
メンヘラな方、恋愛上手くいってますか?
331コメント2019/11/27(水) 03:22
-
1. 匿名 2019/11/24(日) 14:37:43
重い発言ばかりしてうざがられる、迷惑がられる、そんなことは分かってる。嫌われたくない、でも不安でどうしようもない、ちゃんと愛情確認が取れなきゃ精神が壊れそう。
でもきっとうざい、重い、こいつメンヘラか?って思われてる
こんな重い発言をしなければ、もっと上手くいってるはずなのに...といつも後悔
でも平気なフリを続けてると自分が壊れて本人の前で涙が止まらなくなる
本当はLINEしたいけど返事が遅いと不安になる
忙しいのかなとか思うけどSNSとかはオンラインだから、ただ単に私への連絡が後回しなだけ
自分の優先順位が低い事に劣等感を抱き、元々連絡しない方がだいぶ精神的に楽
連絡をしないと「どうした!?」と反応が来る
構って欲しいわけじゃなくて、貴方からの返事が来ない数時間が私にとっては地獄だから、自分から返事しない方が楽なんだよ‥
でもそんな事言ったら重いって思われる。
どうすれば良いんでしょう。
メンヘラな方、どうやって恋愛上手くいかせれば良いですか?私のせいでこじれてるのは分かってます。
この弱い心をどうにかしたいです。
自称メンヘラ、ファッションメンヘラ、本当のメンヘラはこんな所に書かないなどのコメントはお控え下さい‥+216
-43
-
2. 匿名 2019/11/24(日) 14:38:30
顔次第
私は美人だから一応彼氏は途切れない
ドMが寄ってくる
+165
-33
-
3. 匿名 2019/11/24(日) 14:39:03
出典:imgcp.aacdn.jp
+5
-52
-
4. 匿名 2019/11/24(日) 14:39:10
メンヘラって言葉大嫌い。
主は精神疾患があるの?+208
-5
-
5. 匿名 2019/11/24(日) 14:39:28
>>1
相手の距離感による。遠かったらえ。なんで私?じゃない。+23
-1
-
6. 匿名 2019/11/24(日) 14:39:28
+40
-3
-
7. 匿名 2019/11/24(日) 14:39:44
+7
-14
-
8. 匿名 2019/11/24(日) 14:39:45
逆に重い発言ができない。相手に嫌われたくないから、相手に合わせっぱなしで、結果、限界がきて別れてしまいます…。+229
-3
-
9. 匿名 2019/11/24(日) 14:40:13
>>4
なんて言えばいいの?精神が普通じゃない人?+73
-11
-
10. 匿名 2019/11/24(日) 14:40:23
私はガチのパニック障害と鬱病かつ発達だけど
本当に発作がやばいとき以外はメンタルに関する発言はしない、必要以上に干渉しない、心理的に依存してるとしてもそれを相手には見せない
好きな相手に迷惑をかけるのはもちろん、自分も嫌われて損するだけ+147
-4
-
11. 匿名 2019/11/24(日) 14:40:32
ここには精神科医はいないと思うので病院行ってみよう+100
-4
-
12. 匿名 2019/11/24(日) 14:40:36
どメンヘラだけど結婚しました!
ポジティブな人と付き合うと自分もだんだん前向きになってメンヘラなところが出てこなくなったよ。
+208
-7
-
13. 匿名 2019/11/24(日) 14:40:38
メンヘラすぎて相手を困らせて愛情確認してる。
でも仲直りした時に本当に愛を確認できるから、変な愛情確認はだんだん減っていった。
とにかく素直になることと、愛されてるという自信を持つことが大事ですよね。
そんな事いいつつ、またメンタル弱った時に変な愛情確認をしてしまうメンヘラなんですけどね。。
+159
-8
-
14. 匿名 2019/11/24(日) 14:41:15
メンタルやられてる人間って、それを自分のせいにする人間と人のせいにする人間と二種類いる気がする
世間一般的に言われるメンヘラは後者
メンタルが弱いっていうより性格が悪い+125
-6
-
15. 匿名 2019/11/24(日) 14:41:29
重い発言で試すような行為する事あるよ
ダメだとはわかってても
厳しい人と付き合ったら少しなおったよ
その人と結婚もした+104
-0
-
16. 匿名 2019/11/24(日) 14:41:47
メンヘラ女子ってめっちゃくちゃ可愛くて好き+4
-97
-
17. 匿名 2019/11/24(日) 14:42:07
>>1
ううん、メンヘラっぽさは伝わったよ
一回恋愛は置いといて、自分の自信に繋がるようなこと始めてみては
自己肯定感育ってもいいなと思える人が恋愛スムーズにいくと思うよ+133
-2
-
18. 匿名 2019/11/24(日) 14:42:09
メンヘラは恋愛に積極的だよね+100
-7
-
19. 匿名 2019/11/24(日) 14:42:13
トピタイの 見事な言い切り❗️
「メンヘラな方」+7
-1
-
20. 匿名 2019/11/24(日) 14:42:30
メンヘラを全力で受け止めてくれる人と結婚すると良い。
子供が生まれたら、メンヘラエネルギーが全て子供に向かい、昇華されます。
でも10年くらいしたら、またメンヘラが顔を出します。
そこからは、またその時考えなさーい。+143
-6
-
21. 匿名 2019/11/24(日) 14:42:43
精神科通院中だけど上手くいってる
本を読んで勉強して、自分のケアを頑張ってるから+40
-1
-
22. 匿名 2019/11/24(日) 14:43:08
ガチのメンヘラなので恋愛する余裕なんてありませんが何か?+99
-3
-
23. 匿名 2019/11/24(日) 14:43:30
モラハラ、既婚からは言い寄られやすい。
コントロールできる存在だからだろうね。+107
-2
-
24. 匿名 2019/11/24(日) 14:43:32
いっそのことメンヘラな男と付き合って共依存状態になってみては?+54
-11
-
25. 匿名 2019/11/24(日) 14:43:38
俺はどこにも出かけてないのに 君の頭の中の俺は
いつもどこかに外出している テレビ電話で事なきを得た
付き合うまでは気付かなかった 君の特殊なその性格に
連絡頻度やばいおかしい いつの間にか慣れてる自分に
驚き…驚き…驚き…驚き…!
付かず離れずメンヘラ 深夜の電話はもうやめてくれないか
俺はお前のために生きていない
他にやる事見つけてくれないか
俺はお前のためには死ねない
無理難題が天才的だね 外面だけはちゃんとしている
被害妄想頭を支配 君の世界に仲間いないの?
依存しまくり親には強き そんで何故か男に困らない
SNSが荒れ始めてる 今帰れないマジで困るわ
嘘だね?嘘だろ?嘘だね?マジかよ…
+9
-16
-
26. 匿名 2019/11/24(日) 14:43:44
病院行けって言ってる人いるけど精神科は恋愛相談するとこじゃないから冷たくあしらわれる可能性大
身体的な症状や日常生活送れないほどの強い不安感に対してお薬を出してくれるだけやぞ+109
-0
-
27. 匿名 2019/11/24(日) 14:44:11
若い女に甘い。年上なんだから面倒見てあげなさい、優しくしてあげなさい、それくらい大目に見てあげなさい。時給同じなんだから年齢関係ねーだろ。+1
-7
-
28. 匿名 2019/11/24(日) 14:44:16
>>1
メンヘラの人って結局はさ、自分が一番大事で自分の事だけが大好きなんだよ。
私私私って。
振り回される相手の事なんて考えてないでしょ?+158
-18
-
29. 匿名 2019/11/24(日) 14:44:49
>>22
俺様と付き合って😃❤️😃+1
-22
-
30. 匿名 2019/11/24(日) 14:44:53
相手にパートナーがいたらただただ迷惑。ごめん。私じゃない方行って。だと思う。+2
-6
-
31. 匿名 2019/11/24(日) 14:45:31
>>28
ただただ面倒がられるよね。+50
-2
-
32. 匿名 2019/11/24(日) 14:45:35
うまくいくわけない+15
-1
-
33. 匿名 2019/11/24(日) 14:45:44
妹がどメンヘラだったけど
でき婚して子供産んで強くなった。
もう子供が普通に戻してくれたみたい。
で、今は強くなりすぎて旦那捨ててバリバリやってる。+107
-1
-
34. 匿名 2019/11/24(日) 14:46:24
寧ろメンヘラで何でもしてもらおうと思ってるがる民みたいなのがうまくいってる。ただ女からはすごい嫌われてる人ここは多いけど。+27
-1
-
35. 匿名 2019/11/24(日) 14:46:26
詳細を語れるほど自覚がある人って
メンヘラっていうの?
自分の短所を直すつもりがさらさらないってことだよね。+42
-14
-
36. 匿名 2019/11/24(日) 14:46:47
病院ではなくカウンセラーに聞いてもらうのは?
恋愛カウンセラーの中にはメンヘラをターゲットにしてる人もいるのではないでしょうか
お金出せばいくらでも時間割いてくれるはず+26
-1
-
37. 匿名 2019/11/24(日) 14:47:05
きも+5
-10
-
38. 匿名 2019/11/24(日) 14:47:14
恋愛は一人じゃできないよ。
自分のことしか考えてないみたいに見える。
+72
-1
-
39. 匿名 2019/11/24(日) 14:47:28
恋愛に集中すると病むから仕事と趣味の配分多くしてバランス取ってるよ
コンスタントに仕事してるほうが相手に執着しないでいられる+62
-1
-
40. 匿名 2019/11/24(日) 14:47:29
いい年こいてすぐ落ち込んだり泣いてしまう。
彼は6歳年下だけど、そんな私を超絶可愛いと言ってくれてメンタル弱い所を見て支えたいと思ってしまうそうです。
今は彼の気持ちの方が強いのか毎日会いたがるしとにかく会えば何か行動する度可愛いくて仕方ないと抱きしめてくれます。
歴代元カレがモラハラタイプだったのでこんなに落ち着く人初めて。+23
-14
-
41. 匿名 2019/11/24(日) 14:47:56
>>1
マジでキモい
馬鹿じゃないの?+12
-28
-
42. 匿名 2019/11/24(日) 14:48:13
>>16
そういう気持ちで好きと言う人は
単に人の上位にいて優越感浸ってるだけ+14
-1
-
43. 匿名 2019/11/24(日) 14:49:38
>>24
メンヘラ女って、メンヘラ男には恋しないよね
+92
-3
-
44. 匿名 2019/11/24(日) 14:49:49
メンヘラと付き合える男の人ってすごいと思う。+99
-1
-
45. 匿名 2019/11/24(日) 14:49:51
とりあえずめんどうな事は私はごめん。だと思う。+36
-2
-
46. 匿名 2019/11/24(日) 14:50:21
相手をほんとに好きなのかい?
それって嫌いな人に対する態度じゃないのかい?
