
最近の「ドラえもん」について語りませんか?
268コメント2019/12/12(木) 23:36
-
1. 匿名 2019/11/23(土) 20:06:32
10月から土曜17時に時間帯が変わりましたね。
何年も見ていなかったのですが、ここ1年ぐらい子どもと一緒に見るようになりました。
最近?なのか出木杉くんやのび太のパパとかがよく出てくるような気がします。+37
-4
-
2. 匿名 2019/11/23(土) 20:06:50
時の流れと空の色に何も望みはしないように+20
-11
-
3. 匿名 2019/11/23(土) 20:07:49
素顔で泣いて笑う君にenergyを燃やすだけなんです+12
-13
-
4. 匿名 2019/11/23(土) 20:08:04
何で幸福論?+35
-3
-
5. 匿名 2019/11/23(土) 20:08:14
まるい形の物って、かわいい+73
-2
-
6. 匿名 2019/11/23(土) 20:08:37
これじゃない感がすごい。+171
-14
-
7. 匿名 2019/11/23(土) 20:08:50
のび太がクソむかつく
ドラえもんも甘やかしすぎだし+314
-10
-
8. 匿名 2019/11/23(土) 20:09:07
>>4
わからん。>>2が歌うから歌ってみた+5
-6
-
9. 匿名 2019/11/23(土) 20:09:13
天才でアメリカに留学行ってるスネ夫の弟ってドラえもんズと一緒に無かったことになったの?+37
-0
-
10. 匿名 2019/11/23(土) 20:09:15
opがオシャンになった。+150
-0
-
11. 匿名 2019/11/23(土) 20:09:17
CMの前後?のちっちゃいドラえもんの映像がめちゃくちゃかわいい+109
-0
-
12. 匿名 2019/11/23(土) 20:09:27
のぶ代さん元気かなあ
あなたが忘れてもあなたのファンはずっと忘れないよ+398
-5
-
13. 匿名 2019/11/23(土) 20:09:34
久しぶりに今日見たよ。
今年はじめてみたかも。サバンナ高橋のコーナー必要?なんか嫌+285
-2
-
14. 匿名 2019/11/23(土) 20:09:47
今のドラえもんは声優みんな声が甲高くて辛い
でもジャイアンは最初から上手ですぐ慣れた+164
-9
-
15. 匿名 2019/11/23(土) 20:10:52
お母さんの声がキツイ感じがして辛い+63
-4
-
16. 匿名 2019/11/23(土) 20:11:15
今日時間かわってから始めて見た
オープニングがいいね+45
-6
-
17. 匿名 2019/11/23(土) 20:11:20
>>14
私はジャイアンの声っていうか演技苦手だ
人それぞれだね
+58
-6
-
18. 匿名 2019/11/23(土) 20:11:20
廊下にたってなさい!
本屋で立ち読みハタキでパタパタ
のび太のパパの喫煙シーン
無くなったね+150
-0
-
19. 匿名 2019/11/23(土) 20:11:28
慣れることはないかも+10
-3
-
20. 匿名 2019/11/23(土) 20:11:28
>>13
あれだけ要らないね。
イラってしたよ。+60
-2
-
21. 匿名 2019/11/23(土) 20:12:06
>>13
しげおとスネ夫
面白くないコーナーだよね+152
-4
-
22. 匿名 2019/11/23(土) 20:12:12
ドラえもんの性格がこじれはじめてると思う+20
-0
-
23. 匿名 2019/11/23(土) 20:12:36
何かに気づいたのび太+170
-9
-
24. 匿名 2019/11/23(土) 20:12:39
映画の友情推しが嫌だな
そうじゃないんだよ、ドラえもんは…+85
-0
-
25. 匿名 2019/11/23(土) 20:12:42
>>13
高橋を使いたいがためにスネ夫とのコーナーにしたって感じがしてならない。
+90
-1
-
26. 匿名 2019/11/23(土) 20:12:51
ジャイアンの声優+92
-3
-
27. 匿名 2019/11/23(土) 20:12:54
>>5
わかる!元祖も好きなんだけど、ドラえもん耳なくて丸っこいのが可愛いんだよねー!
俳優の唐沢さんも言ってたんだけど、奥さんの山口智子の好きなところは丸っこい顔なんだって!
素敵な女優さんだしいいとこいっぱいあると思うけど、わかる!と思ってしまった笑笑+21
-2
-
28. 匿名 2019/11/23(土) 20:12:58
>>9
子供のないおじさんの養子に行ってるだけで天才で留学ではないはず。+34
-0
-
29. 匿名 2019/11/23(土) 20:13:03
みんなさ、ここで文句言うだけじゃ何も変わらない。
この人みたいに公式が見てるTwitterでアプローチかけたり、不買運動したりスポンサーに電話したり。チョン優樹菜だって芸能活動休止に追い込めたんだから、わさびもいける。+15
-83
-
30. 匿名 2019/11/23(土) 20:13:09
どどどどどどどどどっど~らえもん+24
-2
-
31. 匿名 2019/11/23(土) 20:13:17
>>23
原作のしずかちゃんは辛口だったよね+117
-1
-
32. 匿名 2019/11/23(土) 20:14:08
昔より若返った気がする+3
-1
-
33. 匿名 2019/11/23(土) 20:14:38
原作ドラえもんはのび太に厳しいというか毒舌気味だから新ドラは原作に近いよね。+71
-0
-
34. 匿名 2019/11/23(土) 20:14:52
お母さんがヒステリックなかんじ、甲高い声も苦手です。+24
-4
-
35. 匿名 2019/11/23(土) 20:14:56
+30
-0
-
36. 匿名 2019/11/23(土) 20:15:12
>>29
ドラえもんは大山のぶ代さんのイメージが未だに強いけど、大山さんの健康状態なんかを考えると声優交代は仕方なかったなと思う。+146
-0
-
37. 匿名 2019/11/23(土) 20:15:42
>>29
ほんとにこういうことする人いるんだ
軽蔑する
のぶ代さんだって今はいろいろあるし
新しい声優には罪ないでしょ…
今の子供は今の声優がドラえもんなんだよ+189
-1
-
38. 匿名 2019/11/23(土) 20:15:46
見逃したよ。引越ししてからまともに見れたことないわ。
+6
-0
-
39. 匿名 2019/11/23(土) 20:15:47
>>35
トピズレだけど好きw+4
-0
-
40. 匿名 2019/11/23(土) 20:15:52
ドラえもんもしんちゃんも、再放送おおくないですか?ネタ切れなのかな?+58
-4
-
41. 匿名 2019/11/23(土) 20:16:08
子供の頃からドラえもん見てて、漫画も読んでるけど未だに新しい道具が出てきてる気がする。
あれはシナリオ誰かが書いてるの?
