
今すぐ片付けたいのにできない人。
105コメント2019/12/01(日) 01:01
-
1. 匿名 2019/11/24(日) 16:49:42
がるちゃんで、だらだらと今日も終わってしまいそうです。スマホを置いて片付けして報告し合いませんか?主はこれから、ごみやいらないものを10個捨てて戻って来ます。+141
-1
-
2. 匿名 2019/11/24(日) 16:50:31
>>1
え?猫を捨てるってこと?+3
-73
-
3. 匿名 2019/11/24(日) 16:50:32
まさに、今。
ガルちゃんしてて家のことする気が起きない。+100
-1
-
4. 匿名 2019/11/24(日) 16:51:13
集中力欠落してる人ってそうだよね+41
-2
-
5. 匿名 2019/11/24(日) 16:51:43
>>2
ルンバにのってる猫の絵だよ!笑+59
-3
-
6. 匿名 2019/11/24(日) 16:51:52
寒くて動きたくないの+13
-2
-
7. 匿名 2019/11/24(日) 16:51:55
私もそれしよう!
毎日10個片付けたり捨てたりしたら
年内にはきれいになるかな~~+41
-2
-
8. 匿名 2019/11/24(日) 16:51:56
部屋に物がすぐに散らかってしまう人ってうつ病の可能性もあるみたいだね(´・_・`)
私もそうなんだけど・・・+104
-4
-
9. 匿名 2019/11/24(日) 16:51:57
>>1
何でもトピ画猫にするの本当に嫌い+10
-21
-
10. 匿名 2019/11/24(日) 16:52:39
みんなの報告がるちゃんしながら待ってるね…+22
-1
-
11. 匿名 2019/11/24(日) 16:53:06
ちょうど今さっき化粧品の断捨離と片付けを開始して今15分くらい経過したところですが、化粧品ぶち撒けたままガルちゃん見てます。+80
-3
-
12. 匿名 2019/11/24(日) 16:53:36
>>1
そうだね!先ずは10個から始めるかー。
私も行動してきまっ!+21
-2
-
13. 匿名 2019/11/24(日) 16:54:23
まだ動けません。
さっきお昼ごはん食べました。
+24
-0
-
14. 匿名 2019/11/24(日) 16:55:13
>>11
ウンウン早くシャワー浴びるかお風呂入っちゃいな+4
-0
-
15. 匿名 2019/11/24(日) 16:55:44
転職されたことある方!
元職場の給与明細とかどうされてますか?+6
-0
-
16. 匿名 2019/11/24(日) 16:57:10
>>14
入りましたよ+2
-0
-
17. 匿名 2019/11/24(日) 16:57:39
片付けじゃないけど、やっと立ちあがたてカーテン閉めてトイレに行けました
続けて洗濯物を取り込み、メルカリの梱包をしたいと思いますw+6
-2
-
18. 匿名 2019/11/24(日) 16:57:39
私もだ、まずはお風呂洗うわ😢+9
-0
-
19. 匿名 2019/11/24(日) 16:58:55
今凄く睡魔が襲ってきてる。+24
-0
-
20. 匿名 2019/11/24(日) 16:59:19
片付け
他の家事より消耗する。
頭使うからかな。+22
-1
-
21. 匿名 2019/11/24(日) 16:59:51
ソファに一日中寝っ転がってる休日だった
私ほんとどうしようもないな…
嫌なことがあると何もかもがどうでも良くなる
だけどそういう時こそ部屋を綺麗に保ってやる事しっかりやった方が早く切り替えられるんだけどね
+71
-0
-
22. 匿名 2019/11/24(日) 17:01:47
主です。
採用されるまでに10個捨てて、明日のプラごみを玄関に出しました。ついでにトイレマットを洗濯中です。洗濯終了までスマホタイムにします。+33
-1
-
23. 匿名 2019/11/24(日) 17:02:26
やる気はあるのよ
で、とりあえずやってみる
けど掃除してるのに余計散らかって途中でどっから手つけていいかわからなくなって途端に面倒臭くなってやる気がなくなる+53
-1
-
24. 匿名 2019/11/24(日) 17:02:59
>>15
源泉徴収票があればいいんじゃない?+7
-0
-
25. 匿名 2019/11/24(日) 17:03:45
>>15
2年後くらいに捨てました!