自分が一番好きなんだね。
迷惑かけるから一人でいたほうがよい。
メンヘラ治してからのほうがよくないかい?+25
-6
-
47. 匿名 2019/11/24(日) 14:50:50
良い相手に出会ってないだけ
信頼出来る良い相手に出会えたら治る+57
-3
-
48. 匿名 2019/11/24(日) 14:50:57
自分がメンヘラなのか知りたい。
判断基準が分からない。
相手の行動は束縛しないけど、会うたび 本当に好き?どれくらい好き?って聞いてしまう。
そして相手の元カノ話に不機嫌になる。
なにかに集中している時以外は基本相手のことを考えてる。
相手の連絡や会う頻度、行動は聞かないし制限しない。+70
-2
-
49. 匿名 2019/11/24(日) 14:51:26
>>4
私も大嫌い。自分のことでも他人のことでも、少し変わってるとすぐメンへラって言葉でくくろうとする人多いよね。+91
-5
-
50. 匿名 2019/11/24(日) 14:51:45
自称メンヘラって結局自分に酔ってるだけで相手のこと思いやれない気色の悪い馬鹿ばっか
超気持ち悪い
まず人に迷惑かけるのやめたら?+16
-12
-
51. 匿名 2019/11/24(日) 14:52:40
すごいメンヘラでしたが結婚したら落ち着きました+16
-1
-
52. 匿名 2019/11/24(日) 14:53:00
>>2
わたしも19からとぎれたことないわ
一人一人結構長続きする
ドM男ではないけど、メンヘラを理由にふられたりしたこともない+49
-5
-
53. 匿名 2019/11/24(日) 14:53:05
うちの姉がメンヘラだと思うけど、
恋愛結婚して子供もいるよ。
でも、本当に話は面倒だし、愚痴ばっかり
マイナス思考で自己肯定感低い割には自慢も入る。
旦那さん、よく結婚したなと思う。
旦那さんは姉の話をスルーが多いみたい。
+43
-0
-
54. 匿名 2019/11/24(日) 14:53:11
だいたいこのパターン
1:ホスト狂
2:風俗勤務
3:SEX依存症+3
-22
-
55. 匿名 2019/11/24(日) 14:53:38
重いって分かりながらSNSやラインで一方的にメッセージ送ったりしてるけど無視される
彼女や奥さんがいるの分かっても諦めきれないとか
なんとく自分の思い通りに相手が動くようにしてるけどうまくいなかいな…+2
-17
-
56. 匿名 2019/11/24(日) 14:53:51
彼氏か結婚相手ほしいけど結局できずにぐれた友人らいるけど本当執着や八つ当たりされてうんざりした。彼氏とかいるメンヘラならいいけどいない人は一番つらいだろうね。依存したくてもできない。+16
-0
-
57. 匿名 2019/11/24(日) 14:54:03
付き合ってからメンヘラ男だって気づいたことあるんだけど、とにかくめんどくさくって
すぐ嫌になった。
少しでも哀れに思ってしまった自分がバカみたい。
即別れた。というか私がその人の前から消えた。すっきりしたー。+8
-1
-
58. 匿名 2019/11/24(日) 14:54:57
メンヘラには、種類がある。 我慢しすぎで、人疲れしちゃう人と、気分によりけりで周囲に八つ当たりしたり落ち込んだりが激しい人。
+54
-2
-
59. 匿名 2019/11/24(日) 14:55:41
愛着障害ではないんだよね?+10
-2
-
60. 匿名 2019/11/24(日) 14:55:54
この人だ!と思ったら自分の内面をさらけ出したくなる。
普段は弱腰で大人しいのに、その人にだけ内面に潜んだ攻撃的な部分をぶつけてしまう。
もちろんそれでは嫌われるから、自分はこういう想いを貴方に持ってるからぶつけるんだよって説明するけど、それでも嫌がられる。
誘ってくれても拒んでしまう。声かけられても嫌そうな素ぶりをしてしまう。
私は一体どうなってるんだろう?同じ様な人いませんか?+53
-3
-
61. 匿名 2019/11/24(日) 14:56:38
私も昨夜にやらかした。
愛着障害()など該当する民は安易にLINEを利用したらいかんなーと思った。
気持ち悪い、を呼吸と同じくらい自然にやらかす。消えたい。+27
-2
-
62. 匿名 2019/11/24(日) 14:56:43
アダルトチルドレンかな?と思ってる+25
-0
-
63. 匿名 2019/11/24(日) 14:56:50
>>1
こわいよ+10
-5
-
64. 匿名 2019/11/24(日) 14:57:34
厳しい事言うけど自分の事しか考えてないね。あなたの思うように相手が動いてくれない不安や不満をぶつけてるだけじゃん。
あなたが相手を尊重して信じること、彼氏の他に夢中になれる物を探す、我慢する。ですね+42
-2
-
65. 匿名 2019/11/24(日) 14:58:36
あーーと、たぶん相手と合わないだけなんだと思う。
メンヘラとか自分が重いとか気にしなくていいと思うよ。
ただ構って欲しくて何回もLINE送るとか、リスカ、ストーカーとか犯罪の臭いするのはダメだとは思うけど。
ソクバッキーな人はソクバッキーな人と付き合う。1週間に1回の連絡でも全然平気だわ。って人は お互いそんな人と付き合う。
性格が悪い、良い、どうこうではなく、合う人と付き合うのがベストだよ。
飲み歩くのが好きな人が、インドアお酒なんか飲まない、君が居ればOKみたいな人と付き合ったって 最初こそ良くても だんだん苦痛になるだけ。私がそう。たまには友達と出掛ければ?一緒に居たって何を話す訳でも、こちらの趣味に合わせてくれる訳でもないんだし。とイライラする。
話長くなっちゃったけど、合う人と付き合うのが1番って事を言いたかった。自分を責めないでね。+68
-1
-
66. 匿名 2019/11/24(日) 14:58:43
メンヘラの人の恋愛って自分で面倒くさくしちゃって相手が疲れきって終わるイメージ+28
-0
-
67. 匿名 2019/11/24(日) 14:59:33
元彼がメンヘラでした。
何かあったらツイッターに書いて、察してみたいな。
職場で怒られたら泣いてたし、自分に都合悪いことあったら私のLINEブロック。疲れました笑
そいつの元カノがそれ以上にメンヘラみたいで、友人として2人で会ってるみたいだけどお互いに依存し合ってる関係だと思います。メンヘラ同士合うみたいです。+22
-1
-
68. 匿名 2019/11/24(日) 15:00:22
自己肯定感を高めた方がいいよ。
顔が可愛いのなら少々のことは
許してくれるだろうけど。。
自分もちゃんと持った方がいい。
+29
-1
-
69. 匿名 2019/11/24(日) 15:00:47
メンヘラって一言で言っても個人差あるよね
自分が病んでくると気分転換をしようとコントロールできる人もいれば寂しがって夜な夜な泣く人もいるし彼氏の事疑って外出先の写真送らせたり鬼LINEとかリスカする人もいる+16
-1
-
70. 匿名 2019/11/24(日) 15:01:40
>>8
私もそう
相手に合わせすぎてつまらないみたい。
でもどうやって自己開示していいのかもわかんないよー+37
-0
-
71. 匿名 2019/11/24(日) 15:01:51
自覚はないのですが、
付き合いたての頃喧嘩した時に彼氏から
メンヘラ!って言われた事があります😅
私も主さんと同じ考えで、優先順位とか
相手の返事を待つ時間とか、もろもろ
すごく気にしちゃいます。
私は彼氏に、うざがられたら仕方ない!
って気持ちで、
・私はこうやって愛情表現してほしい
・LINEの返事が遅いと不安になる時もあるから、
できれば意識だけでもしてほしい
などなど、自分の思いを伝えた事があります。
最初は重いとか思われてたとは思いますが、
5年付き合った今では、
それが当たり前になっているので、
彼氏には重いとか思われていません。
相手が違えばめんどくさ!など言われて
しまっていたかもしれませんが、
私は運良く理解してもらえる人と出会えたので、
相手の方次第にもなるかと思います、、。+35
-1
-
72. 匿名 2019/11/24(日) 15:02:18
私かなりのメンヘラで、相手は連絡マメじゃないタイプだから普通に丸一日放置とかよくあったからその度にLINEの催促してたら2ヶ月で振られました。その頃はかなり嫌われていて1週間LINEくれない時もありました。
でも振られた瞬間に彼に対する何かがプツっと切れてしばらく何も関わらなかったのですが、突然あの時はごめん、やり直そうと言われ復縁しました。
私の方が悪かったのは分かっていたので連絡の催促をしない、会えなくても我慢する、程よく相手の喜ぶことをしてあげるように意識したら今ではそんなに連絡を取り合わなくても平気になりました。結局私たちにはそれほど連絡をとることが必要じゃないことに気付き、1年間交際が続いているので愛情表現はそんなにしてくれない彼ですが、いい関係を保ててると思います。
相手に求めすぎないことが大切だと思います。相手が悪くないなら自分が変わらないと。+29
-0
-
73. 匿名 2019/11/24(日) 15:02:53
>>25
キュウソネコカミのメンヘラちゃんですね?
MVが面白いw+10
-0
-
74. 匿名 2019/11/24(日) 15:03:59
>>1
メンヘラの自覚あるのなら恋愛は遠慮して欲しい
うちの息子、嫁さんがリスカやオーバードーズで入退院を繰り返し、会社から肩たたきされて閑職へ異動になったわ
仕事から帰ってもくたくたの息子がご飯作って洗濯して掃除してるらしい。嫁さんはスマホいじりゲーム?占いしながら寝てるかの日々
来年もこうなら離婚考えているらしいので、よろしくです
+22
-16
-
75. 匿名 2019/11/24(日) 15:05:29
>>66
うん。怒らせたりしたら謝る。ただその事柄を謝ってるだけで、これからの関係性を築くことはできません。お元気で。奥さんや彼女がいるかわかりませんがお幸せに。私との関係は終わりです。で、終わらせるかな。+0
-6
-
76. 匿名 2019/11/24(日) 15:06:56
分析する。自分自身をよく知る、俯瞰的に。
恋愛に心をとらわれてもいい、あるがままでいい、その上でなすべきことをしていく。+13
-1
-
77. 匿名 2019/11/24(日) 15:07:06
私はメンヘラと言う認識じゃなくて少し精神不安定って意識でいる。
返信が無い時間と会えない時間は不安この上ないけど夢中に慣れる番組やネット配信を観て乗り越えている。
あとは長風呂したり掃除したり。
それでもダメだ、会いたい!って時は凝った美味しい料理作って画像送っておびき寄せていた。
「美味しそう!お腹空いた」って返事が来たらじゃ来る?みたいな。
全然料理とか好きじゃなかったけど美味しい物食べさせると次もおびき寄せやすいから料理上手になったよ。
やり方が姑息だけど重いと思われるよりはマシだと思っている。
+44
-0
-
78. 匿名 2019/11/24(日) 15:07:10
機能不全毒親家庭育ちの愛着障害もちアダルトチルドレンです
もともと人間不信だけどいろいろあってついに恋愛恐怖症も発症しました
誰かに好意を向けることも向けられることも怖い
いっそのこと恋愛感情がなくなってしまえば楽に生きられるのに中途半端だから良くない
少なくとも直近で失恋した相手と出会う前に戻りたい
あの頃は少なくともまだ心身ともに元気だった+34
-0
-
79. 匿名 2019/11/24(日) 15:07:26
メンヘラとかじゃなくて鬱病っぽそう‥+23
-1
-
80. 匿名 2019/11/24(日) 15:08:44
恋愛してないよ
始めのうちは軽く扱ってくるやつばかり
私のよさに気づいて手のひら返してくるけど遅いわ+3
-6
-
81. 匿名 2019/11/24(日) 15:09:53
>>2
メンヘラって美人か可愛い人に多いよね
ブスは小さい頃から雑な扱い受けてるからメンタルが強いのかもw+61
-10
-
82. 匿名 2019/11/24(日) 15:10:58
全然上手くいかないよ〜
だいたい主さんと同じことを思ってるけど、私の場合は言わずに別れる。
私のことを見てくれてると行動で示してくれないならもういいやってなる。
ゴールデンウィークに会社の先輩と後輩の女の子とで
遊びに行くとか何それ?ってショックで、旅行行こうって言ってくれてたけど「いいよ〜私一人旅行でもするわ楽しんで来て」とか言っちゃう。本当は心の中凄まじいのに、、それで溜め込んで別れる。
自分が変わらなきゃダメだと分かってるのにできない。+12
-0
-
83. 匿名 2019/11/24(日) 15:12:41
めんへらでごめんへら(´•̥ ̯ •̥`)ぴえん+23
-7
-
84. 匿名 2019/11/24(日) 15:12:59
私はメンヘラって言われるけど
自分では違うと思ってるから
相手に嫌って言われたことだけやめるかな
100件超えの鬼電とか
数時間で1000件超えの鬼ラインとか
気になるもんね
パニックになると過呼吸になって
わけわかんなくなるから
ほんとに無理なときは
逆に誰も頼れなくなるから
彼氏を求める今の自分は
正常と思って生活したら
特に気にしなくなるけど
気になるならメンヘラと
付き合ったら釣り合うんじゃない?
まぁ病み病みでくっつくと
ろくなことにならないけどね
私の経験上w
長文失礼+5
-7
-
85. 匿名 2019/11/24(日) 15:14:06
わたしは、ここに書いて叩かれる方が、彼からの返信が遅いことより、つらい。笑+29
-2
-
86. 匿名 2019/11/24(日) 15:15:28
>>1
なんだろ。荒波立てずにさようならされるのが普通かな。+0
-0
-
87. 匿名 2019/11/24(日) 15:15:39
>>81
かわいくないメンヘラもいるけど相手にされないだけだと思う·····。+45
-0
-
88. 匿名 2019/11/24(日) 15:18:07
女のメンヘラは彼氏いない時は
友達の範囲にいる同性を擬似彼氏扱いするんだよね
あたしの事好き?って聞かれてもさ
好きとキライで言ったらどっち?とか
何で顔合わせる機会がある程度の女同士で
そんな粘っこい事聞かれにゃならんのよ+20
-1
-
89. 匿名 2019/11/24(日) 15:19:28
私のメンへらが原因で半年前に別れました。
でも今でも友達としてたまに会ってます。+2
-0
-
90. 匿名 2019/11/24(日) 15:19:47
>>1
大変だね。頑張って。私はごめんなさい。って大抵の人はなるんじゃない?わからないけどよっぽど心広い人じゃなきゃ無理だと思う。+8
-1
-
91. 匿名 2019/11/24(日) 15:21:07
>>89
すごい。私友達としてもきつい。携帯ショップの店員みたいな無難な対応で終わりだと思う。すごいね。+5
-0
-
92. 匿名 2019/11/24(日) 15:22:25
私よく優しそう。とかで寄ってくるけど心狭いから無理なんだ。って人だから無難な対応をして終わりだと思う。+20
-1
-
93. 匿名 2019/11/24(日) 15:23:51
>>63
うん。大抵の人が怖いと感じるか重い。だと思う。+12
-3
-
94. 匿名 2019/11/24(日) 15:24:04
メンヘラ同士でつきあって共依存になるといいと思うよ。+15
-3
-
95. 匿名 2019/11/24(日) 15:25:26
メンヘラって何だよ!
好きだったら不安になるし、嫉妬したり好きな人を独占したいって思うは普通じゃないの?
