ガールズちゃんねる

生活保護を受給する40代女性の苦悩「私は仕事がしたい…」

996コメント2019/12/07(土) 01:30

  • 501. 匿名 2019/11/24(日) 22:38:46 

    いや私だって年齢高めだから中々仕事見つからんかったけど何とか受かったは良いけど凄い低賃金よ。
    しかも通勤電車苦痛で仕方ないし毎朝憂鬱で仕方ないよ。
    最近はストレスか知らんけど職場着いたらお腹痛くなるし。
    でも頑張って何とか通ってるよ。

    +26

    -0

  • 502. 匿名 2019/11/24(日) 22:39:12 

    真っ当なコメントにもマイナスついてるね
    受給者いるじゃんここ

    +24

    -1

  • 503. 匿名 2019/11/24(日) 22:39:56 

    >>1
    今までキリギリスしてきたんだろ。
    何を今更。

    +22

    -0

  • 504. 匿名 2019/11/24(日) 22:44:33 

    朝、起きるのが辛く、人混みにまみれて駅へ行き、電車に乗るのも苦痛だ

    ↑これってさ、働いてる人達殆どみんな内心そう思いながらもそれでも生活のため、何かのため、て思いながら歯食いしばって仕事してるんじゃないの?

    +30

    -0

  • 505. 匿名 2019/11/24(日) 22:46:29 

    生活保護って、ほんと底無し沼みたいなもの。一度受けたらほとんど抜け出せる人はいないって聞いた。

    +28

    -1

  • 506. 匿名 2019/11/24(日) 22:46:34 

    東大卒でも上司のパワハラで病んだ友達いるし、美容師でもイジメで辞めた友達いるから鬱病や精神的ダメージは学歴や職業関係なくみんなにとって他人事じゃないから生活保護制度自体は良いと思う。

    ただ問題は、母子手当目当ての偽造離婚や問題ないのに生活保護受給したりパチンコや軽犯罪犯すクズに限って申請が降りて、本当に心身どちらかを壊してる人に降りないことなんだよね。

    生活保護申請の判断はザルだからイジメパワハラを職場での処分だけじゃなく懲役5年以上にすればよいのにね。
    自殺教唆や安全配慮義務違反や傷害罪当てはまるのも多いから身近に弁護士いると刑事事件に持ち込むパターン多いんだよ報道されないけど。
    なぜなら職場なんかに期待できないから加害者を思いっきり犯罪者にするかor示談で今後の転職や通院費貰って被害者の環境変えに役立てるかの二択しか実質方法無いんだ。
    トピずれだけど精神的ダメージだって今は盗聴盗撮できるから証拠保全しやすいし今イジメ受けてるガル民皆諦めちゃダメだよ。

    +8

    -0

  • 507. 匿名 2019/11/24(日) 22:48:03 

    >>504
    私もこれに朝の吐き気、人間嫌いとかまだまだあるよ!でも行かなきゃ銭の為に……

    +23

    -0

  • 508. 匿名 2019/11/24(日) 22:50:52 

    ほんと転職がことごとく落ちてうまくいかなかった時はどうにかなってたし精神的にヤバかったよ。どうにか見つけたけど賃金低すぎ。でも頑張って行ってる

    +8

    -1

  • 509. 匿名 2019/11/24(日) 22:52:56 

    自宅近くに、
    スーパー、コンビニなりファーストフードなり
    ないのだろうか。
    週に2、3日で短時間からでも働いてみれば
    良いのでは?
    やる気があるのなら、とりあえず、
    できそうなところからやってみればいいのに。

    +10

    -1

  • 510. 匿名 2019/11/24(日) 22:53:51 

    医療の世界には正直許せない生活保護受給者たくさんいる。
    あったかい布団と3食出てくるからと言って、暇潰しに入院してくる患者。
    生活がずさんだから血管系の病気、糖尿の人、正直多い。
    生活習慣記録見たら、タバコ、酒、パチンコ三昧。しかもそういう人に限って急変時には何としてでも生きたいと。
    そりゃ、人のお金で好き放題生活してるんだもん。働かなくてもお金もらえるんだもん。生きたくもなるよな。
    誰のお金で医療を受けられると思ってるんだ。ほんとに許せない。

    +21

    -2

  • 511. 匿名 2019/11/24(日) 22:58:52 

    >>509
    私の知ってる受給者はレジとかは嫌とか選り好みしてたよ。掃除も嫌で汚いことは嫌とか

    +24

    -1

  • 512. 匿名 2019/11/24(日) 22:59:03 

    20年経っても鬱の症状が良くならないのってどうなの?
    医者の腕を疑ってしまいます。
    でもこういう人は、病院を転々と変え医者のいい鴨になって、薬を取っ替え引っ換えされ終わりの様な気もします。
    医者にも相手にされず、そんなこんなで20年違うかなぁ。
    信頼できる病院のドクター、ご両親、ご家族も居なくて良いアドバイスを受けれず、なかなか現状を変えられず過ごしているのかと思います。
    そのくらいの歳になると、健常者でも山あり谷あり色んな壁にぶち当たり転がりながら、みんな必死で生きてますよ。
    甘えたら終わり、逃げたら終わりなんです。
    何とか考え方を変えて頑張ってほしいです。


    +12

    -2

  • 513. 匿名 2019/11/24(日) 23:01:18 

    >>62
    わかる。そして殆どがデブ。

    +29

    -1

  • 514. 匿名 2019/11/24(日) 23:01:50 

    余計な事しようとすんな。
    ずっと家に篭ってろ。

    +5

    -1

  • 515. 匿名 2019/11/24(日) 23:03:10 

    >>441

    毎日毎日、奴隷の様に2き使われて見たら?あなたも祖したら意味がわかるよ。

    +2

    -1

  • 516. 匿名 2019/11/24(日) 23:06:27 

    なんだかんだ時代と共にカットされても
    生保の制度自体はあるだろうし
    かなり減額されたとしても一度貰ったら抜け出せないだろうね

    +7

    -0

  • 517. 匿名 2019/11/24(日) 23:07:28 

    >>511
    身の丈を知らない人多いよね。
    何の努力もしないで高給が貰えるってオメデタ脳の人多いし。

    +17

    -1

  • 518. 匿名 2019/11/24(日) 23:07:41 

    こいつ、底辺だなぁ。
    失う物が無い奴は強いよね。
    こんな人生じゃなくて良かったと心から思うよ。
    明日も仕事頑張ろっと^_^
    子供にもお金掛けてあげたいし^_^

    +10

    -3

  • 519. 匿名 2019/11/24(日) 23:08:37 

    いいなぁ〜生活保護。うちなんて底辺世帯なのに多分受給者の方が良い生活してると思う。

    +29

    -3

  • 520. 匿名 2019/11/24(日) 23:08:55 

    >>441
    ごめんなさい
    勘違いのレスつけてしまってる
    気を悪くしたらごめんなさい

    +4

    -1

  • 521. 匿名 2019/11/24(日) 23:09:17 

    ナマポは今そんなもらえないよマジな話で

    +8

    -3

  • 522. 匿名 2019/11/24(日) 23:09:30 

    >>509
    働いた分だけお金が増えるなら受給者もやる気が出るかもしれないけど
    その分生保の受給額がカットされるからやりたくないんだってさ
    税金払ってる身としては当然カットは当たり前なんだけど
    生保の人側の気持ちで考えれば余程の勤労意欲がない限り
    働かないで貰うお金の方が美味しいに決まってるよなーと思う

    +10

    -3

  • 523. 匿名 2019/11/24(日) 23:12:20 

    すごいな、二十年間。

    私ならうっかりバイトしてしまう。ずっと家にいると鬱っぽくなるので。

    +15

    -1

  • 524. 匿名 2019/11/24(日) 23:12:46 

    >>513
    わたしも職業柄たくさんの受給者を見てますが、本当に肥満体型の人が多い。痩せてる人を見るとびっくりしてしまう。

    +29

    -1

  • 525. 匿名 2019/11/24(日) 23:12:46 

    >>521
    子供沢山いればかなりもらえるけど独身だと7万ぐらいだっけ
    うちが貸してる家賃3万5千円のボロボロアパート
    よくあんな所住んでくれるなぁと思うけど生保の人だと一応毎月ちゃんと払ってくれる

    +9

    -2

  • 526. 匿名 2019/11/24(日) 23:13:09 

    >>139
    事実じゃん

    +18

    -9

  • 527. 匿名 2019/11/24(日) 23:14:29 

    >>5
    まあそれな

    +82

    -13

  • 528. 匿名 2019/11/24(日) 23:14:42 

    日本人は自分が真面目に働いてるし真面目に働くのが美学なイメージだから余計叩かれるだろね。働き過ぎだよ皆 確かに今から鬱の人が働いても生活保護より悲惨な人生なるからね これは国も悪いよ

    +15

    -0

  • 529. 匿名 2019/11/24(日) 23:14:52 

    こういう所で低賃金の愚痴を言うとすぐ転職すれば?と言うけど
    40代じゃもう転職したってさらに条件の悪い所しか就職できない現実
    書き込みしてる人はまだ30代くらいまでの若い人なんだろうなと思う

    +14

    -0

  • 530. 匿名 2019/11/24(日) 23:15:25 

    >>524
    これ、生活保護がそもそも根本的に問題すぎるできょって話だね

    +21

    -1

  • 531. 匿名 2019/11/24(日) 23:15:28 

    >>150
    え、通報して!
    くそうざいそのババァ!!!

    +52

    -0

  • 532. 匿名 2019/11/24(日) 23:16:21 

    >>521
    一回マジで自分のシミュレーションしたら10万以下でこれなら働いた方がマシかぁと思いとどまった

    +4

    -0

  • 533. 匿名 2019/11/24(日) 23:17:05 

    >>385
    パスポート作れなくしてさ、
    期限のこってるやつも利用停止させろよ。
    海外いけんなら絶対働けんだろ
    死ねや

    +48

    -0

  • 534. 匿名 2019/11/24(日) 23:17:31 

    >>512
    分かりもしないのに滅茶苦茶言うね
    うつがそんな簡単に治ったらこんな大勢患者はいない
    結局自分がそういう目に遭わないと分からないんだろうけど

    +12

    -2

  • 535. 匿名 2019/11/24(日) 23:17:54 

    >>106
    それ、自称弱者

    +2

    -1

  • 536. 匿名 2019/11/24(日) 23:18:49 

    >>392
    身体障害者ではなく精神障害者なら多少の仕事はできない?

    +5

    -1

  • 537. 匿名 2019/11/24(日) 23:24:15 

    生活保護の人って何故か堂々としてるよね。貰ってる方が偉いみたいな。
    私なら生活保護受けてるとか人に言えない。

    +21

    -2

  • 538. 匿名 2019/11/24(日) 23:27:26 

    >>506
    私も生活保護制度はあっていいものだし、受けるべき人に受けてほしいと思う
    このうつ20年の人だって受給していいと思うけどなんで叩かれてるの?
    うつって酷いと日常生活すらまともに送れないのに仕事なんかできるわけない
    生活保護がなかったら死ぬしかないんだけど

    私もうつだったけど本当に辛かった
    うつで苦しんで20年も生活保護なんか受けたくないわ働いてる方がずっと楽しいし幸せ

    +10

    -5

  • 539. 匿名 2019/11/24(日) 23:28:48 

    鬱なら病院に通ってるだろうし医師から少しずつ働くように言われるんじゃないの?
    医者の目的は治す事だし、社会復帰を目指すために色々作業所とか勧められてると思う。
    生活保護の申請でも役所の人からも仕事話もあるんじゃないの?

    +11

    -0

  • 540. 匿名 2019/11/24(日) 23:31:51 

    >>504
    それが嫌なら別の職場に転職するとか、他に稼ぐ方法を探せばいいのに安易に生活保護に頼る人って根っからの怠け者なんだと思う。
    努力とか工夫とかをする思考回路が欠如してそう。

    +6

    -0

  • 541. 匿名 2019/11/24(日) 23:32:07 

    受給者いるのか時々変な流れになるね

    +9

    -0

  • 542. 匿名 2019/11/24(日) 23:32:34 

    がるちゃん民見てればわかるじゃん
    こういう人が働いても働かなくても叩く女がいるんだって
    そいつらのせいで体調悪くなって終わりだよ
    仕事に耐えられるのは他人を蹴落としても気にしないメンタル強いババアだけ

    +7

    -2

  • 543. 匿名 2019/11/24(日) 23:33:49 

    >>465
    働いてても生活保護って受給できるんだ
    知らなかった

    +8

    -1

  • 544. 匿名 2019/11/24(日) 23:36:22 

    >>29
    「働いて稼ぐ」という点で考えた場合。

    身体障害・精神障害ともに、
    障害者雇用の求人は増えているけど、
    大卒・院卒かつ経験者前提のものでなければ、
    とても自立した生活が成り立つほどの条件は厳しい。

    さらに精神障害の場合、
    既存の社員がサポートにあたるにも
    素人にはあまりに扱いが困難な場合も少なくなく、
    身体障害よりも精神障害の方が敬遠されがち。

    企業の側も、
    従業員数に応じた障害者の雇用数が
    国や自治体側から求められているので、
    正直なところ本意でなく枠を設けている場合も多く、
    なかなかそのところのマッチングは難しいところ。

    企業側の都合も理解できるぶん、
    なかなか難しいところなのが実情ですね。

    +20

    -0

  • 545. 匿名 2019/11/24(日) 23:36:53 

    >>1
    内職を探そうとした矢先に
    って書いてあるけど、内職なら絶対できると思うんだけど

    +30

    -1

  • 546. 匿名 2019/11/24(日) 23:36:57 

    今どんな仕事ができるのかも分からず、うつ病が寛解したとしても、その後どのような仕事ができるか分からない。

    これに関しては働いてみて自分で見つけるしかないよね。

    +2

    -0

  • 547. 匿名 2019/11/24(日) 23:37:24 

    >>265
    まず時間を守れるようにするのが第一だよ
    例えボランティアでも、約束の時間に来ないでドタキャンしてはマズいでしょ

    +9

    -0

  • 548. 匿名 2019/11/24(日) 23:38:28 

    >>521
    寝て食ってるだけで毎月何万か降ってくるシステムが夢のようだね

    +11

    -1

  • 549. 匿名 2019/11/24(日) 23:40:25 

    1番いい時期に生活保護とか可愛そうだな で、このままゴール切るの?

    +3

    -0

  • 550. 匿名 2019/11/24(日) 23:41:22 

    >>511
    あれも嫌これも嫌って言うんだよね。
    自分の好きな仕事をして十分に稼いでいる人は一握りなのに。みんな妥協しながら生活している。

    自分だけが不幸だって思っているからこんな考えなんだと思う。

    +11

    -1

  • 551. 匿名 2019/11/24(日) 23:43:31 

    >>519
    全然羨ましくないんだけど 働いたお金でご飯食べたり旅行したいわ、 人のお金で贅沢できる人ってやっぱり頭おかしいよ

    +14

    -5

  • 552. 匿名 2019/11/24(日) 23:47:09 

    >>34
    ハードワークでとか人間関係でなら分かるけどね。

    大体は本人の思考の問題もあって、意識的に変えていかないと一向に鬱のまま。
    本当の鬱の場合は、コミュニケーションというか対話(解決はしなくてよい)ができる環境が大切みたいだよ。

    +16

    -0

  • 553. 匿名 2019/11/24(日) 23:48:24 

    不正受給してる知り合い見てていつも思うんだけど クリスマスや誕生日プレゼントを自分で働いたお金であげたいって思わないのかな? 国から出たお金であげて嬉しそうに喜んでる姿見て本人も嬉しいか?なんなら 国からのプレゼントだよね 子供も不憫なんだけど、古い考えかもしれないけど 親の背中見せて育てないと負の連鎖だよって 本人に言ったらLineブロックされた

    +26

    -0

  • 554. 匿名 2019/11/24(日) 23:54:18 

    素直に羨ましい
    真の勝ち組だわ
    いいなぁ〜
    明日仕事嫌だなぁ〜
    私も鬱になって仕事辞めたけど、貯金崩しながら生活したよ。
    結局頑張って貯めた貯金なくなっちゃったし
    いいなぁ〜
    本当に羨ましい

    +12

    -4

  • 555. 匿名 2019/11/24(日) 23:56:41 

    >>468
    こんな私を偉いって言って
    くださってありがとうございます。
    死にたいの毎日で
    救われました。本当にありがとう。

    +19

    -0

  • 556. 匿名 2019/11/24(日) 23:57:54 

    >>543
    生活保護を秘密で働きに
    きていました。役所も
    知らなかったようです。
    子供さんが怒鳴り込みにきて
    知りました。

    +16

    -1

  • 557. 匿名 2019/11/24(日) 23:58:18 

    >>1
    >「やっぱり今はまだ何も仕事ができません。昨日はああ言ってお願いしてしまいましたが、当面はなしでお願いします。また連絡します」

    この一文からだけでも、言葉を翻した説明もなく、骨折りしてくれた記者への謝罪も気遣いもなく、自分の都合だけでまた連絡するという一方的で自分勝手な態度が良く分かりますね。
    こんな人間に仕事をまかせたら、言い訳と自己正当化の果てにバックレられるのが関の山。

    +73

    -1

  • 558. 匿名 2019/11/24(日) 23:58:25 

    >>1
    結局この人働く気ないよね。こんな人お金じゃなく食料だけ与えてればって思う。

    +61

    -1

  • 559. 匿名 2019/11/24(日) 23:58:54 

    >>433
    他の所で「保護猫の世話をお願いしたい」なんてレスを見たけど、動物とは言え命を預かる仕事は、こういう人に振ってほしくない。
    気分が乗らないと、給餌もトイレ掃除も放棄しそう。

    +21

    -0

  • 560. 匿名 2019/11/25(月) 00:02:49 

    >>525
    家賃扶助じゃないの?
    税金だよ

    +9

    -0

  • 561. 匿名 2019/11/25(月) 00:06:14 

    >>5
    うつ病で判断力が落ちてるから、思ってもみない事を言って後悔するの繰り返しだと思うよ。

    +126

    -8

  • 562. 匿名 2019/11/25(月) 00:06:24 

    >>543
    働いた収入で、足らない分は支払われますよ
    だから、少しでも働けば、使われる税金は減る
    満額楽して貰いたいから、仮病を使うのよ

    +22

    -1

  • 563. 匿名 2019/11/25(月) 00:09:14 

    家賃もここらだったら6万円まで生活保護で負担してくれるし、引っ越し代も負担してくれるしお金かからないよ。医療費もタダだし。それは受給金額とは別だからやっぱり7、8万でも私の生活よりマシ

    +6

    -0

  • 564. 匿名 2019/11/25(月) 00:11:59 

    内職や短時間のパートとか少し働いたら受給金上がるらしいよ。就労意欲を高めるために。うちの地域だけかな?