だとしたらすごい+22
-1
-
42. 匿名 2019/11/23(土) 20:16:08
キャラが声が高いしよく叫ぶから、自分が疲れてるときにリビングで子供が観てるとだんだんイライラしてくる。+56
-5
-
43. 匿名 2019/11/23(土) 20:16:37
サバンナ高橋のコーナーはいらない。
アニメのキャラを現実世界に出してくるようなフリートーク好きじゃないんだよね。+78
-2
-
44. 匿名 2019/11/23(土) 20:17:29
今日見てみたけど
BGMがすごい豪華だと思った
前の方がかわいかった+3
-1
-
45. 匿名 2019/11/23(土) 20:17:35
のぶ代、のぶ代、のぶ代で終わらせたらよかったって言うが終わったら終わったでうるさいだろうし、映画収入やグッズ収入考えたら金のなる木をテレ朝終わらせるわけないじゃん+28
-0
-
46. 匿名 2019/11/23(土) 20:17:43
再放送が多い気がする。
私が子供の時に見た!ってレベルじゃなくて、最近やってたよね?ってレベル。子供も「これ見たことある」って言うよ。+106
-0
-
47. 匿名 2019/11/23(土) 20:18:36
>>14
私はジャイアンだけが今だに無理+4
-11
-
48. 匿名 2019/11/23(土) 20:18:40
>>29
このガル民めっちゃ勇敢だよね。
公式ツイに凸とか本当に凄い。+10
-15
-
49. 匿名 2019/11/23(土) 20:19:29
金曜日に戻して欲しいです。+75
-0
-
50. 匿名 2019/11/23(土) 20:19:33
私は前の菩薩のようなドラえもんが好きだった。
声がどうのより、ちょっと性格が違うよね?今のドラえもんは友達って感じでそれも悪くはないんだろうけどさ。+63
-0
-
51. 匿名 2019/11/23(土) 20:19:50
のび太の家の間取りは前の方が好きだった。+19
-0
-
52. 匿名 2019/11/23(土) 20:20:02
>>38
同じく。土曜になってから、まだ見れてない…+9
-0
-
53. 匿名 2019/11/23(土) 20:20:06
ドラえもんとのび太の声が似てるし、二人ともうるさい。+24
-1
-
54. 匿名 2019/11/23(土) 20:20:06
声高いよね…
黄色ドラえもんの頃は声が高かったのに
泣いてるうちに声がガラガラ、ダミ声の青ドラになった設定どこいった+35
-0
-
55. 匿名 2019/11/23(土) 20:20:10
>>29
わさびさんのドラえもん大好きなのでやめて
今の声優さんたちが何をした?頭のおかしい人に粘着されて気の毒+103
-9
-
56. 匿名 2019/11/23(土) 20:20:33
今日映画の宣伝見たら、絵がだいぶ普段と違っててすごい違和感が。+11
-0
-
57. 匿名 2019/11/23(土) 20:20:46
>>46
今日のソーダのエピソードは一年も経ってないよ+52
-0
-
58. 匿名 2019/11/23(土) 20:20:57
>>29
思考がやっぱりガル民だな。
みんな歳をとる。声だって変わる。
老化知らずのおばさん、なんだろう。+26
-1
-
59. 匿名 2019/11/23(土) 20:21:38
>>33
そうなんだよね。のぶドラが親みたいなドラえもんだっただけで今のアニメは寧ろ原作に近い。今のドラえもんの性格が嫌いって人は原作ドラえもんも嫌いなんだろうね。+46
-4
-
60. 匿名 2019/11/23(土) 20:21:45
>>18
大人の喫煙シーンもあかんのかいな+17
-0
-
61. 匿名 2019/11/23(土) 20:22:31
>>48
勇敢というか、「活動的なバカより恐ろしいものはない」って言葉を体現してるよね(笑)+32
-0
-
62. 匿名 2019/11/23(土) 20:22:51
>>60
煙草吸う描写事態が駄目みたいだよ+7
-0
-
63. 匿名 2019/11/23(土) 20:23:13
>>40
再放送してますか?
放送日時が変わっただけではないですか?
金曜19時〜→土曜16時半〜+2
-11
-
64. 匿名 2019/11/23(土) 20:23:15
ドラえもんそのものを見なくてもCMやいろんな番組に顔出すからよく目にするけど、未だに声がコレジャナイと思ってしまう
+4
-4
-
65. 匿名 2019/11/23(土) 20:23:24
>>44
BGMわかるw
文字だと難しいけど
プワァプワァポワワァ~ンみたいな昔の間抜けな
BGMよかったよね
トピずれごめん+43
-0
-
66. 匿名 2019/11/23(土) 20:23:44
サバンナ高橋のコーナーいらない+10
-3
-
67. 匿名 2019/11/23(土) 20:23:47
>>13
すぐに無くなるんだろうなーって思いながら見てる+24
-1
-
68. 匿名 2019/11/23(土) 20:24:11
>>9
サザエさんで言うタラちゃんの妹みたいなもんだよ+1
-0
-
69. 匿名 2019/11/23(土) 20:24:59
なんか今のドラえもんとのび太逆になってるように感じちゃう
のび太しっかり、ドラえもんアホって+14
-1
-
70. 匿名 2019/11/23(土) 20:26:31
>>29
ババアが1000人束になったってドラえもんは子供の為のコンテンツなんだから無問題やろw+67
-3
-
71. 匿名 2019/11/23(土) 20:26:32
昔のドラえもん再放送じゃだめなの???+18
-1
-
72. 匿名 2019/11/23(土) 20:27:59
のぶ代世代なんだけど、今のドラえもんの声が嫌いって訳じゃないんだよね。聴き慣れてきたし。わさびの方は原作のドラえもんに寄せてるのも分かってる。
でも、なんかわさびだけじゃなくて、今のドラえもん自体なんか好きに慣れない。なんか、ドラえもんに落ち着きがないよね。絵も気持ち悪いと思う時ある。+15
-7
-
73. 匿名 2019/11/23(土) 20:28:41
>>10
わたしは前までの子供っぽい可愛い感じのが良かったですー|ω`)
シャララララーンってやつ(꒪˙꒳˙꒪ )+53
-2
-
74. 匿名 2019/11/23(土) 20:28:48
実はドラえもんは少し地面から浮いて歩いている。
+26
-0
-
75. 匿名 2019/11/23(土) 20:28:56
>>69
そうそう。うっかりとか、悪知恵の働いたのび太に出し抜かれてるとかってレベルじゃないんだよね。+6
-1
-
76. 匿名 2019/11/23(土) 20:29:21
>>15
ハミィくらい可愛く話してほしいよね。+1
-1
-
77. 匿名 2019/11/23(土) 20:29:23
>>18
廊下に立たされないのび太なんて!+23
-0
-
78. 匿名 2019/11/23(土) 20:29:24
星野源の歌は映画だけで良かったのに。+40
-2
-
79. 匿名 2019/11/23(土) 20:29:28
OPめっちゃオシャレで好き+23
-6
-
80. 匿名 2019/11/23(土) 20:30:05
>>29
わさびもいけるじゃねぇよ。ガルちゃんのいいねで世間もそうだっていう考えが終わってるわ。
+26
-1
-
81. 匿名 2019/11/23(土) 20:32:12
のび太のママが今では薄い存在になったのが残念だわ。
+7
-1
-
82. 匿名 2019/11/23(土) 20:35:18
オープニングおしゃれでいいよね
>>81
今日ママ全面にでてたよ+13
-2
-
83. 匿名 2019/11/23(土) 20:35:44
>>81
ママ、結構出てますよ。+14
-0
-
84. 匿名 2019/11/23(土) 20:38:52
曜日と時間が変わってから毎週見逃してしまう。忘れてた!ってつけたらスネ夫とシゲオが話してる。ドラ顔ジャンケンだけやって終わり。+3
-0
-
85. 匿名 2019/11/23(土) 20:39:14
こないだ激レアさんにジャイアンの声優さん出てたんだけどおもしろい人だったよー。見た人いないかな?
私的にジャイアンが一番しっくりきてたからまさか素人だったとは思わずびっくりした笑+11
-1
-
86. 匿名 2019/11/23(土) 20:39:57
なんかオープニングもキラキラして今風になったよね
違うんだよ~
声優やら色々変わってもそういうのは変えて欲しくなかったなぁ
映画は何で急に絵柄が変わるんだろう
+32
-2
-
87. 匿名 2019/11/23(土) 20:40:27
>>29
はっきり言ってのぶ代しかドラえもんじゃないと思ってるけどガルちゃんの意見他で出さないで欲しい
私も立派なヘビーガルババアだけどここ意外に出されるのめちゃくちゃ恥ずかしいわ
+30
-2
-
88. 匿名 2019/11/23(土) 20:41:00
今日放送したソーダの話、以前放送したやつだね+16
-0
-
89. 匿名 2019/11/23(土) 20:41:51
映画が昭和から平成初期に公開した作品のリメイクばかりだと最近知った+3
-0
-
90. 匿名 2019/11/23(土) 20:43:20
今日の回スネ夫ママとのびたママのマウンティング凄かったんだけど昔からああだったっけ?
