- 1
- 2
-
501. 匿名 2019/11/25(月) 07:50:56
>>486
専業ママ友が、近所の外国人工場正社員夫婦の方がよっぽどいい暮らししてると嘆いていたよ。+30
-0
-
502. 匿名 2019/11/25(月) 07:54:14
>>257
ネット見てると自分と正反対の人の情報も入ってきちゃうよね+6
-0
-
503. 匿名 2019/11/25(月) 08:01:26
寒い日に、何枚も着込んで部屋で過ごしているとき。
寒い日に、コートを着て部屋で過ごしているとき。
部屋が寒い。+29
-0
-
504. 匿名 2019/11/25(月) 08:04:38
>>27
長靴だけど、ふと気づいたら15年使ってるw
柄付きだけど流石に黄ばんでるのに気づいたから今度買い換える。壊れてないからもったいないけど。+7
-0
-
505. 匿名 2019/11/25(月) 08:11:29
>>454
眞子様の婚約者の小室圭さんのお母さん、佳代さんが元婚約者に送ったメールだよ。金目当てなのが丸わかり…+43
-0
-
506. 匿名 2019/11/25(月) 08:17:12
>>460
でも、抜け出せそうなんだよね。
羨ましいよ。
素敵な御主人見つけたんだね。+29
-0
-
507. 匿名 2019/11/25(月) 08:35:01
>>6
これは自分にはあてはまるかな
無理してnsx買ったけど、わけわからずやたら嬉しいもの+11
-0
-
508. 匿名 2019/11/25(月) 08:48:26
>>417
そうです、保育費のみの無料です。
我が子の園は月25000円くらいだったけど、保育費無料で月1万円に減額されましたが、第二子なので補助金年18万返ってきてたのでプラマイ0です。
第一子の時だったらお得でした。+3
-1
-
509. 匿名 2019/11/25(月) 08:56:15
コンビニや自販機で買ってる人を金の無駄だとドヤ顔で批判してる人見ると悲しくなるし恥ずかしくなる
別世界の人に喧嘩売っても仕方ないのに+47
-0
-
510. 匿名 2019/11/25(月) 09:01:30
>>505
だいぶイカれてる文章だからてっきり若い子が書いた文章なのかと思ったら、まさかの。。
はじめて読んだけどビックリ。
+37
-0
-
511. 匿名 2019/11/25(月) 09:03:28
>>509
これ他も言えるよね。
外車は金の無駄、ブランド品は金の無駄、外食は金の無駄とかさ。
生活環境も年収も違うのに何で自分のレベルで考えるんだろうか。+38
-0
-
512. 匿名 2019/11/25(月) 09:09:36
今後もし金持ちになれたとしてもやっぱり生まれつき金持ちの人が羨ましい
教養は子供の頃からじゃないと身に付かないから+52
-0
-
513. 匿名 2019/11/25(月) 09:09:38
>>3
父に二人のプランニングをした件→すべてお金の話
結婚パーティーの件→お金の話
追伸→お金の話
最初から最後まですべてお金の話って、すごいメールだわ。
でも、本人はきっと「貧乏で惨め」なんて思ってない。
「私ってば、男性に貢がせる魔性の魅力の持ち主ね。クスッ」とでも思ってるよ。+83
-1
-
514. 匿名 2019/11/25(月) 09:13:45
>>512
>>3を見てると本当にそう思う+8
-2
-
515. 匿名 2019/11/25(月) 09:17:35
優雅に犬のお散歩している人を見た時
しかも私よりもお高そうな服を着ている犬+22
-2
-
516. 匿名 2019/11/25(月) 09:18:09
>>85
養って欲しいだけなんて一言も言ってない
性格悪すぎて引きます+14
-5
-
517. 匿名 2019/11/25(月) 09:18:40
>>509
うちの義父だ。
GWとかお正月に海外行く人がニュースで出ると、
「こんな無駄な事して、気が知れないな。」
豪邸建てた親戚の家を
「あんな光熱費ばっかりかかる家建てて、変わり者だなぁ。維持費ばかりかかるのにな。」
お金持ち批判ばっかり。
悔しいんだね・・・・+82
-0
-
518. 匿名 2019/11/25(月) 09:19:07
昼間にベンツやレクサス乗って
スーパーへ買い物しに来る女性
私なんて電動自転車すら買えない+36
-0
-
519. 匿名 2019/11/25(月) 09:25:50
車はあることはあるが今高校生の息子が産まれるまえから乗ってる
田舎だからまわりは2台持ちばかり、しかも外車2台持ってる家も多い+7
-0
-
520. 匿名 2019/11/25(月) 09:29:10
>>516
そう
お金が無いと性格もギスギスしちゃうのよ+20
-2
-
521. 匿名 2019/11/25(月) 09:29:47
>>16
私は弁護士雇わず、無料弁護士に知恵を貸してもらい、慰謝料請求しましたよ!必要な書類も全部自分で作成し、キチンと払って頂きました!+25
-0
-
522. 匿名 2019/11/25(月) 09:31:20
>>509
公務員批判なんかも根底は同じだと思ってる
公務員のボーナスが発表されたらたくさんのガル民が私が働いた税金をとかなんとかいっせいに叩き出す
でも私はやらない
ほとんどの人は頑張ってるって知ってるし公務員を叩いたって財布の中身は増えないし+47
-5
-
523. 匿名 2019/11/25(月) 09:32:40
車がないと買い物難民になるいなか住まい。
バスもないしタクシーなんて乗れるはずもなく 自転車で移動する範囲に病院もない。
軽自動車で移動するんだけど ガソリン代が気になって気になってしかたない。
今どきのエコな車でもないからよけいそう。
車があっても私のようにガソリン代とかタイヤの減り具合いばかり気にしてるいなか貧乏もいます。
+25
-0
-
524. 匿名 2019/11/25(月) 09:33:48
>>227
銭ー+18
-0
-
525. 匿名 2019/11/25(月) 09:34:27
>>523
古い車の方が燃費が悪いのよね
車検もちょっとした修理代がかかったり
それはわかっているのに買い替えられない…+18
-0
-
526. 匿名 2019/11/25(月) 09:35:38
>>3
コリアンとか中国人て、自分のこと英語名付けるんだよねw
アンタ、Jennyやない、銭ーーーや、剥き出しや。+77
-1
-
527. 匿名 2019/11/25(月) 09:42:59
40歳の夫がユニクロとGUで大量購入しておしゃれ気取り。
貧乏な家で育ったから安くおしゃれできるのが最高に楽しいというけれど、大人買いというよりも貧乏臭さが滲み出ている。
どんどん成長する子供達の服だって厳選して買うのにな。
近所の裕福なママ友に「ご主人おしゃれねー」と半笑いされるのが苦痛…+14
-18
-
528. 匿名 2019/11/25(月) 09:43:37
>>3
