
手抜き人生の方
82コメント2019/11/26(火) 14:29
-
1. 匿名 2019/11/25(月) 11:21:22
他の主婦と話していると、私はいろいろな分野で手を抜いていることが多いと気づきました。料理もカットした肉や野菜を使うことが多いし、朝昼はかなり適当です。勉強や仕事も試験前や最低限の目標はやるけど、かなり手を抜いてきました。今はわけあって専業で、ダラダラしてます。
罪悪感もあり死ぬまでにもう少し頑張ろうかなという思いと、困らない程度にサボるのは悪いことではないなという思いがあります。
似たような方いますかー?
+130
-9
-
2. 匿名 2019/11/25(月) 11:22:49
貧乏だけど時短パート主婦 子なし
独身のときも正社員やフルタイムだったときは数年
やる気の出し方をしらない
旦那も世話焼きタイプで良かった。+111
-9
-
3. 匿名 2019/11/25(月) 11:22:59
家でダラダラしてる分には構わないと思うけど、職場で手抜きしてダラダラしてる奴には殺意がわく。+192
-3
-
4. 匿名 2019/11/25(月) 11:23:00
社内ニートなんでネットサーフィンしまくってる。+30
-12
-
5. 匿名 2019/11/25(月) 11:23:06
それでいいんだよ。
頑張りすぎないのが1番!+140
-3
-
6. 匿名 2019/11/25(月) 11:23:27
基準をやる必要もないし基準が何かも決まってないでしょうよ
存在してるだけなんですよ?+6
-0
-
7. 匿名 2019/11/25(月) 11:23:35
+37
-1
-
8. 匿名 2019/11/25(月) 11:23:38
やれる人がやればいいさ〜
気楽に行こうぜ〜+60
-7
-
9. 匿名 2019/11/25(月) 11:23:40
全てにおいてそこそこ持ってるから、そこそこの事やっとけばそこそこ幸せ〜!!+26
-2
-
10. 匿名 2019/11/25(月) 11:24:00
はーい、今日も朝からダラダラガルちゃんをやってまーす。「手抜き」どころじゃないか(笑)+50
-0
-
11. 匿名 2019/11/25(月) 11:24:16
私生活なんてできる範囲のことをできる範囲でやるのが一番よ+49
-0
-
12. 匿名 2019/11/25(月) 11:24:45
罪悪感と開き直りたい気持ちよくわかります。
誰にも迷惑かけてないんだしサボれるところはサボって何が悪いんだろうって思うんだけど、人に大きな声で言えないなって思う。
とくに女の集まりではあまりラクしている事は言えない。苦労話で盛り上がって励まし合うまでがワンセット。+56
-0
-
13. 匿名 2019/11/25(月) 11:24:52
+27
-1
-
14. 匿名 2019/11/25(月) 11:25:12
うまいこと手を抜けるのも才能だと思う+61
-0
-
15. 匿名 2019/11/25(月) 11:25:58
>>1
同じように考えてる人がいて安心しました。
このままではいけないんだろうなと、なんとなく焦る気持ちはある。
+32
-0
-
16. 匿名 2019/11/25(月) 11:26:17
まぁまた来世もあるしっていうスタンスで生きてくわ+15
-2
-
17. 匿名 2019/11/25(月) 11:26:19
>>12
わかる。どれだけパート掛け持ちして忙しいか、どれだけ友達がいてランチや飲み会して忙しいか、
あげく、何もしてない人に「楽でいいよね」「普段何してるの」など言う。+23
-1
-
18. 匿名 2019/11/25(月) 11:26:24
専業でも生きていけるの羨ましい~
適当に生きてきて育児も適当だけど、子が高校生になるし働かなきゃいけなくなってきた…資格も立派な職歴もないからなかなか仕事見つからない
+37
-2
-
19. 匿名 2019/11/25(月) 11:27:07
よそはよそ。本人が幸せならそれでいいの+32
-0
-
20. 匿名 2019/11/25(月) 11:27:16
いま履歴書を書けと言われても一体何年から何年に、何をしていたのかも思い出せないよ。+73
-1
-
21. 匿名 2019/11/25(月) 11:27:47
>>18
介護ウェルカム
おばちゃんから介護士はじめた人も多い+8
-0
-
22. 匿名 2019/11/25(月) 11:28:11
1才6ヶ月の子ども1人、専業主婦です。
私自身ハウスダストなので部屋の掃除には気をつけてますが、その他はある程度、手抜きですよ^ ^
元々、完璧主義ではないしほどほどの手抜きは
