
真冬の結婚式に出席。羽織はどうしますか?
65コメント2019/12/01(日) 14:12
-
1. 匿名 2019/11/24(日) 11:57:29
2月に結婚式に2件出席予定です。
寒い時期に出席するのが初めてなのですが、挙式や披露宴中みなさんなら何を羽織りますか?
半袖のワンピースを着用予定です。
披露宴なら室内なので空調が効いているとは思いますが、半袖だとやっぱり寒いでしょうか。+41
-0
-
2. 匿名 2019/11/24(日) 11:58:03
+10
-8
-
3. 匿名 2019/11/24(日) 11:58:23
羽織とは古風な…うむ!+42
-8
-
4. 匿名 2019/11/24(日) 11:58:29
+33
-3
-
5. 匿名 2019/11/24(日) 11:59:07
>>1
これなんて暖かいのでてどうですか?+47
-32
-
6. 匿名 2019/11/24(日) 11:59:46
なんかおしゃれっぽいストールだけでいいんじゃない?
暑くて邪魔になると思う+12
-14
-
7. 匿名 2019/11/24(日) 11:59:50
室内はなくてもいいと思うけど、チャペルと披露宴会場までちょっと外に出るとかあればやっぱり羽織物は何かあった方がいいかも。
でもそんなの行ってみないと分からないよね。+68
-1
-
8. 匿名 2019/11/24(日) 12:00:33
コートの下は他の季節と変化無しかな
式場内は寒くないよー
+72
-1
-
9. 匿名 2019/11/24(日) 12:00:36
結婚式に来ていく服って本当に悩むよね。。。
その時の天気も心配だし。
ワンピはもう決めてあるんですか?
半袖でなく長袖のほうが寒々しくないですよ。+92
-0
-
10. 匿名 2019/11/24(日) 12:01:14
ストール持って行く。室内はかなり暑い時あるから、わざわざ羽織とかは着て行かない。寒いとこだけ、ストール巻く。+54
-0
-
11. 匿名 2019/11/24(日) 12:01:42
披露宴自体は問題ないだろうけど外で写真撮らされるよね。
+56
-0
-
12. 匿名 2019/11/24(日) 12:02:33
会場内は暑いくらいだと思うけど式の後に外にでてフラワーシャワーするとか写真撮るとかあればさすがに半袖は寒いかも。ボレロかジャケットもあったほうがよくない?+24
-0
-
13. 匿名 2019/11/24(日) 12:03:18
袖のあるツイード のワンピース を4000円くらいでレンタルしましたよ!+6
-6
-
14. 匿名 2019/11/24(日) 12:03:20
2月に結婚式に参列したことがありますが、ノースリーブのドレスにストールを巻いてました!
式場内は寒くもなく平気でしたよ!
外に出る時があったのですが、式場の方の案内でコートを持っていきました。
意外と大丈夫ですよ!+12
-3
-
15. 匿名 2019/11/24(日) 12:03:40
長袖のパーティー用ジャケット風のボレロとかは?+3
-0
-
16. 匿名 2019/11/24(日) 12:05:21
>>6
寒くない?室内ならいいけど+4
-0
-
17. 匿名 2019/11/24(日) 12:05:24
長袖のワンピースの方がいいと思うよー。
袖がレースとか。
それにストールかな。
チャペルとかたまに寒いとこもあるから、ひざ掛けにもなるしね。+10
-0
-
18. 匿名 2019/11/24(日) 12:05:55
年末に出席した時は長袖のボレロを着たよ。
屋外での写真撮影もあったなぁ~。めでたい事だけど、正直迷惑。寒い。+64
-2
-
19. 匿名 2019/11/24(日) 12:08:19
2月の式にでたことある。めちゃくちゃ寒かった。室内は暖かいと聞いていたのにすきま風で寒かったよ。ちなみに薄手のドレスにコートのみで式中はコート預けてた。ほかの皆様も似たような格好で寒そうだった。+16
-0
-
20. 匿名 2019/11/24(日) 12:08:40
ファーのストールとかは?
