ガールズちゃんねる

ドラマ「ひとつ屋根の下」見てた人

434コメント2019/12/01(日) 13:39

  • 1. 匿名 2019/11/23(土) 19:45:40 

    語りませんか?

    +52

    -3

  • 2. 匿名 2019/11/23(土) 19:46:22 

    ドラマ「ひとつ屋根の下」見てた人

    +270

    -2

  • 3. 匿名 2019/11/23(土) 19:47:17 

    なんなら、店ごと買い取ろうか

    チーにいちゃんカッコよすぎ。
    これで惚れた女子多いと思う。

    +340

    -2

  • 4. 匿名 2019/11/23(土) 19:47:18 

    ちぃにーちゃんが好きだった

    +284

    -2

  • 5. 匿名 2019/11/23(土) 19:47:31 

    薬で逮捕が2人もいるね

    +305

    -2

  • 6. 匿名 2019/11/23(土) 19:47:47 

    あんちゃあ〜ん

    +100

    -3

  • 7. 匿名 2019/11/23(土) 19:48:18 

    ほんの~小さな~出来事に~~♪

    +182

    -2

  • 8. 匿名 2019/11/23(土) 19:48:24 

    そこに愛はあるのかい?

    +214

    -1

  • 9. 匿名 2019/11/23(土) 19:48:47 

    良い時代だった。

    +294

    -2

  • 10. 匿名 2019/11/23(土) 19:48:47 

    ドラマ「ひとつ屋根の下」見てた人

    +107

    -2

  • 11. 匿名 2019/11/23(土) 19:48:49 

    >>7
    愛は~傷~つ~いて~♪

    +151

    -2

  • 12. 匿名 2019/11/23(土) 19:48:54 

    酒井法子は白血病結局完治したの?最後よく分からなかった。

    +240

    -3

  • 13. 匿名 2019/11/23(土) 19:48:57 

    小雪が死ななかったのが不自然すぎた。

    +214

    -2

  • 14. 匿名 2019/11/23(土) 19:49:19 

    小梅の気持ちが今ならわかる

    +209

    -1

  • 15. 匿名 2019/11/23(土) 19:49:28 

    そこに愛はあるのかい?

    +82

    -0

  • 16. 匿名 2019/11/23(土) 19:49:32 

    リアルタイムで観てた!
    けど、随分前だから内容忘れた…
    覚えてるのは次々に問題がおきる家族という事と、妹が酷い目に合うことと山本耕史がマラソンして妹を立ち直らせる事と、ケンケンの笑い方をみんなでする事ぐらい。

    +267

    -16

  • 17. 匿名 2019/11/23(土) 19:49:45 

    江口洋介のロン毛が懐かしい。

    +237

    -1

  • 18. 匿名 2019/11/23(土) 19:49:53 

    ピョン吉のTシャツ流行ったよねw

    +92

    -1

  • 19. 匿名 2019/11/23(土) 19:50:11 

    ピカリンは宇梶剛さん

    +171

    -0

  • 20. 匿名 2019/11/23(土) 19:50:26 

    心にダムはあるのかい?

    →あったけど決壊したわ!!ダムにも限界あるわ!と最近1人ぼやく

    +100

    -1

  • 21. 匿名 2019/11/23(土) 19:50:43 

    旦那がこのあんちゃんのロン毛だった
    今ハゲたけどさ
    ドラマ「ひとつ屋根の下」見てた人

    +178

    -4

  • 22. 匿名 2019/11/23(土) 19:50:46 

    ケンケンの笑い方真似してなかった?
    ドラマ「ひとつ屋根の下」見てた人

    +258

    -1

  • 23. 匿名 2019/11/23(土) 19:51:01 

    最終話に藤原紀香出てた気がする

    +122

    -1

  • 24. 匿名 2019/11/23(土) 19:51:16 

    小梅の強姦はきつい、野島伸司は時代に恵まれた感じがある、強姦だの、いじめだの、自殺だの、重い

    +460

    -0

  • 25. 匿名 2019/11/23(土) 19:51:22 

    最近パート1見直しました。
    最終回の最後の方で屋根の上で小雪が密かにあんちゃんに告白めいた事言ってるシーンあって小雪がめちゃくちゃ可愛かった。
    私のこと嫌い?
    じゃあ好き?
    みたいな事言ってたなー。

    +130

    -2

  • 26. 匿名 2019/11/23(土) 19:51:26 

    小梅のレイプは小学生の私には衝撃すぎました。

    +328

    -0

  • 27. 匿名 2019/11/23(土) 19:52:02 

    小梅ちゃんが性被害に合った時、他の家族はそっとして置こうと言う中であんちゃんだけは「訴えよう」と言った。何故?と思ったけど、それぞれ悩みを抱える兄弟皆を勇気づける為マラソン走ったシーン見て、あんちゃん凄いと思った。

    +275

    -2

  • 28. 匿名 2019/11/23(土) 19:52:18 

    山本耕史が車椅子

    +152

    -3

  • 29. 匿名 2019/11/23(土) 19:52:34 

    安達祐実が可愛かった

    +105

    -0

  • 30. 匿名 2019/11/23(土) 19:52:41 

    文也が心を開いた回が良かった。あんちゃんの愛が文也の心を溶かした

    +161

    -2

  • 31. 匿名 2019/11/23(土) 19:52:57 

    心霊が映った回があったよね。

    +2

    -12

  • 32. 匿名 2019/11/23(土) 19:53:08 

    今見ると小雪が結構したたかであざといんだよね。

    +166

    -10

  • 33. 匿名 2019/11/23(土) 19:53:15 

    >>16
    山本耕史じゃなくない?
    走ったのは江口洋介じゃない?

    +194

    -0

  • 34. 匿名 2019/11/23(土) 19:53:28 

    宇梶剛士さんはいまだに「ピカリン」だわ

    +73

    -2

  • 35. 匿名 2019/11/23(土) 19:53:34 

    >>11
    君は部屋を飛び出した~

    +35

    -0

  • 36. 匿名 2019/11/23(土) 19:54:24 

    青春の影

    +36

    -2

  • 37. 匿名 2019/11/23(土) 19:54:29 

    デビュー時の中谷美紀があどけなくも美しい

    +83

    -2

  • 38. 匿名 2019/11/23(土) 19:54:30 

    ジャスミンさん

    +103

    -2

  • 39. 匿名 2019/11/23(土) 19:54:32 

    >>13
    死んだ方が伝説になったかも。

    +29

    -2

  • 40. 匿名 2019/11/23(土) 19:54:32 

    >>24
    子供ながらに衝撃だったわ
    今の時代はこういうドラマ作れないだろうね〜

    +147

    -0

  • 41. 匿名 2019/11/23(土) 19:54:44 

    山本圭のおじちゃんが面白かった

    +141

    -1

  • 42. 匿名 2019/11/23(土) 19:54:59 

    >>3
    あの回は大人になって見ると18歳未満の小梅を働かしてる店はだめだろ思う

    +100

    -1

  • 43. 匿名 2019/11/23(土) 19:55:37 

    ウサギって寂しいと死んじゃうのよ!

    +162

    -0

  • 44. 匿名 2019/11/23(土) 19:55:46 

    >>28
    ごめんなさい。誤って、マイナスにしてしまいました。

    +7

    -1

  • 45. 匿名 2019/11/23(土) 19:55:57 

    レイプシーンが怖くてたまらない。当時小学生でトラウマでした。

    +180

    -0

  • 46. 匿名 2019/11/23(土) 19:55:58 

    >>33
    よこだけど山本くんは走るどころか歩けない

    +144

    -4

  • 47. 匿名 2019/11/23(土) 19:56:10 

    ドラマ「ひとつ屋根の下」見てた人

    +146

    -2

  • 48. 匿名 2019/11/23(土) 19:56:31 

    「ひだまりの詩」は名曲。

    +209

    -3

  • 49. 匿名 2019/11/23(土) 19:56:37 

    なんでこの家はご両親いないの?

    +8

    -2

  • 50. 匿名 2019/11/23(土) 19:56:52 

    >>33
    ほんとだ。記憶って当てにならない…
    ドラマ「ひとつ屋根の下」見てた人

    +171

    -0

  • 51. 匿名 2019/11/23(土) 19:57:04 

    小雪って最後待てヤられたの?
    子供の頃見て襲われてセクロスシーンがかなり省略されてたからよくわからなかったんだけど?

    +9

    -6

  • 52. 匿名 2019/11/23(土) 19:57:19 

    小雪不倫してた?
    そしてある時「君みたいな短大卒…」とか言われるシーンが

    +91

    -1

  • 53. 匿名 2019/11/23(土) 19:57:21 

    >>45
    BGMが「青春の影」なのよね
    「君は女になっていった」って歌詞すごい皮肉…

    +73

    -2

  • 54. 匿名 2019/11/23(土) 19:57:28 

    江口洋介のロン毛がなぜカッコいいのか、子供の私には分かりませんでした。おばさんになった今も分からないけどね。

    +118

    -5

  • 55. 匿名 2019/11/23(土) 19:57:43 

    >>51
    小雪じゃなくて小梅でした

    +25

    -1

  • 56. 匿名 2019/11/23(土) 19:57:49 

    >>26

    同じく当時小学生で何をされているのかはっきり分からなかったけど、とにかくいけない事なんだっていうのははっきり分かった。

    その後病院で、「小梅が目覚めた時そばにいるのは女の私よ」と寄り添う小雪が頼もしかった。
    こんなお姉ちゃん欲しかった。

    +214

    -1

  • 57. 匿名 2019/11/23(土) 19:57:51 

    江口洋介は、髪長い時が初代で、髪短くなって2代目みたいに、
    別人に見えてくる。長身でどっちも、かっこいいと思うけどね

    +83

    -0

  • 58. 匿名 2019/11/23(土) 19:58:03 

    最初の頃、あんちゃんに婚約者がいて、車椅子の末弟を引き取ると言ったら婚約者が去って行ったのを見て、当時若かった私は「婚約者の女酷いな〜」と思ったけど、大人になってから考えたら、自分の旦那が車椅子の弟を引き取って世話をするなんて言い出したらそりゃ無理だわって思った。

    +244

    -5

  • 59. 匿名 2019/11/23(土) 19:58:08 

    小梅って今でも独身なんだね

    +24

    -0

  • 60. 匿名 2019/11/23(土) 19:58:20 

    パート2の後半はのりピーが主役で福山との恋物語みたいになってた。
    あれはもうのりピーののりピーによるのりピーのためのドラマ。野島伸司はのりピー好きすぎでしょw

    +174

    -2

  • 61. 匿名 2019/11/23(土) 19:58:21 

    事件の後しばらくしてから小梅に彼氏ができてお泊りするかもしれないってなったとき、行かせようとする小雪に「お前はほんとの兄弟じゃないからそんなことが言えるんだ」みたいなこと言ってなかった?

