ガールズちゃんねる

【速報】大阪の不明小6女児、栃木県内で保護

11185コメント2019/12/12(木) 22:13

  • 9501. 匿名 2019/11/24(日) 14:20:16 

    >>9349
    髭は来るなよ

    +9

    -0

  • 9502. 匿名 2019/11/24(日) 14:20:21 

    >>9451
    女の子の親から謝罪のメッセージをニュースで見たよ。メッセージだから話してるところは見てないけど。

    +8

    -0

  • 9503. 匿名 2019/11/24(日) 14:20:25 

    >>9419
    男叩きおばさん自演乙!と言いたいところだが
    自演下手過ぎw

    +2

    -6

  • 9504. 匿名 2019/11/24(日) 14:20:33 

    日本ロリコン多すぎって書いている人いるけどアメリカなんてもっと沢山いて、もっと酷い事件が腐るほどあるのにわざわざ日本と書かなくていいんじゃない?

    +35

    -8

  • 9505. 匿名 2019/11/24(日) 14:20:47 

    >>9496
    必死で犯人庇ってるあなたが謝罪すべき

    +23

    -1

  • 9506. 匿名 2019/11/24(日) 14:20:54 

    キャンプ場で行方不明になった子の写真公開がされなかった件について色々言われていたけど、今回のケースでは完璧に公開しない方が良かったね...。色んな状況があるから本当難しい。

    +30

    -4

  • 9507. 匿名 2019/11/24(日) 14:20:57 

    クジラックスを規制入れて小中学生に読ませた方がいいかも。ニコニコ歌い手(笑)とかYouTuberとか完全にロリコンが出会い目的でやってる奴ばっかだし、アホガキが喜んで食われてるし。
    【速報】大阪の不明小6女児、栃木県内で保護

    +16

    -3

  • 9508. 匿名 2019/11/24(日) 14:21:07 

    >>9491
    普通に考えて叩く事=躾にはならないと思うけど
    只、単に叩きたい人の言い訳でしかない

    +11

    -1

  • 9509. 匿名 2019/11/24(日) 14:21:11 

    >>9487
    馬鹿にはそれが分からんのよ
    馬鹿というかアスペ?
    一部の隙があればそれを10の力で殴らないと脳に引っかかって引っかかって気が済まない病気

    +4

    -0

  • 9510. 匿名 2019/11/24(日) 14:21:14 

    >>9201
    婆さん、満たされてないの?哀れだね

    +2

    -5

  • 9511. 匿名 2019/11/24(日) 14:21:24 

    うちは年の離れた姉がいて、ネットの使い方を教えてくれる。こういうことには気を付けないとダメとか含めて。
    子供は親の知識なんか簡単に飛び越えて行くから、私みたいなネットに詳しくない親じゃ難しいから助かってます。
    自分では不安な親御さんは、ちょっとお姉さんの従兄弟とか知り合いがいれば、子供に教えてもらうのも良いと思いますよ。自分や回りの怖かった経験等も聞くとよりリアルに伝わりやすいです。

    +6

    -8

  • 9512. 匿名 2019/11/24(日) 14:21:47 

    >>9491
    陰口や悪口を指摘されてその反応するのは逆ギレという

    +12

    -0

  • 9513. 匿名 2019/11/24(日) 14:21:52 

    まったくいつの世も

    +0

    -0

  • 9514. 匿名 2019/11/24(日) 14:21:56 

    少6男子だったら確実にまだ子ども扱いされるのに女子は女扱いするのって、男脳だよね。
    少6の時なんかコナンとか少女雑誌のこと、ポケモンとかに興味あってブラも恥ずかしくてまだしない子多いし自分のことボクっていう女の子いたり 思春期入り口だけど子どもだよ。隙があるのも未熟なのも当たり前だよ。
    女だけ16で結婚できたりアラサー以上をおばさん扱いするのも全てそれに繋がるんだろうけど、それ、歪んだ思想だからね。

    +58

    -1

  • 9515. 匿名 2019/11/24(日) 14:22:10 

    >>9489
    子供にスマホ与える前に、どうやれば子供を守れるか真剣に考えなさいね。
    被害者になってからでは遅いのよ。

    +7

    -1

  • 9516. 匿名 2019/11/24(日) 14:22:17 

    スマホは高校生以下には売らない法律作れば良いんじゃない?
    絶対に作らないだろうけど
    政治家も、利害関係あるだろうから

    +44

    -1

  • 9517. 匿名 2019/11/24(日) 14:22:20 

    >>8923
    変なの

    +0

    -0

  • 9518. 匿名 2019/11/24(日) 14:22:32 

    >>9479
    在来線を乗り継いで、何時間もガタゴト連れ去るって可能なんだ。こわいね。数日前から会う約束を2人でしていたと供述にあったから、会わせないようにしないといけないけど、どうしたら防げたんだろう。

    +10

    -1

  • 9519. 匿名 2019/11/24(日) 14:22:48 

    >>9455
    荒野行動してたの!?12歳の女の子が?すごく渋い!

