-
1. 匿名 2019/11/24(日) 14:11:06
前トピが書き込めなくなったので新たに投稿させていただきました
私は5年前に剪除法で手術し、その半年後には再発していたのですが医師には気にしすぎだとか脇の周りの手術出来ない部分が臭ってるかもしれないと言われ再手術は拒否されました。剪除法なので恐らく取り残しだと思います
手術したのにデオドラントが手放せず、それでも前よりはマシだと自分に言い聞かせなんとか毎日過ごしてきましたが最近急激に臭いが激しくなり絶望感と鬱状態が凄いので再手術すると決めました
初めての手術と違いまた再発したらどうしようと慎重になり病院を調べていますが中々決まりません....
ミラドライなどの保険外は考えていません
手術成功した人、再発した人情報提供し合いませんか?
〇〇病院でやって何年経つけど再発してない〜、〇〇で再発したなど
ちなみに私は日本橋でやりました
短い間でしたが普通の人間として過ごさせてくれた事に感謝しています+161
-6
-
2. 匿名 2019/11/24(日) 14:13:13
+7
-104
-
3. 匿名 2019/11/24(日) 14:13:50
+23
-63
-
4. 匿名 2019/11/24(日) 14:13:59
ワキガというか多汗症の手術を昔しました+28
-9
-
5. 匿名 2019/11/24(日) 14:14:06
>>1
どこの病院でやったかは忘れちゃった…。私は手術前に比べたら、だいぶ良くなったよ。まあ、それでもまだ臭う時は臭うけどね。主さんの再手術が成功しますように!主さん、ファイト!!+210
-5
-
6. 匿名 2019/11/24(日) 14:15:19
>>3
猫かんけーねーだろ
何でもトピ画猫にしようとすんじゃねえ+226
-10
-
7. 匿名 2019/11/24(日) 14:17:55
肝臓とか腎臓が悪いとかは無いの?毒素を中和できてない可能性とか+7
-55
-
8. 匿名 2019/11/24(日) 14:17:57
緊張とかしたらなんか臭ってしまう+129
-2
-
9. 匿名 2019/11/24(日) 14:19:06
>>6関係ないけど、私は猫がめでたく臭ってると訴えてると意味で捉えて写メだしたのかと思った+7
-42
-
10. 匿名 2019/11/24(日) 14:19:17
>>7
はい出た無知なくせに出しゃばり部外者
一番ムカつく
みんな、こういうのは黙って通報ね
+13
-47
-
11. 匿名 2019/11/24(日) 14:19:43
8年前に、脇の脂肪と毛根を吸引する手術受けた。
ニオイは無くなったわけじゃないけど。デオドラントすれば気にならないくらいかな。夫にも指摘されたことはないよ。+114
-3
-
12. 匿名 2019/11/24(日) 14:20:06
イナバ式で手術しました。20年前です。再発なし、脇毛も生えてません。稲葉先生は再発手術も受けてたような…+108
-3
-
13. 匿名 2019/11/24(日) 14:20:42
>>1
私も取り忘れあって脇に鼻を思いっきり近付けると片方だけ臭う
旦那にも嗅がせてみたら、脇に鼻を近づけるとたまに匂う程度らしいから私はもう現状で満足かな
主さんもある程度なら妥協するのもありだよ+114
-0
-
14. 匿名 2019/11/24(日) 14:21:44
>>4
多汗症の手術したら汗はゼロですか?
傷は目立ちませんか?+13
-0
-
15. 匿名 2019/11/24(日) 14:22:12
私も今から20年くらい前に手術しましたが、30歳超えたあたりから再発、そこから色々なデオドラントを試しましたが夏場は本当に臭くて…何をやっても効果なしでした。
でも、ネットで焼きミョウバンの粉末を直接パフで脇につけるといいって見て実践してみたら、今までのデオドラント商品に費やしたお金はなんだったのってくらい全く臭わなくなりましたよ。夏場でも大丈夫でした。+122
-6
-
16. 匿名 2019/11/24(日) 14:23:17
>>10
そこまで言わなくても・・・+46
-8
-
17. 匿名 2019/11/24(日) 14:23:40
再手術とか体に負担ありそうだけど、何年も経てば平気なのかな
+8
-0
-
18. 匿名 2019/11/24(日) 14:23:57
私、股も乳首も全部臭う
そういう性癖の人と結婚しました+174
-7
-
19. 匿名 2019/11/24(日) 14:24:16
>>12
イナバ式は30万くらいで保険効かないんでしたっけ?+28
-1
-
20. 匿名 2019/11/24(日) 14:25:09
>>16
あなた部外者でしょ?
何も知らないのにしたり顔で体質改善とか、まるでこっちの努力不足知識不足みたいに言ってくるのが一番ムカつくの
頼むから本当に出て行って不快です+8
-39
-
21. 匿名 2019/11/24(日) 14:26:34
地方都市の病院で、10年近く前に剪除法でしました。手術して1.2か月後には匂いに気づいたので取り残しですね。脇毛もなくなると言われましたが普通に生えてます、、、。再手術も考えましたが、またあの思いをするのが怖いのと、再手術したところで完治する保障はないので諦めました。+48
-4
-
22. 匿名 2019/11/24(日) 14:27:02
>>20
横だけど、ひとつの可能性として言ってみただけじゃないの?
気持ちはわかるけど言い方きつすぎ。+62
-6
-
23. 匿名 2019/11/24(日) 14:28:16
主さん、可哀想。
多分、剪除法で手術迄してるから他の人からしてみたら、ほとんど気にならない位なんだろうけど、敏感に過剰に気にし過ぎてしまってる感じがする。
夏なんて、みんな結構汗臭いよね。全く匂いのない人なんていないのに。
ガル民は腋臭の人を、凄く激しく叩くから該当する人はショックで病んじゃうんだよ。
腋臭はうつらない。遺伝はあり食事でも、肉系を食べてると腋臭系の体臭が強くなる。
あと、最近の若い子は腋臭が多いってアパレル系に勤めてる人が言ってた。食事が欧米化したから体臭がきつくなってきてるのかもね。
ハーフとかも多いし。+137
-11
-
24. 匿名 2019/11/24(日) 14:28:25
ビューホットがいいよ。切らないワキガ治療。+3
-10
-
25. 匿名 2019/11/24(日) 14:30:03
>>22
部外者が思いつくようなこと死ぬほど悩んでる当事者が知らないわけないですよね?
こういう人が沸くから主も当事者限定で立てたんですよ+15
-22
-
26. 匿名 2019/11/24(日) 14:30:56
+1
-4
-
27. 匿名 2019/11/24(日) 14:31:18
>>7
肝臓か腎臓か知らないけどそれを薬で治せたら手術なんかないよ。+62
-2
-
28. 匿名 2019/11/24(日) 14:32:02
手術トピなので他の話はやめませんか?何が効くとかは他で沢山ありますし
私も手術考えているので参考にしたいです+38
-0
-
29. 匿名 2019/11/24(日) 14:32:15
>>15
ミョウバンの粉末効くんですか?
気になります。
普通に市販されている
こういったものでいいんですか?生ミョウバン 900g 粉 ミョウバン水 ミョウバンスプレー 消臭に最適 送料無料 :4930508003134:昭栄薬品 Yahoo!店 - 通販 - Yahoo!ショッピングstore.shopping.yahoo.co.jp昭栄薬品 Yahoo!店の生ミョウバン 900g 粉 ミョウバン水 ミョウバンスプレー 消臭に最適 送料無料:4930508003134ならYahoo!ショッピング!ランキングや口コミも豊富なネット通販。更にお得なPayPay残高も!スマホアプリも充実で毎日どこからでも気になる商品をその場...
+36
-1
-
30. 匿名 2019/11/24(日) 14:33:08
すみません無知で申し訳ないのですが...
保険適用でできる手術もあるんですか?
学生の頃から長年悩んでたんですが、社会人になって手術検討したときは保険適用外しかなく(調べた限りでは)高額だったので諦めて、毎朝毎夕のデオナチュレや汗拭きシートでなんとか生活してきました。
また改めて調べてみよう!
+14
-1
-
31. 匿名 2019/11/24(日) 14:33:13
>>25
え…主さんなの?