    +108

    -0

  • 62. 匿名 2019/11/23(土) 19:58:26 

    KinKi Kidsの若葉のころ思い出す。いいドラマだった。

    +9

    -11

  • 63. 匿名 2019/11/23(土) 19:58:27 

    >>49
    夫婦で自動車事故じゃなかったかな

    +48

    -2

  • 64. 匿名 2019/11/23(土) 19:58:40 

    >>26
    「愛という名の元に」では、ひとつ屋根の下で文也役やってた山本さんが、鈴木保奈美をレイプ未遂するシーンがあったよ
    あの頃のドラマってレイプ取り扱う事多かったよね

    +117

    -0

  • 65. 匿名 2019/11/23(土) 19:58:41 

    ジャスミンさんがRIKACO

    +65

    -2

  • 66. 匿名 2019/11/23(土) 19:58:52 

    >>41
    小梅がおじちゃんに懐いてたよね
    でもおじちゃんのとこから家に帰る途中に襲われて、「どうして送ってやらなかったんだ」って責めるシーンが辛かった

    +223

    -0

  • 67. 匿名 2019/11/23(土) 19:58:57 

    >>57
    歳とってからの方がいい感じに渋みが増して好きだな。

    +34

    -0

  • 68. 匿名 2019/11/23(土) 19:59:46 

    >>52
    辰巳琢郎だっけ

    +66

    -0

  • 69. 匿名 2019/11/23(土) 19:59:48 

    >>52
    相手は辰巳琢郎だった気がする

    +55

    -0

  • 70. 匿名 2019/11/23(土) 19:59:48 

    >>35
    真冬の空の下に〜♫

    +8

    -1

  • 71. 福山雅治 2019/11/23(土) 19:59:57 

    >>2
    こぉゆぅきぃぁ

    +77

    -0

  • 72. 匿名 2019/11/23(土) 20:00:14 

    姉が気を使い当時はまだ小さい私に小梅の例のシーンを見せなかった
    かなり飛んで最終回で小梅の赤いワンピースとか、裁判がよくわからないまま見たな




    +39

    -0

  • 73. 匿名 2019/11/23(土) 20:00:28 

    >>58
    旦那が下の世話もお風呂も全て面倒見るとしても嫌だよね。
    これから自分達の子供だって欲しいだろうし、障害ある義兄弟の面倒なんて見たくないわ。

    +88

    -3

  • 74. 匿名 2019/11/23(土) 20:00:41 

    >>51
    事件の後、小梅を診察した医師が「体内から、本人以外の体液が見つかりました」とあんちゃんと小雪に伝えるシーンがあったから、ヤられてしまったという事

    +137

    -1

  • 75. 匿名 2019/11/23(土) 20:01:26 

    >>41
    空気が読めないけどたまにいいこと言うゆきおじさん。

    +44

    -0

  • 76. 匿名 2019/11/23(土) 20:01:49 

    >>47
    待って、ヤク中で逮捕された人が2人もいる。

    +30

    -0

  • 77. 匿名 2019/11/23(土) 20:02:05 

    あんちゃんがプリン食べられて怒ってた

    +98

    -0

  • 78. 匿名 2019/11/23(土) 20:02:18 

    このドラマ大好きだったから、ガルちゃんでいしだ壱成がバカにされてるのが何だか悲しくて・・・

    +120

    -1

  • 79. 匿名 2019/11/23(土) 20:02:18 

    小梅のシーンは今でも見たくないな
    だからドラマももう見直すことはないと思う

    +101

    -1

  • 80. 匿名 2019/11/23(土) 20:02:49 

    このドラマの印象が強すぎて、山本耕史は大人しくて地味な人という感じだったから、その後次々と女優と浮き名を流し、堀北真希と結婚するとは思わなかった。

    +237

    -0

  • 81. 匿名 2019/11/23(土) 20:02:51 

    >>2
    髪の毛のボリューム凄いね。

    +70

    -0

  • 82. 匿名 2019/11/23(土) 20:03:35 

    >>73
    そういうのを文也も察して自殺しようとしたんだよね…
    線路に飛び込もうとして、ちい兄ちゃんに止められたけど

    +128

    -0

  • 83. 匿名 2019/11/23(土) 20:03:49 

    辰巳琢郎さんですね!ありがとう

    +8

    -0

  • 84. 匿名 2019/11/23(土) 20:04:15 

    大路恵美さんをドラマで見かける度にいまだに「小梅ちゃん」と思ってしまう…
    それくらい偉大なドラマだったんだなぁ。
    でも山本耕史の事を文也とは思わない…

    +222

    -2

  • 85. 匿名 2019/11/23(土) 20:04:20 

    角の前川さんちの犬よりエンゲル係数の低い家

    +95

    -0

  • 86. 匿名 2019/11/23(土) 20:05:18 

    >>80
    バイク事故(相手がバイク)で車椅子になった役だけど、本人は撮影現場にバイクで通って車椅子に乗り換えてたらしい

    +59

    -0

  • 87. 匿名 2019/11/23(土) 20:05:22 

    +154

    -1

  • 88. 匿名 2019/11/23(土) 20:05:31 

    >>57
    救命の進藤先生ぐらいから今の路線
    あの頃は見た目はチャラいが人が良い兄ちゃん役が多かった

    +73

    -0

  • 89. 匿名 2019/11/23(土) 20:05:32 

    これ、ドラマの最後の締めが藤原紀香だったんだよね!
    (ここガルちゃん民としては重要ポイントですよ!)

    +81

    -3

  • 90. 匿名 2019/11/23(土) 20:06:23 

    小梅がレイプされてる時、実は小梅の誕生日で、何も知らない家族はみんなで誕生日の歌の練習しているんだよね
    その、幸せと不幸の対極が更に辛く感じた

    +235

    -0

  • 91. 匿名 2019/11/23(土) 20:06:36 

    にいちゃんの血は温かいか?

    このシーンが一番泣いた。

    +114

    -0

  • 92. 匿名 2019/11/23(土) 20:07:23 

    26(火)からCSで再放送始まるね

    +14

    -1

  • 93. 匿名 2019/11/23(土) 20:07:23 

    小雪はちぃにいちゃんの前では結構ブリッコに見えたなー。
    あんちゃんは好きだから同士って感じで、下の子たちの前ではちゃんとお姉ちゃん。
    ちぃにいちゃんの前ではちゃんと妹だったからちょっと甘えた感じでブリッコに見えたのかも。
    ちぃニイちゃんの気持ちを知ってか知らずか恋愛相談をしまくる小雪だよね。

    +51

    -0

  • 94. 匿名 2019/11/23(土) 20:07:34 

    松たか子のセーラー服コスプレシーンがあった

    +46

    -1

  • 95. 匿名 2019/11/23(土) 20:07:36 

    CSではよく再放送されるけど、パート2はされないよね?
    フジテレビオンデマンドでもパート1はあるのにパート2は配信されてない

    +11

    -3

  • 96. 匿名 2019/11/23(土) 20:07:46 

    >>80
    パート2の目が見えない女の子とのデートや最後の絵画の賞の場面で今の面影が見える

    +41

    -1

  • 97. 匿名 2019/11/23(土) 20:08:18 

    文也が習ってた絵の先生、たしか河合美智子だったと思うけど、誘惑されてキスしてたよね

    +83

    -1

  • 98. 匿名 2019/11/23(土) 20:08:30 

    >>35
    編みかけていた〜手袋と〜

    +7

    -2

  • 99. 匿名 2019/11/23(土) 20:08:50 

    >>58
    そもそも障害あるなら、施設に入って貰って、たまに会いに行く方がお互い気楽じゃないかねと思う。
    一緒の家に住んで、自分が全く面倒をみないなんて無理だろうし、旦那は仕事もあるから奥さんに障害ある弟の面倒見させるつもりだよね。
    そんな結婚、女性のことバカにしてると思うわ。

    +48

    -2

  • 100. 匿名 2019/11/23(土) 20:09:02 

    和也の悪い仲間の「友達はいますか」

    +27

    -0

  • 101. 匿名 2019/11/23(土) 20:09:03 

    受験のストレスで犯行に及んだんだっけ?
    ほんと胸クソ悪い

    +80

    -0

  • 102. 匿名 2019/11/23(土) 20:09:03 

    >>98
    洗い〜かけのせんたく〜もの〜

    +15

    -0

  • 103. 匿名 2019/11/23(土) 20:09:08 

    >>2
    本当に可愛くて可愛くて仕方なかったのに…

    +137

    -2

  • 104. 匿名 2019/11/23(土) 20:09:16 

    兄弟愛は素晴らしいんだけど、こんな問題山積みの家の家族になりたいかといま聞かれたら微妙
    彼女に逃げられたクリーニング屋の長男
    血は繫がってないとはいえ妹に惚れる次男
    不倫してたと思ったら白血病になる長女
    鑑別所だか少年院だかに入ってた三男
    高校生でレイプされてしまう次女
    車椅子の四男
    あんまりやろ

    +142

    -3

  • 105. 匿名 2019/11/23(土) 20:09:24 

    >>84
    山本耕史は土方歳三をやって、イメージを塗り替えた感がある

    +87

    -0

  • 106. 匿名 2019/11/23(土) 20:10:36 

    小梅の例のシーンで「来ないでー!」ってセリフが凄い印象に残ってる…

    +152

    -1

  • 107. 匿名 2019/11/23(土) 20:10:39 

    >>87
    今の方がずっと美人で若いなー。

    +58

    -0

  • 108. 匿名 2019/11/23(土) 20:10:40 

    >>96
    お互い最初に会うとき文也は和也に、奈美ちゃんは友達に代理を頼んだよね。

    +25

    -0

  • 109. 匿名 2019/11/23(土) 20:13:09 

    >>99
    文也はあんちゃんが施設に迎えにきた時拒否ってたよね
    施設にも自分から入ったんじゃなかったっけ?
    ただでさえ引き取られた身なのに車椅子になって肩身狭いよね

    +62

    -0

  • 110. 匿名 2019/11/23(土) 20:13:26 

    >>87
    整形前かな。

    +40

    -0

  • 111. 匿名 2019/11/23(土) 20:13:44 

    青春の影 (720P) - YouTube
    青春の影 (720P) - YouTubem.youtube.com

    「青春の影」(1974年) 歌:財津和夫(チューリップ) 作詞・作曲:財津和夫



    レ◯プされた小梅が引きこもりなってしまったけど
    あんちゃんがマラソン走ってゴールした時に車から小梅が降りてきてこの曲が流れてくるんだけど
    めちゃくちゃ泣いた。

    +112

    -0

  • 112. 匿名 2019/11/23(土) 20:13:57 

    のりピーかわいかったよね
    本当に残念

    +63

    -0

  • 113. 匿名 2019/11/23(土) 20:14:02 

    >>103
    小雪はベランダで鼻血出して倒れるシーンでさえも、か弱くて可憐ではかなくて、もう物凄く純で守ってあげたい感全開だったよね

    まさか子供捨てて麻薬で逃亡するとは…

    +218

    -0

  • 114. 匿名 2019/11/23(土) 20:14:16 

    >>102
    ふふふーん~ふふふふふん~ふふふふふん

    +5

    -1

  • 115. 匿名 2019/11/23(土) 20:14:25 

    あの当時の江口は見た目もうるさかった。
    白い巨塔とはえらい違い。

    +70

    -2

  • 116. 匿名 2019/11/23(土) 20:14:49 

    +82

    -0

  • 117. 匿名 2019/11/23(土) 20:14:51 

    >>108
    文通してたんだっけ
    目の見えない女の子と車椅子の文也と高尾山かどっか行って、遭難しちゃうんだよね
    無謀すぎるけど、あの話けっこう好きだったな

    +60

    -1

  • 118. 匿名 2019/11/23(土) 20:15:04 

    2は飽きちゃってあまり真剣に見なかった。
    2では結局、福山とのりピーがくっつくんだっけ?

    +16

    -1

  • 119. 匿名 2019/11/23(土) 20:15:54 

    >>108
    二人の可愛らしい恋で応援したかったけど、反対する親の気持ちもわかる

    +54

    -1

  • 120. 匿名 2019/11/23(土) 20:16:03 

    >>114
    たえまなくぅ ふりそそーぐ

    +6

    -0

  • 121. 匿名 2019/11/23(土) 20:16:15 

    >>107
    整形もあるだろうけどこの頃はショートが内田有紀って感じだったけど男っぽくてあまり可愛いと思わなかった。
    内田有紀は髪が長めの方が似合う気がする

    +46

    -3

  • 122. 匿名 2019/11/23(土) 20:16:17 

    「ひとつヤラカした」

    +6

    -1

  • 123. 匿名 2019/11/23(土) 20:16:19 

    >>116
    このシーンはキュンキュンした。
    ちぃにいちゃんに抱きつかれるなんて羨ましい。

    +62

    -0

  • 124. 匿名 2019/11/23(土) 20:16:59 

    >>120
    こ〜の〜❄️のよ〜おおに〜

    +7

    -0

  • 125. 匿名 2019/11/23(土) 20:17:24 

    見てたけど、どんな話だったか一ミリも覚えてない
    登場人物の役者だけ鮮明に覚えてるけどw

    +4

    -7

  • 126. 匿名 2019/11/23(土) 20:18:05 

    >>124
    君を愛せばー良かったー

    +18

    -0

  • 127. 匿名 2019/11/23(土) 20:19:02 

    会えなくなって〜どれくらい〜経つのでしょ〜

    +10

    -0

  • 128. 匿名 2019/11/23(土) 20:19:19 

    このドラマでちぃ兄ちゃんのファンになりましたが、キャラクター的には和也が好きでした。

    +43

    -0

  • 129. 匿名 2019/11/23(土) 20:19:41 

    何で車椅子だったんですか?病気?事故?