    +8

    -0

  • 565. 匿名 2019/11/25(月) 00:12:04 

    >>536
    前にいた職場では、身障の人には、職場の仕様をバリアフリーにするなり、障碍の程度に見合った仕事(例えば、足に障害があるならデスクワークをメインにする等)を振るなり対応してたよ。精神的な人も在籍してたけど、お世話役社員がかなり消耗してた印象しかない。

    +10

    -0

  • 566. 匿名 2019/11/25(月) 00:13:53 

    私なんかパワハラで適応障害になり医師からもしばらく休むように言われてるけど転職して働き続けてるよ。毎日憂鬱だよ

    +13

    -0

  • 567. 匿名 2019/11/25(月) 00:19:27 

    ケースワーカーです。ワガママで傲慢で下品な人ばっかりで、鬱病になってしまいました。なんとか続けていますが…
    彼らの無茶苦茶さに適応できず、病んでしまう職員が沢山います。
    本当に何らかの形で制度を見直すべきです。

    +21

    -0

  • 568. 匿名 2019/11/25(月) 00:19:37 

    鬱病は病気なので、
    働けなくても仕方ないかと思う

    まずは治療してから
    なにも満員電車で通勤する仕事を選ばなくていいし
    もっと身近な仕事から始めたらいいのに

    +16

    -0

  • 569. 匿名 2019/11/25(月) 00:26:02 

    >>431
    貯蓄たまったら保護うけられないからではない?
    でも病気の人は保護うけられないと生活できないし。
    ずっと病院いたら治療費や、生活用品、おむつとか以外お金かからないから保護費を使いきらなくてたまっちゃう人もいるのでは?

    +3

    -0

  • 570. 匿名 2019/11/25(月) 00:26:49 

    鬱病って難しいですね。
    交通事故のむち打ちと一緒で自己申告でどうにでもなる。そして生活保護のパチは絶対に許せない。そういう奴らは受給停止にすれば良い。

    +8

    -0

  • 571. 匿名 2019/11/25(月) 00:27:10 

    働かないなら食べなきゃいい

    +9

    -3

  • 572. 匿名 2019/11/25(月) 00:30:05 

    名の知れた大企業のお偉いさんは顎1つで中小企業に命令して無理難題を押し付けて、いかにも私の手柄ですみたいな顔されると本当に殺してやりたくなる。できるものならアンタがやってみろって思う。鬱にもなるわ

    +9

    -0

  • 573. 匿名 2019/11/25(月) 00:31:40 

    そもそもこの人何が原因で鬱病なわけ!?

    仕事もしていないストレスフリーなはずなのに「仕事がしたいんです!」と言ったかと思えば「やっぱり仕事は出来ません!」ってさ、20年も生活保護受けておいて今さら何かしたって到底続かないでしょ!
    結局口だけじゃん、自称鬱病なんだよ!

    +15

    -2

  • 574. 匿名 2019/11/25(月) 00:31:44 

    >>5
    そういう言葉は人を死に追いやるものだよ

    +84

    -23

  • 575. 匿名 2019/11/25(月) 00:32:26 

    生活保護の人でタバコとお酒をまとめ買いしてる人が多いよね

    +11

    -0

  • 576. 匿名 2019/11/25(月) 00:32:52 

    私は生活保護を受給したいですほんとに
    まじで代われやー

    +8

    -1

  • 577. 匿名 2019/11/25(月) 00:34:44 

    鬱経験あるけど、働かないと余計病む。

    +6

    -0

  • 578. 匿名 2019/11/25(月) 00:36:22 

    介護職だけど、こう言う人はお断りだわ。
    シフトドタキャンとかされたら回らん。

    +5

    -1

  • 579. 匿名 2019/11/25(月) 00:44:29 

    >>388
    エセ鬱病が、本当に鬱病で苦しんでる人を
    悪い立場に追い込んでるよね。
    本当に鬱病の人って、当人は鬱病だと思ってない、人に言いたくない、つい頑張っちゃう真面目なタイプかもね。
    声高に言う人ほどエセっぽい。発達障害も鬱病もビジネス病気が横行してる気がする。

    +19

    -0

  • 580. 匿名 2019/11/25(月) 00:44:39 

    >>1
    本当に少しでも仕事がしたいなら役所で相談すればいいのに。

    +7

    -1

  • 581. 匿名 2019/11/25(月) 00:48:06 

    朝起きられなくて満員電車にも乗りたくないけど、グッとこらえて通勤してる。

    +8

    -0

  • 582. 匿名 2019/11/25(月) 00:50:08 

    >>21
    毎月の支給125000円×12ヶ月×20年=30,000,000
    別途医療費(診察処方箋薬代)精神科のみ12000円×12ヶ月×20年=2,880,000
    国民年金控除分14000×12×20=3,360,000
    20年間で4000万円位は税金が投入されてるね。
    交通費やタクシー代の支給や精神科以外の治療費、毎月無料のヘルパー(掃除や家事代行)の費用を加算したらおそらく1500万円以上かかる。
    後20年間生活保護受けたら一億円超えるね…

    +64

    -1

  • 583. 匿名 2019/11/25(月) 00:55:44 

    >>7
    ずっと治らないようなうつ病は双極性障害の疑いがあるよ。
    本人は自覚持てないし、医者も誤診になる。

    +68

    -1

  • 584. 匿名 2019/11/25(月) 01:04:48 

    よくいるケースだよね。その場限りで、仕事したい働きたいハロワ行ってるとか調子良いこと言っておいてあとから、やっぱりできないって不幸話盛り込みながら保身するの。こういう人の常套手段だよ。
    20年治らない鬱とかね、普通に薬合ってないから。医者もいろいろだから、とりあえず患者が求めるがまま大量の薬出して、言われるがまま鬱の診断書書くような医者も結構いるし。患者もそういう医者だって分かっててわざとその病院選ぶしね。治してもらっちゃ困るからね、働かなきゃいけなくなるし。

    +8

    -1

  • 585. 匿名 2019/11/25(月) 01:07:16 

    >>474
    闘病5年の私からすると、頑張らないと通院も服用もできないのは確かだけど、人に言われるのはやっぱりNGだと思う。

    頑張ってるけど抜け出せず、情けなさに苦しんでるのは本人で、頑張れって言うのは責め立ててるの同じだからドッと疲れちゃう。
    元々頑張り過ぎてなってることが多いから、言われなくてもつい頑張っちゃって回復が遠のく…っていう無限ループなの。
    本人が少し充電できてやる気出始めた時に、急かさずにそっと応援してあげてください(◜௰◝)

    +11

    -18

  • 586. 匿名 2019/11/25(月) 01:10:19 

    >>585
    睡眠が大事だよ。もう寝たら?

    +16

    -1

  • 587. 匿名 2019/11/25(月) 01:16:27 

    できる限り仕事させて物々交換でいいんだよ
    この人はわからないけど、働きもしないでボコボコクソガキ産み落とす奴らなんか去勢して、女は金持ちの子供産む機械にして衣食住だけ最低限与えればいい
    処分するはずの野菜ととりあえず屋根がある古い集合住宅で十分
    ゴミ処理とか汚染物質の処理とかさせればいい

    +4

    -2

  • 588. 匿名 2019/11/25(月) 01:18:10 

    私も気分障害(うつ病)、パニック障害、睡眠障害で就労困難となり医師から生活保護申請をするよう言われました。
    3年ほど皆様の税金で生活をさせて頂いた後に短時間の仕事から社会復帰を始めて、うつ病と睡眠障害は落ち着き、今はほぼフルタイムで勤務しています。

    何がきっかけで前向きになれたかは思い出せませんが、調子の悪かった頃の自分は別人のようだったのは明らかです。
    あとは周りの理解や支援も助けになりました。

    +12

    -1

  • 589. 匿名 2019/11/25(月) 01:19:07 

    >>401
    普通の病気でも強制退院になるのに出来ないのかな?

    +5

    -0

  • 590. 匿名 2019/11/25(月) 01:23:01 

    >>12
    パチンコやら贅沢三昧してる奴らと日本人以外
    を一掃しちゃうの?

    +5

    -4

  • 591. 匿名 2019/11/25(月) 01:23:16 

    >>423
    外国人が大勢受給しているから出来ないでしょうね

    +30

    -0

  • 592. 匿名 2019/11/25(月) 01:23:49 

    >>80
    半額でも買えねえよクソが

    +36

    -0

  • 593. 匿名 2019/11/25(月) 01:24:54 

    >>427
    チョン顔だね

    +5

    -0

  • 594. 匿名 2019/11/25(月) 01:27:13 

    施しで生きるために産まれて来たのか?

    +1

    -0

  • 595. 匿名 2019/11/25(月) 01:36:26 

    >16
    そのおばさん、本当に生活保護なの?
    自分で、「私は生活保護」って言ってたの?
    もし私がそのおばさんのように生活保護を(不正)受給してるなら、
    誰かに生活保護のことを話そうとしないし、
    海外に行ってもひっそりと帰国して、おみやげは買ってこないけどな。

    +5

    -0

  • 596. 匿名 2019/11/25(月) 01:37:36 

    >>16
    ヨーロッパって高いよね
    生活保護の他にも収入があってごまかしてるの?
    それとも支援できる親族が実はいる?

    +15

    -0

  • 597. 匿名 2019/11/25(月) 01:39:32 

    餓死しろだの気軽に言ってる人結構いて笑っちゃったわ
    そんな風に死ぬ人なんて身寄りがないしお金もない
    その後始末がどれだけ大変か考えもしないんでしょ
    業者入れて片付けが終わっても事故物件扱いになって変な噂立てられて次にすぐ貸せないのに

    +3

    -1

  • 598. 匿名 2019/11/25(月) 01:42:52 

    >>554
    こいつらに家族が交通事故で殺されちゃって民事裁判やってもお金がないやつからお金は取れないしね。
    働かなくても毎月ちゃんとお金もらえる、いざという時はお金がないから責任取らない、医療費もタダだから病気も怖くない、働けるくせに働かない生活保護ってある意味本当勝ち組だよね。
    全員消えてほしい。

    +6

    -1

  • 599. 匿名 2019/11/25(月) 01:59:43 

    私朝起きるの大の苦手だから昼出勤してるよ。
    出来ないならばできるやり方を探し出すしかないのでは?
    あと人間って一度楽を覚えると楽な環境から抜け出せれなくなるよ。恥も何も無くなり逆に図太くなる 生活保護費って月額15万支給されるんだっけ?それに医療費は無料
    田舎だと正規で一日中働いても福利厚生費等々引かれて手取り12〜3万円なんてザラに居るからね。

    +7

    -2

  • 600. 匿名 2019/11/25(月) 02:04:03 

    私の友達が統失で生活保護と障害年金もらってた。
    今は子供が高校出て働くようになったから、障害年金のみ。
    生活費は子供と同棲している彼氏から貰っているから、障害年金はまるまる自分の小遣いで、毎月エステにマッサージ、服買ったりしてる。
    生活保護の時も、彼氏とデートにクルージングや旅行に行ったり、好きなアイドルにプレゼント送ったりしてた。
    一時期は入退院繰り返していたけど今は薬さえ忘れずに飲んでいれば問題なし。
    働こうと思えば働けるけど、今さら働きたくないらしい。
    働けなくてなら受給も仕方ないけど、こんな人見ちゃうと、まともに働いて税金払うのバカバカしくなるわ。

    +8

    -0

  • 601. 匿名 2019/11/25(月) 02:08:59 

    >>534
    全く分からないでもないよ。
    私も鬱とパニック障害で10数年通院してました。
    沢山の病院を巡り、薬は増やされるばかり全て経験済みです。最終的に信頼出来る先生に出会ったので私は10数年で済んだと思います。最初は薬を握りしめてでしたが、逃げずに働き出して良かったと思ったから伝えたかっただけです。

    +11

    -2

  • 602. 匿名 2019/11/25(月) 02:10:09 

    内職とか、週数回働くとかならできるでしょ?
    さすがに20年働いてないなら、完全に生活保護から抜け出すのは無理だろうね。
    でも受給額を減らす努力はしなきゃダメだと思う。

    +10

    -0

  • 603. 匿名 2019/11/25(月) 02:17:04 

    医療関係の仕事をしてる人が、生活保護を受けてる人間を識別できるのは分かるけど、
    >>16の海外旅行する不正受給者の話とか、本当なのだろうか?
    自分が生活保護を不正に受け取ってることを、周りの人に言いふらしてるの?

    +28

    -0

  • 604. 匿名 2019/11/25(月) 02:25:07 

    人材不足で仕事がハードだったため
    鬱になった元臨床検査技師です。
    働けなくなって四年前くらいから厚生障害年金2級をらってます。でも、やっと少しずつ回復して障害年金をもらうのも本当は嫌だったのもあり、元検査技師というプライドを捨て障害者枠で今年4月から在宅勤務で働いでます。1番やりたい検査の仕事じゃないけれど、身体の障害の方とかと一緒に頑張っています。やりがいもあって、休日がこんなに楽しいことを久々に実感してます。こんな自分にもやれることがあることが本当に嬉しいです。障害者枠なので体調悪い時とかは、ちゃんと会社が考慮してくれます。働くことよりも、まずは働くスキルを身につける就労支援センターに通うことからオススメしたい。

    +26

    -0

  • 605. 匿名 2019/11/25(月) 02:35:03 

    この女性おかしい!
    神奈川県は色々と市や病院やNPOなどで様々な支援を行っています。

    まずは、生活リズムを整えるように、病院のデイケアとか通ったり、

    居場所作りで生活支援センター行ってみたり(昼食や夕食を400円くらいで食べられる)

    働くために就労移行支援や就労支援センター、
    作業所A型やB型など、

    その人に合わせて色々な支援をしてくれるよ!

    この女性は甘えてると感じました。
    ケースワーカーももっと生活保護から抜け出せる様に就労について話し合ってほしいです。

    +32

    -1

  • 606. 匿名 2019/11/25(月) 02:36:11 

    >>46
    suicaにお金入れて支給すればいいのに。

    +10

    -0

  • 607. 匿名 2019/11/25(月) 02:37:22 

    内職でもいいから、生活保護の人にやらせようよ。
    いつまでたっても抜け出さないよ。
    だって毎月必ずお金入ってくるんだもん。ケースワーカーさんも時間かかるけど、一人一人何をしてるか日中調べようよ。

    +11

    -1

  • 608. 匿名 2019/11/25(月) 02:39:54 

    >>603
    フィナンシャルプランナーのアドバイスサイトの事例なんかでは精神疾患で障害年金受給してる家族が年に数回の海外旅行や浪費で家計圧迫って相談はよくあるよ。
    特に精神疾患で生活保護受けてる人はタクシーで通院した足でパチンコ通いはあるある。
    厳しい地域だと市役所に通報されたらきっちり調べて打切りになるだろうけど、人権団体や弁護士が付いてる人だと一生生活保護受け続けられる。 
    就労支援施設を併設してる様な精神障害者を沢山受け入れてる福祉施設なんかでは障害年金受給と生活保護の為に専属弁護士を置いてたりする。
    施設の市町村に障害者専用に受け入れする為のアパートを棟で所有してて特定の議員に票を入れるよう支持されたり、  
    あちこちからホームレスを掻き集めて貧困ビジネスする輩と大差無いことをしてる福祉法人もある。 
    在日の不正受給の理由の大半が精神疾患だし…

    +10

    -2

  • 609. 匿名 2019/11/25(月) 02:40:27 

    >>91

    役所は縦割りだから全く別なんだよ。
    鬱の人には役所のシステムはハードルが高いと思う。

    +3

    -2

  • 610. 匿名 2019/11/25(月) 02:42:40 

    統合失調症(いわゆる統失、旧·分裂病)で障害年金2級だけど
    障害者枠で働いてます。
    私は生活保護を受給したことはないけど
    (親が今でも収入あるので)、
    無職だった時期はかなり長いです。
    人にもよるけど、
    働くストレスもあるけど、働かないストレスも確実にあると思うよ。
    >>1の人は働かない生活に慣れてしまっただけ。
    短期の仕事や、内職でも十分だから、
    少しずつ、働いてみてほしい。

    +38

    -0

  • 611. 匿名 2019/11/25(月) 02:49:45 

    >>604
    無理せず頑張ってくださいね
    応援しています(o^-^)尸

    +4

    -0

  • 612. 匿名 2019/11/25(月) 02:57:49 

    私も鬱やった事あるけど>>1は働く気があるアピールしたいだけで働く気はなさそうだね

    本当に働く気があるならケースワーカーや医者にとっくに相談してるだろうよ
    仕事紹介してもらえる訳がない初対面の記者に敢えて泣きつく意図が見え見え
    それとも知能レベルがアレな人なの?

    毎日毎日老後の事に悩んで非正規低賃金で必死に働いてる人たちをバカにしてるとしか思えない

    ふざけんなよ

    +41

    -3

  • 613. 匿名 2019/11/25(月) 03:02:05 

    ドクターストップで働けないくせに生活保護でジャニーズのコンサート行きまくってる人がいる。チケットとるために他の人にもファンクラブ入ってもらってチケット応募してるよ。ファンクラブ費用も生活保護から。

    +9

    -1

  • 614. 匿名 2019/11/25(月) 03:12:18 

    先日入院しました。
    他の入院患者の中に生活保護受給者の女性が髪を染めていて違和感。
    染める理由は何だろう。働いていたとしても、染める必要性ないやろ。
    保護費もらっているなら、せめて黒髪のままでいてよ。
    しかもタバコもパチンコもしていて軽蔑しました。

    +16

    -2

  • 615. 匿名 2019/11/25(月) 03:17:46 

    >>614
    なんでその人が生活保護を受けてるってわかったんですか?
    あと病棟では喫煙できないと思うのですが、
    「生活保護でタバコ吸ってパチンコ行ってる」
    って自分から話してたってことですか?