+7
-0
-
91. 匿名 2019/11/23(土) 20:44:27
ママあんなにおっちょこちょいだったっけ?+1
-0
-
92. 匿名 2019/11/23(土) 20:44:38
今日の嫌われソーダの回、前にもやってなかった?
私の記憶違い?+18
-0
-
93. 匿名 2019/11/23(土) 20:45:41
未だに今の声優さん叩かれるんだね·····。代わってからかなり経ってるよね?
のぶ代以外の声は思い出せないわ。
でもさ、たくさんいる声優さんの中から2代目が選ばれたんだからそれはそれで楽しめば良くない?
文句言う奴ができんの?出来ないなら文句言うなよって思う。+42
-2
-
94. 匿名 2019/11/23(土) 20:46:43
アニメの話のオチというか...前のと変わった気がする+1
-0
-
95. 匿名 2019/11/23(土) 20:47:06
>>7
大人の目で見るから、大人げないよ+4
-2
-
96. 匿名 2019/11/23(土) 20:47:14
>>29
ごく一部の意見を世間の総意みたいに言われても…のぶ代版ドラえもん好きだけど、今の子供たちが見てるのはわさび版ドラえもんだし、それを毎週楽しみに見てるんだよ。
そんなにのぶ代版じゃなきゃダメならDVD見てればいいのに。+34
-2
-
97. 匿名 2019/11/23(土) 20:48:17
>>89
リメイクとオリジナルを交互にやってる+5
-0
-
98. 匿名 2019/11/23(土) 20:49:43
去年から子供が見始めて録画してるんだけど、夕方に移ってから同じ話をくり返しやってない?
今日の勝てソーダの話も確か去年も同じ話の放送があった。+13
-0
-
99. 匿名 2019/11/23(土) 20:50:59
ドラ顔じゃんけんで勝つと嬉しい+4
-0
-
100. 匿名 2019/11/23(土) 20:53:12
>>7
今に始まったことじゃないし・・・。+10
-1
-
101. 匿名 2019/11/23(土) 20:55:18
ドラえもんの声優が代わって昔のお話を今風にアレンジして放送してること多いですよね。いつだったか、声優が代わってからのエピソードをひとつ聞いて欲しい。
しずかちゃんがお母さんの真珠のネックレスを無断で外に持ち出し、壊してしまう回。
昔見た時は、のび太たちと必死で探したが、最後の一個が見つからなかった。ドラえもんの道具でコピーを作りお母さんに返したものの、罪悪感が残ったしずかちゃんは夜一人で外で探していた。が、見つからず、母に謝罪。母は優しく受け止めてくれた。そして無くした最後の一つの真珠はしずかちゃんの髪に付いていた…というなかなか良い終わり方でした。
しかし!!!
最近見た時は…偽物を作りお母さんにそれを渡す、で終わったのです。
嘘をついたまま、道具に頼ったまま、です。
まじか、と思いました。本当にショックでした。
これは子どもに見せられない、見せたくない、と思いました。+51
-0
-
102. 匿名 2019/11/23(土) 20:56:41
>>86
そうそう、違うんだよー!
星野源…忖度か…って思ったw+8
-5
-
103. 匿名 2019/11/23(土) 21:01:45
関係ないけど、私はニットのスリッパはくと、もろドラえもんの足の形です。+6
-0
-
104. 匿名 2019/11/23(土) 21:02:37
ドラえもんのトピだけど、
クレヨンしんちゃんが毎回、昔のストーリーをやってるの分かる方います?
DVDとか持ってるから分かるんだけど、数年前に放送した話をそのまま流してる。。。
ネタ切れなの?
すごく残念…+24
-0
-
105. 匿名 2019/11/23(土) 21:04:30
>>86
映画のジャイアンは目がキラキラしすぎて違和感がある。+6
-1
-
106. 匿名 2019/11/23(土) 21:05:20
>>29
決してガルちゃんの意見=世間の意見ではない。+9
-0
-
107. 匿名 2019/11/23(土) 21:06:48
>>63
昔流した話をそのまま流してるって事だとおもいます。+9
-0
-
108. 匿名 2019/11/23(土) 21:08:36
>>46
だよね!!私も今日のソーダのやつ見たことあるなって思ったの!やっぱり再放送だったのね!なんでなんだろうと普通に疑問…+31
-0
-
109. 匿名 2019/11/23(土) 21:09:17
目がハの字の時が多い+0
-0
-
110. 匿名 2019/11/23(土) 21:10:16
>>107
そうです!この話見たことあるな~っていうのが続くので(^-^;+5
-0
-
111. 匿名 2019/11/23(土) 21:10:20
しずかちゃんのお色気シーンが少ない+1
-0
-
112. 匿名 2019/11/23(土) 21:10:42
子供だった頃は自分自身純粋だったし、何と言っても昭和だったから違和感なく見れた部分多いけど、今見ると、自分が汚れたらしく素直にすんなり見れない。+3
-0
-
113. 匿名 2019/11/23(土) 21:10:51
どらえもんの道具の見た目が古臭い+5
-0
-
114. 匿名 2019/11/23(土) 21:11:05
>>104
確かに、グラタンの話見たことあるような気がしました。+9
-0
-
115. 匿名 2019/11/23(土) 21:11:38
裏山や空き地で遊ぶシーンが減った。+6
-0
-
116. 匿名 2019/11/23(土) 21:11:47
+25
-0
-
117. 匿名 2019/11/23(土) 21:12:42
ドラミやジャイ子の出番が減った+8
-0
-
118. 匿名 2019/11/23(土) 21:12:43
>>29
私はのぶ代さんのドラえもんが大好きですが、子供たちはわさびさんのドラえもんが大好きなんです。
のぶ代さんのドラえもんを見せたらみんな変な声って言ってました。
そういうことです。+49
-2
-
119. 匿名 2019/11/23(土) 21:13:26
なぜ金曜日から土曜日にしたんだ!+13
-0
-
120. 匿名 2019/11/23(土) 21:14:06
もうネタがない。+3
-1
-
121. 匿名 2019/11/23(土) 21:14:39
>>111
この間昔のドラえもんの映画のDVDをTSUTAYAで借りて観たんですが、おっぱいが普通に出てた。
今じゃ絶対ないことですよね。+10
-0
-
122. 匿名 2019/11/23(土) 21:14:42
家が昭和だから+4
-0
-
123. 匿名 2019/11/23(土) 21:15:49
>>121
それで男子の支持を集めて視聴率が高かったからね。+5
-0
-
124. 匿名 2019/11/23(土) 21:22:28
前のopの「夢をかなえてドラえもん」大好きだった!子供の幼稚園の運動会でフォークダンスで踊った思い出があって、歌うと少し切なくなる(笑)ピアノ初心者なんだけど、弾いてみたくて楽譜購入しようと考えてる所です!+14
-1
-
125. 匿名 2019/11/23(土) 21:26:05
ドラゴンボールとか
シティハンターとかも
昔は普通におっぱい出てたね+4
-0
-
126. 匿名 2019/11/23(土) 21:28:28
>>23
これ原作なの?
どう考えても出来杉くんに惚れる案件やん+46
-1
-
127. 匿名 2019/11/23(土) 21:35:49
>>126
どう見ても違うやん+30
-0
-
128. 匿名 2019/11/23(土) 21:37:17
>>29
うわ、これ公式ツイにリプしてるの?
