ガールズちゃんねる

女子中学生「"監禁"でなかった」 男を7月に事情聴取も

2261コメント2019/11/28(木) 21:59

  • 1001. 匿名 2019/11/25(月) 19:26:51 

    >>934
    あれ観てたけど「計算高い」という仮説は警察のミスから注意をそつけるためのこじつけとしか思えない。

    無人駅で降りたのはお金なくてただキセルしたかっただけで計算高くはないよ。女児の最寄りのあびこ駅をはじめ、大阪駅などさまざまなターミナル駅に行ってるのに監視カメラを見落としてたのは警察のミスでしょう。

    茨城の件も警察が行ってるのに、家を見るだけですごすごと帰ってきたなんておかしいよ。

    伊藤家、手入れされてなかったり、玄関に粗大ゴミ(棚)とか、おかしな埴輪置いてあったり、明らかに普通じゃないじゃん。玄関ドアの中の様子も少しテレビで見えたけど、物で溢れてる感じだったよ。

    人が住んでてカーテンも雨戸も閉めっぱなしとかおかしいよ。住宅が密集してないみたいだけど、近所の人たちもなぜ「あの家変だ」って思わないの?

    「35歳の無職引きこもり男」って普通に要注意人物じゃないの??少し周囲に聞き込みすればおかしいってすぐわかるじゃん。今回の件は大阪府警と茨城県警の捜査怠慢。

    それをSNSの問題や、犯人像の話題で誤魔化されてる。

    +23

    -2

  • 1002. 匿名 2019/11/25(月) 19:27:11 

    SIMカード3枚見つかったってのは他にも被害者がいるのかな

    +25

    -0

  • 1003. 匿名 2019/11/25(月) 19:27:19 

    >>902
    ヒュージョン?

    +0

    -0

  • 1004. 匿名 2019/11/25(月) 19:27:43 

    >>1002
    ぞぞぞ!

    +8

    -0

  • 1005. 匿名 2019/11/25(月) 19:28:02 

    >>847
    目しか出さない動物加工してる率高いよね
    お世辞でゲーム仲間に褒められて
    調子にのって自撮り載せたりしだすけど
    ブスしかいない

    +6

    -0

  • 1006. 匿名 2019/11/25(月) 19:28:47 

    どんなに親が注意したり厳しくしてても友達の影響も大きいよね。難しいね

    +15

    -0

  • 1007. 匿名 2019/11/25(月) 19:29:07 

    >>1001
    とりあえず、キセルでも逮捕だ!
    キセルさせてるし💢

    +2

    -1

  • 1008. 匿名 2019/11/25(月) 19:30:08 

    この子座間のニュース知らないのかな?
    それで会う?
    不思議

    +28

    -1

  • 1009. 匿名 2019/11/25(月) 19:31:17 

    >>853
    これまだ発表しない方が良かった気がするんだよね。警察が6月に見つけられなかったのをあんまり責められないように出したんじゃないかと疑ってしまう。

    +3

    -0

  • 1010. 匿名 2019/11/25(月) 19:33:40 

    >>865
    ありがとうございます
    これは普段陰キャだけど、出しゃばって調子乗っちゃったのですかね…

    でも入れ墨いれてるし普段からDQNな子なのでしょうかね…

    +5

    -0

  • 1011. 匿名 2019/11/25(月) 19:34:28 

    >>1008
    この人だけは大丈夫だっていう謎の自信があったんだろうね
    ネットなんてなんとでも言えるし

    +7

    -1

  • 1012. 匿名 2019/11/25(月) 19:34:58 

    >>926
    容疑者の家に着くまで在来線で10時間もかけて行ったんだよね?逃げようと思えば電車で騒げばいいだけなのに騒がずに大人しくしていたのは家に着くまでこの男がめちゃくちゃ優しく聞き上手だったと思う。家に着いた途端に豹変したと思った。けど家の中では別に縛られたりされたわけじゃなく自由にしていたり和室で寝ていたという情報から殺し目的ではなかったんだろうね

    +38

    -1

  • 1013. 匿名 2019/11/25(月) 19:36:07 

    どいつもこいつもバカ。自分が小学生の頃や中学生の頃のでもこんな親に迷惑かけるような行動しなかった

    +8

    -5

  • 1014. 匿名 2019/11/25(月) 19:36:26 

    35歳で中学生と小学生を家に連れ込める感覚がある人のどこがまともなんだろう

    +45

    -0

  • 1015. 匿名 2019/11/25(月) 19:36:29 

    >>1001
    無職引きこもりは多すぎてそれだけじゃ怪しいとは思えないでしょう
    それにその時点でこいつを捕まえてれば防げたっていうが
    不登校で家にいられないんじゃ別の誰かについていってもっと最悪な結果だったかもしれない

    +5

    -2

  • 1016. 匿名 2019/11/25(月) 19:38:47 

    >>9
    近所の人が何を知ってるのって感じじゃない?
    中学校の同級生の母親とか他人でしかないし、
    何か理由を作りたいだけで、それだけが理由な訳ない。

    +206

    -3

  • 1017. 匿名 2019/11/25(月) 19:39:32 

    >>7
    一理あるかもしれないけど彼らもがるちゃんやってる人に言われたくないよな

    +64

    -19

  • 1018. 匿名 2019/11/25(月) 19:40:43 

    >>868
    自分も載せてるけど単純にリアバレしたくないからw
    あと自分アイコンにするのは女とやりたくない男が一部いるから。
    昔「女かよ!女なら言ってくれよ!嫌なんだよ!」って暴言履かれたことある。
    女がゲームすんなとかいう男尊女卑思考の男普通にいる。

    あと中には中身男なのに女みたいなプロフとアイコンにしてるのいるけど、理由はよくわからない。

    +7

    -4

  • 1019. 匿名 2019/11/25(月) 19:41:31 

    スマホ規制できたらいいと思う
    子どもには責任能力も判断能力も低い
    大人のふりしても、所詮子供なんだよ

    子どもの検索履歴なんて、主に動画検索
    メイクからエロから
    興味を持たないのは無理でも、ここはダメって気が付かないと
    最近はそれが欠如してるかんじ

    +17

    -0

  • 1020. 匿名 2019/11/25(月) 19:41:38 

    >>868
    みんな加工なのかな?
    やけに可愛い子多いよね

    +3

    -0

  • 1021. 匿名 2019/11/25(月) 19:41:43 

    >>1015
    俺の話は長いの生田斗真ならみんな許せるのに
    何故無職引きこもり狩りみたいになってるのか…
    論点そこじゃないでしょ
    SNSの悪用と今後の取り締まりだよ

    +3

    -3

  • 1022. 匿名 2019/11/25(月) 19:42:01 

    監禁と言うには監視が緩すぎて絶対に初犯だし、女子中学生も好きでそこにいるんだろうなと思ってた。
    前トピで書いたらマイナスされたけど。
    この女の子からしたら好きでいたのに余計なことされたって感じだろうね。

    +8

    -1

  • 1023. 匿名 2019/11/25(月) 19:42:02 

    >>211
    知らない人についていって痛い目みてる最中だったからその辺の人に助けを求めるのが怖かったとか。でも前に近所に助け求めても相手にされなくて戻った子もいたから結果良かったのかも。

    +5

    -0

  • 1024. 匿名 2019/11/25(月) 19:42:46 

    >>992
    わたしもそう思われてたら嫌だな
    ほとんどROM専だけど

    +0

    -0

  • 1025. 匿名 2019/11/25(月) 19:43:35 

    >>1022
    家から避難したんだったら生活環境も悪くなるかもね

    +1

    -1

  • 1026. 匿名 2019/11/25(月) 19:43:43 

    >>1018
    自撮りアイコンは男女共に出会い目的。
    言い訳するなよ。

    +7

    -0

  • 1027. 匿名 2019/11/25(月) 19:44:46 

    >>951
    顔写真はもう公にされてないよ、話題にするのやめたら?

    +3

    -1

  • 1028. 匿名 2019/11/25(月) 19:45:19 

    >>883
    弟者とかはそんなことないのに昔から人気だよね

    +0

    -1

  • 1029. 匿名 2019/11/25(月) 19:46:00 

    〈大阪女児誘拐〉助けた女の子に「余計なことをしないで」と言われ……伊藤容疑者の正義感と挫折 | 文春オンライン
    〈大阪女児誘拐〉助けた女の子に「余計なことをしないで」と言われ……伊藤容疑者の正義感と挫折 | 文春オンラインbunshun.jp

    大阪市の小学6年生の女児が誘拐された事件で、未成年者誘拐の疑いで逮捕された栃木県小山市の伊藤仁士容疑者(35)の自宅で、11月24日(日)午後、家宅捜索が行われた。13時過ぎ、警察のトラックが現場に到…

    +2

    -0

  • 1030. 匿名 2019/11/25(月) 19:46:03 

    >>951
    ただの子供のおすまし顔じゃん。先入観のせいじゃない?

    +4

    -0

  • 1031. 匿名 2019/11/25(月) 19:46:28 

    >>1020
    ただのおばさんの私ですら、アプリで加工したら高校生の時の顔に戻ったよw
    誰でも可愛くなるよ、あれは

    +7

    -0

  • 1032. 匿名 2019/11/25(月) 19:47:17 

    >>1007
    ごめんなさいマイナス触ってしまいました

    +0

    -1

  • 1033. 匿名 2019/11/25(月) 19:49:26 

    >>1001
    30代男の引きこもりとか日本中にいっぱいいるよ?
    明らかに普通じゃないとまではいかないでしょ。
    もっとボロい家とかゴミ屋敷もどきみたいな家いくらでもあるし。
    あんまり他人の家のこと監視されるの気持ち悪いっていつもガルちゃんで言われてるよね。

    +4

    -0

  • 1034. 匿名 2019/11/25(月) 19:49:46 

    男って生き物は、マジで嫌い。
    誠実さを装っていても、腹の底では、一度はレイプしてみたい・監禁・ロリコン相手したい願望は心の中にある。
    まともな男は存在しない。誠実な男性は少数。

    +4

    -2

  • 1035. 匿名 2019/11/25(月) 19:50:07 

    >>239
    なんで家出する子は精神年齢が高いと思うの?
    ダダこねないで実行するという意味では精神年齢高いかもしれないけど、ダダこねても家出しても社会的には自由にならないと思い至って、より現実的な手を考えてる子の方が精神年齢高そうだけど。

    +18

    -7

  • 1036. 匿名 2019/11/25(月) 19:50:10 

    出て行くつもりがなかったってことは性的なことや嫌なことはされてなかったんだろうね。
    北海道で行方不明になってる男の子もホストになってるって目撃情報あるのに連絡つかないから、自分の意思で帰らない行方不明者もいるんだろうね。

    +3

    -0

  • 1037. 匿名 2019/11/25(月) 19:51:30 

    >>580
    ああ、わかる
    中学受験組なんだけど、勉強のノルマをこなせばいいだろ、って感じで
    勉強かゲームになっちゃう
    他にないのか?って思う
    私は散々反対してて夫が買い与えたんだけど、どういうつもりだったんだろう
    過去問をやって受験のスケジュールを考えてるんだけど、
    国語で自分の経験や趣味嗜好に絡めた記述問題を出すところがあるでしょ
    なんの引き出しもなくて書けないことが多い
    学校での活動じゃなくて、自分のプライベートの趣味や極めたことをテーマにするというのがあって
    そういう時に習い事も大して続かなかったし、普段は勉強かゲームかになっているから
    いまさら困ってる

    +9

    -1

  • 1038. 匿名 2019/11/25(月) 19:52:27 

    >>785
    どっちの母親?
    私が見たやつは、抱きついてきたりしなかったって言ってたような

    だから親に対して今そーゆー時期なのかなと

    +7

    -25

  • 1039. 匿名 2019/11/25(月) 19:53:43 

    スマホゲームかなりしてるけど、私は同盟とかグループとか団作るゲームって煩わしいと思うタイプなんだけどそれが楽しみ、生きる目的になっている人いるよね
    〇〇時~〇〇時活動時間とか縛りがわりとまじでめんどくさいけど、よくやるよね

    +6

    -0

  • 1040. 匿名 2019/11/25(月) 19:53:52 

    >>1006
    親が言えば言うほど、反発してやったりするしね。
    親と喧嘩したきっかけに、普段ダメと言われてることをやったり。
    難しいよね、本当に。

    +9

    -0

  • 1041. 匿名 2019/11/25(月) 19:54:56 

    >>936
    ごめん、それネグレクト

    +0

    -0

  • 1042. 匿名 2019/11/25(月) 19:56:45 

    >>470
    グラセフ?だっけ?
    車奪ったり犯罪犯すのがメインのゲームが小学校高学年~中学生に流行ってたけど銀行員になった人も公務員になった人もいるよ。
    もちろん引きこもりもいるけどね。

    +1

    -3

  • 1043. 匿名 2019/11/25(月) 19:57:30 

    スマホ使う子どもほど脳が発達障害の子と似てくるという研究結果があるよ
    つまり想像力が育たず衝動的になり考え方が白黒極端になる

    +3

    -0

  • 1044. 匿名 2019/11/25(月) 19:57:35 

    受験に失敗してから引きこもりになったと何度もニュースで取り上げるのやめてほしいね。
    親や周囲の期待値が高すぎて、プレッシャーもあったんじゃないの。
    近所の人まで成績とか把握してて腫れ物に触る感じの扱いに、田舎独特の怖さを感じたよ。

    この報道だと、これから受験控えてる若者や保護者に、落ちたらおちぶれ者みたいになるんじゃないかと不安を煽りかねない。

    +9

    -1

  • 1045. 匿名 2019/11/25(月) 19:58:39 

    どっちにもお互いに別の下心あったってことだよね
    でも、責められるのはいつだって大人だし
    このオッサンも純粋な気持ちで家に置いてたわけじゃないだから逮捕は当たり前
    家出少女は家庭環境もういっかい見直した方がいい

    +0

    -1

  • 1046. 匿名 2019/11/25(月) 19:58:43 

    中学生の子の親は、問題有りなのかな?
    警察に届けとかは出してたんだろうか

    +1

    -0

  • 1047. 匿名 2019/11/25(月) 19:59:11 

    >>897
    やばい、、、
    つまり荒野でちょっと有名な実況者のアイコンの仮面被ってるやつが偽物だと思ってたら実は本人だったってオチよね?

    陰キャすぎない?
    類は友を呼ぶ
    こんなにクズな大人達がいることにも引いた

    +1

    -0

  • 1048. 匿名 2019/11/25(月) 19:59:17 

    >>9
    何回か犯人の生い立ちできくわ
    優秀だったのに…みたいなやつ
    まさかこの人がおちるなんて!みたいな

    挫折つてある年齢までにしてないとダメとかいうよね
    それが何歳なのか知らんが

    +59

    -2

  • 1049. 匿名 2019/11/25(月) 19:59:39 

    超マニアックなゲームの影響とかいうならまだわかるが
    何千万も売れてるソフトで何人かが犯罪犯したらそれの影響っていってもね

    +2

    -2

  • 1050. 匿名 2019/11/25(月) 19:59:53 

    >>1042
    グラセフって売春婦とあれこれできるやつじゃん
    どんな底辺地域なのよ
    うちは中流だけど考えられない

    +4

    -0

  • 1051. 匿名 2019/11/25(月) 20:00:30 

    >>1038
    それ、小学校の子供の方だよね
    中学生が抱きついたかはしらんよね

    +19

    -1

  • 1052. 匿名 2019/11/25(月) 20:02:03 

    >>1049
    話ずれ過ぎ
    スマホがダメなんであってゲーム本数関係ない

    +0

    -0

  • 1053. 匿名 2019/11/25(月) 20:02:15 

    >>1012
    10時間も!
    家で待ってた中学生は好きでいる訳だし大人しく待つわな

    まぁ、男は二階で寝て女の子達は一階って所から逃げ出すタイミングはいつでもあったような

    体目的とも感じないんだよな。。

    +11

    -3

  • 1054. 匿名 2019/11/25(月) 20:02:43 

    >>920
    前もこの荒野?ってやつが発端の件なかった?
    マジでどんなゲームか知らないんだけど、仲間となにするの?
    つーかなにしてるゲームなのか不明だし

    そんなに大人も子供もやってるのかね?

    +57

    -0

  • 1055. 匿名 2019/11/25(月) 20:02:52 

    「半年前からいる女の子がいるから話し相手になってあげて」

    と言われて会いにいくのもどうかと思うけど

    +49

    -4

  • 1056. 匿名 2019/11/25(月) 20:03:52 

    >>1029
    妹、医者って書かれてるけど本当かな、、、
    近所の人の話とかいまいち信憑性ないからな。

    +9

    -0

  • 1057. 匿名 2019/11/25(月) 20:04:39 

    家出したものの公開捜査されてると知って女の子も悩んだかもね
    携帯は取られてだけどテレビやネットは使える環境だったし

    +4

    -0

  • 1058. 匿名 2019/11/25(月) 20:04:53 

    >>1012
    いやいや、優しいからじゃなくて
    多分在来線で何時間のあたりでめんどくて帰りたくなったと思うよ
    別にやばさかんじなくても。

    でもそこから一人で引きかえすのも面倒、お金ない、だから行くしかなかったんだと思う
    別に優しいからじゃないと思う

    +27

    -2

  • 1059. 匿名 2019/11/25(月) 20:05:18 

    >>1044
    いやそれ繊細すぎだからw
    落ちて後ろ向きなまま人のせいにしてるからああなっただけ
    長男教とか学歴主義とか他の原因もあるかも知れないし、前向きに建設的に生きてけばいいだけ。いちいち反応しててどうすんの

    +0

    -0

  • 1060. 匿名 2019/11/25(月) 20:06:38 

    >>1026
    そうなんだね、、
    そう思われたくないからアイコン変えよ

    +1

    -0

  • 1061. 匿名 2019/11/25(月) 20:06:56 

    >>938
    これどういうこと?
    他の家の会話が?