とりあえず、ちょっと落ち着きなよ。+16
-23
-
32. 匿名 2019/11/24(日) 14:34:37
>>22
横ですが、その「ひとつの可能性」が低すぎて何の参考にもならず言わない方がましってレベルなんですよ。+15
-8
-
33. 匿名 2019/11/24(日) 14:35:25
>>4
多汗症が治れば臭わないわけじゃないんだ…?+10
-0
-
34. 匿名 2019/11/24(日) 14:35:59
私がワキガで、息子にも遺伝しました。
まだ9歳なのに、ロールオン式の制汗剤塗らないとかなりにおいます。
(塗っていれば、ほぼにおいません)
多分これからどんどんにおいがきつくなると思うのでゆくゆくは手術を検討しているけど、手術するならやっぱり中学生以降ですかね?+80
-2
-
35. 匿名 2019/11/24(日) 14:37:40
ここは手術済or検討の超重症トピ
手術するか死ぬかの二択の人だけが存在を許される+7
-9
-
36. 匿名 2019/11/24(日) 14:38:29
>>31
嫌です。暴れます+2
-35
-
37. 匿名 2019/11/24(日) 14:38:55
ミラドライを三年前にしましたが最近汗も臭いも少しずつ戻ってきた気がします
傷跡とか全くないけど、完全に消すにはやっぱり手術がいいのかな(>_<)+32
-1
-
38. 匿名 2019/11/24(日) 14:39:36
夢日和っていうジェルを買いました。
結構、高かったけどまだ効果を実感できていません。
どなたか使ったことのある方、いらしゃいませんか?+5
-0
-
39. 匿名 2019/11/24(日) 14:39:54
主です
情報提供ありがとうございます!
私もある程度は仕方ないと思ってこの数年過ごしてきました。ですが今月に入ってから昔と変わらない異臭を放ち始めたので再手術を決めました
お風呂に入った直後でも臭いますし臭いレベルは自分でも分かってるつもりなのでありがたいですが気にしすぎという言葉で片付けられると傷付きます
稲葉式は候補に入っているので情報ありがたいです!!+86
-2
-
40. 匿名 2019/11/24(日) 14:40:10
>>34
プールの時間など考えると、腋毛を剃らずに手術できる小学生のうちがいいんじゃないですか?
傷跡はこれから生える毛で覆うし+5
-13
-
41. 匿名 2019/11/24(日) 14:40:32
>>1
人間の自己治癒力の話は聞いてますか?
多少なりとも再生は避けて通れ無いそうです。
言い方を変えれば、再生力のある方なんだと思います。
その半年は全く匂わなかったは、脇の下で全体的に怪我をしている状態だったからとも言えます。
あと文章では分かり兼ねてしまうのですが、
保険適用だと脇全体の手術をせず、一番の局所である真ん中のみで
これでも随分変わる人も居ますが、手術箇所では無い所から匂う方も居ます。
手術は市販のデオドラントで殆ど気にならなくなるを目標として、デオドラントも要らないほど効果出たはラッキーな人だと思います。
手術したのにデオドラントがいる。というのは
至って普通なのですが
そのデオドラントもまた太刀打ち出来ないというのは
再度手術を検討する余地があります。
手術も大変ですが、腋臭症の診断があれば
高度医療費控除や医療保険(これは契約されてる内容になりますので、確認は必要です)が適応になるので
その辺りも含めて適切な対処を考えてみて下さい。
+80
-1
-
42. 匿名 2019/11/24(日) 14:41:00
病院名伏せ字でもいいから教えてもらえると助かります。
今でも100%は無理なのかな…
社会人だとなかなか再手術とかできないよね。
一回でもやりにくいのに。
最初剪除法でやって再手術はミラドライとかに変えるとかしかできなさそう。
+35
-1
-
43. 匿名 2019/11/24(日) 14:43:44
>>40
小学生のうちはどうかな。
成長で増える?みたいでまた再手術しないとダメになるパターンも聞いたことある。
高校生でもそうみたい。
ボトックスで汗押さえるとか負担の少ないミラドライとかにした方がいいような気もする。+29
-2
-
44. 匿名 2019/11/24(日) 14:45:07
>>33
重度だと少しでも汗かいたらアウトだと思う。
現実的には無理。+8
-1
-
45. 匿名 2019/11/24(日) 14:47:13
父親からの遺伝で、腋臭です。
母親は他人事で不潔にしてるから臭うとか、平気で言うような人です。父親のワキ毛を全部抜いたら、白いものが付いててそれが取れたから今は余り匂わなくなったとか本気で言ってて笑える。
私、美容学校行ってたから皮膚科学でワキガの事も学んでそんな事で治らないの知ってる。
けど言った所でこの人にはわからないと諦めてる。
母親は底意地悪いから、チクチクとワキガって臭くて嫌ねとか、服が黄色くなるらしいとか遠回しに言ってこっちの様子を見るような事をする母親。
これは(ワキガ)なりたくて、なるひとなんていないと思う。本人も気にしてるし、何となく恥ずかしい事と病院で手術するのをためらっている人が多い。今、保険適用外の施術もオール保険適用にしてもらえればいいのにね。
+220
-1
-
46. 匿名 2019/11/24(日) 14:47:16
皮膚科の塩化アルミニウム?って効果あるの?
手術してそれで残ったのはそれで押さえるって方法もあるよね。
でも金属アレルギーだと無理かなと思っている。+8
-2
-
47. 匿名 2019/11/24(日) 14:49:26
剪除法と同じくらいの値段切らない手術あるけど切って取り出した方が効果的にはいいんだよね?
+3
-0
-
48. 匿名 2019/11/24(日) 14:49:55
塩化アルミニウム液を試してみたら、効果ありました。+13
-1
-
49. 匿名 2019/11/24(日) 14:52:11
二回した。治らなくてもう諦めた お金がもったいない
治るって確証ないし将来のためにお金ためてる。+23
-0
-
50. 匿名 2019/11/24(日) 14:52:45
>>18
これたくさんプラス付いてるけどネタでしょ?
乳首から臭うってどういうこと?!そんな人見たことない+2
-94
-
51. 匿名 2019/11/24(日) 14:53:18
他の家族はそこまで気にならないのに私だけ酷いのは遺伝子の組み合わせが最悪だったってこと?
親戚とかにもいなさそうなんだよね…
母方の祖母のどうなのかわからないけど。
剪除法やったら二週間くらいは仕事休んだ方がいいのかな。
二週間も休むの難しいですよね…+20
-1
-
52. 匿名 2019/11/24(日) 14:54:00
保険適用の剪除法を7年前に受けました
今のところ再発はないですが、傷痕が目立ちます。
保険適用だから仕方ないのかな?+26
-2
-
53. 匿名 2019/11/24(日) 14:54:02
私は乳首も臭いです
チチガというらしいです
女として悲しいです+43
-0
-
54. 匿名 2019/11/24(日) 14:55:23
>>8
私もです!家では大丈夫なのに、職場では凄いニオイを発します。「ストレス臭」というがあるみたいですね。
私も手術3回したけど、まだ左が強く残ってます。もう手術こわいからしたくない。何か良い方法が知りたいです。
+47
-0
-
55. 匿名 2019/11/24(日) 14:57:53
ワキガではないのですが、ムスッとした暑さの時、極たまに脇を擦るとワキガのような臭いが手につきます。
ワキガって生まれつきなイメージがあるのですが、後天的になった方はいるのでしょうか?
今後、ワキガになる可能性があるのかなと気になります。+6
-0
-
56. 匿名 2019/11/24(日) 14:58:09
手術したけどって人はどこで何の手術したかを書いてくれると助かります+8
-0
-
57. 匿名 2019/11/24(日) 14:59:21
>>50
お股から臭うスソガというものと
乳首から臭うチチガというものもあります。
ワキガほどの知名度はありませんがこの両方あるいか片方でもある人はほぼワキガで間違えないと思います。
実際手術もあります。
スソガ気にし過ぎて海外のデリケート用ソープで洗ったら細菌性膣炎(すごく臭いやつ)みたいな感じになってもっと激臭になったので洗い過ぎには注意です。+54
-0
-
58. 匿名 2019/11/24(日) 14:59:21
>>55
それは軽度のワキガですよ
ワキガじゃない人は少しでもワキガのような匂いはしません
汗臭いのとは全くの別物です+30
-0
-
59. 匿名 2019/11/24(日) 15:00:54
>>52
どこの病院ですか?