私も大山さんのドラえもんで育ったから最初は違和感あったけど、それ言うなら大山さんだって三代目じゃん。+15
-0
-
129. 匿名 2019/11/23(土) 21:39:46
またわさびさん叩きですか?+5
-1
-
130. 匿名 2019/11/23(土) 21:42:32
新しいものをどんどんつくってつまらなくなるより
昔の面白いものをまた再放送したほうがよいと思う+12
-0
-
131. 匿名 2019/11/23(土) 21:48:21
制作にあちらの国っぽい感じの人の名前がある時の回はやたら、おしっことか鼻くそとか汚いのが出てこない?やめてほしい+11
-0
-
132. 匿名 2019/11/23(土) 21:50:55
>>117
でもドラミの声千秋だからな…。なんか無駄にキーの高い声で千秋感出てるのがちょっと…。+16
-1
-
133. 匿名 2019/11/23(土) 21:51:37
>>116
何個かがるちゃんで見たヤツだw+5
-0
-
134. 匿名 2019/11/23(土) 21:52:04
服装のパターンが豊富になってる。
のび太もしずかちゃんもジャイアンもスネオも。
以前はいつみてもほとんど同じ服ばっかりだったのに。
別にいいんだけど、
「あっ。また新しい服だわ」っと注目しちゃう。+8
-0
-
135. 匿名 2019/11/23(土) 21:53:15
最近ドラガオじゃんけん、ドラえもんかドラミばっかり!+4
-0
-
136. 匿名 2019/11/23(土) 22:06:14
子供の頃は何の疑問も持たずに観るのが習慣だったな~
素直に観れなくなった今、心から純粋さが失われたようで悲しいな+4
-0
-
137. 匿名 2019/11/23(土) 22:13:11
新しくなって初めてジャイアンのお父さん見ました+11
-0
-
138. 匿名 2019/11/23(土) 22:14:10
スネ夫の声がギャーギャー
アヒルみたいでうるさい+5
-1
-
139. 匿名 2019/11/23(土) 22:18:37
>>7
でも、私はのび太になりたい。
ドラえもんさえいれば無敵。
+8
-0
-
140. 匿名 2019/11/23(土) 22:20:00
>>137
ジャイアンのお父さんってあまり出ないよね
一応昔のドラえもんでも登場してたよ
ジャイアンがドラえもんの道具をのび太から盗んでテストで満点を取った話
ジャイアンが満点取ったのは実力じゃなくカンニングしたからだ、と不正をしたジャイアンを叱るお父さんだった+8
-0
-
141. 匿名 2019/11/23(土) 22:24:13
>>40
やっぱり、そうなんだ!
子供が最近「これ知ってる。○○なんだよ。」と結末を言うことが多かったので、
なんでだろーと思ってました。
全くの再放送じゃなくて、リメイク?絵と声は今の人になってるって事なのかな?+23
-0
-
142. 匿名 2019/11/23(土) 22:26:54
スネ夫がしずかちゃんやジャイアンだけ誘って、旅行とか行く時はドラえもんに泣きついて自分も行くけど、どこでもドアで良くない?って思う。
海に潜って目的地まで行ってたり意味不明。多分スネ夫の家の別荘かどこかだったけど。+11
-0
-
143. 匿名 2019/11/23(土) 22:28:13
>>7
子供の頃からそう思っててドラえもんよりキテレツ派だったw+6
-0
-
144. 匿名 2019/11/23(土) 22:28:30
>>103
いいよね~
質感はどうかな❔
モフモフモフモフ~😖😖😖+2
-0
-
145. 匿名 2019/11/23(土) 22:31:45
昔のを再放送するって前はなかったよね。
あまり制作費をかけてもらえなくなったとか?+6
-0
-
146. 匿名 2019/11/23(土) 22:31:45
>>101
単純に時間の問題か
夜1人で探すということが真似したら危険だからとか?
+13
-1
-
147. 匿名 2019/11/23(土) 22:34:17
>>26
木村昴好き。
きれいなジャイアン感すごいw+25
-2
-
148. 匿名 2019/11/23(土) 22:37:22
>>146
せめて夕方頃まで探して見つからなくて…みたいな感じでも良かったのでは?と思う。
探す描写を割愛したとしても、罪悪感覚えてお母さんに本当のことを話すっていう流れは変えちゃ駄目だよね…+21
-0
-
149. 匿名 2019/11/23(土) 22:38:48
>>101
その話は知らないんだけど、昔のドラえもんって道徳的だったよね。今のドラえもんは原作よりで子供達は違和感なく楽しんでるけど、のぶ代が恋しい。ガラッと作風も変えて違和感を無くす作戦だったのかもしれないけど、ここまで変えなくて良かったと思う。+24
-1
-
150. 匿名 2019/11/23(土) 22:39:29
最近、前に放送したのを再放送多くないですか?
今日のも2話目の見た事あるぞ?と思ったんですが…+5
-0
-
151. 匿名 2019/11/23(土) 22:41:33
>>145
再放送のスパンが短くなってるよね。
過去のストックだって沢山あるのに、どうして数年前のを引っ張り出してくるのか疑問に思う。せめて10年20年前とかにしたらいいのに。+10
-0
-
152. 匿名 2019/11/23(土) 22:42:25
今時の絵がこれじゃない感凄いんだよなぁ。分かる人いる?+12
-0
-
153. 匿名 2019/11/23(土) 22:46:33
>>126無断転載です。元の画像は最近ツイッターでバズってましたよ+12
-0
-
154. 匿名 2019/11/23(土) 22:50:34
昔のドラえもんを大して見ていなかったから昔と比べてどうというのではないのですが、のび太がジャイアンやスネオに意地悪されてドラえもんの力を借りて仕返しする、のび太とドラえもんがそれを見て喜ぶというシーンを子どもと観るのが嫌です。
クレヨンしんちゃんの方が優しくて好き。+3
-0
-
155. 匿名 2019/11/23(土) 22:50:58
>>23
Twitterで見たやつだー+2
-0
-
156. 匿名 2019/11/23(土) 22:52:13
>>151
そうだよね。
子供がドラえもんに夢中なのはほんの数年なのに、
その子供が再放送ってわかっちゃう位最近の話ばかりだよね。
コナンはたまに誰が見ても再放送です!ってわかる
画面の比率も違うし、絵柄も古い話放送してるよね。
ドラえもんの「あれ?これもしかして再放送??」ってもやっとしながら見て、
「あーやっぱ知ってる話だった。」ってなるのが嫌。。。+8
-0
-
157. 匿名 2019/11/23(土) 22:55:54
>>101
それってスネ夫が真珠になってたやつかな?
昔の方知らなかった!+5
-1
-
158. 匿名 2019/11/23(土) 22:57:43
>>46
そんなこと言い出したらサザエさんなんて毎年彼岸になればぼた餅食べた先祖が出てくるし、秋になれば焼き芋を食べたくて大騒ぎするじゃん
原作者が亡くなってるから仕方ないよ+7
-0
-
159. 匿名 2019/11/23(土) 22:58:01
>>14
私も
ドラえもん全く馴染めない
変えるならもっと変えならよかったのに間抜けな声だよね今のドラちゃん+12
-1
-
160. 匿名 2019/11/23(土) 23:00:09
今日のウルトラリングの回があまりにもひどかった
アニメってあんなもんだっけ。
ウルトラリングの怪力のせいで看板壊すわ、電信柱壊すわ、人の高級着物壊すわなのに謝ったり逃げて済ませてたよのび太ママ。信じられないお話で終わったよ+7
-0
-
161. 匿名 2019/11/23(土) 23:00:33
もう声優交代して10年以上経つんだからいい加減慣れたらいいのにw+7
-4
-
162. 匿名 2019/11/23(土) 23:01:37
しずかちゃんが、のびたに対して強気というか冷たくなった気がする。声優が変わったからかな。前はもっとおっとりしたイメージだったけど。+6
-0
-
163. 匿名 2019/11/23(土) 23:10:14
>>162
そうそう。しずかちゃん、性格悪くなったよね。意地悪っぽい。+7
-1
-
164. 匿名 2019/11/23(土) 23:11:43
のぶよ時代のアラフォーババアですが、今の声のドラえもんには、なんか愛らしさというか根本的な優しさが感じられない。+9
-4
-
165. 匿名 2019/11/23(土) 23:13:26
>>161
子どもが見るのを適当に見てるだけだからか、なかなか慣れない。
画面を見てないと、誰が話してるのかわからない。
どの声も騒がしい。+4
-0
-
166. 匿名 2019/11/23(土) 23:16:12
>>33
のぶ代時代のアニメドラえもんしか知らない私は、漫画のドラえもんはダークすぎてショックだった…小三の夏+6
-0
-
167. 匿名 2019/11/23(土) 23:20:02
>>33
原作はとってもおもしろいからいいんだけど、
なんていうか、本当にいじわるそうに言うんじゃダメなのよ。
愛がこもったダークさをちゃんと出してくんなきゃ!+12
-0
-
168. 匿名 2019/11/23(土) 23:21:45
最近ドラえもん観てないけど、このトピみたら久々にまた観たくなってきた。
フェリシモでドラえもんグッズ売ってるけど、最近ドラえもんなにかあったのかな?