    +3

    -2

  • 1062. 匿名 2019/11/25(月) 20:07:41 

    >>1052
    ゲームの影響とか言ってる人が多すぎるからでしょ
    ゲームなんて全く関係なくて家庭環境とネット環境のどっちも改善しないと事件はなくならない

    +7

    -1

  • 1063. 匿名 2019/11/25(月) 20:08:02 

    >>31
    この中学生の子の方はそうだろうね
    逃げ出すでもなく、半分は受け入れてたようなかんじするよね
    続報待たなきゃわからない部分は多いけど

    +37

    -0

  • 1064. 匿名 2019/11/25(月) 20:08:21 

    >>1056
    私も中学同級生の親が受験を失敗した辺りからおかしくなったって言ってるのを聞いて、同級生はマイナスな事を証言してないのに保護者が犯人の詳しい状況を知ってたの?っと思って。
    聞いてて違和感が有った。
    子供の同級生が受験失敗したって話題さえ我が家では無かったからさ
    人様のお子さんの事まで詳しく知ってる親なんだと思ったわ

    +8

    -0

  • 1065. 匿名 2019/11/25(月) 20:09:44 

    >>937
    フィルター付けてないってこと?

    +18

    -1

  • 1066. 匿名 2019/11/25(月) 20:09:51 

    >>1055
    半年の部分を言ったとはニュースでは見ないけど?
    印象操作やめて

    +6

    -1

  • 1067. 匿名 2019/11/25(月) 20:10:14 

    容疑者と15歳の子は、居場所が無かったんだね。
    自殺するまではいかないけど、みたいに。
    ギャルとかヤンキーみたいに派手に解放できる子はまだ良いんだよ。
    引きこもり、ネット依存症とかの方が怖い。

    +25

    -2

  • 1068. 匿名 2019/11/25(月) 20:10:37 

    >>810
    子供にとって半年って長いよね
    簡単に洗脳されちゃうと思う

    +24

    -0

  • 1069. 匿名 2019/11/25(月) 20:11:05 

    >>1062
    スマホゲーなんだからスマホ規制の話になるの当たり前じゃん
    自分からグラセフ持ち出してスマホ以外に論点ずらしても意味ない

    +0

    -0

  • 1070. 匿名 2019/11/25(月) 20:11:21 

    >>32
    匿うのはともかく、周りが心配しているとは思わなかったんだろうか?
    少なくとも、ニュースで騒ぎになった時に名乗り出ていれば、まだ温情はできるけど、名乗り出られなかったのは後ろめたさがあったからと思う。

    被害者とその家族はそっとしてやってほしい。
    私は少6の時とかバカで純粋だったし、家にかかってきたイタ電に、何も疑問いに思わず普通に対応してたよ。

    +25

    -2

  • 1071. 匿名 2019/11/25(月) 20:11:33 

    親には言わないかもだけど
    男女だし、、
    やっぱやらしい事はあったのかな?

    +4

    -3

  • 1072. 匿名 2019/11/25(月) 20:12:11 

    >>1054
    仲間と殺し合うの。罵り合いながら

    +28

    -0

  • 1073. 匿名 2019/11/25(月) 20:13:16 

    >>853
    一日一食、風呂2日に一回とか
    新潟の思い出したわ…
    あれは9年に一回の入浴だったけど

    あの子直後はお父さんすら拒否して男性だめだったみたいだよね
    お父さん抱きしめてあげたかったろうに…お父さんも不憫だわ。
    入院中はお母さんがついてたとか

    入浴がとにかく楽しみと言ってたけど、風呂なんて毎日でも気持ちいいし、そりゃ久しぶりに毎日入るの気持ちいいよね
    今元気でいるといいね
    こうして私たちが思い出さない方が一番なのかな…そっとしとくというか

    食事とか風呂制限するの、監禁の手段だろうね

    +28

    -1

  • 1074. 匿名 2019/11/25(月) 20:13:54 

    >>1069
    グラセフやってた人が引きこもりになったって話を出した人がいたから
    それに対する返答だったんだけど・・・

    +1

    -0

  • 1075. 匿名 2019/11/25(月) 20:14:17 

    >>1072
    ええーーなにを
    相手チームみたいな?

    +17

    -1

  • 1076. 匿名 2019/11/25(月) 20:15:16 

    ニュースで見たけど、SNSなどを介した時間に巻き込まれた児童うち9割がフィルターかけてない子だったらしい
    フィルター自体の有効性もあるんだろうけど、親がそのぐらい気にしてるかも影響するのかなと思った

    +7

    -0

  • 1077. 匿名 2019/11/25(月) 20:15:18 

    >>1054
    日本だけのダウンロード数で3000万以上だからね
    あなたが知らないだけでやってる人は多いと思うよ

    +8

    -11

  • 1078. 匿名 2019/11/25(月) 20:15:28 

    >>70
    中学生の時に全く同じ子いたよ。
    しかも、その子のお姉ちゃんもどっかの男に宿ってた。
    親に連れ戻されては隙みて家出繰り返してたよ。

    その子は、宿り木男にもDVされてたっぽいけど家帰るよりマシみたいに言ってた。

    そういう家庭って地域によっては少なくないんだろうな…。

    +65

    -1

  • 1079. 匿名 2019/11/25(月) 20:15:49 

    >>1062
    家庭環境は法律で一律に取り締まれないし各家庭の事情もあるのでそうすべきではない
    だけどスマホは規制できるし規制するべき
    IT先進国でネットリテラシーの高い北欧ではやってるよ
    これな家庭環境が良くても悪くても一律に危険を減らせる

    +4

    -0

  • 1080. 匿名 2019/11/25(月) 20:16:29 

    >>1077
    大人か子どもかはわからないからドヤ顔されてもねえ

    +8

    -2

  • 1081. 匿名 2019/11/25(月) 20:17:41 

    子供にSNSを規制するだけで遠くの見知らぬ大人と繋がる機会は激減する

    +1

    -0

  • 1082. 匿名 2019/11/25(月) 20:18:15 

    >>7
    荒野行動なんて所詮は中華ゲー。
    セキュリティ面はガバガバよ。
    情報リテラシーがなってない人達がやると痛い目みる。

    +110

    -6

  • 1083. 匿名 2019/11/25(月) 20:18:21 

    少6のお母さん、毒親そう…
    普通、子供に朝ごはん与えてすぐ寝るかな?
    体調悪かったの?
    YouTubeで話題になったユウシンくんの親の傾向に似てる気がする。

    +1

    -15

  • 1084. 匿名 2019/11/25(月) 20:18:43 

    >>1046
    届けも出してちゃんと捜査協力もしてたよ

    +2

    -0

  • 1085. 匿名 2019/11/25(月) 20:18:54 

    >>1064
    近所の人の証言として

    家の前で容疑者母と話をしていると、
    窓から容疑者が顔を出して「おい、いつまで話してんだ」って
    怒鳴ることがあったって言ってたよ
    わりとがっつり容疑者母と世間話をする人だったんだろうよ

    インタビューに答えた、同じ第一志望校の合格発表を見に行った同級生(彼が落ちてかける言葉が見つからなかった、卒業後は没交渉だったと証言していた人)と
    近所の同級生の母っていうのは、親子ってわけじゃないでしょ
    近所の人だったら、何かしら荒れている様子はうかがえるし
    そこの家の家族構成からしたら、弟経由や妹経由での情報も入ってくるだろうよ
    容疑者母の実母が近所に住んでいた(要するに母実家)し、もうがっつり地元密着型だろうし
    ああいうところのネットワークはいろいろあると思うよ
    私も今住んでいるところだと、まったくよその子の情報は知らないけど
    実家の周りだったらよくわかる

    +6

    -0

  • 1086. 匿名 2019/11/25(月) 20:20:00 

    >>1083
    日勤夜勤の工場勤務とか飲食店経営も考えられるから一概には言えないよ

    +5

    -0

  • 1087. 匿名 2019/11/25(月) 20:21:22 

    半年間一緒にいたのに性的暴行を加えなかったって事は悪い人では無いんだと思う

    +5

    -7

  • 1088. 匿名 2019/11/25(月) 20:22:17 

    >>15
    確かに二人は深い愛で繋がったかもしれない……でも本当に女の子を愛してるのなら大人になるまで待つのが真実の愛なんじゃないかな

    恋は盲目とはいうけど未成年に手を出しちゃ駄目!

    +7

    -9

  • 1089. 匿名 2019/11/25(月) 20:23:00 

    >>1039
    わかる。私もやるほうだったけどイベントごとに走るのがめんどくてやらなくなった
    ネトゲやめた途端にリアルが充実し始めたわw

    +4

    -0

  • 1090. 匿名 2019/11/25(月) 20:23:24 

    成人した大人なら未成年の家出人を勝手に家に置いておく判断はまずいけど
    無事見つかりました、じゃあこの子達は家に返しますじゃ
    本質的に結愛ちゃんの事件とやってること変わらなくないか?
    事件性あるレベルで帰りたくないのか、ただ親子のギクシャクで帰りたくなかったのかは分からないけど。

    +0

    -0

  • 1091. 匿名 2019/11/25(月) 20:23:35 

    荒野ってそんなに民度悪いんだ…。
    ポケモンやってるような人達がマシだわ。

    +9

    -1

  • 1092. 匿名 2019/11/25(月) 20:23:54 

    >>250
    そういう子って自分が犯罪にまきこまれる可能性がわかってても探すの?
    泊めてくれた相手からレイプとかにあっても仕方ないって感じなの?

    +8

    -0

  • 1093. 匿名 2019/11/25(月) 20:24:22 

    >>1083
    夜勤明けっていう報道がとっくにあったのに
    まだこんなこと言ってる人がいるんだ

    +14

    -0

  • 1094. 匿名 2019/11/25(月) 20:26:25 

    >>1077
    それって累計でしょ
    現在は人気ランキング30位以下
    みんな離れてるんかな

    +8

    -0

  • 1095. 匿名 2019/11/25(月) 20:26:56 

    殺し合い系ネトゲにいる小学生はほんと質が悪い
    言葉遣いを大人が注意しないから余計悪化する
    モンハンのゆうたが問題になってた頃が懐かしいわ

    +2

    -0

  • 1096. 匿名 2019/11/25(月) 20:27:01 

    >>1073
    新潟の事件とは全く違うよ。
    一緒にされたら新潟の被害者が可哀想。
    あの子は最初帰りたくて頑張ったけどスタンガンや暴力で抑え込まれて消耗したんだよ。

    +24

    -0

  • 1097. 匿名 2019/11/25(月) 20:27:12 

    >>1091
    中華ゲーだもの

    +1

    -0

  • 1098. 匿名 2019/11/25(月) 20:28:23 

    >>24
    現実とゲームの区別がつかない典型的おばさんだね。
    子供ですら区別ついてるのに笑

    +8

    -23

  • 1099. 匿名 2019/11/25(月) 20:28:40 

    >>1090
    そこは警察の機転に期待するしかないわ

    +0

    -0

  • 1100. 匿名 2019/11/25(月) 20:28:46 

    >>1001
    近所のインタビューでこの犯人を警戒してたって言ってたよ
    自転車にのってギョロギョロ何か物色してる感じで怖くて
    子持ちは警戒してたんだってさ

    +5

    -0

  • 1101. 匿名 2019/11/25(月) 20:28:57 

    >>1039
    ネトゲでグループ作ったりクランや団体とかで活動してる人達ってリアルも友達たくさんいるのかと勝手に思ってたんだけど違うのかな?

    だってわたしコミュ障だけどリアルも友達少ないし群れるの苦手だからネトゲでも基本1人でやって、たまに3人のフレンドと一緒に遊ぶぐらいだよ



    +8

    -1

  • 1102. 匿名 2019/11/25(月) 20:30:10 

    こんなもん自分から望んで来たとか、無理強いしてないとかどんな言い訳したって、小中学生のこと親元から離して自宅に匿うなんてなんの正義でもない。
    しかも35歳って立派な大人の年齢でしょ。

    アホも休み休みいいや!

    +27

    -2

  • 1103. 匿名 2019/11/25(月) 20:30:13 

    >>77
    しかも風間俊介は犯人を減らさないとー、んーでも難しいのかな、こっちが自己防衛しないといけないんでしょうね。みたいなことを言っててすごく共感した。
    犯罪を犯すやつをどうにかしないとって言いたかったんだろうなー

    +78

    -1

  • 1104. 匿名 2019/11/25(月) 20:32:33 

    >>1073
    九州一家監禁事件で
    家族に嫌がらせをしたらその日はご飯食べれる
    犯人とセックスしたら風呂に入れる
    犯人の気に入らないことしたら電気ショック?
    とか記事読んだ
    人間てそんなにまで洗脳されるものなんだと恐怖だったので、この十五才の「犯人に監禁されてません」も洗脳がとけてないんだなとしか思ってない

    +44

    -3

  • 1105. 匿名 2019/11/25(月) 20:35:29 

    >>1094
    売上予測ランキングより
    現在4位
    10月売上 46億円
    11月売上 56億円

    1位がドラクエウォーク、2位がモンスト、3位がFGO、5位がプロ野球
    6位がパズドラ、7位がポケモンGO

    って考えるとチャットやボイスできる荒野って異色だよね

    +11

    -0

  • 1106. 匿名 2019/11/25(月) 20:35:54 

    >>1058
    だから本当の優しさじゃなく連れていくために演じてたって事

    +5

    -2

  • 1107. 匿名 2019/11/25(月) 20:36:10 

    子供は純粋だから騙されてるだけ、洗脳が解けてないって言ってる人は自分の子供のことも正確に把握できてなさそう。
    神格化しすぎ。

    +12

    -9

  • 1108. 匿名 2019/11/25(月) 20:37:14 

    モンハン廃人になって高校やめた人は言ってることが頭悪すぎかつヤバすぎて、まとめサイトで晒し者になってたよね
    半ネトゲみたいな時代のモンハンでさえ、初対面の人にハチミツ(アイテム)くださいだのいきなり無礼な要求してきて部屋から蹴り出されるガキがいたよ
    殺伐とした対人戦争ゲーにいるガキなんかもっとダメだよ
    すぐ世界観やその場の雰囲気や出会った無礼ゲーマーに影響されて人を罵倒するから

    +7

    -0

  • 1109. 匿名 2019/11/25(月) 20:38:47 

    もしかしたら小6の子は母親と揉めていたかして家出願望はあったのかもしれない。おいでと優しく言われて付いていってしまったのも仕方がないのかも。
    ただ、男の行き先が数百キロも離れた栃木とは知らされていなかったし、前もって言われても小6の子どもじゃピンと来ないと思う。
    言われるがままに付いてきたが陽も暮れてくるし次第に怖くなってきたはずだよ。でも大の男に隣をマークされていて怖くて何も出来ない。途中の知らない駅で逃げ出したとしてもお金も持っていない。更に更に、母親に連絡するのも警察から連絡されるのももっとマズイ。
    最終的にはただただ付いて行くしかなくなっていたんだと思うわ。
    この男はそういう子どもの幼い心理を突いてきた。
    本当にクズ野郎。

    監禁していた自宅ではこの2人の少女を比較的自由にさせていたようだけど、長期化すれば何れ彼女たちを性の対象としても見るはずだし、従属関係にもなっていったと思う。
    早期解決で良かったよ、本当に。

    +36

    -0

  • 1110. 匿名 2019/11/25(月) 20:39:27 

    >>1107
    いないよそんなめでたい大人w
    わかってる上で子どもは世間知らずさを利用されてると言ってる

    +12

    -0

  • 1111. 匿名 2019/11/25(月) 20:40:10 

    伊藤開司と伊藤仁士はええ奴

    +2

    -8

  • 1112. 匿名 2019/11/25(月) 20:40:31 

    なんか、合意の上なら別に良いんじゃね?と思ってしまう。

    +7

    -8

  • 1113. 匿名 2019/11/25(月) 20:40:39 

    >>411
    頭いいんじゃないの?
    兄弟は医者じゃなかった?
    この人だけ何かのきっかけで僻んでいったみたいなの今日テレビで見たけど。

    +20

    -0

  • 1114. 匿名 2019/11/25(月) 20:41:35 

    中学生はストックホルム症候群のような気がする

    キチンとカウンセリングを受けて欲しい


    +10

    -1

  • 1115. 匿名 2019/11/25(月) 20:42:24 

    >>497
    法律を変えて、囮捜査をしてほしいな

    +7

    -0

  • 1116. 匿名 2019/11/25(月) 20:42:53 

    >>1088
    いやいやいやw
    深い愛で繋がってたなら12歳の子は何の巻き込み事故?w
    少なくとも男の方は15歳の子だけじゃ物足りなかったんじゃないの?