    +1

    -1

  • 130. 匿名 2019/11/23(土) 20:19:48 

    中谷美紀のドラマデビュー作
    当時17歳
    第10話中盤で20秒ほど
    第11話中盤で30秒ほど
    第11話終盤で20秒ほど

    内田有紀演じる舞台女優のライバル役で
    出演時間は合わせて1分10秒程度しか出番がなかった


    +93

    -0

  • 131. 匿名 2019/11/23(土) 20:20:58 

    >>129
    バイクにはねられたとかだった気がする

    +3

    -0

  • 132. 匿名 2019/11/23(土) 20:21:10 

    >>72
    その赤いワンピースは小梅の誕生日プレゼントだったのだけどその日に強姦にあってしまったんです。

    裁判は最初は小梅は最初はやりたくないって拒否していたけど、あんちゃんがマラソン走ってるところをTVで見た小梅がちいにいちゃんに
    「私悔しい!」と言って訴える事にした。

    こんな感じでしたよね?

    +84

    -2

  • 133. 匿名 2019/11/23(土) 20:21:19 

    ケンケンのシーってやるのが学校で流行った

    +24

    -0

  • 134. 匿名 2019/11/23(土) 20:21:32 

    野島伸司特有の台詞のいい方とかギャグとかあるけど今の時代今の俳優でやったらダダ滑りだと思う。
    あの時代だからよかった。

    +34

    -4

  • 135. 匿名 2019/11/23(土) 20:22:04 

    小海や文哉や和哉が覚えてないぐらいの子供の頃から兄妹として育ったのに、女性として意識してたちぃ兄ちゃんはちょっとあれだな

    +42

    -0

  • 136. 匿名 2019/11/23(土) 20:22:34 

    >>104
    現実界ではザ、ノンフィクションで密着されそうな家族だよねww

    +68

    -1

  • 137. 匿名 2019/11/23(土) 20:23:19 

    内田有紀が大人っぽかった

    +13

    -0

  • 138. 匿名 2019/11/23(土) 20:23:23 

    >>42
    小梅、年齢詐称して働いたんじゃなかった?

    +32

    -0

  • 139. 匿名 2019/11/23(土) 20:24:14 

    松たか子の弟が森田剛だったっけ?

    +64

    -1

  • 140. 匿名 2019/11/23(土) 20:25:06 

    >>5
    のりぴーと誰?

    +10

    -0

  • 141. 匿名 2019/11/23(土) 20:25:59 

    >>64
    言われてみればそうだね
    なんかのドラマで常盤貴子もレイプされてたな

    +48

    -0

  • 142. 匿名 2019/11/23(土) 20:26:03 

    >>78
    わかるよ、このドラマの時期のイッセーはノリに乗ってたし、演技派で素晴らしかったよね

    +94

    -1

  • 143. 匿名 2019/11/23(土) 20:26:17 

    >>140
    石田一成

    +8

    -1

  • 144. 匿名 2019/11/23(土) 20:27:30 

    >>87
    福山雅治とキスシーンがあったよね

    +23

    -0

  • 145. 匿名 2019/11/23(土) 20:28:13 

    TSUTAYAになくて…なんとか見れる方法はないものか…

    +13

    -0

  • 146. 匿名 2019/11/23(土) 20:28:42 

    最終回のマラソン大会は実際の大会に潜り込んだって裏話好き
    当時のフジテレビはノリにのってたからエキストラで大々的に撮影したのかと思ってた

    +31

    -0

  • 147. 匿名 2019/11/23(土) 20:28:46 

    >>24
    けど実際世の中で起きてることだからね
    最近のドラマはこういうの出さないけど、現実はいじめもレイプもなくならない

    +81

    -2

  • 148. 匿名 2019/11/23(土) 20:29:18 

    >>143
    いしだ壱成

    +18

    -0

  • 149. 匿名 2019/11/23(土) 20:29:19 

    こう言う雰囲気のドラマって今は無理なのかなー
    昭和の香りのするドラマみたいなー

    +18

    -1

  • 150. 匿名 2019/11/23(土) 20:29:29 

    集団左遷で共演

    +94

    -0

  • 151. 匿名 2019/11/23(土) 20:29:41 

    >>85
    逆じゃない?貧乏な家はエンゲル係数が高くなると思う。

    +19

    -0

  • 152. 匿名 2019/11/23(土) 20:29:59 

    >>106
    どっか高いところに登ってたシーンだね

    +0

    -11

  • 153. 匿名 2019/11/23(土) 20:30:47 

    千葉麗子も出てたよね
    和也が好きになった女の子で、あんちゃんが和也が妊娠させたと思って殴るのよね

    あれからウン十年、千葉麗子はこんな本を書きましたw
    ドラマ「ひとつ屋根の下」見てた人

    +38

    -2

  • 154. 匿名 2019/11/23(土) 20:30:47 

    福山雅治のブレイクはこのドラマ??
    深津さんとモックンのドラマの主題歌とどっちが先だったかな

    +15

    -0

  • 155. 匿名 2019/11/23(土) 20:31:21 

    小雪がむっちゃ可愛かった
    野島伸司って、世話役でエプロン姿の似合う可愛い人好きよね

    +65

    -0

  • 156. 匿名 2019/11/23(土) 20:33:16 

    >>148
    そうだったね~ありがとうございます。

    +3

    -1

  • 157. 匿名 2019/11/23(土) 20:33:29 

    あんちゃん以外は全員裁判起こすの反対してたんだよね。
    でも内田有紀の役が「あなた(ちいにいちゃん)は今の妹さんしかみていない。そっとしておいて、死んだまま生きろって。でもお兄さんはずっと先の未来を見てるのよ」っていうシーンが印象に残ってる。

    +203

    -1

  • 158. 匿名 2019/11/23(土) 20:34:17 

    文也も恋をしたよね。

    +23

    -0

  • 159. 匿名 2019/11/23(土) 20:35:17 

    ひとつ屋根の下はやっぱ1だな
    前にCSで再放送やってたけど
    2は松たか子とかDVのおかまが出てくるんだよね

    +24

    -1

  • 160. 匿名 2019/11/23(土) 20:35:34 

    このドラマの影響なのか、私は今でも全員いい人! みたいなドラマが好きです
    だから今はクドカンの作品がわりと好きかなぁ…

    +14

    -1

  • 161. 匿名 2019/11/23(土) 20:37:29 

    >>158
    目が見えない子と一瞬恋したよね
    二人森で嵐の雨の中あんちゃんが助けてくれたやつ

    +30

    -0

  • 162. 匿名 2019/11/23(土) 20:38:25 

    小雪だけが本当の兄妹じゃなくて
    お母さんに逢いに行くんだよね
    風吹ジュンがお母さん役で 妹にあたる子が安達祐実

    せっかく逢いに行ったのに小雪だって気付かなかったんだよね
    あれは切なかった

    +104

    -1

  • 163. 匿名 2019/11/23(土) 20:38:58 

    >>78
    分かるよ

    +14

    -0

  • 164. 匿名 2019/11/23(土) 20:40:28 

    +46

    -0

  • 165. 匿名 2019/11/23(土) 20:41:38 

    小雪が家出してお母さんに会いに行ったのに
    娘だと気づいてもらえなくて
    あんちゃんが迎えに行ったんだよね?
    帰ってきて小梅にシシシってするのりピーが
    可愛かった。お姉ちゃんごめんなさい
    って小梅が泣くシーンで一緒に泣いた
    そのシーンが一番印象に残ってるなぁ

    +81

    -2

  • 166. 匿名 2019/11/23(土) 20:42:04 

    >>80
    >>163だけど、これも分かるよ
    みんな、思いは同じだね
    役者さんには、夢を見させてほしいよ。
    私生活で、ドラマを残念にしないでほしい。
    あ、堀北真希との結婚はいいけど。

    +28

    -5

  • 167. 匿名 2019/11/23(土) 20:42:21 

    あれってみんな血の繋がった兄弟だっけ?
    記憶が…

    +2

    -1

  • 168. 匿名 2019/11/23(土) 20:42:45 

    最初はみんなバラバラであんちゃん泣いて小雪に「お前もお前だよ。何であんな中年男と付き合う!?」ってシーン覚えてる

    +30

    -0

  • 169. 匿名 2019/11/23(土) 20:43:07 

    >>167
    小雪だけ、血が繋がってない

    +21

    -0

  • 170. 匿名 2019/11/23(土) 20:43:08 

    福山雅治が結婚した時兄弟全員からコメントあったよね

    +41

    -0

  • 171. 匿名 2019/11/23(土) 20:43:19 

    >>149
    放送は平成だよ
    昭和の香りはハチャメチャな設定とぶっ飛んだことをさも当たり前のように真剣に演じるドラマ




    +8

    -0

  • 172. 匿名 2019/11/23(土) 20:43:59 

    こんな儚げな文也が鬼の副長になるとは。。。

    CSでたまに再放送してるから録画しておいてたまーーに見てる。
    ドラマ「ひとつ屋根の下」見てた人

    +55

    -0

  • 173. 匿名 2019/11/23(土) 20:44:28 

    のりピーと付き合ってる頃に理想のタイプは
    自分が車椅子になっても世話をしてくれる人
    って言ってた。
    まさに小雪みたいな性格の人がタイプなんだろうね。
    顔はのりピーみたいなのがタイプだよね。

    +29

    -0

  • 174. 匿名 2019/11/23(土) 20:44:30 

    プリンは喧嘩になる。不幸の塊みたいな家だけど、江口さんと福山さんが兄弟はかっこよすぎる。クリーニング屋さんはこのドラマのせいで貧乏扱いされると嘆いてた。

    +43

    -0

  • 175. 匿名 2019/11/23(土) 20:46:13 

    のりピーは血がつながってないけど、兄弟はみんな整ったお顔立ちでどんな両親なんだ

    +38

    -0

  • 176. 匿名 2019/11/23(土) 20:47:38 

    のりピーの全盛期だった

    +33

    -1

  • 177. 匿名 2019/11/23(土) 20:48:15 

    >>167
    のりピーだけ違う
    のりピーの母親は高校生だかで妊娠してしまい、当時兄弟の親がやっていた病院に置き去りにされてたか、のりピーの親が兄弟の親にのりピーを託したかで、のりピーを育てる事になった
    のりピーから下の弟妹達は、のりピーを実の姉だとずっと思っていた
    幼い頃からのりピーを妹としてではなく女として好きだった福山雅治は、のりピーがやって来た日の事もちゃんと覚えていた

    +54

    -0

  • 178. 匿名 2019/11/23(土) 20:49:07 

    >>152
    それは病室で目覚めた後のシーンでは?
    ちなみに高いとこに登っていたのは銭湯の煙突で、後を追ってあんちゃんも登った。
    んで、飛び降りたかったら飛び降りろ! でもお前が飛び降りた瞬間、あんちゃんも飛び降りるぞ! お前の身体を受け止めて、絶対に傷つけやしない……みたいなことを言うんだよね。

    なんか我ながらビックリなんだけど、20年以上前のドラマのこのワンシーンが鮮明によみがえってきた。
    長くなりすみません。

    +61

    -0

  • 179. 匿名 2019/11/23(土) 20:49:13 

    小梅ちゃんは実は結構スタイルがいい。キャバクラでバイトしてた時にボディコンみたいな服着てたけど、くびれあるし胸結構あった。

    +28

    -2

  • 180. 匿名 2019/11/23(土) 20:50:34 

    >>176
    のりピーのあのキャラクターのピアスシール持ってたなあ

    +7

    -0

  • 181. 匿名 2019/11/23(土) 20:50:34 

    >>170
    へぇ!そうなんだ
    なんかいいね

    +21

    -0

  • 182. 匿名 2019/11/23(土) 20:50:46 

    >>172
    PART2になったら垢抜けていてビックリした
    車椅子も窮屈そうだったよね笑
    ドラマ「ひとつ屋根の下」見てた人

    +62

    -1

  • 183. 匿名 2019/11/23(土) 20:51:06 

    姉ちゃん!ごはん作ってごはん!!みたいなあのノリ、好きだったわー

    カレー? チャーハン?
    じゃあ両方作っちゃおうかな!