いいかなぁ?と思ってます
完璧にこなそうとするとストレスたまるし
なんでも、ほどほどが丁度いいかなぁと思います^ ^
+1
-0
-
23. 匿名 2019/11/25(月) 11:28:15
主さんは、経済的に余裕がある印象
専業主婦できるとこから始まって
カット野菜も自分で切るより割高
それが許されるなら、全く問題ないと思う
最少の努力で要領よく生きてきた主さんは、賢いし、真の勝ち組かも+50
-1
-
24. 匿名 2019/11/25(月) 11:28:35
集中して頑張る時もあるけど、ほとんどはサボってる。本当は満遍なく頑張りたい。罪悪感。
+8
-0
-
25. 匿名 2019/11/25(月) 11:28:58
旦那の弁当作ってるって言うとえらーいって言われるけど
残りものと自然解凍の冷凍食品つっこんでるだけだし5分もかからない
罪悪感がすごい+31
-1
-
26. 匿名 2019/11/25(月) 11:31:26
布団とコタツと二股交際中です。+44
-0
-
27. 匿名 2019/11/25(月) 11:31:30
>>25
作ってない私からみたら十分凄いよ。お疲れ様です。+28
-1
-
28. 匿名 2019/11/25(月) 11:32:33
今も同居の義父のお昼ご飯作らずダラダラしてる
あと10分ダラダラしたい。
旦那子供送り出して 下の子と義父の昼ご飯を別々に作るのが本当に苦痛で
夕飯も義父のだけどお惣菜やレトルトを手作り風に盛って手抜き(笑)
好き嫌いが多い家族なので手抜きしないとやってられない!+30
-1
-
29. 匿名 2019/11/25(月) 11:32:50
手抜きも極めると立派なスキルよ。結構頭使うし、土壇場で効率の良い火事場の馬鹿力発揮しなきゃいけないし。
手抜きで誰かが傷ついたり(隠した埃が凄いことになって気管支やられるとか子供がお友達呼べないとか)、誰かにシワ寄せが行く、とかで無ければ多少隙間があった方が周りもリラックスできるんじゃない?って自分に言っている。+12
-0
-
30. 匿名 2019/11/25(月) 11:32:52
>>25
新婚の頃は同じことやってて罪悪感ありました。
今は弁当さえ作らないけど罪悪感もありませんよ(笑)+4
-2
-
31. 匿名 2019/11/25(月) 11:34:07
毎日だらだら暮らしてる専業主婦です。お金が無いので毎日外にも出ず冷暖房も極力使わないで息を潜めるように暮らしています。
でも運動しないので太る一方…
運動も大嫌いなので今はぶるぶるボーテが欲しい。効くのか?+18
-2
-
32. 匿名 2019/11/25(月) 11:34:21
みんなそんなもんだと思う。必要にかられるかよほど好きなことじゃないと最低限の頑張りで済ますと思うよ+9
-1
-
33. 匿名 2019/11/25(月) 11:34:35
手抜き手抜き!!ご飯も掃除も人生すら手抜き!!貯金とかあんまりないけど、いずれ親がいなくなった後家に住んでと言われてるから家も建てないでいいしなんとかなるかー、って感じで生きてる。
しっかり生きてる人がほんとに輝いて見えて自分終わってんなーと思うけど、家の親もこんな感じだったしもう今更やり直せないと思ってそのまま生きてる。ダメ人間だよ+25
-2
-
34. 匿名 2019/11/25(月) 11:35:01
料理に関しては手抜きは許してって思う
+7
-0
-
35. 匿名 2019/11/25(月) 11:35:38
>>28
むしろ義父のごはん準備する環境にいるのが手抜きではないよ+50
-1
-
36. 匿名 2019/11/25(月) 11:36:07
>>31
お金ないのにぶるぶるボーテ欲しいと思ってるとことかすごい好き笑+17
-2
-
37. 匿名 2019/11/25(月) 11:37:21
>>1
あなたは自分が楽をするためなら、人から搾取することが平気でできる人
そんな自分を可愛いと思っていたりする
歳をとると誰もいなくなるよ
+5
-16
-
38. 匿名 2019/11/25(月) 11:38:05
私も主婦だけど
手抜きするとこは手抜きだよ
そうじゃないとキャパオーバーしてしまう+19
-1
-
39. 匿名 2019/11/25(月) 11:38:36
ワイも女に産まれたかったわぁ+2
-6
-
40. 匿名 2019/11/25(月) 11:39:33
>>35
なんか(涙)ありがとう
(ToT)+18
-0
-
41. 匿名 2019/11/25(月) 11:39:33
>>39
来世がんばれ+25
-1
-
42. 匿名 2019/11/25(月) 11:44:47
カット野菜駄目なの?