+36
-1
-
96. 匿名 2019/11/24(日) 15:26:25
>>1
依存してるのかな
連絡を待ってる間とか、不安に襲われたら、とにかく手紙や日記を書きまくるといいよ
で、その手紙は出さないの
実は彼じゃなくて過去の傷とかが原因だったりするから、それをみつけるの
自分はこうだったんだなって分かるだけでも癒されるから
そうやって傷を一個一個地道に解いていったら、ちょっとずつ良くなるよ😊+21
-1
-
97. 匿名 2019/11/24(日) 15:28:13
>>94
ってのを遠回しに伝えるかな。私は無理だが誰かと幸せになってくださいね。って。+1
-1
-
98. 匿名 2019/11/24(日) 15:28:38
>>93
そんなの本人もわかってるから書いてあんじゃん+3
-1
-
99. 匿名 2019/11/24(日) 15:30:31
>>95
んー。例えば人って喜怒哀楽があるでしょ?それは当たり前でしょ。それが度を超えてる人。かな。例えば怒りの時 包丁で刺すとかさ。実際事件であったしそういった危険性があると思われるんじゃない?+2
-3
-
100. 匿名 2019/11/24(日) 15:31:25
>>1
海のように心が広い人を探すしかない。悪いが大抵が無理だ。+12
-3
-
101. 匿名 2019/11/24(日) 15:33:55
>>84
気になるもんねじゃ済まねーよ🤣+8
-0
-
102. 匿名 2019/11/24(日) 15:34:20
美人や可愛い顔立ちだと、昔からチヤホヤされて自分で努力せずとも男も女も寄ってくるから人生楽なんだよね
自分が第一優先が当たり前だし、特に努力しなくてもいい環境だから、大人になってみんなが自分を見なくなった時とかに不安に襲われるんだと思う
ある意味顔立ちがいい人は精神が弱いんだろうね。耐えることに慣れてなさそう
高確率でメンヘラに可愛い子が多いのはこういうことなんだろうな+19
-4
-
103. 匿名 2019/11/24(日) 15:34:36
>>54
笑ってる😨💦+12
-0
-
104. 匿名 2019/11/24(日) 15:35:31
>>87
卑屈で根暗なブス
として話が終わるんだと思うw
顔が可愛いと、卑屈とか根暗じゃなくてあの子少しメンヘラっぽいとか言い方が変わるよね+25
-0
-
105. 匿名 2019/11/24(日) 15:35:36
>>55
男性を不倫に巻き込むんじゃねーよ💦+1
-6
-
106. 匿名 2019/11/24(日) 15:38:41
>>101
気にしてるこっちはすまねぇけど
相手にとってはその程度よw+0
-0
-
107. 匿名 2019/11/24(日) 15:42:50
私はきっとメンヘラの気質があるんだと思う。
でもそれを行動に移すとウザがられる、面倒くさがられるのわかってるから我慢してる。
今もお互い休みの日に会えるか聞いたら、予定あるって言われて、予定って何?って本当は聞きたいけど聞いたらウザがられるかなーって悶々してる。+27
-0
-
108. 匿名 2019/11/24(日) 15:44:21
自分を大切にする事は大事だけど、自分の事が大切過ぎる人は途切れないが長く続かないよ。
無理矢理結婚に持って行っても夫婦仲最悪または離婚。
でもこういうタイプはまた再婚に持っていく。
結局子供が犠牲になる。+23
-0
-
109. 匿名 2019/11/24(日) 15:49:41
メンヘラは虐待親になりやすいから避妊はしっかりしてね+15
-4
-
110. 匿名 2019/11/24(日) 15:50:26
女友達はいないけど男が切れないタイプのメンヘラっているよね+16
-0
-
111. 匿名 2019/11/24(日) 15:50:43
>>85
逆にガルちゃんで本音吐いてマイナスつくの楽しんでるよ(笑)
やっぱり私おかしいんだーって。+8
-1
-
112. 匿名 2019/11/24(日) 15:51:11
>>110
はい。私です。
男には心開けるけど女には無理。+9
-1
-
113. 匿名 2019/11/24(日) 15:53:17
付き合ってる男のせいでメンヘラにされるパターンもある
特にモラハラ野郎に洗脳されると
+34
-0
-
114. 匿名 2019/11/24(日) 15:53:58
>>112
がるちゃんは平気なんだね+7
-0
-
115. 匿名 2019/11/24(日) 15:54:52
死にますさようならってライン送ってそのまま別れました泣+18
-1
-
116. 匿名 2019/11/24(日) 15:55:18
>>99
違うよ、怒って感情任せにして刺すんじゃないよ。
私と別れて他の人の元へ行くくらいなら‥って気持ちだと思うよ。でもそれを大抵の人は理性で止めてるんだよ。やってはいけないことだと分かるからやらないだけ。
それを実行に移してしまう人はやばい+10
-0
-
117. 匿名 2019/11/24(日) 15:57:34
年を重ねたメンヘラは悲惨+9
-1
-
118. 匿名 2019/11/24(日) 16:02:41
とりあえず1人の時は、スマホ持つのやめて、30分でもお日さまにあたるのをお勧めする。←割とマジでコメントしてる。鬱とかも軽減されるらしいからね。
後は無理やりにでも趣味を1つ作る。
無になって没頭出来る編み物とか良いかも。
+28
-0
-
119. 匿名 2019/11/24(日) 16:05:21
付き合い始めはメンヘラを見せない。ひたすら隠す。意図としてではないけど何となく格好つけちゃう。
付き合い長くなるとメンヘラ炸裂する
でもメンヘラ見せた方が男が私にハマってくるんだよな
+22
-1
-
120. 匿名 2019/11/24(日) 16:18:12
>>60
甘えているんじゃないの?
家族とか、少しでも自分を理解して優しくしてくれそうな人に対してリミッターが外れて自分で自立するべきところまで依存して感情をコントロールせず全てぶつけて、それでも相手が自分から離れず優しくしてくれたり愛してくれたらやっと安心したり信頼するみたいな。
愛着障害の子どもの試し行動みたいなもの。
大人でもこういう人は結構いる。
https://noel-media.jp/news/4947?page=2#part-bf1058198342c611
>自分はこういう想いを貴方に持ってるからぶつけるんだよって説明するけど、それでも嫌がられる。
当たり前でしょ。
説明したから何やっても何言ってもいいわけではない。
そんな言い分が許されるなら相手のためを思うなら、愛しているなら相手を罵倒したり暴力振るってもいいって理屈になるじゃない。DVやモラハラする人間の思考回路と同じだよ。
他人に全てを委ねることはできないし、してはいけないんだよ。
こういう人は自分から相手に対して愛情や信頼しようとする意思や責任を持とうとせず、常に「相手が私を愛している証拠を示すべきだ、私に信頼されるように振る舞うべきだ」と要求する癖がある。
そしてそのことを本人が自覚しないとなかなか治らない。
こういう性格だとたいていの人は離れていくだろうね。
だって相手はあなたを無条件で愛して受け入れてくれる親ではないし(親だって子どものわがままや甘え全てを受け入れられるわけではない)、あなたもわがままや甘えばかり言って許される小さな子どもではないから。
試し行動したりメンヘラの人って精神的に大人じゃないんだよね。一方的に愛を求めてもっともっとと要求し続ける子ども。
そして被害者意識が強いことが多い。
自分から人を愛したり信頼したくない、裏切られたら傷付くから嫌だ。愛されないのは自分に価値がないからだ、みたいなおかしな思い込みがあるので人から受け入れられないことや愛されないことを異常に恐れていたりもする。
だから、自分からは愛さないし信頼もしない。相手から一方的に愛や信頼を求めて満たそうとする。
傷付くことを恐れてすぎていて絶対に傷付きたくないからそれを回避しようとして人に過剰に依存する。
そして自分を少しでも受け入れてそうな人がいるとその人に粘着してその人がいつもいつでも自分の思うように行動してくれないと攻撃的になって他人は平気で傷付ける。でも被害者意識が強いので人を傷付けることには罪悪感を抱かない。
自己愛の塊だよ。+20
-14
-
121. 匿名 2019/11/24(日) 16:19:14
>>104
そうそう、かわいければ話聞いてあげるよ〜って男が寄ってくるからね。+15
-0
-
122. 匿名 2019/11/24(日) 16:25:16
>>120
こういう長文怖い人はなんていうの?+16
-5
-
123. 匿名 2019/11/24(日) 16:29:23
>>120
本当にそうだね!+9
-0
-
124. 匿名 2019/11/24(日) 16:31:15
>>84
こいするおんなのこおうえんするよ՞ o̴̶̷̤ ̫ o̴̶̷̤ ՞🎶🎀
だれだってすきなひといたらいっしょうけんめいになるよ(´•̥ ̯ •̥`)
あたしもかってにおうちはいってつうほうされちゃったりとかあるけどはんせいしてる
やりすぎちゃうこともあるけどすきだからしかたないもん(⸝⸝o̴̶̷᷄﹏o̴̶̷̥᷅⸝⸝)
いやっていわれたらがんばってやめるよ
でもらいんとかきどくむしはつらいよ+4
-5
-
125. 匿名 2019/11/24(日) 16:31:42
もうでてるけど合う人と付き合えばいいんだよー
私は特別美人でもない普通の顔で何か縁があって彼氏途切れず結婚したけど
皆同じようなタイプだったか、だんだんこっちに寄ってきた
合わせるのが上手い人たちだったのか私が変えたのかわからないけどね+16
-0
-
126. 匿名 2019/11/24(日) 16:36:41
>>1
ちゃんと「どうした?!」って連絡くれるなら良いじゃないですか。うちはもう放置です…昨日もまた自分の感情が爆発しちゃって、ごめんと言ったけど返事も来ないし、今度こそ終わりかもって不安で仕方ない。
本当、自分で自分の首を締めてるよね…
それでますますこじらせる。
みんなからは一回恋愛から距離置いたら?と言われてます。それで自分のことを自分がまず受け入れてあげることが大事なのかも。
なんでこんな辛い思いして恋愛してるんだろって思う。+36
-1
-
127. 匿名 2019/11/24(日) 16:38:58
>>124
メンヘラの前に犯罪者やんw
+5
-0
-
128. 匿名 2019/11/24(日) 16:41:58
>>112
それはメンヘラじゃなくても
女の敵は女だと思ってる人は多いと思うよ(笑)+4
-1
-
129. 匿名 2019/11/24(日) 16:45:07
彼氏がいないと本当に世界の中で一人ぼっちになってしまったみたいで耐え難かったです。
自分のことをものすごく気に入ってくれそうな少し病んでる男性を見つけるのが得意だったので途切れなく付き合ってきました。けれど勘が外れて病んでない男性と両思いになって付き合ってみたらものすごく上手く行きました。依存じゃなく自立して私を必要としてくれる存在。安心感あります。過剰に私を理解して!って思うこともなくなりました。
その人と結婚してから精神的にすごく安定し持病の精神疾患も相当良くなり、自信がないようなところも全くなくなり強くなりました。
メンヘラを治すには深い愛情を注いでくれる健康な人と一緒にいるのが良いのだろうなーと思います。+26
-2
-
130. 匿名 2019/11/24(日) 16:47:09
>>26
恋愛相談はできなくても、精神疾患そのものを治療することで恋愛に対しても良い影響が出ることはあるよ。
私もかなり酷かったけど、投薬+カウンセリングでかなりコントロールできるようになって日常生活も人間関係も問題なく送れるようになった。
薬は一種類だけずっと飲み続けないといけないから、それに理解ある人と結婚した。+8
-1
-
131. 匿名 2019/11/24(日) 16:52:53
結婚4年目息子1歳半の4年前から統失。
離婚するとかタイムラインとfacebookで投稿してたけど旦那が繋ぎ止めといてくれて今結婚8年息子6歳♡
ずっと専業主婦させてくれてるし家も買ってくれたし上手く行ってる♡
今日は家族で寿司食べに行く〜♡
楽しみ♡+5
-6
-
132. 匿名 2019/11/24(日) 16:58:30
メンヘラって無資格・低学歴な人に多い。高学歴なメンヘラって殆どいないと思う。+5
-11
-
133. 匿名 2019/11/24(日) 16:58:50
>>111
大量マイナスつくとおもしろくて笑っちゃうよね!
ずーっとプラマイゼロのほうが寂しいな🥺+2
-1
-
134. 匿名 2019/11/24(日) 17:01:22
>>120
厳しい意見だけど、言ってることすごくよくわかりますよ。
自分のことを冷静に分析したらこのまま。
傷付きたくないから、先に相手からの愛情を欲しがる。しかも無償の愛なんて、そうそう持てるはずもないものを見せろと言うんです。
さらに「自分は辛くてもあなたの為に我慢してます」感を出す。
逆だったらそんな女は嫌だわって、自分でも本当に分かってるんです。分かってるんだけど、なかなか抜けない。
今付き合ってる人にはそういう私のことを見抜かれて、冷めていってることを受け入れられなくて、じゃぁなんで付き合ったのと責めることにをして。心変わりなんて誰にでもあるのに、自分がされると受け入れられなくて。本当に幼稚でわがまま。
めんどくさいこと言わないで、相手が会いに来てくれてるうちは付き合おうって思っているけど、待ってる数日が永遠に感じる+23
-3
-
135. 匿名 2019/11/24(日) 17:29:23
めんへら彼と付き合ってるから大丈夫!
私の気持ちをすごく理解してくれるし、私も相手の気持ちが手に取るように理解できるしね。
マイナスとマイナスはプラスになるのよ!