+8
-1
-
26. 匿名 2019/11/24(日) 17:04:10
17:15になったら食器洗ってくるね+8
-0
-
27. 匿名 2019/11/24(日) 17:07:31
>>8
そうなの?
鬱じゃなくてADHD とかADDではなく?
まぁいいや!片付けてスッキリしよう!+18
-2
-
28. 匿名 2019/11/24(日) 17:09:08
>>15
退職して1年間は念のため取っておいて(心配なら2年残してもいい)、『もう大丈夫』って確信ができたら捨ててる。
医療費の申請も『転職に伴う○○の手続き』みたいのも何でも、普通は1年をすぎた書類ってもう意味がなくなるというか、失効して使えなくなるからね。
残す目安は『退職してから1年間』と決めてる、私は。
ただし、うちの夫は『自分が頑張った記念』みたいな意味で生涯で受け取った給与明細をずっと残してキレイにファイリングしてるから、【ちゃんと整理できるなら】残しても良いかも。
とりあえず1年過ぎたら捨てて大丈夫だと思うよ。
私、何度も転職してるけどそれで問題おきたことは無い。
+13
-3
-
29. 匿名 2019/11/24(日) 17:10:14
生理始まってダルいからさっきまで布団にいたよ
今月から始めた汚部屋の掃除も途中で止まってるし…
お腹すいたから買い出しに行ってくる+16
-1
-
30. 匿名 2019/11/24(日) 17:10:51
この前の日曜日は障子の張り替えして、部屋を綺麗にするって気持ちいいなぁ~のアドレナリン出てるうちに、ふゆの支度しよう!!と昨日リビングと自分の部屋用のカーペット買って来た。
リビングは昨日の夜中に敷き替えた。
明る目の絨毯にしたから何か部屋が明るくなった。
普通では自分はぜったに選ばないであろう黄色系の絨毯。セールで凄く安くなってて色は気に入らなかったけど、(黄色だから売れ残ってたと思う)でも、品物が凄く良品で毛足が密集してフカフカで暖かく気持ちいいし、まぁ寒かったり、汚いよりいいかって買ってきた。
結果、家のグリーンのソファーと色味が合ったみたいで、家族に凄~く誉められた(^ー^)❤️
あとは自分の部屋だけど、今日はやりたくなくて、来週にしようと思う。
+20
-1
-
31. 匿名 2019/11/24(日) 17:10:57
>>23
めっちゃわかる!
絶望感すごいよね+15
-1
-
32. 匿名 2019/11/24(日) 17:12:17
NETFRIXでときめき片付けで有名なこんまりのドキュメンタリードラマ見てみな。
片付けたくなるから。+3
-11
-
33. 匿名 2019/11/24(日) 17:14:42
>>8
私がそうです。
でも無理してでも片付けてる。
部屋汚くなって、余計悪化してって悪循環だもん。+9
-1
-
34. 匿名 2019/11/24(日) 17:14:53
頭の中では あれして これして って考えてるんだけど 体が動かない
ソファで毛布にくるまり寝転びながらだからかな…
主は動いてすごい+39
-1
-
35. 匿名 2019/11/24(日) 17:16:45
年末調整の紙が目の前にある
めんどくさい&むずかしい+16
-0
-
36. 匿名 2019/11/24(日) 17:17:40
昨日は二日酔いで1日つぶれた。
今日は朝ごはん作って、洗濯して、録りためてるドラマを見て昼寝した。
今、髪染めて放置時間に、また録画したのを見てる。
本当は衣替えと掃除をしたいのに。+8
-0
-
37. 匿名 2019/11/24(日) 17:26:12
ちょうど昨日要らない本をダンボール2箱分まとめたのよ
でもこっから先が面倒い+6
-0
-
38. 匿名 2019/11/24(日) 17:28:03
>>1
今、喫茶店でガルちゃんしてる。
断捨離しようと思ったけど、テレビを観てしまって何もせず。
そして今、気分転換に喫茶店に来てしまいました。
しかし、家に帰っても何もせずに寝るだろう、、、
+42
-0
-
39. 匿名 2019/11/24(日) 17:28:08
今日 超珍しく早起きして午前中に掃除洗濯昼食夕食準備、入浴まで済ませて午後からずっと布団。
本日もう何もしなくてもいいかと思うと幸せすぎる