    +2

    -7

  • 9520. 匿名 2019/11/24(日) 14:22:50 

    この記事によると東京都の調査では小6の4人に1人が自分用の端末を持ち、親ら家族の端末も含めると普段スマホを使用している小6は実に7割に上る様なのて問題は根深そう。

    【衝撃の事実】小6児童の7割がスマホ利用 LINEのやりとりはまるで高校生…「指導せねば1人で歌舞伎町に行かせるのと同じ」 - 産経ニュース
    【衝撃の事実】小6児童の7割がスマホ利用 LINEのやりとりはまるで高校生…「指導せねば1人で歌舞伎町に行かせるのと同じ」 - 産経ニュースwww.sankei.com

    国内の世帯保有率が6割を超え、急速に普及したスマートフォン(スマホ)。東京都の調査では小6の4人に1人が自分用の端末を持ち、親ら家族の端末も含めると普段スマホを…

    +13

    -0

  • 9521. 匿名 2019/11/24(日) 14:23:01 

    >>9460
    クソ親だな

    +5

    -0

  • 9522. 匿名 2019/11/24(日) 14:23:05 

    >>9477
    情報交換って?なんの情報いるの?

    +1

    -3

  • 9523. 匿名 2019/11/24(日) 14:23:08 

    >>9451
    婆さん頭おかしいから病院行ってきな。

    +8

    -2

  • 9524. 匿名 2019/11/24(日) 14:23:11 

    >>9201
    この嘘って犯人組織側?
    大阪小6女児誘拐容疑事件 スマホや靴取り上げられていたか | NHKニュース
    大阪小6女児誘拐容疑事件 スマホや靴取り上げられていたか | NHKニュースwww3.nhk.or.jp

    大阪の小学6年生の女の子を誘拐したとして栃木県の35歳の男が逮捕された事件で、警察は男の身柄を大阪に移し、詳しく捜査する…


    >これまでの調べで女の子は行き先を知らずに連れ去られ伊藤容疑者の自宅についたあとは持っていたスマートフォンや靴を取り上げられていたということで、警察は逃げられないようにしていたとみて調べています。

    +0

    -3

  • 9525. 匿名 2019/11/24(日) 14:23:25 

    >>9514
    男装女卑思考のババアは本当に気持ち悪い

    +3

    -13

  • 9526. 匿名 2019/11/24(日) 14:23:52 

    >>9508
    え?

    叩く事=躾

    なんて全く言ってませんが??
    ちゃんと文章読めますか?

    +0

    -6

  • 9527. 匿名 2019/11/24(日) 14:23:52 

    >>9521
    こいつクソ工作員だな

    +0

    -0

  • 9528. 匿名 2019/11/24(日) 14:24:02 

    子どもの写真貼ってる人止めて
    ロリコンに餌与えてどうするのよ

    +4

    -0

  • 9529. 匿名 2019/11/24(日) 14:24:14 

    >>9451
    誰に? あなたに?