死ぬときは一緒だと約束してる🤭
+6
-2
-
136. 匿名 2019/11/24(日) 17:36:28
メンヘラだったけど歳を取って落ち着いてきました
今なら普通に異性と付き合えると思う
…が、年齢が…+12
-0
-
137. 匿名 2019/11/24(日) 17:37:51
>>112
本当に男にも心開けてる?股だけじゃない?+9
-1
-
138. 匿名 2019/11/24(日) 17:43:30
わたしは自分に自信がなく依存しやすいし、試し行為ばかりして自ら関係を壊してばかりで30代になっても独身です
両親からも親友、友達からも色んな人からも散々傷つけられきて人を信じられない
何度も死にたいと思った
わたしだけ時が止まったまま
辛い+10
-2
-
139. 匿名 2019/11/24(日) 17:43:53
>>132
高学歴に多いのはサイコパスと発達障害だよ+14
-1
-
140. 匿名 2019/11/24(日) 17:46:07
>>18
毒親育ちだからすっごい消極的です+6
-2
-
141. 匿名 2019/11/24(日) 17:47:03
>>22
ほんとこれ
生きることで精一杯
無気力
+23
-0
-
142. 匿名 2019/11/24(日) 17:48:01
>>43
でもメンヘラ男に好かれることある…
こっちはまったく惹かれない
同族嫌悪かも+25
-0
-
143. 匿名 2019/11/24(日) 17:48:54
>>33
ママになった女は強くなるっていうもんね+20
-0
-
144. 匿名 2019/11/24(日) 17:49:30
>>34
わたしそのタイプだけど未だに独身だよー+4
-0
-
145. 匿名 2019/11/24(日) 17:50:35
>>44
根本的には男側もメンヘラらしいよ+11
-0
-
146. 匿名 2019/11/24(日) 17:51:03
>>137
私も股に見えた😂+3
-1
-
147. 匿名 2019/11/24(日) 17:51:37
>>52
長続きしても別れてるんだね+3
-0
-
148. 匿名 2019/11/24(日) 17:52:44
>>53
姉さんみたいなひとも結婚してる
やっぱり結婚って容姿や性格とかじゃなく縁だよね+9
-0
-
149. 匿名 2019/11/24(日) 17:54:30
Twitterで見たけど、メンヘラ=病んでる人、じゃなくてただの自己中で教養のないバカ女って書かれてて納得した
+6
-4
-
150. 匿名 2019/11/24(日) 17:57:32
>>120
アダルトチルドレンのひとがそうだよ
親がDVモラハラで愛情もらえず育つとこうなる
親からもらえなかった愛情を友達や彼氏に当てる+18
-0
-
151. 匿名 2019/11/24(日) 17:58:26
>>65
この理論で考えると>>60みたいな人も合う人にさえ出会えれば、自分の負の感情をぶつけなくなって穏やかなお付き合いができるんだろうか?+3
-0
-
152. 匿名 2019/11/24(日) 17:58:53
>>35
魂に染み付いた癖みたいなもので、そのときは分からない。とっさの反応。あとから考えるとまた出てしまったと思う。
それでもう自分の思考回路全てがその短所から来てるんじゃないかってまで思ってきちゃって、普通が分からなくなる闇の中。+3
-0
-
153. 匿名 2019/11/24(日) 18:00:55
前付き合ってた人は優しすぎてなんでも許してくれる人だったからめちゃくちゃ甘えちゃってメンヘラになってました。過去の恋愛のこと出して勝手に病んだり、出ていかれそうになったらわざと過呼吸になったり。今思うと本当に最低だったなーと思います。今お付き合いしてる人は優しすぎず、基本私が追う形なので甘えすぎることがありません。「この人を本気で大切にしないと」と思うのでメンヘラになることもなく落ち着いて対応できています。私は優しすぎる人だと自分勝手になってメンヘラになって甘えてしまうことがわかりました。。本当に好きで本当に大切にしたい人にはメンヘラにはならないので元彼のことは大切にできてなかったんだと思います。。あんなに優しくしてくれてたのに申し訳ない。+14
-1
-
154. 匿名 2019/11/24(日) 18:03:52
恋人に受け入れてほしいとか理解してほしいという気持ちが人一倍強い。承認欲求の塊。
それでも良いと言ってくれる人を探すか、自覚して直すか+25
-0
-
155. 匿名 2019/11/24(日) 18:05:38
>>25
ここでキュウソの歌詞を見ることになるとはwww+5
-0
-
156. 匿名 2019/11/24(日) 18:05:43
>>66
自覚はしてる
わたしは付き合う前から試し行為して相手が去っていくパターン多い
例えば返信わざと送らせてみるとか、他の男をチラつかせてみたりたまに素っ気なくする
あとは告ってきて振ってもまた追ってきてくれたら信じるみたいなマイルールがあって、
1回告られて振って去る相手を「その程度の気持ちだったんだね」って勝手に落ち込んでたw
若い頃の恋愛なんてちょっと好きでタイミング合えば付き合うみたいなフットワーク軽いのが普通なのに、若い頃のわたしは付き合う前からわたしに依存してる男を求めてた
あとそんな自分に疲れるから恋愛離れしてる私です
30代独身です(泣)+21
-0
-
157. 匿名 2019/11/24(日) 18:07:42
精神障害の前に人格障害が多いですね関わらない方が身のためです自分だけが不幸だとでも思ってるのかで済む手合いが殆どですよ言い方はおかしいかも知れませんが正当な精神障害の方が誤解されますからね
+5
-2
-
158. 匿名 2019/11/24(日) 18:07:50
努力大事とは言うけど本当の自分を好きになってほしい+7
-0
-
159. 匿名 2019/11/24(日) 18:11:36
>>88
わたしは消極的なメンヘラだけど、友達に甘えてしまっていて最終的に嫌われた
あと空気読めない発言多々してしまったっぽい…+5
-1
-
160. 匿名 2019/11/24(日) 18:12:27
>>66
うん。今まさに片思いが終わりかけてる。
もうすぐ向こうが逃げそう。
3回に1回くらい向こうがムッとしてるのが分かる。
「なんか距離感詰め過ぎじゃない?出会って日も浅いのに何でそこまでオープンにしてくんの?怖いし見下されてる感じがする」
って言われてる。
ただ、仕事関係の人だし立場は私の方が優位だからなんとか関係を保ってるのかもしれない。でもそれすらももう保ってくれなくなりそう
時々思う。私は向こうのことが好きなんじゃなくて、逆に嫌いなんじゃないかって+11
-3
-
161. 匿名 2019/11/24(日) 18:13:59
>>102
ガルチャンで見たけど精神病にくる女性に可愛い美人見たことないって見たな+2
-4
-
162. 匿名 2019/11/24(日) 18:15:58
>>137
吹いてしまった😂
心じゃなく股を開いている、かw
すみません 上手いと思っちゃったw+6
-0
-
163. 匿名 2019/11/24(日) 18:17:17
>>114
ガルちゃんは匿名だし心開かなくてもできる+5
-0
-
164. 匿名 2019/11/24(日) 18:17:56
>>125
合う人がわからない(泣)+7
-0
-
165. 匿名 2019/11/24(日) 18:18:37
>>137
やめてw
でも股開ける=心開いたはあると思うw+3
-1
-
166. 匿名 2019/11/24(日) 18:20:06
>>129
わたしは友達かな
彼氏9年くらいいないけど平気
親しい友達いない自分がすごいコンプレックス
今は30代になって友達、彼氏、結婚してない自分にコンプレックスになってきた、、
もう嫌だ+2
-0
-
167. 匿名 2019/11/24(日) 18:23:04
>>132
高学歴ってほどでもないけど国立卒です。
確かに周りにそういう人いなかったかもしれない。+0
-1
-
168. 匿名 2019/11/24(日) 18:24:16
まじでメンヘラってメンヘラとしか合わないのかな?
メンヘラ男嫌いだから避けてきたんだけど…+5
-0
-
169. 匿名 2019/11/24(日) 18:28:13
自殺未遂したから左腕に10針ほどのリスカ跡残ってて、付き合う人にいちいち本当のことでも嘘でも言わないとダメなんかな〜って思ったらだるくて恋愛に億劫になる。
元彼には本当のこと言ったけど、
うわ〜メンヘラじゃん
って言われたw
なんやかんやで二年半付き合ったけど、やっぱり私が不安定だし、元彼も空気読めない人だったから別れたよ。
自業自得なんだけど恋愛に対するハードルが高くなっていいなって思う人がいても傷跡のことを聞かれたとき言わないとダメかな〜って思うと億劫になってうまくいかないね。+3
-2
-
170. 匿名 2019/11/24(日) 18:31:30
オンラインゲームやってるとガチの引きこもりがいる
成人でもいる いわゆるニート 子供部屋おじさん
わたしがたまに一緒にやってるフレンドにDVモラハラ疑惑の男がいるけど、たまにイラッとする発言するから(本人は悪気ない)ほんとは一緒に遊びたくない
あとコミュ障バレたくないのか話し方が無理に強がってる感があってすごくイライラするし話しづらい
最近「俺キレやすいからたまに手が出ちゃうんだよね」とゲームと関係ない話をしてきて、やっぱりコイツやばいやつだったかと確定した
心開かれたのかな
+5
-1
-
171. 匿名 2019/11/24(日) 18:33:04
>>132
就活で内定貰えなかった人が最後に行く様な業界で接客業してる。
社員の半分は高卒で残りはFラン大。
失礼ながらメンヘラっぽいと感じる女子も多い。社内恋愛で揉め事起こしてパニックの発作出たりとか、恋愛依存で社内恋愛繰り返したりとか。
私がこれなんだけど…
男性はモラハラ言動が目立つし、物を蹴ったり投げたりして感情的な人も多い。アルコール依存やギャンブル依存も珍しくない
社内恋愛が盛んだから、これらの男女が慰め合う様に恋愛しては別れて…を繰り返す+11
-1
-
172. 匿名 2019/11/24(日) 18:38:27
>>154
わかるーーー
受け入れてくれる人いない
でも昔いたんだけど、相手泣きそうになってて疲れ果ててるのが分かってわたしからサヨナラした
辛かった
でもその人に「今のがる子のままだと将来誰も周りにいなくなるよ。後悔しないうちに今のうちに直したほうがいいよ」って何度も言われたけどわたしは治らないまま本当に宣言通りボッチになった
ちなみにわたしは返信遅いし、遅刻はするし、ドタキャンはよくする感じだった
そのひとは怒らず許してくれてた
でもわたしはこんなけしても許してくれる相手かを確かめたかったからも正直者少しあった
そんなけ耐えれる人じゃないとわたしみたいな人間と付き合えないから
普通の人間になりたい
+5
-1
-
173. 匿名 2019/11/24(日) 18:40:44
>>160
普通思ってもそんな発言しない
だから男もその発言的にDVモラハラ疑惑やな+1
-5
-
174. 匿名 2019/11/24(日) 18:55:35
>>172
わかってくれますか。
今はどうですか?次付き合う人のことは愛せそう?
今のままの私では、相手にも認められるか、認めてもらえないか、が判断基準になってて、同意してもらえないと不安になって攻撃的になってしまうから…彼氏と別れようかと思ってる。でも寂しくてなかなか言い出せない。+4
-1
-
175. 匿名 2019/11/24(日) 18:56:07
私メンヘラだけど、気をつけてるよ!でも嫌なものは嫌だからって言ってある。そして私の言動にも動じない彼だから上手くいくのかな。笑
来月飲み会メッチャあるから嫌いになりそーとか、女と連絡先交換は禁止、もちろん女絡みは全てダメ!でも会社の付き合いや趣味に対して文句は言わないかな。シイナナルミの動画見せてあげたらいいよ♡+2
-5
-
176. 匿名 2019/11/24(日) 18:58:36
>>174
今は9年くらい彼氏いないけど、極まれに好きになれた人に対して試し行為は止められずに関係壊れるを繰り返してます
ごめんなさい参考になること言えず、、+6
-1
-
177. 匿名 2019/11/24(日) 19:00:23
>>169
もうそういう発言する人が無理
「うわーメンヘラじゃん」
デリカシーなさすぎって言い返したくなる(気が弱いから言わないけど)+7
-5
-
178. 匿名 2019/11/24(日) 19:01:01
>>1
例えば嫉妬深く束縛してくる男は鬱陶しいでしょ?
出掛けるたびにウワキ疑われたら腹たつでしょ?
なにもしてないし浮気する気もないのに、つねに疑われる不愉快さを想像できたらいいんだけど。
相手を信じる強さを持たなきゃ、相手も疲れるだけ。
私も時間かかったけど嫉妬も依存もしなくなって、相手から構ってくれるようになった。
もう20年仲良くできてるよ。+14
-0
-
179. 匿名 2019/11/24(日) 19:06:08
>>1
もしかして子供時代に親に頼れなかったり、不遇な扱いを受けたりしましたか?そういうところから自信のなさが生まれる事が多いみたい。
とにかく、自己肯定感をあげよう!
自己肯定感は自力で育む事ができるものだよ!
親も彼氏も関係なく、自分一人で変えられます。
図書館に行って、心理学の本たくさん読んでみて。(くれぐれも下らない自己啓発や宗教にはハマらないでね。、)
「嫌われたくない」という気持ちが強すぎると、相手に依存してしまうみたいですよ、、。
いま生活や感情の中心が「彼」になってるでしょう?
