ガールズちゃんねる

【速報】大阪の不明小6女児、栃木県内で保護

11185コメント2019/12/12(木) 22:13

  • 11001. 匿名 2019/11/25(月) 12:51:02 

    >>10958
    どこの学校でもやってると思うけど、子供なんて右から左だよ。
    ハイハイ危ない危ない、聞いた聞いた。今はそんな時代じゃないのにウケる。みんなやってるし。
    みたいな感覚の子が多くてビックリする。
    子供の友達もTwitterで知り合った人と付き合ったり、怖いなんて全く思ってない。

    +21

    -0

  • 11002. 匿名 2019/11/25(月) 12:52:23 

    >>10989
    主要な政治家が男ばかりだからでは。

    +4

    -0

  • 11003. 匿名 2019/11/25(月) 12:53:10 

    こういう事言ったらまたマイナスくらうんだろうけど、何か母親の話に違和感感じたけどなー。
    「会った時、初め抱きしめてくれなくて、私から抱きしめに行ったら、抱きしめ返してくれて…二人で泣いた」って、ニュースで見たけど。

    怒られる!と思って女の子は固まっちゃったのかな?それにしたって…うーん。普通一週間ぶりに母親に会って、怖い思いしたなら、会った瞬間泣きついたりしないかな?って思った。

    私の憶測だけで申し訳ないけどね。

    +18

    -18

  • 11004. 匿名 2019/11/25(月) 12:58:12 

    家出するやつが悪い(まだ家出目的かは確定してない)とか言う人多いけど天気の子の主人公の家出設定は批判されないっていう
    フィクションなのはわかってるけどさ
    やっぱり子どもは大人が守ってあげようよって思う

    +8

    -2

  • 11005. 匿名 2019/11/25(月) 13:00:14 

    >>10995
    少なくとも子どもが遊びでかけることはなかったしね
    個室ビデオ屋並みに女の子からは遠い世界だった

    +5

    -0

  • 11006. 匿名 2019/11/25(月) 13:00:28 

    犯人「正しいことをした」だってさ
    携帯も靴も奪っておいて??
    正しければ女の子が家に連絡しようが自由だよね?
    なぜ携帯を取り上げたのかな?

    +8

    -1

  • 11007. 匿名 2019/11/25(月) 13:01:48 

    >>11003
    同じ市の人が児童相談所に通報したらいいよ
    気になったのでって

    +5

    -0

  • 11008. 匿名 2019/11/25(月) 13:02:33 

    >>11003
    そういう話だったのね!ニュース見られてなくて。
    マイナスはしないし、あなたの考えは尊重する。
    私は違和感ないな。絶対怒られる、責められるって思うし。
    私の母親は働いててクールな人だから、普段から抱きしめるってしなかったしいきなり抱きつくの抵抗あるわ。退院したときよかったねくらいだったかな?

    +11

    -0

  • 11009. 匿名 2019/11/25(月) 13:03:42 

    正しいことをした

    定職に就かず
    親に全部家事をやらせて
    小学生と中学生を家に呼ぶ
    NPO法人でもなく、資格があるわけでもない35歳

    +15

    -0

  • 11010. 匿名 2019/11/25(月) 13:04:29 

    >>10993
    寂しさが先なら靴やスマホを奪わないよ
    悪気ありありじゃん

    +15

    -0

  • 11011. 匿名 2019/11/25(月) 13:05:53 

    何が正しいことをしただよヘドが出るわ
    本当に虐待なりあったとしたなら、正しいことは警察と児相に通報すること以外にない!

    +9

    -0

  • 11012. 匿名 2019/11/25(月) 13:07:14 

    >>11006
    犯罪者特有だよね。減刑狙ってるよ。
    強姦する人が同意だったっいうのと同じ。でもあれちゃんと抵抗してないと法的には同意の上にされちゃうからね。恐怖で動けなかったとかだめだから、どの事件も被害者は何とか抵抗したところを示さなきゃだめ。

    +8

    -0

  • 11013. 匿名 2019/11/25(月) 13:12:28 

    ヤフコメが犯人擁護っぽくてキモい
    自分の兄弟の無職35歳が小学生を家に呼び寄せてるって想像したらって思う
    ニュースになってても放置するような男だよ
    正しいなら捜索してる警察に連絡入れれば?
    学校に行けるような手続きやNPOに連絡するわけでもない
    連携もとらずに孤立させて自分だけでやってるつもり
    その自分自身がろくに働けてもないのにね
    お金がつきたら、親が死んだらどうしてたの?って思うし
    中学生の子もそういう想像さえできないから子供なんだよ

    +10

    -1

  • 11014. 匿名 2019/11/25(月) 13:16:18 

    >>10968
    それに尽きる!
    でもそれを言うとなんだかんだケチつけに来る人がいるんだよ、必ず
    通信会社の人間なのかな

    +10

    -0

  • 11015. 匿名 2019/11/25(月) 13:16:37 

    銃弾見せられた瞬間隙を見て逃げようと思ってたんだろうけど
    男がずっと家にいたんだってね
    眠りに落ちた瞬間を見て逃げ出して交番に連絡

    監禁された後正しい事をしたのはこの子の方だね

    +17

    -1

  • 11016. 匿名 2019/11/25(月) 13:17:50 

    >>11003
    どっちから抱きついた、一人しか泣いてないとかこだわる人いるのね。
    それで愛情がわかると思ったことなかった〜
    めっちゃ冷めてるとは言われるけども。家族は好きよ。

    ママ友が「小学生に上がっても6年間毎日息子を抱きしめてあげるのよ」って母親に言われたのに毎日抱きしめてあげられなかったこと悔やんでるって言ってて、毎日抱きしめるとかちょっとキモい…(本人には言ってません)って思ったけどやっぱり抱きしめるの愛情表現として大事なのかな?反省…

    +11

    -3

  • 11017. 匿名 2019/11/25(月) 13:21:02 

    >>10914
    もともとは容疑者と母親は同居してたけど、
    最近は(容疑者の祖母の)介護で親の家に行ってることが多かったらしい

    MR.サンデーではそう伝えてた

    +4

    -1

  • 11018. 匿名 2019/11/25(月) 13:21:06 

    >>11013
    だってまず着替えもなかったんだよね?生活力皆無。外に出してもないし。

    ヤフコメって被害者の家族や女の子の目に付きやすいから嫌だな〜規制しないかな。

    +10

    -0

  • 11019. 匿名 2019/11/25(月) 13:24:03 

    >>11018
    ヤフーは
    桜の会のニュースや
    女系天皇の話をトップに持ってくるような所だからね

    +3

    -0

  • 11020. 匿名 2019/11/25(月) 13:24:40 

    >>10985
    寂しい人間が、子供に与える食事は一日一回……?
    100%ない
    しかも35歳オッサンが小学生女子と高校生女子と何話すねん?

    九年新潟で監禁されてた女子は栄養不足とストレスで脳が委縮して
    解放されてももとに戻らなかったんだよ
    このクズの為に子供達はそんなめにあうところだったんだよ?