    +15

    -3

  • 616. 匿名 2019/11/25(月) 03:32:03 

    生活保護でパチンコしたり覚醒剤とか買うやつはもう死刑にしてほしい

    +14

    -1

  • 617. 匿名 2019/11/25(月) 03:49:46 

    ただ、仕事したくないって休んでるだけでは?

    +6

    -0

  • 618. 匿名 2019/11/25(月) 03:53:43 

    >>252
    201です。
    病気になり、働けなくなってしまった事を考えたら、絶望しかない。
    受け入れられなくて、現実逃避で今の生活を幸せなんだと自分に暗示をかけてるだけの生活です。
    業界ではトップクラスに居れて、テレビに取材されたり、経験と、そして今でもアイディアも浮かぶ。病気さえ治れば、今まで以上に展開していける、努力と結果の裏付けもあるはず。
    社会的地位を失った現在、現実。

    +6

    -0

  • 619. 匿名 2019/11/25(月) 04:02:04 

    パチンコしたり別に自由だけど生活できなくなるよ。
    実際やってる人なんてほぼいないんじゃないかな

    +6

    -0

  • 620. 匿名 2019/11/25(月) 04:14:16 

    >>619
    そういう奴はこっそり働いてるんだろうね。
    それなのに「働けない」ってことにして不正受給してるんだと思う。

    +3

    -0

  • 621. 匿名 2019/11/25(月) 04:27:37 

    福祉事業所とか障がい者枠求人とかで探せばあるよ。
    地域の役所の障害係に行って病気があるけど働きたいって言えば詳しく教えてくれるよ。

    +0

    -0

  • 622. 匿名 2019/11/25(月) 05:21:45 

    高卒で資格もなく鬱々した日々で、
    鬱だったら障害年金が7万8万?貰えるよと教えてもらったけど、
    貰わずに介護で働いて資格取得して働いているが、
    私の人生変わり映えせず鬱々の毎日です。

    +1

    -0

  • 623. 匿名 2019/11/25(月) 05:27:03 

    うーん…朝起きられないんなら午後からの仕事にすれば?バイト掛け持ちして生活してる人だっているんだから何とかなると思うけど。本気で働く気があるんなら。でももう20年もそれじゃダメだね。

    +6

    -0

  • 624. 匿名 2019/11/25(月) 05:39:42 

    >>16
    私も無職で障害年金貰いながら両親と5年前にドイツに行ったよ

    +5

    -2

  • 625. 匿名 2019/11/25(月) 06:14:13 

    精神的なものってやっぱり難しいよね
    本気で自殺しない限り、そう認めてもらえないんだもんな

    本人じゃない限り、その抱えてるものも理解出来ないし
    ただ甘い、弱いって思われるだけ

    鬱病にはなりたくないな

    +6

    -0

  • 626. 匿名 2019/11/25(月) 06:33:42 

    >>5
    うつ病は他のふざけた受給者とはちょっと違うんじゃないかな。
    支えてくれる家族がいない人がうつ病になるとなかなか治らないと思う。

    +75

    -1

  • 627. 匿名 2019/11/25(月) 06:39:42 

    >>520
    441です。大丈夫です。

    +0

    -0

  • 628. 匿名 2019/11/25(月) 06:50:13 

    >>1
    私も鬱と診断されたけど、ここで家に引きこもると絶対外に出れなくなると思い少しでもと思い仕事を再開して今では他の人よりも給料は確かに少ないけど生活保護には頼らなくても何とか生活できるようになってる!人それぞれかもしれないけど少しでもいいから外に出て働いてみると何か変わると思う

    +8

    -1

  • 629. 匿名 2019/11/25(月) 07:28:48 

    >>23
    鬱で闘病してる可能性もあるし、この情報だけじゃ叩けないわ…

    +2

    -0

  • 630. 匿名 2019/11/25(月) 07:34:44 

    めっちゃ羨ましいわ。
    わたしもパニック障害持ちだけど仕事してるよ。ほんとナマポ貰って寝て暮らしたいわ。

    +0

    -4

  • 631. 匿名 2019/11/25(月) 07:39:17 

    >>499
    その地区が同じ学区で、児童や保護者が自分で自慢気または自虐または言い訳で「うちは生活保護だから~」というから
    少なくともこちらの市営県営団地のひとはそう

    +31

    -0

  • 632. 匿名 2019/11/25(月) 07:41:31 

    もっときちんとした精神科に通院して、
    あう抗うつ剤処方してもらった方がいいよ。

    +1

    -2

  • 633. 匿名 2019/11/25(月) 07:44:41 

    >>15
    20〜30代の時期に働いたことないってのは痛い
    多分仕事につけてもちょっとしたことで辞めるのが目に見えてる

    +13

    -1

  • 634. 匿名 2019/11/25(月) 07:57:25 

    >>573
    最大のストレスの原因である、義理両親、両親の介護問題がないなんて天国じゃんね?!アル中や犯罪者の兄弟もいないし、自分の面倒見ればいいだけだもんね。それで仕事もしていないとしたら、ストレスフリーとしか言いようがないよ。ただ、両親が殺人で目の前で殺されてしまったとかなら、同情するし保護で生活をすればいいと思う。

    +1

    -1

  • 635. 匿名 2019/11/25(月) 08:04:44 

    やっぱり精神科通えば生ポ出るんだ・・・
    家族がいないってのもあるかもしれないけど、
    それでも40代女性独身で失業・・・だけじゃ
    日本人は生ポ出ない。
    もしくは、組織票の2大政党のどっちかの所属か。

    +1

    -4

  • 636. 匿名 2019/11/25(月) 08:04:45 

    40代で鬱、身寄りがないって気の毒な部分もあるな。
    でも全く働かないのは逆に良くないよ。
    働いてみることで、リハビリになることもあると思うけどな。

    +5

    -0

  • 637. 匿名 2019/11/25(月) 08:21:04 

    >>16
    なぜ通報しない?

    +5

    -1

  • 638. 匿名 2019/11/25(月) 08:28:32 

    知り合いが鬱病で生保受給してるけどリアルに『働いたら負け♪』って言ってて引いたわ。医者に就労支援すすめられても『ショック…先生に言われるとは思わなかった』って言ってその後はまた『鬱が酷くなった』って事で現在も受給中。私も鬱で病院通って毎日薬飲んでるけど仕事してるよって言ったら『私の鬱はアナタより酷いから』って言うし、ネットで不用品売るから買取金額の振込先を私の口座にしてくれとか、断ってもしつこい。断固拒否したけど。ネットで知り合った男とヤル為だけにわざわざ飛行機乗って行くし…40歳半ばでコレだから一生このままかな。ついて行けないので縁切りました。
    生活保護は本当に必要な人に使われたら良いな。

    +9

    -0

  • 639. 匿名 2019/11/25(月) 08:34:51 

    生活保護の何がうらやましいって
    医療費が無料なこと。
    歯科は行かなきゃ治らないからもう我慢できないってなったら行くけど、
    ほかはできるだけ我慢する。
    くしゃみひとつで気軽に行ってる生活保護とかもやもやする。
    かといって生活保護なんかになりたくないけどね。

    +5

    -5

  • 640. 匿名 2019/11/25(月) 08:40:05 

    >>303

    若いときに年金を払わずに
    年取って年金もらえないから生活保護とか腹が立つ!
    今、毎月の給料から引かれて泣きそうなのに。

    +3

    -2

  • 641. 匿名 2019/11/25(月) 08:41:02 

    私は夫が亡くなる前から鬱病になり(アルコールで亡くなった)、夫が亡くなってから夫借金もわかり、身体も心も更にボロボロになりましたが、子供が3人いて食べさせないといけない、嫌な思いをさせたくなく、一切生活保護を受けずに 仕事が安定するまで色々な繋ぎの仕事をし、今は店長までなりました。今も身体の不調や気持ちの浮き沈みもありますが、一切 仕事には出さずに頑張っています。
    キツい時は薬をのみますが。生活保護だけは…という気持ちできたので、20年はかなり甘えがあると思う。

    +3

    -6

  • 642. 匿名 2019/11/25(月) 08:41:41 

    とりあえず先に。
    外国の方に生活保護渡すなや

    +7

    -0

  • 643. 匿名 2019/11/25(月) 08:45:46 

    >>320

    初任給の手取りが15万ぐらいでした・・・。
    必死で働いてそれだけ。
    必要なもの払ったら旅行どころか遊びにも行けません。
    必死に働いた私とあの人たちと同じ生活なのか。満たされない。

    +1

    -0

  • 644. 匿名 2019/11/25(月) 08:54:48 

    >>233
    さすがにそれはないでしょ…
    結婚して扶養になれば健康保険の医療扶助は不要になるし、旦那さんの籍に入れば給与明細なんかなくても課税額は絶対にわかるし。
    多分、結婚するから大丈夫です!と言った時点では抜けられなくて籍を入れて確認とれるまでは受給出来てるとかじゃない?
    後々確認ができたら籍を入れてからの支払い過ぎた金額は遡って返還する事になるとも思うし。

    +1

    -0

  • 645. 匿名 2019/11/25(月) 09:03:22 

    >>609
    どう縦割りなの?具体的になにが難しいの?
    役所は縦割りと言えば役所批判できると思ってる人?

    +0

    -1

  • 646. 匿名 2019/11/25(月) 09:20:20 

    >>569
    分かりやすい説明ありがとうございます。
    それなら仕方ないのかもしれませんね。

    +0

    -0

  • 647. 匿名 2019/11/25(月) 09:21:46 

    20年も寛解していないって、ちょっと謎なんだけど・・・
    他に頼れる人がいなかったから生保なのは解るけど、
    病気を治そうという気持ちが少し欠けてるのでは?

    働きたいのであればフリーペーパーの求人誌もあるし、
    短期アルバイトから始めてみたらどうかな?
    働きたいという気持ちが本当なら自ら動いてみようよ

    +3

    -0

  • 648. 匿名 2019/11/25(月) 09:39:15 

    >>1
    フードスタンプは大事だな
    現金与えてるから猜疑心生まれる
    全額フードスタンプでなくても食費、家賃や光熱費、通信費は置き換えられる
    フードスタンプなら多くの国民は納得できる

    +16

    -0

  • 649. 匿名 2019/11/25(月) 09:47:48 

    >>495

    もちろんそう。
    でも働けるのに働かない人たちにみんな怒ってるんじゃないの?

    +1

    -0

  • 650. 匿名 2019/11/25(月) 09:48:50 

    知人母親が体が弱くてずっと生活保護受けてるらしいんだけど
    酒乱で自分の子供に虐待まがいのことしてたらしいし、今も酒浸りでもちろんパチンコもタバコもやってる…見る限り太っててもともと病弱というよりはただの不摂生で体調悪いんではって思った
    生活保護の人に今まであまり出会う機会がなかったんだけど、その人みてなんかがっかりしてしまった

    ちなみにその母親に育てられた知人はわかりやすく歪んで育ってしまった
    2回堕胎、20代でバツ2、借金あり
    根はいい子なんだけどね…

    +2

    -0

  • 651. 匿名 2019/11/25(月) 09:52:53 

    自分も精神的にアレだから、
    一歩間違えれば働けずに生保もらって
    たかもしれない。
    だから1の事悪く言えないけど、
    今まで少ない給料で少ない休みで
    生活してきた事を幸せだと思う。

    +6

    -1

  • 652. 匿名 2019/11/25(月) 09:54:08 

    >>637
    作り話だからじゃない?
    常識的に考えて、正当な理由があっても生活保護受けてることなんて近所に話さないし、
    本当にそのおばさんが生活保護なのか謎だよね。
    そんな堂々とおみやげ渡してくるなんて。

    +6

    -2

  • 653. 匿名 2019/11/25(月) 09:54:53 

    >>561
    「仕事がしたいんです。どんなに安くても構いません。役所に収入証明書を提出したいんです」っていう部分が思っても無いことかな?

    +5

    -1

  • 654. 匿名 2019/11/25(月) 10:04:36 

    >>653
    内職でいいじゃん
    ハローワークで内職はなかなか出てないけど、区役所の人が探せばあると思う
    電車に乗って通勤するのが苦痛なのはみんな同じだよ〜

    +5

    -0

  • 655. 匿名 2019/11/25(月) 10:05:42 

    >>584

    欝を治療しその人が就労できるまでにケアできた医者には賞金を。
    ってなればいいのに。

    +0

    -5

  • 656. 匿名 2019/11/25(月) 10:05:51 

    世の中には真夏に扇風機すらつけず
    真冬にストーブもつけず

    超少ない年金のみで
    頑張って生活されてる方々もいるのに‥‥

    良い身分だわ。

    +6

    -6

  • 657. 匿名 2019/11/25(月) 10:08:00 

    キャッシュレスにマイナンバー使うなら、生活保護こそマイナンバーで管理してほしい。生活に必要なもの以外買えないプリペイドカードとマイナンバーを連動させればいい。

    +14

    -1

  • 658. 匿名 2019/11/25(月) 10:08:32 

    鬱の度合いにもよる気がします。
    重度なら生活保護でも仕方ないですけど、
    軽度なら就労移行支援事業所などを使ってみてはいかがでしょうか?この文面だけでは甘えか本当なのか分かりづらいですね。病院が合ってない可能性もありそうですしね。医師の意見も聞いてみないとなんとも言えません。甘えだとしたら皆んなが書いてる意見が正しいと思います。自殺してしまったりする人もいるし、鬱は難しいですね。目に見えないからなった事ない側としては尚更理解に苦しみますね。

    +4

    -0

  • 659. 匿名 2019/11/25(月) 10:10:42 

    働けるのに生活保護を受けてる在日韓国人が大勢いて、それを黙認する自民公明が問題。

    +9

    -0

  • 660. 匿名 2019/11/25(月) 10:11:40 

    ネットで調べたら20年鬱が治っていない人もいるみたいでした。

    +2

    -0

  • 661. 匿名 2019/11/25(月) 10:15:19 

    >>80
    こんな贅沢出来ない…うらやましい…
    真面目に働くの嫌になるよ

    +10

    -0

  • 662. 匿名 2019/11/25(月) 10:41:48 

    >>23
    逆に新型鬱は頑張れって言っていい、励まして欲しいからとか書いてあるサイトもあったりしてですね…

    どないせぇちゅうねん、しらんがな!
    …って心の中の浜ちゃんが呟きました。

    +8

    -0

  • 663. 匿名 2019/11/25(月) 10:47:19 

    >>655
    賞金もなにもそれが医者として当たり前のことだよ。

    +8

    -0

  • 664. 匿名 2019/11/25(月) 10:49:14 

    >>1
    貴族みたいなもんよね
    勤労者でも最低限度の生活以下の人、高額な医療費の負担が大きく満足に医療サービスを受けれない人なんてごまんといる
    病院代を気にせず通院し放題なんてズルい。だったら勤労者も医療費の自己負担ゼロにしろよ。

    +6

    -1

  • 665. 匿名 2019/11/25(月) 10:50:19 

    >>653
    やっぱり私は病気なので出来ませんと逃げるよ

    +5

    -0

  • 666. 匿名 2019/11/25(月) 10:54:30 

    むしろ働いた方がいいんだけどね。
    抗うつ剤飲みながら2年働いて
    離婚して今は眠剤だけでダブルワークまでしてる。
    回復が早かったのは仕事で体を動かし
    色んな人と話すのが良かったんだと思う。

    +12

    -0

  • 667. 匿名 2019/11/25(月) 10:55:03 

    私の姉が同じだ。遊びは元気なんだよ、でも約束とか体調で難しかったり。社会とつながりないのが気がかりだから、定期的に仕事の話もする。実際仕事紹介しても続かなかった、2回。もう50歳。

    +3

    -0

  • 668. 匿名 2019/11/25(月) 11:01:21 

    障害者枠で作業所通えばいいのに。
    この人一般で働いたらまた病む気がする

    +9

    -0

  • 669. 匿名 2019/11/25(月) 11:03:16 

    >>98
    私も大学時代に双極性障害発症して、就活もまともに出来なかったから、卒業後は数年間、通院先に併設されてる支援施設に通ってたよ。
    お金払ってレクリエーション活動したりするのは参加できるんだけど、賃金(時給数十円〜数百円だけど)が発生する職業訓練みたいなプログラムは、知的障害や就労の可能性がなさそうな病気の人しか参加できないようになってたな…他の病院はわからないけど。
    私は幸い、両親が「焦らず、ゆっくり」と言ってくれたから、症状が落ち着くまでのんびりレクリエーションに参加してた。

    +11

    -0

  • 670. 匿名 2019/11/25(月) 11:06:31 

    >>75
    おそらくそれらのすべてに付き添いが必要になると思う。
    なので最初は賃金の発生しない本当に簡単なボランティア活動などで人との関わり方を思い出していった方がいいと思う。幸いと言っていいのか生活保護を受けてるなら生活費について考えなくてもいいのだから。
    例え週一日2時間だけだとしても営利主義の会社の空気にいきなり馴染めるとは思えない。

    +8

    -0

  • 671. 匿名 2019/11/25(月) 11:09:00 

    弱ってる時って、マイナス方向にしか考えられないから、「できることはなんですか?」「ありません。」ってなりがちなんだよね。

    以前は日雇い派遣でリハビリみたいに様子見ながら1日数時間ずつとか働けたのだけど、国の法律かわってそれができなくなったからね。いきなり週3のパートとか、長年引きこもってた人にはハードル高いよ。

    +5

    -0

  • 672. 匿名 2019/11/25(月) 11:09:21 

    氷河期ってむしろ心も体も壊しながら無理やり働いてるでしょ
    氷河期の私の兄弟もうつ病でずっと病院通って薬飲みながら働いてるし、私も死にかけたりしながら底辺でも何でも仕事して生きてきたんだけど…

    +3

    -2

  • 673. 匿名 2019/11/25(月) 11:10:48 

    >>583
    私がそれでした。
    鬱で高校時代から10年以上通院してたのに治らず、病院替えて初めて躁鬱と判明。
    まだ治療初めて1年弱だけど、一進一退しつつ、それでも少しずつ回復してきてる。
    それまでの十数年が暗闇だったから、少しの回復でも驚くほど楽に感じる。
    まだまだ働ける状態ではないけど、いつかは内職でもボランティアでもいいから、何か出来たら良いな。
    まずは、心身の調子を一定に保つことが目標。健康な人から見れば、なんだそんなこと、と思われるんだろうけど、まずそこをクリアしたい。

    +25

    -0

  • 674. 匿名 2019/11/25(月) 11:15:27 

    この人、医者にうつ病と診断された病気の人でしょう。病気の人に、叱ったり、きついことを言っても逆効果なんだよ。年金だけで暮らすお年寄りだってたくさんいるんだから

    +3

    -1

  • 675. 匿名 2019/11/25(月) 11:20:32 

    私も昔鬱になって働けなくなったけど貯金切り崩してお金なくなってきたら生活出来ないから奮い立たして仕事探して働いた。結局周りが助けるから甘えてんだよ。引きこもって分かったけど余計に気分塞ぎ込むよ

    +3

    -4

  • 676. 匿名 2019/11/25(月) 11:42:53 

    でもきっとどこか疎外感や後ろめたさがあって少しでも働いて社会参加したいなって気持ちもあったんだと思う
    でも次の日にはやっぱり不安になって断ってしまったり
    私も生活保護ではないけど元ニートだから気持ちはわかるなぁ
    普通の仕事は難しいだろうから、地域のボランティアみたいな仕事とか何かないだろうか?
    「これる時だけでいいよ」「気分悪くなったらすぐ帰っていいよ」って感じで
    「誰かの役に立ってる」っていう実感だけでも大分気分変わると思う

    +3

    -0

  • 677. 匿名 2019/11/25(月) 11:44:31 

    べつに生活保護受けてもいいけど全て現物支給にしてほしい

    米ともやしと白身魚で十分

    +4

    -7

  • 678. 匿名 2019/11/25(月) 12:00:59 

    40代特に50代になると働ける所も限られて身元保証人も必要になりいろいろ厳しいです。何のスキルもないとよけい……しかも家賃払いながらだと更にキツいです。それが現実

    +5

    -0

  • 679. 匿名 2019/11/25(月) 12:03:41 

    生活保護受けてる人は現金ではなくきやプリペイドにすべき。
    一目見て生活保護受けてると分かるようなものであってほしい。
    本当に常識があって働きたいと思う人なら恥ずかしくて早く貰わなくても生活できるよう努力するはず。

    +7

    -7

  • 680. 匿名 2019/11/25(月) 12:07:51 

    >>673
    世のため人のためにボランティア活動から始めては?