    うおーっヤッターーー!!みたいなヤツw

    +45

    -0

  • 184. 匿名 2019/11/23(土) 20:52:20 

    >>180
    まんもすらっぴーのだよねw

    +9

    -1

  • 185. 匿名 2019/11/23(土) 20:52:45 

    のりピーアイドル時代からめっちゃ性格悪かったみたいだけどね
    楽屋とかでもマネージャーに八つ当たりして難癖つけて怒鳴ったりしてんのに表ではマンモスうれぴーとかぶりっ子してた
    見た目とものすごいギャップあると思う
    顔は好きです

    +13

    -10

  • 186. 匿名 2019/11/23(土) 20:53:34 

    2で小雪、小梅、松たか子(役名忘れた、ごめん)の3人で銭湯行くシーンがあって、松たか子の巨乳ぶりにのりピーが「うわぁ」って声が出た、という話をラジオで福山雅治が言っていた

    +39

    -2

  • 187. 匿名 2019/11/23(土) 20:53:38 

    小雪だけ血が繋がってないってわかった途端よそよそしくなるの覚えてる

    +39

    -0

  • 188. 匿名 2019/11/23(土) 20:54:09 

    +100

    -0

  • 189. 匿名 2019/11/23(土) 20:54:50 

    毎回泣いてた
    小梅の事件は辛過ぎた。
    あんちゃんが足引きずりながらマラソンゴールするとこも泣けた。
    小梅が白いワンピースを着てて涙腺崩壊

    +47

    -0

  • 190. 匿名 2019/11/23(土) 20:55:05 

    >>169
    そうだった 思い出したよ ありがとう

    +5

    -0

  • 191. 匿名 2019/11/23(土) 20:55:23 

    >>184
    そう…こないだのりピーをテレビで見たら怖い顔になっていた

    +6

    -0

  • 192. 匿名 2019/11/23(土) 20:57:32 

    >>188
    わ〜、ありがとうございます!
    みんなちい兄ちゃんって呼んでるのが微笑ましいね
    小梅のコメントがなんか好き^_^

    +86

    -0

  • 193. 匿名 2019/11/23(土) 20:57:35 

    >>188
    うわー貼ってくれて本当にありがとう!
    胸がいっぱいになってしまった…

    +63

    -0

  • 194. 匿名 2019/11/23(土) 20:58:53 

    小雪を犯した犯人役の役者さんって
    ググっても名前が出てこないのが気になる

    無名の役者さんだったのかな?
    あのドラマのイメージが強くなってしまうと思うけど

    +24

    -0

  • 195. 匿名 2019/11/23(土) 20:59:47 

    >>177
    なんとなーく、のりぴー自身の生い立ちに似ているんだ

    +18

    -0

  • 196. 匿名 2019/11/23(土) 20:59:56 

    この時は壱成の全盛期だったね
    放課後でブレイクして、ひと屋根〜聖者の行進までは本当に良い役者だったね

    江口洋介と山本耕史はコンスタントにドラマにでて安定してる

    今年は集団左遷でちい兄ちゃんと小梅が共演したよね

    +67

    -0

  • 197. 匿名 2019/11/23(土) 21:02:23 

    あんちゃんの血はあったかいか?

    +18

    -0

  • 198. 匿名 2019/11/23(土) 21:02:41 

    >>2
    この斜体の文字が時代を感じる

    +54

    -0

  • 199. 匿名 2019/11/23(土) 21:02:46 

    >>177
    ありがとう!めっちゃ詳しい。

    +8

    -0

  • 200. 匿名 2019/11/23(土) 21:03:32 

    再放送で見た。
    本放送から10年経ってたけど出演者みんな若くてビックリしたな
    最終回手前で小梅の事件があって更に驚いた。

    +13

    -0

  • 201. 匿名 2019/11/23(土) 21:05:17 

    「何なら店ごと買い占めようか」ってシーンはやっと兄弟が一つになった感じがしたね
    ちい兄ちゃんとあんちゃんが和解した感じがした

    +35

    -0

  • 202. 匿名 2019/11/23(土) 21:05:30 

    月9最高視聴率なんだっけ?

    +9

    -0

  • 203. 匿名 2019/11/23(土) 21:09:13 

    >>202
    37.8%は月9の単回の最高視聴率
    キムタクですら出せなかった数字

    あんちゃんが兄弟たちと再会したときは小雪しか喜んでくれなかったよね

    +42

    -0

  • 204. 匿名 2019/11/23(土) 21:09:36 

    まさか江口洋介が一番出世するなんて!に

    +14

    -1

  • 205. 匿名 2019/11/23(土) 21:10:08 

    >>126
    ララララー......

    +2

    -1

  • 206. 匿名 2019/11/23(土) 21:11:09 

    いしだ壱成はナニ兄ちゃんだっけ?

    +0

    -1

  • 207. 匿名 2019/11/23(土) 21:12:08 

    >>61
    あんちゃん、たまに言っちゃうんだよねw
    それでしまったぁーって泣きそうになって。
    だけどちいにいちゃんよりあんちゃんが断然好きだったな。器がデカすぎる。
    あんな兄貴欲しかったよ。

    +80

    -0

  • 208. 匿名 2019/11/23(土) 21:12:22 

    小梅が好きなテニスサークルの先輩と一夜を共にする日に、やっぱ怖くなって公衆電話から家にかけたら、小雪が好きなら逃げたらダメよみたいなこと言ったの超覚えてる

    +57

    -2

  • 209. 匿名 2019/11/23(土) 21:12:26 

    大路恵美は二時間ドラマとか出てると思う

    +34

    -0

  • 210. 匿名 2019/11/23(土) 21:12:29 

    >>141
    真昼の月、だったかな。
    織田裕二共演だったよね。

    +30

    -0

  • 211. 匿名 2019/11/23(土) 21:14:59 

    あんちゃんは情熱的、ちぃ兄ちゃんはいつも冷静。
    性格は正反対だけど、この家族はみんな
    思いやりがあっていいよね~。
    小梅が暴行を受けたとき、いつも飄々としてる和也が
    感情的だったのが印象に残ってる。

    +47

    -0

  • 212. 匿名 2019/11/23(土) 21:15:54 

    >>210
    松任谷由実が主題歌歌ってるやつ?
    骨まで溶けるような~って

    +2

    -12

  • 213. 匿名 2019/11/23(土) 21:16:22 

    >>208
    後に彼氏に事件のことがバレて小梅が煙突に登るよね。彼氏胡散臭いとずっと思ってたけど良い人で嬉しかった。

    +53

    -0

  • 214. 匿名 2019/11/23(土) 21:16:45 

    >>164
    これすごく感動した。このまま将来結婚したら良いなって思ってたよ。
    文也はもちろんのこと、この女の子も上手だった。

    +24

    -0

  • 215. 匿名 2019/11/23(土) 21:19:25 

    >>208
    あの事件なくても大学生でそれ込みお泊まりは親代わりなら反対して江口洋介の反応が普通



    +38

    -0

  • 216. 匿名 2019/11/23(土) 21:19:48 

    >>177
    そうそう
    うろ覚えなんだけど、小雪が産みの母親の家に行く話あったよね
    でもなかなか家に入る勇気がなくて、近所の公園にいた小学生の安達祐実と仲良くなるの。安達祐実が帰る家がその家で実の妹だと察するんだよね。

    +41

    -0

  • 217. 匿名 2019/11/23(土) 21:20:00 

    懐かしいなぁ、、、
    ひとつ屋根の下2みたいけど、みれないのかなぁ、、😩

    +16

    -0

  • 218. 匿名 2019/11/23(土) 21:22:36 

    >>206
    かず兄って言われてたよ
    小梅や文也からは

    +27

    -0

  • 219. 匿名 2019/11/23(土) 21:25:40 

    パート 1とパート 2の間がどのくらいの期間だったか忘れたけど、酒井法子の垢抜け感が凄かった印象。パート 1では、なんか『あ、のりピーって久しぶりに見たけどドラマとか出るんだ』くらいだったのに、パート 2では細くなって綺麗だったもん。役作りなのか、野島伸司と付き合ってたからなのか…

    +28

    -0

  • 220. 匿名 2019/11/23(土) 21:25:50 

    歌がめちゃくちゃ泣かせる
    挿入歌

    +23

    -0

  • 221. 匿名 2019/11/23(土) 21:26:11 

    >>211
    これがね、実はあんちゃんの方が冷静なんだよ笑

    +36

    -0

  • 222. 匿名 2019/11/23(土) 21:27:02 

    >>23
    そうそう〜美女と出会ってびっくりするシーンね

    +27

    -0

  • 223. 匿名 2019/11/23(土) 21:28:28 

    >>212
    それは、賀来千香子と佐野史郎のだねー。なんだっけね…真夏の夜の夢だから…あれ、ドラマのタイトルなんつったっけ?w w

    +1

    -1

  • 224. 匿名 2019/11/23(土) 21:30:19 

    >>204
    結婚後は救命病棟がヒット
    江口洋介はあんちゃんと進藤先生

    野島伸司が101回目のプロポーズの時に江口洋介のコミカルな演技が気に入って、ひと屋根は江口洋介で行くと最初から決めてたらしいからね
    江口洋介もそれまでは3番手くらいだったからね

    +54

    -0

  • 225. 匿名 2019/11/23(土) 21:31:40 

    下半身付随のはずの文也が、パート 2でムキムキになっちゃってたよねw w

    +29

    -0

  • 226. 匿名 2019/11/23(土) 21:32:27 

    黒田勇樹だっけ
    柏木家を下宿にして女の子のフリして住んでたよね(バレるけど)
    でも顔が濃すぎて女の子のフリは無理があった
    文也の方がよっぽど女の子っぽく見えそうだけどなーって思ってた

    +41

    -0

  • 227. 匿名 2019/11/23(土) 21:32:42 

    江口っていつからかコメディしなくなったよね。あんちゃんもハマり役で良かったけど、101回目の金八の弟役も面白くて好きだったなぁ。

    +62

    -0

  • 228. 匿名 2019/11/23(土) 21:33:26 

    >>223
    誰にも言えない

    +5

    -0

  • 229. 匿名 2019/11/23(土) 21:34:47 

    放送当時12歳(現在38歳)どハマりした男の子が給食の時間毎日毎日サボテンの花を教室で流してたのが忘れられない(笑)

    +15

    -0

  • 230. 匿名 2019/11/23(土) 21:35:03 

    >>209
    医療や刑事モノの1話完結のドラマにゲスト出演してる
    今年はちい兄ちゃんの集団左遷でゲスト出演したけど

    +5

    -0

  • 231. 匿名 2019/11/23(土) 21:36:20 

    このドラマのおかげで青春の影がトラウマソングになりましたわ笑

    +9

    -0

  • 232. 匿名 2019/11/23(土) 21:38:27 

    >>227
    救命病棟とか好きだけど正直演技が上手いとは思わない
    コメディの方が合ってる気がする

    +10

    -6

  • 233. 匿名 2019/11/23(土) 21:40:13 

    小梅が事件後幸夫おじさんに私はもうお母さんみたいになれないねって言ったの辛かった

    +69

    -1

  • 234. 匿名 2019/11/23(土) 21:40:23 

    >>185
    山瀬まみも言ってたよね
    確か直接のりピーにうるせーんだよって言ったんじゃなかったっけ?