そりゃ父親も安心して認めるわ。こんな金づるよく捕まえた、これで娘は安泰だ、だね。この親子みたいな自分さえ良ければタイプ大嫌いだわ。速攻で逃げた方がいい。この人はちゃんと活字にしたから逃げれたけど、内心こんなことばかり思ってる女性との結婚なんて地獄だね。+35
-0
-
529. 匿名 2019/11/25(月) 09:48:25
>>528
まずは事実婚をします、って何?なんかたくらんでそうでこわい+23
-1
-
530. 匿名 2019/11/25(月) 09:52:16
>>477
水商売する人を羨ましいと思わないでしょ。まともな人からみたら、水商売で稼ぐよりメルカリで節約するあなたの方がよほどステキだよ。これは、水商売を良しとしてる人とまったく違う価値観。本当に地味で質素な生活でも、その方が賢い女性に見えるからそこと比べて落ち込むのはやめてね。もったいないよ。+22
-8
-
531. 匿名 2019/11/25(月) 09:56:45
>>32
靴下の穴、小さければ繕わないで履く
人に見られた時に初めて気がついたフリをするために+24
-0
-
532. 匿名 2019/11/25(月) 09:57:47
>>434
ほんと、それ。しかも子供産んだ日には恩恵なんてほぼ受けれないからね。+10
-0
-
533. 匿名 2019/11/25(月) 10:00:41
>>407
お手紙も要らないでしょ。
職場だよ?+20
-0
-
534. 匿名 2019/11/25(月) 10:04:42
>>530
水商売叩く気は無いけど普通の仕事より身の危険が多そうだから給料良いのは妥当だと思う
逆に男性の肉体労働はリスクの割に給料安すぎるよね
工場で機械に巻き込まれて死んだとか見るとゾッとする+21
-0
-
535. 匿名 2019/11/25(月) 10:08:42
>>530
あなた正しいわ。
毎日コンビニご飯の人より手作り弁当の人の方が素敵だし、コンビニご飯買うお金があっても料理する時間や心の余裕がない人は手作り弁当が羨ましいのよ。
買うお金がないから羨ましいだけで、同じだけ持ってたら水商売もコンビニご飯も嫌だよ。+6
-11
-
536. 匿名 2019/11/25(月) 10:10:29
差し歯が取れても治療に行けない時
歯医者高い。。。歯がなくて人前で笑えない+17
-1
-
537. 匿名 2019/11/25(月) 10:10:34
>>71
少し高めの回転寿司行くと、食べたいもの食べれなくて凄い悲しい気持ちになるから
100円寿司で満足いくまで食べるのが健康にもいいと思う+20
-0
-
538. 匿名 2019/11/25(月) 10:12:33
ファストファッションすら考えこんで買えないでいる事。
+40
-0
-
539. 匿名 2019/11/25(月) 10:15:49
>>191
いやいや、逆だよ。税金ものすごくとられるよ。なのに社会的金銭面の助けはほぼないよ。+26
-0
-
540. 匿名 2019/11/25(月) 10:19:12
>>509
元ママ友でこういう人いて一緒にいてしんどくなったから付き合い辞めたなぁ
貧すれば鈍するで他人を思いやる気持ちすら欠いてしまうようになるんだなぁと憐れに思った
+19
-0
-
541. 匿名 2019/11/25(月) 10:19:19
子供に塾や習い事させてあげられない
お金ある家の子はたくさん習い事していて身についていってるから小学生ですでに差ができてくる
愛情さえあればと思ってたけど子供にお金かける余裕がないのは本当に惨め+31
-1
-
542. 匿名 2019/11/25(月) 10:23:04
>>527
あなたが一緒に高級デパート(笑)に連れていって選んであげたらいいじゃない
行くのを嫌がるなら私なら有無をも言わさず勝手に買ってくるよ+4
-1
-
543. 匿名 2019/11/25(月) 10:25:48
>>458
キャバ嬢と東大王は比べる土台が違いすぎるね。キャバに関しては全く羨ましいと思わないわ。+10
-5
-
544. 匿名 2019/11/25(月) 10:38:27
>>302
そうだよ
サラ金と同じ
うちはそれで酷い目にあった
マジ払えなくて払えなくて…溜めてしまいちゃんとテレビドラマの様に差し押さえの人がきた
税金だけは何食か抜いても払うかすぐ役所に
分割の相談に行け!と言いたい+13
-0
-
545. 匿名 2019/11/25(月) 10:41:26
>>3
何かと思ったらKKの母か!
お金のことしか書いてないからFP関係のメールかと思った。+40
-0
-
546. 匿名 2019/11/25(月) 10:46:26
>>541
そうたんだよ
教育格差が本当にあると体感する
でもあえて言わせてもらいたい
金持ち地区に間違えて住んでしまっているけど〜もう何十年も、で、成人した子達の引きこもり率がマジ高い
これは一体なぜ?か考えたら働かなくても親が裕福だから食っていけると無意識に刷りこまれているんだと思う
貧しい家庭だと働かなきゃ!がこれまた無意識にすりこまれているんではないか
+28
-1
-
547. 匿名 2019/11/25(月) 10:51:56
>>542
貴重な金で自分の趣味じゃ無い服を買ってこられて今日からこれを着ろと言われたら嫌だなぁ+5
-0
-
548. 匿名 2019/11/25(月) 10:55:37
>>503
それで風邪引いて仕事に穴開ける方が電気代より高くつく+2
-1
-
549. 匿名 2019/11/25(月) 10:57:20
>>547
お金があれば捨てるかオークションに出せば良いかと笑って済ませられるんだろうけどね+1
-0
-
550. 匿名 2019/11/25(月) 10:57:38
スタバやタピオカなんて高すぎて買えない。ダウンのコートは多分今年で10年目。+15
-2
-
551. 匿名 2019/11/25(月) 10:59:43
>>527
ユニクロの何がいかんのですか
むしろ高いと感じる+41
-1
-
552. 匿名 2019/11/25(月) 11:02:21
近所の中型スーパーで、先に買い物をしてそれを店内のコインロッカーに預け、二階の子供の遊べるスペースで遊ばせてる同じ幼稚園のママさん。
たかがスーパーでの買い物をお金はらってロッカー使うことにビックリした…
+12
-0
-
553. 匿名 2019/11/25(月) 11:05:07
>>70
だよね。車って高い。
車両本体、車検、税金、保険、駐車場…何だかんだ60万円/年以上かかる。
走ったらその分ガソリン代がかかるし。+20
-0
-
554. 匿名 2019/11/25(月) 11:08:12
12年来たヒートテックをこないだついに捨てた。もうビヨビヨになってたけどインナーだから気にしてなかった。
毎年暖かさが進化してるのは知ってるけど、そんな買い換えてられないよね。というかビニールパッケージで気軽に買えよとばかりに置いてあるけど、そんなにみんな買い換えてるの?古くなったのは2年くらいで捨ててるのかな?