他の献立との兼ね合いでカット野菜はコスパ悪いって感じるなら悩めばいいけど
そういうものが最初から売ってるんだから楽したきゃ使えばいいじゃん
私ごぼうの下ごしらえ1時間くらいかかるから、いつも水煮ごぼうだよ+16
-1
-
43. 匿名 2019/11/25(月) 11:47:24
>>37
主ではないけど、そういう理解になるのはどうして?目から鱗かもしれないから聞きたい+5
-2
-
44. 匿名 2019/11/25(月) 11:47:24
要領が悪いせいかどこで手を抜いたらいいかも分からない。結果、自分の首をしめるような行動ばかりしてたり出来ないことがいっぱいあったりする。
手抜きを覚えたい。楽するのは悪いこととは思わない(しわ寄せが他人に行かなければ)+6
-1
-
45. 匿名 2019/11/25(月) 11:47:43
>>42
100円、200円で売ってるからむしろ労力を考えたらコスパいい気もする+15
-1
-
46. 匿名 2019/11/25(月) 11:50:24
私もメリットあるから買ってるんだけど、主婦たちには理解してもらえないこと多い。+3
-1
-
47. 匿名 2019/11/25(月) 11:50:41
手抜きっていうか省エネで生きてます+17
-0
-
48. 匿名 2019/11/25(月) 11:51:16
>>37
ああハッとした。私夫から搾取してるのかな。何か焦る
+3
-2
-
49. 匿名 2019/11/25(月) 11:51:55
旦那単身赴任の専業主婦だから、手抜きに拍車がかかってる
今から出来る仕事なんてあるのかな…って思ってしまう
+6
-1
-
50. 匿名 2019/11/25(月) 11:55:54
自由からの逃走
自分でものを考えたり、感じたり、話したりすることが大切。さらに何よりも不可欠なのは「自分自身であること」について勇気と強さを持ち、自我を徹底的に肯定すること。+5
-0
-
51. 匿名 2019/11/25(月) 11:56:22
やることに優先順位をつければいいんじゃないでしょうか。これは必ずやろう。これはしんどかったらやらなくもいいみたいな感じで。+5
-0
-
52. 匿名 2019/11/25(月) 11:59:50
カットした肉や野菜を使うことがなんで手抜きになるのかわからない
要領良くやりましょうよ、人生長いんだしさ〜+8
-1
-
53. 匿名 2019/11/25(月) 12:00:44
>>39
ワイは男に産まれたかったな+5
-1
-
54. 匿名 2019/11/25(月) 12:02:47
>>48
家事等でサポートしてるなら、ギブアンドテイクで搾取じゃないよ
あなたがいなくなって、ご主人が寂しがるなら、あなたの存在そのものに意味がある+9
-1
-
55. 匿名 2019/11/25(月) 12:09:36
カット野菜、便利だよね
お皿に盛って、ドレッシングかけるだけで、一品になる
でも、変色防止の薬品使ってないか気になるから、たまに使う位にしてる+9
-1
-
56. 匿名 2019/11/25(月) 12:12:08
自分の性格をよくわかってるだけだと開きなおってるよ楽するためには妥協したし
指輪や結婚式にお金かけるより最新家電にお金かけて家事を楽することが大事だった
指輪は趣味のもので結婚式は家族だけ
在宅なのも通勤嫌になったから趣味の方でなんとかなるようにした
頑張ってもメンタルやられてただろう自分も周りも穏やかならいっかなあと思ってる+9
-1
-
57. 匿名 2019/11/25(月) 12:15:41
>>3
わかりすぎる!!