+0
-0
-
60. 匿名 2019/11/24(日) 15:04:45
>>53
ここの人は多いかもしれないけど、私はワキガ・チチガ・スソガのトリプルコンボだよ
脇は手術で臭わなくなったけど、ブラジャーは外したら臭うしトイレも特に夏は下着を下ろすと臭うの悲しい
+61
-0
-
61. 匿名 2019/11/24(日) 15:04:54
>>1
私は同じような状況で五味先生に診ていただき、適切なアドバイスを頂きました。メディアでも有名な先生です。+9
-1
-
62. 匿名 2019/11/24(日) 15:06:13
>>61
五味先生有名ですよね
手術はされたのでしょうか?+3
-0
-
63. 匿名 2019/11/24(日) 15:08:13
手術したけど治らなかったよ。
ワキ汗を止めるボトックス注射とかやった人いますか?効果はどうでしたか?
いくら吸収されるといっても毎年注射しないといけないのもなんかこわい気もします。
+1
-2
-
64. 匿名 2019/11/24(日) 15:11:21
手術した人は何の手術かも書いてくださると助かります+5
-0
-
65. 匿名 2019/11/24(日) 15:13:14
ミラドライもボトックスもしたけど、汗の量
は全く変わらないです、、、匂いはよく分かりません。毎日汗ワキパッドしないと洋服に匂いがつきそうで怖いです。+5
-1
-
66. 匿名 2019/11/24(日) 15:16:01
>>23
「夏なんてみんな臭いから気にすんな!」って一見励ましてるように思えるけど、実際には汗臭いのとワキガ臭いのとじゃ全然違うんだから無責任にそういうこと言うの良くないと思う。
ワキガトピとかって必ずそういう偽善者がいる
+63
-0
-
67. 匿名 2019/11/24(日) 15:16:03
再発した人に聞きたいんだけど、手術前に脱毛済みの人いますか?私は脇脱毛終わってて剪除法は毛穴の黒い部分を切ると書いてあって脱毛済みの人のは分かるのかと疑問に思った。だから取り残しが多いのかな?と
関係ないのかな?+2
-0
-
68. 匿名 2019/11/24(日) 15:19:15
>>29
そうです!
かなり細かい粉末状の商品です。直接つけても特に肌荒れもなく過ごせてます。ミョウバン水でも私のワキガには効かなかったけど、粉末ならバッチリでした。
パフ付きの容器に入れて使用してます。+24
-0
-
69. 匿名 2019/11/24(日) 15:19:25
>>66
汗臭さは全然耐えられるというかそもそもわきがじゃない人から臭さを感じた事ないね
シフォン素材のブラウスとか速乾のTシャツを制汗剤無しに着ても全く無臭なんだから私は一回死んで生まれ変わりたいと思ったよ
泣けるよね本当+47
-0
-
70. 匿名 2019/11/24(日) 15:20:17
>>50
見た事ないって日本語おかしいでしょ+6
-0
-
71. 匿名 2019/11/24(日) 15:20:44
>>1
私も日本橋でやりました。(3年前くらい)
臭いはかなり軽減されて本当に心が楽になりましたが、たまに周りの反応でまだ臭っている感じがして、完全に臭いの問題が払拭されてはいない状態です。
あと一つ気になるのが、脇の手術跡が汚くて黒ずんでて彼氏にも見せられない状態です。
この手術痕が綺麗に無くなれば完璧なのになと思っています。
とてもデリケートなことで周りに相談出来なかったので、トピ立てありがとうございます。+30
-0
-
72. 匿名 2019/11/24(日) 15:22:11
ミラドライをやってから1年後にクワドラカット法をやりました。
ミラドライでも十分効果を感じていたけど、汗ばむ季節になってやはり臭うように。
事前に70%の効果と言われていたから仕方ないと思った。一応クリニックに相談したらクワドラを半額で出来ると言われ、ちょうど仕事を辞めた時期だったので思い切ってやりました。
効果は満足してます。全く臭いません。
やってくれる先生の腕にもよるのかな。県内で一番症例数が多い場所を選んで口コミも参考しました。
結局トータルで50万くらいかかったけど、やった事に後悔はありません。+14
-0
-
73. 匿名 2019/11/24(日) 15:23:50
>>54
横ですが、私も左だけがダメみたいです。
なぜか左脇だけ特に臭うみたいです。
原因はなんだろう!+11
-1
-
74. 匿名 2019/11/24(日) 15:24:12
>>63
ワキ汗は止まる においには豪快ないよ+2
-0
-
75. 匿名 2019/11/24(日) 15:24:40
>>74
効果ないの間違いです+2
-0
-
76. 匿名 2019/11/24(日) 15:26:22
>>62
手術した後のトラブルで相談しました。元の病院に行く勇気が無かったので…。でも五味先生からアドバイスを頂き、元の病院で普通に話をしたら無償で再治療をしてもらえました。+8
-0
-
77. 匿名 2019/11/24(日) 15:27:19
>>72
結局ミラドライもクワドラも医師次第だし個人差あるんだよね…緩和してよかったね+4
-0
-
78. 匿名 2019/11/24(日) 15:29:54
>>76
そうなんですね!その後再発はないでしょうか?
元の病院でやったらまた再発するんじゃ?という気持ちはありましたか?+0
-1
-
79. 匿名 2019/11/24(日) 15:31:36
>>37
ミラドライ検討しているのですがやっぱり再発しちゃうのでしょうか?😭
結構高いのに…+5
-0
-
80. 匿名 2019/11/24(日) 15:33:33
>>30
美容整形外科ではなく普通の形成外科に行ってみてください
私が昔、手術を受けた時は今みたいにネット環境がなくて無知ゆえに
雑誌の裏表紙なんかで見た美容整形外科で自由診療の高額な手術でした
普通の形成外科や皮膚科で保険診療受けられるって気づけたら良かったのになぁって
思います
ちゃんと保険診療でって強調して相談してください+10
-2
-
81. 匿名 2019/11/24(日) 15:34:26
主さん
お気持ち察します
私も24年前に阿佐ヶ谷の稲葉で受けました
おかげさまでワキガや多汗とは
さよなら出来ました
前には着ることが出来なかったナイロン系の服
も着れるようになりましたー
結婚も出来ました
手術頑張ってください
未来は明るいですよ+32
-0
-
82. 匿名 2019/11/24(日) 15:35:34
>>60
私もワキをパースピで止めると胸から臭いする。
胸にもまた塗ってるけど…効いてるのかわかんない
パースピまだあるのにこわくて使ってない
日本に生まれるべきじゃなかった。しにたい+10
-0
-
83. 匿名 2019/11/24(日) 15:35:40
>>78
私の場合、手術に雑な箇所がいくつかあって膿が固まったようなものが溜まり臭ってしまっていました。それを取り除いてもらっただけでしたし前とは別の医師だったので大丈夫でした。でも数年後にまた同じ状態になり、再度無料で取り除いてもらいました。+17
-0
-
84. 匿名 2019/11/24(日) 15:36:10
>>8
すみません。大学生です
そういう方って異性と過ごす夜ってどうされるんですか?