+25
-1
-
555. 匿名 2019/11/25(月) 11:12:03
>>550
十年たつとヘタって暖かくなくなるんだよ
自分も頑張ってきていたがある記事を読んで納得!寒いんだよ〜そのダウン+7
-1
-
556. 匿名 2019/11/25(月) 11:12:50
>>541
うちの小1ピアノしか習ってないけど、今のところ習い事たくさんしてる子と特に差は感じないけど…。
学年が上がるにつれて差が開くのかな。
でも、だいぶ生まれ持った才能もあるよね。
私自身は習い事1つもしたことないけど、成績もずっと良かったし、美術や音楽でもいつも褒められていたけどな。
たくさん習い事したら優秀な子に育つとも限らないと思うよ。
毎日習い事や塾ばかりで嫌だった、中高あたりで燃え尽きたorグレたとかいうコメント、がるちゃんでもよく見る。
+20
-10
-
557. 匿名 2019/11/25(月) 11:13:55
>>554
ヒートテックも繰り返し着てビヨーンとなり
カラダに密着しなくなると…ただの布きれ
一枚奮発して買ってシミジミ比べてみて!
泣けるから+25
-1
-
558. 匿名 2019/11/25(月) 11:15:41
>>553
うん、考えたら恐ろしい出費だよね
簡単に乗っちゃってるけどさ
足がないところに住んでる人はそれこそ大変だよね
必須品だもんね+29
-0
-
559. 匿名 2019/11/25(月) 11:21:22
>>19
私も節約で自転車乗ってたけど、自転車はすごくカロリー使うから余計に食べるようになるならいっそ電車代の方が安いかもしれないって思った。自分の体が資本だからね。+8
-1
-
560. 匿名 2019/11/25(月) 11:27:10
パート先の奥さま、わたしは持病があり短時間しか働けないだけだけど、他の方はみんな暇つぶしで働いてます。
夏休み、わたし以外は全員海外行ってました。
お土産も、箱で買ったやつをバラして配るんじゃなくて1人づつ紙袋に入ったのをいただきました。
みなさん心に余裕あるからおっとりしてるしとても親切。
なのに経済格差が凄すぎてお昼の話題とかついていけず、若干憂鬱になってきました…+60
-1
-
561. 匿名 2019/11/25(月) 11:29:51
>>60
宝くじは貧乏人に対する追加の税金ですよ
+20
-0
-
562. 匿名 2019/11/25(月) 11:30:41
>>554
最近薄くて軽いのに暖かい服が増えててビックリした
昔は寒い時はとにかく厚着!だったのに+21
-0
-
563. 匿名 2019/11/25(月) 11:31:34
フランス行くだけで50万くらいすぐ飛ぶのに、ひっそりとは??+11
-0
-
564. 匿名 2019/11/25(月) 11:31:55
>>3
>パピーの生命保険の受取人を私にしてくださること
殺す気満々で草
実際この人の前の数人は死んで保険金受け取ってる+82
-0
-
565. 匿名 2019/11/25(月) 11:38:47
>>563
そんなにするんだ
海外旅行行ける子供はメチャクチャ金持ちなんだな+9
-1
-
566. 匿名 2019/11/25(月) 11:40:15
友達のご主人は海外出張のたびにブランドのバッグを買ってきてくれるらしい
ある日素敵なバッグ持ってて冗談で素敵だね真似しよっかな!って言ったらうんおそろいにしよう!ってのってくれて…後で一応調べたら50万円ぐらいするやつだった、恥ずかしすぎる+48
-3
-
567. 匿名 2019/11/25(月) 11:44:34
>>69
その月収から健康保険や国民年金や税金、仕事に使う車や材料代も引かれますよね?
知人がそっち系で手元にあまり残らないって嘆いていました。+37
-0
-
568. 匿名 2019/11/25(月) 11:46:07
>>3
カヨさん岡田あー民なのかな。。+9
-0
-
569. 匿名 2019/11/25(月) 11:48:53
>>568
パピーwww+28
-0
-
570. 匿名 2019/11/25(月) 11:53:03
ごめん...ここ見て自分だけじゃないんだって安心した。実家出てから貧乏ですごく辛い。
用事で遠出してもお金がないから、ウィンドウショッピングすらせずにさっさと帰宅
前は街をブラブラして、ちょっとした雑貨くらいなら買ってたけど、そんな余裕もないからウィンドウショッピングする意味もない...+41
-1
-
571. 匿名 2019/11/25(月) 12:04:56
>>3
何これ!
眞子さまの婚約者?
信じられないです。+41
-0
-
572. 匿名 2019/11/25(月) 12:08:08
子供を習い事に通わせてあげられなかった時は惨めだったなぁ。
最近はミリオク令和副業をググってはじめてから
月に10万くらいの副収入ができて、そんなこともなくなっているけど・・・
子供に惨めな思いだけはこれからもさせたくない!+2
-23
-
573. 匿名 2019/11/25(月) 12:08:55
昨日ニトリに行ったら醤油差しが62円で売られてた!
探せば100均より安いのあるんだね!+40
-2
-
574. 匿名 2019/11/25(月) 12:10:02
>>5
レジで店員が見落として値引きをしてもらえなかった時うろたえる+34
-1
-
575. 匿名 2019/11/25(月) 12:10:32
>>573
間違った、醤油とか入れる小皿だ💦+9
-0
-
576. 匿名 2019/11/25(月) 12:12:34
>>461
スルーじゃなくて保存佳代w+23
-0
-
577. 匿名 2019/11/25(月) 12:14:33
>>573
グラスもケースで買うと1本あたりの単価が100均より安かったよ+5
-0
-
578. 匿名 2019/11/25(月) 12:15:45
>>570
同じ
ブランド物買ったり海外旅行したいわけじゃない
帰りがけにちょっと雑貨買ったりドラッグストアで色んな化粧品試したりとささやかな贅沢がしたい
コンビニや自販機すら渋る生活はもはや生きてるのか死んでるのか分からない+47
-1
-
579. 匿名 2019/11/25(月) 12:17:25
>>559
それ!!
原付買ったら毎日乗ってもガソリン代月500円行かない
疲れない、お腹すかない、時間増える、
近所に坂の多い人には特にオススメ+13
-0
-
580. 匿名 2019/11/25(月) 12:18:24
服を定価で買いたくない+25
-0
-
581. 匿名 2019/11/25(月) 12:18:30
>>578
自販機たけーよ
どラストなら2リットル100円以下だもの+10
-0
-
582. 匿名 2019/11/25(月) 12:19:15
着せかえカメラ欲しい
+0
-0
-
583. 匿名 2019/11/25(月) 12:20:32
>>557
買った時は確かにシャツだったのにワンピースになってる+4
-0
-
584. 匿名 2019/11/25(月) 12:22:24
イベントなんかでスウィーツとか売ってる人たち、行列てきてるの見ると凄い稼いでる印象だけどどうなんだろー+10
-0
-
585. 匿名 2019/11/25(月) 12:23:46
>>552
100円返してくれないやつには預けない!+16
-1
-
586. 匿名 2019/11/25(月) 12:27:21
>>70
それ、「貧すれば鈍する」というやつ。
金に換えられない経験もある。+4
-2
-
587. 匿名 2019/11/25(月) 12:34:58
>>472
中学生に5万の眼鏡買わせる店員が、悪い!