こんな事するの年に1回くらいしかない+20
-0
-
40. 匿名 2019/11/24(日) 17:41:58
買い物から帰ってきたら部屋の片付けをする予定だったのに、出掛ける準備をしただけで買い物すら行ってない・・・。
メイク落としとペットのトイレシートは絶対いるから、今から買ってくるわ。
あ、ついでに洗濯機回してから行こう・・・。
+10
-0
-
41. 匿名 2019/11/24(日) 17:44:56
トピ見てペットボトルと缶とダンボール片付けられました。
ありがとうございます。+8
-0
-
42. 匿名 2019/11/24(日) 17:45:14
>>8
私それで自分が鬱って気づいたよ+15
-0
-
43. 匿名 2019/11/24(日) 17:57:16
とりあえず今から、昨夜から放置してある食器を洗ってきます!+9
-0
-
44. 匿名 2019/11/24(日) 17:58:29
まずテーブルと机の上を今日中に片付ける!
けっこう大きめなのに物が乗ってて役に立ってないから。
その綺麗な机で書き物してテーブルでゆっくりお茶を飲む!+10
-0
-
45. 匿名 2019/11/24(日) 18:00:06
>>42
私も一人暮らしの時はいつも綺麗にしてて、可愛い部屋で過ごすのが大好きだった。
今は旦那が散らかすし、好きな雑貨も家具もカーテンも選ばせてくれなくて今住んでる家が大嫌いで、片付ける意欲がなくなってゴミ部屋になってます。
鬱なのかもしれない…+27
-0
-
46. 匿名 2019/11/24(日) 18:07:45
子供部屋を作らないといけないんだけど、その子供部屋がゴミ部屋になってる。
どこから片付ければいいものか悩んでばかりでまったく進まず。+14
-0
-
47. 匿名 2019/11/24(日) 18:10:16
片付けができない時って、潜在意識で思考がごちゃごちゃ、もしくは無意識のうちに精神状態が乱れている時だと思う。
だから部屋が散らかっても無理しない。
思考が整理されて気持ちが変われば、
自ずと部屋を綺麗にしたくなるよ。
ご自愛してゆっくり休んでください。+31
-0
-
48. 匿名 2019/11/24(日) 18:13:56
もう夕ご飯も済ませたし見たいテレビまで時間あるから片付けします
まずあちこちに散らばった本を本棚に戻して服も衣類ケースに全部仕舞う!+5
-0
-
49. 匿名 2019/11/24(日) 18:18:25
>>8
すぐ散らかるし物を元の場所に戻せないけど鬱じゃなくてただだらしない性格なだけだと思う
+3
-2
-
50. 匿名 2019/11/24(日) 18:20:01
最近嫌なことばかり続いて疲れもピークで自暴自棄
もともと片付けは苦手でも土日に奮起して頑張れてたのに
ここ数週間それもできず
汚ったない部屋でジャンクフード食べながら泣いていた
このトピ見ながらちょっとでも頑張る+29
-0
-
51. 匿名 2019/11/24(日) 18:32:45
洗濯してきました!+10
-0
-
52. 匿名 2019/11/24(日) 18:39:48
>>34
ありがとうございます。
全く動きたくないので立ててみました。
普段は全くやらないけど、明日の朝が楽になるように、これから着る服とかばんの整理をします。終わったらチューハイとスルメ食べに戻って来ます。+6
-0
-
53. 匿名 2019/11/24(日) 18:40:57
>>37
まとめただけでもえらい!+4
-0
-
54. 匿名 2019/11/24(日) 18:42:30
片付けや掃除は習慣にすると良いと思います。
私は基本面倒くさがり屋ですが、習慣にしたら、片付かれて居ない状態にストレスを感じ(気持ち悪いと感じる)、その都度片付ける様にしています。
簡単な事だけど、出した物は定位置に戻す、とかほんの些細な事なんですけどね(^^ゞ+9
-1
-
55. 匿名 2019/11/24(日) 18:42:42
>>17
私も冬になると膀胱の許容量がアップします。+7
-1
-
56. 匿名 2019/11/24(日) 18:54:20
>>8
私、適応障害だから当たり
だんだん自分のことが出来なくなってくるんだよね+11