    +14

    -1

  • 235. 匿名 2019/11/23(土) 21:41:35 

    子供の時に観ててあの妹が襲われるのショック受けてたの思い出す

    +19

    -1

  • 236. 匿名 2019/11/23(土) 21:44:24 

    >>24
    あれはショッキングだった…犯されたあとの小梅の見ないでー‼️(泣)って叫びがリアルで。
    病院で小梅さん体内から体液が発見されましたって医者の言葉が生々しくてぞわぞわしたわ。犯人の少年が憎くてたまらなかった。

    +148

    -0

  • 237. 匿名 2019/11/23(土) 21:45:37 

    >>232
    私もそう思う。江口は生真面目な役やらせるとすごく地味になるよね。悪役とか3枚目やった方が上手いよね。

    +23

    -0

  • 238. 匿名 2019/11/23(土) 21:46:00 

    >>74
    『体内から体液も見つかりました』
    医者が言うと、のりぴー演じる小雪が顔を歪めた。
    結構きついシーンだった。

    +82

    -0

  • 239. 匿名 2019/11/23(土) 21:46:41 

    >>145
    PART1だけならフジテレビのサイトで配信されてるよ

    +2

    -0

  • 240. 匿名 2019/11/23(土) 21:46:49 

    >>234
    山瀬言いそうww

    +15

    -0

  • 241. 匿名 2019/11/23(土) 21:47:20 

    >>192
    小梅はちい兄ちゃんとは今も交流があるはず
    福山雅治のライブを見に行ったりしてる
    集団左遷で共演して福山雅治はインスタ、小梅はブログでもお互いツーショット載せてたよ

    +32

    -0

  • 242. 匿名 2019/11/23(土) 21:48:57 

    >>237
    東ラブとか愛と言うな名のもとにのプレイボーイでチャラい役もあってた

    暗い役とか合わない

    進藤先生は好きなんだけど

    +26

    -0

  • 243. 匿名 2019/11/23(土) 21:49:20 

    >>81
    30年ほど前に、うちの旦那が中学の同級生と
    遊園地であったのりピーのステージを見に行ったけど、
    とにかく子供のように華奢で小さくて、頭も顔も小さくて
    当時流行りの聖子ちゃんカットだったので顔が半分は隠れていて
    最前列で見たのに、旦那いわく「髪の毛しかなかった」らしい
    顔の見えてる範囲が小さすぎて本当に酒井法子か判別できないレベルだったって

    +35

    -2

  • 244. 匿名 2019/11/23(土) 21:52:00 

    >>219
    分かる。
    パート2は綺麗になりすぎてた。みんなに痩せたって言われたって言ってたね。
    やっぱり小雪といえばパート1のちょっと丸顔ののりピーのイメージ。野島伸司もパート1ののりピーの方がタイプだったのかもね。
    山本耕史もパート2ではガタイが良くなりすぎてたw

    +26

    -0

  • 245. 匿名 2019/11/23(土) 21:52:37 

    >>224
    脚本家がこの人行きたいとか指名じゃないと良いドラマは作れないね
    最近はゴリ押しばっかりで事務所が主導権握ってて、脚本家が指名しきれないから駄作ばっかり
    その主役や脇役を生かしきれない

    +52

    -0

  • 246. 匿名 2019/11/23(土) 21:54:48 

    >>232
    真面目な役は滑舌が悪くなる気がする。

    +8

    -0

  • 247. 匿名 2019/11/23(土) 21:55:54 

    >>71
    名前欄www

    +33

    -0

  • 248. 匿名 2019/11/23(土) 21:56:08 

    今観てるけど若き日の大杉漣さんも出てるよ。

    +10

    -0

  • 249. 匿名 2019/11/23(土) 21:58:17 

    江口洋介はコミカルな演技は本当に上手いし、ハマる
    しかしコミカルな演技がうまい人は演技も上手いはずなんだけど…

    +15

    -0

  • 250. 匿名 2019/11/23(土) 21:59:18 

    安達祐実も出てた
    何の役だか忘れたけど

    +4

    -1

  • 251. 匿名 2019/11/23(土) 22:00:55 

    >>244
    今調べたら、パート1が1993年、パート2が1997年放送だったわ
    4年って結構空いてた
    特に山本耕史なんかは成長期だったろうし、そりゃ変わるね

    +39

    -0

  • 252. 匿名 2019/11/23(土) 22:09:46 

    あんちゃんあと5キロだ!
    いしだ壱成のセリフがなぜか今も頭に残っている

    +8

    -0

  • 253. 匿名 2019/11/23(土) 22:14:11 

    >>208
    トピズレでごめん!

    そのテニスサークルの先輩、リアルでは文也役の山本耕史と10代からの友達で、今はレストラン経営してるんだって。ついこの前、山本耕史が昼の番組に出てきた時「30年来の友人」とか紹介されてVTR出演したんだけど、渋いイケメンになってた!

    +44

    -1

  • 254. 匿名 2019/11/23(土) 22:19:21 

    >>76
    ほんの〜小さな〜出来心〜〜

    +11

    -4

  • 255. 匿名 2019/11/23(土) 22:21:24 

    俺のプリン誰が食った~?

    +9

    -1

  • 256. 匿名 2019/11/23(土) 22:21:58 

    >>58
    >>73
    女って冷たいよね
    私も含めて

    +24

    -3

  • 257. 匿名 2019/11/23(土) 22:23:42 

    >>87
    福山雅治と付き合ったよね。
    吹石一恵といい、ちょっと濃いめがタイプなんだね。

    +53

    -0

  • 258. 匿名 2019/11/23(土) 22:34:48 

    >>176
    この後の「星の金貨」がピークじゃない?
    碧いーうーさぎー🐰
    星の金貨2もあったし。

    +52

    -0

  • 259. 匿名 2019/11/23(土) 22:36:07 

    >>38
    RIKACOだね

    +25

    -0

  • 260. 匿名 2019/11/23(土) 22:36:14 

    >>251
    2って1997年だったんだね。
    1よりも脇役が豪華になってるなと思ったら世相が出てたんだな
    松たか子、森田剛、内田有紀とか

    +8

    -0

  • 261. 匿名 2019/11/23(土) 22:37:04 

    >>253
    へぇ知らなかった!
    情報ありがとう

    +23

    -0

  • 262. 匿名 2019/11/23(土) 22:47:17 

    安達祐実が出ていた回のシーンはちょっとウル💧っと来たわ

    +7

    -0

  • 263. 匿名 2019/11/23(土) 22:47:35 

    >>127
    出し〜た手紙も〜今朝ポストに〜舞い戻った

    +1

    -0

  • 264. 匿名 2019/11/23(土) 22:48:22 

    >>207
    わかる、私も断然あんちゃん派
    完璧じゃない所もリアルだった
    今見返すと、時代なのか結構亭主関白だった

    小雪とお似合い過ぎたから
    どうせなら小雪はあんちゃんとくっついて欲しかった

    +49

    -1

  • 265. 匿名 2019/11/23(土) 22:54:17 

    >>162
    旦那の実家が新潟県なんですが実家の近くが撮影場所で家の前にあった自販機で安達祐実が撮影してたそうです。
    当時小学生だった義兄が釣具屋さんで江口洋介に会って握手してもらったそう。

    +24

    -0

  • 266. 匿名 2019/11/23(土) 23:00:31 

    >>211
    和也はいつも飄々とはしてなくないか?

    +3

    -3

  • 267. 匿名 2019/11/23(土) 23:00:41 

    >>228
    関係ないけど、それと同時期にやってたのが「悪魔のキス」
    主題歌はサザンの 「エロティカ・セブン」

    +9

    -0

  • 268. 匿名 2019/11/23(土) 23:04:02 

    安達祐実の父親役だった人は愛という名のもとにでチョロをパワハラする上司だったよね
    その後チョロが首吊り自殺するんだけど、上司が墓参りに来た時に遭遇して江口洋介の時男がキレて殴りかかりそうになってた
    この世の果にも出てて野島伸司のお気に入りだったみたい

    調べたら安達祐実の父親役の人は亡くなったんだね
    チョロと同じ亡くなり方…


    +19

    -3

  • 269. 匿名 2019/11/23(土) 23:08:04 

    ドラマで初めて泣いた作品
    小梅がピンクのワンピース着て車から降りるシーンで号泣

    +10

    -1

  • 270. 匿名 2019/11/23(土) 23:09:13 

    ひとつ屋根の下は
    ほんと啼いたなぁ
    一人っ子の私は兄弟姉妹がたくさんいて
    うらやましくなった
    あんな全力で守ってくれるお兄ちゃんほしかった

    +9

    -0

  • 271. 匿名 2019/11/23(土) 23:12:19 

    >>251
    山本耕史は筋トレ好きでガタイが良いんだよ
    パート2の時にはもう筋トレしてて鍛えたんだね
    舞台が多いから体力つけるために取り入れたんだろうけど

    +23

    -0

  • 272. 匿名 2019/11/23(土) 23:16:02 

    >>186
    私もそのラジオ聴いてた。
    のりピーがびっくりしたの小梅ちゃんのおっぱいじゃなかったっけ?

    +15

    -1

  • 273. 匿名 2019/11/23(土) 23:18:10 

    福山雅治のラジオに柏木一家がゲスト出演してたよね。
    のりピーと福山はすごい仲良さげだった。
    のりピーはたしか江口洋介はタイプ的に合わないって言ってたような。

    +8

    -0

  • 274. 匿名 2019/11/23(土) 23:20:15 

    6兄弟は全員連ドラ主演したのが凄い
    小梅は昼ドラだったけど…
    月10の女医のドラマも主要キャストで演技が上手かったな

    +23

    -0

  • 275. 匿名 2019/11/23(土) 23:22:26  ID:zD6ZTRVJW2 

    今、令和版ひとつ屋根の時代やるとしたら
    だれだろう?
    あんちゃんは菅田将暉あたり?

    +1

    -15

  • 276. 匿名 2019/11/23(土) 23:27:28 

    >>275
    フジはリメイクが下手だから止めたほうが良いよ
    ひと屋根はもう伝説なんだから
    あの六人は越えられない  
    今年もストロベリーナイトが大失敗したし、その前は山本耕史の奥さんのイケパラを前田敦子でリメイクして大失敗
    ストロベリーナイトは江口洋介と山本耕史が出てたけど、二人が絡むシーンはなかったけど

    +26

    -0

  • 277. 匿名 2019/11/23(土) 23:30:16 

    最終回に藤原紀香出てきてたね

    +4

    -1

  • 278. 匿名 2019/11/23(土) 23:30:36 

    >>236
    見ないでーって言った後のあんちゃんが真っ青になっててマジでショックウケてたからね

    +32

    -0

  • 279. 匿名 2019/11/23(土) 23:31:08 

    江口洋介と山本耕史の共演といえば
    WOWOWのドラマで山本耕史が江口洋介の車椅子を押すっていうのがあった

    +9

    -0

  • 280. 匿名 2019/11/23(土) 23:31:53 

    >>53
    皆で小梅のハッピーバースデー歌ってたんじゃなかったっけ

    +9

    -0

  • 281. 匿名 2019/11/23(土) 23:36:00 

    >>152
    確か、あんちゃんが家に帰ってこない小梅を探しがてら道歩いてた時に小梅を見つけた
    その時の小梅…っていう

    +20

    -0

  • 282. 匿名 2019/11/23(土) 23:36:49 

    レイプされたあとはあんちゃんが一番冷静だった
    病院でちい兄が雪オジサンに切れたシーンにしても
    相手の弁護士が示談を持ちかけたときも

    普段はあんちゃんがお調子者でちい兄がしっかりしてたけど

    +39

    -0

  • 283. 匿名 2019/11/23(土) 23:42:39 

    衝撃的だった小梅のレイプと何でおじさんが好きなんだろう?
    と言う記憶しかない

    +3

    -1

  • 284. 匿名 2019/11/23(土) 23:43:34 

    これ分かる人いたら教えて欲しい。
    文也の文通相手が最初太った女の子で文也も和也にデートを頼んだでしょう?
    んで和也が家でみんなに太った女の子のことを「ビックリしたのなんのって。。。」みたいなこと言って兄ちゃんとかが盛り上がってたんだけど、それを背中で文也が聞いててちょっと笑ってるんだよね。おかしい笑いじゃなくて不適な笑い。あれは来た人が可愛くなくてホッとしたのかよく分からない笑いだった。