    +15

    -1

  • 11021. 匿名 2019/11/25(月) 13:31:16 

    あーあ、また犯人の供述だけで女の子と母親が叩かれるよ。機能不全な家庭って。



    大阪女児誘拐「正しいことした」と容疑者

     大阪市の小学6年女児誘拐事件で、伊藤仁士容疑者(35)が、逮捕前の調べに「会員制交流サイト(SNS)で助けを求めていた子を助けてあげた。正しいことをした」との趣旨の説明をしていたことが25日、捜査関係者への取材で分かった。

    +6

    -3

  • 11022. 匿名 2019/11/25(月) 13:32:37 

    >>10246
    おっと、美可子の悪口はそこまでだ。

    +1

    -0

  • 11023. 匿名 2019/11/25(月) 13:33:03 

    >>11020
    いやそうなんだけどね。
    別に犯人を擁護してるわけじゃないんだからそんなつっかからないでよ。

    なんか犯人はペドとして猥褻された前提で語ってる人が多いのがキツイなぁと。
    だって女の子の顔も名前もでてるじゃん。
    それもセカンドレイプだよね。

    15才の子は半年もいたぐらいだから変なことされてない可能性も低いながらもあればいいなという自分の願望。
    実際にそこまでは報道されないんだから真実はわからないし。

    +3

    -2

  • 11024. 匿名 2019/11/25(月) 13:33:13 

    >>11020 
    一応中3だったと…
    新潟9年は酷すぎる。
    ベットにずっと寝かせられてて確かシャワーは9年で2回だけ。トイレも使わせてもらえない。人間らしい生活奪われた。

    +6

    -0

  • 11025. 匿名 2019/11/25(月) 13:37:41 

    >>10981
    それはこの男の嫁になる人の不幸とか負担とか苦痛とかは度外視して
    周囲の紹介で嫁が来たら
    この男はとりあえず外聞はまともに見えるようになるてだけの話ですよね

    離婚も許されなくてそういう辛い結婚に
    耐え続けるお嫁さんがたくさんいたんでしょうね昔は

    +3

    -1

  • 11026. 匿名 2019/11/25(月) 13:37:45 

    15歳の子は擁護できんな

    +3

    -3

  • 11027. 匿名 2019/11/25(月) 13:37:46 

    >>11021
    犯人が悪いのは大前提で家庭には何かあるでしょ。
    親に落ち度はなかったと思う?
    それか発達的にしんどいのかなとは思う。
    洗脳以前に長時間電車乗ってる間に普通の六年生なら恐くなると思う。

    気の毒だけどこういう事件を世の家庭は教訓にしてスマホの使い方は一度改めるべきだね。
    あんな危険なもの渡して好き放題使わせるのは親として子供のこと考えられてない。

    +11

    -2

  • 11028. 匿名 2019/11/25(月) 13:38:24 

    大阪府警は監視カメラちゃんとチェックしたのかな、徒歩で家を出ていて写らないはずは無いのでは?

    +6

    -0

  • 11029. 匿名 2019/11/25(月) 13:39:00 

    >>11023
    寂しさでも性欲でもない支配欲とか人間にはあるのよ
    みんながみんな猥褻だなんて思わないよ

    +2

    -0

  • 11030. 匿名 2019/11/25(月) 13:41:22 

    >>11021
    女の子と母親叩きたい人って
    そんなことして何が嬉しいんだろう?

    ロリコンの伊藤に感謝されるわけでもないのに
    こういう男、絶対、他人にも家族にも感謝しないよね

    +8

    -0

  • 11031. 匿名 2019/11/25(月) 13:42:48 

    猥褻だろうが飼育だろうが全員重罪でいい

    +4

    -0

  • 11032. 匿名 2019/11/25(月) 13:45:07 

    >>11023
    実際の性的被害があったかなかったの話なのか
    それは私もなかったと思ってるし祈ってるよ

    +10

    -0

  • 11033. 匿名 2019/11/25(月) 13:45:18 

    >>11013
    自分が無職35歳と同じなんでしょ
    平日昼間や連休昼間にヤフコメで子どもを叩いてキャッキャしてんだもんね

    +7

    -0

  • 11034. 匿名 2019/11/25(月) 13:47:16 

    >>11027 
    そうね。親に問題あるかもだけど他人の関知することじゃないかもとも思う。
    あと移動中スマホは使えないようにされてたみたいだけどね。まあそれでも逃げる余地はあるのかもね。12歳じゃないからわからんけど。

    入浴は2日に1回、食事は1日1食
    「入浴は2日に1回、食事は1日1食だったそうです。伊藤は女児の靴を没収し、大阪から移動する最中に『携帯電話を使うな』と命じ、家の中ではケータイを取り上げ、SIMカードも抜き取ったそうです。ただ、部屋ではテレビが見られる程度に自由な環境だった。女児も中学生も両親が自分たちを探していたことはわかっていたということです」(社会部記者)

    +2

    -2

  • 11035. 匿名 2019/11/25(月) 13:47:55 

    >>11025
    ですので、当初に暴論ですと述べております。

    それが最良の改善策とは思ってないし、今の時代にそれができるとは思っていない。

    ふと、思っただけです。

    +1

    -0

  • 11036. 匿名 2019/11/25(月) 13:48:05 

    性的被害は他人が詮索することじゃない
    なかった、でいいよ
    万が一それで逮捕されたとしても本人と家族の領域に赤の他人が踏み込む必要はない

    +12

    -1

  • 11037. 匿名 2019/11/25(月) 13:50:13 

    >>11021
    犯人の供述は事実かわからないよね?助けを求めるってなんだ??
    学校も家も嫌だ〜くらいの悩みなら助けは求めてないと思うけどね。私もなんとなく言ってた。女の子が言ってたのそれくらいしか表に出てないと思うけど。

    +3

    -0

  • 11038. 匿名 2019/11/25(月) 13:50:16 

    >>11029
    いやこのトピ見てたら何かされたと決めつけてる人がかなり多いよ。
    少なくても>>10985にマイナスして反対意見してきた人はそうだと思ってるでしょ。
    新潟女児監禁やカブの中1監禁は性欲だなって思うけどこの事件は15歳の子は割と自由があったみたいだしまだわからないのに。

    犯人擁護とかでなくて猥褻されたと決めつけてるガル民みたいな人達にこの子は傷つけられていくんだなと思ったらいたたまれなくなった。


    +4

    -2

  • 11039. 匿名 2019/11/25(月) 13:50:22 

    >>11034
    北九州も尼崎もいつでも逃げられたけど支配されて家族を殺してる
    逃げられるかどうかは心の問題だから環境は重視すべきでない

    +5

    -1

  • 11040. 匿名 2019/11/25(月) 13:53:54 

    >>11014
    スマホ事業
    ゲーム事業
    儲かるだろうけど真の社会の貢献度はどんなものなのかな。
    スマホは便利だけど、5Gは鳥が死ぬとかいわれてるし。

    +4

    -1

  • 11041. 匿名 2019/11/25(月) 13:53:55 

    >>11039
    私もそう思うよ。
    でも移動中に普通の子は怖くなってるはずとか言う人がいるからさ。
    怖くなっても連絡できないようにされてたし、帰りたくても帰れなかったんでしょと感じる。

    +5

    -1

  • 11042. 匿名 2019/11/25(月) 13:57:11 

    >>11038
    違いますよ
    反対レスつけましたけど
    「匿っただけのつもり」の犯人擁護な言葉がゾっとしただけです

    日本語では、人間を誘拐して監禁することを匿うとは言いません

    「助ける」「匿う」つもりの善人であれば「靴」も「スマホ」も奪いません
    困ってる子を助けようとしただけなら、本人から通信手段や行動の自由を奪う必要はないからです

    +4

    -2

  • 11043. 匿名 2019/11/25(月) 13:58:51 

    ことの重大さ、相手のヤバさに気付いて当初の自分の認識との差に愕然としてしまうことは普通に考えられるよね
    そしたら想像の範疇を超えた現実に恐怖してパニクるだけとか十分にあり得る
    交番までそのへんの他人に助けを求めなかったのもそういうことじゃないの
    警察なら確実だから

    +5

    -2

  • 11044. 匿名 2019/11/25(月) 14:02:17 

    ドライブレコーダーをわざわざ録画して報道陣に見せてる人に嫌悪感あるわ…警察に提出するだけならわかるけど。
    顔だけモザイクかかってたけどそれ録画して手元に置いてどうするの??助けなかったのに。

    +9

    -2

  • 11045. 匿名 2019/11/25(月) 14:02:48 

    >>11003
    まだ保護されるまでのインタビューをみて、精神的なものを持ってらっしゃる方なのかな?と思ってた。

    +6

    -6

  • 11046. 匿名 2019/11/25(月) 14:04:14 

    >>11043
    そうだよね。誰も信じられなくなってると思う。
    男の人には監禁されると感じてしまったのかもね。

    +8

    -2

  • 11047. 匿名 2019/11/25(月) 14:05:09 

    >>11038
    過剰反応だよ
    それが犯人擁護に通じるのだと気付いて
    要は未成年を誘拐するのは世間に顔も名前も公開されるくらいの重罪だというだけ
    誰も被害状況について議論なんかしてない