最近ではファーもあまりタブー視されてないみたいだし+2
-21
-
21. 匿名 2019/11/24(日) 12:10:17
半袖よりは長袖とか7分丈のワンピースがあればいいと思いますが。最近の結婚式はボレロ・ストール使っている人少ないですけどね。+3
-0
-
22. 匿名 2019/11/24(日) 12:10:55
>>11
そうそう。
それで薄着して風邪ひいたもん。+4
-0
-
23. 匿名 2019/11/24(日) 12:12:12
>>20
個人的には別にいいんだけど、どんな挙式か年齢も分からないし、マナー問題があるから安易にオススメしない方がいい。
+15
-0
-
24. 匿名 2019/11/24(日) 12:19:03
白(真っ白ではなくクリーム系)のコートってありですか? 結婚式に着ていけるシンプルで上品なコートが白色しかないです。
調べても、花嫁と同じ白でマナー違反という意見と脱ぐから大丈夫って意見があって…。+8
-1
-
25. 匿名 2019/11/24(日) 12:20:01
式場関係者です。最近はストールやボレロを使う人本当に減って、袖のあるワンピースやセットアップの人が多いですよ!真冬はフォーマルなコートを羽織って式場まで来られます。+15
-3
-
26. 匿名 2019/11/24(日) 12:21:48
室内は他の季節と同じでも大丈夫だけど、ちょこちょこ外にでるのがすごい寒い
その為用にカシミアのストール、行くときはマフラー代わりに、挙式披露宴のときは畳んでいつでも出せるようにサブバッグに入れてる。
披露宴中寒ければひざ掛けにもできるし+9
-0
-
27. 匿名 2019/11/24(日) 12:24:03
羽織じゃなく、中に着込むとか。
ヒートテックのごくだんとか、
しまむらのファイバーヒートとかめっちゃあったかいよ。+1
-7
-
28. 匿名 2019/11/24(日) 12:25:25
2月の結婚式行ったよ。ウールのコートはクロークに預けてた。チャペルが極寒だったらしく、親族のみの出席だったから、私は室内で寒くはなかった。長袖のボレロ着てたよ。
行き帰りが寒かったなー+5
-0
-
29. 匿名 2019/11/24(日) 12:26:49
大判なファーのストール+1
-6
-
30. 匿名 2019/11/24(日) 12:30:00
>>20
列席者の中に気にする方がいたらあなたの評判だけじゃなく
呼んだ方の評判にも傷がつくからタブーとされてるものは避けたほうが良いと思う+13
-1
-
31. 匿名 2019/11/24(日) 12:35:16
寒がりな子など披露宴もずっと着てるならパーティー用のジャケットやボレロ、まめに着脱したい子はストールやショールを合わせてくる子が多かったと思う。
長袖ドレスの子も増えてます。+1
-0
-
32. 匿名 2019/11/24(日) 12:38:34
>>1
参列した会場でもホテル会場だと
どこも空調はちょうど良かったです。
冠婚葬祭場は、会場自体の空調はちょうど良かったですが
挙式後ブーケトスで屋外に移動といった形式もあり、
寒さの厳しい季節でも新郎新婦の希望であれば余程の悪天候でない限り決行されてました。
シワになりにくいボレロやジャケットがあるとそういう場合助かるかなと思います。
私の場合は、手持ちのデザインに合わせてノーカラーのジャケットをいつも持参します。+0
-0
-
33. 匿名 2019/11/24(日) 12:43:27
季節で2枚持ってるよ。
夏はレース使ってあったりして涼しげなもの、冬はベロア素材が使われているもの。
一回冬にナイトウエディング、しかもチャペルが外、ビルの屋上テラスみたいな所で地獄だったよ、
それ先に教えておいてくれ!って思った。
一応ブランケットみたいなものは式場側で用意してくれてたけど、コート預けちゃったしさ。
そういう事もあるから、真冬に出るならドレスも羽織も厚めにしておいて損は無いと思う。
私は毛糸のパンツも履く。