    +8

    -0

  • 285. 匿名 2019/11/24(日) 00:26:11 

    >>210
    野村伸二だっけ?
    あの人の脚本みんなそんな感じだよ。
    高校教師もだった。

    +8

    -1

  • 286. 匿名 2019/11/24(日) 00:28:37 

    >>58
    あの婚約者の女優さんのりピーと似てたよね

    +10

    -1

  • 287. 匿名 2019/11/24(日) 00:28:57 

    >>57
    聖者の行進 リップスティック ・・・・
    90年代末の野島伸司作品は一作品あたりそのくらい逮捕者が出るのが基本

    +16

    -0

  • 288. 匿名 2019/11/24(日) 00:34:12 

    内田有紀出てたよね?
    福山が勤める病院の入院患者として。
    顔もだけど演技も下手だった。
    これで舞台女優役⁉️
    と思った。
    今はすっかり美人になって、演技もうまくなったね。

    +23

    -0

  • 289. 匿名 2019/11/24(日) 00:34:38 

    >>101
    庄司陽子の「生徒諸君」で
    初音って女の子が被害に遭うんだけど
    ※加害者は受験ノイローゼ
    ※初音の親友(主人公)ナッキーが
    訴えよう!と初音の背中を押す。
    その展開が、そっくり。

    +5

    -1

  • 290. 匿名 2019/11/24(日) 00:35:00 

    >>276
    どうして夏休みの再放送の定番のビーチボーイズやランチの女王の続編をやらないで
    ショムニなんかの続編つくってんだろうと当時は不思議だった
    ほんとフジテレビは続編づくりが下手

    当時スターマンに出てた広末を長澤まさみや戸田恵梨香や山Pが出てたサマーヌードに
    引っ張り込んでビーチボーイズの続編に改変しちゃえばよかったのにと思ってた
    どうせおなじような海岸の物語にするならそのほうがいいだろうと
    しかもスターマンの脚本は岡田惠和なんだからなおさら好都合だったじゃないかと

    結局スターマンもサマーヌードもショムニ続編もそろってイマイチだったんだよね
    関西テレビとフジテレビという垣根はあるだろうけど、バカすぎる・・・・・

    +6

    -0

  • 291. 匿名 2019/11/24(日) 00:37:01 

    >>272
    確かそうだったよ。福山も隠れ巨乳だーとか騒いでて小梅に嫌な顔されたって言ってた。

    +20

    -0

  • 292. 匿名 2019/11/24(日) 00:43:31 

    あの ドラマ好きだったけど
    江口さんが駅伝選手って設定だったけど
    あの走り方で、それはないだろうと思った。
    もっと駅伝やってる人の走り方見て勉強してこい!と思った。

    +9

    -0

  • 293. 匿名 2019/11/24(日) 00:46:16 

    >>226
    あー懐かしい
    ますみちゃんだっけか

    +6

    -0

  • 294. 匿名 2019/11/24(日) 00:53:10 

    >>80
    そう、文也のイメージが強かったから新選組!の土方さん役に決まった時、えー合わないよと思ったけどすごい合っててびっくりした

    +24

    -0

  • 295. 匿名 2019/11/24(日) 00:59:02 

    >>254
    出来心ってなんだよw

    +10

    -0

  • 296. 匿名 2019/11/24(日) 01:00:29 

    松たか子ってこの頃から演技がナチュラルでうまい

    +11

    -2

  • 297. 匿名 2019/11/24(日) 01:01:18 

    和也、かっこよかったよね、この頃は…

    +24

    -0

  • 298. 匿名 2019/11/24(日) 01:02:35 

    実の兄がドラマ大好きだった
    自分に何一つ似てないのに
    心はあんちゃんだったみたい、迷惑だよ

    いまだ独身
    何年も会ってないし
    普通に結婚して幸せになって

    +9

    -0

  • 299. 匿名 2019/11/24(日) 01:06:08 

    伊藤裕子がめちゃくちゃ可愛かった~

    +10

    -1

  • 300. 匿名 2019/11/24(日) 01:08:04 

    あんちゃんが好き過ぎていまだに芸能界で1番江口洋介が好き
    森高千里と結婚した時、ショックだったw

    +18

    -0

  • 301. 匿名 2019/11/24(日) 01:08:27 

    安達祐実もちょいとだけ出てなかった??

    +7

    -0

  • 302. 匿名 2019/11/24(日) 01:11:49 

    小雪、異父姉妹の安達祐実から骨髄移植されて助かるんだけど、異父姉妹の場合は他人とほとんど変わらない適合率なのに奇跡的に適合してたよねw

    +8

    -0

  • 303. 匿名 2019/11/24(日) 01:14:45 

    韓国ドラマの「happy together」って一つ屋根の下の韓国版だよね

    +4

    -1

  • 304. 匿名 2019/11/24(日) 01:18:20 

    こういう熱いドラマ令和にもやってくれないかな

    +18

    -0

  • 305. 匿名 2019/11/24(日) 01:20:46 

    断然アンちゃんとチィニイチャンだったらアンちゃん派

    +19

    -1

  • 306. 匿名 2019/11/24(日) 01:21:55 

    >>299
    めっちゃ意地悪な役だったよね

    +1

    -1

  • 307. 匿名 2019/11/24(日) 01:23:36 

    のりピーが捕まるちょっと前に山本耕史のトーク番組にゲストで来たけど
    のりピーのテンションが高すぎて山本が若干引いていた

    +20

    -0

  • 308. 匿名 2019/11/24(日) 01:23:38 

    >>5
    いっせーだよね?

    +18

    -1

  • 309. 匿名 2019/11/24(日) 01:24:17 

    芦田愛菜ちゃんのOUR HOUSEはひとつ屋根の下目指してたらしいね
    野島伸司脚本で永山耕三監督、きょうだいの多い家族構成、山本耕史も出ていてオープニングのタイトルバックに富士山、主題歌は過去のヒット曲と共通点多かったけどコケた

    +18

    -0

  • 310. 匿名 2019/11/24(日) 01:26:24 

    >>307
    えー、山本耕史はノリピー捕まった時どう思ったんだろう笑
    見たかったわそれ

    +19

    -1

  • 311. 匿名 2019/11/24(日) 01:27:12 

    小梅、たまにスカッとジャパン出てるよね
    すっかりきれいな大人の女優さん

    +27

    -1

  • 312. 匿名 2019/11/24(日) 01:30:21 

    >>307
    何ていう番組だろう
    そもそも山本耕史がトーク番組やってたの初耳👂
    私も見たかったな

    +10

    -0

  • 313. 匿名 2019/11/24(日) 01:32:36 

    野島伸司にしては明るいドラマだよね
    暗い内容も多いけど、みんなでワイワイってイメージも強い

    +9

    -0

  • 314. 匿名 2019/11/24(日) 01:37:59 

    見ていました。いろんな問題の起こる家族でしたね。
    それでも毎回楽しんでみていました。
    いしだ壱成のマラソンのコーチ役の女性の演技が下手だったのを覚えています。
    台詞が棒読み的でした。

    +10

    -0

  • 315. 匿名 2019/11/24(日) 01:42:15 

    >>209

    わりと最近、科捜研の女にゲストで出てたよー

    +5

    -0

  • 316. 匿名 2019/11/24(日) 01:49:07 

    >>74
    「体液が」の台詞のところ、当時小学6年の妹に
    「タイエキってなに?」としつこく聞かれて高校生だった私は困った記憶がある。

    +24

    -0

  • 317. 匿名 2019/11/24(日) 01:51:42 

    これのあと、ちいにいちゃんの福山と小梅の役の人が恋人という設定のドラマがあって「わざわざ兄と妹役やった二人にしなくても」とものすごい嫌な感じに受け止めて見ていた。

    ひとつ屋根の下の影響大きくて…

    +29

    -0

  • 318. 匿名 2019/11/24(日) 01:53:31 

    >>90
    よりによって誕生日って残酷過ぎる…
    人間失格もイジメが残酷過ぎて観たら鬱になりそうだった

    +29

    -0

  • 319. 匿名 2019/11/24(日) 02:02:13 

    のりぴーが圧倒的にかわいくて小梅ちゃんの役の子ちょっとかわいそうだった

    +4

    -11

  • 320. 匿名 2019/11/24(日) 02:02:43 

    ケンケンが可愛かった

    +11

    -0

  • 321. 匿名 2019/11/24(日) 02:07:39 

    あんちゃん、和也の扱い荒かったよねw

    +36

    -1

  • 322. 匿名 2019/11/24(日) 02:17:16 

    >>302
    その時の主治医が京本政樹だった気がする

    +2

    -2

  • 323. 匿名 2019/11/24(日) 02:21:19 

    >>2
    リアル電影少女

    +24

    -1

  • 324. 匿名 2019/11/24(日) 02:22:20 

    >>322
    えー全然記憶にないw
    すごい記憶力だね

    +4

    -0

  • 325. 匿名 2019/11/24(日) 02:22:47 

    ドラマ「ひとつ屋根の下」見てた人

    +20

    -0

  • 326. 匿名 2019/11/24(日) 02:22:57 

    >>21
    今考えるとこの自然な暑苦しいウザキャラ上手かったよね。
    いい俳優さんだ。

    +25

    -0

  • 327. 匿名 2019/11/24(日) 02:27:23 

    >>326
    あの時代ってこういう塩梅いいウザキャラ多くなかった?
    ロンバケの山口智子とか

    +7

    -0

  • 328. 匿名 2019/11/24(日) 02:28:33 


    ドラマ「ひとつ屋根の下」見てた人

    +0

    -6

  • 329. 匿名 2019/11/24(日) 02:29:22 

    小雪好きだった
    ドラマ「ひとつ屋根の下」見てた人

    +24

    -0

  • 330. 匿名 2019/11/24(日) 02:36:16 

    しかし風吹ジュンの役はひどい母親だったな

    +16

    -0

  • 331. 匿名 2019/11/24(日) 02:50:42 

    >>330
    そういえば子ども役の安達祐実まだ小さかったね!
    そんな昔のドラマなのかあ。

    +3

    -0

  • 332. 匿名 2019/11/24(日) 03:13:35 

    江口洋介さん、個人的にはクールな役より三枚目役のほうが好き

    今観ると、皆実年齢プラス10歳くらいに見えるね
    フミヤとか、中学生には見えなかった
    当時は皆大人っぽい役者さんが多かったんだな
    そして華があるね

    家族愛をテーマにしたホームドラマ好きなんだけど、最近あんまやんないね

    +25

    -0

  • 333. 匿名 2019/11/24(日) 03:54:57 

    >>21
    え?江口洋介禿げてないじゃん

    +11

    -2

  • 334. 匿名 2019/11/24(日) 04:04:19 

    >>107
    むしろ大人びてて影のある表情が魅力的だった
    私は整形前のこの顔大好きだったな
    今ももちろん凄い美人だけど

    +5

    -0

  • 335. 匿名 2019/11/24(日) 04:19:18 

    いしだ壱成に髪があった時代!