    +3

    -1

  • 9530. 匿名 2019/11/24(日) 14:24:15 

    >>9509
    そういう事か。かわいそうだね。

    +0

    -0

  • 9531. 匿名 2019/11/24(日) 14:24:41 

    >>9451
    被害に遭って何で謝らなきゃいけないの?頭おかしい

    +20

    -2

  • 9532. 匿名 2019/11/24(日) 14:24:41 

    >>9520
    とうとう誘拐が悪いんじゃなくて
    スマホが悪いにしだしたか

    +8

    -1

  • 9533. 匿名 2019/11/24(日) 14:24:51 

    >>9407
    スマホがないと売春じたいが難しいと思うよ
    個人それも子どもが客を探すのも待ち合わせるのも、スマホがあるから可能なんだよ。

    +5

    -1

  • 9534. 匿名 2019/11/24(日) 14:24:54 

    最近は、女の子だけでなく男の子も狙うおっさん達
    どうしたらいいんだ

    +5

    -1

  • 9535. 匿名 2019/11/24(日) 14:24:59 

    >>9509
    こんな事にクドクド絡んでてヤベェなって思ってたから超納得したw

    +0

    -0

  • 9536. 匿名 2019/11/24(日) 14:25:00 

    >>9491
    意見と悪口、陰口を一緒にするんじゃあねぇえ

    +1

    -0

  • 9537. 匿名 2019/11/24(日) 14:25:10 

    >>9034
    その前に、被害者と被害者家族叩きが多くて
    そこまでたどり着いてない気がする。

    +5

    -0

  • 9538. 匿名 2019/11/24(日) 14:25:12 

    犯人は衆人環視に晒されて、新幹線で移送されたんだ
    ざまあ

    +1

    -0

  • 9539. 匿名 2019/11/24(日) 14:25:14 

    >>9511
    学校でSNSトラブル起こすガキの親は必ずこういう言い訳するわ。みんな同じ。

    +3

    -1

  • 9540. 匿名 2019/11/24(日) 14:25:15 

    >>9441
    前トピでみんなそう言っていたよ。
    地域とか、タイミングによって特典もちがうのかもしれないが、そうらしい。
    スマホは持たせるけどSNSとかゲームとかさせないって言ってるママに、なんでスマホなの?って聞いてみた。
    それ以外の投稿もスマホの方が安いって声が断然多かったよ。

    ギガモンスター系って家族割になるとすごーく安くなったりするんだよね。家族全体でみたら安くなるってことかもしれないよね。

    +2

    -1

  • 9541. 匿名 2019/11/24(日) 14:25:31 

    >>9505
    あ?誰も犯人庇ってないだろ。
    スマホ子供に渡す前に現実見なって。

    +0

    -14

  • 9542. 匿名 2019/11/24(日) 14:25:54 

    >>9526
    被害者叩くのは大抵犯人に関わりがある人間だから、それでセラミックおじさんも見つかった。

    +4

    -1

  • 9543. 匿名 2019/11/24(日) 14:26:02 

    >>9272
    こんな人に気をつけよう、こんな使い方はやめましょう
    どれだけ注意しても悪い人は次々と手口を変えてやって来る
    悪い人と繋がるツールなんてないのが一番安全

    +4

    -0

  • 9544. 匿名 2019/11/24(日) 14:26:04 

    >>9496
    被害者側を叩くとか…

    +14

    -2

  • 9545. 匿名 2019/11/24(日) 14:26:10 

    >>9526
    あなたこそ大丈夫?
    どんなに絡んできても、貴方の納得できる回答は無いと思うよ

    +1

    -0

  • 9546. 匿名 2019/11/24(日) 14:26:23 

    ほとんど会ったこともないおじさんを好きになる未成年なんかいないわ

    年の差婚だって、ちゃんとしたお付き合いの期間があった上、両親の承諾をもらった上でのこと
    もちろん経済力もある人でね

    ロリコン脳って怖すぎる

    +8

    -0

  • 9547. 匿名 2019/11/24(日) 14:26:39 

    >>9509
    アスペの人の為に叩いてるってこと?

    +0

    -1

  • 9548. 匿名 2019/11/24(日) 14:26:41 

    >>7650
    入り浸るまではないけど、持ってない子は持ってる子の家に行きたがるし、持ってる子と遊びたがる。「〇〇くんは持ってるんだからいつでもできる。僕は持ってないから今しかできないからたくさんいまやらせろ」っていう子も珍しくないよ。そういう子とは遊びたくなくなるから放課後誘わないと、仲間外れにするとか言うし。
    スマホ、ゲーム持たせないやらせないなら親もそこまでちゃんと教育して他の子に借りるなと言う教育もちゃんとして欲しい。

    +3

    -0

  • 9549. 匿名 2019/11/24(日) 14:26:43 

    >>9520
    別に家族や学校習い事の友達としか交流しなかったら何の問題もないよ。まともな親はちゃんと教育してるからゲームで知り合ったおっさんに付いていくようなことしないしね。