まだ体験したことないのですが、そろそろありそうです。+3
-0
-
85. 匿名 2019/11/24(日) 15:37:08
>>30
私は中度?程度の腋臭で、14年前に剪除法で手術を受けました。
当時でも保険適用で、両脇の手術費用とその後のケア、薬代で5万円くらいだったと
記憶しています。
傷は残っていますが他人の目に触れるような場所でもないし、個人的な印象では臭いも
95%くらい軽減されて満足しています。
手術前は白いTシャツの脇部分が黄色くなっていましたが、今はほぼ変色はありません。
(うっすら黄色くなることはありますが、洗濯で落ちます)
現在の脇のケアはデオナチュレのソフトストーンくらいで済んでいます。
お住まいの地域の病院で「剪除法」を扱っているところを探して、評価を読んでみて下さい。+12
-1
-
86. 匿名 2019/11/24(日) 15:38:52
>>84
気にしないか隙を見てデオ塗るかボディーソープでごまかすしかないわ+4
-1
-
87. 匿名 2019/11/24(日) 15:40:11
私が手術受けた時、担当医が全部除去したら不自然だとかって理屈で
わざと取り残してた
術後に知らされたのです
インフォームドコンセントだとかそんなもんは当時一般的ではありませんでした
私も若く無知だったので、そのまま泣き寝入りしてしまった
手術費用だって高額だったのに
医師という存在に絶望してしまい、新たに手術受ける気力はなかった
30年くらい前のお話です
今はネット環境もあるし、病院にかかる時、手術受ける時、
十分に調べてからにしましょうね+28
-0
-
88. 匿名 2019/11/24(日) 15:45:44
>>1
広島の病院にいいところがあるってネットでみたけど
仕事が丁寧らしい
そこまで行くとか+6
-0
-
89. 匿名 2019/11/24(日) 15:46:21
>>1
手術中心の話しだとは思うけど、手術怖い方もいると思うので、参考までに。
スーパーで売っている重曹が良かった。
お掃除用ではなく、食品用が良いと思う。
ミョウバンの粉のように、白い粉。
それを水で溶かしてスプレー、もしくは臭いが酷い人は少し水で湿らせてペースト状にしたものを直に塗る。
お風呂上がりと、朝起きたら、これをやると本当に劇的に効果あったよ。
抱えていたストレスもかなり減った。
またぁ〜大袈裟な〜と思う人こそ、一度試してみて欲しい。
それで効果があれば、痛い思いもしなくて済むし、重曹ならお財布にも優しいです。+13
-7
-
90. 匿名 2019/11/24(日) 15:48:05
治る見込み少ないのに金が儲かるからってひどい。
保険適用は手抜き。どうせ人の人生なんてどうでもいいんだよね+14
-0
-
91. 匿名 2019/11/24(日) 15:50:51
なんでイナバ式保険適用されないんだろう+5
-0
-
92. 匿名 2019/11/24(日) 15:51:59
>>55
ワキガは先天的だけ
今まで気が付かなかっただけ+5
-0
-
93. 匿名 2019/11/24(日) 15:53:17
>>91
稲葉式で取り残しされたけど治った人もいて羨ましい+6
-0
-
94. 匿名 2019/11/24(日) 15:55:30
>>89
重曹とかミョウバンとか他トピに腐るほど出てくるから手術考えてない人達は他でやっていただきたい+11
-4
-
95. 匿名 2019/11/24(日) 15:55:50
>>89
合う人合わない人いるよーデオナチュレきく人ならいいけど…ただ臭いの質が変わるだけの人もいる+5
-1
-
96. 匿名 2019/11/24(日) 15:57:56
>>34
今は小学生でも出来るクリニックもあります。私がやったクリニックはこどものワキガ手術もしてる所で夏休み期間は遠方から沢山来るよ〜って先生が話してました。
千葉県柏市のクリニックです。事前に麻酔クリーム貰えて注射の痛みもほぼありませんでした。
私の前に同じ手術をやっていたであろう男の子(多分10才くらい)はケロとしてました。
ただ保険適用外なのでお金はかかるかな...
私もワキガで辛い思いをしたから、もし子供にも遺伝したら中学上がる前にやらせてあげようと思う。
お子さんの気持ちもあるし良い方向に向かうといいですね。+35
-0
-
97. 匿名 2019/11/24(日) 16:02:25
>>34
小学高学年がいいと思う
それくらいで第二次性徴は来てるから+9
-0
-
98. 匿名 2019/11/24(日) 16:02:54
>>89
主が手術限定にした意味をちゃんと考えてあげて欲しい+14
-2
-
99. 匿名 2019/11/24(日) 16:06:00
あまり早く手術させても再発繰り返したらワキボコボコになるけどいいの?+4
-0
-
100. 匿名 2019/11/24(日) 16:08:13
私も剪除法を美容整形外科で30万くらい払ってやったけど、臭いが術前より強くなってしまい困ってます。
再手術したいけど、再手術をしてくれるクリニックや病院のいい探し方がわからず今のところ消臭剤ジプシー。脇が荒れるの覚悟でパースピレックス使ってても緊張から来る汗の臭いには勝てないみたいだし…
どなたか東海地方で再手術してくれるクリニックや病院をご存知の方いませんか?+7
-0
-
101. 匿名 2019/11/24(日) 16:48:21
>>96
わたしの母親も、こんなお母さんだったらよかったのになぁ。+19
-0
-
102. 匿名 2019/11/24(日) 16:51:04
手術したことは結婚相手以外には絶対言いたくない。
特に義両親の家族。+22
-1
-
103. 匿名 2019/11/24(日) 16:52:07
私は2回手術しましたが後悔しています。脇から汗が出せなくなったために上半身に熱がこもるようになりました。ワキガの臭いもなくならずそれに加えて術後臭まで発生してしまい地獄の日々です。+27
-0
-
104. 匿名 2019/11/24(日) 16:54:05
>>100
えっ?そんな事あるんですね。少しだけでも臭いが軽減されてるならまだしも、前より酷くなるなんて。。。前に書いてくれてる人もいたけど、体の再生能力が高い人なのかな?傷とかの治りが早いとか?でも、前より酷くなるなんて人間の体って不思議ですね。+2
-1
-
105. 匿名 2019/11/24(日) 16:54:39
>>94
>>95
>>98
深刻に悩んでいる人を一人でも救ってあげられたら、と思って、コメントしただけなんだけどな。
重曹のチカラを甘くみてやしませんか?
デオナチュレや色々なあらゆる制汗剤を試してみても全て駄目だった方にはぜひ試してほしい。
料理やお掃除にも使えます。
+3
-21
-
106. 匿名 2019/11/24(日) 16:54:47
私は3回18の時と21の時と30歳と計3回剪除法で手術したけど、3回目は今までの手術の影響で脇の皮膚が硬くなりくっついていてすごく難しい手術になったから全身麻酔したし、費用も50万円かかったよ。
こればっかりは人間に回復能力がある限り、いつかはまた再発するって考えておかないとダメだと思うし、安く済ませるのは難しいと思う。
2回目で、まだ1回目とあまり期間が空いてないならどこでも大丈夫かな?うーんどうだろう?脇の状態にもよるけど、2回目なら病院選べる段階にないかも。とりあえずいろんな病院で手当たり次第カウンセリング受けてみたら??
私は福岡県でやったから都内のことはわからないけど、希望があれば病院名教えるよ!+15
-0
-
107. 匿名 2019/11/24(日) 16:55:03
5年前に剪除法で手術をしました!
今のところ再発なしで、電車で隣に人が座ってくれるようになりましたよ!笑
ケロイド体質のため微妙に痕が残りましたが、本人以外は気にならない程度です(^^)
新橋駅前の形成外科で、男性医師、保険適用で、両脇同時の施術は不可なので夏と冬に分けて行いました。
医師はビジネスライクという感じで、雑ではないけどあっさりしていました。
ワキガ以外も扱っているためか待合室は常に人がいました。男性もいました。
当時は受付終了15分前くらいから電話が繋がりませんでした。現在は変わっているかもしれませんが参考までに…
そしてトピズレかもですが、、
手術もしましたが、今は遊びに行くときだけハイネスというクリームを使っています!
これ本当に無臭になります。足の臭いにも主人の加齢臭にもききます笑
高いのが難点😭+8
-1
-
108. 匿名 2019/11/24(日) 16:59:01
106です。
ちなみに脇の臭いを完璧になくすということは、他の部分が代わりに臭うということだと思います。脇以外にもアポクリン腺はたくさんあるし、臭いを出すことがその人にとって必要だから臭っていたのを、そこを塞いでしまったら他の部分に移るのは必然なんだろうね…。
私は裾ワキガになりました。でも脇よりは隠せるので後悔はしていません。
ちなみに結婚しています。裾ワキガひどいので、基本的に夜の生活の時は無毛にしています。じゃないととてもじゃないけど臭すぎて失礼だし、実際剃ってほしいと言われました。+25
-0
-
109. 匿名 2019/11/24(日) 17:04:52
今43歳で20代前半で剪除法受けました。
病院はごめんもう覚えてないけど、それなりに大手の美容外科でした。
何せまだネットとか発達してないし、ワキガなんて家族以外誰にも相談出来なくて。
雑誌に広告出してる様な大手美容外科(保険適用もまだ無かったかな)
大金だし一か八かでしたが当たりで、再発は今でもないです。
スソガやチチガは幸いなかったのでそれも助かった面の一つですね。
脇毛は生えなくなるよと言われたけど、気を抜くとチョロっと1〜2本生える事もw
手術後は暫く大変でしたが受けて良かったと思ってます。
が、主さんは辛い思いしましたね…
大金だし手術もその後も大変だったと察します。
先生も親身になってくれればいいのに、というか再手術保証みたいなのはない病院ですか?