    +4

    -3

  • 11048. 匿名 2019/11/25(月) 14:06:56 

    この子遅かれ早かれ何かしらの事件や事故に巻き込まれてただろうなって思った。
    自ら会いに行き自らの意思でついていったぐらいだし。
    もうスマホもPCも20歳になるまで禁止にした方がいい。
    相手子供だからマスコミも女児の行動攻めない分、100%被害者意識だろうし、反省せずまたやりそう。

    +19

    -5

  • 11049. 匿名 2019/11/25(月) 14:07:40 

    >>10939
    忙しい親に遠慮して悩みを言わない子供
    でも「うちの子しっかりしてるから大丈夫」と都合よく解釈する親が多いんだよね

    +6

    -1

  • 11050. 匿名 2019/11/25(月) 14:07:56 

    弱い人間の力になれる強い人間になる

    犯人が文集にのせた将来の目標。
    犯人の思想でいうと叶えてしまった気がする…すごい歪んだ解釈で。

    +2

    -1

  • 11051. 匿名 2019/11/25(月) 14:09:08 

    >>11048
    ラストの一文には同意できないからマイナスした
    スマホ規制には賛成しかない

    +5

    -2

  • 11052. 匿名 2019/11/25(月) 14:09:55 

    >>11050
    認知がやばいわ
    今話題の『ケーキの切れない』タイプじゃないの

    +4

    -1

  • 11053. 匿名 2019/11/25(月) 14:10:24 

    初めて15歳の女の子の話し相手になってと誘ったのは10日。
    即決してる訳じゃないし巧みに説得したのだろうと感じる。その時点で大人に相談してればすぐおかしいと言ってくれたのに。お友達に会いに行こう感覚だったのかな。

    +15

    -1

  • 11054. 匿名 2019/11/25(月) 14:13:16 

    >>11053
    おおごとにならないとわからないのが子ども
    だからスマホ規制が必要
    相談してればもなにも、大人の弁舌に小学生がかなうわけないよ

    +9

    -2

  • 11055. 匿名 2019/11/25(月) 14:13:27 

    >>11050
    なんで上から目線なんだろ?
    自分は最強勇者設定?

    +6

    -1

  • 11056. 匿名 2019/11/25(月) 14:13:39 

    マスコミも邪魔な取材のしかた考えた方がいいよ。

    +7

    -2

  • 11057. 匿名 2019/11/25(月) 14:14:08 

    >>11048
    自らの意思でついていった・逃げなかったかはまだわからない。移動中はスマホ使用禁止されてたし。GPSおえてないし。
    最後の一文の決めつけはよくない。女の子は十分怖い思いしたのに繰り返す?

    スマホ禁止はいい意見なのにね。

    +10

    -2

  • 11058. 匿名 2019/11/25(月) 14:14:13 

    >>10958
    学校や家庭でネットの危険さを教えるのは大切だけど、それだけでは身をを守る術は得られないよね
    大人だって ネットで出会った人にお金を騙し取られたり性的被害にあったりしてるんだから。

    小学生のうちは知らない人と繋がる道具なんて与えない
    これが一番の自衛だと思う

    +21

    -1

  • 11059. 匿名 2019/11/25(月) 14:14:26 

    >>11053
    ん?あなたが書いてるように巧みに説得したからこそ相談しなかったのでは?

    +7

    -2

  • 11060. 匿名 2019/11/25(月) 14:16:23 

    世間にとって正しいか、彼らにとって正しいかってことになると、後者なら常人の言葉は届かないので平行線なんだよね
    食事や状況からして絶対怖かったはず!家に帰れてよかった!と普通の人は思うだろうけど、実際中学生はどうかね
    半年も行方くらまして親に気まずい、学校に気まずい、近所に気まずい、これから警察含む大人達に説教混じりに色々詰問されて、帰る場所って言ったら姿消す前にうんざりしてた家と両親
    こんなことになってなかったことにはならないし、一生ついて回る、あーうざい、めんどくさい、うるさい
    こう考えてる可能性だってあるわけだ
    犯人は欲出して12歳呼んだのが間違いだったね、12歳は犯人が思うよりずっと子供じみてた
    15歳ほど世間を知らず、ハスに構えず、子供特有の無鉄砲な行動力によって結局明るみに出たんだから
    犯人は反省せず、後悔してると思うわ

    +3

    -3

  • 11061. 匿名 2019/11/25(月) 14:16:27 

    >>11044
    マスコミ提供は間違いだが、助けるもなにも運転してる時は被害者だと気付かなかったんじゃない?
    雨降ってて足元は見えないし走ってる子供なんて珍しくもない。
    被害者が保護されて場所が明るみになった後、自分が通った場所だと知りレコーダー確認したらたまたま映ってたってぐらいでしょ。
    あの公開された加工されたかのような画像一枚だけで歩いてる子と一致するのは不可能。
    後に公開された動画とも顔違うしさ。
    交番の警官ですら行方不明の子だと本人が言ってたが、見た目では気づかなかったと言ってる。
    ドライブレコーダーは自動で数日分保存されるし、勝手に消えるからいちいち毎日消したりしない。

    +7

    -1

  • 11062. 匿名 2019/11/25(月) 14:17:17 

    さっきから男のコメが見受けられるねえ

    +4

    -1

  • 11063. 匿名 2019/11/25(月) 14:20:39 

    >>11060
    キモイおっさんに比べたら親はかなりまともだったとわかるだけ
    万一毒親だったとしてもキモイおっさんに監禁されてなにされるかわかんない毎日を送るくらいなら毒親と戦う方を選ぶね
    他人っていうのはそれだけキモイのよ、わかる?キモイおっさん

    +8

    -2

  • 11064. 匿名 2019/11/25(月) 14:23:12 

    >>11060
    べつに一生ついて回らないよ
    自立して無視して骨だけ拾えばいい
    世界を知れば毒親なんて何ということもない

    +6

    -2

  • 11065. 匿名 2019/11/25(月) 14:26:26 

    >>11061
    いや、絶対助けろとは言ってないよ。
    私だって車に乗ってたら助けられたとは思わない。

    そこが論点じゃなくて、写ってるの確認してスマホ?に保存したの見せながら、傘さしてないんですよ〜とかグレーの靴下で靴履いてないですね〜とかモノの品定めみたいに話してるのが、助けもしなかった人がやること?って思ったの。その人は女の子の顔ずっと見られるよね?流出とかの前に消してもいいんじゃという私の一意見。

    +8

    -3

  • 11066. 匿名 2019/11/25(月) 14:27:20 

    >>11058
    いや、義務教育中は持たせない。でいいよ
    高校生でもフィルタリングと監視がいる

    +7

    -1

  • 11067. 匿名 2019/11/25(月) 14:28:29 

    >>11063
    アホかよババア、猿みたいにすぐ歯剥き出して噛み付きやがる、老眼でもちゃんと読めブス
    どう考えても知らない子供監禁する35歳より実親の方がまともに決まってるじゃん
    ただ、こういう見方もあるってことだよ
    あなたは15歳の家出少女本人じゃないでしょ
    じゃあその子は毒親と戦うよりはキモいおっさんに監禁されてなにされるかわかんない毎日を送る方がマシだったのかもしれない
    私たちが他人キモと思うのと同じように、家族キモと思ってたのかもしれない
    なにもかもわかるのはこれからだろうけど、とりあえず女の子達の命が無事でよかった
    でもこれさえも大人目線だから、当事者からすれば死んだ方がマシと思うかもしれない
    身近にここまでする不良少女いないから知らんけど

    +3

    -9

  • 11068. 匿名 2019/11/25(月) 14:32:06 

    ここでやけに家出少女側を庇ってるおばさん達見ると、きっと現実でもそうなんだろうなと思う
    大丈夫よ!もう大丈夫よ!怖かったね!お父さんとお母さん迎えに来てくれたからね!これからももう大丈夫だよ!頑張って自立しようね!そしたら親も家もへっちゃらだよ!頑張ってね!できるできる!大丈夫だよ!って子供の味方に立つような発言で腫れ物に触るような扱いするおばさん湧いて出そうだ

    +5

    -3

  • 11069. 匿名 2019/11/25(月) 14:32:28 

    >>11067
    あなたの物言いから相当な毒に育てられたのはわかるけど、あなたは他人に自己投影しすぎ
    この子はあなたではないの
    もはやこの子の身近な人か近所の人しかこの子のリアルはわからない、でもそれでいいの
    わからない他人のことをこうに違いないと決めつけるよりはね

    +10

    -2

  • 11070. 匿名 2019/11/25(月) 14:32:32 

    ミヤネ屋の宮根がちょっとまとも 
    タイゾーが15歳の子は嫌がってなかったんですよね?と言っても、まだわからない。1日1食でスマホ取り上げの生活で逃げる気力を失ってたかもと制してた

    +13

    -2

  • 11071. 匿名 2019/11/25(月) 14:36:27 

    >>11021
    でも話し相手になってと男から誘ったんでしょ?なぜ助けてあげたになるの?