しかも「なるべくラクしてお金ほしーい」「忙しいのイヤー」って言ってる
殺意わく
私も家では手抜きサイコーだけど、職場で手を抜くな+14
-1
-
58. 匿名 2019/11/25(月) 12:17:15
>>2
貧乏だけど、じゃなくてだから貧乏なんだよ笑+6
-6
-
59. 匿名 2019/11/25(月) 12:17:18
>>56
今より働いてだ時はストレス溜まって家族に愚痴ばかり吐いてて自分も周りにも良くなかったな。今は仕事減らしたから気分は良い。愚痴も減ったから。今の方がいいのかも+7
-1
-
60. 匿名 2019/11/25(月) 12:21:39
生野菜のカットは割高で手が出せないけれど
ゴボウの水煮と豚汁用水煮は買ってしまう!+4
-0
-
61. 匿名 2019/11/25(月) 12:26:31
>>3
派遣だったとき
アラサーの私に指揮命令する担当が
こんな感じの人ばっかりだった。
なかでも結構きれいな人がいて
「楽な仕事で30万くらいくれるとこないかなー」とかなめたこと
いっていて
この人はずーっとこんな感じなんだろうな
と思った。
+10
-3
-
62. 匿名 2019/11/25(月) 12:29:03
正社員歴1年
仕事は1年続かない
運転免許取りに行ってない
結婚式してない(披露宴も写真も撮ってない)
子供産んでない
+14
-1
-
63. 匿名 2019/11/25(月) 12:32:59
>>62
子供ね。わかる。+3
-0
-
64. 匿名 2019/11/25(月) 12:56:08
>>1
要領よくできているとも言えるよ。
+5
-2
-
65. 匿名 2019/11/25(月) 13:14:41
>>17
自分が大変だからって文句言われる筋合いないよね。こっちは何も言えなくなるし。集まりに参加しないのが一番。+12
-1
-
66. 匿名 2019/11/25(月) 13:28:15
>>39
女は最高だよ
ご愁傷様!
+2
-1
-
67. 匿名 2019/11/25(月) 13:28:53
>>62
正社員って時点で手抜いてないよ+5
-2
-
68. 匿名 2019/11/25(月) 13:29:59
手抜きいいと思います。ですが仕事をきっちりしてくれればいいけど、やる気ない人とか見ると帰れやって思います^_^なんなら辞めてくれて結構。+5
-2
-
69. 匿名 2019/11/25(月) 13:30:13
国民の義務果たしてる
悪いことしてない、人に迷惑かけてない
だから手抜いていいよ
真面目に生きてると身体壊すわ
+7
-2
-
70. 匿名 2019/11/25(月) 13:57:43
わかります〜
大学も就職もあまり苦労せずそこそこのところへ。
職場結婚し、子どもとのほほんと暮らしてます。
死ぬほど試験勉強や就職面接したとかないし、お金も苦労しない程度には。
短時間ながらパートして、少しずつ買いたいもの買ってるのが楽しみです。+9
-1
-
71. 匿名 2019/11/25(月) 14:08:48
一生懸命やった結果がこのザマです。
からだ壊すわ精神壊すわぐだぐだですわ。努力は報われるどころか仇になって帰ってきました💧
やれる人はやってください。+6
-0
-
72. 匿名 2019/11/25(月) 14:19:02
>>2
私と全く同じ!
旦那の世話して人生暇つぶし。
寿命まで手抜きで気楽にいこう!+15
-1
-
73. 匿名 2019/11/25(月) 14:46:05
>>2
私も全く同じ。
旦那も普通収入だから共働きは子供いたら私も仕事必須なんだけど、子供いないからなんとか専業でもいいよ。
一度気合入れてフルタイムパートしたけど、体力がきつくて朝起きるの辛くなったから家事一筋にした。といっても毎日の家事は30分もないけど。
旦那に私のやる気スイッチはどこにあるんだろう?と笑いながら言われる。
昨日も有名なお寺観光に行ったんだけど、どうせご飯作る体力ないでしょと言われカフェによってご飯食べて夕方家に帰ったらシャワー浴びて寝た。起きたら夜中。
幼稚園児のほうが私より頑張ってるよねと思いながら人生生きてる。+20
-1
-
74. 匿名 2019/11/25(月) 14:48:01
>>62
あれ?私だわ。最近運転免許くらいは取りに行こうか悩んでる。+2
-1
-
75. 匿名 2019/11/25(月) 15:09:14
>>67
過去の話だけどね+0
-0
-
76. 匿名 2019/11/25(月) 15:09:51
>>74
私も原付くらい取ろうかと悩んでる
2年くらい(笑)+2
-2
-
77. 匿名 2019/11/25(月) 15:10:36
>>63
自分のわがままだから親には申し訳ないと思ってる+0
-0
-
78. 匿名 2019/11/25(月) 15:16:21
手抜きではあるけどそれなりにやることやってるならいいのでは?