完全室内で暑かったらトイレで後々脱いで、引き出物の袋に隠す。+7
-0
-
34. 匿名 2019/11/24(日) 12:54:35
室内なら、女の人薄着って分かってるから暖房しっかり入れてくれるよね
真冬に庭に出て撮影とか、風船持って結構待たされたりすると…正直招待客のことなんか考えてない夫婦なんだろうなーと思う+12
-0
-
35. 匿名 2019/11/24(日) 13:06:01
半袖で大丈夫だったよ〜。
心配ならストール持っていっとく??+1
-2
-
36. 匿名 2019/11/24(日) 13:11:55
綺麗めのジャケットを着るのもいいかもね。+3
-0
-
37. 匿名 2019/11/24(日) 13:15:55
日中でも氷点下になる北国だから長袖にジャケット羽織っても式の流れで屋外に出るのは耐えきれない...+3
-0
-
38. 匿名 2019/11/24(日) 13:18:11
2月って1番寒い時期なんでこの時期を選ぶんだろう。あと2ヶ月待てないのかと思うけど
お金が開くのかな+16
-0
-
39. 匿名 2019/11/24(日) 13:20:23
>>24
到着したらクロークに預けて式場内では着ないから大丈夫だと思うけどどうなんだろう。+0
-1
-
40. 匿名 2019/11/24(日) 13:46:26
1月の第二週の日曜日、猛吹雪の中で結婚式あった
気温もこの冬一番の寒さの氷点下
チャペルで挙式の後、猛吹雪の屋外にてブーケトスと風船飛ばしがあった
挙式の後そのままチャペルの横の広場にてだったから上着も着られず...
会社の同僚の結婚式だったんだけど、参加した会社の人間、私も含めて結婚式後にインフルエンザや風邪になった
ホテルに到着して上着はみんな預けてたから、参加者みんなブルブル震えてた
まさか猛吹雪の中でブーケトスから風船飛ばしすると思わなかった
披露宴は当然ながら暖房効いてて暖かかったよ笑
+4
-0
-
41. 匿名 2019/11/24(日) 13:47:28
まさかの屋外での何かが起こるときあるよ!
受付でコート預けちゃってて、写真撮影で「早く並んでください!」とか言われて取りに行けないのに何分も待たされる。
新婦は暖かそうなの羽織ってるし。
外で何かやるけど教えてもらえないことあるよ+7
-0
-
42. 匿名 2019/11/24(日) 13:48:58
私がバイトした式場だと、クロークスタッフから外で過ごす時間が15分はあるから、コートだけは披露宴前に預けに来てって言われてた。寒すぎてブーケトスとかやるのに、みんな室内に逃げちゃって企画が破綻しちゃうからみたい。+0
-0
-
43. 匿名 2019/11/24(日) 13:51:29
>>34
一言、外で何かやるよって新郎新婦はなんで教えてくれないんだろう?+9
-0
-
44. 匿名 2019/11/24(日) 13:53:43
寒いとお腹壊すから、ヒートテックのショートパンツ履いてく。お腹の上までくるからあったかい!+0
-0
-
45. 匿名 2019/11/24(日) 13:56:09
>>43 サプライズ的な。+1
-0
-
46. 匿名 2019/11/24(日) 13:58:07
>>42
逃げちゃって企画が破綻ってスタッフ側だとしてもすごく自己中思考だよね、ゲストが寒い思いして気の毒だからって嘘でも言えんもんかね+6
-0
-
47. 匿名 2019/11/24(日) 13:59:04
>>39 ダウンとか普段来てるコートで来る人がほとんどだよ。式場で着替える人もいるし。+3
-0
-
48. 匿名 2019/11/24(日) 14:02:18
>>46 お客さんには言わないよ。スタッフ間での会話でね。+0
-0
-
49. 匿名 2019/11/24(日) 14:28:18
ストール羽織るのがいいんでない?+0
-0
-
50. 匿名 2019/11/24(日) 14:44:58
>>38
2月は安いらしいよ
参加したけどめっちゃ寒かったわ
羽織もだけど足元もヒールでクソ寒いからね