-0
-
57. 匿名 2019/11/24(日) 18:55:11
>>15
1年か2年くらいは取ってる+4
-0
-
58. 匿名 2019/11/24(日) 18:58:22
したいんだけど今足を怪我しててね。
いや〜、残念だわあ。+8
-0
-
59. 匿名 2019/11/24(日) 18:59:31
>>37
本て重いんだよね😞。
ぎっくり腰に気をつけてね。+4
-0
-
60. 匿名 2019/11/24(日) 19:02:25
晩御飯の支度とかこれから忙しくなるので明日から始めます‼️+3
-0
-
61. 匿名 2019/11/24(日) 19:13:18
ダーウィンが来たまでに茶碗を洗います!+2
-0
-
62. 匿名 2019/11/24(日) 19:14:58
化粧品のサンプルパウチ1個を使ってみるとか、書けない蛍光ペン捨てるとか、その程度からやるといいよ。+13
-0
-
63. 匿名 2019/11/24(日) 19:44:07
部屋の匂いがこもっているのでファブリーズしてくる。メルカリ出してくる。+2
-0
-
64. 匿名 2019/11/24(日) 19:54:29
茶碗を洗ったので、8時までにテーブルを拭きます。+0
-0
-
65. 匿名 2019/11/24(日) 19:56:43
食器洗ってきます+0
-0
-
66. 匿名 2019/11/24(日) 19:59:10
主です。ダーウィン見ています。
今回はハイエナです。良い面だけじゃなく自然の厳しい世界も教えてくれる番組で大好きです。
ママを亡くしたハイエナ赤ちゃんが、ほかのママにおっぱいもらいに行くが貰えず、よそママの後ろ足に悲しそうな顔で持たれている姿に涙…。ママを亡くしたハイエナは生きてはいけません。
はい、主は酔って来ました。+14
-1
-
67. 匿名 2019/11/24(日) 20:01:17
ハムスターの床材を替えて、ケージを熱湯消毒します!+7
-0
-
68. 匿名 2019/11/24(日) 20:23:02
来週末から頑張る+1
-0
-
69. 匿名 2019/11/24(日) 20:42:08
頑張ってここまでは片付けた!+43
-0
-
70. 匿名 2019/11/24(日) 21:03:04
>>69
すごい!+8
-0
-
71. 匿名 2019/11/24(日) 21:05:07
>>54
それだと他のことに時間さけなくなる+0
-4
-
72. 匿名 2019/11/24(日) 21:25:56
ダラダラダラダラして、夕方から一気に片付けます。そして週末にはまた散らかってる。
誰かいればこまめにするけど、1人だから誰にも迷惑かけない。+3
-0
-
73. 匿名 2019/11/24(日) 21:32:58
>>43
Gさんが遊びに来ないうちに頑張って!+4
-0
-
74. 匿名 2019/11/24(日) 21:44:32
>>45
42の者です!
同じ!
私も、シンクにひとつでも洗い物があったらストレスになる位綺麗好きだったのに、夫の散らかしひどくて知らずに片付け掃除ができなくなる位病んでたよ…(のちに夫の発達障害が発覚)+9
-0
-
75. 匿名 2019/11/24(日) 21:47:27
>>69
ワチャワチャが落ちついたね+4
-0
-
76. 匿名 2019/11/24(日) 21:48:18
>>72
帰宅したときに落ち着ける部屋だとええね。+3
-0
-
77. 匿名 2019/11/24(日) 21:54:10
>>26
結局18:15までダラダラしてから食器洗いました
本当に自分に甘いわ…
今はワイン飲んでのんびりしてるけど、ソファが洗濯物に占拠されてるので床に座って飲んでます
飲みながら洗濯物畳みたいと思います+4
-0
-
78. 匿名 2019/11/24(日) 21:58:56
>>74
45です。多分うちの旦那も発達障害っぽいです。
片付けられないのに物に対する執着心が強く、捨てられないから物で溢れてる。物で溢れてるから掃除しづらいし、位置を動かすと嫌がる…悪循環です。+7
-0
-
79. 匿名 2019/11/24(日) 21:59:20
寝る前に明日のお弁当準備する!きっとする!