    +2

    -1

  • 9550. 匿名 2019/11/24(日) 14:26:52 

    >>9541
    横だけど、あ?って何??チンピラっぽいよ
    っというか男臭い

    +7

    -0

  • 9551. 匿名 2019/11/24(日) 14:26:56 

    >>9541
    誘拐した犯人と被害者叩きたがる犯人組織のお前の責任

    +4

    -0

  • 9552. 匿名 2019/11/24(日) 14:27:04 

    >>9460
    威厳がないのを親と子どものせいにしないでね。

    +2

    -10

  • 9553. 匿名 2019/11/24(日) 14:27:05 

    >>9504
    アメリカじゃこの程度じゃニュースにならないってね
    多すぎるからニュースにする価値もないって

    +14

    -5

  • 9554. 匿名 2019/11/24(日) 14:27:15 

    >>9484
    申し訳ないけどSNSで知り合った相手に会いに行こうと実際赴く時点で擁護の余地はない

    +24

    -19

  • 9555. 匿名 2019/11/24(日) 14:27:17 

    >>9540
    お買い得アピールに必死 笑

    +2

    -0

  • 9556. 匿名 2019/11/24(日) 14:27:21 

    被害者叩きは間違いなくロリコン

    +41

    -5

  • 9557. 匿名 2019/11/24(日) 14:27:33 

    本当に被害者なのかな

    +2

    -14

  • 9558. 匿名 2019/11/24(日) 14:27:52 

    >>9544
    被害者じゃなくて親ね。親には落ち度あるよ。

    +6

    -9

  • 9559. 匿名 2019/11/24(日) 14:28:03 

    >>9504
    日本はアメリカに比べて性犯罪が不起訴になりやすいし、罪が軽すぎる

    +41

    -0

  • 9560. 匿名 2019/11/24(日) 14:28:04 

    >>9525
    男装w

    +12

    -0

  • 9561. 匿名 2019/11/24(日) 14:28:17 

    >>9553
    価値とかの問題では無いと思うけど

    +2

    -1

  • 9562. 匿名 2019/11/24(日) 14:28:18 

    >>9502
    謝んなくていいよ
    可哀想に

    +13

    -2

  • 9563. 匿名 2019/11/24(日) 14:28:20 

    陰毛白髪おばさんは誘拐される心配ないのに
    男叩きたいだけの全く関係ないおばさんが「少女が心配」とか言って湧いてくるよね
    だから老害ババアって言われてるんだよ
    とりあえず働いて年金払ってから言えよ専業3号ババア

    +2

    -32

  • 9564. 匿名 2019/11/24(日) 14:28:52 

    >>9487
    みんなわかってる事を書くなと言うなら、助かってよかったにプラス押して終わりでいいね。

    +4

    -0

  • 9565. 匿名 2019/11/24(日) 14:28:59 

    いくら被害者を叩いたって処罰されるのはこの男だけだよ
    こいつが100パー悪い

    +30

    -0

  • 9566. 匿名 2019/11/24(日) 14:29:03 

    >>9496
    どんだけ謝らせたいの?ゴミみたいな思考

    +15

    -0

  • 9567. 匿名 2019/11/24(日) 14:29:05 

    >>9484
    いなくなる数日前にSNSで男と会う約束をして、当日は二階に兄姉、一階で母が居眠りしている時に黙って外出。在来線で男と栃木まで。自宅に上がり、半年前からいた中学生女子と共に3人で数日を過ごす中で怖くなり、中学生と男の就寝中に家を抜け出し、3時間以上、靴下のまま歩き回り、交番の近くに立っていた所を見つかり、保護された。

    +15

    -5

  • 9568. 匿名 2019/11/24(日) 14:29:24 

    >>9554
    まーた12歳の子を大人目線で批判する馬鹿がいる

    +33

    -4

  • 9569. 匿名 2019/11/24(日) 14:29:42 

    悪いのは犯人です!

    +20

    -0

  • 9570. 匿名 2019/11/24(日) 14:29:58 

    >>9496
    まぁこの女の子がごねようが、怒ろうが泣こうが、高校行くまでは、キッズ携帯になると思う

    +7

    -3

  • 9571. 匿名 2019/11/24(日) 14:30:02 

    なんかこういう感じの犯罪を美化した何とかのルームみたいな漫画なかったっけ?

    +3

    -0

  • 9572. 匿名 2019/11/24(日) 14:30:02 

    >>9432
    ゴールデンタイムの時間にドラマで裸の女性が出てきた昭和時代は
    ロリ系ってほとんどなかったよね。低くても16歳あたりだった。
    子供を性的対象にする事は人として最低だという世間の良識があったよ。