    +6

    -1

  • 11072. 匿名 2019/11/25(月) 14:37:08 

    >>11068
    悪いけどあなた世界が狭いわね
    毒育ちの自分はこんなんあってもふつーーーに接するのみよ
    そういうおばさんめちゃ多いよ、てか人並みに苦労してればそれが普通
    腫れ物扱いするのなんかはお幸せな育ちかいい人仮面かまじのいい人
    だいたいは酸いも甘いもわかってくるから要らんことはしない、言わない、ふつーーーに接するだけ

    +5

    -2

  • 11073. 匿名 2019/11/25(月) 14:39:20 

    12歳も15歳も大人が思うよりしっかりしてる
    自分が12歳の時なんか結構分別あったけどな
    だからあまりかわいそうとは思えない
    知らない人にはついていかないてのは当たり前だけどな

    +13

    -6

  • 11074. 匿名 2019/11/25(月) 14:39:25 

    >>11038
    なんか一番「猥褻行為されたされない」に拘ってるのはあなただと感じるんだけど。

    +4

    -1

  • 11075. 匿名 2019/11/25(月) 14:40:16 

    >>11070
    何それ怖い
    タイゾー容疑者側思考なの?

    普通に考えて
    善意の男ならもう一人幼女大阪からさらってくるわけないのに

    +3

    -2

  • 11076. 匿名 2019/11/25(月) 14:40:23 

    >>11067
    言葉が悪すぎ。
    不愉快。

    +4

    -2

  • 11077. 匿名 2019/11/25(月) 14:43:10 

    >>11068
    なんかもう大丈夫?
    スクールカウンセラー案件よあなた

    +7

    -2

  • 11078. 匿名 2019/11/25(月) 14:47:40 

    >>11067
    とりあえずあなたがまだ未成年なら児童相談所に駆け込みな
    成人してるならEMDR(トラウマ療法)やってる病院オススメ。精神系じゃない病院もあるからEMDR・病院で検索してみ

    +4

    -1

  • 11079. 匿名 2019/11/25(月) 14:49:03 

    >>11073
    それはあなたの親御さんがしっかりしてたからよ
    あと、今の子にとってネトゲの知り合いは知らない人じゃないから

    +0

    -2

  • 11080. 匿名 2019/11/25(月) 14:52:42 

    >>10863
    計算合ってるじゃん。

    +2

    -1

  • 11081. 匿名 2019/11/25(月) 14:53:13 

    >>11079
    でもそれは、実体は知らない人なんだよ、危険はあるんだよ、って教えていかなきゃいけないね。
    スマホや、オンラインゲームをするようになったら。

    +1

    -1

  • 11082. 匿名 2019/11/25(月) 14:54:00 

    >>11001
    あなたのお子さんもそうかもね?

    +1

    -3

  • 11083. 匿名 2019/11/25(月) 14:54:17 

    ここで猥褻にこだわってる子は似たような経験があるのかもね
    子どものうちはわからないのよ
    腫れ物扱いされるのは自分がトゲトゲしてるからだってことがさ

    +1

    -1

  • 11084. 匿名 2019/11/25(月) 14:55:36 

    >>11081
    まずはやらせないが一番よ
    教えてからならともかく、するようになってからじゃスルーよ
    私がそうだったからね

    +2

    -1

  • 11085. 匿名 2019/11/25(月) 14:58:17 

    >>10889
    茨城県民だけど
    茨城県警って無能で有名だけどさ
    この時に女の子見つけてれば今回の事件も未然に防げたのに
    ホント無能

    +9

    -2

  • 11086. 匿名 2019/11/25(月) 14:59:33 

    >>11068
    大丈夫よ!頑張って自立しようね!できるできる!って腫れ物に触るような扱いをされてる人ですか?子供部屋に暮らしてたりします?お母さんは大事にしようね。

    +4

    -2

  • 11087. 匿名 2019/11/25(月) 15:00:08 

    >>11067
    なにこのオッサン。
    過剰に噛みついてるの自分じゃん。
    そもそも>>11060もすべて妄想だしなんか犯人寄りだし。
    「彼らにとって正しい」
    は?「彼「ら」」とかやめてあげて。
    ちゃんと読んでもキモい妄想としか思わなかったわ。
    そんな見方があるとかいう話がもう親を侮辱して犯人擁護してることに気がつきなよ。
    そんな不快な妄想を提示しなくても誰も求めてないから。

    +3

    -2

  • 11088. 匿名 2019/11/25(月) 15:01:11 

    無理矢理連れ去られたわけじゃないようだしね
    自分の家が安心安全 そして楽しかったら
    変な男に騙されたりしないと思うけどね

    +2

    -6

  • 11089. 匿名 2019/11/25(月) 15:01:19 

    >>11067
    どうしたの?何かあった?って、身近にいたら聞いてあげられるけどネットだからね
    相談窓口しか教えてあげられないのが歯がゆいわ

    児童相談所
    警察
    カウンセリングおよびトラウマ療法(EMDR)
    アダルトチルドレンの自助会
    ワンストップ性犯罪被害相談

    こういうのあるからさ
    女性 性犯罪 被害 とかで公的機関や病院などきちんとした所を検索してみて

    +4

    -1

  • 11090. 匿名 2019/11/25(月) 15:02:49 

    >>11083
    ごめんどういうこと?
    猥褻されても腫れ物扱いされたくないならトゲトゲするなみたいなこと言ってるの?

    +1

    -1

  • 11091. 匿名 2019/11/25(月) 15:03:53 

    >>11001
    でもそれでも1人で会いに行ってしまう方がマレで大抵はないよ。
    私も中学くらいから、あるアイドルのファン同士で仲良くなって、直でやりとりするようになったけど、ファーストコンタクトを2人っきりってなかったよ。初めはライブやコンサート会場で会ったとしてもピン同士ってなかった。何度か顔見せ合う内に次はドームで会おうねとか最終的に高校生になってからお互いの家に泊まる事もするようになったけど。
    相手を確かめてから会ってたつもり。

    +3

    -3

  • 11092. 匿名 2019/11/25(月) 15:06:17 

    >>11088
    力尽くで誘拐したわけじゃなくても
    成人はきちんと働き 人生充実させてたら
    小学生を家に匿ったりしないけどね

    +9

    -1

  • 11093. 匿名 2019/11/25(月) 15:06:40 

    >>11028
    あちこちの防犯カメラに映ってるよ
    最初に利用した最寄り駅のカメラも
    調べれば一発でしょ

    +3

    -1

  • 11094. 匿名 2019/11/25(月) 15:08:21 

    >>11067は男だよ。
    なんか変な漫画を読みすぎてるの。
    家庭で苦しんでる少女を救ってあげたオッサンとの純愛みたいなw
    世間的には許されないけど本人達の中では正解だったみたいな感じで美化してんの。
    他のサイトにそう思い込みたい男が山ほどいるよ。
    「女の子にとってこの犯人は救いだったんだろ」みたいな妄想ね。