このカーディガン可愛くて、買おうか迷ってる。
ガル民意見ください。+4
-0
-
169. 匿名 2019/11/23(土) 23:26:40
+1
-1
-
170. 匿名 2019/11/23(土) 23:28:39
>>168
かわいいね!
若いなら上手に着れると思う。+1
-1
-
171. 匿名 2019/11/23(土) 23:31:10
>>170
返信ありがとうございます!
26歳なので若いか微妙なところですが、カーディガン持ってないんです…
1枚あると便利かなーと。
でも5000円くらいするんですよね(;ω;)+5
-0
-
172. 匿名 2019/11/23(土) 23:32:46
こんなこと言われてのび太怒らないんだね。笑
本当?って怯えてる。+7
-0
-
173. 匿名 2019/11/23(土) 23:45:43
>>172
ドラえもんの顔…+4
-0
-
174. 匿名 2019/11/23(土) 23:51:59
>>157
違います。+1
-4
-
175. 匿名 2019/11/23(土) 23:58:18
>>172
原作初期のずんぐりむっくりドラちゃんかわいい。+10
-0
-
176. 匿名 2019/11/24(日) 00:04:11
>>7
そう思う人もいるけど、のび太も深層心理で自分はこのままじゃダメだって思ってる節があるよ。たまに自分で反省することがあるし。道具の力を借りて反省することもあるけど、あくまでのび太に考える機会を与えたりのび太の心の中を映し出すくらいのものだよ。それで反省するか否かは本人に委ねられる。きちんと反省できるのび太はガル民が言うほどのダメ人間って訳じゃないと思う。
だからドラえもんも見捨てないでのび太と友達やってるんだよ。本気で反省しない奴だったらとっくに見捨てて未来帰ってるよ。+15
-2
-
177. 匿名 2019/11/24(日) 00:04:51
>>174
しんじゅ製造アコヤケースの話だから合ってるよ。+5
-0
-
178. 匿名 2019/11/24(日) 00:13:05
>>29
この人馬鹿じゃないの。のぶ代さんも好きだけどわさびさんのかわいらしいドラちゃんの声も好きだからただ腹立つだけだわ。
だいたいリニューアルした理由知ってるのこの人は。のぶ代さんも含めキャストの皆さんがご高齢のため体調面を考えてスタッフと相談して決めたことだよ。つまりのぶ代さんたちご本人の意思ってこと。無理やりテレ朝に降ろされた訳じゃない。のぶ代さんが認知症になってしまったり、肝付さんやたてかべさんが亡くなってしまったことを考えるとあの時にあえてリニューアルした方がショックが少なくて良かったと思う。
私は今のドラちゃんも可愛くて好きだよ。だからわさびさん達のことも否定して欲しくない。この人にドラえもんが好きだなんて言って欲しくない。+14
-2
-
179. 匿名 2019/11/24(日) 00:15:02
>>163
おまけに今風の絵で顔赤らめたりするのがなんか苦手。+3
-0
-
180. 匿名 2019/11/24(日) 00:16:10
ドラえもん、もう少し落ち着いて話せないの?しっちゃかめっちゃかで、とっ散らかってるよね今のドラえもん。見てて疲れる。+5
-0
-
181. 匿名 2019/11/24(日) 00:29:16
ドラえもんは好きだけど毎週のアニメははっきり言って面白くない。昔のアニメはテンポよくてシュールなところもあって面白かった。そもそも絵が変。なんか薄くてペイントのバケツで色塗りしたような絵が嫌。
最近の映画は面白くて大好きだけどのび太の女の子みたいな声がちょっと苦手。+5
-0
-
182. 匿名 2019/11/24(日) 00:39:56
>>101わたしもそれとは別の話だけどリメイク見たことある。
旧作の方が断然面白かった。今のドラえもんはなんかダラダラしてて気分がダレるというかいつまでそれやってんの?って思う。話の展開が遅い。+10
-1
-
183. 匿名 2019/11/24(日) 00:40:28
ドラえもんとキテレツに全く同じ話あるよね。同じ作者で使いまわしてんだ。+1
-0
-
184. 匿名 2019/11/24(日) 00:45:51
一気に声優変えたから未だに叩かれんのかな?
世代交代は仕方ないことだし
一回先入観捨てて見てほしい。
以前は親のようだったけど今は友達みたいにのび太と一緒にはしゃいでて
これはこれで可愛いと思う。+4
-0
-
185. 匿名 2019/11/24(日) 00:47:00
>>180
わかる!