    +9

    -0

  • 336. 匿名 2019/11/24(日) 04:20:24 

    >>65
    今思うと時代的にディズニーのアラジンのジャスミン姫からとったのかもね

    +3

    -0

  • 337. 匿名 2019/11/24(日) 04:25:03 

    カズヤが不良グループから抜けたいのに、バイクで家に乗り込まれて連れて行かれたシーン、当時小学生だったから怖かったw
    一度悪い人と関わると抜けるのは大変なんだなぁと教訓になったドラマw

    +16

    -0

  • 338. 匿名 2019/11/24(日) 04:28:31 

    >>237
    白い巨塔の里見先生も素敵だったよ…

    +21

    -0

  • 339. 匿名 2019/11/24(日) 04:50:01 

    最後のシーンに紀香が出てきた。
    当時は知らなかったけど、再放送で気づいた

    +5

    -1

  • 340. 匿名 2019/11/24(日) 04:53:49 

    のりぴーが、本当のお母さんに気づいてもらえないとか、
    お母さんの子どもの安達祐実を見て
    自分のことは諦めてしまうのは切なかった

    +16

    -0

  • 341. 匿名 2019/11/24(日) 04:57:11 

    >>333
    旦那がハゲてるって事じゃない?

    +11

    -0

  • 342. 匿名 2019/11/24(日) 05:07:28 

    2で、松たか子が壱成だかに裸を見られた!とか皆にバラす?シーンで「胸も、アソコも!(見たでしょ?)」ってセリフがあったけど、梨園の箱入り娘が しかも全盛期だったからそんなセリフ言わせていいのか?!と思ったw

    +18

    -0

  • 343. 匿名 2019/11/24(日) 05:34:04 

    >>29
    安達祐実何役??

    +3

    -0

  • 344. 匿名 2019/11/24(日) 06:15:05 

    >>10
    “松山ケンイチ”出演してたっけ❔
    🙄🙄🙄

    +4

    -0

  • 345. 匿名 2019/11/24(日) 06:58:58 

    >>316
    私も当時小学生で、ドラマ見てる時に家族に聞いた思い出がある。今考えると申し訳ない笑

    +11

    -0

  • 346. 匿名 2019/11/24(日) 07:12:44 

    >>57
    江口洋介って初期の代表作が「ひとつ屋根の下」だけど当時の流行りドラマほとんど出てたんだよね。

    二代目江口が大成功だよね。
    「救命」で短髪クール医者になってからめちゃくちゃかっこよかった
    その後クール路線で突っ走り、主演級で出ずっぱりだもんね。
    長身でスタイルよいままだし、老けてもかっこいいわ。

    +40

    -0

  • 347. 匿名 2019/11/24(日) 07:41:52 

    >>64
    野島のお得意のプレイだよ
    ほーらショッキングでしょー?予定調和じゃないでしょー?ってね。
    ゲスい脚本家だよ。だからあっという間に人気無くなった。

    +14

    -6

  • 348. 匿名 2019/11/24(日) 07:58:31 

    酒井法子と福山雅治のビジュアルが最高なんだよねー。
    酒井法子が逮捕される前は年イチでひとつ屋根の下再放送してたからついつい観てた

    +18

    -1

  • 349. 匿名 2019/11/24(日) 07:59:51 

    >>322
    『家なき子』とごっちゃになってない?京本政樹は『ひとつ屋根の下』には出ていないよ

    +4

    -0

  • 350. 匿名 2019/11/24(日) 08:06:53 

    >>113
    なんか薬物やってた人って芸能人としては良かった人多いよね。

    +4

    -1

  • 351. 匿名 2019/11/24(日) 08:07:54 

    懐かしい〜
    確か江口洋介出ていたよね?
    最近のドラマより昔のドラマのほうが面白かった。

    +7

    -0

  • 352. 匿名 2019/11/24(日) 08:23:48 

    みんなで銭湯入ってる場面で、あんちゃん(江口洋介)が、山本耕史の玉がデカいデカい言っててワロタwww

    そしてそれに全く動じない山本耕史に感心したwww

    +31

    -0

  • 353. 匿名 2019/11/24(日) 08:28:56 

    ご飯作らなくていい・お風呂は他の兄弟に入れてもらうって
    のりピーが兄弟から締め出されるシーンで、
    のりピーが犬の散歩に出かけていくのは
    辛かった。
    犬がいてホントによかったと思った。

    +32

    -0

  • 354. 匿名 2019/11/24(日) 08:39:27 

    >>342
    私も当時同じこと思った!w
    でも今思えばコギャル全盛期の中、梨園のお嬢様の松たか子にわざとそういうセリフ言わせたりスト2のサクラのコスプレさせたりしてたんだな~と。その戦略にまんまとはまって松たか子好きになったw

    +8

    -0

  • 355. 匿名 2019/11/24(日) 08:39:34 

    このドラマのすぐ後聖者の行進でいっせいとのりピー共演してたよね。
    2人とも和也と小雪じゃなくて違和感なくボランティアの先生と障害者を演じてた。
    のりピーもなんだかんだ役に入るのはうまいんじゃないかと思う。台詞言うのが下手くそなだけでw
    まあ2人とも残念な結果になってしまったけど。

    +22

    -0

  • 356. 匿名 2019/11/24(日) 08:44:07 

    >>332
    江口洋介は白い巨塔の時はまだ35歳なんだよね。すごい存在感。

    +17

    -0

  • 357. 匿名 2019/11/24(日) 08:45:22 

    >>335
    山本耕史もw
    山本耕史はパート2の時すでに怪しいw

    +4

    -5

  • 358. 匿名 2019/11/24(日) 08:47:56 

    >>210
    織田裕二と常盤貴子のベッドシーン、
    小学生だったけどエロいと思った記憶がある。

    +0

    -0

  • 359. 匿名 2019/11/24(日) 08:56:19 

    小雪の病気が発覚して、あんちゃんが実母にお願いに行くあたり毎回号泣して見てたなー
    もう1回見てみたいけど
    ちくしょー小雪のバカ!

    +9

    -0

  • 360. 匿名 2019/11/24(日) 09:17:55 

    最期ノリカ出てきたよね?

    +5

    -1

  • 361. 匿名 2019/11/24(日) 09:20:57 

    >>343
    小雪の腹違いの妹。
    この子から骨髄もらったんじゃなかった?

    +9

    -0

  • 362. 匿名 2019/11/24(日) 09:26:51 

    >>33
    山本耕史が走ったら奇跡に泣ける話になるね(笑)

    +31

    -0

  • 363. 匿名 2019/11/24(日) 09:27:39 

    >>361
    あんちゃんと下宿生の黒田勇樹と新潟に行ったんだよね
    黒田勇樹も野島伸司のお気に入りだったけど
    人間失格の役が最初いじめられっ子で堂本剛から助けてもらったくせにその後イジメて最低最悪の役だったけど
    半年後に別の脚本家で兄弟役したけど

    +8

    -1

  • 364. 匿名 2019/11/24(日) 09:32:14 

    ひと屋根はのりピーがアイドルから脱却出来た作品だったね
    アイドルとして限界感じてた時にひと屋根のオファーが来て、脚本読んだら感動して出る決心がついたらしいけど
    野島伸司と噂になってたのと桜井幸子とかサンミュージックの人とつながりが強かった
    当時サンミュージックの浜崎あゆみも桜井幸子のバーターで未成年に出てたしね

    +14

    -0

  • 365. 匿名 2019/11/24(日) 09:44:37 

    のりピーファンだった野島伸司がのりピーをイメージして描いたドラマらしい。その後自分の女にした。
    ファンだった人と付き合うのってどんな気分なんだろ。

    +16

    -1

  • 366. 匿名 2019/11/24(日) 09:46:14 

    >>309

    あったねーそのドラマ 今なら見たいかも
    愛菜ちゃんが恋する?男の子も最初顔見せなくて、ネットで誰だか当てるの話題になったよね

    +1

    -0

  • 367. 匿名 2019/11/24(日) 09:48:21 

    >>320

    ウッシッシッ

    あのポーズも可愛かったね

    +1

    -0

  • 368. 匿名 2019/11/24(日) 09:53:06 

    >>10


    ケンケンTシャツじゃなかった?
    ドラマ「ひとつ屋根の下」見てた人

    +10

    -1

  • 369. 匿名 2019/11/24(日) 10:38:31 

    >>71
    そのまま読んだらうまいことモノマネ出来たwww
    ありがとう!

    +10

    -0

  • 370. 匿名 2019/11/24(日) 10:53:21 

    これひと屋根トピ立つたびに言ってるんだけど

    ちぃ兄ちゃんの小雪への恋愛感情って、ずっとずっと隠してて押さえきれなくなって「俺は小雪のことがぁ…」だと思ってたけど
    再放送で見返したら一話から「俺は小雪のことがぁ…」だし、一階に文也にいるのに「小雪ぃ…」ってなんか迫ってるしでちょっと笑っちゃった

    +10

    -0

  • 371. 匿名 2019/11/24(日) 10:55:12 

    千葉麗子すんげームカつく!

    +7

    -1

  • 372. 匿名 2019/11/24(日) 10:57:11 

    福山雅治はあの頃が最高にかっこ良かった。
    ちぃ兄ちゃんと小雪がハッピーエンドで良かった!

    +21

    -0

  • 373. 匿名 2019/11/24(日) 10:58:03 

    >>344
    出演してませんよ。
    松山ケンイチは文也役の山本耕史はもちろん、当時小学生役だった安達祐実よりも歳下です。
    ちなみにピョン吉Tシャツはあんちゃんが作中で着てました。

    +8

    -1

  • 374. 匿名 2019/11/24(日) 11:07:44 

    アラサーですが、昔いっせー好きだったな。
    いまは、、アレだけど。

    +6

    -1

  • 375. 匿名 2019/11/24(日) 11:11:37 

    野島ドラマは色んな意味で問題提起が多かったから、当時は泣き寝入りが多かった問題もこのドラマをきっかけでニュースで取り上げられるようになった背景もあったね。
    聖者の行進なんかもドラマの後、施設の虐待のニュースが結構あった。

    +6

    -0

  • 376. 匿名 2019/11/24(日) 11:28:53 

    >>357
    何かで山本耕史の子供時代の写真を見たけど、もともとおでこ広いよ。
    どっちにしてもさすがにもう40代だし薄くなるのも自然じゃない?

    がるちゃんで拾ったこの写真が今と変わってないしww
    ドラマ「ひとつ屋根の下」見てた人

    +15

    -0

  • 377. 匿名 2019/11/24(日) 11:30:23 

    >>172
    めちゃくちゃかわいい!
    山本耕史ってタレ目なのね。

    +14

    -0

  • 378. 匿名 2019/11/24(日) 11:32:59 

    >>346
    101回目のプロポーズでタケテツの弟役にはびっくりした

    +7

    -0

  • 379. 匿名 2019/11/24(日) 11:36:46 

    ひとつ屋根の下って
    不倫、障がい者の介護、子供を捨てる親、いじめ、性犯罪。。。
    とか、けっこう詰め込んでるのにホームドラマとしてまとまってるのすごいと思う。

    刑事モノのドラマではバンバン人が死ぬのに、最近は虐待とか性犯罪をドラマで扱うのは避けられてるよね。確かに見たくはないけど現実には起きてることだからなぁ。

    +12

    -0

  • 380. 匿名 2019/11/24(日) 11:51:43 

    >>368
    あんちゃんピョン吉シャツ、よく着ていたよ(^^)

    +6

    -0

  • 381. 匿名 2019/11/24(日) 12:21:08 

    >>361
    腹は一緒だべ

    +8

    -0

  • 382. 匿名 2019/11/24(日) 12:33:27 

    >>84
    あんなにイケメン言われても、福山雅治はちーにーちゃん呼び。

    +5

    -0

  • 383. 匿名 2019/11/24(日) 12:42:33 

    >>207
    1回目は許して2回目は許すなってやつだっけ?

    +1

    -0

  • 384. 匿名 2019/11/24(日) 12:45:17 

    江口洋介こういう明るい役のが好きだわ
    なんかのドラマで似たような役やってたんだよな
    ひとつ屋根の下の(兄弟たちが)子供バージョンみたいなやつ

    +8

    -0

  • 385. 匿名 2019/11/24(日) 12:46:46 

    あんちゃんは真っ直ぐ突っ走ってしまう性格だから
    あまり相手の話を聞かず頭ごなしに怒ったり。
    そういうときはゆきおじさんや他の兄弟がフォローする。
    みんなで支え合う、いい家族だよねー。
    この家に生まれたら楽しそうって思ってた!