彼からの連絡、彼の態度、彼の気持ちetc、、、コントロールできない「彼」に振り回される生活はシンドイと思います。。
彼なしでも自分の気持ちをコントロールできるあなたになれますように。+21
-1
-
180. 匿名 2019/11/24(日) 19:21:57
>>173
>>160がまず片思いの段階で普通じゃない行動して、それに耐えきれずに拒否してるだけでDVモラハラ疑惑ってのは責任転嫁。
しかも仕事で優位な立場を利用してる節もあって悪質。
普通じゃないことされ続けてもやんわり拒めってのは相手に求め過ぎ。自分が普通じゃないのに相手に普通を求める。私達は基本的に相手に理解や優しさを求め過ぎてる。
それに毅然とした拒否を示さないと私らはそういう行為をやめない人がいるし、むしろエスカレートする
+6
-0
-
181. 匿名 2019/11/24(日) 19:33:01
>>180
身近にメンヘラな人いるけど言えない
とにかく流して近づかないように他人行儀してる
言ったら気まずい雰囲気になるの嫌だし、無駄な気力使いたくないから
流せない人もたまに見るけどその人も職場では浮いた存在
+3
-4
-
182. 匿名 2019/11/24(日) 19:34:46
メンヘラな人にキレたら「構ってくれた」「自分のために起こってくれた」と勘違いする人もいるからスルーが1番+4
-6
-
183. 匿名 2019/11/24(日) 19:38:03
ここ見てるとつくづく思う
メンヘラは自分しか見えてない
長文自分語りばっか+10
-2
-
184. 匿名 2019/11/24(日) 19:44:18
ホスト刺した女の子はヤンデレだからまた違うの?
あぁいうパワフル系のメンヘラ女は苦手 なんか怖い+1
-1
-
185. 匿名 2019/11/24(日) 19:45:08
>>1
コメントだけで重さが伝わってくる
怖いよ…西野カナかよ…+8
-5
-
186. 匿名 2019/11/24(日) 19:46:07
>>176
これももって生まれた素質ってことで、受け入れてくれる人を見つけるしかないんですかね…
自覚してもやめられない?
私は30代にしてここ最近、やっと自覚しました
どうして今まで独身だったのか+3
-0
-
187. 匿名 2019/11/24(日) 19:48:34
>>28
私私私って書いてあるけど、トピのりこんできて攻撃的なコメント残していくこういった人も性格に何か抱えてるんだろうなぁとも思う。
自分の鬱憤晴らしてる感じが私私私って感じでブーメランというか…+13
-11
-
188. 匿名 2019/11/24(日) 19:54:43
>>187
この人はそこまで攻撃的とは思わないけど🤔+9
-2
-
189. 匿名 2019/11/24(日) 19:57:45
>>151
絶対とは言い切れないけど、穏やかに過ごせる可能性はあると思うよ。全面的に合う人なんて居ないと思うけど、少なからず満足出きる相手に出逢える=満たされてる事が多い訳だし、不満に思うことや不安になったりする事も少なくなるはず。結果、イライラしたりブレたりする事も少ないかも。この人と居ると楽しいなぁ。話してると安心する、言って欲しいタイミングでちゃんと言ってくれるんだよなぁー等、幸せだーと思える事も増えるかもしれない。
攻撃的になってしまう事を「私の全部を知って欲しくて!」というのは男性で言えば「お前を愛してるからだ!」的な自分勝手なモラハラ、DVみたいなもんだと思うので そればかりは 恋愛うんぬんではなく、男女問わずそんな事されたら、誰でも嫌だろう。という認識を持たなきゃダメだとは思う。+7
-0
-
190. 匿名 2019/11/24(日) 20:15:16
>>182
アクティブ系メンヘラにロックオンされて攻撃性をぶつけられてスルーしろってのは酷よ
「この人なら私の全てを受け入れてくれそう!」の試し攻撃が続くし
その他大勢の中の1人にメンヘラがいるくらいならスルーするけど+3
-0
-
191. 匿名 2019/11/24(日) 20:18:31
>>181横だけど、流せない人が職場で浮いてるって情報必要?
自分は流してる発言からしてなんか嫌味な人だね+8
-0
-
192. 匿名 2019/11/24(日) 20:20:25
>>172
ちなみにわたしは返信遅いし、遅刻はするし、ドタキャンはよくする感じだった
返信についてはすぐに返信した方がいいものとそうでないものあるからなんとも言えないけど、遅刻やドタキャンは相手に失礼だわ。
相手だって都合を空けて会う時間を作っているのにそういう相手の時間を無駄にしているんだもん。
常識や礼儀として友人や仕事相手にやっちゃいけないことは身内や恋人にだってやってはいけないと思う。
相手を試すようことしなければ相手を疲れさせたり、変なことにならないのに、試すことで関係をぶち壊しているから本末転倒だよね。+3
-0
-
193. 匿名 2019/11/24(日) 20:42:05
メンヘラを相手にうつして、自分はスッキリしてうざくなって別れたことあった
恋愛って除霊効果もあるのね+1
-3
-
194. 匿名 2019/11/24(日) 20:44:10
>>190
というか関わらないって意味+0
-3
-
195. 匿名 2019/11/24(日) 20:49:09
>>186
自覚したのはわたしも最近だよ
今までなんでわたしこんなに恋愛上手く行かないのかなーってちょっと悩んでた
人間不信になる一方だから試しグセは止められない…
試さないと安心できないというかね+3
-1
-
196. 匿名 2019/11/24(日) 20:55:26
言い返せない、意見を言えない代わりに態度に出すことしかできない
それで相手に反感食らう
それで喧嘩うってきた相手に嫌われるのもなんか傷付く
生きづらい+3
-1
-
197. 匿名 2019/11/24(日) 20:56:07
付き合いかけるところでいつも自分を出したくなる
何か嫌なことがあるとその人つねったり嫌なことを言ってしまう
でも私はそういう気分の浮き沈みも含めて私なので、彼にもそれは言う。私が飾らずに振る舞える貴重な存在なんだよって
他の人達はいわゆる良い人だからこの私の内面を出すことには躊躇しちゃうけど、彼なら出しても大丈夫だって思ったって
それにそれを含めて理解してくれないと困るから
シャイだから自分から誘えないし、彼から誘ってほしいのに誘ってこないのが嫌で泣いてしまった日もある。我ながらややこしい自覚はあるんだけど、誘われても一度は嫌がって断ってしまう
最後はキレられて絶縁する感じでいつも付き合うまで至らない
キレるくらいならそっと距離置いてよ…キレられた時の心の傷がまだ消えない
+3
-4
-
198. 匿名 2019/11/24(日) 20:56:39
>>132
周りを見てるとメンヘラに低学歴が多い理由は、育った環境がめちゃくちゃで進学できるような状況じゃなかったからな人が多い。+10
-0
-
199. 匿名 2019/11/24(日) 21:03:42
メンヘラはなりたくてなるものじゃない。心に闇を抱えていてなってしまうもの+5
-1
-
200. 匿名 2019/11/24(日) 21:23:19
>>197
そのままだとずっと付き合うに至らないまま誰とも関係を築けず一生を終えると思うけど、自分を変える気ないならそういう生き方もいいんじゃないかな。
人間関係をぶち壊すどころか、そもそも人と付き合うまでに至れないほどの短所があるのにそれについては全て受け入れてほしい。私の要望は全て叶えて欲しい。それが私だからと言う。
で、そういうあなたは相手に対して何ができるの?何をしてあげられるの?というより、何かしてあげようと思っている?
相手だって相手の生活があり、その時々の気分の浮き沈みや余裕のあるとき・ないときがあり、面倒な部分もややこしいところも欠点もある。
そういう相手を理解して、お互いの違いを認め合い、相手の欠点を受け入れようとする気ないでしょ。
対人関係はお互いに持ちつ持たれつだから、一方的な関係は続かないよ。
相手に求める資質は自分も多少は持たないと無理だと思う。+8
-1
-
201. 匿名 2019/11/24(日) 21:26:08
KARAのハラさん死んじゃったんだね
あの人も精神的に不安定だったのかな
何も死ななくてもいいのに‥。
可愛かったから人生楽しかっただろうにどれだけ辛い思いしてたんだろう+14
-1
-
202. 匿名 2019/11/24(日) 21:26:11
社交的で友達多い男ってメンヘラ女にも偏見なかったんだけど。みなさんどうでした?
逆に視野が狭くてコミュ障ぎみな男はメンヘラ女を毛嫌い+10
-1
-
203. 匿名 2019/11/24(日) 21:26:43
>>199
でもさ、悪いけど家族とかならまだしもさ。悪いけど、すいませんが。だよね。現実。+4
-2
-
204. 匿名 2019/11/24(日) 21:27:15
>>201
え?!?!
つい最近Mステ出てなかった?!?!
嘘でしょ?!?!+2
-1
-
205. 匿名 2019/11/24(日) 21:28:27
>>201
こういうのが現実にあるしあまり人と深入りしたくないな。って思う。実際さ。ごめんなさい。私は無理です。が綺麗事なくした現実じゃない?+1
-4
-
206. 匿名 2019/11/24(日) 21:28:45
>>204
なんて今さら。+0
-0
-
207. 匿名 2019/11/24(日) 21:29:56
>>1
家族以外は厳しいと思う。大抵の人が申し訳ないですが。って距離で離れてくよ。+8
-4
-
208. 匿名 2019/11/24(日) 21:33:53
>>1
自分の優先順位が低い事に劣等感を抱き、元々連絡しない方がだいぶ精神的に楽
連絡をしないと「どうした!?」と反応が来る
構って欲しいわけじゃなくて、貴方からの返事が来ない数時間が私にとっては地獄だから、自分から返事しない方が楽なんだよ‥
ここすごくわかる。わかり過ぎて辛くなった
そんな私はプラスで男を見る目がないからもう恋愛しない方がいいのかなって思ってきてるところ。
相手にも迷惑かけちゃうし、なかなか理解は得られない+15
-1
-
209. 匿名 2019/11/24(日) 21:35:58
>>23
身に覚えが多々ある.....+7
-1
-
210. 匿名 2019/11/24(日) 21:49:54
>>209
既婚は申し訳ないですが。他をお探し下さい。で。+1
-0
-
211. 匿名 2019/11/24(日) 21:59:38
トピずれだけど職場や取引先など関わりを切れない関係性でメンヘラがいると辛い
特に取引先だと向こうが上の立場だし+8
-0
-
212. 匿名 2019/11/24(日) 22:03:10
職場は辛いよね
わたしは派遣だから居たらすぐ辞めてる+6
-1
-
213. 匿名 2019/11/24(日) 22:04:52
>>211
職場や取引先での距離感でメンヘラって例えば?病んで帰りたいでちゅ。とか言い出すとか?+1
-5
-
214. 匿名 2019/11/24(日) 22:05:05
そもそも好きな人とは付き合えたことないな。
モラハラ男ヤDV野郎がよってきて理不尽なことばっか言ってきてキレてメンヘラになった。
仮に好きになった人と付き合えても絶対本音言えないし、わがままもいえないし常に不安になりそう。
だからいつもしつこく言われて付き合うって感じになる。+1
-2
-
215. 匿名 2019/11/24(日) 22:05:25
>>1
まさに私と同じ。
共感コメしてる人達の話も同じ。
自分でメンヘラとまでは思ってなかったけど、メンヘラなんだね笑
依存してるのは確かなので、色んな方が書いてくれてるアドバイス読んで楽になりたい。+16
-0
-
216. 匿名 2019/11/24(日) 22:18:10
>>214
悪いけどすいませんが、私は無理です。しかないよね。+4
-1
-
217. 匿名 2019/11/24(日) 22:19:29
>>213
商談中、打ち合わせ中に自分の過去の苦労話や心の闇についての話をされたり、軽い待ち伏せとか機嫌悪い日の暴言とか試し行動?的なもの
「こんな俺を受け入れろ」って
個人的な連絡先は交換してないから会ってる時だけだけど、取引先は外部の人だから社内の相談窓口が使えない+9
-0
-
218. 匿名 2019/11/24(日) 22:19:39
>>215
ごめん。聞いていい?女か男かはわからないけど彼女か彼氏か旦那か奥さんはいないの?メンヘラでもそれがいたらその人が受け止めてくれない?+0
-2
-
219. 匿名 2019/11/24(日) 22:20:37
>>217
おっと。思った以上にハードだった。+8
-0
-
220. 匿名 2019/11/24(日) 22:21:41
>>214
それはね。生々しい話彼等は奴隷が欲しいんだよ。+5
-1
-
221. 匿名 2019/11/24(日) 22:23:44
>>43
自分が束縛とかしぬしぬ詐欺してメンヘラするのは好きだけどされるのは嫌いなんじゃない?