親も一緒に行かなかったなら怒っちゃだめよね、ごめんねお母さん悪く言って+61
-1
-
588. 匿名 2019/11/25(月) 12:37:01
>>581
うろ覚えだけど親切なおばちゃんがこれで飲み物買いなと100円くれたという話をまとめで見たけどその記事のネット民の反応が「100円じゃジュース買えねえよ」だった
スーパーやドラストなら余裕で買えるだろとビックリした+25
-0
-
589. 匿名 2019/11/25(月) 12:45:06
>>560
とってもわかります。今時期なんかはお高いコートやマフラーのブランド名もさっぱりわからないし、
皆さん地味な服装でも小さなピアスやネックレスをさりげなく付けていますが私は一つも持ってません。
すごく惨めです。+20
-2
-
590. 匿名 2019/11/25(月) 13:01:50
guですら高いとき+18
-1
-
591. 匿名 2019/11/25(月) 13:14:52
焦げ付くフライパンを駆使して焦げ付かないように調理してるとき
新しいフライパンが欲しい…+18
-0
-
592. 匿名 2019/11/25(月) 13:15:37
>>299
彼らも頑張って稼いでるから鼻につきはしないけど、そんな価値観があるんだなあ、そんなこだわった価値観を持つことが許されるんだなあ、自由だなあと感心?するよ。
私はなるべくお金をかけないで得られる幸せを選ばざるを得ないから。それを敢えて選んでるんじゃなくてそれしかないからさ。+11
-0
-
593. 匿名 2019/11/25(月) 13:15:53
>>572
そんなのあるんですね。
ググってみる+0
-1
-
594. 匿名 2019/11/25(月) 13:22:16
ここにいるビンボーズは私と同じ価値観みたいで安心する。他の貧乏トピってレベルがまちまちなんだよね。
みんなは何で貧乏なのかな?私は実家が元々貧しくて旦那も同じくらい貧しい人を選んでしまったから。別に若くして結婚したとかじゃないし(26才)愛があれば乗り切れるとか思ってたわけじゃないんだけど、その時はお金持ちと結婚なんてドラマとかテレビの世界だと思ってたから頭になかった。お金で旦那選ぶのも浅ましいと思ってたし。都内でもこんなものだと思ってたけど子供が幼稚園小学校に行ったら自分が経済レベルほぼ最下位だということに気付いた。公立なのになんかお金持ち多い涙 というか中流家庭がお金持ちに見える涙 今更気付いたけどうちの実家も旦那も貧困層だったんだあ涙 30過ぎるまでわからなかった+48
-2
-
595. 匿名 2019/11/25(月) 13:24:21
>>583
わかる!笑ったよ〜
ビンボーの中に笑いあり!+1
-0
-
596. 匿名 2019/11/25(月) 13:29:51
>>560
わかるよ!わかりすぎる
みんな余裕があっての上のお勤めで、ガツガツしてないし穏やか
お土産も必ず個別にくれる人ばかり
で、振り返ったら一度もお土産なんか渡した事もない、だってマジどこにも行ってないんだもん…さすがに失礼過ぎるので頑張っていいお菓子とか差し入れてます
1日の食費吹っ飛び…みなさんごめん、こんな気持ちなんです+24
-2
-
597. 匿名 2019/11/25(月) 13:31:06
>>562
そうなんだよね
買ってないからわからない…泣く…
いい素材とやらがわからないんだ…+7
-0
-
598. 匿名 2019/11/25(月) 13:33:56
子供時代恵まれて節約なんて知らずに好き勝手生きてきたけど、一人暮らしをはじめて貧乏に陥った。子供時代の私、親にお金でたくさん迷惑かけていた事に気がついた。老後は私が頑張って支えたい。+15
-1
-
599. 匿名 2019/11/25(月) 13:34:57
>>594
うちはね、旦那の転職からの独立
もうどうにもこうにも失敗した時すでに40過ぎてたからね
逆転にも限界があり自分はパートに出て旦那は薄給の会社
その上、学生の子供2人〜で、自分のがん発覚からの治療費と仕事の制限
こうやって書くと泣けてくる、頑張ったな
自分…+25
-1
-
600. 匿名 2019/11/25(月) 13:36:55
>>592
強烈に連打プラス!
+3
-0
-
601. 匿名 2019/11/25(月) 13:37:42
>>5
うちはPM7時を過ぎるのを待って旦那がスーパーに寿司買いに行くよ。豪華な寿司盛りだけど、なんか侘しい。+23
-1
-
602. 匿名 2019/11/25(月) 13:38:17
>>591
一つ近所の友人にもらったの
ひとつ余計にあるから届けたいよ
ほんと+14
-1
-
603. 匿名 2019/11/25(月) 13:39:57
>>601
うちの方は8時pmから
ダンナに行くよ〜と気合いれてから行く
それこそ野獣の目つきだと思う+15
-3
-
604. 匿名 2019/11/25(月) 13:41:58
>>36
私も長男の時は、帰宅後に公園で集まりがあるからお菓子持参で行ってた。小分けになっているお菓子意外と高い。兄弟もいるからその子達の分も必要。うちも頂くわけだが、毎日は厳しかった。
小学生になったら、水筒だけ持たせて一人で行かせてる。負担が軽くなった。+16
-0
-
605. 匿名 2019/11/25(月) 13:43:07
>>29
私もだあ
レジの仕事してて喉渇いたら水道水のんでお昼は自転車でアパートに帰ってご飯
月2万円のお小遣いしかない+24
-2
-
606. 匿名 2019/11/25(月) 13:44:02
>>570
そうだよっ!直帰
職場は都内も都内〜素敵なお店素敵な雑貨服
でもね、一度も入らないの
買えないし買えない事にみじめになるから
ここ十年以上お店には入らないよ
ほんとに+24
-2
-
607. 匿名 2019/11/25(月) 13:44:21
>>25
この時期シャワーだけでは寒いよね。結局温まるまでシャワー浴びるともったいないから、追い炊きして、何日目までいけるかなって思いながらお風呂入ってる。+7
-0
-
608. 匿名 2019/11/25(月) 13:47:00
>>335さんみたいな方、好きだなぁ。
文章から、朗らかそうな雰囲気が伝わってくる・・・。
私もお金ないけど、そんなふうになりたい。
+25
-2
-
609. 匿名 2019/11/25(月) 13:48:41
綺麗な包装紙や箱を捨てられない。何かに使えるが口癖。最近、子供達ももったいないから捨てるなと言うようになった。家には、いらないオモチャやポケモンカードが山のようにある。捨てたがりの夫だけが完全にaway状態。+2
-3
-
610. 匿名 2019/11/25(月) 13:50:29
髪を切りたいし白髪染めもしたいんだけど旦那や子供を先に自分は後回しにしてると給料日前になってしまって給料入ってから…って思うけど給料入ったらまた子供の学用品やソックス下着なんかでまた後回しのループ
年内には行きたい…+35
-1
-
611. 匿名 2019/11/25(月) 13:52:22
>>1
次買うときはビニール傘はやめな。
1000円でもっとマシな傘があるよ。+11
-0
-
612. 匿名 2019/11/25(月) 13:54:00
みんなが書いてる貧乏話しが普通だと思っていた自分て…+31
-1
-
613. 匿名 2019/11/25(月) 13:58:11
>>254
全然自虐風自慢になってないけど…
だって車買ったら学資保険ゼロ、習い事無しになるんだよ?