    源氏物語を意識して誘拐したオッサンもいたよね。お前が光源氏っておこがましいし鏡見ろよって。

    だいたい毒親だったとしても金もない食事も一食しか与えられない無職が一体何ができるんだっていう。 救ってあげたいなら児相に通報しろよ。

    +9

    -3

  • 11095. 匿名 2019/11/25(月) 15:09:06 

    6月の任意家宅捜索の原因になった15歳の女の子はどこに行ったんだろう…

    +1

    -1

  • 11096. 匿名 2019/11/25(月) 15:09:59 

    >>10889
    いや、むしろ茨城県警も
    そこまで良くたどり着いたのにって思う

    不思議なのは家の中まで調べても
    中学生の姿は無かった
    一体何が起こってたんだろう

    +7

    -1

  • 11097. 匿名 2019/11/25(月) 15:10:16 

    >>11090
    猥褻されないまでも誘拐された経験があるのかなと
    で、それに周囲がどう接すればいいか戸惑ってるのかなとね
    本人は猥褻されたと思われてる!だからそんな扱いするんだ!と感じてるかもだけど、周りはたんに今までそんなことがいなくて接し方がわからないだけとか
    てかまあ戸惑う人がいるのも仕方がない
    そういう扱いされないためにも相談先は選ばないとね。戸惑わないけど動じない人のいる所をさ

    +1

    -3

  • 11098. 匿名 2019/11/25(月) 15:11:00 

    >>11073
    今回の被害者はあなたじゃないし、あなたは誘拐犯に狙われたことある?誘拐犯に狙われて突っぱねたり警察に通報したことあるなら経験談としてこうできたと聞く価値あると思う。
    女の子は軽率だったけど、悪い男に狙われて被害にあってかわいそうと私は感じる。

    +2

    -4

  • 11099. 匿名 2019/11/25(月) 15:12:54 

    >>11094
    そんなんもう何かの障害あるじゃん
    すごいね認知のゆがみが

    +1

    -3

  • 11100. 匿名 2019/11/25(月) 15:14:45 

    >>11088
    自分の家は普通だけど(日常過ぎて幸せだと気づかない)こっちはもっと楽しいよ〜天国だよ〜ゲームして遊び放題だよみたいな感じで言ったかもよ?
    必ずしも女の子の家がひどかったとは限らず、もっといいところがあると言われたら子どもはつられることもあると思う。

    +6

    -1

  • 11101. 匿名 2019/11/25(月) 15:18:18 

    親がSNSの危険性を、実例挙げてしっかり説明しないとだめだよね、スマホ与える前に。
    それができないのなら最初からスマホは与えない。

    +29

    -1

  • 11102. 匿名 2019/11/25(月) 15:18:22 

    こういう事件になると必ず新潟の話もされるから可哀想だよね。
    一生逃れられないんだろうな。
    なんで死刑にならないんだろう。

    +27

    -1

  • 11103. 匿名 2019/11/25(月) 15:18:45 

    >>11058
    不登校もあって人間関係はそこだけだから安易についていちゃった
    んだと思う。人は自分で思ってる以上に、環境や場の空気に抗う
    ことが難しい。そこの常識が自分の常識になってしまう。


    +15

    -3

  • 11104. 匿名 2019/11/25(月) 15:19:04 

    >>11091
    何年か前にアイドル追っかけを食って逮捕されたやつがいたじゃん
    あなたの常識が他人の常識ではないのよ
    みんなそれなりの事情や偶然や手口がいくつも重なってそうなるの

    +9

    -1

  • 11105. 匿名 2019/11/25(月) 15:19:35 

    >>11096
    電話番号書いたメモがあったらしいから、たどり着く事自体は至極当然だと思う。
    発見出来なかった事については、詳細わからないから現時点ではなんとも言えないけど。

    +20

    -1

  • 11106. 匿名 2019/11/25(月) 15:22:02 

    >>11096
    屋根裏部屋でもあったのかね?
    パッと見、ちょっと変わった家の形してなかった?

    +16

    -2

  • 11107. 匿名 2019/11/25(月) 15:22:08 

    >>11097
    なんか難しいね。
    そういう経験がある子がそうやって周りのことまで気にしてアレコレ気を遣わなきゃいけないって。
    「そういう扱いされないためにも相手は選べ」みたいなの。

    +5

    -2

  • 11108. 匿名 2019/11/25(月) 15:22:12 

    >>11094
    そんなにまで現実とマンガの区別がつかないなんて、知能か認知能力がどうかしてるわ……

    +8

    -2

  • 11109. 匿名 2019/11/25(月) 15:22:36 

    >>11018
    通報しまくってたけど目も手も疲れたからやめちゃったわ。
    通報くらいじゃ削除されないのかな?

    +3

    -2

  • 11110. 匿名 2019/11/25(月) 15:22:46 

    自分の家が嫌と言う感覚は、「おじいちゃん家のほうが好き。帰りたくない」と言ってたのと変わらない感覚だろうか。これも家出願望ととられてしまうかな?
    今はもちろん事あるごとに生活習慣を正してくれてお手伝いさせてくれた親に感謝してる。でも近かったせいか、甘やかしてくれて物を買い与えてくれる祖父母宅に入り浸り気味だった。
    そんな感じで子どもが違う家に魅力を感じてしまったらどう防げばいいんだろう。スマホがなかったとしても楽しいことをチラつかせてくる大人から守れるか不安だ。

    +12

    -1

  • 11111. 匿名 2019/11/25(月) 15:29:24 

    >>11091
    何もなくて本当によかったね…。
    みんな確かめてから会ってるつもりなんだよ。相手が悪い人間ならどうとでもできるから。結局は他人に会うのは危険。
    ライブ会場のトイレに連れ込まれてって知り合いの知り合いにいたよ。友達に紹介された男にホテル連れてかれたり。

    +11

    -2

  • 11112. 匿名 2019/11/25(月) 15:29:30 

    >>11107
    そういう子って相談先として公的機関を検索するというのがまず思い浮かばないのよね
    救われ慣れてないから相談すること自体思い浮かばなかったりする
    上でキレてる毒親育ちの女の子か猿おじさんかわからない人もだけど、そもそも他人のイメージが家族・母親・教師などごく限られた人間関係に依存してるから、他人は相談するに値しないと思いこんでる
    たまに相談しても少し理想の相談相手のイメージと違うともうレッテル貼って行かなくなる

    +3

    -2

  • 11113. 匿名 2019/11/25(月) 15:36:48 

    >>11110
    そんなだったあなたが今では親に感謝してる理由にそのヒントがあるんじゃないかな

    +2

    -1

  • 11114. 匿名 2019/11/25(月) 15:38:11 

    家出少女をかくまった末路がこれだよね

    +6

    -12

  • 11115. 匿名 2019/11/25(月) 15:41:53 

    >>11112
    あなたさっきから被害者側が悪いみたい主張だね。
    レッテル貼るのは周りでしょ。
    貼られるのは本人の問題と言いたいんだろうけど酷だよ。

    +7

    -3

  • 11116. 匿名 2019/11/25(月) 15:48:02 

    >>11113
    今はわかるけど、12歳のときわかったかな。言い聞かされてたけどさ。
    子どものときとかあなたの子どもが絶対甘言につられない確証ある?楽しいとか甘いささやきに乗ってしまうから子どもなんじゃないかな。
    家庭での指導と子ども声かけ禁止条例があると防げるのかな。

    +4

    -1

  • 11117. 匿名 2019/11/25(月) 15:53:32 

    >>11115
    ごめん言葉が足りなかった。被害者じゃなくて、なんか急に切れて噛みついてるひとがいるでしょ。ああいう人のことを書いてた
    周りに助けを求められないで切れてるから腫れ物扱いされてるのに、腫れ物扱いするな!キーってなってる人ね
    でもまあそういう人にも事情があるのかもねって思ったから