    +4

    -0

  • 681. 匿名 2019/11/25(月) 12:09:21 

    >>675
    歳を取るほど働く場所が限られて職場に出るのも怖いと思ってしまうんだよね。

    +5

    -1

  • 682. 匿名 2019/11/25(月) 12:13:03 

    >>659
    野党はもっと増やしますよ

    +2

    -0

  • 683. 匿名 2019/11/25(月) 12:16:32 

    >>498
    セルフチェックなら大体誰でも当てはまる

    +4

    -0

  • 684. 匿名 2019/11/25(月) 12:17:28 

    とある宗教の某党を支持すると保護が受けやすくなるとか何とか

    +2

    -0

  • 685. 匿名 2019/11/25(月) 12:22:05 

    >>586
    入眠障害もあるからハルシオン飲んでも寝付けないんだよ〜

    +1

    -0

  • 686. 匿名 2019/11/25(月) 12:23:02 

    自分だって辛いのにっていうコメ多いね
    でも我慢が美徳なんて大うそだよ
    国に都合のいいように扱われるだけよ
    声を上げないからなんも変わらんのよこの国

    +7

    -0

  • 687. 匿名 2019/11/25(月) 12:24:29 

    >>603
    ガル民の中には、
    その手のエピソードを
    平気で捏造する人いるから眉唾だと思うわ。
    病気関連のトピでも平気で嘘付く人いるし、
    それが大量プラスなことも多々ある。

    +9

    -0

  • 688. 匿名 2019/11/25(月) 12:25:55 

    >>672
    何で氷河期世代限定なの?
    そんなのあらゆる世代にいると思うんだけど。

    +2

    -0

  • 689. 匿名 2019/11/25(月) 12:26:44 

    正直言えば、働けよって思うけど何年も働いたこと無い無能な人が自分の職場に入ってきたら迷惑

    +2

    -1

  • 690. 匿名 2019/11/25(月) 12:27:54 

    >>675
    全ての鬱病患者に
    自分のケースが当てはまると
    思わない方が良いよ。

    +5

    -0

  • 691. 匿名 2019/11/25(月) 12:36:32 

    生活保護受けていて、毎日カフェ☕️やら行ってる人2人いたから区役所に電話した事ある。
    そしてお酒とかも飲んでる。
    本当馬鹿らしくなる、勿論タバコも吸ってる。

    +8

    -1

  • 692. 匿名 2019/11/25(月) 12:38:05 

    >>1
    自己陶酔型。私はやりたい抜け出したいと言いつつ、最終的にはでも、できないを繰り返す。そしてこちらから連絡すると言って何も連絡はしない。鬱が甘えとは言いません。が、20年も抜け出せず言葉だけの人は10年後も同じことを言ってると思う。

    +15

    -0

  • 693. 匿名 2019/11/25(月) 12:38:47 

    >>504
    まぁそうなんだけどさ、鬱病は朝は理由もなく涙出てたり、ハードワーク続いた後のだるさみたいなのが常にあるわけよ。
    頭の処理能力が落ちる(認知症と同じ脳域に異常が出る)から些細なことでもパンクするし。
    パニックも併発してれば人が多い所で1人で「きゃー!!」って動けなくなる。

    この人がどれだけの病状なのかは知らないけど、普通のつらい・だるいとは訳が違う

    休まずに働き続ければ体験できるよ( ˆᴗˆ )

    +10

    -0

  • 694. 匿名 2019/11/25(月) 12:43:57 

    ホントまじめに働くのイヤになる。
    こういう人ばっか優遇される。朝起きるの辛いのだって満員電車乗るのキツイのだって、みーんなおんなじ。私だって働きたくないし、何にもやりたくない時だってあるよ。働かなくていいなら働かないよ、ホント馬鹿馬鹿しい。

    +2

    -3

  • 695. 匿名 2019/11/25(月) 12:46:54 

    >>603
    この手の話は嘘も多いと思うよ。生活保護受けてるって他人にペラペラ話したりしないよね。
    でも真に受けちゃう人も多いんだろうな。

    +7

    -0

  • 696. 匿名 2019/11/25(月) 12:48:51 

    >>691
    疑問なんだけど、毎日カフェ行ったりお酒タバコ買えるほどの金額って貰えるんだろうか。

    +5

    -0

  • 697. 匿名 2019/11/25(月) 12:50:45 

    生活保護は最長3年までとか制限かけたらいいのに
    3年以上伸ばしたい人は厳しい審査ないと無理なようにして

    税金食い潰す働く気がない穀潰しを、のうのうと生かしておくのがまずおかしい

    +2

    -0

  • 698. 匿名 2019/11/25(月) 12:51:04 

    >>601さんは経験済みで脱した方だからいいとして、鬱のあの地獄を知らない人に甘えって言われると本当腹立つよね。
    あれは本当に地獄。
    鬱病もここ10〜15年で知られるようになったけど、頑張る気力さえ朽ち果てた状態だっていう知識がない人がまだまだ多いんだなと思う

    知らない理解出来ない人に否定する権利はないと思うんだけどね…(・ω・`)

    +5

    -0

  • 699. 匿名 2019/11/25(月) 12:51:28 

    >>5
    うつ病は甘えって考えの人か

    +14

    -0

  • 700. 匿名 2019/11/25(月) 12:52:11 

    >>601
    ごめんなさい、>>534さんに返したつもりでした

    +0

    -0

  • 701. 匿名 2019/11/25(月) 12:55:34 

    >>685
    寝付けないからっていつまでもがるちゃんやってたらますます寝付けないんだから、部屋暗くして目をつぶっておくとか寝る努力も必要では?

    +7

    -2

  • 702. 匿名 2019/11/25(月) 12:56:07 

    働きたい
    なんて言うのは簡単
    昼からで徒歩圏内で行ける職場があるといいのだけれど。
    働くと鬱症状がひどくなるなら
    この世を去るまで受給し続ければいい
    20年も負い目を感じながらそうしてきたように。
    鬱と診断され、戻ってきた社員がおりましたが
    「言ってはいけない言葉リスト」が上司から配られ
    もう何も言えない状態。
    こちらが気を使いすぎておかしくなりそうだった。
    結局ハレモノ扱いで誰とも交流出来ず、結局鬱が悪化して"休業"した。
    全部我々の責任だそう。
    よく頑張った。もう2度と復帰しないでくれ
    と全員が口を揃えた。

    +2

    -2

  • 703. 匿名 2019/11/25(月) 13:04:38 

    >>698
    気力が朽ち果てた人がこんな取材受けられるんだね。

    +6

    -1

  • 704. 匿名 2019/11/25(月) 13:06:02 

    >>696
    住居費は実費支給だし、
    生活費としての支給額は12万程だからねー。
    食費除いてタバコ代は捻出できるだろうけど、
    毎日カフェはちょっと大袈裟に書いてそう。

    +11

    -1

  • 705. 匿名 2019/11/25(月) 13:08:01 

    >>23
    本当に鬱の人は「頑張れって言っちゃいけない」云々と他人に説教して来ないよね
    黙って「その通りだ、皆頑張ってるのに自分は本当に駄目だ」と一人自分を責めるだけ
    「鬱の自分にこんな事言ったらNG!」とか反論してくる人って元気いっぱいだし全然鬱特有の思考じゃない

    +5

    -2

  • 706. 匿名 2019/11/25(月) 13:10:48 

    >>705
    本当の鬱は〜
    本当の金持ちは〜
    本当のエリートは〜

    +0

    -0

  • 707. 匿名 2019/11/25(月) 13:12:51 

    >>544
    他人のサポートが必要なくらいの精神障がいを取るからいけない

    +1

    -2

  • 708. 匿名 2019/11/25(月) 13:18:14 

    >>701
    あなたは全然寝れない時に気晴らしに?携帯見ることさえないんだね

    +0

    -0

  • 709. 匿名 2019/11/25(月) 13:22:09 

    >>691
    お酒タバコは他の生活費削ってるならOKだった気がする
    ギャンブルと借金返済はNGだから通報して良し
    車はそれぞれの事情があるから贅沢してなければOK

    +1

    -4

  • 710. 匿名 2019/11/25(月) 13:23:55 

    >>708
    減らず口

    +1

    -3

  • 711. 匿名 2019/11/25(月) 13:27:44 

    >>679
    あなたは急に病気して働けなくなっても保護受けずに餓死するか強引に働いて早死にするのね?
    保護受けたとしても恥ずかしい思いもしないし、周りからバカにされて酷い扱いをされても文句言わないのね?
    すごいね

    +15

    -2

  • 712. 匿名 2019/11/25(月) 13:31:48 

    >>708
    私は病気じゃないし、眠剤も飲まずに寝られるから寝る前は普通にスマホいじってるよ。入眠障害で眠剤飲んでるっていうから部屋暗くして寝る雰囲気作った方が良いよって話してるのであって、それに対して気晴らしもしないのかとか食って掛かられても困るんだけど。

    +5

    -3

  • 713. 匿名 2019/11/25(月) 13:32:24 

    >>1
    両親他界してんだよね?何で生きてられるの?私も軽い鬱気味だし死にたいけど家族がいるから死ねないんだよ
    状況が羨ましい、ほんと
    鬱じゃないんじゃない?鬱だったらすぐ死ぬでしょ?何で生きられてるの?私だったら家族がいなかったら今すぐにでも首吊りたい

    +6

    -5

  • 714. 匿名 2019/11/25(月) 13:32:59 

    >>10
    私も鬱になり仕事を辞めたが情けない働かなくてはと言う気持ちですぐ再就職したけど、改善されてないのに仕事初めたもんだから2週間で悪化し、行けなくなり逆に迷惑かけてしまいました。その後は一年治療に専念して、再就職しました。やはり焦りすぎては行けなかったと今は思います。

    +16

    -0

  • 715. 匿名 2019/11/25(月) 13:33:05 

    >>710
    ああ言えばこう言うあなたも同類

    +1

    -3

  • 716. 匿名 2019/11/25(月) 13:33:40 

    >>713
    家族がいても首吊ればいいじゃん
    なんでできないの?

    +0

    -7

  • 717. 匿名 2019/11/25(月) 13:34:13 

    随分前に見たドキュメンタリーに出てたおばさんが、自分は結構高めの物で身を固めてるのに「受給前はお金ない」って言って子供にもやしごはんだけ食べさせてるの見た。
    ちょっとした虐待だよなぁ。

    +7

    -0

  • 718. 匿名 2019/11/25(月) 13:34:19 

    >>703
    >>698です
    普通は無理。
    主の病状は知らないけど、必ず波があるから調子がいい日だった可能性もある…

    +2

    -0

  • 719. 匿名 2019/11/25(月) 13:35:51 

    作業所みたいなのに参加できないの?
    知り合いの人は病院から紹介されて、それに通ってたよ。
    リハビリも兼ねてだから、お給料はかなり安かったみたいだけど。

    +0

    -0

  • 720. 匿名 2019/11/25(月) 13:36:39 

    ここにいる自称鬱病さんたち、めちゃくちゃ元気じゃん。

    +6

    -1

  • 721. 匿名 2019/11/25(月) 13:37:45 

    >>1
    就労しようと思えば出来るということは、3級障碍者なんだろうな、この人は。

    +3

    -0

  • 722. 匿名 2019/11/25(月) 13:38:38 

    >>718
    そんな可能性で語られても…笑
    本当は鬱じゃない可能性もあるし、働く気なんか全くないのに働きたいって言ってみた可能性だってあるし、なんでもありじゃん

    +1

    -2

  • 723. 匿名 2019/11/25(月) 13:38:40 

    >>704
    カフェ本当だよ。
    家の近くにWi-Fi無料のカフェあるから毎日
    子供が学校行っている間行ってる。
    本人も言っているし、ママ友も私もよく見かける

    もう1人はインスタに毎日スイーツ更新していた
    馬鹿らしくて見なくなったけど。
    生活保護の他にも障害年金ていうのももらっているらしいよ。金額はわからないけど

    +2

    -1

  • 724. 匿名 2019/11/25(月) 13:38:44 

    >>716
    複雑な理由があって安心して逝くことができません、普通じゃないんです。普通の人にはわからないんです。

    +4

    -0

  • 725. 匿名 2019/11/25(月) 13:41:32 

    >>709
    でもさ、身体悪くて働けない人がタバコや飲酒ってどうなの?医療費も無料なんだよ。
    オカシイじゃん。
    本当に具合悪いならタバコとか飲酒できなくない?
    税金だよ?

    +4

    -1

  • 726. 匿名 2019/11/25(月) 13:41:43 

    >>1
    生きてる価値のないゴミだな
    生活の糧をやらなければとっくに自滅してるのに

    +6

    -0

  • 727. 匿名 2019/11/25(月) 13:42:01 

    >>720
    鬱病って言っても色々だからね。だからって貴方が
    責める必要ない

    +3

    -3

  • 728. 匿名 2019/11/25(月) 13:42:21 

    人不足でスッゴい忙しい私の職場にパートできてほしい。。でも働けないなら仕事じゃなくてボランティア的なことでもいいんじゃないかな。

    +5

    -0

  • 729. 匿名 2019/11/25(月) 13:42:37 

    >>696
    しかも、元旦那から養育費もチャッカリ貰っていたから不正受給だよ

    +1

    -0

  • 730. 匿名 2019/11/25(月) 13:43:05 

    医者変えたら治ったって人ちらほらいるね、ここ。
    私も医者変えるべきか。すんごい長引いてるのに、のんきに構えてるんだよ主治医。
    「一生治らない人もいるよ~」とか言ってて。

    +6

    -0

  • 731. 匿名 2019/11/25(月) 13:43:20 

    >>727
    責めてないじゃん笑
    なんでもマイナスに捉えないでー、鬱病さんw

    +4

    -2

  • 732. 匿名 2019/11/25(月) 13:43:25 

    この人絶対嘘だよ、鬱じゃないよ。ただの不正受給

    +7

    -0

  • 733. 匿名 2019/11/25(月) 13:43:26 

    >>698
    横。
    仮に鬱の理解があったとしてどうするの?
    赤の他人ならどうでも良いから適当な事言えるけどさ。
    例えば「無理して働かなくても良いんだよー」とか「社会の理解が足りないねー。自分自身のペースで頑張れー!」とか。

    その言葉を鵜呑みにして2、30代働かなかった結果が40過ぎて働きたくてもお断りされる>>1みたいになるし、家族のお荷物になったり下手したらきょうだいの結婚にも響いたりするんけじゃん。

    結婚してても治る見込みがないと判断されたら離婚できるんだよ。

    正直鬱なんですと言われてもだから何?って話だよ。
    自分で勝手に心療内科に通うなりなんなりしてくれって話。

    +2

    -3

  • 734. 匿名 2019/11/25(月) 13:44:00 

    >>5
    こう言ったけば役所から生活保護が出やすいから言ってるだけや

    +5

    -0

  • 735. 匿名 2019/11/25(月) 13:45:09 

    >>722
    知り合いじゃない・病状知らないんだから可能性の話しか出来ないでしょ(笑)

    確実に言えるのは、そういう考え方の貴女は鬱病にはならないし、誰かに寄り添う力も持ってないってこと

    +1

    -1

  • 736. 匿名 2019/11/25(月) 13:45:10 

    >>51
    文章もちゃんと読まねぇで
    批判コメする独身ばばぁは
    まじで全滅しろ くず

    +3

    -0

  • 737. 匿名 2019/11/25(月) 13:49:06 

    >>735
    そんな人格否定できるあなたも大概だと思うけど笑

    +1

    -1

  • 738. 匿名 2019/11/25(月) 13:49:09 

    >>391
    だれがころすん?あんたが変わりにそういう仕事してくれんの?