+2
-1
-
222. 匿名 2019/11/24(日) 22:25:34
>>221
というか自分がメンヘラになる時点で心の器や力量が限られているわけで。そこに来られたら無理なわけで。+5
-0
-
223. 匿名 2019/11/24(日) 22:26:05
>>218
受け止めてくれない。
自分の気持ちを伝えてみたりするけど、嫌がられるだけで私が苦しむと分かってる事をやめてくれない。
自分で解決しろ、知らんって言われる。
+0
-0
-
224. 匿名 2019/11/24(日) 22:26:34
>>214
モラハラやDVは本気地獄。触らぬ神に祟りなし。+6
-0
-
225. 匿名 2019/11/24(日) 22:27:08
>>223
別れないの?+2
-0
-
226. 匿名 2019/11/24(日) 22:36:19
好意を伝え合ってて、もうすぐ付き合うかも?って感じの男性がとても愛情深い人です。
可愛いけど少し面倒だなと思う毎日ですが、 喧嘩して疎遠になりかけても、彼はそれを話し合いで解決しようとしてくれる人なため貴重な存在です。
私は意見を抑えてしまい、周りの人たちにもよく考えていることが分からないと思われがちなためこういう人の方が合ってると思いますし、これからも大事にしたいです。+9
-0
-
227. 匿名 2019/11/24(日) 22:38:29
>>225
別れようとした事があったけど、抗うつ剤飲まないと日常生活送れないほどになったから、捨てられるのが怖い。
付き合いながら、いつ振られてもいい様に少しずつ気持ちの整理をしてる。+1
-0
-
228. 匿名 2019/11/24(日) 22:38:36
>>226
はい。頑張って下さい。+2
-0
-
229. 匿名 2019/11/24(日) 22:38:45
>>195
そうなんですよね、いくら試してそのときは大丈夫でも、そういう行動をしてしまうたびに、今度こそダメかもって思うから、結局はいつまでも不信感が消えないんですよね。
しかも自分のことが嫌になる悪循環
どこかで断ち切らないと…+5
-0
-
230. 匿名 2019/11/24(日) 22:39:44
>>227
そか。大変だね。心療内科はどうだろうか。+1
-1
-
231. 匿名 2019/11/24(日) 22:53:06
>>223
受け止めてもらおう、と思ってることが、他者に価値を委ねてるって言うか、そこに判断基準を持っていくと、何故受け止めてくれないの?相手を責める思考になってしまうと思う。
私もそういうところあって悩みまくってる最中だけど、あなたが私にそうさせるって言うのは自分の辛さしか見えてなくて、相手の気持ちは全く無視なんだよね。
うちも、自分に自信がないからそういう考えなんだって嫌な顔されるだけ。+5
-0
-
232. 匿名 2019/11/24(日) 22:54:17
>>226
話し合いしてくれる男性は貴重。心から大事にしてください+12
-0
-
233. 匿名 2019/11/24(日) 22:59:03
>>230
元々心療内科に通ってて、投薬とカウンセリング受けてた。
でも彼氏に出会ってからサッパリ改善して通院やめられた。
だけど喧嘩して彼氏がいなくなりかけたら、また元に戻るんだね笑
かなり依存してるから危険だなって思う。
彼氏以外に意識や時間を使う事を増やしていきたい。+9
-0
-
234. 匿名 2019/11/24(日) 23:02:04
>>231
勝手に話し合ってお互いが譲歩しあえたらいいんじゃないの?って、彼に変わる事を求めてしまってるもんね。
彼の価値観を受け入れる事が出来ないんだろうな。
最近は頑張って連絡頻度抑えて、気持ちも言わない様にしてるけど、ずっと彼氏の事考えて不安になる。+4
-0
-
235. 匿名 2019/11/24(日) 23:17:00
メンヘラの女性は肉食系女子か絶食系女子かの両極端になりやすいイメージはある。+9
-0
-
236. 匿名 2019/11/24(日) 23:33:13
>>229
わたしの場合、そんなことしたら相手去るに決まってるじゃんレベルの試し行為しちゃうので、上手く行きません
距離が縮まったかなってタイミングで返信遅くし素っ気なくしちゃいます
どこ行きたいか聞かれても「特にないですねー。無難に買い物とか?」
こんな女普通にムカつきますよね
過去にこれ言ったら当日向こうからドタキャンされました
当時は「誘っといてドタキャンかよ」って思いました
229さんのほうがマシのようですね
+0
-1
-
237. 匿名 2019/11/24(日) 23:45:26
ネトゲのフレンドがヤバい奴なんだけど、Twitterに母と妹蹴ったことあるとか草生やしながらつぶやいてるような奴
会うわけじゃないから距離置きながら遊んでるけど、最近うざ絡みでストレス
まさに自分語り多い
ゲームしてるのにプラベの話しをずーっと話し続けてきて最近ウザイ
わたしはキャバ嬢じゃねんだよと
今ネトゲで知り合った女性を殺した事件が話題になってるけど、ネトゲ婚が広まりつつあるから危ない男ばかりではないにしろ
このフレンドも仲良くなったフレンドとオフ会したいとつぶやいてたからまじでネトゲしてる女性は気をつけたほうがいい
ちなみにニートのゲーマーは危ない
わたしのフレンドみたいなのが犯罪起こすのかなと思ってる+1
-0
-
238. 匿名 2019/11/24(日) 23:48:36
>>235
わたしは絶食です
まったく男っけないです
見た目は量産系だからそんなふうに見られないけど、やけに人見知りで大人しいので一部には恋愛経験少ないのバレます
恋愛にまったく興味ないわけじゃなく、生きるのに精一杯で余裕がない
1人が気楽だから余計なストレス溜めたくないから恋愛しないだけ+9
-0
-
239. 匿名 2019/11/24(日) 23:55:13
>>1 です。皆さまのコメント見ました
メンヘラは恋愛を控えたほうがいい、確かにその通りですよね。でも恋愛をしてなくても、誰からも必要とされてない孤独感が不安を襲います。自分はこの世の誰からも必要とされてない人間なんだと思ってしまいます
共感できると言ってくれる人もいて安心しました
確かに今までの彼氏には重い、面倒くさいと言われて振られてきました。今の彼氏はとても優しく心が広いです
私が泣くと、面倒臭がらずに「不安にさせてごめんね」と謝ってくれます。私が泣いたりすると、その日から一週間前後は「大丈夫?辛くない?」とこちらの精神?を気遣ってくれて家まで会いにきてくれたりします
本当に優しいですよね、普通だったら面倒くさくて見放す段階だと思います。とても感謝してます。
こんなに優しい彼氏にすら、私の面倒くささ発動させてるから、どうやれば私の恋愛は上手くいくんだろうと悩んでしまいました。答えが見つかりません。
結婚したら治ったというコメントを見て、絶対に離れていかない安心感があれば変われるんですかね‥
まだ独身の段階だといつ離れるか、いつ嫌われるのか予測不能で不安でしょうがないです‥+14
-1
-
240. 匿名 2019/11/25(月) 00:03:34
主さんの気持ちもわかる
自分は特定の人を作らず不特定多数の男に好かれて満足するタイプ
30代になった今も
優遇や優しくされるだけで満足してしまう
しかし女は35歳過ぎたら男の対応が変わってきそうで怖いや+3
-0
-
241. 匿名 2019/11/25(月) 00:12:18
>>239
私の別れた旦那がとても優しかったです。
その優しさにたくさん甘えさせてもらってましたが、長い間私のメンタルに振り回されてもいたのでしょうね。
色々あり8年一緒にいたのに別れました。
それ以来、誰かと付き合っても、心から安らげなくなってしまいました。
いつ突然見捨てられるか不安が大きく、それ故に昔のように甘える事も出来ません。
結婚してもいつか私に対して限界がくるのを目の当たりにしたせいで、もうなかなか誰かに寄りかかる事は出来そうにないです。
もうこのままメンヘラを抱えたまま、薬を飲んでボロボロに侵食されながら死ぬんだなと考えてます。+8
-0
-
242. 匿名 2019/11/25(月) 00:30:21
私が書いたっけ?って思うくらい私だ。
今までは速攻振られてきました。
けど今の彼氏とは喧嘩はたくさんするけど、続いてます。他の人なら速攻振られてるレベルの発言はしょっちゅうしてます。
いい人見つけられたなと思います幸せです。+8
-0
-
243. 匿名 2019/11/25(月) 00:31:10
メンヘラっていう自覚があるから好きな人に対して中々行動できない。
なんていうか仲良くなるために積極的になると不安定なのがバレて嫌われないかな?とか・・・
だからせっかく向こうから話しかけてくれても当たり障りのない返しをしててつまんないだろうなーって。
というか彼女の有無すら聞けてない。もしいるって言われたらショックで涙目になるしw+5
-0
-
244. 匿名 2019/11/25(月) 00:35:22
相手が離れるか不安がる前に自分のこと好きになる努力から始めてみるのはどうかな?
そんな優しい素敵な彼が好きなのは自分て考えるだけで少しは好きになれないかな?
自分のこと嫌いだと誰の事も本当の意味で好きになれないし幸せにできないよ。
好きな相手なら幸せにしてあげたいじゃない。
まずは相手よりも自分を好きになる努力。
まぁそれが難しいんだけどね。+8
-1
-
245. 匿名 2019/11/25(月) 00:42:19
大体恋愛依存な人ってアダルトチルドレンなことが多いけど、主さんは違うのかな?私は恋愛はことごとくうまく行かずで、パニック障害にもなったんだけも、精神科の治療と併せてカウンセリングも何箇所も行って、5年以上かけて何とか治したよ。
そこからは恋愛もうまくいって結婚したよ。時々メンヘラな部分が顔出すけど、基本的には穏やかな日々。
問題は彼氏や彼との関係じゃなくて、自分と自分の親の関係なことが多いから一度そこを振り返ってみてもいいかもしれないよ。+9
-0
-
246. 匿名 2019/11/25(月) 00:48:16
>>241
辛いですよね
わたしは若い頃からそんな感じなので彼氏もずっといないです
見捨てられ不安が異常にあります+7
-0
-
247. 匿名 2019/11/25(月) 00:50:39
アダルトチルドレンって恋愛依存に多いんですか?
わたし恋愛離れしてるんですが珍しいのかな+1
-0
-
248. 匿名 2019/11/25(月) 01:01:13
>>1
最後の4行にちょっと笑ってしまった。
あなたセンスあるじゃん。+1
-3
-
249. 匿名 2019/11/25(月) 01:17:18
まさに私の事です!!
私は好きになると気持ちが重いし相手から連絡来なかったり、会えないとすぐ病んでしまう。そして相手にそのイライラをぶつけてしまい面倒くさい奴と思われる。
恋愛してない時のほうがメンタル病まないなー。
+7
-0
-
250. 匿名 2019/11/25(月) 01:29:22
>>102
大人になると気の強いブスに全力で虐められ潰されるからね。悪い男にも捕まりやすい。気の弱い美人は獲物。そしてメンヘラ化。+10
-0
-
251. 匿名 2019/11/25(月) 01:32:12
メンヘラのゴールデンタイムですね。暇なんでみなさん思う存分メンヘラエピソードでも、聞きます笑+9
-0
-
252. 匿名 2019/11/25(月) 01:46:54
束縛された事がない。いつもまっすぐ彼だけを見てるから。嫉妬されたことがない。浮気やよそ見を絶対しないから。真剣に努力するし一生一緒にいたいと思うから大事にする、尽くすよ。
なのにそんな私の気持ちを軽く扱って利用する男ばかり、許せない。私の良さを潰す。許せない。
あ、男性を見る目はないですw+17
-2
-
253. 匿名 2019/11/25(月) 01:53:39
>>18
というか依存症+15
-1
-
254. 匿名 2019/11/25(月) 02:03:36
>>122
論破ーマン。
正論並べて相手を論破して快感を得ている。お説教さんでもいいけど。
+7
-3
-
255. 匿名 2019/11/25(月) 02:20:45
>>254
ロンパーマンはワロタ+4
-1
-
256. 匿名 2019/11/25(月) 03:16:55
>>43
いや高確率でDV男とか人格障害とカップルになってる。
だめんずって性格悪いだけの人もいるけど並行してメンタルも病んでる人多いんだよ。女のそれとは傾向が違うだけ。+13
-0
-
257. 匿名 2019/11/25(月) 03:20:31
メンヘラは、友達にするのでもかなり地雷なのに恋人とか絶対無理。
勝手に病んでろよって思う。
恋人はカウンセラーじゃないよー。
甘えたいならお母さんに甘えようねーって思う。笑+6
-2
-
258. 匿名 2019/11/25(月) 03:21:52
>>60
境界性人格障害だと思う、いわゆるボーダー。
母親との関係しんどくない?
ネットで調べてみて、傾向が合ってれば多少コントロールできるようになるよ。+7
-0
-
259. 匿名 2019/11/25(月) 03:25:01
リスカしてた知人いたけど、気持ち悪いし思考回路がおかしすぎて速攻縁切った。
今思うと、ボーダー+知的障害だったと思う。
まともな思考回路だと、腕切ろうなんてとてもじゃないけど思わないよ。
彼氏に依存して思い通りにならないと切ってたけど、あーやってしか人とコミュニケーション取れない残念な子だなって思った。
そんな子に限って病院に行って治療しないのもやっぱり思考回路がおかしいからなんだろうなー。+11
-1
-
260. 匿名 2019/11/25(月) 03:30:51
昔はそうだった 本気で向き合ってくれた人は最後には離れていったよ。それから後悔も沢山して反省した
今は1人が楽になり仕事以外はネットしたり自由を優先する様になった。
周りにはネガティブな話は一切せず明るくしている
逆の立場だったら精神不安定でネガティブなことばかり言われたら嫌になり離れたくなる。
+16
-0
-
261. 匿名 2019/11/25(月) 05:31:07
>>239
すごく優しいね。私なんてメンヘラして連絡しなくても、どうした?なんて聞いてもらえないし放置だよwそういう相手だから余計にメンヘラしちゃうのかもね。恋愛してない時が1番精神安定する。彼氏大切にしてね。+11
-1
-
262. 匿名 2019/11/25(月) 06:19:06
おはようございます。
友達でも彼氏でも一人の人だけに頼ると病的になるからいい意味で分散?するようになりました。
+6
-0
-
263. 匿名 2019/11/25(月) 06:38:13
メンヘラって結局自分語りしたいだけ、うんうん分かるよつらいねって言ってほしいだけって感じ🙄答えが見つかりませんってそりゃそうだよね。+7
-2
-
264. 匿名 2019/11/25(月) 07:28:17
>>234
そう、それそれ。相手にも合わせることを強要してるんだよね。私は好きだからこんなに合わせようとしてるのにって言葉を振りかざして。
受け入れると言っておいて、受け入れられてない。
こうやって悩んだり頑張ったりしたことで、自分を認められるといいなと思います。
+3
-0
-
265. 匿名 2019/11/25(月) 07:46:37
>>60
私と同じです。
私も外では良い人に見られますが相手となった彼氏には性格悪いよなと言われてしまいました。
素を出せたと思っても嫌われます+4
-0
-
266. 匿名 2019/11/25(月) 08:10:42
>>200
お説教は聞きたくありません
確かに私にも悪いところはあるけど、向こうにも言い方や伝え方を改善してほしい
私の心の傷になる様な台詞を言うのは苛めやモラハラの様に感じる
そういう男と惹かれ合う私もメンヘラなんだけど
大人なんだからそっと離れたらいいじゃん?絶縁する時に人を傷つける必要なんてないじゃん
そしたら私だって彼のこと嫌いにならなくて済んだのに。もう二度と会えない気まずい関係の人を増やす行為に何のメリットがあるのって思う+2
-3
-
267. 匿名 2019/11/25(月) 08:13:30
>>150
私まさに>>120のような人間なんですが、アダルトチルドレンなんでしょうか?