    ただ、もちろん被害女児が逃げられたはずだとか逃げなかったのがおかしいとかは毛ほども考えてないよ

    +2

    -2

  • 11118. 匿名 2019/11/25(月) 15:56:27 

    >>11043
    しっかりしたお子さんだよね。
    寒くて裸足なのに頑張ってひたすら歩いて交番に駆け込んでる。

    +17

    -6

  • 11119. 匿名 2019/11/25(月) 15:56:53 

    >>11116
    私は小学生の時にもう痴漢にあってて男不信だったせいでつられるも何もないから、参考にならないよ

    +3

    -1

  • 11120. 匿名 2019/11/25(月) 16:03:29 

    >>11109
    運営にトピタイとコメ番号を添えて直接メールすればいいよ
    したらそいつまるごとアク禁かコメ全部削除してくれるから

    +1

    -1

  • 11121. 匿名 2019/11/25(月) 16:20:18 

    >>11116
    だからスマホ禁止を求める声が大きくなってるんだと思う
    私も子どもにスマホはいらない派
    特に義務教育の間は絶対にいらない
    ゲームも友達と遊ぶのもコミュニケーションも相談も、全部リアルでやればいいことばっかだからね

    +26

    -1

  • 11122. 匿名 2019/11/25(月) 16:34:43 

    >>11027
    怖くなってもスマホ電源切られてたからどうしようもないじゃん
    私なら大人の歩幅を想像したら逃げられる気がしなくて身がすくむ

    +3

    -2

  • 11123. 匿名 2019/11/25(月) 17:28:51 

    子どもってのは世間知らずだし、ふだん接する大人も限られてるから異常な大人の存在に想像力が及ばない
    それは未熟さではあっても愚かさと言われて叩かれるたぐいのものではない
    ニュースにはすべての事情は出てこない
    再現ドラマのように犯人の言葉や口調すべてが報道されるわけでもないのに、ついて行くのもバカとか言うのは違う
    それより子どもがスマホを自由に使えたりバトロワ物のネトゲをやれたりすることを一番に問題視すべきでしょ

    +6

    -2

  • 11124. 匿名 2019/11/25(月) 17:38:32 

    ヤフコメのニートジジイや老害は子どもも叩くよね
    ここの人達はヤフコメにも書き込んであげてほしい
    あれを日々目にしていたらあなたの夫や息子があいつらと同じ考えにならないとも限らないよ

    +11

    -2

  • 11125. 匿名 2019/11/25(月) 17:46:41 

    >>11016
    え、幼児以上の子にも積極的にハグってしてますか?
    愛情表現足りてないのかと心配になってきた。そんなに小学生になったら泣いたり怒ったり恥ずかしいのかしないし。

    +6

    -1

  • 11126. 匿名 2019/11/25(月) 18:25:04 

    なんか異常な被害者援護も、過剰な加害者叩きもどっちも気持ち悪い・・。

    被害者の女の子も、軽率な行動をしたことは事実だし、犯人の男も言葉巧みに誘い出して監禁したことも事実。
    犯人の男が悪いなんていうのは当たり前なことで、今回の事件はSNSの危険性を今一度見直すべき事件だと思うよ。

    ここで醜い言い争いしてたって仕方ないし、お子さんがいてスマホを与えてる人はもう一度話し合ってもいいかもしれない。

    +9

    -0

  • 11127. 匿名 2019/11/25(月) 18:41:08 

    >>11085
    普通だったらそう思うんだけど
    中学生の子が無理やり監禁されたわけではない
    見つからないように隠れて生活してたようなことを言ってたって
    自分で隠れてたのかな
    だから今回は警察はあまり責められないとテレビで言ってたよ

    家出だったのか、洗脳されて途中からそう思うようになったのかはわからないけど
    最初は無理やりじゃないと言ってたけど、警察と話してるうちに洗脳解ける子もいるみたい

    +8

    -1

  • 11128. 匿名 2019/11/25(月) 19:18:04 

    >>11126
    女の子が軽率な行動したとみんな思ってると思うよーその隙につけ込む犯人は許せないね。
    異常な被害者擁護あったかな?
    やっぱり子どもって軽率な行動しやすいし対応難しい。
    スマホ禁止にして連絡手段はどうするか(キッズケータイもどのレベルならいいのか)、課題提出あったらパソコン使用どうするかとか考えることいっぱい。友達に借りたりした場合とか。

    +5

    -2

  • 11129. 匿名 2019/11/25(月) 20:03:19 

    女の子のことをどうこう言うのマジで辞めろって思う。「保護の少女学校で悩み?」と言うタイトルみて、吐き気がした。それは各学校や家庭でゆっくり大切にケアすればいいし、この事例を出さなくても被害を減らす対策なんか考えることできるよね?被害者の人権ってないんだね、マスコミにとっても世間にとっても、後ろ盾なんてない弱い立場のこの子のような人間を守る気なんてさらさらないんだね。
    落ち度なんかないんだよ。クーツーとか、眼鏡外す決まりがとか言ってる人達はどこにいったの?一番守るべき子供のことを守らない人権家なんかマスコミなんかいらない、

    +3

    -8

  • 11130. 匿名 2019/11/25(月) 20:17:12 

    未成年を保護者なしで外出させると保護者が罰せられる国もあるんだよ。だからベビーシッター雇うんだよ。
    日本もそうする??そうできないんだから、子供や親の落ち度を探すより、変態野郎の再発を防ぐための情報開示や手枷足枷、監視カメラの設置を増やすとかした方がいいと思う。
    変態くたばれ。

    +5

    -1

  • 11131. 匿名 2019/11/25(月) 21:52:29 

    >>11112
    あなたは相談した甲斐があった幸せな人なのかな
    公的機関を検索し相談しても、徒労に終わったり
    それどころか逆告発みたいな形で加害者に情報が洩れ
    被害者がもっと悲惨な状況に追い込まれることを想定すらしないのだから。

    実父からの虐待を学校のアンケートに書き
    児相にも相談したにもかかわらず
    アンケート内容を教育委員会が実父に見せ
    児相も恫喝に負けて
    とうとう被害少女が虐待で殺された事件があっの忘れた?

    +3

    -2

  • 11132. 匿名 2019/11/25(月) 21:54:16 

    >>11130
    高校生でも移民でもバイトでベビーシッターできる国では
    ベビーシッターのよる虐待事件が社会問題になってるけどね

    +6

    -2

  • 11133. 匿名 2019/11/25(月) 22:14:53 

    荒野行動、小学生の息子が知ってた。
    私は初めて知ったからショック…

    これじゃ親に隠れて何やっててもわからなそう。

    +12

    -1

  • 11134. 匿名 2019/11/25(月) 23:01:17 

    >>11058
    うちも小6の娘にスマホ持たせてるけど フィルタリングして親が制限かければ いいんじゃないの?
    うちはアプリのインストールも勝手に出来ないようにしてあるし、使う時間の制限を設けてる家庭が多いよ。

    パソコンも学校で授業あるから 家でも使わせるけど一緒にやればいいしなんなら履歴の確認できるし。

    私は自分が毒親で育ったから家庭環境や親の無関心、ネット社会への危機感の甘さの気がする。
    今回は子供より親への警鐘だと思って スマホの規制より親の徹底した管理を心掛けるようにすればいいと思うよ。

    +0

    -4

  • 11135. 匿名 2019/11/25(月) 23:20:15 

    >>11134
    ちゃんと管理できる親だけじゃないから問題になってるんだよ。
    そもそもそういうことに疎かったり、自分の子は大丈夫だろうっていう変な自信から何も考えずに買い与える親はまだまだ多い。
    統一して法律で禁止にしてしまった方がいい。
    キッズケータイやガラケーだってまだ売られてるんだし連絡は取れるよ。

    +7

    -0

  • 11136. 匿名 2019/11/25(月) 23:25:55 

    栃木リンチ殺人事件も知らなかった私。本当ニュース見てなかったしスマホもないもんね当時。

    +1

    -0

  • 11137. 匿名 2019/11/26(火) 00:28:04 

    きったないおっさんにレイプされるよって
    言ったらどう?