    +25

    -0

  • 1117. 匿名 2019/11/25(月) 20:43:26 

    もうこんなにSNS浸透してる時代だから、学校の授業で取り入れてみたらどうか?
    事件多過ぎ。

    +5

    -1

  • 1118. 匿名 2019/11/25(月) 20:44:02 

    >>1107
    伊藤は子供を守る正義の味方だから
    監禁した小学生から靴とSIMを取り上げて
    子供の食事は1日に一回
    20年も実家に引きこもりして
    70才の母親怒鳴り付けてたわけ?
    ずいぶん新しいタイプのヒーローだね?
    15才の少女の為ならよその子供をさらってもいいんだ?

    +17

    -1

  • 1119. 匿名 2019/11/25(月) 20:44:12 

    がるみんの自分のバカさには触れず、正義ぶるパターンの典型が前トピでもあったよね

    中学生の親は探してなかったのか!!普通探すでしょ!?
    みたいな、自分はいい人的なやつ

    報道されてなかっただけで警察も探したりしてるだろうし
    行方不明届もでてたようだし?

    それを指摘されてもこういうバカってスルーだよね
    正義論かざしたわりに間違ってるとスルー

    +7

    -2

  • 1120. 匿名 2019/11/25(月) 20:45:38 

    >>1116
    犯人は十五才に飽きたから
    新しい獲物さらってきたとしかみえないよね

    +24

    -0

  • 1121. 匿名 2019/11/25(月) 20:47:17 

    この犯人と同じようなこと言ってる…助けたつもりだった

    犬小屋に少女を監禁していた男が有罪に
    インターネットの拒食症支援フォーラムで少女は人生が楽しくないと言い、家出したいと漏らし自宅へ少女を連れていった
    その日を境に被告と少女は性的関係を持つようになった。
    はじめは双方同意、SM行為から始まったが、やがて「度を越えた力」を伴う本物のレイプへと発展していった

    少女は発見時に極度の栄養失調状態、犬小屋に監禁されていたため、白癬や背骨の異常も見られた。
    また被告は少女の摂食障害を逆手にとり、少女の食事を極度に制限したり、1日の摂取カロリーを設定したり、
    これ以上太ると誰からも愛されなくなると執拗に言い続けたという。

    被告は自分としては被害者が劣悪な家庭環境から逃れるのを「助けていた」つもりだった、とだけ述べた。

    +9

    -0

  • 1122. 匿名 2019/11/25(月) 20:47:47 

    >>1107
    まずストックホルム症候群で検索しなよ
    あなたの親が純粋だからとか言って子どもを見ないのか知らないけど、あなたも世間の大人をそういうバカというレンズでしか見てないわ

    +9

    -0

  • 1123. 匿名 2019/11/25(月) 20:48:07 

    >>1107
    でもTVで元警察の人も後々目が覚めて証言が変わるかもと言ってたよ。子供も悪いでしょだけで大人側の責任を軽くする人もどうかと思うけど。

    +8

    -0

  • 1124. 匿名 2019/11/25(月) 20:49:40 

    >>1107
    誰も子供が純粋なんて言ってない
    犯人がクズだと言ってるだけ
    子供が騙されやすいの承知の上でやってるでしょ
    このクズは

    +9

    -1

  • 1125. 匿名 2019/11/25(月) 20:51:25 

    >>24
    小学生のころ鬼武者、バイオハザードとかやってたけど特に影響うけなかったよ
    オンラインで繋がれるのが問題だよ。

    +99

    -2

  • 1126. 匿名 2019/11/25(月) 20:51:56 

    >>1075
    たしか、ランダムの100人が無人島?に落とされて、最後のひとりになるまで殺し合うんじゃなかった?それはフォートナイトかな?まぁ同じようなもんか。
    ボイスチャットもできるから、「ぶっ○してやるー!」とか言われたり言ったりしながら。小学生もやってる。
    うちの子割と平和な小2男子だけど、友達がやってて、言葉の汚さに引いてるわ。
    こういうゲームよくわからないけど流行ってるからとせがまれてやらせる親が悪いと思う。

    +52

    -1

  • 1127. 匿名 2019/11/25(月) 20:53:23 

    >>1101
    人それぞれだけどゲームでだけコミュニケーション取れてるタイプは精神的コスプレしてるみたいなもんなのよ
    ネトゲ内では別人になれてリア充気取れるってわけ

    +18

    -0

  • 1128. 匿名 2019/11/25(月) 20:53:27 

    荒野は実際にゲームする「戦う」時間は短いんだよ
    RPGとは全く違うスタイルで
    ボイチャ付き出会い系ゲームって感じだね
    ボイチャは距離感無くなるからロクなことない
    荒野だけの話ではないけどね
    小学生とかはやっぱり親の目が必要だと思う

    +6

    -0

  • 1129. 匿名 2019/11/25(月) 20:54:41 

    >>78
    低学年の子供のクラスでもやってる子何人もいて、そのひとりが遊びにきたときにもうすぐ誕生日なんだ!プレゼントはフォートナイトに課金してもらうんだ!って…
    親も子もなんか麻痺してるよね

    +54

    -1

  • 1130. 匿名 2019/11/25(月) 20:56:18 

    >>1127
    間違いない
    リア充なんていない
    偽りの馴れ合いだけ

    +4

    -0

  • 1131. 匿名 2019/11/25(月) 20:58:22 

    学校でもSNSの使い方や、親が見てください、って何度も言われてるし、実際うちは監視してる。だから子供も親が見てるってもちろんわかってる。でもそれで問題が起きて学校に言うと、あそこの親は子供のスマホ見てるって子供たちの中でも噂になるし、親も親でいくら中学校でも子供にはプライバシーがあるんだから、って言って絶対見ない親もいる。

    +5

    -0

  • 1132. 匿名 2019/11/25(月) 20:58:47 

    >>1126
    荒野行動とか戦争や殺人オンラインゲーム
    やってる人って本当 性格悪くて 言葉遣い
    汚いイメージ Twitter裏アカ見れば分かるけど
    まともな人っていない

    +43

    -2

  • 1133. 匿名 2019/11/25(月) 20:59:08 

    ちなみにアベンジャーズ/エンドゲームでもフォートナイトが出て来たけど、この事件があってから観直すと描かれ方とその後に感心する

    +2

    -0

  • 1134. 匿名 2019/11/25(月) 21:00:01 

    >>1101
    待ち合わせてチームプレイすることで、感謝されたり認めてもらえるんだよね。
    児童心理学の先生が、悲しいことにリアルで自己肯定感の少ない子供ほど、ゲームの世界の肯定感にハマって抜け出せないと言ってた。
    そりゃそうだよね、リアルで充実してたらネット(しかも煩わしい待ち合わせとか)要らないよ、

    +12

    -0

  • 1135. 匿名 2019/11/25(月) 21:00:28 

    少女が望んだ『保護』のつもりかも知るないけど、保護者の許可無し。罪にとわるれヤツだよね。誘拐になるだろうね。

    +3

    -0

  • 1136. 匿名 2019/11/25(月) 21:00:29 

    >>1037
     539ですが全く同じです。読書しないので読解は苦手です。

    勉強してるかゲームしてるかですよね。
    もっと心が豊かになる事をして欲しい。
    ゲームがダメとは言いません。
    でももう少し減らしてその時間を、読書や映画を観てもいい。絵を描いたり、楽器を弾く、一緒に買い物に行って料理を作ってみる。世の中は広くて好奇心を刺激することに溢れてるのに、勿体ない。

    これではいくら難しい問題解けても…
    環境の良さを考え私立受験ですが、オンラインで誰でも繋がれる昨今、意味あるのかな?って思い始めてます。

    +2

    -0

  • 1137. 匿名 2019/11/25(月) 21:01:13 

    >>1083
    ご飯喉通らないとかいって母親すごく太ってて
    変なこえでたよ朝。

    見つかってよかったね
    中学生は施設とか守られるといいな

    +4

    -5

  • 1138. 匿名 2019/11/25(月) 21:01:23 

    >>1117
    小学校とかでもイヤってほどやってるよ!
    でも興味本位で使っちゃうんだよ
    親子共有かスマホ渡さないしかないんじゃない?
    スマホR18に国がするか、親も子供に嫌われたくないとか友達の手前持たせるからね

    +7

    -0

  • 1139. 匿名 2019/11/25(月) 21:03:07 

    >>1136
    サイバラさんみたいにカンボジアとまではいかないけど海外旅行に連れて行って見聞を広めさせたら?
    台湾なら平和な親日国で物価も手頃だからいいと思うよ

    +3

    -0

  • 1140. 匿名 2019/11/25(月) 21:03:40 

    >>1020
    勘違いブスしかいないよ
    ネットはいくらでも自分を
    よく見せれるからね

    +1

    -0

  • 1141. 匿名 2019/11/25(月) 21:04:10 

    >>1138
    もう最初からクローンスマホでいいんじゃない?
    何から何まで筒抜けのやつ

    +1

    -0

  • 1142. 匿名 2019/11/25(月) 21:04:12 

    誘拐じゃなくて、本人が望んで男に会いに行ったのか…
    最近の子供らしさとかよくわからないし、犯罪も何が何だか分からなくなってきている。

    +0

    -1

  • 1143. 匿名 2019/11/25(月) 21:04:38 

    >>17
    アラの行動
    !?
    と息子に聞いたら、大笑いされました😅🙃☺️

    +5

    -7

  • 1144. 匿名 2019/11/25(月) 21:04:58 

    >>1026
    出会い厨 ホイホイだよね

    +3

    -0

  • 1145. 匿名 2019/11/25(月) 21:06:02 

    >>1142
    男に会いにじゃなく、女の子の話し相手になりに行った

    +0

    -0

  • 1146. 匿名 2019/11/25(月) 21:07:01 

    >>802
    わざわざ本人に向かって
    いいね、の逆で
    それおかしいよ?やめた方がいいよ?
    って言う機能がないからね
    正常な判断は難しいだろうね

    +1

    -0

  • 1147. 匿名 2019/11/25(月) 21:07:35 

    >>21
    小学校でも教えてるよ。保護者への啓発もしている。
    でも、親があたえてる以上、親が管理してくれないとどうにもならないよ。
    親よりも子供のがSNS等はくわしいのもこわい。

    +21

    -0

  • 1148. 匿名 2019/11/25(月) 21:08:28 

    小6の子は拳銃みたいな物で脅されて怖かったと言ってるよ
    これのどこが監禁じゃないと?

    +4

    -0

  • 1149. 匿名 2019/11/25(月) 21:08:35 

    今の子は簡単にパパ活(援交)したりなんも男がしないとでもおもってるのかな?
    簡単に人とネットで繋がれるし家出感覚で行ったら酷いに会うって教えないとあぶないね
    被害者被害者家族も非難しないけど
    これは日本全体で子供持ってる親は考えないとね

    +5

    -0

  • 1150. 匿名 2019/11/25(月) 21:08:58 

    この犯人像の報道のときにやたらと
    素敵な人でバレンタインに〜って流すのはなんなの?
    小学生とか中学生の頃のこと引きずってる35歳の女ってことだよね?

    そっちも怖い

    +4

    -1

  • 1151. 匿名 2019/11/25(月) 21:08:58 

    >>1091
    前々から言われてたよ
    ほぼ出会い系、浮気、不倫、ヤリモク
    ギャンブラー、おかしい人ばっか

    +22

    -0

  • 1152. 匿名 2019/11/25(月) 21:09:02 

    >>1130
    ゲームに限らず
    自撮り系は全部そう
    今日のコーデだよとかお寒い

    +9

    -0

  • 1153. 匿名 2019/11/25(月) 21:11:04 

    ブスでもブサメンでもチヤホヤされるから
    勘違いするのがソシャゲの怖さだよね
    小学生で自撮り晒して住み晒してって危機感無さすぎ

    +7

    -0

  • 1154. 匿名 2019/11/25(月) 21:11:30 

    >>1035
    精神年齢が高いというより、大人ぶって背伸びしてる子ってイメージだなぁ。自分が小中学生の頃はあれてる学校だったんで家出してる子よくいたけど、カースト上位のミーハー系ばっかりだった。

    +36

    -0

  • 1155. 匿名 2019/11/25(月) 21:11:39 

    >>1106
    いや、だかやその演じてた優しさでついていったんじゃなくて
    もう戻るのも面倒になったんでしょってこと
    演じてるのは前提に決まってんじゃんww
    そこはみんな共通の考えでしょーが

    +5

    -0

  • 1156. 匿名 2019/11/25(月) 21:12:03 

    >>1148
    拳銃の弾みたいなものを見せて脅してたってね
    スマホのSIMカードも抜いてるし悪質悪質アンド悪質

    +13

    -0

  • 1157. 匿名 2019/11/25(月) 21:12:07 

    荒野行動は結婚システム導入なんでしょ?ww
    どんだけ出会い厨多いの
    普通にゲームとしては成り立ってないのにハマってるのは男女の勘違い多いヤツらだけ

    +17

    -0

  • 1158. 匿名 2019/11/25(月) 21:12:09 

    >>1127
    精神的コスプレ
    名言だね
    もはやコスプレゴスロリ着物女子は
    なんて表現しようかね
    何故わざわざ奴らがツイッターに
    奇抜な服の写真を上げるのか理解出来ないんだよ

    +7

    -0

  • 1159. 匿名 2019/11/25(月) 21:12:18 

    >>1152
    リアル知り合いの裏アカ見つけた事あるけど
    本当 色々な意味で別人で本性を見たよ
    正直 現実世界では非モテ、ブスなのに
    鬼加工した写真で男釣って浮気しまくりだった

    +12

    -0

  • 1160. 匿名 2019/11/25(月) 21:13:14 

    >>9
    栃木じゃ頭よくて県立高校にはいれないと落ちこぼれ…とかいわれるからね…(部活とか志願して私立行く人を除く)

    +46

    -2

  • 1161. 匿名 2019/11/25(月) 21:13:41 

    >>1114
    そこまで真剣に信用もしてないと思う

    単に中学生は戻ってもいい生活じゃないしーくらいの
    そこまで男のことも信用してないと思うわ、洗脳なんてレベルまでいってないわ

    +5

    -1

  • 1162. 匿名 2019/11/25(月) 21:13:44 

    なんと言おうとキモいおっさんが中学生女子
    家に連れ込んでる時点で監禁でしょ

    +18

    -0

  • 1163. 匿名 2019/11/25(月) 21:14:28 

    >>1067
    さわじりえりかみたいになっても?
    ギャルやヤンキーの方がいいの理由がわからない

    +4

    -1

  • 1164. 匿名 2019/11/25(月) 21:14:28 

    あれ?このトピ凄く偏った意見になってるね。
    もはや、オンラインゲームの偏見半端なくなってるやんけ!

    +1

    -2

  • 1165. 匿名 2019/11/25(月) 21:14:35 

    >>1150
    その時以来交流がないんだから仕方なくない?
    いいエピソードしかないのよ
    そこからの挫折だから伊藤は余計に格好つかなくてひねくれたんでしょうね

    +7

    -2

  • 1166. 匿名 2019/11/25(月) 21:14:37 

    >>1159
    裏アカってやつはどうやってみつけるの?
    ていうかそれが知人だとなぜわかる?