たぶんする!+3
-0
-
80. 匿名 2019/11/24(日) 22:14:32
>>78
ああ…しんどいですよね、お互い。
たぶん同じようなご家庭結構多いと思います。
うちの夫は食べこぼしもひどいし、お菓子の空き箱や袋も食べた場所にそのまま放置です。
飲んだビールの空き缶も床にポイ捨て、その「カーン!カランカラン…」という音を聞いて自分の中の何かが崩れた瞬間を今でも鮮明に覚えています…
+6
-0
-
81. 匿名 2019/11/24(日) 22:30:10
私はむしろ逆で何か捨てる物はないかウロウロしてしまいます。子供にサンタさん用のプレゼントを買いましたが1つ増やしたら1つ減らさないととてもストレスでこれも病気というか…
子供が大きくなった時に勝手に捨てられたらとてもストレスになりますよね。
バレない様に捨ててしまいそう。+1
-1
-
82. 匿名 2019/11/24(日) 22:31:43
みなさんのおうちら回って断捨離手伝いたい!
実家は捨ててもその分また物が増える一方で意味無かった。+6
-0
-
83. 匿名 2019/11/24(日) 22:33:36
家の中の重さを少しでも減らせるとスッキリします!ゴミの日がスキ。
いかに有料のゴミ袋を満タンで出せるか!+5
-0
-
84. 匿名 2019/11/24(日) 22:34:49
>>69
頑張ったね!+4
-0
-
85. 匿名 2019/11/24(日) 22:43:57
ダイニングテーブルの上を片付けても旦那が散らかす。
いつになったら綺麗に?
たまに、ゴミ箱に捨ててやりたくなる+1
-0
-
86. 匿名 2019/11/24(日) 23:01:52
>>79
コメ読んで私も準備しました!
あとは月曜セットの準備。
制服のシャツとハンカチ5枚をバッグに入れて、明日はもえるごみの日だからごみを集めてまわる。+1
-0
-
87. 匿名 2019/11/25(月) 00:37:25
+9
-0
-
88. 匿名 2019/11/25(月) 00:38:09
このトピを見てこんな時間に捨てるかどうか迷ってる箱をぶちまけて収集つかなくなったよどうしてくれる+4
-0
-
89. 匿名 2019/11/25(月) 00:38:28
>>81
偉いなぁ。。。
見習いたい。+1
-0
-
90. 匿名 2019/11/25(月) 00:46:55
>>86
ハンカチ5枚も?+2
-0
-
91. 匿名 2019/11/25(月) 00:49:12
>>81
私は勝手に捨てられたぬいぐるみのことで今も親を恨んでるから子供のものは捨てないであげて欲しいです+5
-0
-
92. 匿名 2019/11/25(月) 00:50:25
おらのことだ!!!+1
-0
-
93. 匿名 2019/11/25(月) 01:51:26
1ヶ月前からずーっとそう思ってるよ
でも片付いてない
先週は一応ゴミ捨てと服の断捨離をした
今日も一応ゴミ捨てをしたけどまだある
部屋が全然綺麗にならない+3
-0
-
94. 匿名 2019/11/25(月) 02:23:04
ゴミ捨ててきた三袋+6
-0
-
95. 匿名 2019/11/25(月) 05:36:58
>>69です
朝起きて下に降りたらこうなってました(ーー;)
もう旦那やだ…+13
-0
-
96. 匿名 2019/11/25(月) 07:38:11 ID:hTJz3rrTNv
>>2
君面白いね。+3
-0
-
97. 匿名 2019/11/25(月) 08:43:40
>>63
メルカリできるマメさがあるなら片付けもパパッとできそう!+0
-0
-
98. 匿名 2019/11/25(月) 08:57:23
>>95
私が散らかしたのに比べたら全然マシなほうよ+2
-0
-
99. 匿名 2019/11/25(月) 13:54:20
食器洗って
タオルと部屋着類の洗濯した
はー、コーヒー淹れて一息+0
-0
-
100. 匿名 2019/11/25(月) 16:24:15
>>8
私も鬱になってから、今は薬を飲まなくても大丈夫にはなったけど、片付ける事が苦痛になってしまった。一つのことを集中する事が辛くて辛くて。。。