    +3

    -2

  • 11138. 匿名 2019/11/26(火) 01:23:47 

    >>11134
    同じ。それぐらい管理してるはず。
    でもフィルタリングをかいくぐるの開発したり、フィッシングメール、スマホもハッキングできたりするし持たせてる以上絶対安心はないなと感じる…
    悪いやつの考えることは想像をゆうに越えてくるから。通話のみのキッズケータイしか手がないのかな…極端かな。

    +1

    -1

  • 11139. 匿名 2019/11/26(火) 01:39:05 



    ID:YqTMKGVFa
    ID:PTvP7cFw0

    息子であるsyamuを虐待してる焼肉ゴリラを擁護してるようなのが児童誘拐とかしてるんだよな
    俺オナ民って性犯罪者ばっかだわ

    +0

    -1

  • 11140. 匿名 2019/11/26(火) 01:42:43 

    >>11139
    申し訳ないが本物の知的障碍者しかいないなんでも実況ジュピターを晒すのはNG

    +1

    -1

  • 11141. 匿名 2019/11/26(火) 05:50:50 

    >>11134
    逆にそこまでして小学生にスマホを与えるのはなんで?ガラケーじゃダメな理由が知りたい。

    +7

    -1

  • 11142. 匿名 2019/11/26(火) 07:13:43 

    ネットのソーシャルゲームなどを規制するしかないでしょ。親の責任とか使用者の責任とか言ってないで、会社側も対策取るべきじゃないの??

    +2

    -1

  • 11143. 匿名 2019/11/26(火) 07:27:34 

    スマホゲームのガチャとか、出会い系の場になっていることなど、明らかに良くない物だと分かるのに放置されすぎでしょ。なんでも使用者の責任、親の責任するのおかしいって。
    それと被害者の報道ここまでする必要があるか?少しでも落ち度があるかのような報道は本当に被害者軽視も甚だしい。マスコミと人権家は被害者の人権に興味がないんだと思うわ。フェミニストはこれにはダンマリよね。いつもそう。

    +6

    -0

  • 11144. 匿名 2019/11/26(火) 08:50:36 

    >>1429

    家がきつい子はいくらでもいる児童虐待なんて昔からあったし、、、
    でもそこで家出するとか、私にはそういう考えはなかったです、全く
    知らない人についていくことがどれだけ怖いか、小さい頃に祖父母にさんざん聞かされてたので

    ネットが普及して無かった時代だけど、今だったとしても同じだったと思う
    今だっていくら家がきつくても、全員がこういう行動してるわけじゃないです

    見つかって本当に良かったけど、元気になったら、改めて注意しておいたほうが良いと思う

    +2

    -1

  • 11145. 匿名 2019/11/26(火) 09:02:28 

    小中校生でSNSでやり取りしてる相手に実際逢いに行ってもいいって56パーセントも居たから
    正直そういう子達は言う事聞かないし実際に車で拉致られるなり輪姦されても仕方ないねと思ってる

    +6

    -2

  • 11146. 匿名 2019/11/26(火) 09:03:09 

    >>1490

    小学校の時、ほかのクラスであの先生が触ってくるってヒソヒソ話してたの聞いたことある
    低学年の子達も同じこと言ってた
    被害に遭ってた子達は地味で成績のよくない子達で騒ぎにならなかった
    顔が良い子だけが狙われると思われてた時代だったから
    ほかのクラスメイトも皆そう思ってたけど、犯人にしたら顔はどうでもよいんだと思う

    +4

    -1

  • 11147. 匿名 2019/11/26(火) 09:23:52 

    >>1979
    不登校にもいろんな理由があります

    成績も良い方で幼稚園から同じだから喧嘩も仲良くする子もいたけど、そこまで学校に不満はなかった、
    でも12歳の時、体育の25歳くらいの教師がものすごく気持ち悪く、それが一番の原因で学校行けなくなった
    クラスにも気味の悪い男子数人いたけど、ほかの学校だって同じだし、それはまだ我慢できた無視できたら
    家ではゲームもたまにしたけど、普通に勉強続けました勉強は好きだから

    同じようにそう言う変な思考の教師や近所の人が怖い、外が怖いって外出できなくなった子
    顔が良いから僻まれて集団で女子にいじめられ不登校になった子、

    こういう理由で不登校になって悩んでる場合もあるので

    勉強キライ面倒だから行きたくないっていう子はともかく、
    不登校だからって引きこもりがとか一括りで言うのやめてください

    +3

    -2

  • 11148. 匿名 2019/11/26(火) 12:32:19 

    >>11134
    あなたみたいにやる人、ビックリするほど少ない地域にいる人も居る。親が死んじゃっておじいちゃんおばあちゃんが育ててる家はスマホわからないしパソコンも使った事ないような家だったりする。ビデオの予約録画やFAX使うぐらいで時が止まってる世帯もある。それが格差なんだろうけど子供は法律で等しく守られる権利がある。だからそういう家庭に合わせるには義務教育中のスマホやSNSの禁止が法律で必要。アメリカも保護者団体が8年生(14才)まで待ちましょうって啓発する動きがあるよ。このトラブルは親の出来の格差が生み出している。出来る家はいい、胸はって出来ますって言える家は。でも毒親に養育されていたあなた自身は自分がそう出来るってことを一抜け感覚で誇ってはいけないと思う。あなたにはその先の8年生運動までやる様な所まで活動する義務がある。自分だけ守るんじゃ勝ち抜いた意味がない。

    +6

    -0

  • 11149. 匿名 2019/11/26(火) 12:36:09 

    別の中学生の子ってこの小6の子が保護されるまで全くニュースになってたかったよね?
    長く監禁されてただろうに
    全国的なニュースになる条件ってなんなんだろう

    +2

    -0

  • 11150. 匿名 2019/11/26(火) 12:56:23 

    面倒くさいから義務教育中はマモリーノ一択でいいよ。昔他所につられて小学6年生でガラケー持たせたけど友達と繁華街に出かけても連絡してきた事無いし使えないから3カ月だけで契約切った。それ言った時友達の母親から「そんな事でやめちゃうなんて」って言われたけど、なんでアンタの子供の為にうちが持たせたくもないものに金払わなきゃならん!って思ってた。人の家の金だからって持ち金全部でうちのに高い服買わせるし、ウチは自分の子供が流されるほどのおバカなので厳重管理よ。連絡ひとつ出来ないヤツが持っていいものじゃない。その後高校生でスマホ持ったけど一回は出会いトラブルあったよ未遂だけどね。専業主婦で家にいたから気付けたってところ大きいよ。

    +1

    -1

  • 11151. 匿名 2019/11/26(火) 13:00:27 

    こうなるくらいならスマホを与えないか、
    どうしても与えるなら与える前に
    密にケルベロスインストールしとくしかないな

    +7

    -0

  • 11152. 匿名 2019/11/26(火) 13:36:06 

    スマホ持たせても犯人に取り上げられたら終わりということがわかった。

    +8

    -0

  • 11153. 匿名 2019/11/26(火) 13:41:46 

    >>11149
    親が公開捜査を望むか望まないかでしょう。インタビューに答えて発信するかとか。
    ここ見た?
    公開捜査に踏み切った大阪の女の子と家族のプライバシーまるでないよ。まるで犯罪者のようにさらされてるよ。キャンプ場の子もね。
    真実かまだわからないのに、不登校・家出少女・機能不全家族・毒親・ネグレクトの可能性・親子ともに障害ありみたいな憶測飛んでるよ。(一つも当事者が発言したわけじゃないから信じないでね)

    +10

    -1

  • 11154. 匿名 2019/11/26(火) 14:39:19 

    どこで待ち合わせてどうやってそんな遠くへ・・・?
    見つかって本当によかったね。結果もう一人も助けられた。
    この子は数日で出てこれたのに、半年の子は出られなかったのかな。長いこと大変だったね。
    初めから防げたらよかったけれど、被害が少しでも少なく過ごせていたことを願う。

    +6

    -0

  • 11155. 匿名 2019/11/26(火) 14:42:37 

    相手が女だと嘘をついていたわけでもなく、知らない男に会うのになぜ親に黙って行ってしまったんだろう。
    世の中の子供を持つ親みんな、子供には、どこに行くか必ず知らせるよう、改めて教えるべきだね。

    +15

    -0

  • 11156. 匿名 2019/11/26(火) 14:43:16 

    >>11155
    自己レス
    相手が女だと言っている場合でも同じくだよね

    +4

    -1

  • 11157. 匿名 2019/11/26(火) 15:05:07 

    >>11154
    ニュース見てないの??
    女の子自宅近くの公園だよー
    そこから東京の方行こうとスマホ使えなくして電車に乗って自宅に連れ込んだ
    ネットを使った犯罪防ぎたいけどね

    +5

    -2

  • 11158. 匿名 2019/11/26(火) 16:22:23 

    >>1459

    馬鹿に育てた責任も少しはあると思うけど

    +3

    -3

  • 11159. 匿名 2019/11/26(火) 16:29:55 

    >>2022

    6年の時、毎月のお小遣いは1000円だった
    周りもみんなそれくらい
    お金持ちの子はお年玉10万以上だったけど、そんな子は例外だったけど

    +8

    -1

  • 11160. 匿名 2019/11/26(火) 16:34:14 

    >>2554

    日本中そんなわけないじゃない、、、、、

    日本は安全なとこ多いけど、それでもお昼でも怖い場所あるのに、知らないの?