+5
-1
-
614. 匿名 2019/11/25(月) 13:59:17
医者妻の友人の家、豪邸。まるでモデルルームの様。広すぎて空間が違う。自宅に戻るとマイホームだが狭い我が家。狭い家でも裕福な友人を呼びたがる息子。切ない。友人は全く自慢しないし、とても素敵な方。
前は、友人の子に何で車が一台しかないの?と言われておばちゃんが車運転しないからね~と軽く流したけど、実際は維持費を払う余裕がないから。お付き合いは、近所なので一生続く。人を羨んでも仕方ないと思いつつ、いいな~と思ってしまう自分がいる。+34
-2
-
615. 匿名 2019/11/25(月) 14:00:37
>>125
お仲間がいて嬉しい。私は、もっぱらzozousd。素敵な服が安価で購入できる。+7
-0
-
616. 匿名 2019/11/25(月) 14:02:06
毎月カツカツなのに、自分の持病で毎月1万以上かかってしまう。出産費用も高かった。節約できないし、気をつけないと最悪入院。
あとは、貧乏なりに、あるものを活かして生活したり、うまくリメイクしたりする技術が欲しい。+15
-0
-
617. 匿名 2019/11/25(月) 14:02:18
>>145
完全に無償化ではない。うちは、約8000円自己負担。+7
-2
-
618. 匿名 2019/11/25(月) 14:02:28
>>123
そこまで極貧なら市役所で相談してみたら?+9
-0
-
619. 匿名 2019/11/25(月) 14:04:54
>>601
うちも、タイムセール待ち。昨日は、中々タイムセールにならなくて始まるまで待っていたらしい。+15
-0
-
620. 匿名 2019/11/25(月) 14:05:18
ファッションにお金かける余裕なくて姉から貰ったショルダーバッグもう何年も使い続けていたら、信号渡ってる時に肩紐が切れてボトッて落ちた時...+27
-2
-
621. 匿名 2019/11/25(月) 14:09:50
>>453年金暮らしで預貯金資産なしの親がうちの子にお祝いや入学祝をくれるんだけど、いつも返しに行ってる。余裕がないんだからいいよって言っても渡してくる。返しに行くと「あぁ」みたいな感じで母が受け取る。父は私がお金返してるの知らないと思う。こんな親嫌だわ、私冷たいのかな?親のこと軽蔑してる。
+25
-1
-
622. 匿名 2019/11/25(月) 14:11:28
>>572
月に10万って羨ましい。。+7
-1
-
623. 匿名 2019/11/25(月) 14:12:28
>>560
うちもそう。パート仲間には個別で買ってくる。皆さん、個別で下さるからお返しをしないと申し訳ないので必ずお返しをする。他の皆様は定年されていて悠々自適。うちは、子育て真っ最中で節約したい。お気持ちは、嬉しいのですが…。+13
-2
-
624. 匿名 2019/11/25(月) 14:12:44
>>230
軽くらいでマウントとるなや+10
-0
-
625. 匿名 2019/11/25(月) 14:14:17
ガルで言われてる通りだった
35過ぎるとどんなに綺麗だった人でも貧乏だとそれを隠せない
特に髪と肌のハリと明るさ
+32
-2
-
626. 匿名 2019/11/25(月) 14:16:41
このトピックすごく安心する。他だと年収1000万でも都内はカツカツですとか、一馬力で最低700万ないと生活出来ないとか雲の上の話ばかり。
+44
-2
-
627. 匿名 2019/11/25(月) 14:24:10
でもたまに
貧乏人のトピ見たことある?あれほんとかしら?何で努力して稼ごうとおもわないんだろうねw
ってバカにされてるの見ると悲しくなる
努力してこれですよ…
はい、貧乏トピの常連です+49
-3
-
628. 匿名 2019/11/25(月) 14:33:16
>>145
うちは認可外で専業主婦、自治体の補助制度もないから1円も安くならない。+6
-1
-
629. 匿名 2019/11/25(月) 14:35:50
>>254
私だったら習い事ひとつ減らして中古の軽買うわ…+2
-1
-
630. 匿名 2019/11/25(月) 15:09:05
貧乏すぎるんですかね
カキコミにあることは可能な限りやってる
し目新しい情報はなかったけど 読んでいて
むしろ安心しました
あー自分無駄はしてないんだな
頑張ってるじゃんて笑
悲しいとかないです
生きるのが先決+26
-1
-
631. 匿名 2019/11/25(月) 15:09:16
>>479
気にしなくていいよ+5
-0
-
632. 匿名 2019/11/25(月) 15:18:14
>>191
それはあなた、物を知らなすぎる。。
課税率や社保の金額までちがうんだよ?
金持ち程取られてる。得してるのは貧乏人だよ。+30
-1
-
633. 匿名 2019/11/25(月) 15:22:01
>>73
雇われ塗装工1日2.5万ならその位になりそうだけど
+4
-0
-
634. 匿名 2019/11/25(月) 15:30:53
>>558
うちは車一台。地方で年収1000万だけど、週一で買い物行くぐらいだし、教育費を貯蓄してるから二台目は買わない。買うのは簡単だけど、一旦持つとランニングコストもかかるから。+1
-15
-
635. 匿名 2019/11/25(月) 15:39:58
最近節約と健康を兼ねておやつは手作りしてるんだけどアイスだけは作った方が割高だね+6
-0
-
636. 匿名 2019/11/25(月) 15:43:52
>>572
私も調べてみる+3
-0
-
637. 匿名 2019/11/25(月) 15:44:46
>>594
実家は結構裕福だったんだけど、それが当たり前だったから学生時代努力することもなかった。
裕福っていってもニートの子供を一生養えるほどではないから、自分でどうにかしないとっていう不安で夜も寝れない
なまじ贅沢な生活をしてきた分、本当に自分が惨めだよ
+12
-5
-
638. 匿名 2019/11/25(月) 15:46:44
>>637
でもいざという時に頼れるのは心強くない?+7
-0
-
639. 匿名 2019/11/25(月) 16:02:35
年収のトピや車のトピで成りすまししてる時
贅沢出来るくらい稼いで都会で大きな家からに住み新車の高級車に乗りたい人生でした
頭悪いし免許さえ無い金持ちの経験した事が全くない自分は浅ましい貧乏育ちからの視点が丸出しになってるそうです。憐れみを受け続けてます
現実は貧乏家庭育ちの
年齢=交際経験無しの童貞チビデブス
30超えて低学歴でバイト経験しか無いのも紛れもない事実
夫に逃げられた母上を持ち常に経済的に困窮してきたからとにかく裕福な家庭で旦那様に愛されてる家庭が羨ましいです...+3
-4
-
640. 匿名 2019/11/25(月) 16:04:01
>>639
どんな成りすまししてるの?+7
-1
-
641. 匿名 2019/11/25(月) 16:06:56
>>639
大丈夫
自分のこと好きになってあげよう+2
-2
-
642. 匿名 2019/11/25(月) 16:12:41
>>639
童貞てw+10
-0
-
643. 匿名 2019/11/25(月) 16:28:53
ブラジャーが劣化しすぎてほとんど紐部分だけになった。
思い切って捨てます。+16
-0
-
644. 匿名 2019/11/25(月) 16:43:59
>>572
そんなおいしい話があるわけない。
詐欺じゃないのと思って怖くてググれない。
+14
-0
-
645. 匿名 2019/11/25(月) 16:48:21
>>543
そお?私は素直に羨ましい!