この時期やるカップルな気がしれない
自分勝手やなと思う+15
-0
-
51. 匿名 2019/11/24(日) 14:49:42
自分も2月の結婚式に呼ばれていて、昨日デパート行ってどうしよう?と相談してきたよ
着るものは決めているから、早めに動いた方が焦らないと思ったんだよね+3
-0
-
52. 匿名 2019/11/24(日) 14:51:22
友達が1月に結婚式をやるんだけど、招待状に
「テラスでの演出がございますので暖かいお召し物でお越しください」って書いてあって服装に悩んでる。
真冬に屋外での演出は遠慮してほしかったわ。+15
-0
-
53. 匿名 2019/11/24(日) 15:08:16
数年に一度の大寒波到来の日で、九州なのに室内までほの寒く、終盤でまさかの皆さんに花火のプレゼントです!テラスに出てください!っていうサプライズで全員外に出されてガタガタ震えてた。一応暖かいショールもしてたけど全然寒さを防げなくて、男性陣がドレス女性陣にスーツジャケット貸してあげてた。
もちろん風邪引きました。
寒波来てなくても絶対震えてた。
ホテル挙式みたいな完全室内でなければ、コートを預けずに持っておいてもいいかも。+5
-0
-
54. 匿名 2019/11/24(日) 15:11:42
>>45
サプライズっていうか罰ゲームだよね。
心からお祝いしてても、勘弁してくれよ、、ってなる。+7
-0
-
55. 匿名 2019/11/24(日) 17:17:46
室内なら半袖だけでもいいと思うよ。
ただチャペルから式場まで外に出るような会場ならコート着てた方がいい+1
-0
-
56. 匿名 2019/11/24(日) 17:19:16
>>52
テラスでの演出がございます、じゃないよね
テラスでの演出はご遠慮いただきたい
式場のスタッフも止めて、すすめないで断固止めて
テラスでの演出したいならあたたかくなってからにして
どうしてもしたいなら新郎新婦だけ外出ろ
ゲストはガラス越しに見るのみ+10
-0
-
57. 匿名 2019/11/24(日) 17:20:30
急な天候不良はしょうがないけど、季節は選べるもんなぁ
わざわざ寒い時期に外出る演出選ぶ時点で新郎新婦はどうかしてる+8
-0
-
58. 匿名 2019/11/24(日) 17:36:50
>>1
室内はいいけど外に出る演出があることもから、ジャケットは手元に置いておくのがいいですよ〜+1
-0
-
59. 匿名 2019/11/24(日) 20:57:48
>>56
本当ですね。
すごくサバサバしたボーイッシュな子だったんだけど今の旦那さんと付き合い始めた頃から恋愛脳のお花畑状態で何だかなって思う言動も増えた。
恋愛と結婚ってときに人を悪い方に変えるものなんだね。+3
-0
-
60. 匿名 2019/11/24(日) 21:10:51
訪問着+3
-0
-
61. 匿名 2019/11/24(日) 22:33:03
私も2月の結婚式参加したことあるけど、本人達はデキ婚だから急いでしたみたい。
正直生まれてからでもいいんじゃないかと思ったよ。呼ばれた時点で服装で悩んで仕方なく袖があるワンピース新調した。
フラワーシャワーの後、雪降りそうで皆いそいそと会場に戻ろうとしたら記念撮影があるのでお待ち下さいって止められてほんと迷惑だったわ。
寒い地域なので女性らしいデザインのダウン持ってたから行き帰りそれ着て、あとはワンピースでなんとか耐えたよ。
中は当然暖かいけど外ではカタカタ震えてた。
脚はストッキングが無理すぎてベージュのタイツでしのいだよ。+2
-0
-
62. 匿名 2019/11/24(日) 22:47:07
羽織るものもだけど足元気をつけて
可能なら足の裏に貼れるホッカイロとか
誰かも書いてたけど毛糸のパンツを履いておくとか
会場内はヒール履いて行き帰りはブーツにするとか
冷気直撃するからほんと気をつけて+0
-0
-
63. 匿名 2019/11/24(日) 23:54:43