ドラえもんだけでなく、全員とっ散らかってる印象。
残念。頭痛してくる。+2
-0
-
186. 匿名 2019/11/24(日) 00:49:46
出木杉くんめっちゃ可愛くなったと思う。
これはリニューアル後の方が確実に好き。+2
-2
-
187. 匿名 2019/11/24(日) 00:56:42
>>156
再放送で思い出したけど、次の映画もまた恐竜なんだよね。
ストーリーは前のと別って分かってるけど
リメイクや参考に出来る映画がまだたくさん残ってるのに何でまた同じ題材使うんだろうって思ってしまう。+6
-0
-
188. 匿名 2019/11/24(日) 01:06:35
今日のウルトラリングの回があまりにもひどかった
アニメってあんなもんだっけ。
ウルトラリングの怪力のせいで看板壊すわ、電信柱壊すわ、人の高級着物壊すわなのに謝ったり逃げて済ませてたよのび太ママ。信じられないお話で終わったよ+3
-0
-
189. 匿名 2019/11/24(日) 01:17:44
>>15
わかる、口うるさく叱るにしても愛嬌がない+3
-1
-
190. 匿名 2019/11/24(日) 01:17:57
結局最近のドラえもんには不満を持ってる人が多いのね。子供は楽しんで見ているし、子供にドラえもんの不満なんて言えないから、ここで大人の意見が聞けて良かったわ。モヤモヤしてたの私だけじゃなかった。+6
-0
-
191. 匿名 2019/11/24(日) 01:36:02
>>1
スネ夫と茂夫のコーナー
ドラえもんはドラえもんの世界で完結すればいいでしょ
つまらないお笑い芸人を無理矢理押し込んで誰が喜ぶの?いい加減にしろ+7
-3
-
192. 匿名 2019/11/24(日) 01:55:09
どどどどどどどどどドラえもん〜♪+3
-0
-
193. 匿名 2019/11/24(日) 02:28:27
>>187
初代超えとか言ってる時点で期待できないわ。
新ドラ映画ってリメイクはいらん感動やらゲストキャラやらでテンポ悪くなってるし、新作はわざわざドラえもんでやらなくてもいいよねってストーリーだし、ハズレばっかりだと思う。
+4
-1
-
194. 匿名 2019/11/24(日) 03:07:42
>>40
わさびのは2年前から見始めた。
今日、撮りためてたのをみたけど、スパイのやつ見たことある。
この前のドラえもん誕生日スペシャルも、エジプトファラオの再放送だし。
せっかく見たのにつまらない。
どうせ再放送するなら、あるのか知らないけどのび太とドラえもんが初めて出会った日とか、しずかちゃんとの結婚の話とか、おばあちゃんの話とかみたい。+5
-1
-
195. 匿名 2019/11/24(日) 03:20:02
>>29
がる。ワロタ
アイコン画像もいいね
わさびおばさん嫌い!+1
-7
-
196. 匿名 2019/11/24(日) 03:20:09
+4
-0
-
197. 匿名 2019/11/24(日) 03:26:35
わさびはもう気にならないけど、ドラミが出てくるたびに千秋がちらつくのが嫌だ
+7
-1
-
198. 匿名 2019/11/24(日) 03:44:35
ここ数年の映画の設定、脚本がヒドイ‼
何か流行った映画のパクりだったり、
ジブリの真似だったり、セリフやオチ
薄っぺらいイメージです。+3
-0
-
199. 匿名 2019/11/24(日) 04:03:57
もうのぶ代がやればいいのに+0
-2
-
200. 匿名 2019/11/24(日) 04:05:28
>>167
なんでアニメの方は愛がこもってないって思ったの?私は愛を感じるけどな
あなたはとにかく今のドラえもんが気に食わないだけでしょ+4
-1
-
201. 匿名 2019/11/24(日) 04:14:10
私も昔のドラえもんが好きでした。
のぶドラには聖女様のような優しさが愛情があったような気がします。
でも今のドラえもんにはそれが全く感じられなくて… なんか女性らしさがないというか
今まで娘にはドラえもんを禁止していたのですが私も大人になろうと、昨日娘に見てもいいよと言いました。でも私には受け入れなくて泣いてしまいました。
悔しかったです。
今のドラえもんに昔のドラえもんが奪われたような気がして。
娘はお母さんが泣くなら私ドラえもん見ないよと必死に言ってくれました。
今度、昔のドラえもんのdvdを買って見せてあげるつもりです。
長文すみません。
でも私みたいな人がいることも知ってほしくて
+1
-12
-
202. 匿名 2019/11/24(日) 04:32:35
オープニング戻してほしい、
ダメなら別のにしてほしい+2
-1
-
203. 匿名 2019/11/24(日) 05:02:59
何年か前に本屋でのぶ代さんドラの千円くらいのDVDが何種類もあって全買いしたよ、普通のやつからクリスマスのお話とか正月のお話とか種類があって今本屋にあるかわからないけどおススメ。+2
-0
-
204. 匿名 2019/11/24(日) 05:23:42
キャラの性格悪くないですか?
子供と観てると嫌になってくるから観なくなった。
のび太は弱々しいけど可愛い気あったのにな。
しずちゃんもドラえもんも冷たいなぁと思う。+10
-0
-
205. 匿名 2019/11/24(日) 06:52:58
新しいオープニングテーマが好きじゃない…。歌詞こそドラえもんを意識してるけど、まんま星野源の歌!って感じで。
最近のアニメだとこういう普通のポップスを主題歌に当ててくること多いけど、子どもの頃見てたアニメは歌込みで思い出だったりするから、せめて長寿アニメの主題歌は歌>歌手であってほしいと個人的に思う。
古いけど水木一郎とかささきいさおは本人たちの個性もしっかりあるのに、アニメの世界観にきちんとそった歌い方してて本当にすごいと思う。+10
-0
-
206. 匿名 2019/11/24(日) 07:37:43
のび太のクズっぷりに腹が立つ+5
-0
-
207. 匿名 2019/11/24(日) 07:59:22
>>188
私も思った。
ちょっと前から見だしたけど、酷い話が多すぎないかな。
お年寄りをからかったり、お年寄りに嘘ついたり。
先週も機嫌の悪いジャイアン(機嫌が悪いだけで人に手を上げてない)にスネ夫が結構酷いことしてたし。+10
-0
-
208. 匿名 2019/11/24(日) 08:02:09
ドラえもん、私の時はのぶ代さんの声で慣れ親しんでましたが、息子が見てるのを一緒に見てると、今の声優さんで違和感はなくなりました。子供達は、ドラえもん大好きですね。+7
-0
-
209. 匿名 2019/11/24(日) 08:20:56
パラレル西遊記や海底鬼岩城のラストは泣きそうになりますよ。今のドラえもんには絶対にない要素。+2
-0
-
210. 匿名 2019/11/24(日) 08:23:00
星野源のオープニング嫌だ
全然合ってない
星野源の曲ってどれも似たり寄ったりで、このオープニングも限界感じるし、適当に作った感ある+7
-0
-
211. 匿名 2019/11/24(日) 08:30:33
昔のドラえもん世代だけど、今のドラえもん好きだよ。子供と一緒に見入ってしまうw
ポップでギャグっぽくて昔とは違って見てて大笑いしてしまうw+4
-0
-
212. 匿名 2019/11/24(日) 08:43:36
>>191
母親のドレス姿なんて見たくない!みたいなことを茂男が言っていて、
全国の母親を敵にまわした、と思った。+4
-0
-
213. 匿名 2019/11/24(日) 08:50:35
>>172
この頃は、ちょっと甘やかされた気弱な坊や、って感じだったからね。
でも、一番最初の話で、「君の未来は会社もつぶして貧乏暮らしで…」って不幸話をのび太にしていたら、「うそだ!うるさいうるさぁい!」って言ってホウキをふりまわしてなかったっけ
+7
-0
-
214. 匿名 2019/11/24(日) 08:52:34
「今のアニメが原作に近い」というのが全く分からない。
原作に近いか?原作もよく読んでいたけどさ、今のアニメが原作に近いって、原作ごく初期のドタバタ感だけでしょ+12
-0
-
215. 匿名 2019/11/24(日) 08:57:49
>>7
そんなに嫌なら見るなよ❗子供の夢のアニメなんだから+3
-0
-
216. 匿名 2019/11/24(日) 09:35:48
声優の変化はもう諦めの境地だが
今のアニメは、
原作漫画とも、のぶ代の時代ともなんか違うんだよ…
上手く言えないけど、今のアニメは変わらないはずの登場キャラが性悪になってる気がする
あと映画が悪い意味でオタク向けになってる+7
-0
-
217. 匿名 2019/11/24(日) 09:36:18
>>214
家の間取りくらいかな…
+2
-0
-
218. 匿名 2019/11/24(日) 09:43:24
前の声優さんと全然違うのに今ののび太はのび太でダメダメな感じがちゃんと出てて凄くあってると思う。
のび太の声優さん凄くしっくりくるなって思いながら毎回子供と見てる(録画)+4
-4
-
219. 匿名 2019/11/24(日) 09:45:21
未だにスネ夫とのび太ママの声が慣れない…
前の声優さんが大ベテランの大物だったというのもあるけど…
有名な人だからか、他で演じたキャラとの差別化を図ろうと、キャラを誇張してる印象を受ける+7
-0
-
220. 匿名 2019/11/24(日) 09:51:56
>>143
それこのトピでいうこと?+0
-3
-
221. 匿名 2019/11/24(日) 09:54:24
>>7のび太ムカつくって書いてるやつってさぁ、正直ドラえもん見てて楽しい?