    +2

    -0

  • 11161. 匿名 2019/11/26(火) 16:37:27 

    >>2803

    昔の人もそうだよね?
    母もそう、おとなしい人が狙われるから電車とかではキリッとしてなさいって言われる



    +3

    -0

  • 11162. 匿名 2019/11/26(火) 16:50:52 

    >>3010

    なんでこれにマイナスがつくの??
    ゲームもジャニーズもクラスメイトは大好き、私は全く興味なかった、でも仲良かった
    ゲームくらいで仲間はずれって絶対ない、クラスがまともな子達ならだけど

    +1

    -0

  • 11163. 匿名 2019/11/26(火) 17:04:01 

    >>1627
    なぜこのトピ住之江区が結構出てくるんだろ
    住吉区と似てるから?

    +1

    -0

  • 11164. 匿名 2019/11/26(火) 17:05:02 

    もうこのトピ閉じればいいのに。
    警察が捜査して公表するでしょ。

    +2

    -0

  • 11165. 匿名 2019/11/26(火) 17:29:20 

    伊藤の叔父が言い訳してたね。
    「罪を償ってひとのためにがんばってほしい」と。

    その前に叔父は顔出しNG、声は加工。
    母親と祖母は逃亡。
    弟と妹は「自称(笑)」優秀(笑)
    伊藤本人は容疑全面否認。



    保身一族。

    +11

    -1

  • 11166. 匿名 2019/11/26(火) 17:29:59 

    妹はどこの医者?

    +3

    -2

  • 11167. 匿名 2019/11/26(火) 17:32:52 

    >>11152
    しかもSIM取り上げられたら何も出来ない。
    SIM没収も正しいことなのかな?

    優秀な弟さん、お答えください。
    優秀!ですよね

    +4

    -1

  • 11168. 匿名 2019/11/26(火) 17:37:09 

    弟も妹も逃亡だろ

    +4

    -0

  • 11169. 匿名 2019/11/26(火) 18:19:36 

    >>11159
    学校アンケートでお小遣いの平均額とか集計するけど、あれって昔から嘘だと思ってる。お小遣いは1000円だけど親といる時に買ってもらうのが別とか可愛い文具は含まないとか家によって違う。友達が付録付き漫画2冊毎月買ってポーチやキラキラのボールペン買ってってのを1月で手に入れてるの見て実際は3000円位だろうなっての本当に1000円だけで過ごしてた自分には子供ながらに現実を思い知らされた事あるわ。本当の大金持ちは今は私学に行って住み分けるけど小金持ちは台詞だけカツカツって言っておいて実際は派手に使ってるよね。

    +6

    -0

  • 11170. 匿名 2019/11/26(火) 23:41:08 

    >>1
    もう1人の少女について
    茨城在住で、捜索願も出ていて、自宅の部屋にあったメモから、犯人の住所が判明。
    栃木の警察は。捜索依頼を受けて、犯人の自宅を訪問したが、少女を発見できなかった。

    栃木の警察の大失態

    +2

    -4

  • 11171. 匿名 2019/11/26(火) 23:44:32 

    >>3869
    もう1人の少女について
    約半年前に失踪。
    茨城在住で、捜索願も出ていて、自宅の部屋にあったメモから、犯人の住所が判明。
    栃木の警察は、捜索依頼を受けて、犯人の自宅を訪問したが、少女を発見できなかった。
    その時点で犯人逮捕ならば、大坂の少女が誘拐されることも無かったでしょうね...

    栃木の警察の大失態

    +3

    -3

  • 11172. 匿名 2019/11/26(火) 23:47:04 

    >>1175
    もう1人の少女について
    約半年前に失踪。
    茨城在住で、捜索願も出ていて、自宅の部屋にあったメモから、犯人の住所が判明。
    栃木の警察は、茨城県警からの捜索依頼を受けて、犯人の自宅を訪問したが、少女を発見できなかった。
    その時点で犯人逮捕ならば、大阪の少女が誘拐されることも無かったでしょうね...

    栃木の警察の大失態

    +3

    -5

  • 11173. 匿名 2019/11/26(火) 23:49:53 

    >>152
    もう1人の少女について
    約半年前に失踪。
    茨城在住で、捜索願も出ていて、自宅の部屋にあったメモから、犯人の住所が判明。
    栃木の警察は、茨城県警からの捜索依頼を受けて、犯人の自宅を訪問したが、少女を発見できなかった。
    その時点で犯人逮捕ならば、大阪の少女が誘拐されることも無かったでしょうね...

    栃木の警察の大失態

    +1

    -5

  • 11174. 匿名 2019/11/26(火) 23:59:18 

    >>1
    >>152
    >>1175
    >>3869

    ↑↑↑の訂正

    茨城県警は、犯人の自宅を訪問したが、少女を発見できなかった。

    茨城県警の大失態

    +5

    -0

  • 11175. 匿名 2019/11/27(水) 14:59:16 

    >>4385
    裸足は東京でも見るよ。
    一部の地域だけだけど。
    そういう地域はあるよ。

    +0

    -1

  • 11176. 匿名 2019/11/27(水) 21:03:27 

    >>11167
    弟は田村淳みたいなチャラ男だよ。

    +1

    -0

  • 11177. 匿名 2019/11/28(木) 18:42:09 

    >>11047
    横だけど、女の子のこれからの生活のことも考えてやれと言われてるんじゃないの?
    犯人擁護とは話が別だってば

    +0

    -0

  • 11178. 匿名 2019/11/28(木) 21:11:14 

    >>11167
    あと妹は木下優樹菜みたいなキャバ

    +1

    -0

  • 11179. 匿名 2019/11/30(土) 07:13:03 

    >>11016
    昭和育ちの目線から見ると、国内で毎日ハグするとかかなり違和感・・・。昔の人ってそこまでしなくても上手く愛情表現できたんだけどなぁ。例えば昔の先生って厳しくて優しい人が多くて、子どもに対する愛情もちゃんと透けて見えてたから、信頼できたよ。日本も海外と似てきたとも言えるけど、さりげない愛情表現をできる人、それを察する事ができる人、共に減ってきたのかなぁ。

    +1

    -1

  • 11180. 匿名 2019/11/30(土) 07:18:45 

    >>10540
    必要だけど、見知らぬ大人と簡単に会える状況は問題では?
    変質者なんてそこら中にウヨウヨしてるんだから。

    +1

    -0

  • 11181. 匿名 2019/11/30(土) 09:07:59 

    未だ容疑否認だね。

    +1

    -0

  • 11182. 匿名 2019/12/02(月) 13:01:38 

    この子のお母さんネグレクトだったんだってね。
    解放されて再開した時、子供は棒立ちで帰りたくないと言ったと記事で見た。
    ちょっとオツムが足りなそうな母親だったよね

    +4

    -0

  • 11183. 匿名 2019/12/06(金) 20:00:58 

    未だ伊藤の親族は逃亡中

    +0

    -0

  • 11184. 匿名 2019/12/08(日) 11:50:43 

    >>1145

    小中学生SNS使用禁止にすべきでしょう。
    スマホは公立の小中学生には必要ありません。


    +0

    -0

  • 11185. 匿名 2019/12/12(木) 22:13:57 

    伊藤一族は全員人のせいにして逃亡
    裏でゲラゲラ大爆笑してるよ

    確定

    +0

    -1

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。