どの道その病院は受けるのは止めた方がいいし、東京なら良い病院沢山あると思うからココも参考に吟味しよう。
あとは今回の事を機に、万が一再発した時の保証とかその辺もしっかりカウンセリングしてくれる所がいいね。
今は季節も冬で汗かきにくいし、良いデオドラントも沢山あるから暫くそれで抑えて。
今の内に保険適用も含めて色んな病院回ってみるといいと思う。
ワキガ好きでなる訳じゃないし気付いてる人は懸命に対策もしてるのに、中には心無い言葉もある。
けど治らない症状じゃないから気落ちしないでね。
良い病院見つかって完治するの願ってます。+24
-0
-
110. 匿名 2019/11/24(日) 17:05:33
>>102
言わなくても子どもに遺伝したらバレるよ+8
-1
-
111. 匿名 2019/11/24(日) 17:08:03
>>73
利き腕のほうが活発に動くから、って聞いたことあるけど
私もどちらかというと左
そして左きき気味+5
-0
-
112. 匿名 2019/11/24(日) 17:27:52
トピズレでしたらごめんなさい。
手術された方の中で結婚された人は、どのようなタイミングで旦那(彼氏)さんに伝えましたか?+4
-0
-
113. 匿名 2019/11/24(日) 17:30:10
>>110
子供作らないかも+9
-0
-
114. 匿名 2019/11/24(日) 17:41:44
>>113
なら大丈夫だよ+5
-0
-
115. 匿名 2019/11/24(日) 17:47:49
>>112
手術したけど治ってなかったから知ってたよ旦那。
でも聞いてこないし言ってもこなかった
一度言ったら気にしなくていいじゃん。って
明らかにデオドラント塗っても
外出中周りに反応されてるのに普通に接してくれてた べつの理由で別れたけどw
+11
-1
-
116. 匿名 2019/11/24(日) 18:03:50
五味さんで匂いは減ったけど多汗症は治らなかったんで三年後稲葉さんでお願いした
色んな話を通して思うのはお手軽な料金や日数、手術内容のところはやめた方がいいってこと
二度手間三度手間になるし再手術には一定の月日を開けなければいけないのでやるなら腹くくって休みをばっちりとるべき
それこそ出産と同じぐらいの心づもりの方が後悔しないと思う+13
-0
-
117. 匿名 2019/11/24(日) 18:10:13
結局体質だから 手術にも差があるのは当たり前だよね。 運がいいか悪いかだな+11
-0
-
118. 匿名 2019/11/24(日) 18:16:16
>>73
私も仕事やストレスかかるときだけ臭います。家でのんびりしてたり、外で活発に動いていても、ストレスがない時は無臭です。ヒートテックなど化学繊維は臭いやすくて、綿だと臭いにくいので最近、綿の下着に変えました。それでも臭うときありますが、何やっても取れなかった化学繊維より、臭いが取れやすく、しつこく残らないと思います。+19
-0
-
119. 匿名 2019/11/24(日) 18:23:01
>>68
教えて下さり、ありがとうございます。
試してみます。+10
-0
-
120. 匿名 2019/11/24(日) 18:28:39
お子さん(特に小学〜中学生)がワキガで手術を考えている方は、お子さん自身はワキガを自覚していますか?
うちはまた小5ですが、本人(娘)自覚しているのかどうか分からず、こちらから言って逆に傷つかないかなと思い、切り出せていません。+11
-0
-
121. 匿名 2019/11/24(日) 18:46:40
>>120
親や家族が言わずに誰が言うの?私は家族に言われずいじめられて苦しんだよ。私以外兄弟も親もワキガじゃなかったから居場所なくて自殺未遂もした
理解者は必要だよ+36
-0
-
122. 匿名 2019/11/24(日) 19:15:24
>>14
傷は残りませんがしばらく色素沈着?みたいに
周りの皮膚と色は違いました。今は大丈夫です
20年ぐらい前に手術しましたが
脇は若干、汗かくぐらいです
+4
-0
-
123. 匿名 2019/11/24(日) 19:21:53
わたしも20年前手術した。自分の臭いで酔うくらいだったけど、かなりましになった。下着も黄色になるくらいだったけど、それもなくなった。
18歳の息子が軽度の腋臭みたいで消臭剤なしなら少し臭う。
ごめんよ、って思うけど腋臭の手術したことは夫にも子どもにも言ってない。+2
-4
-
124. 匿名 2019/11/24(日) 19:24:59
>>9
めでたくも無いだろ❗️+4
-0
-
125. 匿名 2019/11/24(日) 19:26:26
>>103
有名な病院で書籍も出している病院なら安心だったかもね+3
-1
-
126. 匿名 2019/11/24(日) 20:46:14
>>75
あーそうなんですね。。
教えてくださってありがとうございます。
+1
-0
-
127. 匿名 2019/11/24(日) 20:49:22
>>111
あ、私も同じだ!
+1
-0
-
128. 匿名 2019/11/24(日) 21:04:23
>>84
行為の前後にシャワーで洗う。心配なら+デオドラント。これで大丈夫だと思うよ。
シャワーに入れない状況では絶対許否。
+14
-0
-
129. 匿名 2019/11/24(日) 21:08:40
>>81
何て言う治療法ですか?
ミラドライを検討してたのですがクチコミを見ると個人差あるようですし今はビューホットを考えてます(確か銀座か六本木に病院があったような)それもどうか分かりませんが、、
絶対的な効果があってほしいのに辛い
ちなみに匂いのレベルによっても術後変わってくるものなんでしょうか、、自分は脇の辺りしか匂わない軽度な方です。周りに匂ったりはないようで周辺の人も分かりませんし夏でもそんな感じです+1
-0
-
130. 匿名 2019/11/24(日) 21:09:26
10年くらい前に手術したなぁ
あまり考えず、一部を取り除く手術をしました。
結果 今デオドラント塗っても臭ってます、、
脇も傷が色素沈着してる、、
悲しいよ+8
-0
-
131. 匿名 2019/11/24(日) 21:21:42
シークレットとか海外のデオドラント使ってる人、汗かいたらどうしてる?
汗拭きシートでふいて、また塗りなおしてるの?+1
-0
-
132. 匿名 2019/11/24(日) 21:38:04
福岡の聖心美容外科で受けた。
脇の中心がものすごく削られるような痛み。痛くて涙目になってたり、痛いと告げたけど麻酔や何も対応されなかった。神経に触ったかなにかではないかというくらい痛くて。帰りにあまりにもつらくて運転中に運動出来なくて泣いてしまい、途中にあった薬局で痛み止めをもらった。そこは事情を話すとすごく親切で泣けた。
外科処置した医師?の冷たい対応が残っている。案の定半年も持たず多汗症は再発。電話して再度治療出来ないか問い合わせたところ電話に出た女性も憮然とした感じの悪い対応。
いま、処置した医師は福岡の放送局で短い番組を担当してヘラヘラ笑っている。こちらは恥を晒して勇気を出したけれど屁とも思っていない。再度と希望したのにあちらから連絡もなく、対応も最悪。
それでも医師なのか?名に恥じない仕事をしているのか問いたい。
+38
-0
-
133. 匿名 2019/11/24(日) 21:40:57
リオラビューティークリニックでのクワドラカット法による手術おすすめします。再発はほぼありません。自費診療なので手術料は高いですが効果はあります。+3
-1
-
134. 匿名 2019/11/24(日) 21:48:19
人に気づかれない位軽度でしたが、多汗で困っていたので阿佐ヶ谷の稲葉でやりました。
右の脇だけ失敗されて酷い跡になりましたが、脇だから目立たないしなんとかなってます・・・
臭いのことはよくわかりませんが、汗の量が減ったので良かったのかな?