それも才能の一種だから。+13
-1
-
646. 匿名 2019/11/25(月) 16:49:25
>>9
>>37
ほんま辛いわ
しかも働くとこが無い
+6
-0
-
647. 匿名 2019/11/25(月) 16:51:49
運動不足になるので、マスクして散歩(ウオーキング)行きます。
水分はペットボトルに麦茶をいれて。
公園で水分補給・・・
最低10000歩を目標に
日々、歩いています。
1番お金かからないです(と、思う)
+25
-1
-
648. 匿名 2019/11/25(月) 16:54:26
>>640
いっぱいあるでー!
一部やと大手企業の妻ですーかな
その後デブDQN特有の即ブチギレるてバレバレ
あと官僚の妻とか笑
ほんま何役やってるか考えたら笑えてくるわ
幸せそうな投稿あったらムカつくし既婚者に成りすまして夫の愚痴連投したりしてる笑+1
-11
-
649. 匿名 2019/11/25(月) 16:56:33
絹ごしプリン
値下げ80円。
感謝しつついただきます+28
-0
-
650. 匿名 2019/11/25(月) 17:09:07
>>645
タバコが嫌いだからヤニカスのオッサンだらけの職場という時点で自分にはとても出来ないと思う
酒も無理だしコミュ障だし+7
-0
-
651. 匿名 2019/11/25(月) 17:12:34
>>168
住んでるところで違うのかもしれませんが、銀行、手持ち、全て合わせて8万円以下だと生活保護受けられますよ!とりあえず相談に行かれたらいかがですか。きっといい方向に進みます。あまり思いつめないでください。大丈夫ですよ。+20
-3
-
652. 匿名 2019/11/25(月) 17:30:54
普段は何も思わないんだけど、YouTubeとか見てるとホント惨めな気持ちになる
買い物して旅行してそれを動画にして高収入を得てると思うと心がモヤモヤしてくる+34
-4
-
653. 匿名 2019/11/25(月) 17:37:05
>>572
すごいねそれ+0
-2
-
654. 匿名 2019/11/25(月) 17:40:06
>>652
甥っ子の家に行った時一緒にキッズ向けのユーチューブ見るんだけどキッズユーチューバーって金持ちで良いなと思う
よく子供で金儲けしてると叩かれてるけど私が子供だったら貧乏で将来不安な家よりユーチューブで稼いで色んなイベントもある家の方がいい+21
-3
-
655. 匿名 2019/11/25(月) 17:54:26
>>256
殺意とか。。。
こわ。。。
通報しよ+1
-21
-
656. 匿名 2019/11/25(月) 18:05:11
創価学会に入信する事すら贅沢だと思う+5
-0
-
657. 匿名 2019/11/25(月) 18:07:30
>>10
見切り品のイチゴを3回我慢したら1回フレッシュなイチゴ買えるでしょ。それで満たされるよ。+12
-0
-
658. 匿名 2019/11/25(月) 18:11:20
>>273
再診料200円程でしょ?ちゃんと聞きにいって、病気なら早めに治療して治さないと、悪くなるほどどんどん医療費かかるよ?+11
-0
-
659. 匿名 2019/11/25(月) 18:15:40
>>572
どのくらいの時間でそんなに稼げるの?+1
-1
-
660. 匿名 2019/11/25(月) 18:24:06
ガスを止められてしまって、慌てて支払って、使えるようにしてもらうのを待ってるとき。+11
-0
-
661. 匿名 2019/11/25(月) 18:26:00
>>648
やばいなww
官僚や大企業妻だと福利厚生の話題についてけなさそうw+9
-2
-
662. 匿名 2019/11/25(月) 18:46:28
>>11
最近バーゲンの割引率がすごいから、定価とかバカらしいもん。ふつうだと思う。+13
-0
-
663. 匿名 2019/11/25(月) 19:15:38
>>159
中古で買って18年乗ったよ!
エンジン音とエアコンがやばくなってあきらめた。
まだ動くなら、がんばって!+12
-0
-
664. 匿名 2019/11/25(月) 19:35:08
>>314
私は今あるお金を後処理に残す分以外、使いきる期間、まあ一ヶ月くらいでいいな。
売ったお金は最後の世界へのお礼で寄付するから、人生を卒業させてほしい。
私がいなくなっても誰の心も少しも動かない。+3
-0
-
665. 匿名 2019/11/25(月) 19:48:00
ルンバが安くなるのをもう10年くらいずっと待ってる
+22
-1
-
666. 匿名 2019/11/25(月) 19:52:40
丸刈りにしてウィッグかぶったら美容代浮くかなってよく妄想してるが、やる勇気は無い+18
-0
-
667. 匿名 2019/11/25(月) 19:57:10
>>385
私はもう子供も産めない貧乏独身だけど…
旦那さんの経営がうまくいってお金持ちになりますように。
看護師さんの仕事は大変だから、血と涙のお金だもん形になって返ってきますように。+18
-2
-
668. 匿名 2019/11/25(月) 20:04:45
>>175
いくらお金持ちでも、嫁の実家が何も出さないから全部こちらが…とはならないよね。
実家の財力の差は娘さんも肩身狭い思いするし諦めるしかないね…。+22
-0
-
669. 匿名 2019/11/25(月) 21:03:09
>>572
やってみます+1
-1
-
670. 匿名 2019/11/25(月) 21:47:23
>>558
1000万あれば全く貧乏ではないので、場違いかと…。+9
-0
-
671. 匿名 2019/11/25(月) 22:21:54
高校からの友人と、久しぶりに会ったら、ご主人の出世により、高収入で金銭感覚が変わってしまったことに気付いたとき。
私のランチ希望金額が1000円で友人は5000円とか。アクセサリーやバッグもブランドの差が歴然。+34
-0
-
672. 匿名 2019/11/25(月) 23:55:56
>>224
うちも金持ちじゃないけど焼き肉丼くらいでよければ食べにきてほしい+9
-0
-
673. 匿名 2019/11/26(火) 01:29:31
>>480
性格いいね+5
-0
-
674. 匿名 2019/11/26(火) 01:31:33
>>325
お店によっては結構割引率高いしね+4
-0
-
675. 匿名 2019/11/26(火) 09:37:11
休日レジャーに連れて行けない
ごめんよ、娘たち
惨め惨め惨め…+24
-1
-
676. 匿名 2019/11/26(火) 10:29:36
>>675
子供はもう成人
同じくビンボーでとこにも連れて行けなかったよ
今、思うのは手作り弁当で近くの公園だって
良かったのになと
どこに行くかより一緒に楽しめるか?なんだよね+20
-2
-
677. 匿名 2019/11/26(火) 11:22:13
>>9
子供とお出かけしたくてコミュニティバス(無料)を乗り継いで隣町まで行きました。
隣町にもコミュニティバス(無料)がありました。どこまでも行ける様な気がしました+34
-0
-
678. 匿名 2019/11/26(火) 12:03:44
>>405
うちも旅行行けないけど義実家が長野
夏に帰省したら、知人に、避暑地へ旅行したと思われてるみたいで、黙ってる
冬にも行くんだが黙ってる+21
-0
-
679. 匿名 2019/11/26(火) 12:09:46
近くの幼稚園、先生が全員ネイティブの意識高い系インターナショナル園