    +9

    -0

  • 1167. 匿名 2019/11/25(月) 21:15:21 

    >>1107
    あなたがいままで世の中のニュースや社会問題に興味なかったのは解りました。

    人間はそんなに単純ではないです。子供も単純ではない。過信している人こそ危うい。あなたにお子さんがいるなら、お子さんが心配です。

    +5

    -2

  • 1168. 匿名 2019/11/25(月) 21:15:23 

    正義感?で囲ってたのかもしれないが

    彼女たちは一生 

    あの男に犯されたのか?
    何をどこまでされたんだ?
    お前はどういうやつなんだ?  って他の普通に生きてる(風の)人以上に
    見られ続ける

    例えどんな理由があろうと

    私が 誘拐された側の人間だから言える(私は自分から飛び込んだわけではない 不意に連れ去られた)

    地獄だ
    それは苦悩の形になって人生にのしかかる

    結婚
    進学
    交際

    安易な行動としか思えず
    同じ道を先に歩いて来てしまった私は  すごい嫌悪感だ

    +23

    -0

  • 1169. 匿名 2019/11/25(月) 21:15:32 

    ここまで荒野行動での事件多いのに規制されないのはかなり闇だよね
    中韓怖い

    +16

    -0

  • 1170. 匿名 2019/11/25(月) 21:15:33 

    >>1164
    オンゲじゃなくて荒野ね
    しかも正しい認識だよ

    +4

    -0

  • 1171. 匿名 2019/11/25(月) 21:15:45 

    >>1159
    仮想現実でチヤホヤされる方が虚しくなりそう
    痛いねその人

    +4

    -1

  • 1172. 匿名 2019/11/25(月) 21:15:45 

    >>23

    ホントに怖いですよね(>_<)

    うちは来年から上の子が小学生でスマホを持たせる予定なので、親の私がきちんと勉強しとかないと…

    +5

    -10

  • 1173. 匿名 2019/11/25(月) 21:16:09 

    >>1150
    その人のもってる記憶や接触あったのがそのあたりしかないからではなくて?
    引きずってるとか他人ディスるのもいい加減にしなよ

    +5

    -0

  • 1174. 匿名 2019/11/25(月) 21:17:17 

    >>1157
    既婚者や恋人いるのに男女共に
    あわよくばで出会い厨してる人ばっか

    +4

    -0

  • 1175. 匿名 2019/11/25(月) 21:17:31 

    >>1165
    やたら素敵な人って報道はやめて欲しいと思ったわ
    モテモテだったのに!みたいな転落人生にしたいのかもしれないけど、所謂ブサイクネトゲ廃人の事件じゃなくて普通のイケメンの部類の大人についていった小学生にしたいのかなーって

    +7

    -1

  • 1176. 匿名 2019/11/25(月) 21:18:01 

    >>1163
    外に出せる子は周りも気付くから誰かに助けてもらえる確率が高い
    少なくとも、わかって欲しいけど言うんじゃなくてわかれやって感じで切れて引きこもってるよりはね

    +7

    -0

  • 1177. 匿名 2019/11/25(月) 21:18:52 

    >>1173
    このバレンタインの話って報道する必要ある?とは思ったけどね
    素敵な人って印象がついちゃったもん

    +3

    -1

  • 1178. 匿名 2019/11/25(月) 21:19:46 

    マスゴミはマスゴミだからね
    本当に知り合いの証言かはわからないし、サクラもいっぱい

    +1

    -0

  • 1179. 匿名 2019/11/25(月) 21:19:47 

    >>1166
    よく裏アカ発見裏アカ発見言うけど
    どーやって見つけるんだろーね
    つーか発見されたら裏アカじゃないしねwww

    +15

    -0

  • 1180. 匿名 2019/11/25(月) 21:20:09 

    >>1166
    連絡先 同期したままなのか
    本アカ オススメ欄に出てきたり
    本人の写真と名前がそのままだったw

    +6

    -0

  • 1181. 匿名 2019/11/25(月) 21:20:13 

    荒野行動にハマってます
    って言われたらあぁ出会い厨なんだこいつ
    って思うけどw

    +17

    -0

  • 1182. 匿名 2019/11/25(月) 21:20:55 

    >>1172
    小学校入学でスマホか……
    早いね

    +31

    -0

  • 1183. 匿名 2019/11/25(月) 21:22:19 

    荒野行動と第5人格?は出会い厨多いからやる人は狂ってるって聞いたけど、第5人格ってなに

    +1

    -0

  • 1184. 匿名 2019/11/25(月) 21:22:45 

    犯人の妹って医者なの?近所の人が話してたのをテレビで見たって母が言ってた。犯人も優秀だったのに高校受験で失敗して、そこから這い上がれず犯罪者か…。

    +7

    -0

  • 1185. 匿名 2019/11/25(月) 21:23:16 

    >>41
    だから親は本当に目が離せない。
    居心地悪くてもどれだけ大事か伝えるしかない。

    +17

    -0

  • 1186. 匿名 2019/11/25(月) 21:24:09 

    ドコモモバイルの調査だけども

    2018年9月に実施。
    保護者に、子どもが持っている端末の種類について質問
    「スマートフォン」と「従来のケータイ」の合計所有率は、
    小1~小2で21%、小3~小4で40%、小5~小6で45%、中1~中3で65%だった。

    所有機種の構成比をみると、小学生は「従来のケータイ」のほうが「スマートフォン」より多いが、
    中学生では逆転し、スマートフォン所有者が圧倒的多数となっている。
    端末を持っていない子どもを含めても、中学生全体の63%がスマートフォンを所有している。
    さらに端末所有者のみで見ると、中学生のスマートフォンの所有比率は97%とほぼ全体を占める。
    なお端末を所有する小学生のスマートフォンの所有比率は、
    小1~小2で14%、小3~小4で35%、小5~小6で40%だった。



    +2

    -0

  • 1187. 匿名 2019/11/25(月) 21:24:41 

    >>1181
    私もそう思ってるよw
    暇人なんだなぁって

    +5

    -0

  • 1188. 匿名 2019/11/25(月) 21:25:14 

    同年代だけどキモいし全く理解出来ない
    わざわざネットで小中学生漁って、親の居ぬ間に自宅呼ぶとか有り得ない
    普通介護とか手伝う方の立場じゃないの?
    自分の家でも無いのに勝手に監禁小屋に使われて親も呆れてるだろうね。

    +6

    -0

  • 1189. 匿名 2019/11/25(月) 21:25:16 

    >>1180
    色々と緩いなw

    +5

    -0

  • 1190. 匿名 2019/11/25(月) 21:26:49 

    >>3荒野行動は大概の人してるよ
    ラインしてる人って言っても過言でもない

    +5

    -106

  • 1191. 匿名 2019/11/25(月) 21:29:25 

    >>1172
    は?持たせちゃだめだよ

    +21

    -0

  • 1192. 匿名 2019/11/25(月) 21:29:38 

    >>197
    わたしも同じ環境でした。
    わたしの場合実父ではなく、母親の再婚相手でしたが酒乱で怖かった。
    中学生まではどうすることも出来なかったけど
    高校生になって携帯持ってからはテレクラで男見つけて遊び歩いていた。
    特定のひとの家ではなく色々なひとのとこを渡り歩く感じでした。
    母親には、家より男に抱かれるほうがいいのか?と言われたのが忘れられないよ。
    病気や妊娠や事件に巻き込まれたりしなかったのは運が良かったなと思います。
    子供の非行は必ず家庭環境が原因だと思います。

    +19

    -3

  • 1193. 匿名 2019/11/25(月) 21:30:35 

    >>1190
    なるほど、荒野行動は国語の勉強もできない子どもが多いのはわかった

    +25

    -0

  • 1194. 匿名 2019/11/25(月) 21:31:12 

    >>1054
    なにそれ。そんな犯罪の温床みたいなゲーム無くそうよ

    +47

    -1

  • 1195. 匿名 2019/11/25(月) 21:31:28 

    >>1158
    盲目的異装集団

    ネットの中では素敵だね
    道を歩けば厨二病
    現実から目を背けた人達

    +2

    -0

  • 1196. 匿名 2019/11/25(月) 21:33:04 

    >>1172

    1172ですが、大手キャリアじゃないので、キッズ携帯がないんですよ(ToT)

    バス通学になるのでGPSで居場所がわかるようにしとかないと不安ですし、GPSだけ持たせて連絡できないのも不便なので、スマホ持たせるしかないんです(>_<)

    +2

    -12

  • 1197. 匿名 2019/11/25(月) 21:34:20 

    >>84
    え?すでにあるよね?無いの?

    +5

    -0

  • 1198. 匿名 2019/11/25(月) 21:36:01 

    >>1158
    リアルでのコスプレは他人に迷惑かけてないなら別にいいよ
    問題はゲームだ毛リア充な人たち
    リア充になれてもないのにリア充みたいに振る舞えると一層リアルが嫌になるからやめといたらいいのにと思うわ
    ああなるともうコスプレを超えてゲーム内弁慶だよ

    +2

    -1

  • 1199. 匿名 2019/11/25(月) 21:36:07 

    >>499

    これに尽きるよね。
    居場所が無いんだよ。

    +1

    -0

  • 1200. 匿名 2019/11/25(月) 21:36:54 

    >>523
    勘違いして話をめんどくさくしていたくせに偉そうで吹いた

    +3

    -0

  • 1201. 匿名 2019/11/25(月) 21:36:54 

    >>875
    いやいや、結局そういうのを選ぶ男が悪いんでしょ?見た目の可愛さや作った人懐っこさに騙されてそういう女を嫁にしてあとで嫁ガーとか言うんですよね?自業自得かと。

    +11

    -0

  • 1202. 匿名 2019/11/25(月) 21:36:56 

    うちの子もスマホ持ち始めの頃、友達に誘われてやり始めたけど、すぐ飽きてたな…面白さがわからないって。

    ゲームに熱中するなら部活動でやってeスポーツとして活躍したらどうだろう?

    +2

    -0

  • 1203. 匿名 2019/11/25(月) 21:37:15 

    >>1091
    ポケモンも私からすれば怖いわ
    あのゲームでどれだけ事故が起きたことか

    +2

    -2

  • 1204. 匿名 2019/11/25(月) 21:37:19 

    >>862
    荒野行動好きは高確率でパチ好きな気がする。
    私も友達に誘われて荒野行動を2、3回やったけど、
    思った以上に精神を患ってるっぽい人が多くて怖くてやめた。

    +22

    -0

  • 1205. 匿名 2019/11/25(月) 21:37:21 

    >>1181
    やばい旦那がハマってるわ

    +0

    -0

  • 1206. 匿名 2019/11/25(月) 21:37:40 

    >>1170
    荒野は我が家ではやっていからなぁ。
    相互を監視して、評価できるシステム入れれば良いのにと思った。

    +0

    -0

  • 1207. 匿名 2019/11/25(月) 21:38:03 

    この子と犯人はそれなりに幸せに過ごしていたんだと思う
    女子小学生を巻き込まなければ良かったのにね

    +9

    -6

  • 1208. 匿名 2019/11/25(月) 21:38:06 

    >>511
    何かの病気?ヒステリックすぎる

    +2

    -3

  • 1209. 匿名 2019/11/25(月) 21:38:14 

    >>21
    教師やってますが、
    授業するなり生活指導するなりはできるけど家庭のやり方に介入できない事情もあるので最終的にはご家庭に責任があります。
    携帯代通信費支払ってるのもご家庭ですからね。

    +84

    -1

  • 1210. 匿名 2019/11/25(月) 21:38:57 

    >>1158
    ゴスロリは普段着
    着物は普段着
    を押し付けてこなければいい
    だが大概言うんだな〜

    +3

    -0

  • 1211. 匿名 2019/11/25(月) 21:38:59 

    >>1196
    バス通学するぐらいお金あるのに携帯代ケチるってどうよ…

    +13

    -0

  • 1212. 匿名 2019/11/25(月) 21:39:09 

    15歳の子は女の子が逃げ出して焦ったかもしれない。
    警察や親に見つかるって。
    本人は帰りたくなかったのかもね。
    ただ、男に友達が欲しいとか話し相手が欲しいとか言ってた可能性もあるような。。
    茨城の少女「しんどい」書き置き 誘拐容疑者宅から保護(朝日新聞デジタル) - Yahoo!ニュース
    茨城の少女「しんどい」書き置き 誘拐容疑者宅から保護(朝日新聞デジタル) - Yahoo!ニュースheadlines.yahoo.co.jp

    行方不明になっていた大阪市に住む小学6年の女児(12)が保護された未成年者誘拐事件で、大阪府警に逮捕された栃木県小山市の自称派遣社員、伊藤仁士容疑者宅から保護された茨城県の中学生の少女(15)は、6


    +22

    -1

  • 1213. 匿名 2019/11/25(月) 21:39:31 

    なんかヒステリックに言い返してくる人怖いね。常にイライラしてんだろうね

    +1

    -2

  • 1214. 匿名 2019/11/25(月) 21:39:38 

    未成年と知ってて家に住ませる事は悪い事だけど、無理やり連れてきたわけでないなら、罪を軽くしてもいいと思う。
    この犯人はどうかはわからないけど、優しい人って困ってる子供をほっておけなかったりするよ?

    +5

    -26

  • 1215. 匿名 2019/11/25(月) 21:39:38 

    >>1162
    正解です。ただキモいロリコン男が小学生にいかがわしい事をしようとして監禁した。ただそれだけの話。ゲームやなんやら、脱線し過ぎ。

    +4

    -5

  • 1216. 匿名 2019/11/25(月) 21:39:38 

    >>1192
    その時に児童相談所が思いつかなかった理由を聞いてもいい?
    私も似たような感じだったけど、大人も児童相談所?なにそれみたいな時代だったからなんだよね
    そんなのがあると知ってたら自分で行ってたよ!と後になって知って思ったから

    +1

    -0

  • 1217. 匿名 2019/11/25(月) 21:40:26 

    >>1209
    当たり前だよ。
    親が持たせてるんだからね
    学校や教師の責任にされたら困るわ

    +44

    -0

  • 1218. 匿名 2019/11/25(月) 21:40:49 

    >>17
    同じく…そんな行動する精神疾患があるのかと思ってました汗

    +77

    -0

  • 1219. 匿名 2019/11/25(月) 21:40:53 

    >>1215
    いやスマホ問題はメインテーマのひとつよ

    +4

    -0

  • 1220. 匿名 2019/11/25(月) 21:40:59 

    中学生の親もどうかと思うし、小学生の親もなんだかねぇ。

    +5

    -1

  • 1221. 匿名 2019/11/25(月) 21:41:03 

    >>109
    中学生は、それでも家よりましって感じで居着いていたけど、
    小学生は家出願望あったとしても軽い気持ちで、男の家よりじぶんちの方がまだ良かったのかもね。

    +22

    -1

  • 1222. 匿名 2019/11/25(月) 21:41:20 

    >>863
    避難所って…
    親権者の許可なく子どもを住まわせると捕まるよ
    ほんとうに子どもを守りたいなら、捕まって他の子どもを危険に晒すような考えなしの行動をするのか愚か

    +4

    -0

  • 1223. 匿名 2019/11/25(月) 21:41:21 

    >>946
    本当に助けてあげたかったのなら
    家出シェルターみたいな施設建てて
    ちゃんとするべきだったね。

    +30

    -0

  • 1224. 匿名 2019/11/25(月) 21:42:00 

    >>1214
    キモい。巣に帰れジジイ

    +9

    -1

  • 1225. 匿名 2019/11/25(月) 21:42:49 

    >>11
    たとえ子供が家に帰りたくなかったとしても、スマホや靴を取り上げてるし、男の行動には逃がさないようにしよう、という意志があるよね。

    常識のある大人なら、もし虐待を受けてるような、家に帰れない子と知り合ったとしても、保護者に許可なく無責任に自分の家に来させないよ。
    しかるべき児童保護の機関に連絡したり相談する。異性なら尚更気を付けるよ。

    この35の男は、教育も受けられない状態の女の子二人を、最終的にどう保護するつもりだったのか。

    +176

    -4

  • 1226. 匿名 2019/11/25(月) 21:43:55 

    >>1216
    地域によって違うかもしれないけど、今の子は学校で教えてもらうよ
    親に躾で叩かれたことに腹を立て、自分で虐待だと通報する子までいる。

    +11

    -0

  • 1227. 匿名 2019/11/25(月) 21:44:19 

    家出少女ホイホイ

    339 本当にあった怖い名無し (アウアウエー Saea-NL0R [111.239.166.46])[sage] 2019/11/25(月) 12:23:23.08 ID:OzwQ9sz0a
    某ネット配信者がSNSでJC垢を作って「家出したい」とツィートした結果




    この手の男らは
    常にターゲット探してるんだから
    各家庭でしっかり注意喚起すればいいのに。

    +37

    -0

  • 1228. 匿名 2019/11/25(月) 21:44:29 

    小・中学生の子らが性欲まみれの男の事なんか理解してる訳がない。男なんてほとんどそんなんばっか。助けを求めるなら同じ女の人を頼るべき。

    +6

    -0

  • 1229. 匿名 2019/11/25(月) 21:44:51 

    >>1214
    誘拐は優しさではない

    +12

    -1

  • 1230. 匿名 2019/11/25(月) 21:45:10 

    >>1211

    お金ないですよ(^_^;)

    田舎なので学校まで遠いのでバス通学の地域なんです(>_<)

    大手キャリアしかキッズ携帯ないって知らずに最近Y!mobileに変えたばっかりなんですよ…

    +3

    -0

  • 1231. 匿名 2019/11/25(月) 21:45:44 

    罪を憎んで人を憎まず

    +1

    -0

  • 1232. 匿名 2019/11/25(月) 21:45:55 

    >>1124
    そうそう
    だから少女だけなんだよ
    騙しやすいから

    犯人は絶対に善意いじゃなくて性欲もある

    +7

    -1

  • 1233. 匿名 2019/11/25(月) 21:46:04 

    >>19 それはそうかもしれないけど、思春期にちょっと悪い事したくなり親も女の子なら門限とかちゃんとしてたらウザく感じて家出したのかもしれないよ。
    家出=全て家庭環境悪いってことではないと思う。

    私の友達も家庭環境良くて明るくていいこだったのに、中学入ったらいきなりヤンキーと仲良くなりおかしくなったこいたから

    +8

    -11

  • 1234. 匿名 2019/11/25(月) 21:46:24 

    >>1196
    うちも大手キャリアじゃないけどauのキッズケータイ持たせてるよ。
    アプリからはできないけど裏技でGPS検索できるし通話もできる。
    ググってみて!