    +3

    -0

  • 386. 匿名 2019/11/24(日) 13:08:28 

    >>370
    ちぃにいちゃんが結構アプローチしてるのに平気で恋愛相談する小雪。鈍いのかわざとなのか未だに分からない。
    小雪は結構腹黒いと思う。

    +2

    -0

  • 387. 匿名 2019/11/24(日) 13:13:16 

    >>386
    そうか?
    気持ちないのにいい顔するよりいいかと

    +4

    -0

  • 388. 匿名 2019/11/24(日) 13:22:34 

    90年代の野島伸司は天才
    あんなドラマもう出てこない
    めちゃくちゃ面白かった

    +12

    -1

  • 389. 匿名 2019/11/24(日) 13:23:17 

    >>43
    実際は死なないのになぜあのセリフができたんだろうか

    +0

    -0

  • 390. 匿名 2019/11/24(日) 13:31:28 

    >>92

    え!そうなの?!絶対観るわ!!
    朗報ありがとう!!

    +3

    -0

  • 391. 匿名 2019/11/24(日) 13:36:32 

    最終回、あんちゃんが走る時の、チューリップの「青春の影」最高に良かった!

    +9

    -0

  • 392. 匿名 2019/11/24(日) 13:37:44 

    当時小学生で、小梅の事件がトラウマ。

    +8

    -0

  • 393. 匿名 2019/11/24(日) 13:53:39 

    2の最終回。ウエディングのサプライズ前で、他に誰もいない家の2階から一階に下りてきた時の、福山雅治のワンショット。
    最高にカッコよくて、一時停止何度もした。

    分かる人、いるかなぁ?

    +5

    -1

  • 394. 匿名 2019/11/24(日) 14:26:15 

    >>316
    www

    +4

    -0

  • 395. 匿名 2019/11/24(日) 14:32:38 

    >>389
    のりピーのイメージかな?
    蒼いうさぎでもそんな歌詞出てくるよね。

    +0

    -0

  • 396. 匿名 2019/11/24(日) 14:33:22 

    >>392
    いまだにあのシーンは見れない。
    小梅役の人も嫌だったみたいね。

    +2

    -0

  • 397. 匿名 2019/11/24(日) 14:53:25 

    >>324
    >>349
    そうだったかも。
    家なき子の安達祐実も血液の型がなんちゃらで、っていう設定だった。
    ガセねたごめんなさい。

    +2

    -0

  • 398. 匿名 2019/11/24(日) 14:54:45 

    >>385
    今は貧乏は子供産むなとか言われちゃうけどね
    悲しいことに

    +3

    -0

  • 399. 匿名 2019/11/24(日) 15:02:38 

    >>384
    尾野真千子のはじめまして、愛してますってドラマ

    +0

    -0

  • 400. 匿名 2019/11/24(日) 15:06:51 

    山本耕史演じる文也に恋してた時期がある
    山本耕史自身はフリーザ様のモノマネのイメージしかないw

    +5

    -0

  • 401. 匿名 2019/11/24(日) 15:24:59 

    >>316
    懐かしい!

    私は母親にタイエキってどういう意味?って聞いたら、汗じゃない?って言われ、納得してました(笑)

    +19

    -0

  • 402. 匿名 2019/11/24(日) 16:39:33 

    文也が車椅子の自分が嫌で電車に飛び込みかけて危機一髪で助かった時にあんちゃんが、次飛び込みたくなった時はあんちゃんも誘ってくれよな!
    で全員号泣😭😭😭

    +20

    -1

  • 403. 匿名 2019/11/24(日) 17:21:11 

    >>246
    ていうか話し方にクセがある。
    語尾で息を吐く、みたいな・・わかるかな?
    けっこう男優さんに多い話し方。話しやすくなるのかな。
    一度気になると耳障りでね・・

    +0

    -2

  • 404. 匿名 2019/11/24(日) 17:21:40 

    小雪は働き者だった。店の仕事と家事全般と文也の風呂も。
    私ならご飯作るだけで一日終わる

    +21

    -0

  • 405. 匿名 2019/11/24(日) 17:38:16 

    本当に壱成がかっこよかった!大好きだった!

    +9

    -0

  • 406. 匿名 2019/11/24(日) 18:08:29 

    >>375
    ニュースが、ドラマより先だったと思います。

    +3

    -0

  • 407. 匿名 2019/11/24(日) 18:09:26 

    あんちゃんがまさやを頼りにしてる所もまたいいんだよねー。小梅をキャバクラから助けたり、小雪の病気が発覚した時に泣きながら海外にいるまさやに電話するんだよね。本当あの時代のドラマは最高だった。

    +16

    -0

  • 408. 匿名 2019/11/24(日) 18:17:52 

    >>332わかる!私も三枚目な江口が似合ってると思う。
    でも映画の孤狼の血でヤクザ役やってたけど
    広島弁でそれはそれでかっこ良かった!あんなシュッとしてスタイル良いヤクザおらんわなーと思って見てた😆ヤクザといえば坊主でズングリムックリってイメージ

    +6

    -0

  • 409. 匿名 2019/11/24(日) 18:22:59 

    >>41
    小梅ってパート1の時ゆきオジサンの事好きだったよね。若かりし頃ゆきオジサンが小梅らの母親の事が好きだったって知ってて、風邪引いたオジサンの所に御見舞いに行って帰る間際『オジサン、お母さんの事好きだったんだよね。私、お母さんに似てる?私早く大人になるから…そしたら今度はちゃんと言うんだよ』みたいな事伝えた帰り道にあのレイプ被害。トラウマ感半端ない…。。

    +16

    -0

  • 410. 匿名 2019/11/24(日) 18:37:25 

    >>64
    レイプシーン、今のドラマでは見ないけどオタクみたいな漫画やアニメで女の子がエッチなことされて喜んでる…みたいな描写よりマシな気がする。
    トラウマになる可能性あるけど「性被害ってこんなに酷いんだ、やってはいけないんだ」って教えることもできる気がする。

    +14

    -0

  • 411. 匿名 2019/11/24(日) 19:20:04 

    パート2って愛がテーマだったんだね。
    だからやたら恋愛要素強めだったんだね。納得。

    +4

    -0

  • 412. 匿名 2019/11/24(日) 19:21:56 

    >>404
    ほんと昔ながらの男性を支える女性の理想像。
    野島伸司の理想のタイプなんじゃない。

    +6

    -0

  • 413. 匿名 2019/11/24(日) 19:36:38 

    >>65
    その婚約者が 寺脇さん

    +0

    -0

  • 414. 匿名 2019/11/24(日) 19:47:37 

    >>121
    整形してたの?

    +0

    -0

  • 415. 匿名 2019/11/24(日) 19:48:31 

    >>380

    クマのやつとか、色んなキャラのTシャツ着てたよね

    +0

    -0

  • 416. 匿名 2019/11/24(日) 19:50:13 

    のりピーは可愛くて間違いなく輝いてたわね、、、
    今見ても恐ろしく可愛いわ。人生、何が起こるかわからんね

    +6

    -1

  • 417. 匿名 2019/11/24(日) 19:53:55 

    >>216
    安達祐実の役のなかでのお父さんが
    お姉さんを助けてあげなさい って それで骨髄をあげるんだよね
    あのお父さん役の俳優さん 後に自殺してしまいました

    +0

    -0

  • 418. 匿名 2019/11/24(日) 21:30:26 

    >>113
    芸能人ってイメージ商売だから、どんなに汚い素顔でも隠し通さなきゃ。晒したら負けだね。
    ノリピーはギャップが凄すぎる~。

    でも893の娘で可哀想な生い立ちなんだよね。

    +8

    -2

  • 419. 匿名 2019/11/24(日) 22:24:50 

    >>412
    ノリピー、野島伸司とそのまま結婚してれば
    シャブ方面いかなかったのかな。
    ま、この人は育ちが普通じゃないから、どっち転んでもやっちゃってたかもね。

    +2

    -0

  • 420. 匿名 2019/11/24(日) 22:43:17 

    >>419
    野島伸司は作風はあれでも多分真面目な人だと思うしモテそうだよね。結婚してたら違ってたかもね。周りの環境は大事。
    結婚決まってたけどのりピーの事務所が引き離したって本当かな?
    もしかしたらお互い心の片隅で忘れられない人だったかもね。
    そう考えたら切ないしのりピーの事件も悲しいけど。

    +4

    -1

  • 421. 匿名 2019/11/24(日) 23:26:13 

    酒井法子はすごい。小雪もすごいかわいいけど、薬で捕まって釈放されたときに、一瞬笑顔になって挨拶しててそれすらすごい清純でかわいくて、その後の会見もこの人犯罪してしかもシャブやったのに、なんか被害者のような可憐さだった。なんなんこの人。ずるいわ

    +5

    -1

  • 422. 匿名 2019/11/25(月) 03:05:20 

    >>317
    夫婦役だよ。
    なんか上手く行ってない?小梅は好きなんだけどみたいな夫婦関係だったような。

    +0

    -0

  • 423. 匿名 2019/11/25(月) 03:10:37 

    >>317
    422です。恋人役でした。申し訳ございません!

    +1

    -0

  • 424. 匿名 2019/11/25(月) 03:17:01 

    >>346
    珍しく短髪が似合わなくて、いつも他の俳優さんより少し長めヘアだね。
    ここで人気ある反町より演技力かなりあるし、かっこいいなぁって思う。

    +3

    -0

  • 425. 匿名 2019/11/25(月) 03:23:21 

    >>356
    湘南爆走族って漫画に江口洋助って主人公がいて、それの実写版を同姓同名の江口洋介がやったのがデビュー?織田裕二も出てた。

    +3

    -0

  • 426. 匿名 2019/11/25(月) 03:33:01 

    >>402
    あんちゃんって自殺したいのを止めようとしないんだよね。そんなに死にたいなら俺も連れてけよみたいな。小梅の時もどうしてもって言うなら俺も飛ぶって言った。死んじゃダメだ!とかじゃなくて、死にたい辛い気持ちを受け止めてくれるんだよね。

    +8

    -0

  • 427. 匿名 2019/11/25(月) 19:09:26 

    77
    そうそう。おれのぷりんぷりんのプリンを食べた奴は誰だって(笑)

    +3

    -0

  • 428. 匿名 2019/11/25(月) 20:04:44 

    ちいにいちゃん、あんなに小雪大好きなのに一緒に住んでてムラムラしなかったんだろうかw

    +5

    -1

  • 429. 匿名 2019/11/27(水) 01:11:53 

    >>287
    いしだ壱成の芝居好きだったんだけどなー
    武田真治とどえらい差付いたな

    +1

    -0

  • 430. 匿名 2019/11/27(水) 17:53:13 

    ここ見て動画見てる フミヤがかわいい〜

    +0

    -0

  • 431. 匿名 2019/11/28(木) 04:29:34 

    正に今CSで再放送やってる!
    キャバクラで働いてる小梅を、あんちゃんとちぃにいちゃんと和也が指名に来てるとこ見て、あんなお兄ちゃんが3人もいて羨ましい~と思った。

    +3

    -0

  • 432. 匿名 2019/11/28(木) 10:47:43 

    改めて見るといしだ壱成と山本耕史まだ18と17なのに演技がうまくて驚いた

    +3

    -0

  • 433. 匿名 2019/12/01(日) 09:12:54 

    >>426
    マサヤだけぶん殴られたw

    +1

    -0

  • 434. 匿名 2019/12/01(日) 13:39:49 

    >>433
    ちい兄ちゃんが殴られたのは、『小雪が死んだら、俺も死ぬ』みたいな事を言ったから

    死のうとした事じゃなくて、みんなで小雪を助けようと頑張っているのに、小雪が死ぬ前提みたいな言い方だったからだと思うよ

    +2

    -0

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。

関連キーワード