もの凄く高かったのに、この度の制度で無料になりました
もともと富裕層しか通わせてなかったはず、そういうところはお金取れば良いのにね
+13
-2
-
680. 匿名 2019/11/26(火) 12:21:18
>>191
もう亡くなったけど、おじいちゃん定年後に田んぼ潰してアパート経営してて、国民健康保険はだけでも年間100万くらい払ってたよ。
所得税も固定資産税も相続税も何もかも高過ぎで、結局税金を払うために贅沢なんか全然出来なかったよ。
補助や給付は、結局収入がある人が払ってるよ。
その上普通に生活してても頻繁に詐欺は来るし押し売りは来るし、親戚からは借金を申し込まれて貸したら破産され、何があればお大尽に出してもらえーっ!って全部払わされ、なんか腹立つ思い出しかない。
お金だけあっても、ハイエナやゴキブリが寄ってたかって毟っていくだけ。
豊かさはそれを守り抜く強さと賢さがあってこそだから、それはそれで大変だよ。+24
-0
-
681. 匿名 2019/11/26(火) 12:52:24
>>679
完全無料では無いよね?+7
-0
-
682. 匿名 2019/11/26(火) 14:00:29
クレジットカードを使って、自転車操業みたいになってしまってるんだけど、今頼みの綱の楽天カードが使えない…なんか不具合があったみたい。
昨日使えなかったけど、今日はもう使えるのかな?ガソリンいれたいんだ。
自分がダメで嫌になるよ。
+9
-0
-
683. 匿名 2019/11/26(火) 15:32:00
>>661
まず福利厚生をググるのから始めた笑
知恵袋やSNSでも情報調べて成りすましては探るように質問して慣れない言葉を使い方間違いながら寄せ集め頑張ってます
そしてそれらを「知り合い」から聞いた〜
友達が〜家族が〜って事にして知ったかで書く
でも低学歴が出て漢字が読めなかったり文章の意味を全く理解出来てない事が多々あって毎回墓穴
恥ずかしいわ...
自分は無職で親もスーパーのバイトという現実涙
それだけ羨ましくて憧れてました+2
-4
-
684. 匿名 2019/11/26(火) 15:58:03
>>682
まだ利用可能額見れないね。
いくら使えるか知りたいんだけどさ。。
+11
-0
-
685. 匿名 2019/11/26(火) 16:29:17
>>638
確かにお互い若いうちはいいけど、親もいつかはいなくなって一人で生きていかなきゃいけないときが来る。親を頼ってもその場しのぎにしかならないから...
+4
-2
-
686. 匿名 2019/11/26(火) 17:10:32
>>506
ありがたいことに、平均的な家庭ではありますが旦那のおかげで生活ができています。
自分の子供にはこんな心配や悲しい思いをさせないように、反面教師で頑張ります。+10
-1
-
687. 匿名 2019/11/26(火) 19:01:32
一人暮らしで貯金全くない人いる?
私は月末の支払いで本当に無くなる
自分をぶん殴りたい+15
-0
-
688. 匿名 2019/11/26(火) 20:45:50
>>487
かわいいよね!無印の団地も可愛かったよね+10
-0
-
689. 匿名 2019/11/26(火) 20:49:14
家ついっていいですかで、明らかにお金持ちそう。幸せそうなウキウキ家族見ると辛いけど、たまに貧乏そうな人を見かけるとうちもだよ!と頷く。+19
-0
-
690. 匿名 2019/11/27(水) 00:33:35
>>667さんありがとうございます
>>385です
読んでいたら泣けてきました
あなたに幸せが訪れますように+11
-1
-
691. 匿名 2019/11/27(水) 03:05:57
>>578
そう、それ。
寿命まで無駄に生きてるだけの人生でつまらない。
あとさ、みんなきっと色々な事を経験して死ぬのにその経験が圧倒的に少なすぎるんだよね貧乏だとさ。選択肢がないからね。
+10
-0
-
692. 匿名 2019/11/27(水) 08:24:02
>>677
無料いいなー!
うちの近所は100円くらいだと思うけど隣町のコミュニティバス乗り継ぐの面白そう。ガソリン代より安いし今度乗って出掛けてみる!+14
-0
-
693. 匿名 2019/11/27(水) 10:06:42
>>681
完全ではないけど、保育料そのものがバカ高い!+2
-1
-
694. 匿名 2019/11/27(水) 10:11:08
>>680
アパート経営は、毎月数十万が入って来ておいしい仕事かなと思ってたけど、維持費、管理費、修繕費、全部大家さん持ちで消えてくらしい
もちろん色んなパターンがあるんだろうけど
+11
-0
-
695. 匿名 2019/11/27(水) 12:39:09
>>163
むしろ、給料が今の何倍になってもリサイクルショップ通いはやめないと思う+12
-1
-
696. 匿名 2019/11/27(水) 14:16:07
美容院代がもったいなくてずっと髪の毛伸ばしてた
それにも限度があって
自分で髪の毛切ってる時涙が出た+13
-0
-
697. 匿名 2019/11/27(水) 17:27:19
貧乏から悲劇は始まった。毎日惨めデス
母上にお小遣いもらってパチンコしてスマホゲーム
メンヘラヒステリー雄豚デス
+1
-8
-
698. 匿名 2019/11/27(水) 19:29:24
>>167
今の40、50代はまだ若い人も多いし体もまあまあ動く。本当につらいのは60過ぎてからだと思う。+12
-0
-
699. 匿名 2019/11/28(木) 16:54:21
>>518
2万の自転車すら躊躇しています。+6
-0
-
700. 匿名 2019/11/28(木) 21:23:01
>>682
車必須の地域に住んでます。
私は何かあった時のガソリン代として、毎月少しずつ貯めて5000円貯めた時点で、安心できたよ。
あ、普段はカードでガソリン入れてるんだけどね。
311の時にガソリン入れる時に、
支払いは現金のみ、しかも500円~千円だけしかガソリン入れられなかった経験から、です。
+8
-0
-
701. 匿名 2019/11/30(土) 23:12:46
>>458
エンリケ??+0
-0
-
702. 匿名 2019/12/01(日) 15:13:04
雑談トピに昼は鰻って書いてる時笑
回らない寿司さえ行ったことないのにましてや鰻屋の高級な物なんて食べた事ありません泣
人の目も気になるし入店お断りかも...+0
-2
-
703. 匿名 2019/12/01(日) 16:52:50
年末年始の連休マジいらない。
スーパー行くにも何もかも高いからマジ地獄。
お金ないからどこにも行けないしかといって年末年始すら引きこもりの節約料理だと子供も可哀想だし。
パートだから連休分給料も減るし最悪+13
-0
-
704. 匿名 2019/12/01(日) 17:08:02
>>587
そうそう、これは店員が悪い‼️
しかし、昔は値段が高い眼鏡屋しかなかったよね。+7
-0
-
705. 匿名 2019/12/02(月) 08:45:04
>>527
ユニクロは丈夫なのでリサイクルショップで400円位の購入して買い漁っています。
メルカリは送料分高いので…。
こっちは中古だけど旦那さんの気持ちがわかります。
センスがないので高級そうな靴(中古で◯百円)を履いていればそれなのに見えて嬉しい
旦那が名前だけは大企業なので金持ちに見えるらしい。
+4
-1
-
706. 匿名 2019/12/03(火) 15:11:39
最近では貧乏に加え低学歴である事かな
脂肪以外低のつくものありすぎ!