のび太にムカついたこと全然なかったわ。
ギャグ漫画の主人公じゃん。
それにドラえもん甘やかしてるとかいうけど、のび太に結構きついこといってるよ。+9
-1
-
222. 匿名 2019/11/24(日) 09:55:01
>>9
2006年の5月の放送でスネツグ出てるよ+2
-0
-
223. 匿名 2019/11/24(日) 09:56:20
>>159
声が変わったのにまだそんなこといってるのか+2
-2
-
224. 匿名 2019/11/24(日) 09:56:48
>>77
ボケてではネタにされてるのに+1
-0
-
225. 匿名 2019/11/24(日) 10:16:37
>>29
貴様はドラえもんファンと名乗るな!!+3
-1
-
226. 匿名 2019/11/24(日) 10:18:17
>>34
うるさいな。たま子なんてもともとヒステリーな性格だろ+5
-2
-
227. 匿名 2019/11/24(日) 10:18:48
>>51
のび太の部屋は原作に忠実だけど+2
-1
-
228. 匿名 2019/11/24(日) 10:21:24
>>64
そら、cm程度じゃ慣れんだろうな+1
-0
-
229. 匿名 2019/11/24(日) 10:46:09
>>101
子供に見せたくないってのはどうなん?なら見るなよ。原作も隠したままだから。関係ないけどこういうやつがクレヨンしんちゃんを教育上に悪いとか叩いてるやつなんだろうな。ドラえもんはな教育漫画じゃないんだ。子供が楽しめるための娯楽だから。
ちょっとでもあかんシーンあるとすぐ切れるな+3
-6
-
230. 匿名 2019/11/24(日) 10:59:57
原作読んだことないけど、今のドラえもんの方が原作に忠実なの?
声優変わってもう10年も経った事にびっくりした。久しぶりに見たけど、キンキン声に耐えられなくて、ドラえもんもこんなにバカだったけ?っ頭が痛くなるアニメになっちゃったなあ。って思っちゃった。
ごめんなさい、やっぱりのぶよ時代のドラえもんが好きです。
でも、打ち切りの噂が出てるから今のドラえもんでもなくなると思うと少し寂しいね。+5
-0
-
231. 匿名 2019/11/24(日) 11:06:33
>>111
そりゃあお風呂シーンに教育上に悪いとかギャースカギャースカ騒いでたらなくなるわな+1
-0
-
232. 匿名 2019/11/24(日) 11:08:10
>>230
そりゃあたまにしか見てないならなれないわな。
ちなみにドラえもんは原作に忠実だよ。(ドラえもんの性格はどちらかというと原作初期みたいな感じ)+1
-1
-
233. 匿名 2019/11/24(日) 11:09:43
>>201
前のドラえもんトピでも見たことある文だな
つかさ、たかがアニメのことで子供に気を使わせるとか毒親か+3
-1
-
234. 匿名 2019/11/24(日) 11:23:18
>>149
原作の方は、昭和40年代は啓蒙的でなくスラップスティックが多かった。兄貴が買ってた低学年誌しか知らんが。
+1
-0
-
235. 匿名 2019/11/24(日) 11:27:58
>>7
いい年をした、リアルスネ夫がいっぱい❗+10
-0
-
236. 匿名 2019/11/24(日) 11:28:58
>>7
漫画や昔のドラえもんは愛のある厳しさだけど、最近のドラえもんは甘やかしすぎ。「しょうがないなぁ」とか言ってすぐ道具出して学習能力なさすぎだろーって思う。+3
-4
-
237. 匿名 2019/11/24(日) 11:34:14
>>236
今のやつも愛はあるよ
というか今のやつはのび太と共に成長する感じでいいと思う+4
-1
-
238. 匿名 2019/11/24(日) 11:57:15
>>214
ドラえもんの性格は原作初期に近いね。
あと絵柄とか原作に忠実だしノリも原作に忠実だしドラえもんも原作見たいに毒はくよ+1
-2
-
239. 匿名 2019/11/24(日) 11:58:04
>>101
この話覚えてますよ!
罪悪感から本物を捜しにいったんですね?
当時は新しいのを作り替えたからいいじゃない?って思ってた幼い自分がいて
でも夜遅く懸命に捜すしずかちゃん、今は良い話だと思います
当時も新しいのをママが「きれいになったような」って言ってたから持ち主は気付くんだとわかって勉強になります
+2
-0
-
240. 匿名 2019/11/24(日) 12:29:06
もうドラえもんがドラえもんじゃない。+3
-1
-
241. 匿名 2019/11/24(日) 13:09:45
吉本こんなとこまでしゃしゃってくんなよと思う
+4
-0
-
242. 匿名 2019/11/24(日) 13:10:17
今は原作に寄ってる。逆になぜ20年前のドラえもんは原作と色々変えたんだろう?原作者は生きてたから公認ではあったってことだよね?+0
-3
-
243. 匿名 2019/11/24(日) 14:22:14
>>158
サザエさんは仕方ない気もするけど、ドラえもんは未来道具の多さでネタがたくさんあるからな〜…またちょっと違う感じ+3
-1
-
244. 匿名 2019/11/24(日) 14:30:26
評判悪いみたいだけど星野源のopすきだよ
映画だけで聞くのは勿体ない、普通にアニメのopになればぴったりなのにとか思ってたら本当になってびっくりした
前の曲も好きだったけどね
+1
-0
-
245. 匿名 2019/11/24(日) 14:35:12
>>40
再放送多いですよねー!
ここ3年毎週録画してますが、またこの話かーって5歳の息子がガッカリしてます(笑)
クレヨンしんちゃんも最近再放送増えた感じがしますね。+3
-0
-
246. 匿名 2019/11/24(日) 15:10:38
久しぶりに見たら昔よりのび太を甘やかしてる気がする+1
-0
-
247. 匿名 2019/11/24(日) 15:44:52
>>101
元の話だとジャイアン、スネ夫も探すの手伝ってたんだっけか。しずかちゃんがママに謝った時に「俺が引っ張ったから」「僕も手を離さなかったから」って謝ってた気がする。ドラえもんも「偽物で誤魔化そうって言ったの僕だし」つーて、のび太が最後の一個をしずかちゃんの髪から見つける。
でも何か結局偽物の真珠はママがネックレスに着けて、「それ(落とした本物)はあなたが持ってなさい。大きくなったらネックレスをあげるから、その時に一緒にしなさい」と言ってた気がする。
+4
-0
-
248. 匿名 2019/11/24(日) 17:34:45
わさびにそもそも未だに違和感
その大前提を我慢するとしても土曜夕方になって子供達困ってる
グッズがなぜかサンリオ範疇になって、
サンリオショップに行くと何やらホッコリきゅるるん可愛い系のドラだらけで困惑
それならシンカンセン君リバイバルで頼むよ…
サンリオ好きからしてもドラ、お前はここじゃない
ドラ好き目線からしてもサンリオきゅるるんきゃわわ系は何か違うと思うの
アニメでもドラの目がキラキラしすぎてなんだかな
ココスに行ったらキャラがラスカルになってて、それはあまり違和感なかった
無意識にそこまでドラ嫌いだったのかと自分で驚いてる
のぶ代後期はのぶ代の考え方のクセが現れすぎててウザかったけど、やっぱりのぶ代中期までのドラがいい
今のも言動は原作に寄ってるみたいだけど、やっぱりわさびがキツイ+2
-2
-
249. 匿名 2019/11/24(日) 17:37:48
>>168
グッズ版権?販路?がサンリオに委託?されるようになったからな気がする+0
-0
-
250. 匿名 2019/11/24(日) 18:40:14
>>229
マイナス多いけど同意。
ちょっとでも悪いシーンがあるとすぐ騒ぐせいで日本の漫画はつまらんやつが多くなってってる+0
-1
-
251. 匿名 2019/11/24(日) 19:34:24
今の声優さんは色々言われたりしながらも10年?よく頑張ったと思う。私はのぶドラが好きすぎて耳が慣れるのも悲しいから見ないようにしてる。表だって批判するのはちょっとね…
アニメも声優変わった当初作画も変わってドラえもんが伸びたり?絵が適当になった。ドラえもんの性格もはっちゃけちゃって抵抗感強くなったしな。原作の味があるのとはまた違う…今は違うのかもしれないけど+0