手術は辛かったです。
手術中も、手術後も辛かったです。
でも、何故か良い思い出みたいになってる・・・
阿佐ヶ谷の街並みや、入院中の出会い。
(関係ないけどその後別の病院で掌多汗症の手術も受けました・・・)+4
-0
-
135. 匿名 2019/11/24(日) 21:50:36
二度、手術しましたが未だに臭いです。
最近、デオコを買いましたが、体臭とデオコの匂いが混じっていつも以上に嫌がられました。
一回しか使っていません。+6
-0
-
136. 匿名 2019/11/24(日) 21:59:32
みょうばん粉→オイデルミン?→制汗スプレー→デオナチュレソフトストーンとクリーム→パースピレックスを試してきました。
パースピレックスとみょうばんは続けて使うと効果がなくて、今のところデオナチュレがいちばんです。
病院では多汗症であり腋臭ではないと判断されました。手術で失敗したのでもう冒険や賭けみたいな事はしたくありません。今みたいにたくさん病院もなかった頃。
でもシャツが濡れるのは恥ずかしいですので黒や白ばかり着ています。可能なら着替えます。汗とりパッドも100均にあります。私の場合は半分開き直りで人間だもの。汗はかくよ。においのケアだけはがんばり続けますよ、という気持ちでいます。夏なんかは汗臭いならごめんね~スプレーしてくるね!と明るくしてます。汗はかかなきゃ健康には良くないのも実感しているので。
+6
-0
-
137. 匿名 2019/11/24(日) 22:08:46
私40代も中ばになるけど年齢と共に臭いがマシになってきてる感じがしないんだけど、一体いつまで臭うんだよ、って思ってしまう。
+13
-0
-
138. 匿名 2019/11/24(日) 22:10:53
>>50
申し訳ないけどこの話になると必ず、え?乳が?股が?って書き込み出てきてうんざり
+29
-0
-
139. 匿名 2019/11/24(日) 22:28:03
某美容整形外科で15万
全身麻酔中に覚醒して、「この人の(アポクリン腺)凄いね」って声が聞こえた。
黄ばみも臭いも薄くなって、人生変わりました。
+7
-0
-
140. 匿名 2019/11/24(日) 22:28:45
>>18
同じです。皮膚の薄い部分というか神経が近い部分が全部匂います。
高校まで皆同じもんだと思ってました。
年始、新宿東口のスキンクリニックでレーザー予定です。+6
-0
-
141. 匿名 2019/11/24(日) 22:41:42
>>120
親から言ってあげてください
イジメが始まる前に+17
-0
-
142. 匿名 2019/11/24(日) 22:43:00
ワキガ手術の保険負担0になるようにしませんか?
絶対にいいと思うんだけどなぁ
なんでならないんだろ+21
-1
-
143. 匿名 2019/11/24(日) 23:16:15
10代に美容外科で保険外の手術を受けたけど、数年で再発
それから色々なデオドラント試しつつなんとか頑張ってきたけど、精神的にも追い詰められ限界を感じて再手術を受けました
地元の総合病院で保険適用の剪除法です
再手術から半年以上経ったけど、汗の量も匂いもほとんど変わってないです…
1週間ほど入院してタイオーバーで固定
もちろんシャワーも無理
手術後3日目くらいからタイオーバーの隙間から放たれるワキガ臭を自分でも感じていて、身体を拭いてくれる看護師さんにも咳込まれるほど
まさに絶望です…
貯金もそんなに無かったし、色々追い込まれていた状況という事もあり、ワキガ手術の専門ではない普通の総合病院で再手術を受けてしまいました
今もデオドラントが手放せず、脇が痒くてカブれて荒れてボロボロです
本当に毎日がしんどい
長文失礼しました+18
-0
-
144. 匿名 2019/11/24(日) 23:22:43
>>134
私もワキガありの多汗症で、掌多汗症持ちです
足の裏の汗も酷いです
脇は手術したけど再発しました
ワキガも嫌なんだけど、仕事や生活上、手のひらの汗に本当に困ってます…
でも掌多汗症の手術はリスクが大きいと言われてますよね
代償性発汗などの副作用はどうですか?+5
-0
-
145. 匿名 2019/11/24(日) 23:28:04
10年以上前に都内某美容外科で保険適用で手術しました。私は多汗&ワキガで洋服の汗染みが酷くてとても嫌でしたが、手術後は汗染みは全く無くなり臭いは95%位はなくなりました。夏場に時々わずかですが気になるかな?程度です。娘にも遺伝してしまって、高校生の時に同じ病院で手術しました。今のところ、問題なく過ごせています。+3
-0
-
146. 匿名 2019/11/24(日) 23:57:43
結構みなさん簡単に手術しろとかいうけれども、ワキガ手術めっちゃくちゃ痛かったです。術中も術後も。ひどい跡も残るし。10年くらいは痛かったり皮膚がつっぱったり。
耐えられないくらい痛かったけど、ワキガで傷つけられた心よりは痛くなかったです。
手術中はずっと今まで言われたひどい言葉やひどい態度や辛かった自分の気持ちを思いだして、それよりはマシ!!と頑張りました。
今から手術される方、覚悟してください。
応援しています。
私は完治しなかったけど、みなさんが完治されること、心より祈っています。+23
-0
-
147. 匿名 2019/11/25(月) 00:03:05
もう10年以上前にしたよ
手術痕も今ではほぼ目立たない
においもしなくなったし本当に気持ちが楽になった
私は悩んでる人にはさっさと手術する事をおすすめする+4
-1
-
148. 匿名 2019/11/25(月) 00:13:09
近所の皮膚科が保険適用でワキガの手術やっています。
すごく優しい先生です。
ホームページにも詳しく書いてあるので気になる人は相談だけでも行ってみたら?と思います。
わたしも10年以上前に東京駅にある美容整形で手術しました。
今のところ再発はしていませんが、やはり高かったのでもし今だったらこの皮膚科に相談したかったなと思いました。
病院の名前って載せていいのかな?+13
-0
-
149. 匿名 2019/11/25(月) 00:21:52
10年前くらいだから忘れたけど吸引法?みたいのやったけど、前と全く変わらずだった。
医療レーザー脱毛したら軽度の右側は全然匂わなくなって、左は特に変わらずでしたが、最近ダイエット始めて野菜中心の生活になったからか匂わなくなった。
元から痩せ型だったけど、マックとかラーメンとか脂っこいもの大好きで大食いだったから、食事大分関係あると思う。+2
-0
-
150. 匿名 2019/11/25(月) 00:23:54
148です。
ちなみに5年くらい前にその皮膚科が何処からか近所に移転してきたので、私が手術したかった時はまだその皮膚科はなかったので他の所で手術しました。+3
-0
-
151. 匿名 2019/11/25(月) 00:49:53
10年前に手術しましたが、脇を切った後に神経に近すぎて全部は取り切れないと言われ、未だに多汗とワキガに悩まされています。
デオナチュレも効果が薄いので、最近は海外のシークレットを使用。
今思えばあまり良くない先生で、手術で取り出した物を見せてきたり、こんなに大きい物はあまり見たことないと言って同席していた研修医の人に見せていて良い気がしませんでした。
脇の脱毛に通っているのですが(光とレーザー両方)、手術痕が残ってしまった為にその部分は当ててもらえません。+8
-0
-
152. 匿名 2019/11/25(月) 01:08:21
>>20
わきがってキレやすいの?+2
-12
-
153. 匿名 2019/11/25(月) 01:28:53
>>45
酷い母親ですね。
父親ワキガで母無臭だけど夫婦仲悪いから
ウチの母もそんな感じですよ。
そいつと結婚して子作りしたのお前だけどって言ってやりたいくらい腹立ちますよね。こっちはそのせいで遺伝してるわけで。
うちも父無頓着で母はただ悪口しか言わない役立たずだったので自分で病院探して16で手術してマシになりました。ケアしてあげれる親はいい親だと思うし、私は将来子供に遺伝したらちゃんとできる限りのことしてあげたいし寄り添うつもりで生む。+30
-1
-
154. 匿名 2019/11/25(月) 01:33:03
10年前くらいに剪除方で手術しました。脇の端と端を1.5㎝程二ヶ所切ったので傷自体は目立たないのですが、お酒を飲んだ時は脇全体が赤黒い色に変わります。