恋愛していないときはむしろ人に対して冷めてるくらいですが、1人にのめり込むとこうなります。
しかも家族仲は良く、親にも愛されて育っているはずなんですが…+2
-1
-
268. 匿名 2019/11/25(月) 09:08:29
>>266
相手だって嫌なこと言われたり理不尽に散々振り回されたら最後にキレたくもなるよ。
先に人を傷付けておいて私を傷付けるな、離れたいならやり返さずに去れは通用しないでしょ。
相手だってあなたの物言いやわけわからん態度をされたり、意味不明な理由で泣かれたりすることに精神的に傷付いて心の傷になっているかもしれないじゃない。
先に八つ当たりしたり振り回すなど仕掛けているのは自分なのになんで被害者面できるのかその思考回路が理解できない。
自分は言い方や伝え方に配慮しないのに相手にだけそれを強いるところとかホント身勝手だね。
そうやって被害者面して開き直ってメンヘラぶりと自己中さ、性格の悪さを貫くなら誰とも付き合えないだろうからそのまま一人でいればいい。
メンヘラに目をつけられてターゲットにされて不可解に傷付けられたり嫌な思いをさせられる相手が可哀想。+7
-1
-
269. 匿名 2019/11/25(月) 09:18:39
>>79
すみません、うつ病等精神疾患全般の患者さんのことを世の中の一部の人達はメンヘラって言うんじゃないの?+2
-0
-
270. 匿名 2019/11/25(月) 10:25:24
>>197
自己中の極みやな
・自分を出したい
・気分の浮き沈み含めて私、私が飾らず振る舞える貴重な存在と伝える→えらい上からw
・嫌な事があると相手をつねったり嫌な事を言う→暴力じゃん
・さすがに相手がキレて絶縁になったらキレずにそっと距離置け→自分は相手を傷つける事
言ったりしたりするのに、相手には認めないってw
相手はサンドバッグにされて気の毒すぎる+10
-1
-
271. 匿名 2019/11/25(月) 10:26:46
家庭環境によって愛着障害があって、今までも上手くいかない事ばかりでしたが、旦那だけは上手くいって結婚しました。愛情も深いし、愛情表現も豊かだし、生理前は不安定になる事もありますが真面目に受け止めてくれるので本当にありがたい存在です。+7
-0
-
272. 匿名 2019/11/25(月) 10:31:55
>>12
私も、こいつ悩むことあるのか?真剣な話できるのか?ってたまに腹立つぐらいポジティブな旦那と結婚したら、そっちに引っ張られてくよくよ悩まなくなった。
独身の頃好きだったのはちょっと陰のあるメンヘラ気味な男性だったんだけど、もしそういう人と一緒になってたら今頃どうなってたんだろう?って考えるとちょっと怖い。+16
-0
-
273. 匿名 2019/11/25(月) 10:38:53
今の彼氏とはそこそこうまくいってるよー!
というか、彼氏がメンヘラ慣れしてるからかなーw
病みメールはやめてくれと再三言われてるけどなかなか直らないw
+5
-0
-
274. 匿名 2019/11/25(月) 10:51:29
ガチのメンタルヘルスだけど、調子がいいときはできるだけ一緒にいて楽しいなって思ってもらえるように尽くしてる
精神ヤバイときといいときの差が激しすぎて、逆に俺がいないとダメだってなるらしい
こんな自分嫌いだけど+8
-0
-
275. 匿名 2019/11/25(月) 10:55:52
>>119
分かる、我慢しないで喜怒哀楽見せた方が男も病的にハマりやすい気がする
私は優しく見られて(舐められて)デリカシーのないこと言われやすいタイプなんだけど。要するに甘えられやすい、相手が本音いいやすい。
それで我慢が限界を迎えたら激しくキレる(怒ったり泣いたり)、定期的にキレるようになるメンヘラタイプ
気を使って接してた彼氏(あんまり好きじゃないから気を使えた)は終わりもすんなり終わったけど
喜怒哀楽を発揮してる人の方が、私が離れようとしても追いかけてくるもの。
怒られるのも別に過剰なだけで、間違ったこといってないから、相手の男も黙って納得するんだよね。
多分泣かれたり怒られてスリリング感じるのと、喜んでもらえる報酬の反動がハマってしまうのかも。
+9
-0
-
276. 匿名 2019/11/25(月) 11:04:18
メンヘラって言葉、人によって認識が違うよね。
かまってちゃん的な人をそう言ってるのか、精神疾患の人を小馬鹿にした言葉なのか。
+9
-0
-
277. 匿名 2019/11/25(月) 11:10:48
>>124
腹抱えて爆笑した+2
-2
-
278. 匿名 2019/11/25(月) 11:41:42
>>245
>>179
>>1 です。ちょっと気になった書き込みなので教えて下さい。アダルトチルドレンというものを初めて聞きました。
親は子供時代から今もいつも怒ってます。私が何かを言っても「がる子の言うことだし、違そう笑」など全部否定してきます。
子供時代から親に「何でこんな事すら出来ないんだ」「普通は出来るのに何でその普通なことすら出来ない?」と怒鳴られ続けてきました
いつも怒鳴ってて怖くて、今では親に怒られる前にやらなきゃ、やらなきゃと怯えながら行動してる事が多いです
親だけじゃなく兄弟にも怒られてたので実質家族全員に怒られてました
そういえば褒められたりした記憶とかはない気がします
唯一「顔だけは良いんだから誰かいい人見つかると良いね。あんた顔しか取り得ないんだから」と容姿だけは褒められてきました
家にいるときは常に部屋に1人、もしくは居間にいる時に家族が帰ってきたら部屋に逃げたりする事も多いです。無意識なんですが、最近家族が帰ってきたら部屋に行く癖がついてる事に気付きました
家にいる時は1人が落ち着きます
まだ貯金が全然ないのでお金がないうちは実家暮らしです。+6
-1
-
279. 匿名 2019/11/25(月) 11:53:00
恋愛はまあまあだけど子どもは諦めてるよ。+4
-0
-
280. 匿名 2019/11/25(月) 11:58:12
クズ男の彼氏と離れられません。
浮気されても別れられなくて共依存みたいになっています
彼氏もメンヘラです。つらみ+3
-0
-
281. 匿名 2019/11/25(月) 12:16:08
セフレで終わること多いし、かまってちゃんだとダメなんだな~
って、ほしもとみさLINE占いでアドバイス貰ってから
ちょっと変わってきた。本命から相手にされていないって。
やばいですよね。馬鹿だからいつも気づかないんです+1
-11
-
282. 匿名 2019/11/25(月) 12:27:52
>>71
いいなぁ。
私も5年付き合ってるけど未だに喧嘩するとめんどくせぇな!!めんどくさいから終わってもいいよ?って言われる。
でも別れると戻ってくる。
これって今日依存?+5
-1
-
283. 匿名 2019/11/25(月) 12:37:01
>>257
お母さんだって毎回だと限界だわ
鬱陶しいことこの上ない+6
-0
-
284. 匿名 2019/11/25(月) 12:47:33
返事がこない数時間が地獄だから
こちらから返事しないっていうの、
めっちゃわかる。
たまに気分いいときに甘えるようなline送ってしまって
それが相手にとってタイミング悪くて、既読無視されたら
もう二度とこんなlineしない。すいませんでした。って心の中で思って
そこからめちゃくちゃ塩対応で返してしまう。+9
-1
-
285. 匿名 2019/11/25(月) 12:55:44
>>267
横だけど、アダルトチルドレンだけではなく、その人の元々の性格や考え方、家族(特に親)の性格からの影響、あるいは個々の「何か一つの物事や人に対する依存の度合いの重さ」の程度もあるから何とも言えない。
1人のときは誰にも心を開かない分、恋愛するとその人に満たしてほしい、幸せにしてほしいと全てを求め過ぎるんじゃないかな。
人との付き合い方のバランスが悪いのかもしれない。
女性は人から愛されることで自分の価値を図ったり、救いを求めがちな部分や「愛されていたら自分は満たされてて幸せで何の不満もないはずだ。愛されていさえすれば悩みはなくなる」みたいな妄想を抱く人が多いしね。
それって「愛されていたらそれだけで幸せになれるはずなんだから自分で努力したり、寛容さや忍耐力を身につけたり、人と上手く付き合うための適度な距離感や方法を模索したり、自分の感情や不安を自分でコントロールせず自立することをしなくてもいい」という甘えの姿勢や弱さでもある気がする。+3
-0
-
286. 匿名 2019/11/25(月) 13:15:32
>>281
私もアドバイス欲しいからやってみます+0
-2
-
287. 匿名 2019/11/25(月) 13:19:53
今日から私はめんへらになる。+0
-2
-
288. 匿名 2019/11/25(月) 13:31:28
>>281
ほしもとみさラインってそんなにすごいんだね!
片想いトピにも、彼氏が冷たくなってきたトピにも、サックスレスで悩んでる夫婦にも、彼女がメンヘラなトピにも、恋愛関係のトピで毎回毎回ほしもとみさ LINE っていうやつ見る!!
そんなにすごいなら私もやってみようかなー!
毎回見かけるもん!
きっとみんなもこれで助けられたってことだよね!?+1
-5
-
289. 匿名 2019/11/25(月) 13:46:33
>>288
サックスレスwww
ほしもとみさとかいう個人情報を抜き取る悪どい占い師のステマ、まだガルちゃんにいるの?
トピのジャンル問わずいろんなトピに節操なく書き込みしまくってるの見たけどこんなのに騙される馬鹿いないよ。
お金欲しいならまともな商売して稼ぎな。+8
-1
-
290. 匿名 2019/11/25(月) 14:01:01
2年記念日どうする?って月曜日だから有給取らなくても仕事終わりでもいいから会いたいなっておもって聞いた。
何するの?有給取るなら早く決めて。判断任せる。とだけ言われて虚しくなった。1日過ごすかどうか合わせてくれるのは嬉しいけど、何しようか?って聞いてくれても良かったのに。何もするつもりなかったんだね。
私は結婚したいから、彼と結婚しない限りこの記念日は彼とは最後だと思ってるから悲しい。別れるべきなんだろな。+2
-1
-
291. 匿名 2019/11/25(月) 14:07:55
>>182さんはそんなにスルー推奨するならこのトピにもわざわざコメントせずスルーすればいいのに+2
-0
-
292. 匿名 2019/11/25(月) 14:11:26
精神科などかかったことはないのですが、重度の疾患があると思います。若い頃は摂食障害でした。細くいなければ愛されない、で吐いてましたが、当時の彼がありのままの私を受け入れてくれて、過食嘔吐からいつのまにか脱却しました。
でも、彼とも別れ、何かしらに依存してしまうスタンスから抜けきれません。現在は傾倒してしまう対象が、酒かセックス、そしてフィットネスです。どれもありえないほど追い求めてしまうので、不眠症で、身体が休まる時がないですTT+3
-2
-
293. 匿名 2019/11/25(月) 14:11:59
>>281
そんなに当たるの?気になります。+1
-4
-
294. 匿名 2019/11/25(月) 14:29:53
>>281
結構色々なトピで名前見かけるから気になってます
やった方がいいんですか?
やったことある人いたら教えてください(^ω^)+0
-5
-
295. 匿名 2019/11/25(月) 14:40:53
>>282
71です。
私も喧嘩の内容によっては
めんどくさ!ってよく言われますよ😂(笑)
私の場合は、彼氏に〇〇はこういう人だって
思われているから、大抵の事は理解して
もらえているだけかもしれないですが😅+2
-0
-
296. 匿名 2019/11/25(月) 14:53:39
まともな恋愛する労力を病気を治す労力にシフトすればまともな恋愛出来る近道だと思うのですが私だそう思うのは私だけでしょうか?+7
-1
-
297. 匿名 2019/11/25(月) 15:08:09
メンヘラしちゃっても可愛く甘えてみたり健気になってみたり
男心を上手くくすぐるのが大事
メンヘラばっかりしてると愛想つかれるよ+8
-0
-
298. 匿名 2019/11/25(月) 15:09:37
いまの旦那と3回離婚再婚離婚再婚繰り返して、いままさに離婚して子供と暮らしてる、子供にまたかって言われた、子供はあっちきたこっちきた勝手にやれてるからいいみたい。
わたし、男は基本信用してないし好きにならないし不倫浮気はしてないです、過去にわたしはそれの被害にあって病気になったから。
ただ、自分に自身がなさすぎて病気が悪化して動けなくなると旦那にわるいし死ぬ気がして離婚したい別れたいと言ってしまう若いのに子宮の病気でもう子供産めないのもあいまって、猜疑心もなぜか発生して泥沼、そこからLINEで離婚宣言、離婚届け書いてもらっておしまい。もうチャンスはないぞと言われたからもう復縁はないかもね。
子供いるから長く生きなきゃなのに。+2
-1
-
299. 匿名 2019/11/25(月) 15:20:53
仕事が原因で鬱になって休んでいる身としては、メンヘラかまってちゃんは何で治療に専念せずに依存することばかり考えてるの?