    +8

    -0

  • 1235. 匿名 2019/11/25(月) 21:46:51 

    >>1224
    稚拙な言葉。バカなの?
    頭悪い人にこの事件の本当の闇はわからないだろうな。
    犯人だけが悪くないんだよ。

    +3

    -3

  • 1236. 匿名 2019/11/25(月) 21:47:18 

    >>1228
    ちゃんとした大人は事実関係を把握しようとしたり諭したりするから、
    手っ取り早く泊めると言ってくれる人に寄っていってしまうんだろうね
    それは下心でしかないんだけどさ

    +4

    -0

  • 1237. 匿名 2019/11/25(月) 21:47:48 

    >>1214
    sim取り上げ、ご飯を与えず、風呂にも入らせず、銃弾で脅し、
    男も中年の女性も受け入れていないのに善意なの?

    +12

    -2

  • 1238. 匿名 2019/11/25(月) 21:48:02 

    >>1235
    あなたロリコンでしょ?
    認知歪んどるわ

    +3

    -1

  • 1239. 匿名 2019/11/25(月) 21:48:12 

    >>1229
    誘拐じゃなくて家出でしょ?
    家出中学生の親もしょうがない人だと思うよ。
    すべて容疑者のせいにはできないよ。

    +3

    -5

  • 1240. 匿名 2019/11/25(月) 21:48:26 

    学校が面倒になったとか?
    中学なら受験とかで難しいお年頃

    +0

    -0

  • 1241. 匿名 2019/11/25(月) 21:48:54 

    >>1230
    白ロムのガラケーをネットで買いなよ
    まだギリギリ居場所検索サービスついてるよ
    居場所検索がムリなら自転車乗り用のGPSロガーを持たせればいい

    +1

    -1

  • 1242. 匿名 2019/11/25(月) 21:48:56 

    >>1238
    あんたが低学歴なだけ。
    文章よく読んで。
    日本語わかる?

    +1

    -1

  • 1243. 匿名 2019/11/25(月) 21:49:32 

    >>452
    私かなりいい加減に育ててると思うし、子供も全然言うこと聞かないけど、さすがに年齢制限あるゲームはやらせてないし、やりたいって言ってもダメって言えば聞くけどなぁ

    +31

    -1

  • 1244. 匿名 2019/11/25(月) 21:49:42 

    >>1207
    城嶋はロリコンというのにこの男はロリコンじゃないの
    性交したら完全に未成年の淫行なのに

    +0

    -0

  • 1245. 匿名 2019/11/25(月) 21:50:22 

    >>1234

    ありがとうございます!
    調べてみます!!

    +1

    -0

  • 1246. 匿名 2019/11/25(月) 21:51:49 

    >>1214
    年端もいかない女の子がおっさんにこの家にいてもいいですか?みたいな展開夢見てんの?高校生から見て20代後半ですらおっさんだと思ってんのに30超えたおっさん相手にそんな思い抱くわけねーだろ。本当に心優しい人間なら親元に返さなくても警察に一緒に行ってあげろ。下心しか見えてこないんだよ。

    +20

    -1

  • 1247. 匿名 2019/11/25(月) 21:51:49 

    人間の行動の原動力は性欲だから
    ピザ運ぶのも歌を歌うのも性欲
    こいつが少女を招き入れたのも性欲
    そんな綺麗なもんじゃない

    +2

    -0

  • 1248. 匿名 2019/11/25(月) 21:52:24 

    >>1246
    家出少女狙いのおっさんの書き込みだと思う

    +6

    -2

  • 1249. 匿名 2019/11/25(月) 21:52:59 

    >>1241

    ありがとうございます!
    調べてみます( ≧∀≦)ノ

    +0

    -0

  • 1250. 匿名 2019/11/25(月) 21:53:00 

    >>1011

    さんざんそういうニュースしてるのにね
    理解不能だわ

    +2

    -0

  • 1251. 匿名 2019/11/25(月) 21:53:42 

    この事件って本当の悪人は1人もいないよね。
    みんな苦しかっただけ

    +3

    -28

  • 1252. 匿名 2019/11/25(月) 21:54:06 

    毒親が擁護してるのかな?
    家出少女も容疑者宅に住まわせてもらって有り難かったんでしょ。
    すべて男のせいにできないよ。

    +28

    -9

  • 1253. 匿名 2019/11/25(月) 21:54:07 

    >>1209
    言えてるw
    その通りよ先生!

    しかも、この手の教育、失礼かもしれないけど
    先生には限界もある。なんでも屋さんじゃないよー。
    どんどん変わっていくSNSやらその特徴、把握して盲点を把握するのはそう容易いことではない。

    今日、バイキングでやってたけど、
    親がパスワードを把握してないってどうかしてるよ。
    基本中のキだと思う。

    +57

    -0

  • 1254. 匿名 2019/11/25(月) 21:55:21 

    >>1246
    少女とやらが泣いて懇願したのかもよ。
    この家出少女の親も反省すべきよ。

    +10

    -6

  • 1255. 匿名 2019/11/25(月) 21:55:50 

    >>1239
    横ですが「家出するならウチに来たらいいよ」等の文言(甘言と言います)で、未成年を保護者の同意なく誘い出した場合、誘拐罪に当たります。

    +22

    -0

  • 1256. 匿名 2019/11/25(月) 21:55:54 

    >>1205
    気を付けた方がいいよ
    もしかしたら浮気やパパ活
    色々な誘惑あるかもだから

    +8

    -1

  • 1257. 匿名 2019/11/25(月) 21:56:15 

    >>1214
    おっさんがキモいとかいう話限定になってるけどスマホの闇、この女の子の闇の部分問題を知らないまま解決するとまた監禁される子出てくるだろうね

    +10

    -0

  • 1258. 匿名 2019/11/25(月) 21:56:39 

    >>1251
    いやだから未成年の少女を泊めている時点でおかしいですよね
    普通の人は泊めないでしょ
    しかもsim取り上げ、銃弾で脅している時点で犯罪でしょ

    +37

    -1

  • 1259. 匿名 2019/11/25(月) 21:56:43 

    母親の話し方変じゃなかった?

    +18

    -2

  • 1260. 匿名 2019/11/25(月) 21:57:44 

    >>1259
    同じ事思った!
    カタコトみたいな感じだったよね

    +25

    -1

  • 1261. 匿名 2019/11/25(月) 21:57:52 

    自分で探して電話、メール相談してる子もたくさんいるのにね。初めっから男のとこ行くってどうかしてるよ

    +6

    -1

  • 1262. 匿名 2019/11/25(月) 21:58:10 

    犯人も悪いけどついていく子も悪い
    ついていってレイプされる女も同じ

    +9

    -6

  • 1263. 匿名 2019/11/25(月) 21:58:31 

    全員にめっちゃイライラする

    +11

    -3

  • 1264. 匿名 2019/11/25(月) 21:58:38 

    >>1259
    一般人が注目されている中で上手くしゃべるのは難しいのでは

    +18

    -3

  • 1265. 匿名 2019/11/25(月) 21:59:05 

    30年も40年も生きている私達からしたら「今までこんな事件沢山あったのに引っかかる女の子も馬鹿じゃない?」とか思うかも知れないけど、小中学生の女の子からしたらそんな過去の事件なんてリアルタイムで見てないからよく分からないだろうし。
    だから、これからもそういう過去の事例を知らない女の子は標的にされると思う

    +28

    -0

  • 1266. 匿名 2019/11/25(月) 21:59:27 

    >>1061
    ゲームしながらスピーカーで電話してるみたいにゲームのチームメンバーと喋れるの。
    お母さんの声がマイクにはいったんだとおもう
    テレビ大音量で見てたりしても聞こえるよ

    +24

    -0

  • 1267. 匿名 2019/11/25(月) 21:59:37 

    >>1262
    確かにね。さらわれた訳じゃないからね

    +4

    -3

  • 1268. 匿名 2019/11/25(月) 22:00:01 

    >>1
    靴とスマホ隠されて食事一日一回とか
    充分監禁なんだよ。刑務所より待遇悪いわ

    こういうことを書くとバカな男どもが誘拐して俺色に染めるみたいな勘違いするから、こんな報道本当にやめてほしい。

    何かの方法でやめさせられないのかな、この報道。

    +81

    -2

  • 1269. 匿名 2019/11/25(月) 22:00:03 

    本人が言ってるもんね。監禁されてたわけでない、見つからないように外に出なかったって。

    +1

    -2

  • 1270. 匿名 2019/11/25(月) 22:01:06 

    >>1259
    日本人?
    なんかカタコト。

    +16

    -3

  • 1271. 匿名 2019/11/25(月) 22:01:15 

    女の子が泊めてくる所探してる時点でおかしいんだよ

    +7

    -1

  • 1272. 匿名 2019/11/25(月) 22:01:20 

    いつも派手に夫婦喧嘩するご家庭が行きすぎて警察呼んだら後日警察から児相に連絡が入ったらしく、児相からも両親の出頭の電話があったって。今は子どもの前で両親が喧嘩するのも虐待案件なんだよね。
    子どもも逃げる場所を間違えないで欲しいな。

    +5

    -0

  • 1273. 匿名 2019/11/25(月) 22:01:26 

    >>1262
    ピストルで脅されたのに何言ってんの。
    あなただっけ北朝鮮に拉致されたら脅されながらついていくんだよ

    +3

    -2

  • 1274. 匿名 2019/11/25(月) 22:01:53 

    監禁じゃないとしたら
    ちょっと前にそんな内容の漫画あったね
    若い人にへんな憧れ植えつけそうであんまりいいとは思わなかったな

    +0

    -0

  • 1275. 匿名 2019/11/25(月) 22:01:55 

    家出少女狙いの男が、犯人を擁護している気がする

    +10

    -1

  • 1276. 匿名 2019/11/25(月) 22:01:56 

    >>1259
    外国人だよね。
    フィリビーナだろうね。
    あの独特のイントネーション。
    …………なんか、いろいろ察したよ。
    あの子の背景を

    +38

    -5

  • 1277. 匿名 2019/11/25(月) 22:02:38 

    監禁?スマホ使えないけど
    自分の意思でいった?
    わからないなぁ

    +1

    -1

  • 1278. 匿名 2019/11/25(月) 22:02:44 

    毒親を持つ女性にそれは毒親だよ、俺のとこに避難しなよ、お金の心配しないで大丈夫だからって言う男いる。
    病んでる20代でも家出したいとか発信すると面倒見るからおいでよ、迎えに行くよって打診来るらしい。目的はそれぞれ、無理矢理連れ去らないのが厄介。

    +7

    -0

  • 1279. 匿名 2019/11/25(月) 22:03:12 

    >>1204
    荒野行動とか異常な程 多いよね!
    ギャンブラーってお金無いのにゲーム凄い課金したり、身の丈に合ってない車乗ってる率が高い
    お金持ちぶってるけど本当はカツカツでケチ

    +17

    -0

  • 1280. 匿名 2019/11/25(月) 22:03:25 

    母親の喋り方とか雰囲気が
    正直言ってアスペか知的障害あるようにしか見えなかった

    +16

    -3

  • 1281. 匿名 2019/11/25(月) 22:03:58 

    家出とか
    知らん男んち上がり込む精神がわからない

    +9

    -0

  • 1282. 匿名 2019/11/25(月) 22:04:04 

    >>1054
    銃で敵を撃ってたおすの。
    100人島にいてランダムでチーム分けされてそのチーム内で喋りながら協力して敵を倒す。
    私は自分の声入らないようにブロックしてるし相手が変なやつも入りるから相手の声も入らないようにしてるから絶対喋らないとできないってゲームではない。

    +13

    -0

  • 1283. 匿名 2019/11/25(月) 22:04:15 

    犯人の親兄弟がかわいそう。弟妹は真っ当に生きてるんだから、どうかさらさないで、お願い。

    +25

    -0

  • 1284. 匿名 2019/11/25(月) 22:04:28 

    >>1270
    やっぱり?
    普通に人身売買か売春で稼いでたと思うんだよね、35歳とこの家族。食事も一日一回とかケチってるし。

    イヌ猫金魚だって朝晩二回なのに。

    なんだかんだとギリギリで生かしてる

    +2

    -6

  • 1285. 匿名 2019/11/25(月) 22:04:43 

    >>1262
    レイプ犯擁護ヤバい
    こういう人ってレイプ犯に共感するのかな

    +8

    -0

  • 1286. 匿名 2019/11/25(月) 22:04:54 

    >>1209

    躾は親の仕事

    +20

    -0

  • 1287. 匿名 2019/11/25(月) 22:05:55 

    >>1259
    フィリピンっぽいと思ってたけど、よく聞いたら中国っぽい気もする。

    +21

    -0

  • 1288. 匿名 2019/11/25(月) 22:06:03 

    >>1212

    余計なことしてとか思ってそうでこわい

    +6

    -0

  • 1289. 匿名 2019/11/25(月) 22:06:20 

    >>1265
    座間の事件だってまだ数年しか経ってないのにね…

    +5

    -0

  • 1290. 匿名 2019/11/25(月) 22:06:21 

    >>1280
    だから
    外国人でしょう。

    +1

    -2

  • 1291. 匿名 2019/11/25(月) 22:06:30 

    >>920
    そんなに面白いの?
    中国企業ゲームだし、サーバーあっちだろうし
    警察沙汰になっても警察が調査できなそうだよね。
    中国自宅や居場所までバレそうだし。

    +25

    -0

  • 1292. 匿名 2019/11/25(月) 22:06:31 

    母親の喋り方はなんなのw

    +7

    -0

  • 1293. 匿名 2019/11/25(月) 22:07:26 

    >>1283
    妹は医者だっけ?

    +3

    -0

  • 1294. 匿名 2019/11/25(月) 22:07:33 

    >>1291
    中国製なのに中国では禁止されてる
    危険なゲームらしい

    +41

    -0

  • 1295. 匿名 2019/11/25(月) 22:08:01 

    >>1259
    まあでも何人でも被害者の母だよ

    +3

    -3

  • 1296. 匿名 2019/11/25(月) 22:09:36 

    >>1280
    うん。
    なんかよく考えずに沢山子供産みそうな女性だな…て思った。

    +7

    -3

  • 1297. 匿名 2019/11/25(月) 22:09:44 

    ネトゲなんてやるもんじゃないよ。特にゲーム内で集団行動が基本!みたいなゲームは手を出したらダメ絶対に。10代20代の1番充実したときにハマったら一生後悔しか残らないよ。アラフォーおばさんの私の20代はほぼネトゲで、そこそこ良い大学勉強して入ったのにネトゲやりすぎて大学留年確定、大学中退、就活失敗、ずっとフリーターと詰んでいる20代だった。こんな自分でも結婚してくれる奇特な人がいたからもうネトゲはしないと誓って、今までやらずに子育て中だけど、ネトゲやっていると色んな感情がシャットアウトされちゃうみたいで、その時期に流行ったものとか一切覚えてないんだよね。この中学生や犯人もネトゲやりすぎて感覚おかしくなっている可能性あるよね。

    +19

    -2

  • 1298. 匿名 2019/11/25(月) 22:09:49 

    >>1280
    あまり頭が良くないのはうかがえたけど知的障害は言い過ぎでしょ。

    +10

    -1

  • 1299. 匿名 2019/11/25(月) 22:10:33 

    >>1132
    顔が見えず、現実世界で繋がりの無い相手だから、口が悪くなるともう歯止めが効かなさそう。
    止めるものは個人の良心くらいだもんなぁ。
    私自身ガルちゃん始めて思考が変わった自覚があるから、行くトピは選ぶようになった。
    言い負かしてやろうとか、相手のコメントの重箱の隅を突くような事したり、攻撃的になってしまった時期がある。
    テキストのみのやり取りですらこうなのに、画面の中とはいえ「こ◯す」とかを言葉と行動で体験していたら、幼い子ならよりボーダーラインの区別がつかなくなり、危険な気がする。

    +14

    -1

  • 1300. 匿名 2019/11/25(月) 22:10:37 

    >>1262
    怖っ、、レイプ擁護とか正気かよ。引くわ。

    +3

    -0

  • 1301. 匿名 2019/11/25(月) 22:11:16 

    >>3
    Twitterのアカウントばれてたよ

    +28

    -2

  • 1302. 匿名 2019/11/25(月) 22:12:06 

    >>1265
    だから親が悪い

    +8

    -0

  • 1303. 匿名 2019/11/25(月) 22:12:27 

    >>1212
    何言ってんの。15歳だよ?食べ盛りだよ?
    1日一回だけ犬猫食事なんて、そっちの方がもっとしんどいよ。

    美味しいご飯たくさん食べてお笑い番組がネットで楽しいの見てゲラゲラ笑ってるだけで人間は幸せになれるのに、15歳で半年間一日一回の食事でピストルで脅されて閉じ込められて全く楽しくないよ。

    ケーキとかアップルパイとかチョコレートとかポテチアイスも好きな時に好きなだけ食べられないんだよ、それも半年間も。15歳の食べ盛りに。

    +19

    -7

  • 1304. 匿名 2019/11/25(月) 22:12:32 

    >>1037
    ゲームのプレイ時間を決めたらよいのでは?
    1日に使える時間から逆算して、ゲームをしない時間もとるようにしたらいいのに。
    本当に変えたいなら、今さら無理とか言わないでがんばって話し合いしてください。

    +17

    -1

  • 1305. 匿名 2019/11/25(月) 22:12:39 

    >>1293
    ニュースやワイドショーで、インタビューしてた近所のばぁさんが嬉しがって喋ってたよね。そこ、関係ねーじゃん。被害者家族はもちろんだけど、加害者家族もプライバシーに配慮してほしい。