    +6

    -0

  • 739. 匿名 2019/11/25(月) 13:49:10 

    >>685
    入眠のためのサプリとか漢方も併せて飲むのオススメだよー
    私は病院の薬だけでは絶対に治らなかった睡眠障害が、サプリと漢方プラスしたら治った

    +2

    -0

  • 740. 匿名 2019/11/25(月) 13:50:48 

    >>725
    日本国憲法には健康で文化的な最低限度の生活が保証されてタバコと酒は常識の範囲内ならそれに入るから

    +0

    -0

  • 741. 匿名 2019/11/25(月) 13:54:18 

    高卒の底辺がるおばはんはこういうナマポが羨ましいから叩いたりしてんだろうけど、それなりに社内的地位あって生きてる人間にとったらナマポ受給者がナマポ打ち切られて社会で暴れられても困るからはした金やってでもおとなしくしてもらいたいんですわ
    通り魔、自爆テロやられても困る

    +5

    -0

  • 742. 匿名 2019/11/25(月) 13:56:35 

    ここにいる睡眠障害の人と同じでしょ。
    障害だから仕方ないんです、を言い訳に治す努力をしないんだよ。
    何故なら障害だから薬が1番効果的であって、自分が治す努力をするのは全て無駄な事だから、という言い訳をするから。

    夜中までスマホ弄ってても薬があれば気持ちよく寝れて気持ちよく起きられるはずであって、できないのは障害のせいだから。
    まずは週2のアルバイトから始めればいいのに それすらやらないのは鬱病だから。
    その場の気分で言うことがコロコロ変わるのは鬱病だから。

    +3

    -1

  • 743. 匿名 2019/11/25(月) 13:56:37 

    >>725
    本当だよね。税金払ってる中途半端な貧乏人が1番損する。病気しないよう体に気をつけたりしてるのにこいつらタダだからお金の有り難みが分からないのよ。せめて1割でも払えばいいのに。選挙はちゃんと行こうね。

    +8

    -0

  • 744. 匿名 2019/11/25(月) 13:57:43 

    >>740
    もしかして

    +3

    -0

  • 745. 匿名 2019/11/25(月) 13:57:52 

    鬱なんでしょう?
    もうどうしようもないじゃん
    そういうこと悩むからまた回復もしないんだよ
    何も考えずに甘えたらいいよ、福祉に

    +0

    -2

  • 746. 匿名 2019/11/25(月) 13:59:51 

    >>391
    え…じゃあどうするの?
    見殺し?

    +6

    -2

  • 747. 匿名 2019/11/25(月) 14:00:10 

    >>743
    本当だよね‼︎
    病気しないように気をつけてタバコも飲酒もしないのにさ、医療費無料だからってタバコ、飲酒ないでしょ。しかも喘息あってタバコ吸って喘息の薬飲んでる患者もいるから腹立たしい

    +7

    -0

  • 748. 匿名 2019/11/25(月) 14:01:09 

    >>741
    国立大卒資格持ちのがるおばはんだけど、生活保護を羨ましいなんて微塵も思わないし、働けるのに働かない奴はクズだと思ってるけど。
    はした金?くれてやらないと犯罪おかすっていう理屈が良くわからないけど、犯罪云々は警察がきちんと仕事すれば良いわけで、税金ばらまいてなんとかするっていう発送は頭良くないなと思いますね。

    +1

    -1

  • 749. 匿名 2019/11/25(月) 14:01:41 

    こういう人ほど仕事内容選り好みしてたりする。

    +0

    -0

  • 750. 匿名 2019/11/25(月) 14:01:44 

    >>60
    やめてよ。鬱病の介護士とか、利用者にも影響出る。

    +1

    -0

  • 751. 匿名 2019/11/25(月) 14:03:00 

    >>391
    本当に鬱だったとしてもだよ、1日1時間でも働いてお金稼ぐとかしてみようとしていない事が駄目じゃない?働いたら生活保護からその金額を差し引かれるから、結局は楽したいだけでしょ?
    違う?間違っている?

    +16

    -2

  • 752. 匿名 2019/11/25(月) 14:03:33 

    >>748自己レス
    発送は誤字。発想です。

    +0

    -0

  • 753. 匿名 2019/11/25(月) 14:04:05 

    >>1
    皆んな多かれ少なかれ、
    ストレスを抱えながら仕事をしています。
    頑張って働きなさい。

    +8

    -0

  • 754. 匿名 2019/11/25(月) 14:05:41 

    >>723
    それが唯一の楽しみなのかもよ?
    最低限の文化的生活をさせるものなんだから、
    ギャンブルに使うよりよほどマシだと思うけど。

    +3

    -3

  • 755. 匿名 2019/11/25(月) 14:06:15 

    >>32
    朝、起きるのが辛く、人混みにまみれて駅へ行き、電車に乗るのも苦痛だ。

    これ、鬱病じゃなくても基本的に大半の人が多少の差はあれど苦痛な事じゃない?

    +22

    -0

  • 756. 匿名 2019/11/25(月) 14:07:00 

    雑用でもなんでも賃金安くても働きたい→やっぱりなかったことに

    何が言いたい記事なのか分からん
    生活保護者も働く意欲あるんですって記事にするつもりじゃなかったのかな?今時安くていいなら働く場所なんかいくらでもあるしなー

    +2

    -0

  • 757. 匿名 2019/11/25(月) 14:07:45 

    >>751
    1日1時間だけできる仕事って
    例えばどんなのがあるのかな?

    +8

    -1

  • 758. 匿名 2019/11/25(月) 14:07:52 

    ガルのナマポがワラワラ集まるトピ
    40代でナマポならこの女はまあアレだね

    +1

    -0

  • 759. 匿名 2019/11/25(月) 14:08:33 

    >>723
    生活保護もらってたら、障害年金はもらえない。
    というか、正確には同時受給すると生活保護から障害年金と同額が差し引かれる

    +10

    -1

  • 760. 匿名 2019/11/25(月) 14:08:48 

    >>723
    他人の生活よく見てらっしゃるw

    +3

    -1

  • 761. 匿名 2019/11/25(月) 14:08:52 

    >>755
    うーん鬱病の人は違うと思うよ。多分分からないと思うけど。

    +2

    -2

  • 762. 匿名 2019/11/25(月) 14:09:43 

    お金持ちからすると保護地域なんて近寄りたくもないだろうね。私は支援センターで働いてるんだけど歯科医の友達と忘年会しようとなって私の職場の近所に美味しい所あると言っても頑なに来ない。大阪の西成でも木◯川近くで詳しく言えませんがあの辺りは本当多いし元々朝鮮部落もある。昼間から酒飲んでゲロ吐いてるおっさんは新今宮というイメージだけどこの辺は障害のある方、高齢者、朝◯人、アジアンというどぎつい場所。みんな一度遊びに来て欲しいくらい

    +6

    -2

  • 763. 匿名 2019/11/25(月) 14:09:59 

    >>754
    タバコ、飲酒、カフェ、元夫からの養育費、
    これは唯一の楽しみじゃない。
    不正受給、そして何より具合悪いなら毎日カフェでWi-Fi通して半日もスマホいじれないでしょうが‼︎
    そして喘息で喘息の薬貰って、医療費無料。
    ふざけんな

    +2

    -0

  • 764. 匿名 2019/11/25(月) 14:10:40 

    内職って、ノルマがあるのかな?
    外に行けなければ内職でも良さそうな。

    +3

    -0

  • 765. 匿名 2019/11/25(月) 14:11:02 

    >>760
    あなた生活保護でしょだから考え甘いんだよ
    そんなのママ友中で評判だわ

    +2

    -1

  • 766. 匿名 2019/11/25(月) 14:11:36 

    というか偏見持たられるからこういった記事まじやめてほしいんだけど。鬱病抱えながらでも生活保護なんか手をつけないでまじめにいきてる人だっているのに報道する側も女もみんなバカ

    +4

    -0

  • 767. 匿名 2019/11/25(月) 14:12:04 

    >>763
    てか
    不正受給なのが確実なら
    こんなとこで叩いてないで
    役所に通報すれば良いんじゃない?
    まだ窓口開いてるでしょ?

    +4

    -0

  • 768. 匿名 2019/11/25(月) 14:12:15 

    >>757
    自分で探して!
    タウンワークにでもなんでもあるだろが

    +0

    -4

  • 769. 匿名 2019/11/25(月) 14:12:27 

    生活保護女が暴れてるw
    マジで底辺多いな

    +3

    -0

  • 770. 匿名 2019/11/25(月) 14:12:27 

    >>733
    別にこうして欲しいなんて言ってません
    わかりもしないのにわかったかのように言うなってことです

    鵜呑みにする人はそういう人!
    簡単に周りに甘えられる人はそもそも本当の鬱にはなりません。基本的に追い詰められた結果の病気なので。
    憂鬱なだけで鬱病って言い張る一部の人だけ見て判断しないで下さい。

    って、なんで説明しなきゃいけないの
    文句つけるなら少しは勉強してからにしやがれっ(_・Д・)_バンッ

    +4

    -2

  • 771. 匿名 2019/11/25(月) 14:12:41 

    >>765
    は?w

    +1

    -2

  • 772. 匿名 2019/11/25(月) 14:12:45 

    >>762
    この前初めて行きました!!
    別世界ですね笑
    タバコの吸い殻拾って吸ってるおじさんとかいますよね。
    ついでに飛田新地も覗いてしまった…

    +1

    -0

  • 773. 匿名 2019/11/25(月) 14:13:14 

    >>725
    精神障害の一種なんだよね、お酒やタバコへの依存も。
    あと、鬱などの二次障害としてそれらに依存する場合もあるから、何とも言い難い。 

    +7

    -0

  • 774. 匿名 2019/11/25(月) 14:14:01 

    >>729
    養育費は子供に対してのものだから、生活保護とは関係ないよ。

    +3

    -1

  • 775. 匿名 2019/11/25(月) 14:14:39 

    >>731
    性格悪過ぎ(笑)

    +2

    -1

  • 776. 匿名 2019/11/25(月) 14:14:50 

    >>282
    ババアがババアをババアと罵倒

    +2

    -0

  • 777. 匿名 2019/11/25(月) 14:16:58 

    私の周りの鬱病の人って仕事ヤル気ない人多いよ。

    高校卒業後働き始めてすぐイジメから鬱になって何十年も働いてない人や入退院繰り返しながらでも会社に席を置き続け薬のせいで朝が起きれないとか出勤が続くと嫌とかワガママ言いまくってる。
    普通の会社ならクビだろうね。
    中には会社に内緒にして仕事してる人もいるのに。

    +1

    -1

  • 778. 匿名 2019/11/25(月) 14:17:39 

    >>7
    私の母は双極性障害(当時は躁鬱病)で病院通ってたけど、5年に1回のペースで入院してた。

    子ども3人、専業主婦で育ててくれて感謝してるけど、躁状態と鬱状態の差が激し過ぎて、子ども心に異変を感じてた。
    何か新しいことを始めても、鬱になると全く続かない。

    結局20年以上そんな状態が続いて、私が高2の時自殺しました。通院しててもこんな人もいます。

    +32

    -0

  • 779. 匿名 2019/11/25(月) 14:17:48 

    >>772
    あの辺りは観光客も多いしマシな方だよ〜。もっとヘビーな場所は中学生の半分が在日で生保だよ。

    +0

    -0

  • 780. 匿名 2019/11/25(月) 14:17:58 

    >>742
    横から失礼。
    以前睡眠障害で薬飲んでたけど、症状がどーんと出てる時は薬いくら飲んでも本当に眠くならないんだよ。
    でも、体はどんどん疲労が蓄積されていってね・・・寝られないのが苦しくて辛くてたまらないのに、眠気がやってこない。
    あんまり寝よう寝ようと思って頑張っても、余計に疲弊するだけなので、途中で諦めて他のことするのは医師にも勧められてたよ。
    ただ、こんな荒れたトピ見るのはオススメしないけどね。

    +5

    -0

  • 781. 匿名 2019/11/25(月) 14:18:51 

    この人は鬱じゃなくて双極性障害と誤診されてる可能性とかありそう。

    +6

    -0

  • 782. 匿名 2019/11/25(月) 14:19:11 

    >>759
    その通り
    障害年金3級なら月3万とか少ないし、足りない分を生活保護で貰ってるっぽいね
    知らずに叩いててなんだかなって感じだね
    正義感強いのはいいことだけど(^^)

    +6

    -2

  • 783. 匿名 2019/11/25(月) 14:20:08 

    >>768
    横だけど、法律の関係でそういう働き方できないんじゃなかった?
    タウンワーク見てもそんな求人出てないと思うよ(法的に出したらマズイ)

    +10

    -1

  • 784. 匿名 2019/11/25(月) 14:20:46 

    >>688
    この女性が氷河期世代で、氷河期だからって甘えてるってコメントが前半にあったから書いた

    +0

    -1

  • 785. 匿名 2019/11/25(月) 14:21:27 

    >>767
    したよ

    +1

    -0

  • 786. 匿名 2019/11/25(月) 14:21:36 

    20年全く働けないほど重度の鬱病で、家族という失うものや迷惑かけるものもなくて、よく自死しなかったなと思う。
    無理矢理働かされたり、生活費がなかったら生きてなかったかもね。
    結果的に税金で救われてる命がここにも一つあるということか。
    良いことじゃない?
    私の知り合いは鬱で自殺未遂して、病院から勧められて保護受けて療養。
    やっぱり頑張りたい、迷惑かけたくないと働き出して前向きになった直後逝った。

    +8

    -0

  • 787. 匿名 2019/11/25(月) 14:21:56 

    社会に何も貢献してなくて生きるってどんな神経してるの?頭おかしいとしか言いようがないでしょ

    +0

    -3

  • 788. 匿名 2019/11/25(月) 14:23:43 

    >>786
    いや、国に迷惑かけてるでしょ。税金で養うほどの
    価値あるの?

    +0

    -6

  • 789. 匿名 2019/11/25(月) 14:25:16 

    >朝、起きるのが辛く、人混みにまみれて駅へ行き、電車に乗るのも苦痛だ。そもそも働き盛りの20~30代を職に就けずに過ごしてきたため、今どんな仕事ができるのかも分からず、うつ病が寛解したとしても、その後どのような仕事ができるか分からない。

    朝起きるのが辛くない人、満員電車に乗るのが苦痛じゃない人の方が少ないんじゃないかな…
    どんな仕事ができるかわからないってそりゃ働かないと分からないでしょうよ
    って言うと病気への無理解とか言われるんだろうな、私も欝だったことあるけど

    +2

    -1

  • 790. 匿名 2019/11/25(月) 14:26:24 

    >>764
    内職は結構納期がシビアだよー
    結婚するまで包括支援センターで働いてて、転勤族の妻になったのを機に家庭に入ったから、暇な時間にパーツの仕分けやシール貼りのような自宅でできる内職や、ポスティングみたいな散歩ついでにできる仕事してるけど。
    正直、鬱で波のある人には勧められないなと思ってる。
    納期の問題もそうだし、週に一度か二週に一度、必ず車で事務所に扱う物を取りに行かなきゃいけないんだよ。
    体調に波がある人には、すでにそこからハードル高すぎる気がする。

    +5

    -0

  • 791. 匿名 2019/11/25(月) 14:26:40 

    かわいそう。
    さぞかし惨めだろうね。
    底辺中の底辺だからさ。
    楽しやがってとも思わないし
    そんな詰まんない人生で死んで行くなんて
    絶対やだw
    言い訳ばかり、ボランティアでもいいからやろうとかの発想も湧かない廃人にはなりたくないわー。
    労働者の施しで生きるしかないんだから人様に迷惑掛けないように静かに暮らしてもらうだけでいいよ。

    +0

    -3

  • 792. 匿名 2019/11/25(月) 14:27:06 

    みんなは鬱病になったらどうするの?

    +0

    -1

  • 793. 匿名 2019/11/25(月) 14:27:57 

    本当に必要な人は生活保護を受ければいい。
    許せないのは不正受給。
    そういった人たちのせいで全ての生活保護受給者が偏見の目で見られてるんじゃないの。
    もっと行政も精査したらいいのに。面倒なのかな。

    +4

    -0

  • 794. 匿名 2019/11/25(月) 14:28:19 

    >>792
    病院行って薬飲みながら働く
    ぶっ倒れて入院したけど全部人様の金で生きていくの嫌だし

    +2

    -0

  • 795. 匿名 2019/11/25(月) 14:28:19 

    >>712
    暗くして薬強いの飲んでも寝れない時あるよ

    鬱病の治験で麻酔薬を鼻から吸入するってやつもあるくらいだからダメな時はダメなんだと思う

    +3

    -0

  • 796. 匿名 2019/11/25(月) 14:31:18 

    >>712
    横だけど無知なら何も言わない方がいいよ〜
    どれだけ環境整えても丸3日くらい眠れない人とかいるからさ。

    +5

    -0

  • 797. 匿名 2019/11/25(月) 14:31:33 

    20年も身寄りの少ない状況で生保生活なら、社会に出るのは私なら諦めるかもな。
    家族のサポートと財力がないと社会復帰も厳しそう。
    行動的になるより、ひっそり暮らしてくれた方が綺麗事抜きに親族としては助かる。

    +4

    -0

  • 798. 匿名 2019/11/25(月) 14:32:55 

    >>788
    税金で養う価値があるのってどんな人?

    +2

    -1

  • 799. 匿名 2019/11/25(月) 14:33:22 

    >>786
    行動的になった直後が危ないよね
    気力が出てくる反面、自殺する行動力も出てきちゃうから

    +7

    -0

  • 800. 匿名 2019/11/25(月) 14:33:40 

    >>423
    え?そうなの?パスポート持てないと思ってた…
    年収200万以下の人がどんだけ大変な生活してると思ってるのか…
    生保って貰いすぎでしょ!っていつも思う

    +4

    -1

  • 801. 匿名 2019/11/25(月) 14:34:53 

    >>730
    まあそもそも論で、鬱も躁鬱も統失も、完治はしない病気。
    治ったように見えても、いつどんなきっかけで再度症状がぶり返すかわからない、寛解状態でしかない。
    そういう意味で言えば、「一度発症すると一生治らない」が正しい。
    あと、病院変えてもそこの病院がいまいちなら、結局何も変わらない。
    でも、転院自体は良いと思う。しっかりリサーチして、自分の病気に関して強そうな先生を探すと良いよ。

    +8

    -0

  • 802. 匿名 2019/11/25(月) 14:35:11 

    生活保護なのに、最新iPhone、iPad持ってる患者が沢山いる。
    それ、血税なんですが?