だからその年でそんな職業しか...+3
-0
-
707. 匿名 2019/12/04(水) 13:28:55
次々とおもちゃ買ってもらいたかったな〜
写真や動画ビデオカメラ全くない
国内外問わず旅行行きたかったな〜
国産の美味しいお肉食べたかたな〜
+7
-0
-
708. 匿名 2019/12/06(金) 15:24:19
>>9
もし買えたとしても中古軽
行動範囲だけじゃなく車内も狭すぎるわ
あっ免許無かった...+0
-0
-
709. 匿名 2019/12/08(日) 01:37:37
ボーナス楽しみ!ってのが羨ましすぎて
頭から離れないとき
家族の年収より少ないよ泣
格差社会の図式や最下層で間違いなく底辺の家庭の例としてあげられるレベル
同じように憧れてもまず学歴で無理なん
元から頭悪いけど低学歴の要因の一つに貧乏もあるのがほんま惨め憐れ
座右の名は「来世に期待」笑+3
-0
-
710. 匿名 2019/12/08(日) 14:44:37
専業主婦がとにかく羨ましい事
あと、旦那さんに甘やかされてるトピ見て発狂してる事かな+4
-0
-
711. 匿名 2019/12/10(火) 13:43:26
毎回国家公務員や地方公務員トピに現れて
ネットで探してきた情報を集めて成りすまして書くのん
でも親戚家族低学歴DQNの集まりには理解出来ない世界で頭も絶望的に悪いのがとにかく出る
同じ言葉連呼で書く事もワンパターン笑
自分は人一倍ハンディキャップを抱えてる体型で更に学歴で無理なのがとにかく悔しいですわあ〜
知るたびに優遇されてる事がわかると暴れだすのが憐れで滑稽やろなあ〜泣
決してなれる事のない恵まれない貧乏超肥満ちびブス低学歴の豚が小屋からブヒブヒ唸りながら吠え続けてる感じ+2
-0
-
712. 匿名 2019/12/11(水) 14:26:32
国家公務員のボーナスのトピでひたすら成りすまして連投してる事
今違う記事貼られたのと自分の素性が恥ずかしくなってまた延々と何役も始めた
文脈としておかしく、返信も支離滅裂
トピに関係ない意味の無い書き込みで失笑
全ては貧乏母子家庭で自分はニートという社会問題になってる最悪なパターンの家庭の嘆きと怨恨と妬みってモロにわかるよな涙+1
-0
-
713. 匿名 2019/12/12(木) 16:42:09
人の家の最新システム僻んで大爆発する時
自分の田舎の狭小ボロ家には絶対一生つけられないからなあ泣
by親兄弟非正規しかいなくて惨めな元スーパーアルバイト笑
+1
-0
-
714. 匿名 2019/12/15(日) 15:20:19
>>5
こんな生活だから何を言っても貧乏人の僻みにしか聞こえない事
実際間違いないし頭脳にまで恵まれず暴れまわるあしかない現実が惨めで辛いよ〜泣+0
-0
-
715. 匿名 2019/12/17(火) 16:05:40
統計に裕福な家庭ほど高学歴という貧乏家庭育ちで馬鹿な自分にはやりきれないデータを目にしひたすら僻みとコンプを爆発させ揚げ足を取ろうとするが経験した事のない世界や事柄で
矛盾点だらけ正当性、根拠まるで無し
ここでもまた自慢出来るような大学に入り職業につきたかったけど中卒レベルの高校からではFランさえ入れなかったし憧れの大学への進学実績ゼロ
絶望と怨念が炸裂
人の文章から覚えたての熟語を抜粋するだけで脈絡もデータも無い明らかな作り話で応戦したつもり
既に頭が弱いのを体型と顔、一目でわかるくらい象徴してますが貧乏家庭の低学歴低能頭脳がどう足掻いても本末転倒でほんと惨め
そして太りすぎて安定悪くて膝が支えきれずよく転倒するのもまたまた惨め泣
これからも年々惨めで過酷な貧乏の宿命を背負いながら生きてくほかありません涙+0
-0
-
716. 匿名 2019/12/18(水) 21:01:19
正月もですがクリスマスが貧相すぎて悲しい時
今までもこれからもやで泣
でも大きいおもちゃやサークルを置ける家でもなかったし別にいいかあ〜と思わないとな+0
-0
-
717. 匿名 2019/12/19(木) 15:22:11
羨ましいあまりに、金持ち関連のトピに出没しては本当のお金持ちは〜
一括で〜など創作話を連投
勿論知能は見た目と喋り方通り馬鹿
意味さえも理解出来てなくて余計に貧乏人の僻みと最底辺のリアルが明るみになる事泣+0
-0
-
718. 匿名 2019/12/20(金) 14:44:49
色々恵まれたいよ〜+0
-0
-
719. 匿名 2019/12/21(土) 15:12:50
>>273
病院勤務ですが、連絡しませんよ。+3
-0
-
720. 匿名 2019/12/21(土) 15:21:29
背景が貧乏家庭というのが関係してる超肥満
学歴コンプと顔面コンプ拗らせて自分のなりたかった職業になれず30代でスーパーアルバイトという悲惨で恥ずかしすぎる現状を受け入れきれず
恵まれすぎてる家庭を僻み統計も理解出来ず「ただただ」探してきたデータ貼って全体の年齢の何%がに何に値するか全容も全く掴めず
解説してみなよと問われると話題逸らしにガイジみたいに連投
指摘されると恥ずかしさを隠すように余計爆走
ほんと言われてる通り育ちと頭の悪さと僻み根性が何をやっても露呈されてるなあ
クリスマスが近づくから欲求不満と鬱憤爆発
這い上がれる事ない悲しい人生やな涙+0
-0
-
721. 匿名 2019/12/22(日) 13:29:03
>>16
慰謝料からひいてもらえば?
300万くらい請求できるよ+0
-0
-
722. 匿名 2019/12/22(日) 14:53:38
学歴の他にも過剰反応するのが習い事
狭い家にはピアノも置けず買えず衣装もそこの地区にもよるけど子供のブランドで大体きめるしドレスは高いよな
まあお金もだけど可愛い顔も美しいスタイルもないからな〜
武道や水泳したくても体型と能力でアウト〜
武器にはならぬ脂肪だらけ笑+1
-0
- 1
- 2
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する