普段はちょっとくすんでる?ってくらい、でも皮は少し伸びてそこだけ歳を取ったような感じです。
臭いがしなくなったので受けて本当に良かった…
筈なのですが、親を信用してしまっていた為に心に大きな傷が出来ました。
親戚(男性)が来ていた際に呂律が回らない程酔っ払っい(無職なのに私が小さな頃から酒ばかり飲んでいます)
「この子臭くて!最近手術受けたのよ〜受けさせて本当に良かったわ!ずっと臭って苦労した〜○○もこの子臭かったでしょ〜笑」
親戚達は固まってたし、私は恐怖で体が震えてました。
辞めて辞めて辞めて辞めて!って頭の中で何度も叫んでました。
勝手に遺伝でなったのに、あんたらの所為なのに、私の貯金で受けた手術なのに、酒の席のネタで使ってたなんて
女の敵はやはり女なんです。
手術するなら人に言わない事です。+42
-0
-
155. 匿名 2019/11/25(月) 01:33:52
ボトックス、保険適応で打ちましたが一時的なものだった
+4
-0
-
156. 匿名 2019/11/25(月) 01:45:29
>>154
わー。有り得ない。。
いくら酔ってたとはいえモラルを疑いますね。
もし私がその場にいたら
代わりに言い返してあげたいくらいです。
生まれ持ったものをなじれるようなあんたの人間性のがよっぽど臭うわよー近づきたくないわーって。
本当性格悪い人と同じ空気にいる方がメンタルやられるわ。+25
-0
-
157. 匿名 2019/11/25(月) 01:54:26
私は中学の春休みにイナバ式で手術しました。
病院はワキガ手術で有名な病院らしく場所は阿佐ヶ谷です。
母が看護師で色々良い病院を調べてくれてそこに決めました。
現在34歳ですが再発はしていません。
手術前は皮膚がただれるくらい制汗剤使っていても臭いと汗がひどかったです。
Yシャツも黄色い汗じみが目立ちました。
たまたまお風呂上がりにただれてる皮膚を母に見られて病院に連れていかれましたが、そのまま手術していなかったらと思うと恐ろしいです。
ちなみに父からの遺伝です。+12
-1
-
158. 匿名 2019/11/25(月) 02:06:12
>>157
いいお母様ですね。さすが看護師さん、病院選びもしっかりされて娘さんを想っているんだなと思いました。良き母を持つ子は周りからひどく傷つけられる前にちゃんと守られるんですよね。
自力で周りが敵だらけ親も敵でズタズタになりながら開拓していくより遥かに良く、羨ましい限りです。+10
-0
-
159. 匿名 2019/11/25(月) 02:10:30
>>111
私は右利きなんですが…なんでだろう!
相関関係があるか分からないけど母と姉は左利きです。+5
-0
-
160. 匿名 2019/11/25(月) 02:11:32
手術したけどどーにも完治は出来ずでデオドラントしないと汗かくときはダメ。でも旦那が鈍感なのか本気でワキガだと信じてくれない。旦那の両親にもバレてるっぽいのに(遠回しで私の学生時代は臭い子とか不潔な子がいじめられてたけどとか、うちのお兄ちゃんも汗かくと臭いわよねとか嫌味言われる)
それを相談してもお前は臭くない。妄想だ、と心療内科を勧められて斜め上をいっててよくわからない。鼻がおかしいのか、まぢで旦那にとって私の匂いはフェロモンなのかもしれない。+6
-0
-
161. 匿名 2019/11/25(月) 02:22:16
>>122
それって神経切断する手術?それだと別の場所に代替発汗することあるって聞いた。大丈夫?+2
-0
-
162. 匿名 2019/11/25(月) 02:24:23
ワキガ手術って意外と難しいものらしくて、切除する範囲もかなり広く取らないとダメらしい。取り残しがあるとまだ臭ってくるし、かなり医者選ばないとダメらしい+6
-0
-
163. 匿名 2019/11/25(月) 02:36:52
>>129
軽度ならミラドライで十分な気がします。
ちゃんとした医師なら切らなくていいと言われると思う。
+0
-0
-
164. 匿名 2019/11/25(月) 02:38:57
>>158
言わないだけでみんな何かしらあるものよ+1
-1
-
165. 匿名 2019/11/25(月) 02:39:42
>>151
自己責任ですが家庭用のやつ買って自分で当てるとかですかね…
+1
-0
-
166. 匿名 2019/11/25(月) 02:47:32
稲葉はいいのか悪いのかよくわからない…
やっぱり五味がいいのかな。
個人的にはスソガの切らない手術もしたい。
スソは女医さんがいいけど…
+1
-0
-
167. 匿名 2019/11/25(月) 04:44:44
>>34
あの切る手術だけはやめてあげて! すごい色素沈着が残るから。切らないミラドライもですよ! よく調べて! あと体の洗い方が雑なのでは?素手で石鹸を塗りたくるだけではワキガ体質のネバネバ脂汚れは取れませんよ、頭皮も耳裏も足指もゴシゴシしないと!+0
-14
-
168. 匿名 2019/11/25(月) 04:56:29
>>6
猫たくさん飼ってるけど、猫ってワキガの匂い大好きなのよw横になって休んでたり抱っこすると、鼻を腋にもぐりこませて一心不乱に匂いかいでウットリしてるw猫まっしぐらって感じです。+18
-0
-
169. 匿名 2019/11/25(月) 05:04:03
>>45
母親毒親じゃん。性格や生き方に悪影響するからはやく家出てったほうがいいよ。+15
-0
-
170. 匿名 2019/11/25(月) 05:49:33
着る服にもよりませんか?
ヒートテックなんかの化学繊維のものは着ると汗かいて余計においます。
ちゃんと冬でも汗を吸ってくれる素材のものの方が良いです。+8
-0
-
171. 匿名 2019/11/25(月) 05:52:06
軽度か重度にもよるけど重度ならしないほうがいい
全身から匂いだし後悔するから。+1
-1
-
172. 匿名 2019/11/25(月) 06:25:35
>>160
あるあるだねw私もメンタルクリニックすすめられたし手術またしたいっていったら、親がくれた身体に傷をつけるなんて~とか言い出して話にならないよ+6
-0
-
173. 匿名 2019/11/25(月) 06:28:14
外国は小さい時からデオする習慣あるし洗濯も60℃の熱湯でできるところもあるのに日本はダメだね+5
-0
-
174. 匿名 2019/11/25(月) 07:58:53
>>173
外国は日本とは医療制度も気候風土も違う
ベースが違うものと比べて日本はダメ
加齢臭がするサヨの鉄板ですやん+1
-4
-
175. 匿名 2019/11/25(月) 08:14:51
>>163
有難うございます。病院で相談してみます
それから切らない施術だと脇毛って残りますよね、、永久脱毛みたいになくなったら一石二鳥で良かったのですが+2
-0
-
176. 匿名 2019/11/25(月) 13:02:16
>>34
私は中二のときに手術受けました。
確か夏休み期間中、3日間くらい入院したような…もう20年近く前の話ですが。
ある日母に脇の手術する?と聞かれ、ワキガの自覚がなかったので、適当に返事してたら、しばらくして母に病院に連れていかれました。
自分が何の手術受けてるのかも分かってなかったです笑
もちろん今では母に感謝してます。
両脇にうっすら傷跡が残ってますが、シワと一体化してほとんど目立ちません。
でも、今でも右側が少し臭いますし、白い肌着は右側が薄く黄色くなります。
左側は見事に無臭です。+5
-0
-
177. 匿名 2019/11/25(月) 13:13:13
>>175
それは別で永久脱毛した方がいいですよ。
切るとお金かかるし二週間ぐらいまともに動かせないし傷跡も多かれ少なかれ残るので。
私も切らなくて済むくらいならそうしたいけど。+0
-0
-
178. 匿名 2019/11/25(月) 13:25:48
>>171
それはスソガとかチチガがわかってそう思うだけのような気がするんだよね。
元々普通に汗臭い人もいると思う。
特に足とか。
この3つ気になるだけでも全身から臭うと感じると思う。
あと手術する前の服着てそれがワキガの匂いついていて気になるとか。
そういう人は取り切れていないのも結構あると思う。
+1
-0
-
179. 匿名 2019/11/25(月) 13:27:47
>>170
どの服でも違いが分からないくらい重度です。+1
-0
-
180. 匿名 2019/11/25(月) 15:04:09