    +31

    -1

  • 1306. 匿名 2019/11/25(月) 22:12:45 

    猛毒な親がいる私がこの子供と同じ状況なら、オッサンの所へ行っただろうな。家になんて居たくなかったし。ネット無かった時代だったけれど

    +21

    -1

  • 1307. 匿名 2019/11/25(月) 22:12:52 

    レイプ、殺されるかもしれないのに知らない男の所に自分から泊まるってバカだよ。

    +23

    -2

  • 1308. 匿名 2019/11/25(月) 22:13:17 

    >>1254
    泣いて懇願されて未成年泊まらせてた男を知っている。
    ネトゲの課金を何十万されても許し、夜遊びに行っても許しってしてたら、いつの間にか勝手に自分名義の借金作られてた上に、保護者を装った謎の男女に恐喝されたそうw

    ロリコンの皆さん、ネットで積極的に泊めてくれる男を探すような行動力ある少女は、悪い奴とのネットワーク持っている可能性がありますよー

    +28

    -0

  • 1309. 匿名 2019/11/25(月) 22:13:47 

    イケメンの伊藤くんと純愛ドラマやってたって事だよ
    後は若い2人に任せましょう

    +4

    -22

  • 1310. 匿名 2019/11/25(月) 22:13:50 

    >>1302
    誘拐した加害者のカタコトのアジア人の母親が一番悪い

    +2

    -0

  • 1311. 匿名 2019/11/25(月) 22:15:34 

    >>1309
    なーにが恋愛だよ。バカじゃね?
    食べ盛りが一日一回のエサで恋愛ごっこどころじゃないよ。

    刑務所だって3食あるわ

    +16

    -2

  • 1312. 匿名 2019/11/25(月) 22:15:50 

    >>1297
    そうなんだ。
    ネトゲとかあまりしたことないので知らないけど、ゲームではまったのはツムツムぐらいだから。
    この子もこのゲームにはまってあまり学校にも行かなくなって…………って事なんだろうね。
    せっかくの若さを何にもならないゲームに費やすなんて、本当にもったいない話だよ!
    リア充になれ!とは言わないけど、その若いときにしか出来ない楽しい事に没頭して欲しいな…………

    子供、せめて、小中高生まで、ネトゲ禁止にしてもいいと思います。

    +7

    -0

  • 1313. 匿名 2019/11/25(月) 22:17:07 

    >>1254
    ロリコンが犯罪思考の夢見てんな
    次逮捕されるのはおまえだよ

    +6

    -0

  • 1314. 匿名 2019/11/25(月) 22:17:52 

    毒親に辛い思いさせられてんのに、また知らない男のところに行ってまた辛い思いしに行くのかよ。お馬鹿じゃん。性的暴行、殺されるかもしれんのに

    +9

    -1

  • 1315. 匿名 2019/11/25(月) 22:17:54 

    保護された子は不本意だったって事?

    +7

    -1

  • 1316. 匿名 2019/11/25(月) 22:19:35 

    普通の人は人間をそこまで信じられないけど、
    こういう少女たちは家族以外の人たちは素晴らしいって信じているんじゃないの、そんなわけがないのに

    +5

    -0

  • 1317. 匿名 2019/11/25(月) 22:19:50 

    >>1190
    たいがいwwwwww

    +14

    -0

  • 1318. 匿名 2019/11/25(月) 22:21:22 

    >>11
    1日3食出されて快適に暮らせてたら、まだしばらくは逃げてなかったかも。

    +116

    -3

  • 1319. 匿名 2019/11/25(月) 22:21:23 

    >>1297
    ちょっとわかる。家族いる男性社員とか
    もし一人だけで休み取れたら一心不乱に24時間ゲームしてみたいってよく言ってるし。(一生できないから願望なんだけど)

    でも一心不乱にはまり込んだ後、そのゲームやってた時間にたくさんやることできたのに。って不毛な時間過ごした感覚がすごくて虚しくなるんだよね。

    +9

    -0

  • 1320. 匿名 2019/11/25(月) 22:21:50 

    >>1275
    犯人が悪いのは当たり前じゃん。それを踏まえてこの子の親も毒かも知らんし根本的な家出の原因は家庭にもあるんじゃないかって話。そこを知らずに逃げて来て偉い!助かって良かったで解決したって意味ないと思います

    +11

    -0

  • 1321. 匿名 2019/11/25(月) 22:22:07 

    >>1300
    >>1285
    擁護なんかしてないよ
    なんていうか危機感なさすぎってこと
    中東の危ない国にわざわざ行って殺害されてしまう人みたいな
    犯人が悪いのはわかりきってるよ

    +5

    -0

  • 1322. 匿名 2019/11/25(月) 22:23:13 

    ここで恋愛だったとかトチ狂ってる奴みんなIP開示されてマークされたらいい

    +2

    -0

  • 1323. 匿名 2019/11/25(月) 22:23:39 

    伊藤→少女を保護したい
    少女→家を出て男と暮らしたい

    被害者いないよね?強いて言うなら親あたりか
    でも親は親で子供が自分の意思で家を出てるので、出ていかれるような酷い環境にした責任あるし
    少女の年齢が若くて法律に引っかかる以外の問題はないんだよね
    おおらかなインドあたりなら完全にセフ

    +8

    -14

  • 1324. 匿名 2019/11/25(月) 22:23:51 

    >>1126
    そんなゲーム中学生がやってても引くのに小学生がやってるなんてドン引き…
    親はなにしてんだよ

    +39

    -1

  • 1325. 匿名 2019/11/25(月) 22:24:01 

    >>1252

    ありがたかったの?
    でも、11時とかだっけ?
    昼寝するなんてガルちゃんにいそうと
    思った

    +1

    -1

  • 1326. 匿名 2019/11/25(月) 22:24:38 

    >>1190
    気をつけないとね。子供から大人までたくさんの人がやってるってことだよね。

    ガルちゃんとか5chでも、知らない人と喋るから
    気も楽だし、ゲームだと連帯感も生まれちゃってついつい心割って気を許しちゃうんだろうね。

    とくに子供は。素直だから。

    +12

    -0

  • 1327. 匿名 2019/11/25(月) 22:24:44 

    >>11
    学校の勉強に付いて行けなくて休みがちとの話も当初はあったよね
    男の意図はわからないけど、本人が望んで出て行った事に変わりはない

    +95

    -2

  • 1328. 匿名 2019/11/25(月) 22:24:45 

    >>1311
    エサって、、

    +4

    -0

  • 1329. 匿名 2019/11/25(月) 22:25:15 

    >>11
    ちょっと嫌なことがあって、分かってくれる大人、優しい大人に逃げたのかもね。
    大人でも弱ったときはぐらつくことがあるもの、本当に逃げれて良かった。
    小学生の子は自分で逃げたから、まだ救いがあるけど中学生は闇が深そうだね。
    もしかしたら家庭環境があまり良くないのかもしれないが、だからと言っておっさんに飼われて良いわけない。
    せっかく助かったんだから、無駄にならないように生きて欲しい。

    +101

    -1

  • 1330. 匿名 2019/11/25(月) 22:25:59 

    >>1252
    被害者が悪いから誘拐しても悪くないみたいテロリスト思想マジ危険だよ、あんた

    +5

    -0

  • 1331. 匿名 2019/11/25(月) 22:26:10 

    お母さんベラベラしゃべるねえ・・・
    喋り方もちょっと・・・

    +15

    -0

  • 1332. 匿名 2019/11/25(月) 22:26:34 

    >>1235
    靴とスマートフォン隠して、食事も1日1回、お風呂は2日に1回。だれかこの頭悪い奴に犯人だけが悪く無いって事がどんだけバカな発言か教えてあげてくださーい。

    +4

    -0

  • 1333. 匿名 2019/11/25(月) 22:27:16 

    女の子達、家庭環境悪かったのかな。
    私も携帯と勇気あったら同じ事をしていたかも。
    私は高校で初めて携帯持ったけど、勇気なくてそこまではしなかったけど。頻繁にプチ家出(彼氏の家、出会い系で知り合った人に着いていくけど家には行かないけどラブホ)はしていたなぁ。
    毎日両親(出来損ないとか生意気とか色々)、祖母からの暴言(お前が出来たせいで二人は結婚しなきゃいけなくなった等)、目覚ましは祖母と祖父の怒鳴り合いの喧嘩、両親からの殴る蹴る髪の毛捕まれて引きずられる、寒空の下外に出される、同居している叔父さんにお風呂覗かれる、叔父さんに私の私物盗まれるよりよっぽどマシだと思っちゃうかもなぁ。
    だからプチ家出してたしなぁ。
    うーん。なんとも言えなくなってきた。

    +18

    -1

  • 1334. 匿名 2019/11/25(月) 22:27:27 

    >>1328
    当たり前だよ1日一回だよ?
    ケチってるしジャムパンとかでありえないわ。

    +5

    -1

  • 1335. 匿名 2019/11/25(月) 22:27:37 

    >>1297
    これは本当に同意
    子供に絶対触れさせない
    とにかく時間の浪費でしかない
    社会人になって息抜きで適度に遊ぶくらいならいいと思う

    +5

    -0

  • 1336. 匿名 2019/11/25(月) 22:27:49 

    でも女の子達はちゃんと反省するべきやと思うけどね。本人達何が悪いのって分かってないかもしれないし。親もちゃんとしてなさそうやし

    +23

    -0

  • 1337. 匿名 2019/11/25(月) 22:28:51 

    >>1323
    インドは親に言って家畜あげるからね。
    正規の手続きを踏んでないからアウト

    +0

    -0

  • 1338. 匿名 2019/11/25(月) 22:28:54 

    NHKが犯人は善人ですしか放送しないのって
    なんの目的?

    +2

    -0

  • 1339. 匿名 2019/11/25(月) 22:29:02 

    >>1318
    一日3食食べざかりの子供二人分を用意するのってつかれるよね。夏休みの主婦みたいだし、けっこう頻繁に買い出し行かないと厳しそう。

    +39

    -0

  • 1340. 匿名 2019/11/25(月) 22:29:34 

    >>1333
    小学生は直前まで兄弟でゲームしてたし、
    15歳は急に毛が生えたり体型変わったり多感な時期だから生理中の一時のうつとかそんなのいくらでもある

    +1

    -2

  • 1341. 匿名 2019/11/25(月) 22:29:40 

    >>1316
    今だにそんな思考の35歳です。
    人生詰んだ

    +0

    -0

  • 1342. 匿名 2019/11/25(月) 22:30:40 

    >>1339
    だから犬猫より酷い対応なんだよ。
    35歳は3食食ってるくせに。

    +20

    -0

  • 1343. 匿名 2019/11/25(月) 22:30:46 

    >>1335
    小さいときに禁止されると大人になってネトゲ廃人になったりするし、難しいんだよね。

    +5

    -0

  • 1344. 匿名 2019/11/25(月) 22:31:29 

    >>1320
    それをなんの根拠も無しに毒親って書き込んだらダメでしょう。
    子供が亡くなったら、「親が殺したかも」って無責任に書き込む人と同じことですよ。

    +2

    -0

  • 1345. 匿名 2019/11/25(月) 22:31:30 

    >>1324
    ハマってる小学生多いらしいよ。

    +8

    -0

  • 1346. 匿名 2019/11/25(月) 22:31:41 

    >>1342
    犯人は3食食べてたの?無職のときに3食食べるとは、無駄にキチンとしてる。

    +24

    -0

  • 1347. 匿名 2019/11/25(月) 22:31:59 

    >>1332
    この人にはファンタジーの世界しか見えてないから、何言ってもわかんないと思うよ

    +0

    -0

  • 1348. 匿名 2019/11/25(月) 22:32:29 

    無事に帰って来たけど
    あの犯人とやってるなら愛せない、見方が変わる
    嘘ついて会いに行った子は無理かも

    +2

    -1

  • 1349. 匿名 2019/11/25(月) 22:33:28 

    >>1333
    そんな事されても、殺されるかもしれない男のとこに家出しよう思うんだね。

    +1

    -1

  • 1350. 匿名 2019/11/25(月) 22:33:36 

    >>1216私は>>197だけど、両親揃ってて父は酒乱で喧嘩沙汰で警察にお世話になったこともあるし家の中の物を壊したりするけど子供には暴力振るわなくて、母親は事を大きくするのを嫌がって父親に何も言うなっていうスタンスだった。兄もいたけど、兄は高校の時泣きながら一度だけ110番しただけで、父におもむろに反抗したりはしなかった。繰り返しになるけど母が我慢しろっていうスタンスだったから。実際こういう状況で児童相談所に行って受け入れてもらえるんだろうか?養護施設に入れてもらえるの?仮に養護施設に入れて貰えるとしても、男の家の方がずっと居心地は良いだろうね。

    +9

    -0

  • 1351. 匿名 2019/11/25(月) 22:33:47 

    裸足で傘もささず、同じ所をぐるぐるしてたらしいけど……
    本当に恐怖で逃げ出したなら走って民家に駆け込まないかな?警察の所に行くか、男の家に戻るか悩んでた様にも思える。

    +10

    -16

  • 1352. 匿名 2019/11/25(月) 22:33:53 

    ネットで知り合った人に会いに行くって怖いことに聞こえるんだけど…若い子は結構躊躇わずに行くよね…古い考えなのかな…でも騙されて誘拐とかあるわけだし…

    +13

    -0

  • 1353. 匿名 2019/11/25(月) 22:34:07 

    >>1316
    違うよ。いつもゲーム仲間で連帯感生まれて
    すっかり心打ち解けたと子供が信じたら
    初めからそのつもりで近づいてきたクッソ誘拐犯だった話。

    最初は被害者によく喋りかけてくるおばさんで、時間が経つうちになんでも相談できる相手だった、尼崎事件の角田と変わらない

    +18

    -1

  • 1354. 匿名 2019/11/25(月) 22:34:40 

    え、小学生なんて
    見守り携帯で十分だと思ってるんだけど…

    +34

    -0

  • 1355. 匿名 2019/11/25(月) 22:34:58 

    真相はわからないけど

    一日一食で風呂は二日に一度って変だよ
    それでもオッケーってことか?
    中学生は現実逃避してるだけだよね。
    テレビは自由で一応食事も出来て寝れて働かなくていい。
    家庭に問題があったのでは?なんて想像する人いるけど、そういう何かがあれば警察は児童相談所に連絡するでしょ。一応、18以下だし。
    この子自身に問題あったのかもね。そのフォローが出来ていなかったのは家庭と学校になるわけだけど。

    +17

    -0

  • 1356. 匿名 2019/11/25(月) 22:35:20 

    >>1252
    学校行かせないの虐待

    +6

    -0

  • 1357. 匿名 2019/11/25(月) 22:36:24 

    >>1345
    まだまだ色々なことが未熟な小学生という子供が、不特定多数と繋がれる殺し合いのゲームをするなんて絶対いいこと1つもない

    +38

    -0

  • 1358. 匿名 2019/11/25(月) 22:36:26 

    >>1351
    ピストルで脅されて1日エサ一回の場所なんて
    絶対戻りたくないよ


    街全体でお前を見張ってるとか脅されてたんでしょ

    +14

    -0

  • 1359. 匿名 2019/11/25(月) 22:36:27 

    施設とか知らないなら警察行けばいいのに。警察はさすがに知ってるでしょ。

    +3

    -0

  • 1360. 匿名 2019/11/25(月) 22:36:37 

    >>1309
    イケメンではまるでないし、ニートでロリコンじゃあ、女性にはモテないぞ、1309さんも覚えといたら。

    +14

    -0

  • 1361. 匿名 2019/11/25(月) 22:36:57 

    レイプ犯が悪い!
    でも、知らない人に自分から付いて行って
    レイプ されたら、された方も落ちどはある。
    今回の場合
    銃弾で脅した!SIM抜かれた!も
    知らない人に付いて行かなければ、
    起きなかったこと。
    付いて行ってはいけない!
    付いて行くのが悪い!

    +19

    -3

  • 1362. 匿名 2019/11/25(月) 22:37:04 

    >>1351
    知らん人の家に閉じ込められて逃げてきたのに、どんな奴が住んでるかわからん家にあなた飛び込める?
    絶対安心なところがいいわ

    +26

    -0

  • 1363. 匿名 2019/11/25(月) 22:37:11 

    >1359
    まっすぐ交番に行ったよ、この子

    +6

    -1

  • 1364. 匿名 2019/11/25(月) 22:37:17 

    >>1352
    昔から似たような事あったよ。昔は色々ゆるくて、中学生くらいならそのまま住み込みでお水やる子とかいた。

    +9

    -0

  • 1365. 匿名 2019/11/25(月) 22:38:16 

    >>1349
    当時は生きてる方が地獄だったからいっそ殺してくれたらなぁという思考だった。

    +2

    -0

  • 1366. 匿名 2019/11/25(月) 22:38:38 

    >>1359
    住環境そんなに悪くないと、ただの思春期だとおもわれて相手にされない。

    +0

    -2

  • 1367. 匿名 2019/11/25(月) 22:38:48 

    同級生がツイートしている地上波では言えない容疑者が引きこもりになった出来事ってなんだろう。
    受験の失敗は引きこもりよ原因ではないらしい。

    +13

    -0

  • 1368. 匿名 2019/11/25(月) 22:38:49 

    >>1361
    連れて行かれた時から脅されてたのに
    今更何かいてんの?