書類の整理と、食器洗いが、特に苦手になってしまった。また元に戻るかな。+6
-0
-
101. 匿名 2019/11/26(火) 05:36:15
汚部屋脱出のことばかり頭にあって
仕事も忙しくて疲れて何にもできなくて
言い訳だとわかってるのに
何にも進まない自分にかなりひどい嫌気
デブなのもこのせいだ
だれか助けてください…+5
-1
-
102. 匿名 2019/11/27(水) 07:38:28
>>95
微妙に揃えて散らかしてあるのがすごいな。
ナンだろう?この黄色いやつ。+0
-0
-
103. 匿名 2019/11/27(水) 12:29:48
>>76
さすがにそこまでは散らかさないよ(笑)
+0
-0
-
104. 匿名 2019/11/27(水) 21:59:23
>>102
横ってやつですが、おそらくプラスチック製の竹踏みですよ。+0
-0
-
105. 匿名 2019/12/01(日) 01:01:13
片付けが苦手に加えて
家族が病気で、長年介護を受けています。
介護中の方はどうやって、
家をきれいにしているのでしょうか。+1
-0
コメントを投稿する
トピック投稿後30日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。関連トピック
関連キーワード
人気トピック
-
7016コメント2021/02/27(土) 16:26
【雑談】めちゃくちゃ性格悪い人だけが参加できるトピpart5
-
3728コメント2021/02/27(土) 16:24
【実況・感想】金曜ドラマ「俺の家の話」第6話
-
3131コメント2021/02/27(土) 16:26
小室哲哉とKEIKO、離婚成立 不倫報道から3年の泥沼
-
2346コメント2021/02/27(土) 16:25
九州に住んでる人にしか分からないこと
-
1831コメント2021/02/27(土) 16:24
【定期トピ】自分と同じ市区町村のガルちゃん民を探すトピ
-
1708コメント2021/02/27(土) 15:51
【実況・感想】金曜ロードSHOW!「スター・ウォーズ/スカイウォーカーの夜明け」
-
939コメント2021/02/27(土) 16:25
妊活疲れ PART53
-
839コメント2021/02/27(土) 16:25
「頑張った息子に、ママのところに来なさい、という思い」“キス強要”の橋本聖子新会長の素顔
-
744コメント2021/02/27(土) 16:25
菅首相 キレた「同じような質問ばっかり」…接待問題の質問浴び
-
733コメント2021/02/27(土) 16:20
「いつも同じカバンを使う」ゴミ部屋を作りやすい"大人のADHD"の典型的症状
新着トピック
-
10338コメント2021/02/27(土) 16:26
【週末】金曜だよ!女子会するよ【雑談】part3
-
60567コメント2021/02/27(土) 16:26
ガルちゃんチャレンジ月間!目指せ史上最多コメント数Part5
-
23269コメント2021/02/27(土) 16:26
天皇陛下61歳に 眞子さま結婚「多くの人が納得してくれる状況になることを願う」
-
97コメント2021/02/27(土) 16:26
経験してみて学んだこと
-
151コメント2021/02/27(土) 16:26
毎日意識してたんぱく質を食べている人
-
104コメント2021/02/27(土) 16:26
ストレスを溜めないようにしていること
-
1417コメント2021/02/27(土) 16:26
King & Prince「with」4回目の表紙、“互いを好きと感じた最初の瞬間”を語り合う
-
13コメント2021/02/27(土) 16:26
TVアニメ「妖怪ウォッチ」の新シリーズがスタート!ケータやジバニャンが活躍するゲーム2作品のベスト版が発売決定
-
2947コメント2021/02/27(土) 16:26
喪女のファッションにありがちなこと
-
180コメント2021/02/27(土) 16:26
家庭内別居の方
削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する