    +11

    -2

  • 803. 匿名 2019/11/25(月) 14:35:19 

    >>788
    気持ちは分かるけど、そんなバッサリ切ってしまうあなたも怖い。
    精神疾患は誰だってかかる可能性はあるんだよ。

    さすがに20年以上は甘えもあると思うし、ほんとに20年のうち何もやってなかったら非難してしまうけどね...
    生活保護のケースワーカーも、働けるように自立を促してないのかなぁ。

    +18

    -1

  • 804. 匿名 2019/11/25(月) 14:35:44 

    >>733
    家族に鬱がいて結婚できなくなった人?

    +6

    -0

  • 805. 匿名 2019/11/25(月) 14:37:00 

    >>748
    国公立でたなら知り合いに一人くらい社会学かじったのおるでしょ
    貧困と犯罪との相関関係でもきけばちっとは納得するだろうよ

    +1

    -0

  • 806. 匿名 2019/11/25(月) 14:37:08 

    記事読んだけど、結局自分に合ったきつくない仕事を誰かが斡旋してくれるの待ってる感じがした。
    貰いっぱなしだと自分のプライドが許さないから本当は働きたいんですって言ってるだけみたい。
    なんで取材受けたんだろう。

    +3

    -0

  • 807. 匿名 2019/11/25(月) 14:38:28 

    氷河期ババアはマイナス押すのやめろよ
    お前ら自分が叩かれたらそれだな
    地獄にいきたいのか?

    +2

    -2

  • 808. 匿名 2019/11/25(月) 14:38:40 

    >>802
    必要な人には生活保護受けて欲しいという考え方の自分でも、それは思う。
    だって本体代とかめっちゃ高いよね!笑
    私なんて本体代ゼロ円のse使ってるし。
    携帯は必要だと思うんだけど、連絡が取れればそれでいいよね…

    +7

    -1

  • 809. 匿名 2019/11/25(月) 14:39:05 

    お前ら言うだけでなんもできないじゃん結局

    +2

    -2

  • 810. 匿名 2019/11/25(月) 14:39:32 

    >>792
    もう10年以上薬飲んでます。
    依存だと分かってるけど、そうしないと仕事行けないから。

    このトピの人も薬飲んでると思うんだけど、よほど合ってないんだろうなぁと思います。

    +6

    -0

  • 811. 匿名 2019/11/25(月) 14:40:18 

    鬱病がどのような感じかきちんと理解してないのですが、今はインタビューに答えられるくらいの状態なら内職や単調作業は可能ではないのですか。
    でもそれがまた鬱病を悪化させるのでしょうか。

    +6

    -0

  • 812. 匿名 2019/11/25(月) 14:41:32 

    >>5
    本当に辛い人もいるだろうから、あまり言わない方がいいと思います

    +18

    -1

  • 813. 匿名 2019/11/25(月) 14:42:04 

    >>798
    少しでも社会に貢献しようと頑張る人です

    +5

    -1

  • 814. 匿名 2019/11/25(月) 14:42:44 

    >>805
    だからってそんな犯罪者予備軍達の犯罪抑止のために税金投入するのは嫌だねー

    +0

    -0

  • 815. 匿名 2019/11/25(月) 14:42:59 

    >>615
    今って病院の敷地からギリギリ出たとこでたばこ吸える。
    本人が言ってたり、他の患者からの告げ口とか。
    二股していたりでひいたわ。

    +0

    -0

  • 816. 匿名 2019/11/25(月) 14:43:05 

    >>741
    これは私も思いますし聞いたことあります。
    なぜ現金で渡すのかというと、パチンコにでも行っていてくれないと、街で犯罪に手を染める人が多いだろうからと。娯楽を奪うと、その鬱憤を一般市民に向ける人がいる。もちろんですが一部の人です。

    +0

    -0

  • 817. 匿名 2019/11/25(月) 14:43:47 

    >>626
    本当に重度の鬱の人は光の速さでさらりと氏を選んでしまう
    誰かに死にたいとこぼすこともなく

    死にたいと周りに言い続けて自殺未遂はするけど手を軽く切るだけの人は鬱ではない
    人格障害か何かで構ってほしいか、新型鬱病か
    後天的に薬漬けになり無気力が続いているかのどれか
    この後者は周りを巻き込み鬱々とさせるが長生きする

    +5

    -7

  • 818. 匿名 2019/11/25(月) 14:43:56 

    変なこと言えないけど、病院が合ってないんじゃないかな
    小康状態繰り返しつつ病気と付き合ってる人は知ってるけど、鬱で20年も生保って別の疾患が隠れてるか薬が合ってないような気もするんだけどなぁ

    +9

    -0

  • 819. 匿名 2019/11/25(月) 14:44:11 

    >>748
    ほんと働けるのに働こうとしない奴はクズだよね

    +4

    -0

  • 820. 匿名 2019/11/25(月) 14:44:28 

    >>730
    自分のことだけど、鬱を治さなきゃって必死になってた時期はホント辛かった。
    ある時、鬱は誰でもなるかも知れない病気だし、ずっと付き合っていく病気でもあるんだよって言ってくれた先生がいて、ものすごく楽になって快方に向かった。
    以来、酷い鬱状態にはなってない。

    人によるけど、別に無理して治そうとしなくてもいいんじゃないかな?

    +6

    -0

  • 821. 匿名 2019/11/25(月) 14:45:08 

    >>786
    良いことかな?
    本当に?

    +0

    -0

  • 822. 匿名 2019/11/25(月) 14:46:26 

    >>705
    鬱特有なのは自責だもんねー
    私が悪いって自ら責めまくってるからそれ以上他人に責められるのはつらいっていうだけ

    +4

    -0

  • 823. 匿名 2019/11/25(月) 14:47:11 

    >>803
    生保の中には暴れたり脅したりする人もいるからケースワーカーや役所の人もあまりキツく言わないんじゃない?それなら死にますとかいう人もいるみたいだし。

    +3

    -0

  • 824. 匿名 2019/11/25(月) 14:47:21 

    京アニ放火も生活保護受けてた青葉真司が起こした事件。

    生活保護受けてる奴が世の中の役に立つとは思えない。

    せめて生活保護を現金で無限に出し続けるのはやめるべき。

    +2

    -2

  • 825. 匿名 2019/11/25(月) 14:48:51 

    >>91

    「生活保護の申請場所で軽い仕事の斡旋」があるんじゃないのとコメントあったから別の部署だと書いたまでだよ。別に批判とかじゃなく事実として役所はワンストップじゃない。

    +1

    -1

  • 826. 匿名 2019/11/25(月) 14:49:08 

    >>819
    カンカン集めてるおっさんはそんな行動力あるのに生保だしね。結局ね、仕事はあるのに選り好みしてるのよ。選べる立場かって感じ。私は軽蔑する

    +1

    -0

  • 827. 匿名 2019/11/25(月) 14:49:38 

    日本って本当に甘いのね
    それか人手不足すぎていちいち本当は働きたい~でもやっぱり無理なんで辞めます~って相手に時間かけるよりお金あげてた方が早いのか
    外国人への生活保護も一々対応してたら時間かかるからどんどんあげちゃうのかしら

    +0

    -0

  • 828. 匿名 2019/11/25(月) 14:50:17 

    >>574
    死んでくれたら税金の無駄使いが少しへるね
    だってこの女ただのうんこ製造機だもん

    +5

    -8

  • 829. 匿名 2019/11/25(月) 14:50:19 

    >>824
    逆に税金納めてくれる貴重な若者の命を奪ったんだもんね。あいつは死刑でいいわ

    +7

    -0

  • 830. 匿名 2019/11/25(月) 14:51:14 

    >>796
    あ、精神科で看護師やってまーす

    +3

    -3

  • 831. 匿名 2019/11/25(月) 14:52:38 

    揉めるの面倒だから役場も甘そうだよね。そういうのは本当ダメだと思う。病気で本当に必要な人のみにして欲しい。

    +6

    -0

  • 832. 匿名 2019/11/25(月) 14:53:38 

    >>814
    まさかとは、おもうけど本当に弱者救済だけのための制度やとおもっとん?
    殺処分なんて現代社会でできんのやから一定数出るエラーをうまく処理する最適解なんですわ

    +3

    -0

  • 833. 匿名 2019/11/25(月) 14:53:40 

    >>762
    大阪でも、北で育ちが良い目の人ほどあの辺は絶対に近付きたがらなくない?
    昔に暴動があったみたいだし。
    私は感じたことはないけれど、駅を降りたら臭いって何人かが言ってた。
    今は多少整備されてるかな。

    +3

    -0

  • 834. 匿名 2019/11/25(月) 14:53:43 

    ある程度動ける人たちとかは、何かの対価として保護費を渡せないのかな。
    公共施設の掃除や本当に簡単なことで良いので、労働の対価にしないと抜け出そうとは思えなくなるよう。寝たきりとかでなければ生活保護ではなく、仕事斡旋の形をとる。乳児がいて子供を置いていけない人には内職を。役所からの手紙の封入とかしてもらうようにする。

    +0

    -0

  • 835. 匿名 2019/11/25(月) 14:54:14 

    >>830
    眠剤のんでスマホいじってる馬鹿なんて相手するだけ無駄よ
    寝る前スマホいじったら眠りにくくなるなんて何処の医者行っても言われるのに

    +4

    -4

  • 836. 匿名 2019/11/25(月) 14:54:34 

    >>829
    でいいわというか、どんな凄腕が頑張っても死刑以外の選択肢がない

    +2

    -0

  • 837. 匿名 2019/11/25(月) 14:56:00 

    >>831
    でも私でも怖くて認めちゃいそう。
    恫喝とかされるんでしょう。家族まで狙うと脅されたり。怖いよ。これはAIにさせるべきだよ。受給資格が与えられるか否かは全てAIの判断。

    +2

    -0

  • 838. 匿名 2019/11/25(月) 14:56:15 

    >>834
    社会との関わりって大事だよね
    この40代の女性も何も貢献できずただ貰いっぱなしなことに罪悪感覚えてるわけだし
    仕事用意する側は大変だけどね

    +7

    -1

  • 839. 匿名 2019/11/25(月) 14:56:30 

    自分が鬱だとアピールする人もいるけど、あれは絶対鬱じゃないなって思う。
    知り合いが、鬱と診断された時
    産まれたばかりの子供を自分の友人達に「貰ってくれないか?」って電話しまくってた。
    凄い怖かった。

    +2

    -0

  • 840. 匿名 2019/11/25(月) 14:56:44 

    >>5
    イギリスだったかな?研究結果が出てて、鬱病で生活保護を受給させると、治りが遅くなるんだって。
    働かないで、楽して生きていけることに気持ちが沿って行って、病気のままの方が生きやすいって脳が判断するらしい。
    だから、精神的な病気の場合の生活保護受給は最長で数ヶ月単位で期限を切って受給の方が効果的らしいよ。

    +25

    -1

  • 841. 匿名 2019/11/25(月) 14:56:50 

    ここで鬱病のスペシャリストのごとく鬱になると丸三日寝れないだの普通の人には分かんないだの言ってる人はさ、精神科に通院してて生活保護受けてる人って理解でいい?病気で生保受けてるから、批判されると頭に来て言い返してるってことなのかな?
    だとしたら、こんなトピに来て人に噛みつく元気があるなら働いてください。

    +3

    -8

  • 842. 匿名 2019/11/25(月) 14:56:54 

    >>836
    そうだけど今すぐ死刑でいいってこと。税金で手厚く治療するのも許せない

    +3

    -0

  • 843. 匿名 2019/11/25(月) 14:57:10 

    >>349
    心洗濯して綺麗になりな(^O^)
    だいぶ汚れてるみたいだからつけおき洗いもね!

    +3

    -0

  • 844. 匿名 2019/11/25(月) 14:57:49 

    働き出した方が良いかな。
    これから更に社会保障が膨大に。今までみたいな待遇は受けられなくなってくると思うわ。本当にひもじくなってくる。私の予想では、まず医療費の一部負担か一部制限。そして、生活保護費の微減が続いていきます!

    +5

    -0

  • 845. 匿名 2019/11/25(月) 14:58:04 

    >>832
    あー、それは解釈が違うと思うよ笑

    +1

    -0

  • 846. 匿名 2019/11/25(月) 14:59:08 

    鬱病なんて自殺しない限り甘えだよ
    うちの兄が鬱病で仕事しないで引きこもってんだけど迷惑だから死ねって言っても死なないもん
    鬱病の診断なんてガバガバ

    +2

    -11

  • 847. 匿名 2019/11/25(月) 14:59:24 

    >>835
    そうだね。相手にしちゃった。

    +0

    -2

  • 848. 匿名 2019/11/25(月) 15:00:01 

    >>837
    怖い地域あるから…

    +0

    -0

  • 849. 匿名 2019/11/25(月) 15:01:34 

    >>831
    だとしたら議員の教育から必要。議員使って生保受けようとしてくるからね。議員も市民の代表面して一部の住民の私利私欲のために役所脅してるし。

    +2

    -0

  • 850. 匿名 2019/11/25(月) 15:02:04 

    >>833
    歯科医の友達は北出身。新今宮は臭いしスラム街みたいな感じ。汚くて臭いだけで全然怖くはないけどね。あんな所に星野リゾート出来るから不思議だけど。あそこより木◯川方面の西成の方がヤバイんです。

    +2

    -0

  • 851. 匿名 2019/11/25(月) 15:02:11 

    生活保護も考えものだと思う。生活保護の内容を見直すべきではないかな。
    生活保護を受給するなら義務を負っていない分、住むところや職業選択の自由の範囲を狭めていいと思うんだよね。現金支給をうんと下げて、公団の空き部屋の利用、フードスタンプ、働かないとつらいって基準にすればいいのに。若くして生活保護の場合障害や病気があるのだから、診断書を基に職業範囲を設定して、その中から何れかの仕事をしないといけないようにしないと単なる甘え装置になる。
    ただ金を使うのではなく、仕組みを変えないと税金は上がる一方で納税者が損をするばかりだよ。
    そもそも生活保護は日本国籍の人に限ってほしい。外国人の生活保護とか意味不明。不法滞在者とまとめて強制送還で全く問題ない。

    +24

    -2

  • 852. 匿名 2019/11/25(月) 15:06:26 

    うつの薬飲んで、ふらふらで呂律がちゃんと回らなくてもお仕事している人が周りに二人います。ピークのような時期が過ぎれば、何らかの仕事は出来ると思います。
    少なくとも身体が動くなら。

    +4

    -4

  • 853. 匿名 2019/11/25(月) 15:06:32  ID:TaAsDnPug8 

    >>824
    生活保護受けようなんて考える時点で底辺中の底辺だもんね、

    +6

    -9

  • 854. 匿名 2019/11/25(月) 15:07:36 

    前生保のおっさんに脅されてた市役所の人職員いたね。死体遺棄まで手伝わされて。人材不足なんだろうね。2人で1人の担当が出来たらいいんだけど。

    +8

    -0

  • 855. 匿名 2019/11/25(月) 15:08:56 

    >>830

    +2

    -0

  • 856. 匿名 2019/11/25(月) 15:11:18 

    >>850
    やっぱりそうだよね。
    白のBMWに乗ってそうな小綺麗な層というか。
    南側の人たちは治安悪い場所でも、笑いながら交わしてる感じでした。
    芦○橋は駅前の空き地がすごいけど、あの土地に高級ホテルって地元で知ってるとビックリしますよね。

    +3

    -0

  • 857. 匿名 2019/11/25(月) 15:13:56 

    >>841
    短絡的(笑)
    トピ読んでれば経験者で今働いてる人だってコメントしてるのわかるのに

    +7

    -0

  • 858. 匿名 2019/11/25(月) 15:14:04 

    >>851
    外国人に受けさせてるの本当に謎だよね。
    自国への航空券の手配と空港までの送迎してあげて、飛び立ったらはいさよならで良いじゃん。それだけの費用と人件費で済む話。

    +19

    -0

  • 859. 匿名 2019/11/25(月) 15:14:21 

    ネットで生活保護の人と知り合ったけど、月1美容室、シャンプーも美容室の1万位する物使用、動物多頭飼い(犬3匹、フェレット等小動物も)でモヤモヤした。私より良い生活してそう。生活保護ってペット飼っていいの??大阪の人だったわ。

    +12

    -5

  • 860. 匿名 2019/11/25(月) 15:14:28 

    ジジババの生保率凄そう。その上医療費も財源圧迫してるよね。年金払ってる人ですら1割なんだから生保も1割取ればいいのに。たまにペット飼ってる人いて腹立つ

    +10

    -2

  • 861. 匿名 2019/11/25(月) 15:16:06 

    >>841
    よっぽど気に入らないんだね〜
    そこまで突っかかる人も中々いないよ
    ナイスファイト。

    +6

    -2

  • 862. 匿名 2019/11/25(月) 15:16:39 

    >>857
    さっきから一人でがんばってるねー。お疲れ様です!
    独特だからすぐわかるよ。

    +2

    -1

  • 863. 匿名 2019/11/25(月) 15:16:45 

    >>476
    cPTSDってなに?

    +1

    -0

  • 864. 匿名 2019/11/25(月) 15:17:41 

    >>861
    ひとり何役?w
    そちらこそナイスファイトw

    +0

    -2

  • 865. 匿名 2019/11/25(月) 15:20:26 

    私だって鬱と癌を抱えながら仕事してるよ!
    バイトでもなんでもしてみたらいいのに
    就労支援施設で少しずつ社会に慣れていくのも手

    +10

    -1

  • 866. 匿名 2019/11/25(月) 15:22:57 

    >>841
    短絡的(笑)
    トピ読んでれば経験者で今働いてる人だってコメント書いてるのわかるだろうに

    +1

    -0

  • 867. 匿名 2019/11/25(月) 15:24:59 

    >>14
    地域的に審査が緩いとかあるらしく、噂を聞きつけて集まってくる地域があるとは聞いた事があります。

    +9

    -0

  • 868. 匿名 2019/11/25(月) 15:25:42 

    >>860
    生活保護者は医療費が無料だから病院ばかり行く。そして処方箋を貰って薬を入手(ジェネリックじゃない薬)、それを転売していたりする。現行の医療制度と相まって歯止めが効かない流れがある。病院側も生保は取りっぱぐれが無いから何とも思っていない。
    ちなみに以前見たデータでは生活保護者の半分くらいが高齢者だったと思う。寿命が伸びた分、人生設計が難しい部分はあると思うんだよね。だからこそ高齢者は施設でまとめた方が資金は少なく済むと思う。そこで働くのも生活保護者をメインにすればいいのに。
    自由や権利をふりかざすなら義務を負う。義務が負えないのならシステムに合わせる。至ってシンプルな事だと思うのだけどなぁ。

    +13

    -2

  • 869. 匿名 2019/11/25(月) 15:26:14 

    不正受給してる人なんてごく一部のわずか数パーセントだよ。それはどんな社会システムしても数パーセントは悪用する人出てくるのは仕方ない事だよ

    +9

    -0

  • 870. 匿名 2019/11/25(月) 15:28:18 

    親はすでに他界しており
    たよれる兄弟もいない
    って
    兄弟にたよられても困る!