    しかも何度も何度もしっつこいわ。同じことを

    +3

    -5

  • 1369. 匿名 2019/11/25(月) 22:39:36 

    >>1340
    ん??

    +0

    -0

  • 1370. 匿名 2019/11/25(月) 22:39:51 

    知らんがな。この女の子が何故家出したのかなんてどーでもいい。反省してなきゃまた家出るだろうし

    +6

    -0

  • 1371. 匿名 2019/11/25(月) 22:39:57 

    1日1食のみって、それ以外おやつも与えなかったのかな?銃弾のような物を見せられて「脅された」の?
    なんかこの事件もっと裏がある気がする。

    +15

    -0

  • 1372. 匿名 2019/11/25(月) 22:40:00 

    >>1351
    知らない土地に連れて行かれて、交番の場所分かる?
    民家に駆け込んでも犯人の親族、知人だったら?
    ドラレコの映像だって走り疲れて歩いていただけかもよ。

    +14

    -0

  • 1373. 匿名 2019/11/25(月) 22:40:17 

    >>1349
    人の想像話をなんで事実みたいに書くのよ

    +1

    -0

  • 1374. 匿名 2019/11/25(月) 22:40:21 

    >>7
    わたしもやってるけど本当そう思います笑
    わたしはオフで会ったりはしないけど、単純にゲームに時間とられすぎてる。

    そしてオフ会頻繁にやったりしてるような人たちはさらにおかしい。

    +73

    -0

  • 1375. 匿名 2019/11/25(月) 22:40:39 

    ネットの世界でも偽りの見栄
    リア充になりきれるからね〜

    +1

    -1

  • 1376. 匿名 2019/11/25(月) 22:41:10 

    >>1364
    アラフォーだけど、昔は家から出たい子は友達の先輩の先輩みたいなぎりぎり成人したような人の家がたまり場になっていて、そこに住んでる子がけっこういると聞いた。

    そのまま女の子はお水とかになったり、子供できたりする。

    +9

    -0

  • 1377. 匿名 2019/11/25(月) 22:42:17 

    >>1306
    親に怒られて突発的に家出ならまだ分かるけど、フラッと居なくなって家出なんて家庭に問題が有るとしか思えないよね。

    +8

    -0

  • 1378. 匿名 2019/11/25(月) 22:42:38 

    >>1305
    最近は年配の人でも他人の事ペラペラとよく喋るよね

    昔、新聞社に勤めてた祖父に聞いたんだけど、昔は近所の人に話を聞きたくても「人様の事だから…」と話してくれない、ちょっとした事を聞きたくてもドアを閉められちゃう事が多かったって言ってた
    人様の事を迂闊に話しちゃいけないっていう風潮だったって

    +15

    -0

  • 1379. 匿名 2019/11/25(月) 22:42:54 

    >>1373
    私の過去の事実の話なんだけど?
    だから他の人のほうが信用出来たかなぁ?
    と思っただけだし。

    +1

    -0

  • 1380. 匿名 2019/11/25(月) 22:43:09 

    AV女優の話だから引かれるかもしれないけど…

    穂花って人の籠って本知ってる?
    まあ、読まなくてもこの人のwiki見たら大概内容分かるんだけど、なぜこの人に興味を持ったのかというと同じ県民でちゃんと看護師としての資格ももっていてなぜAV女優になったのかということに疑問を抱いたから。

    家庭環境が壮絶すぎた。母親に一旦ひきとられたんだけど施設に預けられ、幼少?の頃誘拐みたいに知らない男から施設から連れ出されるんだけど、親といるよりよっぽど幸せだったみたいなことが書いてあった。

    家庭の事情で見ず知らずの男性と暮らしたことがあるというコメ見たらこの本を思い出した。

    長文すみません。



    +16

    -0

  • 1381. 匿名 2019/11/25(月) 22:43:11 

    >>1371
    事情聴取で出てきてマスコミが報じてるのはそこらへんだね。

    ただ文春の取材では、いつも自転車しか使わない35歳の家の前に白いバン3台も止まってて不思議だなって近所の人が思ったと。

    +16

    -0

  • 1382. 匿名 2019/11/25(月) 22:43:23 

    >>1214
    優しいをはきちがえるなよ、大人としてやってあげられる事の中に、赤の他人の男の家に招き入れて連泊させる事は含まれないんだよ

    +7

    -0

  • 1383. 匿名 2019/11/25(月) 22:43:38 

    >>1351
    異常なのにそれが当たり前のように過ごす人達のなかで暮らしたら、自分がおかしいのかもしれないと麻痺することもあるし。十分に食事もとれず靴とSIM取り上げられて、恐怖で判断力落ちてたのではないかな。

    +6

    -0

  • 1384. 匿名 2019/11/25(月) 22:43:38 

    >>1323
    何が保護だ、わいせつ目的だろうが!
    犯人を擁護する理由は何なの?

    +8

    -0

  • 1385. 匿名 2019/11/25(月) 22:44:13 

    家庭環境が悪い、学校でいじめられて居場所がない、色んな事情があるかもしれない。
    でも、そんな傷心の女の子をレイプしたり監禁したりするとか頭沸いてんの?する奴が一番悪いに決まってる。レイプすんな!監禁すんな!優しいふりしてワンチャン狙うな!

    +5

    -0

  • 1386. 匿名 2019/11/25(月) 22:44:49 

    5chでこんなの見つけたよ
    中学生女子の振りして「家出したい」ってツイートした結果だってさ。こういう男がわんさかいるんだよ。

    URL開きたくない人いると思うから、中の画像1枚貼っとくね。
    女子中学生「

    +19

    -1

  • 1387. 匿名 2019/11/25(月) 22:45:01 

    >>1377
    家出してやる!って息巻いても駅前うろうろしてお腹空いて帰るみたいなね
    せいぜいそのくらいだと思う
    私も経験ある(笑)

    +11

    -0

  • 1388. 匿名 2019/11/25(月) 22:45:35 

    >>1361
    被害者のせいにして被害者を叩きたくてしょうがないんだね

    +6

    -7

  • 1389. 匿名 2019/11/25(月) 22:45:36 

    家出しても更に苦しい思いするだけ。幸せに暮らせるわけないだろ

    +5

    -0

  • 1390. 匿名 2019/11/25(月) 22:45:39 

    >>1381
    女の子をどこかに斡旋していたのかもね。この犯人は一時預かりみたいなポジションで。

    +15

    -1

  • 1391. 匿名 2019/11/25(月) 22:46:03 

    >>1305
    加害者家族にプライバシーなんかないよ
    毎日35歳にご飯もって行ってたんだから、知らないはずない

    +5

    -3

  • 1392. 匿名 2019/11/25(月) 22:46:16 

    >>1374
    Twitterアカでの馴れ合いで
    お世話なのに本気にしてるブスとか哀れ
    荒野行動で出会ったカップルとか本当
    痛い人しかいない
    バズってる恋愛系をよくRTしてるイメージw

    +8

    -0

  • 1393. 匿名 2019/11/25(月) 22:46:56 

    毒親か分からんけど両親が仲悪かったとしても虐待で子供の居場所はないから。気づかないフリしてるけど本人は傷ついてるよ。毒親はそんな気持ちこれっぽっちも分かってないと思う

    +5

    -0

  • 1394. 匿名 2019/11/25(月) 22:47:02 

    >>1376
    昔は居場所がある程度わかってたんだよね
    今はネットで知り合って迎えに来られちゃうから、どこにいるか全然わかんなくなるのが怖いわ

    +1

    -1

  • 1395. 匿名 2019/11/25(月) 22:47:20 

    >>1351
    小6の子どもだよ?
    スマホも無しに見知らぬ町でどうしろってのよ。
    あの男はヤバイとさすがに逃げてきたけど、そこからどこに行けばいいか訳分からなくなるでしょ。それに葛藤もするよ。だって無理やり車に引きずりこまれて連れてこられた訳でもない、親に黙ってネット上で知り合った大人の男についてきてしまったんだからさ。
    絶対に大騒ぎになるのを分かって怯えてもいたんじゃないの?
    幼さ故の行動だったんだと思うよ。

    +11

    -0

  • 1396. 匿名 2019/11/25(月) 22:47:53 

    >>1393
    毒親かどうかなんて分からんじゃん。男が言葉巧みに呼び出してたら小学生なんてコロッと騙せるよ

    +7

    -0

  • 1397. 匿名 2019/11/25(月) 22:48:22 

    >>1214
    萌え漫画の見すぎワロエナイ。

    15歳の子はストックホルム症候群になってるだろうね。ただ好意を持つのではなく、自分を命を精神を守るために自己防衛で本能的に犯人に共感するヤツだからね。恐怖の反動だからね。

    +6

    -0

  • 1398. 匿名 2019/11/25(月) 22:48:50 

    >>1390
    私もそう思う。監禁するにはものすごくよい立地条件だし。自転車4台もあっていつも見張りは二人以上いたと思う。
    見て。まわり家なさすぎなんだよね。


    女子中学生「

    +11

    -0

  • 1399. 匿名 2019/11/25(月) 22:48:55 

    >>1391
    同居してない独立した子どもの職業までバラさなくていいでしょう。
    勤務先にはバレてると思うわ。臨床医なら患者さんにバレる可能性があるから、辞めないといけないかもしれない。

    +5

    -0

  • 1400. 匿名 2019/11/25(月) 22:49:57 

    >>1397
    それそれ。

    +1

    -0

  • 1401. 匿名 2019/11/25(月) 22:51:04 

    >>7
    単純にゲーム好きな人もいるので
    一概には言えないですけどね。。。
    けど私の彼氏も女の子に言い寄られてました!
    彼氏や彼女いるてわかっててもそれでも関係なしにちょっかい出してくるやつ多いのも事実ですね。
    てことはやっぱりクソみたいなやつ多いです。

    +62

    -2

  • 1402. 匿名 2019/11/25(月) 22:51:12 

    >>1323
    法律に引っかかってる時点でアウト
    1日1食で10代の子がまともに育つとでも?
    15歳は軽い栄養失調状態で判断力も鈍ってたんじゃないの

    +8

    -0

  • 1403. 匿名 2019/11/25(月) 22:51:45 

    >>1398
    自転車4台
    女子中学生「

    +9

    -0

  • 1404. 匿名 2019/11/25(月) 22:51:47 

    >>1372
    この犯人の家から逃げて出てくる姿が映った映像みたけど、既に落ち着いて家から歩いてたよ。


    +5

    -4

  • 1405. 匿名 2019/11/25(月) 22:52:25 

    女の子たちも甘かったかもしれないけれど、
    大人のくせにそこにつけ込んで利用しようと思った男がクソ。
    ここにいる人みたいに困ってるんだから人助けって思い込んでたかもしれないけど、間違いなくクソ。

    +26

    -0

  • 1406. 匿名 2019/11/25(月) 22:53:01 

    >>1394
    いやいや、昔から居場所は分からないんだよ。知り合いの知り合いの知り合いのお水のスカウトみたいな薄い関係の人の家にたどり着くから。

    子供達は噂で○○先輩のツテで何処かに行ったらしいというのは知ってるけど、真実を知るのは大体成人式とか同窓会。お水か風俗におちて武勇伝を語る。

    +5

    -0

  • 1407. 匿名 2019/11/25(月) 22:53:02 

    >>1396
    だから毒親か分からんけどって一言いってるだろーよ。

    +0

    -3

  • 1408. 匿名 2019/11/25(月) 22:53:22 

    >>1323
    しっつこいんだよ。だから日本で臓器売買できるみたいな書き方ほんっと腹立つわ。

    どうせいつものしつこいアイヤーだろうけど

    +2

    -0

  • 1409. 匿名 2019/11/25(月) 22:53:31 

    >>1401
    間違いない

    +1

    -0

  • 1410. 匿名 2019/11/25(月) 22:53:56 

    >>434
    それで4年前離婚後YouTuberになって
    すごく稼いでる知人がいる

    +7

    -0

  • 1411. 匿名 2019/11/25(月) 22:54:18 

    >>1404
    折角寝てるスキ見計らったのに
    飛び出たら騒がしくてすぐ見つかるやろ…

    +6

    -0

  • 1412. 匿名 2019/11/25(月) 22:54:40 

    >>1366
    施設くらいは教えてくれるってよ

    +1

    -0

  • 1413. 匿名 2019/11/25(月) 22:54:48 

    >>1403
    妹や兄や母が昔使っていたのを処分してないだけじゃない?

    他に仲間がいても自転車1台あれば足りる。

    +18

    -1

  • 1414. 匿名 2019/11/25(月) 22:55:20 

    >>1412
    行ってそのまま入れるわけじゃないよ。

    +4

    -0

  • 1415. 匿名 2019/11/25(月) 22:55:26 

    >>1407
    憶測でものを言うな!この子の親は毒親じゃなかったらあんたの言葉がこの親も女の子も苦しめるんだよ

    +7

    -0

  • 1416. 匿名 2019/11/25(月) 22:55:36 

    >>1404
    そんなもん、見つからないようにそーっと歩くよ。
    母屋の35歳アジアン外人母ちゃんも35歳と一緒に人身商売してそうだし。

    +1

    -3

  • 1417. 匿名 2019/11/25(月) 22:55:43 

    >>1323
    インドなんて子どもに決定権ないから、勝手に連れ込んだりしたら親族に石投げられて殺されるよ

    +5

    -0

  • 1418. 匿名 2019/11/25(月) 22:56:04 

    オッサンも子供もどっちもキモい。
    キモいもの同士の事件 どうでも良い

    +3

    -6

  • 1419. 匿名 2019/11/25(月) 22:56:40 

    >>1410
    本当に稼げてるのか微妙だよね
    建前でそう言わなきゃプライドが
    保てない人もいるからね

    +3

    -1

  • 1420. 匿名 2019/11/25(月) 22:56:59 

    >>1398
    これGoogleビューの画像だから数年前の写真だと思うよ。
    今、家の前更地になって売りに出されてる感じだった。

    +3

    -0

  • 1421. 匿名 2019/11/25(月) 22:57:29 

    >>1413
    結構どれも新しめ。テレビ映像だと

    +2

    -3

  • 1422. 匿名 2019/11/25(月) 22:57:47 

    >>1414
    なんとかしてくれるに決まってるやろ

    +2

    -0

  • 1423. 匿名 2019/11/25(月) 22:58:25 

    >>1309
    ブサメンの伊藤は二人の純愛に飽きて
    新しい小さい女の子さらって
    ハーレムめざしてたんだが?

    +5

    -1

  • 1424. 匿名 2019/11/25(月) 22:58:50 

    15歳の子を警察が最初に訪ねた時に見つけられなかったのってかなりまずくない?
    たまたまその子は大丈夫だったから良かったものの、もしその時虐待されててギリギリの状態とかだったら取り返しつかないよね

    +13

    -0

  • 1425. 匿名 2019/11/25(月) 22:59:08 

    >>1420
    これテレビのわかりにくいけど自転車あるよ
    女子中学生「

    +1

    -1

  • 1426. 匿名 2019/11/25(月) 22:59:23 

    >>1415
    あんたは全て確証が取れて発言してるの?私はかもしれない可能性を言ってるだけ。毒親とは決めつけてないしちゃんとかもしれないと付け加えてますが?そんなに熱くなるのはあんた毒親なんじゃない?子供に家出されないよーにね!