>>160
多分100%マッチングしたという結果なのかも知れないし、受け入れてくれる度合いが越えてしまっても困るねw
喜びづらいw+4
-0
-
181. 匿名 2019/11/25(月) 15:06:18
>>170
綿が良いよね。綿が大半占めてるじゃないとね。
+5
-0
-
182. 匿名 2019/11/25(月) 15:30:25
>>105
深刻に悩んでる人は恐らくそれくらいは知っている+6
-0
-
183. 匿名 2019/11/25(月) 16:37:22
私ほぼ完治と言っていいレベルで治ったよ。銀座aycで保険適用の剪除法でやりました。院長しか執刀しないので予約が何ヶ月先になりますがおススメです!+2
-1
-
184. 匿名 2019/11/25(月) 17:25:29
>>183
逆に院長しかしない方が失敗少なさそうでいいと思う。
こちから院長で言っても大丈夫とか言われそうでなかなか指名できなさそうだし。+1
-0
-
185. 匿名 2019/11/25(月) 17:33:53
20年くらい前に手術したけど、脇の汗かかなくなった代わりに顔や頭からの汗が増えた気がする+3
-0
-
186. 匿名 2019/11/25(月) 18:25:56
>>185
匂いは普通の汗の匂いですよね。
顔も汗かきたくないけどワキガよりは何億倍もマシ。+2
-0
-
187. 匿名 2019/11/25(月) 20:23:43
>>107
>>183
私もそこでしました
今年に入って直ぐにしました
私は割りとスムーズに予約取れました
今のところは満足してるし
後遺症もなし
脇毛は生えないと言われたけど
5〜6本生えてる
傷跡はまだあるしまだ薄く赤い
+4
-0
-
188. 匿名 2019/11/25(月) 20:24:33
>>112
私は付き合って暫くして、もしかしてこの人と結婚するかなって時期に言いました。
子供に遺伝する可能性もあるし、そこは正直に言って旦那が嫌なら別れも仕方ないかなと。
でも別に全然気にしてなくて、ガル子も手術で治ったんだから子供に遺伝したら同じ様にさせてやれば良いだけじゃんみたいな。
まあ結局家は子供出来なくて、遺伝とかそれ以前の問題でしたけどねw
家は旦那がその辺朗らかというか「何とでもなるさ〜」みたいな人だったから、それに救われたって感じですね。
でも気にする人もいるだろうしワキガとか恥ずかしいって気持ちもあるし、手術して治ってても中々言い出せないですよね。
私も結構悩みましたから。+1
-0
-
189. 匿名 2019/11/26(火) 00:08:42
>>80
>>85
遅くなりましたが返信ありがとうございます!
さっそく調べてみたらたくさん出てきました。
いくつか候補を絞って、思い切って何件か電話してみようかな。
ただ、術後のダウンタイムがどうしてもネックだなぁ。。
家族にバレたくないけどやり過ごせるもんなのだろうか。
自由診療のビューホット(これも初めて聞いた)だと短時間でダウンタイムなしだけど、かなり高い。
どれも一長一短ありますね。
+1
-0
-
190. 匿名 2019/11/26(火) 12:36:12
札幌でおすすめの病院知ってる方いませんか?+2
-0
-
191. 匿名 2019/11/26(火) 15:32:08
渋谷のクリニックでワキガ手術したけど、緊張した時とか、ノースリーブだけだとまだまだ臭う
傷跡も目立つし
左脇なんて
「皮膚が上手くくっつかなかったから、再手術しないとダメ。また傷口開いて、中の皮膚切って、2週間固定だよ」
って言われた
近所の皮膚科に行って見てもらったら
「再手術しても大して変わらないし、また2週間も固定して、渋谷に通うようになるリスクを背負ってまで、再手術するの?」
って言われて、結局そのままにしてる
もう半年以上経つのに、傷口開いてるし、押すと白い汁出てくるし、最悪だよ+4
-0
-
192. 匿名 2019/11/26(火) 15:41:26
>>112
うちは主人もワキガ&体臭(きつめ)なので、私のワキガには気づかなかったみたい
まぁ女の方が、スプレーしたり気を使ってるしね
二人とも、時期をずらして結婚後に手術しましたが、やっぱり主人は体臭もあるせいか、あまり効果なく、、。
私も傷口がしっかり閉じていません
ただ、子供3人もいずれワキガの症状で悩むという事を考えて、手術のお金だけは貯めています
が、クリニックによっては効果なかったりするので、慎重に選ばなければと思ってます+2
-0
-
193. 匿名 2019/11/26(火) 16:11:07
>>160
非ワキガの母親にたまににおい指摘される程度のワキガだけど、旦那は全然言ってこない。頭がにおいやすい方なんだけどわざわざ頭嗅ぎにくるからマッチングしてるのかも…
得意分野や体格がほぼすべて真逆なので遺伝子遠そう笑+2
-0
-
194. 匿名 2019/11/26(火) 23:16:05
タイムリーです!
ワキガで悩んでいて2回ミラドライ受けました。
汗は減少しましたが臭いがあります。
再発しないで有名の広島のクリニックで手術しようか悩んでます。
+1
-0
-
195. 匿名 2019/11/27(水) 14:34:42
>>189
>>85です、返信ありがとうございます。
追記します。
私が手術を受けた病院は>>80さんも書いていらっしゃるように、美容整形外科でなく
形成外科(皮膚科も含む)でした。電話相談も悪くないですが、思い切って病院で受診して
相談してみるのも手かもしれません。その時の対応で躊躇うようなら、一旦保留にして
他の病院を探してみて、納得が行くまで話をしてみて下さい。
手術についてですが、私の場合は片側ずつ半月くらい間隔をおいてやって貰いました。
ダウンタイムは、今の時期~春くらいだと多少着膨れしても誤魔化せます。
前開きのシャツ・ブラウスにタイトでないカーディガンを羽織ればそうそう目立つことは
ないと思います(私はこの対応をしました)。夏場だと薄着の為、どうしても目立ちやすいのと、
汗で傷の治りに影響が出そうなので、どうしてもという場合以外は涼しい時期をお勧めします。
良い病院に巡り会えることを祈っています。+1
-0
-
196. 匿名 2019/11/27(水) 17:25:38
広島のさくら美容クリニック受けた方いますか😓
+0
-0
-
197. 匿名 2019/11/29(金) 12:46:14
家族バレが嫌な人気持ち分かります
私も誰にも知られたくなかったのでわきが手術のためお金を貯めて一人暮らしを始め仕事を2週間休んで万全の準備で手術しました
受付は若いお姉さんだし診察を受けるのも惨めな気持ちで手術中も麻酔が痛すぎるし、帰り道もラグビー選手のようにムッキムキだしでもこれで治ると思って恥ずかしさと痛さを我慢できました
なのに数ヶ月後あの匂いがふわ〜と香って来た時本当に死にたくなりました。今までの苦労は何だったんだろうと。誰にも言えないし一人で抱え込んで軽く鬱になりました。
私もまた病院を探してますがどこでも成功した人再発した人が居ますし中々決まらないです
それにまた再発してあの時の気持ちを繰り返したくなくて少し怖くなっています
ですが常に臭ってないか確認して制汗剤を付け直す日々は懲り懲りです
わきがの悩みはわきがの人にしか分からないし、普通の人にくっさと陰で馬鹿にされSNSで平気で笑われている
常に臭ってないかチェックし精神的にもおかしくなる
障がい者手帳発行してもいいレベルで辛いのに保険が適用されたのも遅いしまだまだ適用されない手術法もあるし、日本人?国?はわきがに対してきつい。何も分かってくれていない。
長文失礼しました......+9
-0
-
198. 匿名 2019/11/30(土) 00:32:10
脇、冬は匂いにくかったのに、最近匂います。。
白のニットの部分が黄色くなるし、コートに臭いが移って、、もう嫌。
特に、アルコールや肉類を食べたりした時にひどい気がします。
玉ねぎやネギは、外出前には、出来るだけ食べないようにしてます。そしたら、まだまし、、かな。
私も、手術考えよかな。+1
-0
-
199. 匿名 2019/12/07(土) 15:19:24
先月剪除法で両脇手術したのですが、少し少なくなった?程度で普通に毛が生えてくる。中度のわきがは剪除法でも若干匂いは残っちゃうのかなと悩んでます。+1
-0
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する