    +12

    -0

  • 871. 匿名 2019/11/25(月) 15:29:07 

    >>866
    さっきから一人でがんばってるねー。お疲れ様です!
    独特だからすぐわかるよ。

    +0

    -3

  • 872. 匿名 2019/11/25(月) 15:30:37 

    インタビューに答えられるくらいな精神力なら内職とかは無理なのかな?
    サポートしてもらってノルマなしとかだと500円くらいは稼げそう

    +7

    -0

  • 873. 匿名 2019/11/25(月) 15:33:32 

    >>208
    生保の中国人
    春節?には帰国いてるよ

    +11

    -0

  • 874. 匿名 2019/11/25(月) 15:34:16 

    >>792
    真っ先に死ぬわ、それが普通

    +0

    -7

  • 875. 匿名 2019/11/25(月) 15:40:44 

    >>874
    普通ではないでしょ

    +4

    -0

  • 876. 匿名 2019/11/25(月) 15:43:14 

    >>16
    生保の人は【生保です!】って言わないでほしい
    察してわかる、柴田理恵似の50代シングル(中学、小学子持ち、団地住み)
    自分は生保だけど節約してるから
    月イチ3人でレンタカーでディズニーランド行けるの
    パートに出てはいるけど、パート休んでパート収入減っても生保の収入あるから
    しょっちゅパート休んでる(生保は柴田理恵の病気が原因ではなく、子供が小さく働けないときに離婚したため生保受給)
    パート休んでどや顔でPTAの本部役員やられても末端委員の末端役員に平日昼間に
    行事の準備しろとか 自分は平日連日学校にきて準備してるとか言われても
    生保の生ヌルい奴に同じシングルでも寝る間を惜しんで働いてるシングルママ達で
    白けた目でみてます
    どや顔で うちは生活保護うけてますからとかいうなよ

    +13

    -3

  • 877. 匿名 2019/11/25(月) 15:45:50 

    >>23
    うつ病って治らないもんなの?
    治って社会復帰してる人もいっぱいいるよね?
    知人ももう10年以上うつ病のままなんだけど、治らない人もいるの?

    +8

    -6

  • 878. 匿名 2019/11/25(月) 15:46:58 

    >>876
    追記
    ジジババも生保(柴田理恵が子供の頃から)らしく
    お小遣いはジジババが使いきれないから娘たちにあげるから
    助かる~~とかききたくない
    週末はジジババ宅に宿泊するから週末は楽できるとか
    楽しすぎ!!!!!

    +1

    -5

  • 879. 匿名 2019/11/25(月) 15:49:50 

    >>869
    悪用する人は
    社会不適合者が多いから不正でも収入与えないと
    殺人とか事件起こして市民が巻き込まれない為にも必要だと
    どこかで聞いた

    +2

    -0

  • 880. 匿名 2019/11/25(月) 15:53:11 

    >>867
    保育園のママ
    T区で暮らしていて妊娠出産中に旦那が逮捕され
    どしよーもなく草加に相談したらTは難しいけど
    A区なら生保通してあげるって言われて引っ越してきましたって
    自己紹介された

    +5

    -0

  • 881. 匿名 2019/11/25(月) 15:53:55 

    >>823
    逆に所持金何百円とかでも追い返す窓口もあるからなー

    +5

    -0

  • 882. 匿名 2019/11/25(月) 15:55:19 

    >>808
    わたしは固定電話で十分と思う
    携帯は便利グッズだよ
    なんかズルズルとあれもこれもってなってる
    ただ頑張ってきて不遇な目に遭った人なんかは別扱いにしてほしいんだけどさ

    +1

    -6

  • 883. 匿名 2019/11/25(月) 15:56:35 

    >>208
    近所の生活保護の人は海外行って
    その後、出国履歴バレて旅費払わされたらしい。
    旅費と言っても遊んだお金ではなく航空代のみらしいけど。
    行ったら必ず役所にバレるから。

    +3

    -0

  • 884. 匿名 2019/11/25(月) 15:59:07 

    この女性叩いてる人が怖すぎる
    こんなだから心の病気はいつまでたっても理解されない
    何でもかんでも金だよな
    自分が働けなくなっても弱音吐かないできちんと働けよ
    醜い感情なんて発散されない
    必ずその感情は自分に返ってくるから

    +7

    -7

  • 885. 匿名 2019/11/25(月) 16:00:35 

    いいよね、生活保護。働かなくてもお金もらって、私立高校はタダ。ほんっと、現物支給にしてほしいわ。

    +11

    -2

  • 886. 匿名 2019/11/25(月) 16:02:01 

    最近はTwitterでも「生活保護の金額だけでは人間的な生活は出来ない。考えて欲しい。」というツイに共感する人も多くなっているけど、それより前にワーキングプアを何とかして欲しい…。
    生活保護費以下の賃金で過酷な労働している人もいっぱい居るし。

    +12

    -1

  • 887. 匿名 2019/11/25(月) 16:03:06 

    働けない人を叩いているのではなく
    働けるのに働かない人を叩いているのだと思う。

    +9

    -1

  • 888. 匿名 2019/11/25(月) 16:04:29 

    >>883
    出国した日から帰国日までは、受給対象外になるはずですし、
    この旅行間の旅費等は収入認定される

    ギリギリの生活じゃないから
    痛い出費じゃないんでしょう

    +5

    -0

  • 889. 匿名 2019/11/25(月) 16:09:23 

    この女の人、1ヶ月24万円くらい貰ってる?
    何もしなきなら、ど田舎に
    生活保護の人の施設作った方が良いと思う

    +7

    -4

  • 890. 匿名 2019/11/25(月) 16:09:46 

    西成で安く薬を路上で売ってる人をインタビューしたの見たけど逃亡者や不法滞在者とか病院に行けない人が買うんだって。

    売ってる人にもインタビューしたら部屋には大量の薬。本人は生活保護者で元気でピンピンしてる。働けない理由は鬱にしてるって医者には眠れないだの頭が痛いだの胃が痛いだの色々いって薬を出して貰うみたい。その薬を売ってる。

    鬱って他の病気のようにはっきり画像や数値で出ないから分からないよね。自尊心のない奴にかかれば生活保護需給なんて簡単なんだろうなった思った

    +6

    -0

  • 891. 匿名 2019/11/25(月) 16:10:02 

    >>817
    いやいやそうとは限らないよ!
    重度だったけど死にたくても死ぬ準備する気力もなかったもん
    ひたすら薬で寝てたかんじ
    迷惑かけないように綺麗に死にたいから車内で練炭自殺したかったんだけど買えなかった
    実際は少しだけ元気になった時が一番自殺しやすいらしいって聞いてなんかわかるって思ったよ
    母が泣くのわかってたから結局できなかったけどね(´ー`)

    +6

    -0

  • 892. 匿名 2019/11/25(月) 16:10:34 

    >>884
    働かなくても家事はできるんだよね?
    そういう仕事もあるけど?

    +5

    -1

  • 893. 匿名 2019/11/25(月) 16:11:40 

    >>884
    何でもかんでも金と言っているのは集っている方だよ。病気はしょうがない。それでも出来る事を探さないと生きていけないのは当たり前。
    昔から障害者だって仕事しているよ。最近は見ないけど、昔は古いお店に行けば下駄番がいて、そういう仕事は知的障害の方がやっていたりした。
    病気は仕方ないとしても、この女性はインタビュアーに不義理をしていて失礼。人様に頼み事をして人様が探す労力を使ってくれたのにやっぱりやらないなんて、どこの世界にも居場所はなくなる。それは病気ではなく自業自得だ。

    +9

    -0

  • 894. 匿名 2019/11/25(月) 16:12:55 

    >>835
    そんなの今時常識じゃない?wwだから他の人もそれでも寝れない時もあるって書いてるんじゃないの

    +1

    -1

  • 895. 匿名 2019/11/25(月) 16:17:33 

    >>31
    桜を見る会は全然別でしょ

    +2

    -0

  • 896. 匿名 2019/11/25(月) 16:19:50 

    >>866
    >>857>>866だけどごめん、間違えて2回投稿してたみたい
    >>871教えてくれてありがと

    +0

    -0

  • 897. 匿名 2019/11/25(月) 16:22:26 

    生活保護区みたいなとこに受給者全員集めて暮らしてほしいけど、人権とか尊厳とかあるからだめか…
    集めといて、献血とか優先してやるとかにしたら役に立つよね

    +1

    -1

  • 898. 匿名 2019/11/25(月) 16:22:49 

    >>846
    そんなにいうならころしてあげれば?
    そんな勇気もないくせに
    鬱病でも死ぬの怖い人だっているだろうよ

    てか家族がそんなじゃ鬱になるのもわかるわ

    +6

    -1

  • 899. 匿名 2019/11/25(月) 16:24:30 

    >>768
    1日1時間なんてまずないよ
    家族や知り合いのとこなら手伝い程度にあるかもだけど

    +4

    -0

  • 900. 匿名 2019/11/25(月) 16:25:55 

    >>892
    人んちの家事は求められるレベルが違うだろwww

    +3

    -0

  • 901. 匿名 2019/11/25(月) 16:27:49 

    >>893
    私は生まれてすぐ持病患ってるけど生活保護もうけていない
    持病&適応障害患ってる
    仕事もずーっとしてきた
    持病あっての採用で頑張ってる人に対して世間がまだまだ冷たいのは事実なんだよ
    いつまでたってもバカみたいに甘え甘えってふざけんな
    健常者にも働けるのに借金したり家族のスネかじって生きてる奴も沢山いるじゃない
    この女性の実情知らないで自分らの損得勘定だけで叩くのは浅はかとしか言いようがない

    +4

    -10

  • 902. 匿名 2019/11/25(月) 16:29:30 

    >>899
    あるにはある。大量に入力するとか、チェックだけとか、内職系ね。

    +4

    -2

  • 903. 匿名 2019/11/25(月) 16:29:42 

    >>1
    OL9年やって今専業主婦だけど、心身に障害を持ってる人には
    生活保護を受給する資格はあると思う。
    ただし、30歳以下の人達は除外しないといけないよ。
    税金納め年数も少ないんだから。

    でも、在日や外国人には1円も使って欲しくない!!

    +13

    -1

  • 904. 匿名 2019/11/25(月) 16:32:40 

    >>1
    そういえば俳優の高島忠夫さんは、もう何十年も鬱病になったまま
    完全完治せずに今に至ってるよね。
    こういう心の病気は奥が深くて安易な想像で語ってはいけないと思う。

    +7

    -1

  • 905. 匿名 2019/11/25(月) 16:35:41 

    氷河期世代の特徴

    バブルがーー ユトリがーー 社会ガーー アベガーー

    自分は今の状況で精一杯努力もせずに、何でも待ってたら
    与えてもらえるとでも思ってるのかな。
    いい歳しかBBAが情けない

    +9

    -0

  • 906. 匿名 2019/11/25(月) 16:36:00 

    生活保護の振り込み日になると毎回忙しいです
    スーパー勤務

    +8

    -0

  • 907. 匿名 2019/11/25(月) 16:37:24 

    銀行に朝早くから並んで待っている体力や気力があるのなら絶対に働けると思います

    +9

    -0

  • 908. 匿名 2019/11/25(月) 16:39:06 

    >>16
    嘘乙
    昔2年だけ生保受けた事あるけど、受給者は保険に加入したら
    ダメだしパスポートも持ってはいけないのが規則だよ。
    直ぐバレる嘘つくな

    +6

    -1

  • 909. 匿名 2019/11/25(月) 16:39:21 

    >>904
    もう亡くなってなかったっけ?

    +8

    -0

  • 910. 匿名 2019/11/25(月) 16:41:08 

    生保費貰っておいて少ないだの足りたいだの煩い人達の事だよね。病院代も家賃もタダなのに何贅沢言ってるのか?

    +19

    -0

  • 911. 匿名 2019/11/25(月) 16:46:29 

    みんな生活保護者への嫉妬が凄いな
    なら自分もなってみなよ
    たった9万の支給額で都内で家賃6万のアパート住んでたら
    後の3万で生活しないといけないんだよ。
    私は直ぐに受けさせてくれるっていわれてもお断わりだよ。

    +0

    -14

  • 912. 匿名 2019/11/25(月) 16:47:02 

    生活保護もらってるおばさん知ってるけど
    小奇麗にしてて無駄遣いが多い
    しょっちゅういろんな人に
    お金の無心してるし健康だけど働く気なさそ

    +7

    -0

  • 913. 匿名 2019/11/25(月) 16:51:02 

    >>902
    口から出まかせ丸バレなんで。
    あんま無理すんな。
    見苦しいから。

    +3

    -1

  • 914. 匿名 2019/11/25(月) 16:52:37 

    >>911
    生活保護費は12万程だし、
    住居費は自治体による上限までで別支給だけど。

    +9

    -1

  • 915. 匿名 2019/11/25(月) 16:52:41 

    >>903
    私は生涯学習センターで習い事してるんだけど
    、そこに福祉課があって生活保護者の窓口あって
    、毎月受給者が大勢来るんだけど、来てる面々
    見てると20代=4割、30代=3割、40代=2割
    くらいで、50歳超えた人なんてほんと少ないよ。
    昔の人は安易に生保を受けるのは恥だという概念
    持ってる人が多いけど、若い世代はもらえるものは
    もらっておこうって考え方なんだろうね。
    最新のスマホまで待ってる20代がいて驚いたよ。
    恐らく副業でバイトとかもやってる気がする。

    +7

    -1

  • 916. 匿名 2019/11/25(月) 16:53:12 

    >>902
    大量に入力w
    チェックだけw

    +2

    -0

  • 917. 匿名 2019/11/25(月) 16:54:11 

    >>914
    独身者には12万も支給されません。全国平均9万前後です。
    嘘は止めましょう。

    +4

    -2

  • 918. 匿名 2019/11/25(月) 16:54:26 

    >>80
    この人いまどうしてるの?

    顔出ししてるから近所の人や知り合いとかに身元はバレてると思うんだけど、相変わらず生活保護受けてるのかな?

    +3

    -0

  • 919. 匿名 2019/11/25(月) 16:55:06 

    >>377
    それでこの人に餓死しろというのは話が別だと思います。
    自分に能力がないから今の過労死ライン?のお仕事しか出来ない訳ですよね?
    こういう心持ちの人は一生幸せにはなれなそう。

    +9

    -4

  • 920. 匿名 2019/11/25(月) 16:56:51 

    働きたいのに働かないっていうなら、せめてこういうインタビュー受けるな。
    するな。
    目障りな記事だな〜

    一生懸命働いてるこっちが鬱になりそうだわ

    +7

    -0

  • 921. 匿名 2019/11/25(月) 16:58:51 

    >>465
    同じ辛い毎日でも>>377の考えとはえらい違いだ。
    人にあたるあたる。
    こういう方にはいいことが沢山あってほしい。

    +5

    -0

  • 922. 匿名 2019/11/25(月) 16:59:09 

    生活保護の奴らには現金じゃなく団地みたいな集合住宅と現物支給でええやん。
    なんで現金渡すん?
    住むところもボロボロでええやん。
    他人の金で生きていくんやから贅沢言わんと有難く思えよボケが。

    +13

    -1

  • 923. 匿名 2019/11/25(月) 17:00:20 

    >>917
    え、9万の中から家賃も払う
    って言ってる方が大嘘じゃん?w

    +10

    -1

  • 924. 匿名 2019/11/25(月) 17:02:32 

    昼夜逆転生活に慣れて改めようともせんと一生生活保護で生きていこうとしてる近所のおばさん知ってる。
    娘と遊びにとかは外出できるみたいなのに鬱で一切働けないんだって(笑)
    くそすぎワロタ。
    ああはなりたくないなって見本(笑)

    +5

    -0

  • 925. 匿名 2019/11/25(月) 17:02:45 

    >>904
    あの方はパーキンソン病が元だから治らない鬱です

    +3

    -0

  • 926. 匿名 2019/11/25(月) 17:04:38 

    >>917
    都会は大体12万ですよ。その中に家賃、光熱費、食事代を払う。田舎だと9万かも知らんけど

    +8

    -0

  • 927. 匿名 2019/11/25(月) 17:05:31 

    >>842
    感情論はわかるが、こういう事件がおきないためにも背後関係整理して国が今後どんな対策するのかなど研究の材料にしなきやならんのや

    +0

    -1

  • 928. 匿名 2019/11/25(月) 17:08:24 

    >>922
    たまに日当たり悪いからって引越し希望する者がいます。あと目が悪くなったから眼鏡を買え、クーラーの効きが悪いから新しいのがいいなど言う人もいる。こういう人の言うことに従うから真っ当な人まで偏見の目で見られる。役所はもっと強くでて欲しい。それかA Iに担当して欲しい

    +7

    -0

  • 929. 匿名 2019/11/25(月) 17:09:05 

    >>914
    違うよ、生活扶助と住宅扶助をまとめて生活保護費っていうの
    それが都心でも月12万程度
    別じゃないから知ったかぶりすんな
    医療扶助とプラスαだけ別

    +1

    -1

  • 930. 匿名 2019/11/25(月) 17:11:10 

    >>680
    世のため人の為は立派な事だけど、まずは自分の足元固めた方が良いのでは
    本人がやりたいなら良いだろうけど、どっちでも良いならまずは自分の為に動く事を私はオススメしたいわ

    +3

    -0

  • 931. 匿名 2019/11/25(月) 17:12:50 

    知り合いの生活保護受けてる人、縮毛矯正かけててツヤツヤサラサラヘアでいつも綺麗にしてる。
    私は節約で安いカットとカラーをするくらい。
    なんで人が稼いだお金で暮らしてる人が贅沢してるんだろ…って思う。

    +10

    -0

  • 932. 匿名 2019/11/25(月) 17:13:44 

    >>927
    つ【生活保護pay】

    +0

    -0

  • 933. 匿名 2019/11/25(月) 17:14:13 

    現金支給をやめるべきなのに何で変えないんだろう。利権か何かがあるのかな?