    +1

    -7

  • 1427. 匿名 2019/11/25(月) 23:01:15 

    母親によると、女児は1年ほど前からスマホを使っていた。女児の了解を得て、ソーシャル・ネットワーキング・サービス(SNS)でのやりとりなどを月に2、3回チェックしていたが、不審な様子はなかったという。

    チェックしてて不審な様子なかったって、何で連絡取ってたんだろうか?別アカ?
    女の子も姑息だな。
    やっぱり小学生にスマホはダメだわ。悪知恵働く子を管理しきれない。

    +7

    -1

  • 1428. 匿名 2019/11/25(月) 23:01:20 

    >>1420
    Googleは数年前のなんか使わないでかなり更新早いよ。自分小さく写ってたのに新しくされて写ってなくて写真の季節も変わってちょっと悲しかった。

    +4

    -3

  • 1429. 匿名 2019/11/25(月) 23:01:33 

    事実や状況がまだしっかり分かっていないのだから、過去の事などからの付随した推測はやめよう。繊細なトピックだから落ち着いて状況を見守りたい。

    +2

    -0

  • 1430. 匿名 2019/11/25(月) 23:01:38 

    >>1304
    情けない親で恥ずかしいです
    先ほど塾帰りにスーパーに寄りつつ話していましたところ、ゼラチンを見ながらお菓子が作りたいと言いまして
    そういえば小さい頃は一緒にお菓子を作ったなあと思いだしました
    明日は一緒にゼリーでも作ってゆっくり本人の好きな分野を思い出して記述のネタになるものを整理しようと思います

    +11

    -0

  • 1431. 匿名 2019/11/25(月) 23:01:41 

    荒野ではなくpubgですが、元夫がこれで不倫したのが原因で離婚しました( ^∀^)
    リアルの人間関係よりいいとこしか見てないゲームの仲間を優先し出して最後はまともに会話もできなくなってました。
    絶対にやらないほうがいい。

    +9

    -0

  • 1432. 匿名 2019/11/25(月) 23:02:51 

    >>1427
    しつこいな。荒野行動のゲームのチーム仲間だよ
    何回言わせんだよ。しかもわざとらしく時間置いてはまた同じこと書いてくるし

    +2

    -1

  • 1433. 匿名 2019/11/25(月) 23:02:54 

    >>1358
    女の子は学校から逃げ出して
    これで自由な生活ができる!
    って思っていたら
    一日一食で外には出られないケータイ取られた
    で囚人みたいな扱い
    (だって誘拐、監禁だもん)
    でこんなはずじゃなかった!って思っただろうね
    まぁ現実はこんなもんやね

    +19

    -0

  • 1434. 匿名 2019/11/25(月) 23:03:07 

    >>1425
    1398の画像の森林とかはもう無いよ。
    地方のGoogleビューの画像は数年更新されてないから今とわりと違うよ。

    +2

    -0

  • 1435. 匿名 2019/11/25(月) 23:04:29 

    >>1424
    7月に警察が来たときはなぜ見つからなかったんだろう。警察っていきなりくるんでしょ?いきなり来て女の子も、女の子の所持品も見つからなかったんだよね。

    +7

    -0

  • 1436. 匿名 2019/11/25(月) 23:04:37 

    >>1434
    森林じゃなくて雑草

    +0

    -1

  • 1437. 匿名 2019/11/25(月) 23:04:53 

    >>1411
    母親の時といい犯人の時といい
    大人の目を盗んで逃げるの上手いな

    +6

    -1

  • 1438. 匿名 2019/11/25(月) 23:05:11 

    >>1417
    被害にあった子供が親族に殺されるの?

    +2

    -0

  • 1439. 匿名 2019/11/25(月) 23:05:11 

    でも何故かネットは出来る環境だったと報道されてたね

    +7

    -0

  • 1440. 匿名 2019/11/25(月) 23:05:30 

    一日一食とか、近所にいる母にも相談してないとか、SIMカード抜くとか、
    女の子を助けたいだけにしては妙な点が多いよね。

    +7

    -0

  • 1441. 匿名 2019/11/25(月) 23:05:30 

    軟禁でしょ…

    +0

    -0

  • 1442. 匿名 2019/11/25(月) 23:05:32 

    どうせ家出したら楽しく暮らせるとでも思ってたんやろ。そんなわけあるか

    +7

    -0

  • 1443. 匿名 2019/11/25(月) 23:05:35 

    >>1433
    うん。
    そんな美味しい話なんてなくて、現実はこんなもん。命あるだけ物凄くラッキー。

    +8

    -0

  • 1444. 匿名 2019/11/25(月) 23:05:45 

    >>1435
    だってたまに白いバン3台とか謎に来る変な一人暮らしの家だから。

    +2

    -0

  • 1445. 匿名 2019/11/25(月) 23:05:53 

    やっぱり謎が多い

    在来線で10時間以上も移動している最中に
    当日中に大阪に戻れないことくらいわかるよね、
    小6なら!

    あと
    道中にお母さんに連絡取りたいって言うだろうし、それがダメだと言われたら
    このオッサンおかしい
    って思うよね、
    小6なら!


    +10

    -3

  • 1446. 匿名 2019/11/25(月) 23:05:54 

    >>1437
    しかも両方寝てる時にだもんね

    +9

    -0

  • 1447. 匿名 2019/11/25(月) 23:06:20 

    >>1442
    それ

    +3

    -0

  • 1448. 匿名 2019/11/25(月) 23:06:21 

    >>1368
    ネットで知り合った知らない人に住所や名前を教えたり、会いに行かなければ、脅されることもないの!
    最初が間違っているんです。

    +10

    -1

  • 1449. 匿名 2019/11/25(月) 23:06:43 

    >>1437
    深い眠りかどうか判断するの得意なのかな。

    +3

    -1

  • 1450. 匿名 2019/11/25(月) 23:06:43 

    どうか我が子が物心つく頃には、セキュリティ強化されていますように。勿論全力で守るけど、こういう事件をみると不安で仕方がない。

    +3

    -0

  • 1451. 匿名 2019/11/25(月) 23:07:09 

    居場所のない子を狙う予備軍がまだたくさんいると思うとぞっとする
    一時的に泊まれるシェルターとかそこで親身に話を聞いてくれるカウンセラーとかいたらいいのにね

    +31

    -0

  • 1452. 匿名 2019/11/25(月) 23:07:32 

    >>1428
    たぶん場所によると思う。
    わたしの家は何年も前のまま。

    +4

    -0

  • 1453. 匿名 2019/11/25(月) 23:07:39 

    >>1448
    ネットがなくても、歩いていて連れ去られる事も多いみたいよ。

    +13

    -1

  • 1454. 匿名 2019/11/25(月) 23:08:11 

    >>1445
    お前それ昨日も同じこと書いて論破されてるのにしつこいんだよ。連れてこらてる時から脅されてたのに。臓器売られて消えてしまえ

    +5

    -7

  • 1455. 匿名 2019/11/25(月) 23:08:24 

    >>1420
    そうそう
    建売用にか更地になってるんだよね
    ただ犯罪者の家の前だけど、容疑者がいずれ帰ってくるとしたら絶対に住みたくないと思ってしまった

    +10

    -0

  • 1456. 匿名 2019/11/25(月) 23:08:32 

    そもそも荒野行動って何だか知らなかったよ。
    うちはまだ3歳だけど気をつけなきゃ

    +6

    -0

  • 1457. 匿名 2019/11/25(月) 23:08:47 

    >>1448
    何度もしつこい

    +0

    -3

  • 1458. 匿名 2019/11/25(月) 23:08:54 

    >>1444
    白いバン3台とか、色々詰め込めそうよね。

    +2

    -1

  • 1459. 匿名 2019/11/25(月) 23:09:09 

    見つかって本当良かった!
    それにしても、こういう事件の時に最近は父親が出て来ないのがステイタスなん??

    +10

    -3

  • 1460. 匿名 2019/11/25(月) 23:09:46 

    >>1420
    でもその白い家に35歳と女の子2人住んでたのよ
    テレビ見たでしょ?

    +3

    -1

  • 1461. 匿名 2019/11/25(月) 23:10:33 

    >>1438
    男は確実。
    一族の名を汚したから、見せしめにみんなの前で穴に埋められてとか、残酷だよ。
    子どもも親に従っていないからどうなるかわかんないけど、考えたくない

    +6

    -0

  • 1462. 匿名 2019/11/25(月) 23:10:36 

    >>1459
    シンママだから父はいない。

    +14

    -0

  • 1463. 匿名 2019/11/25(月) 23:10:39 

    7月にはまだ別の所に居たのかな?でも不思議な話だわ

    +2

    -0

  • 1464. 匿名 2019/11/25(月) 23:10:49 

    なんでここの人
    ニュースの発表と違うこと話してるの?
    想像とと事実は切り離しなさいよ

    +4

    -0

  • 1465. 匿名 2019/11/25(月) 23:11:20 

    >>1458
    白いバンて3人兄弟くらいの家族がよく乗ってる奴だよね。大きいよね。友達とスキー場行くときよくみんなでレンタルした。

    +1

    -0

  • 1466. 匿名 2019/11/25(月) 23:11:27 

    >>1452
    だよね。
    地方はそうだと言ってるのに知ったかしてくるのなんなんだろう。
    ニュースで更地になってるの映ってるのに。

    +4

    -0

  • 1467. 匿名 2019/11/25(月) 23:12:28 

    >>1463
    中学生の女の子の部屋には犯人の電話番号の他に複数の電話番号があったらしいね。

    +7

    -0

  • 1468. 匿名 2019/11/25(月) 23:12:36 

    >>24
    オンラインゲームがダメっていうより、ゲーム内でチャットできちゃうのがダメなんだよ。

    荒野行動みたいなボイスチャット有りは特にヤバい。

    女や子供だって分かるから、変なのが寄ってくる。

    チャット無しのオンラインゲームは、プレイヤーのプライベートな交流も少ないよ。

    +53

    -0

  • 1469. 匿名 2019/11/25(月) 23:13:31 

    そういえば出会い系の攻略?みたいので人気あるオンゲで遊んで出会い系アプリ内で〇〇ゲームやってる仲間募集!とかって女の子と仲良くなる作戦推奨みたくやってたな(オンゲ内では下心丸出しで行っても上手くいかないから出会い系アプリ内だとサクっとやれる娘にあたるみたいな)
    その影響かどうか本当ヤリモクの男うじゃうじゃだね

    同じ位の男女なら自己責任で片付くけど大人が子供を狙う恰好の場所になってしまったね

    +4

    -0

  • 1470. 匿名 2019/11/25(月) 23:13:32 

    見つからないように外出控えてって帰る気なしー

    +4

    -0

  • 1471. 匿名 2019/11/25(月) 23:13:35 

    小学生の女の子は騙されて連れてこられた感があるけど、中学生の子は親に見つからないように隠れていた事を言ってるみたいだし別に切り離した方がいいのかな

    +9

    -2

  • 1472. 匿名 2019/11/25(月) 23:13:49 

    >>1435
    女子中学生が自分の意思で隠れてたら、警察に落ち度ないじゃん。
    あるいは伊藤に脅されてたかもしれない。
    家出って大荷物は持っていかないだろうし。

    +5

    -0

  • 1473. 匿名 2019/11/25(月) 23:13:59 

    >>1426
    なんて頭悪そうな文章なんだ。あんたは独身子供いないからわかんないだろうけど小6なんてまだまだ子供だよ?

    +5

    -1

  • 1474. 匿名 2019/11/25(月) 23:14:42 

    >>1468
    結局、この子はオンゲではなくtwitterで犯人と知り合ったみたいだし、オンゲ関係なくない?

    +4

    -3

  • 1475. 匿名 2019/11/25(月) 23:14:53 

    場所によりまちまちだけど最低3年の間には切り替わるそう
    女子中学生「

    +1

    -1

  • 1476. 匿名 2019/11/25(月) 23:15:14 

    >>1451
    シェルターや保護施設はあるよ。
    でもそういうちゃんとしたお堅い所を、家出人は嫌うんだよね。

    +12

    -1

  • 1477. 匿名 2019/11/25(月) 23:15:23 

    >>1391
    あなたの家族がもし交通死亡事故起こして捕まったとしても同じことが言えるの?さらされてもいい覚悟があるんだね。すばらしいよ。

    +3

    -0

  • 1478. 匿名 2019/11/25(月) 23:15:50 

    >>1474
    荒野行動で知り合ったんだよ

    +7

    -0

  • 1479. 匿名 2019/11/25(月) 23:16:27 

    >>1386
    家出したい、死にたい、学校行きたくない
    これらのキーワードをつぶやく子は狙い目で、検索かけて女の子を誘い出すとニュースで言ってたよ。それと同時に行方不明の少女の多さにゾッとする。

    +17

    -0

  • 1480. 匿名 2019/11/25(月) 23:16:39 

    >>1477
    事故と誘拐違いすぎるし比較にならない。

    +3

    -0

  • 1481. 匿名 2019/11/25(月) 23:17:08 

    >>1399
    その通りだよ。親は多少責任があるかもしれないけど、年上ならともかく弟と妹だもの。こんな人たちのせいで優秀な人材が潰されていくんだよ。

    +5

    -0

  • 1482. 匿名 2019/11/25(月) 23:17:08 

    >>1478
    ニュースではtwitterで知り合ったと言っていた気がするけど、そうなの?

    +7

    -0

  • 1483. 匿名 2019/11/25(月) 23:17:42 

    >>1459
    女の子も変態おっさんも父親いないね。父親との関係は社会との関係っていうからね。父親不在は社会性が薄くなるこういう事件につながるのかも。

    +8

    -1

  • 1484. 匿名 2019/11/25(月) 23:18:00 

    >>1480
    それでもさらされるのがネットだよね。

    +3

    -0

  • 1485. 匿名 2019/11/25(月) 23:18:37 

    >>785
    小6にして自力で逃げ出し、土地勘のない場所で、交番を見つけるまで歩き続けるって、かなり発展家の子だと思う。

    自立心が旺盛だから、反抗期も早くて家出してみたいと思ったんじゃない。

    普通の感覚の親に育てられても、ほとんど反抗期って訪れるよ。

    +90

    -1

  • 1486. 匿名 2019/11/25(月) 23:20:06 

    >>2
    後から、話し相手にと待ち合わせをして男の家まで付いて行った小6の子も、要は家や親に不満があって、家出志望の所を男に出会い、親の目を盗んで出かけたんだよね。
    ただ、途中で気持ちが覚めて、怖くなって家は出たけど、交番に入るのもためらわれて外に立っていた。

    小6女児の母親「皆さまには本当に感謝しかございません」
    女の子と母親は24日朝、再会をした。
    小6女児の母親「わたしを抱きしめるそぶりを見せなかったのですが、途中からぎゅっとしてくれて本当に安心しました。もう生きた心地がしなかったです。長すぎた1週間でした」

    小6には、ガチの家出は早かったんだろうね。ガチの家での女子中学生を見て、自分はそこまでじゃないなと気づいたんだろうなと思った。

    +309

    -0

  • 1487. 匿名 2019/11/25(月) 23:20:09 

    子育てが怖い。
    加害者になる可能性も被害者になる可能性もあるわけで。
    親も犯罪者育てようなんて思っちゃいないだろう。
    家庭の環境、回りの環境あと何に気をつけてあげればいいんだろう。

    子供産む予定ないけどさ。

    +6

    -0

  • 1488. 匿名 2019/11/25(月) 23:20:11 

    >>1473
    そうやって自分達家庭には全く非がないとでも?スマホや心の闇があるからこんなおっさんに引っかかるんだろうよ。まともな小6は家で勉強しとるしこんな誘惑自体目も向かないわ。

    +5

    -2

  • 1489. 匿名 2019/11/25(月) 23:20:31 

    >>1479
    そういう子を連れてきては首絞めて死体ずっと置きっぱなしにしてた事件、去年だっけ。

    あれも父親がなんかアパート変えたり、息子の事件知ってて封印してたよね。

    アパート引っ越す前は実家で死体の腐った匂いが近所でしてて。

    +7

    -0

  • 1490. 匿名 2019/11/25(月) 23:21:05 

    >>1426
    だから子供が殺される事件がある度に「親が殺したかも」って書き込む人と同じだよ。
    自分では『かも』で保険をおいたつもりかもしれないけど、無実の普通の被害者のご両親なら二次被害だと思わない?

    +2

    -0

  • 1491. 匿名 2019/11/25(月) 23:21:05 

    >>1488
    お前昨日からしつこいんだよ。出てけ

    +1

    -1

  • 1492. 匿名 2019/11/25(月) 23:21:37 

    そもそもSNS使える環境で親が毒親とか虐待あったとか思わないんだけど…
    スマホ持たせてる、SNSに書き込む自由な時間があるってことだよね

    +1

    -2

  • 1493. 匿名 2019/11/25(月) 23:21:52 

    >>1488
    消えろアイヤー

    +0

    -1

  • 1494. 匿名 2019/11/25(月) 23:22:25 

    >>1491
    横だけど昨日からいるの?オンゲ依存叩けないよ。もう寝たら?

    +1

    -0

  • 1495. 匿名 2019/11/25(月) 23:22:45 

    どっちの女の子も、家庭環境、ひどいことはないかもしれないけど、良くはなさそう。

    小6の娘と二人暮らしなの?だとして休みの日に朝メシ作って自分だけ昼寝する?
    どっか行くとか、なんかないの。そういう話し合いをしておいてからちょっと休憩するねって寝るとか。

    +1

    -15

  • 1496. 匿名 2019/11/25(月) 23:22:47 

    >>1453
    歩いていて、突如、近づいて来た車に無理矢理、強引連れ込まれるのと
    ネットで知り合った人間に住所を教えて、待ち合わせるのとでは、
    雲泥の差があるよね。

    +3

    -1

  • 1497. 匿名 2019/11/25(月) 23:23:16 

    >>1494
    その親父に言えば?

    +0

    -0

  • 1498. 匿名 2019/11/25(月) 23:23:27 

    >>1491
    はあーーー?いませんけど?お前誰かと間違ってるしお前こそ昨日から張り付いてやんのw

    +1

    -0

  • 1499. 匿名 2019/11/25(月) 23:23:43 

    二人も生きてみたかって良かったけど、自らついていったのならちょっと・・・。

    +4

    -0

  • 1500. 匿名 2019/11/25(月) 23:23:55 

    >>1486
    小六の子の家、チラッと写っていたけど裕福そうには見えなかったから、ああ、とちょっとだけ理解はしてた。嫌気が差して家出したけど、ガチ勢と6日過ごしてみて、少なくともここじゃないなと感じたんだろうね。母親の元に戻った事が良かったかは、少女に聞いてみないと分からないけど。

    +164

    -0

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。