依存できずに不安になって暴言とか、ただの自己中じゃん。
+6
-0
-
300. 匿名 2019/11/25(月) 15:26:45
>>259
メンヘラと関わるとこっちまで思考回路が似てくるから逃げて正解!!
人からエネルギー取ることでしか自分保てない人間のクズだよ。
+3
-1
-
301. 匿名 2019/11/25(月) 15:35:22
>>275
それでいいの?って思ってしまった。
彼氏が幸せならそれでいいんだけど。
+4
-0
-
302. 匿名 2019/11/25(月) 15:43:33
>>281
この人の恋愛相談すごいね+0
-5
-
303. 匿名 2019/11/25(月) 15:44:01
メンヘラって相手に対する罪悪感ってないのかな?
傷つけて申し訳ないとか、振り回して申し訳ないとか。
あくまで自分中心に世界が回ってる感じ?+4
-2
-
304. 匿名 2019/11/25(月) 15:44:15
>>285
それがアダルトチルドレンじゃ+0
-0
-
305. 匿名 2019/11/25(月) 15:45:09
>>267
あ、親とは仲がいいのか
ならアダルトチルドレンじゃないね
でもアダルトチルドレンみたいな感じですね+0
-0
-
306. 匿名 2019/11/25(月) 15:47:31
自分大好きマンのDV男に絡まれたらどうしたらいいですか?
距離置くぐらいしかない?+2
-0
-
307. 匿名 2019/11/25(月) 15:51:11
メンヘラ女に優しい男もメンヘラ気質だよ
これは間違いない
わたしは過去付き合ってた男は、キレないし優しいけど実はDVモラハラだった
まぁDVモラハラの予兆はあったけどまさかこんな優しい人が?思って流してた
共通して自分より下の立場にちょっと偉そうで世話好きだった+9
-0
-
308. 匿名 2019/11/25(月) 15:51:45
>>300
いや、メンヘラだけどまじでそう思う、メンヘラにメンヘラにされたからね虐待とDVで。
わたしメンヘラに近づくと病気悪化したり、サンドバッグにされるから近づかないもん。+3
-0
-
309. 匿名 2019/11/25(月) 15:52:52
>>275
初っ端から喜怒哀楽見せるんですか??+2
-1
-
310. 匿名 2019/11/25(月) 15:55:43
わたし普段猫
好きになると猫から犬になりかけになる
なんでか猫のときがモテる
でも私から見たら犬女子がくっそモテるように見える+4
-3
-
311. 匿名 2019/11/25(月) 16:11:40
>>309
男もメンヘラならはまりそう 笑+5
-0
-
312. 匿名 2019/11/25(月) 16:13:06
>>304
親に問題ある人が全員メンヘラになるわけじゃないからその人の元々の性格はあると思う。
それに程度の差はあれど、どの家庭も多少なりとも問題はあるよ。親だって完璧な存在ではないんだから。
周りの人や環境の影響は大きいかもしれないけどそれを言い訳に使わず生きる人と、こんな自分になったのは親や周りが悪いからで私のせいじゃないと全部を周りのせいにして他人に寄りかかって生きようとする人では歩む人生は異なってくると思う。+2
-3
-
313. 匿名 2019/11/25(月) 16:20:28
>>306
そんな地雷男、距離置くとかじゃなくて私なら即縁切るw
100害あって1利なし+6
-0
-
314. 匿名 2019/11/25(月) 16:35:56
>>126
わかりすぎるくらいわかりすぎます。
辛いですよね。
近くなら飲み明かしたい!!
何人もの彼氏とそうやって終わったけど、今は最高に性格の合う人と結婚してめちゃくちゃ精神的に落ち着きましたよ。私が不安からおかしくなってもちゃんと向き合ってくれる人。放置しない人。
39歳でやっと見つけました笑
かなり遠回りした。。。
だから大丈夫!辛くない恋愛探してくださいね+7
-1
-
315. 匿名 2019/11/25(月) 16:40:31
>>303
事が終わって、相手から怒られたり冷静になると「またやってしまった…」気が付く。申し訳なかったと思って謝るし反省もする。
でもまた不安になったときに、自分しか見えなくなってメンヘラな行動してしまう(行動内容は違うけど思考回路は同じ)
そしてまた反省して、やっぱ私はダメなやつだと思って、こんな私を受け入れてくれるだろうかと不安になって最初に戻る。
止めたい。なのに、別れたらもう世界が終わってしまうんじゃないかって絶望感を別れる前から感じる(T_T)+4
-1
-
316. 匿名 2019/11/25(月) 17:36:44
>>281
結構合ってました+0
-4
-
317. 匿名 2019/11/25(月) 18:14:48
>>281
あんま当たってませんでした。ちなみに復縁です。+1
-2
-
318. 匿名 2019/11/25(月) 18:48:42
>>278
245です。
アダルトチルドレンて病気とかではないし、主さんがそうだと言い切れることはできないけど(他の方も言ってる通り、生まれ持っての性格もある)、多分親に認められたかった・褒められたかった気持ちがまるっと彼氏に向いちゃってるんじゃないかなと思う。普通は親に無条件で愛されて自己肯定感が生まれて、彼氏や友達との他者ともまともな人間関係が築けるけど、親に認められず自己肯定感が低いと依存気味になったり周りの顔色伺いすぎて疲れたりしちゃう。
彼氏に依存して辛いって気持ちはすごい分かるんだけど、一度アダルトチルドレンかどうかも含めて自己分析というか過去を振り返ってみてもいいかもしれないね。たぶんそういうことが最終的に恋愛うまくいくことへも繋がると思う。いい相手と巡り合ってうまくいく場合もあるけどね。+3
-1
-
319. 匿名 2019/11/25(月) 18:50:19
>>1
私もそう
ラインの返事来ないと待ってる間地獄のとこ特に。私もメンヘラだったんだ……まぁ、そうだよな……メンヘラだわ+4
-2
-
320. 匿名 2019/11/25(月) 19:27:35
>>301
メンヘラなる理由はそれなりに相手にも責任がある場合が多いよ
私の場合は、しつこく連絡したりとかはしないけど、相手が調子に乗ったりしたら激昴するタイプ
今の彼氏は合わせてくれるから段々落ち着いてきたと思う。結婚予定だし+5
-1
-
321. 匿名 2019/11/25(月) 20:01:31
>>281
不倫鑑定当たってました。。。+0
-4
-
322. 匿名 2019/11/25(月) 21:01:56
>>281
これから鑑定してみる+0
-4
-
323. 匿名 2019/11/25(月) 21:21:09
>>314
いいですね、飲み明かしたいw
素敵なパートナーが見つかってよかったですね!
向き合ってくれて理解してくれる旦那さん羨ましいです。
遠回りしたかいがありましたね(^^)お幸せに!
わたしのパートナーはけっこうスパルタです。
もうちょい理解を示してくれてもいいんじゃないかと思ったりもします。これだけ嫌なことしても付き合いを維持しようとしてくれてることが残された最後の愛かな?
まず自分の問題を解決してから、彼とどうするか決めようと思います+4
-0
-
324. 匿名 2019/11/25(月) 21:54:48
>>306
必死で逃げるよ💦+4
-0
-
325. 匿名 2019/11/25(月) 22:08:50
>>1
あなたが求めている理想的な愛情は相手からもらえないと思った方がいい。今の彼氏て意味じゃなくてこれから出会う人にも。
自分のことは自分が一番愛してあげなきゃいけないよ。自分を甘やかして、時には叱って、認める。もう親の手を離れている年齢かな?もういつまでも家庭環境や誰かのせいにはできないよ。
寂しさとかコンプレックスとか色々あると思うけど、自分の面倒は自分で見るように。良くも悪くもそれが自分だと諦めて。わたしは他人には埋めてもらえないと気付いてしばらく一人でいたよ。
綺麗事言いやがってそれができたら苦労しねーよと思うかもしれないけど荒療治でもしなきゃずっとこのままだらだらするだけ。長くなったけど強くなってね!応援してるよー!+4
-1
-
326. 匿名 2019/11/25(月) 22:13:32
>>24
これは地獄だからあまりオススメしない…
けど一回そうなったら二度とするもんかともおもえるかもw+8
-0
-
327. 匿名 2019/11/26(火) 00:46:46
>>309
普通のひとなら初対面から喜怒哀楽激しい女は無理でしょーな+3
-0
-
328. 匿名 2019/11/26(火) 11:26:01
>>120
厳しい言葉に感じるけど、本当にその通りだと思います。何度も読みました。ありがとう。
コピペしてメモに貼り付けましす。
わたしも治したい。
大事な相手を傷つけて疲れされるのはもう辞めたい。+2
-0
-
329. 匿名 2019/11/26(火) 13:32:54
好きな人以外に好きなもの見つけては?趣味見つけたり、新しいこと始めてみたり、友達と遊んだり。気休めに聞こえるかもしれないけれど、少しは余裕できるかもしれない。+0
-1
-
330. 匿名 2019/11/26(火) 15:42:22
>>328
良かったら読んでみてください。
愛は愛をひきつける!? | 本来のあなたの力 - 楽天ブログplaza.rakuten.co.jp先日、掲示板にホンモノの愛情はホンモノをひきつけるという 話をしましたが、その質問があったために少し書きます。 親子関係、対人関係、それぞれ応用できますが 今回は、恋愛について書きます。 さて、それではホンモノの愛情ってなんでしょうか? あな...
↓記事から抜粋
>恐怖心から依存を人はします。この人がいないと生きていけない
それは、自分はだめだと内心思っている気持ちがあるからです。
だから、誰かがいることで、そういう気持ちが癒されて、社会的にも、誰からも認められるし幸せになれるという錯覚です。
本当は自分が自分を大切にしなければならないのに、自分ひとりではだめだという恐怖心から人をつなごうとします。
>自分自身を生きていなかったり、それから、一番問題なのは、彼の様子が変だと「どうしてもっと愛してくれないの?」と怖がり、家まで訪れるようなことをして彼を怖がらせてしまうことです。
これは、愛情ではなく、恐怖心や、彼がいてくれないとならないという気持ちです。
そういう気持ちから行動をすると、それが相手に伝わります。やっぱり。愛情ではないので怖いです。
>自立、というのは、一人でやっていける気持ちでもあります。
それはとても大切なことであるものの、本当に大切なのは、自分が自分でオーケーであるという学びです。
これを学んだときに、本当に深く愛し合える関係になりやすいです。
+3
-0
-
331. 匿名 2019/11/27(水) 03:22:29
>>330
ありがとう。読みました。+0
-0
コメントを投稿する
トピック投稿後30日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。関連トピック
人気トピック
-
3016コメント2021/03/07(日) 17:21
【実況・感想】土曜プレミアム・死との約束【三谷幸喜×クリスティ名探偵勝呂シリーズ第三弾】
-
1906コメント2021/03/07(日) 17:27
北海道 室蘭 行方不明から20年 当時16歳女子高生 警察は情報提供を呼び掛ける
-
1476コメント2021/03/07(日) 17:29
馬を女体化した美少女ゲー「ウマ娘」が、女性軽視とフェミ女性から批判殺到、大炎上
-
1316コメント2021/03/07(日) 17:29
標準語だと思っていた方言ありますか?
-
1299コメント2021/03/07(日) 17:28
5歳餓死の直前、異変感じた親族から安否確認求められ…児童相談所「子どもたちは大丈夫」
-
1001コメント2021/03/07(日) 17:29
長年ファンの芸能人に、突然熱が冷めてしまう時期
-
996コメント2021/03/07(日) 17:25
【実況・感想】レッドアイズ 監視捜査班 #07
-
996コメント2021/03/07(日) 17:28
ドラマ、映画の中で不自然だなと思うよくあるシーン
-
977コメント2021/03/07(日) 17:27
意外と高給の職業と薄給の職業
-
888コメント2021/03/07(日) 17:21
【実況・感想】<オトナの土ドラ>その女、ジルバ #9
新着トピック
-
8975コメント2021/03/07(日) 17:29
0歳児の母が語るトピ Part57
-
179475コメント2021/03/07(日) 17:29
ガルちゃんチャレンジ月間!目指せ史上最多コメント数Part5
-
310コメント2021/03/07(日) 17:29
芸能人を本気で好きになりました
-
32コメント2021/03/07(日) 17:29
体毛が無い状態で発見された捨て犬 新しい家族に出会い、見違えるほどの姿に(米)
-
101コメント2021/03/07(日) 17:29
🍕ガルちゃん ピザピザピザピザパーティー部🍕
-
13コメント2021/03/07(日) 17:29
将来同居が決まっている人
-
98コメント2021/03/07(日) 17:29
正直いらないと思う料理の具
-
34コメント2021/03/07(日) 17:29
子供の髪 何歳まで自宅で切ってましたか?
-
97コメント2021/03/07(日) 17:29
精神科医が分析する「赤名リカ、さくらももこ、野口英世」の共通点
-
57コメント2021/03/07(日) 17:29
ファッション、どちらが好きかプラスかマイナスで答えるトピ
削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する