    +4

    -1

  • 934. 匿名 2019/11/25(月) 17:15:06 

    >>884
    心の病気なんて無い、実際は不摂生や遺伝による腸内細菌の乱れをこじらせただけ。

    +5

    -4

  • 935. 匿名 2019/11/25(月) 17:17:48 

    >>912
    そういうおばさんて何と言って申請通ったんだろ?口だけは達者ぽいね

    +0

    -0

  • 936. 匿名 2019/11/25(月) 17:20:25 

    >>348
    青森!

    +3

    -0

  • 937. 匿名 2019/11/25(月) 17:25:19 

    生活保護もらってて彼氏と住んでる人知ってるけどありなの??彼氏は働いてる

    +5

    -0

  • 938. 匿名 2019/11/25(月) 17:39:12 

    >>929
    東京都が合わせて12万な訳がない。

    +0

    -1

  • 939. 匿名 2019/11/25(月) 17:40:02 

    >>931
    生活保護に嫉妬するようになったらお終い。

    +2

    -3

  • 940. 匿名 2019/11/25(月) 17:40:43 

    >>929
    プラスαって何ですのん?

    +2

    -0

  • 941. 匿名 2019/11/25(月) 17:57:55 

    >>933
    現物支給だと人件費がかさむから大変という話を聞いたことがある
    役所からすると現金支給が一番楽なんだよ

    +7

    -1

  • 942. 匿名 2019/11/25(月) 18:09:58 

    >>914
    某関東在住ですが3つの精神疾患持ちで約5年間受給しています。
    一番高い時で10,2000円でした。
    そこから何度も減額されて今は93,000円です。
    築50年前後のボロアートで暮らしています。
    支給額から家賃・水道光熱費・食費を引くと1万~2万しか残りません。
    その残ったお金は貯めて家電品が壊れた時に買うのにプールしない
    といけません。パチンコやギャンブルなんて論外です。
    やってる受給者は間違いなく副業してますよ。
    私の知る限り120,000万も支給される人なんて聞いた事がないです。

    +1

    -3

  • 943. 匿名 2019/11/25(月) 18:17:35 

    >>208
    パスポートも保険証も持てないはずですが、どうやって外国行くんですかね?

    +0

    -0

  • 944. 匿名 2019/11/25(月) 18:21:24 

    >>11
    スーパーのカート集めるおじちゃんとか…チラシ配るとか…公共施設の清掃とか…ね、
    最低時給以上ほもらえると思うんだが

    +7

    -1

  • 945. 匿名 2019/11/25(月) 18:24:50 

    >>939
    健常者としてのプライドは大事だよね。
    自分で稼いで生活保護者よりずっといい生活してたら叩く必要ないよ。
    貧乏だと心まで貧しくなって可哀想にね。

    +0

    -4

  • 946. 匿名 2019/11/25(月) 18:28:23 

    >>943
    しかも銀行口座は全て管理されてケースワーカーの
    抜き打ち訪問まであるのに行ける訳がない。

    +3

    -0

  • 947. 匿名 2019/11/25(月) 18:32:47 

    >>913
    出まかせじゃないよ。正確には時給ではないとは思うけど。こなした量によって金額が変わる。
    1日1時間しか働けなくともやれる事はあるよってだけ。
    ま、そういう人は何もやりたくないのでしょうから余計なお世話だったね。

    +0

    -3

  • 948. 匿名 2019/11/25(月) 18:37:40 

    >>725
    保護受けてる人が病人とは限らないよ
    半分は高齢者だし…
    私は本人が食費削ってでも飲みたいっていうならどうぞって思うかな
    それで肝臓だめにしたらばかたれ!ってなるけど、多少の飲酒は体にいいし
    タバコはそもそも害しかないので論外

    +0

    -0

  • 949. 匿名 2019/11/25(月) 18:54:45 

    >>385
    私も知ってる
    在日大家族
    ヨーロッパ旅行していた
    当時両親無職

    +1

    -0

  • 950. 匿名 2019/11/25(月) 19:11:56 

    >>949
    息を吐くように嘘をつくチョンさんですか?

    +0

    -0

  • 951. 匿名 2019/11/25(月) 19:28:00 

    >>944
    雇う側のことん考えたら、なぜそれがないか分かると思う

    +3

    -0

  • 952. 匿名 2019/11/25(月) 19:55:55 

    >>1
    皆んなストレスを抱えながら、
    仕事を辞めたくても我慢しながら
    働いているんです。
    出来ることから少しずつ、
    自分で働いてみないと前に進まないよ。

    +9

    -0

  • 953. 匿名 2019/11/25(月) 19:59:39 

    >>499
    自分で言っちゃうんですかー。
    凄い。

    +2

    -0

  • 954. 匿名 2019/11/25(月) 20:11:04 

    >>484
    言っていいですよ。
    むしろ、よく言ってくれた!
    満員電車での通勤、大変だと思います。
    お疲れさまです。

    +6

    -0

  • 955. 匿名 2019/11/25(月) 20:58:49 

    ツイッターで拾った!まさに!って感じ。

    私も鬱、不安障害で、薬飲みながら働いてるよ。フルタイムはさすがにきついからパートなんだけどね。
    誰でもいつ病気になるか分からないから、生活保護とかでも否定はしないけど、まず病院のデイケアに通ってみては?私も最初それをすすめられて何回か行ったけど、合わなくてw デイケアか仕事か…の選択になって、今の職場に来たよ。私の場合は仕事の方が気が楽だったw
    でもデイケアに行ったからこそだから、通う通わないは別としてとりあえず一歩前に進んでみたらどうだろ?
    デイケア、来てる人多いよ!
    生活保護を受給する40代女性の苦悩「私は仕事がしたい…」

    +5

    -0

  • 956. 匿名 2019/11/25(月) 21:06:33 

    >>139
    ここに
    開き直って生活してる親子がいるので
    まして猫を2匹飼ってますよ

    告白
    告白 | みかりんのボチボチ保護猫との暮らしブログ
    告白 | みかりんのボチボチ保護猫との暮らしブログameblo.jp

    告白 | みかりんのボチボチ保護猫との暮らしブログ告白 | みかりんのボチボチ保護猫との暮らしブログホームピグアメブロ芸能人ブログ人気ブログAmeba新規登録(無料)みかりんのボチボチ保護猫との暮らしブログ2匹の保護した猫との暮らし1匹はウチに来て丸3年を過ぎ...

    +6

    -1

  • 957. 匿名 2019/11/25(月) 21:36:34 

    >>452
    地域によって違うみたいよ。

    +0

    -0

  • 958. 匿名 2019/11/25(月) 21:37:52 

    >>945
    生活保護受給者=障害者ではないからね。

    +7

    -0

  • 959. 匿名 2019/11/25(月) 21:38:19 

    知り合いにもネコ飼ってるナマポの人がいる。ペット飼育オッケーなんだっけ?

    +1

    -0

  • 960. 匿名 2019/11/25(月) 21:42:28 

    >>947
    「時給ではないと思うけど」
    ってじゃあ何が給与額の算定基準になるわけ?
    ライターじゃあるまいしページ数で報酬決まらないよ。
    そしてどこでその求人を見たわけ?
    具体的にどういう条件になってたの?

    +4

    -1

  • 961. 匿名 2019/11/25(月) 21:47:13 

    てか20年鬱病の治療してるなら
    精神障害で手帳は持ってるだろうし、
    障害者雇用ならフルタイム以外にも
    1日4〜5時間かつ週3日とか時短勤務の求人も
    そこそこあるんだからそれで働けば良いじゃん。
    それでもまだダメならまた保護受ければ良いんだし。

    20年治療しててそれすら困難っていうなら、
    そもそも担当医の治療方針に問題がありそうなので、
    即座に転院した方が良いと思うんだけど。

    ネタでも怠けでもないなら。

    +6

    -0

  • 962. 匿名 2019/11/25(月) 21:52:15 

    >>903
    30歳で区切る根拠が分からない。

    納税期間の短さを言うなら、
    じゃあ一度も納税実績のない
    中高年の長期引きこもりは良いの?
    そちらの方がおかしいと思うんだけど。

    +5

    -0

  • 963. 匿名 2019/11/25(月) 21:54:39 

    >>945
    生活保護は資本主義ではないからあくまで資本主義から脱落した人を仮想社会主義の社会で養うシステム。
    故に一旦そこに落ちると何かを始めようとしても得た利益分保護費が引かれる。
    資本主義、実力主義の世界に戻る事が難しくなる。だからお金持ちになるのはほぼ不可能。
    プライドというか危機感は大事だね。

    +2

    -0

  • 964. 匿名 2019/11/25(月) 21:55:40 

    >>817
    さすがにそれは無知すぎるw
    重度の鬱の人のほうが、逆に自殺率は低い。自殺する気力すらなくて起き上がることすらできないから。
    逆に、軽度〜中等度くらいの症状の人のほうが、勢いでパッと死んじゃったりするんだよね。あと、回復期にある人も。
    イメージだけで語ったらダメよ。

    +5

    -0

  • 965. 匿名 2019/11/25(月) 21:57:39 

    >>817
    リスカしたり首吊ったり、自殺未遂(死ぬ死ぬアピール)続けてる人は、意外と結果的な死亡率が高かったりする。
    何度もやってるうちに、うっかり深く切りすぎたり、うっかり本当に窒息しちゃったり。身内にもそれで死んだのがいた。

    +6

    -0

  • 966. 匿名 2019/11/25(月) 23:13:29 

    >>965
    たしかに躁鬱の人ほど自殺しやすい。
    重度の鬱は無動という症状が出て全く身動き取れなくなるからそれだけで1日終わってしまう。
    というか、そういう人は精神病院に入院してるから自殺できない。結果的には重度のうつ病は自殺しないよね。

    でも世間一般的に言う重症ってそういう人を知らないからもう少し辛くても重症って言っちゃうよね。

    +0

    -0

  • 967. 匿名 2019/11/25(月) 23:30:33 

    >>611
    ありがとうございます!(^ ^)

    +0

    -0

  • 968. 匿名 2019/11/26(火) 00:23:09 

    鬱病になったら大勝利だな
    頑張って鬱病になりたい

    +0

    -4

  • 969. 匿名 2019/11/26(火) 00:49:24 

    まずは研修期間だけでも働いてみては?
    それが無理なら一日だけでも。
    なんなら職場を見学させてもらって
    無理ならその場で辞退するとか。

    +0

    -0

  • 970. 匿名 2019/11/26(火) 07:07:30 

    >>791
    私は健康だろうと平気で人を見下すつまんない人間にはなりたくないわー

    +3

    -0

  • 971. 匿名 2019/11/26(火) 07:59:44 

    >>936
    青森だとフルタイムでもその程度の賃金しか貰えない人も結構居るよね。
    私も介護職員やっていた時、その程度しかもらえなった。

    +1

    -0

  • 972. 匿名 2019/11/26(火) 08:05:18 

    保護受けている人の中には、「困っているから社会から生活を助けて貰えた」前提があるから「不自由している事は社会何とかして貰える」って感覚の人も居るんじゃない?
    うちは保護受けていないけど、貧乏だからがまんしている事がいっぱいあるのに。

    +4

    -0

  • 973. 匿名 2019/11/26(火) 11:37:43 

    >>956
    この方
    数日前に嵐のコンサートに
    行ってたわ

    +2

    -0

  • 974. 匿名 2019/11/26(火) 11:42:44 

    >>959
    1匹ならわかるけど
    2匹は
    なんだかなあと思った

    +3

    -0

  • 975. 匿名 2019/11/26(火) 11:49:33 

    「ガールズチャット」に登録してチャットレディとして稼ぐ~仕事内容と評判~ | チャットレディの花道-自分に合ったサイトを探す・稼ぐための究極マニュアル-
    「ガールズチャット」に登録してチャットレディとして稼ぐ~仕事内容と評判~ | チャットレディの花道-自分に合ったサイトを探す・稼ぐための究極マニュアル-lady-hanamichi.net

    「ガールズチャット」に登録してチャットレディとして稼ぐ~仕事内容と評判~ | チャットレディの花道-自分に合ったサイトを探す・稼ぐための究極マニュアル-チャットレディになる・売れるための方法を徹底解説チャットレディの花道-自分に合ったサイトを探す・稼ぐ...

    +0

    -0

  • 976. 匿名 2019/11/26(火) 11:53:23 

    >>973

    行ったかもしれないと
    訂正しておきます
    そもそも
    18か19歳の姪っ子の
    付き添いって?
    おかしいと思う

    +2

    -1

  • 977. 匿名 2019/11/26(火) 12:18:30 

    介護の仕事だったらあるでしょうって書いてる方いるけども・・・・・・・・
    介護の仕事してます。介護の仕事も他の仕事同様、人間関係めちゃくちゃ大変ですよ。
    仕事もただただおむつ交換や介助をするだけじゃなくて、状況把握、急変時の対応などなどやる事山盛りです。
    介護の仕事もそんなに甘い仕事ではありません。
    3Kだから介護の仕事なんてって書き方もすごく悲しく思います。

    +3

    -1

  • 978. 匿名 2019/11/26(火) 12:31:06 

    977です。続きです。
    他の仕事同様、書類作成もあるので、限られた時間の中で文章を考えるのも大変ですよ。

    +3

    -0

  • 979. 匿名 2019/11/26(火) 12:53:42 

    >>12
    韓国人、中国人の生活保護増えるってよ。

    +0

    -0

  • 980. 匿名 2019/11/26(火) 13:12:08 

    >>977
    うつ病の人がいきなり介護なんてできるわけないよ!介護って、頭も神経もかなり使う仕事だよ

    +5

    -1

  • 981. 匿名 2019/11/26(火) 13:13:50 

    >>975
    40代のチャットレディ・・・

    +0

    -1

  • 982. 匿名 2019/11/26(火) 13:32:02 

    >>977
    介護の仕事なんかなおさらできないよ。介護して働いている人たちと、仲良くして働いていくのは、普通の仕事より大変だもの。介護の仕事自体が大変な仕事だから。認知症や精神障害や気難しくなった高齢者相手に、仕事するストレスで、介護している人たちもおかしくなるからね。こうした人たちと仲良くしていくのは難しいし、主みたいな人にそんなことこなせるわけがない

    +4

    -1

  • 983. 匿名 2019/11/26(火) 15:13:08 

    >>980
    977です。
    同意見の方がいてホッとしました!

    +0

    -1

  • 984. 匿名 2019/11/26(火) 15:15:19 

    >>982
    977です。
    理解してくれる方が安心しました!

    +0

    -1

  • 985. 匿名 2019/11/26(火) 15:26:54 

    >>981
    安易に手を出すと精神状態が余計に悪化しますよ。

    +3

    -0

  • 986. 匿名 2019/11/26(火) 22:23:00 

    >>921
    あなたにもたくさんの
    幸せが訪れますように!✨

    +4

    -0

  • 987. 匿名 2019/11/27(水) 11:17:06 

    >>830
    でも性格悪い(笑)
    こんな看護師いるとこにはかかりたくない

    +2

    -3

  • 988. 匿名 2019/11/27(水) 23:48:15 

    難しい問題だと思う。
    20年って長いよね。長すぎるよね。
    鬱の度合いにもよるけど人混みが嫌なら地方に引っ越すとかは生活保護だとできないのかな?
    一歩踏み出す努力が20年の間に一度もできてないとなるとこの先もう死ぬために生きるようなものだと思う。

    +0

    -0

  • 989. 匿名 2019/11/28(木) 01:25:50 

    他力本願な高齢未婚婆ばっかり
    自分で自分の世話しろよ

    +1

    -2

  • 990. 匿名 2019/11/28(木) 11:49:13 

    億単位の高額納税者ですら生活保護受けてる奴がいるのに
    一般人レベルが生活保護叩いてるのは頭おかしいんじゃないのか?
    自分が将来受けるかもって考えてから叩きなよ
    バカのせいで善良な人が迷惑するんだから

    +0

    -0

  • 991. 匿名 2019/11/28(木) 12:00:44 

    >>938
    2013年の時は生活費8万+家賃5万で13万だったけど生活費1万円ぐらい保護費減ってるから12万でしょ?

    +1

    -0

  • 992. 匿名 2019/11/28(木) 12:06:42 

    >>923
    住宅扶助費3万、生活扶助費6万で合計9万なんでしょ?
    全然嘘じゃないけど?

    +1

    -0

  • 993. 匿名 2019/12/02(月) 10:08:38 

    言いたいことはわかるけどさ
    生活保護受けてる人も色々だよ。どうして何でもかんでも一緒にして叩くの。
    恥ずかしいから苦しくても生活保護だけは絶対に…ってのは私も同じだけど
    だからと言って生活保護受けてる人が全て気楽に生きてるとは思わないしありえない。
    少なくとも私が知ってる受給者はそうではないので叩きコメントには腹が立つかな。

    +3

    -0

  • 994. 匿名 2019/12/05(木) 14:16:02 

    20代半ばだけど同い年で、出会い系で付き合った彼氏にやり逃げされてから人間不信で鬱になってから働けなくて生活保護受けてるって知人がいる。そもそものところ本当に彼氏だったのか??婚約破棄や旦那の不倫、モラハラで鬱になった人たちも精神科で処方された安定剤飲んで仕事してるけど。貴方は生保だから医療費も薬代も無料なんだし安定剤飲んで社会復帰できるように努力したらって思う。まだメンヘラで手がかかるけど風俗で働いてる友達の方が税金の世話になっていないだけまともに見える。

    +1

    -0

  • 995. 匿名 2019/12/05(木) 19:52:52 

    うつ病がなおってないのに無理やり働いても悪化するだけだから、この人は、ちゃんとお医者さんのいうことを聞いて治療してればいいんだよ。

    ある程度よくなったら、医者が、週にこれこれの時間なら働けますと診断がでる。そうしたら、ケースワーカーが、アルバイトをするように指示してくる。

    アルバイトで稼いだお金の分は、保護費が減るシステムだよ。控除分をのぞいてね。

    +1

    -0

  • 996. 匿名 2019/12/07(土) 01:30:00 

    >>840

    それ、どこの研究のこと?

    ひょっとしたら、ただの思い付きを研究とかいってない?

    適当に話を作る人が、このごろ、多いからね。

    +1

    -0

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。