自分と家族がいいなら、どんなやり方でも別にいいんだよ
仕事で手抜いて誰かに迷惑かけてるなら問題だけど
みんなちゃんとやってて偉いねーでいいんじゃないの
卑屈になる必要なし
罪悪感あるならたまには丁寧にやってみればいい
自分は時々、手間暇かけてご飯作ったり細かいところまで掃除したりしてる
結局続かないけど、それはそれで自己満足だよ+5
-1
-
79. 匿名 2019/11/25(月) 21:58:57
>>1
手抜き人生ほんとに羨ましい。
人の数十倍頑張っても人並みすらできない私からは羨ましすぎる+0
-0
-
80. 匿名 2019/11/25(月) 22:00:01
>>2
私いつも人生ハードモードなので羨ましい!
子供ができても私と旦那金無くて、医療費の工面のため出産一ヶ月前まで働き、出産準備のため実家に帰ってたら、家事とヒーばぁちゃんの介護。お腹の子ちゃんと育ってるのかみんなに心配された。無事に生まれましたが。
子か生まれてアパートに戻り、実家に月5万入れるため、1歳と9ヶ月でヤクルトレディーやりました。私は専業主婦がいいのに、なかなかなれない運命(◞‸◟)+1
-0
-
81. 匿名 2019/11/25(月) 23:14:52
別に手抜きでもいいじゃない。
ってか手抜きって何?
頑張らなくても幸せに過ごせるなんて最高だよ!
頑張らないとダメって風潮がしんどい。
テキトーにのらりくらりと過ごしたい!+4
-0
-
82. 匿名 2019/11/26(火) 14:29:17
小さな幸せを大事にしましょう+0
-0
コメントを投稿する
トピック投稿後30日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。関連トピック
人気トピック
-
5514コメント2021/03/06(土) 14:38
朝までガルチャンしていたい人の深夜雑談トピ part4
-
3911コメント2021/03/06(土) 14:38
嵐・二宮和也、第1子女児誕生を報告「父として家庭を支え」
-
2543コメント2021/03/06(土) 14:38
【実況・感想】金曜ドラマ「俺の家の話」第7話
-
2446コメント2021/03/06(土) 14:38
夕食難民に「甘えるな」と“自炊警察”。人には自炊できない事情がある
-
1476コメント2021/03/06(土) 14:38
専業主婦の奨学金返済
-
1307コメント2021/03/06(土) 14:38
【ファッション】ガルちゃん民に採点してもらうトピ
-
1249コメント2021/03/06(土) 14:26
「君の容貌では就職できない」と言われた26歳男性、整形でまるで別人に 親でさえ認識不可(ベトナム)
-
1217コメント2021/03/06(土) 14:38
都会住みの人が田舎住みの人に聞いてみたい事
-
1136コメント2021/03/06(土) 14:37
ネット通販で見つけたダサい服を挙げるトピPart4
-
946コメント2021/03/06(土) 14:38
「有名企業正社員じゃないとイヤ」家計が苦しいのに働かない妻に悩む夫 どっちがどうなの? 賛否大激論!
新着トピック
-
38コメント2021/03/06(土) 14:38
[コロナ禍]ぶっちゃけどこまでしてる?
-
290コメント2021/03/06(土) 14:38
"ベルト"着用なし…駅でベビーカーから乳児落ち頭の骨折る重傷 運んでいた駅員個人に刑事・民事両方の責任か
-
53コメント2021/03/06(土) 14:38
休日午前中に済ませることは?
-
115コメント2021/03/06(土) 14:38
国内のワクチン接種で重い副反応 アナフィラキシー初報告 30代女性
-
5514コメント2021/03/06(土) 14:38
朝までガルチャンしていたい人の深夜雑談トピ part4
-
38031コメント2021/03/06(土) 14:38
天皇陛下61歳に 眞子さま結婚「多くの人が納得してくれる状況になることを願う」
-
154949コメント2021/03/06(土) 14:38
ガルちゃんチャレンジ月間!目指せ史上最多コメント数Part5
-
617コメント2021/03/06(土) 14:38
【実況・感想】24 JAPAN #21 テレビ朝日開局60周年記念
-
482コメント2021/03/06(土) 14:38
派遣社員 理不尽な事を語ろうパート2
-
1476コメント2021/03/06(土) 14:38
専業主婦の奨学金返済
削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する