冬はベロアの黒のボレロを一枚持ってるだけで何とかいきそうに思うけど
+0
-0
-
64. 匿名 2019/11/27(水) 05:15:19
ちょっと寒いとすぐ体調を崩すので、長袖ワンピも不安で、悩みぬいた末、和服で参加しました。
式場では全く問題なかったけど、むしろ移動の時の防寒どうするの問題でしたね。
家の前まで父に迎えに来てもらい、式場のホテルの玄関まで送ってもらった(帰りはマイカー参加者の人に送ってもらった)ので、ほぼドアtoドアでウールの厚手ストールをがっつり羽織るだけで済みましたが、電車移動とかだと、着物を日常的に着る人以外は着物用の防寒着なんか持ってないですし、寒冷地だとドアtoドアでもストールだけじゃあ耐えられないかも。
レンタルならそれも借りられそうですが。
ところで8月と2月は挙式費用安いらしいです。経済的理由がある人のほか、すいているので、早く挙げてしまいたい人もそこに持ってきますね。
+0
-0
-
65. 匿名 2019/12/01(日) 14:12:07
私も2月に二次会がある。
半袖のワンピースで二次会で夜だからホテルに入っちゃえば問題がないかな…とは考えてるけど、コートどうしようかなーって今気づいた+0
-0
コメントを投稿する
トピック投稿後30日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。関連トピック
人気トピック
-
5584コメント2021/03/02(火) 10:29
毒親持ちが普通の家庭を見てびっくりしたこと
-
3110コメント2021/03/02(火) 10:22
【実況・感想】CDTVライブ!ライブ!
-
1809コメント2021/03/02(火) 10:29
【3月】婚活総合トピ
-
1687コメント2021/03/02(火) 10:29
「『うっせぇわ』は子どもに歌わせない」という親たちに伝えたいこと
-
1326コメント2021/03/02(火) 10:29
路上で騒ぐ子供と親「道路族」をさらすマップに賛否。いつから子供に厳しい世の中に
-
1057コメント2021/03/02(火) 10:28
渡部建 「豊洲でタダ働き」がアダに、テレビ業界からも総スカンで遠のく復帰
-
943コメント2021/03/02(火) 10:16
ありもしない商品名を書くと誰かが使用した感想を書いてくれるトピ
-
778コメント2021/03/02(火) 10:29
【本音で】おばさん、おばあさん呼び
-
748コメント2021/03/02(火) 10:28
AKB総選挙を語りたい
-
728コメント2021/03/02(火) 10:26
本日の夕ご飯の献立を30日間ただ報告するトピ【part10】
新着トピック
-
99コメント2021/03/02(火) 10:29
小室哲哉と調停26カ月…KEIKOが譲れなかった2つの離婚条件
-
287コメント2021/03/02(火) 10:29
【賛成】大学無償化【反対】
-
663コメント2021/03/02(火) 10:29
こんなに売れると思わなかった芸能人
-
9933コメント2021/03/02(火) 10:29
今月の雑談トピ【2021年3月】
-
1809コメント2021/03/02(火) 10:29
【3月】婚活総合トピ
-
207コメント2021/03/02(火) 10:29
身長高めのお子さんがいる方
-
1326コメント2021/03/02(火) 10:29
路上で騒ぐ子供と親「道路族」をさらすマップに賛否。いつから子供に厳しい世の中に
-
13コメント2021/03/02(火) 10:29
マヌケすぎて自分が嫌になる時
-
224コメント2021/03/02(火) 10:29
小学校入学までにできた方がいいこと
-
17832コメント2021/03/02(火) 10:29
Facebook、音声チャット開発か 「クラブハウス」に類似―米紙報道
削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する