-0
-
252. 匿名 2019/11/25(月) 00:09:57
今のドラえもんってあんまり良識がない気がする。
前はもっとこう、保護者みたいな立ち位置じゃなかったかな?+1
-1
-
253. 匿名 2019/11/25(月) 10:29:32
低視聴率、打ち切りの噂が出てるならさ、ルパン三世のモノマネやってたクリカンみたいに、
のぶよさんのモノマネできる人連れてきて、声優やったらいいのに。
のぶよさんの声には越えられないかもしれないけど、今の声が無理で見ない人を少しは取り戻せるかも+1
-1
-
254. 匿名 2019/11/27(水) 02:17:42
私は原作でよく描かれる数字の「3」みたいな口がものすごく嫌いで、それが昔のアニメには出ていなかったから嬉しかった。
でも最近よく出るからゲンナリ。で声優も変わったことだし一緒に見る年齢の子供も居ないからスッパリ見るのを止めた。
子供の頃に楽しかった思い出をわざわざ台無しにする必要なんてないものね。
今の子供達が「今のドラえもん」を喜んで受け入れるのなら、私みたいなおばさんには何も言うことはありません。「楽しんで」と言うことぐらいです。+0
-0
-
255. 匿名 2019/11/27(水) 02:28:40
>>101
それ本当なの・・・・?だったら駄目だわ。>>229さんの仰る事も正しいですよ。「ドラえもん」は娯楽アニメなのだから子供が楽しいと思えることが一番です。
でも楽しければ何でも良いというわけではないとも思います。
子供がこれを見て「これで良かったの?」と思ってくれれば良いのだけど「これで良いんだ」と思ってしまわないかが不安ではあります。
自分では判断しづらい子供向けの番組なら娯楽目的であっても、或程度の道徳的観点は必要だと思います。大人になれば否応なしに「汚い」世界に直面します。なら子供の頃は「綺麗な」世界を多く見せてあげるべきではないかと思っています。
+0
-0
-
256. 匿名 2019/11/27(水) 02:32:07
>>37
恐山のイタコにでも声優をやらせる気なのだろうか
降霊術でw+0
-0
-
257. 匿名 2019/11/28(木) 11:53:09
>>193
ハズレばっかというか全部ハズレでしょ
旧ドラ映画はほとんどDVD持ってるし冗談抜きで10回以上は観てるけど飽きない
けど新ドラは面白いと思っても2回目は観る気にならないどころか観たくないレベルの出来でしかないもんね
キャラの意味のない派手なクネクネした動きやノリがキモイしマスコットキャラとの心の交流や友情アピールが強すぎて感動の押し売りっぷりに胸やけする
どうしてわざわざ良い作品を改悪するんだろう
+0
-0
-
258. 匿名 2019/11/28(木) 12:02:04
>>221
やつとか言うやつムカつくわ
+0
-0
-
259. 匿名 2019/11/29(金) 08:25:32
のぶよさんの頃も見てたけど,最近も子どもと一緒に見てる。内容は、まあまあ面白いけどなあ。ただ、主題歌は、前のをそのまま使って欲しかったな。しゃらららってやつ。+0
-0
-
260. 匿名 2019/11/29(金) 10:54:39
>>258
ブーメランwww+0
-0
-
261. 匿名 2019/11/29(金) 19:43:23
>>260
自分の醜悪さを分からせるためにわざと同じ単語を使われたのに、それすら理解できずに「ブーメランwww」なんて嘲笑するほど底辺バカなんだ?
それとも悔しさで血管浮かび上がらせて泣きながら嘲笑ってるフリしてるの?
いろいろカワイソウにwww
+0
-0
-
262. 匿名 2019/11/29(金) 19:58:51
>>260
心底バカなやつ相手にマジになるなよwww。
スルーすればいいじゃん。+0
-0
-
263. 匿名 2019/11/29(金) 19:59:38
>>262は>>261にたいして
+0
-0
-
264. 匿名 2019/11/29(金) 20:01:17
わさびの事悪く言うやついるけど、今のドラえもん面白いよ。ただのぶ代がすごすぎただけ+0
-0
-
265. 匿名 2019/11/29(金) 20:01:59
>>261
スルースキルすら持ってないのw+0
-0
-
266. 匿名 2019/12/03(火) 14:31:06
のぶ代さん、昔トリビアの泉で「アルカノイド」なるゲームが得意だって紹介されて実際そのゲームやって見せる時にドラえもんの声で「100円!」とか「アルカノイド!」とか言ってたなあ。+0
-0
-
267. 匿名 2019/12/10(火) 11:20:06
大山のぶ代世代のドラえもんを知ってる人なら共感できるでしょうけど…。
大山のぶ代さんの温かみのある面倒見のある声の方が「本当のドラえもん」とつくづく思う。
特に大山のぶ代さんが歌うこの曲「ポケットの中に」を聞いた後だと尚更。+1
-0
-
268. 匿名 2019/12/12(木) 23:36:13
なんか声優声に特徴ない人印象に残らない声の人ばっか
特にのび太しずか出来杉
声優が増えすぎたせいもあるかもね+0
-0
コメントを投稿する
トピック投稿後30日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。関連トピック
人気トピック
-
2707コメント2021/03/07(日) 00:33
【実況・感想】土曜プレミアム・死との約束【三谷幸喜×クリスティ名探偵勝呂シリーズ第三弾】
-
2123コメント2021/03/07(日) 00:32
独占入手!福原愛「保育園設立」構想あった 不倫報道で白紙危機
-
2029コメント2021/03/07(日) 00:33
ニコラス・ケイジが日本人女優と2月に5度目の結婚 花嫁は京都の着物姿
-
1455コメント2021/03/07(日) 00:33
30代独身が語るトピ
-
1380コメント2021/03/07(日) 00:33
高学歴な人に何でも質問すると答えてくれるトピ
-
1379コメント2021/03/07(日) 00:32
「有岡担ボコボコにした」ジャニーズファン女性(28)2度目の逮捕《やり過ぎの関ジャニ動画撮影の中身》
-
1332コメント2021/03/07(日) 00:33
"ベルト"着用なし…駅でベビーカーから乳児落ち頭の骨折る重傷 運んでいた駅員個人に刑事・民事両方の責任か
-
991コメント2021/03/07(日) 00:33
「ルナルナ使ってる女は恋人持ち」発言が炎上 女性から「信じられない」「ネタでも不快」の声
-
949コメント2021/03/07(日) 00:33
夜中に女1人で出かけれますか?
-
928コメント2021/03/07(日) 00:33
【対策】洗脳を回避する方法
新着トピック
-
991コメント2021/03/07(日) 00:33
「ルナルナ使ってる女は恋人持ち」発言が炎上 女性から「信じられない」「ネタでも不快」の声
-
551コメント2021/03/07(日) 00:33
友達との縁切り
-
668コメント2021/03/07(日) 00:33
洋画・海外ドラマの脇役の画像を貼ってタイトルを当てるトピpart4
-
11660コメント2021/03/07(日) 00:33
イルミナティ・陰謀論について語ろう Part19
-
198コメント2021/03/07(日) 00:33
Hey!Say!JUMP伊野尾慧 自慢のキノコヘアを「ハゲ隠しでこの髪形!」と衝撃告白
-
247コメント2021/03/07(日) 00:33
【パーソナルカラー】夏(サマー)の集いpart2
-
5002コメント2021/03/07(日) 00:33
King & Prince「with」4回目の表紙、“互いを好きと感じた最初の瞬間”を語り合う
-
82コメント2021/03/07(日) 00:33
あなたの高校時代に流行ったものは?
-
72コメント2021/03/07(日) 00:33
「悪気はない」と「許してあげて」はなぜセットなのか?
-
1455コメント2021/03/07(日) 00:33
30代独身が語るトピ
削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する