    +37

    -0

  • 9573. 匿名 2019/11/24(日) 14:30:14 

    >>7912 対策している人のコメントはすごくためになるよね。別にどやってるわけじゃないし、参考になるよ。たくさん聞きたい

    +4

    -0

  • 9574. 匿名 2019/11/24(日) 14:30:25 

    >>9518
    防げないよね、と思った

    この女の子は家出したかったんだよ、きっと
    ここではない所に行きたかったんでしょ
    理由は知らないけど

    監禁されるなんて、想像もしなかったんだろうね

    +11

    -3

  • 9575. 匿名 2019/11/24(日) 14:30:28 

    >>9558
    それなら犯人の親はどうなるんだ

    +8

    -1

  • 9576. 匿名 2019/11/24(日) 14:30:30 

    >>9460

    学校にスマホはどうなんだ?
    てか、その状況終わってるね。

    でも、教科書はタブレットになっちゃえば良いのにって思ってる。

    +6

    -0

  • 9577. 匿名 2019/11/24(日) 14:30:32 

    >>9558
    ない

    +4

    -2

  • 9578. 匿名 2019/11/24(日) 14:30:35 

    >>9484
    こっちからしたら見ず知らずの相手に会いに行こうとした12歳の方が普通に怖いわw
    そんな家庭の子自分の身の回りにいたら距離置くわw

    +16

    -9

  • 9579. 匿名 2019/11/24(日) 14:30:37 

    >>9445
    被害者もほぼ男だからwww
    うまくバランスとれてるよ

    +0

    -5

  • 9580. 匿名 2019/11/24(日) 14:30:44 

    >>9567
    という報道をテレビや新聞がしたんですか?

    +3

    -0

  • 9581. 匿名 2019/11/24(日) 14:30:46 

    >>9575
    たしかにw

    +4

    -0

  • 9582. 匿名 2019/11/24(日) 14:30:56 

    >>9089
    ええ!実家でしょ?家族からしたら超迷惑!と思ったけど昔じゃまーるとか音楽とかの趣味系雑誌で友達募集とかって住所ばりばり載せてたもんな…。恥ずかしながら私も文通したことあるんだけど知らない人から手紙や宅配物って気持ち悪いよね。いつの時代も若い子って危機意識薄いかも。

    +11

    -0

  • 9583. 匿名 2019/11/24(日) 14:31:16 

    殺されてから気付くタイプの人多いのね。もし殺されてたら文句すら言えないじゃん。それで事件が起こってから加害者が悪いって言うだけなんだね。

    なんでそもそも事件防げる方法考えないの?

    加害者が悪いのは分かったけど、スマホ持たなければ良いだけの話じゃん。

    誤解しないで欲しいんだけど、犯人庇ってるんじゃなくて、犯人は頭おかしいから話しても無理って思ってるんだよ。30超えた男の性癖なんてそう簡単に変わらないし。
    そんな変態と関わらないように子供を守る方法を考えれば良いんじゃないの?ってことなんだけど。

    +11

    -1

  • 9584. 匿名 2019/11/24(日) 14:31:17 

    >>9522
    そんな事も言われないと分からない様じゃ
    貴方ネット掲示板に向いてないと思うよ
    しばらく書き込まずにロムってて下さいね☺️

    +2

    -1

  • 9585. 匿名 2019/11/24(日) 14:31:27 

    >>9567
    これがネットを介して実際に起きた事件なのは確かだから、小学生と無職の中年が約束して待ち合わせするような事がネットで起きないように、何か対策しないとね。

    +25

    -0

  • 9586. 匿名 2019/11/24(日) 14:31:37 

    >>7060
    既婚者で妻や子供との関係が良好
    なふりしてる男とかいるじゃん。
    で、事件起こして家族もビックリみたいな。

    がるちゃんって既婚者=正常、人格者
    みたいに思ってる人多いよね。

    +15

    -1

  • 9587. 匿名 2019/11/24(日) 14:31:38 

    >>9544
    叩けるものは何でも叩くのがガルちゃんクオリティ
    叩きはガルおばさん達の生き甲斐らしい

    +3

    -4

  • 9588. 匿名 2019/11/24(日) 14:31:42 

    >>9514
    日本の男は年齢で女性を判断するからね
    自分達だって汚い親父のくせして
    本当爺いって気持ち悪い

    +30

    -0

  • 9589. 匿名 2019/11/24(日) 14:32:01 

    >>9567
    半年前からいた中学生って怖い

    +20

    -2

  • 9590. 匿名 2019/11/24(日) 14:32:28 

    >>9484
    被害者の子のTwitterの発言?とか交友関係・家族関係を憶測含め色々批判するように書きたてたりね。
    この子は犯罪者でないことは確かなのに。12歳の小学生なのに。

    +11

    -0

  • 9591. 匿名 2019/11/24(日) 14:32:41 

    >>9578
    普通はそうだけどね、、
    〇〇ちゃんとは遊んじゃダメって!
    言うでしょ普通

    +3

    -1

  • 9592. 匿名 2019/11/24(日) 14:32:43 

    >>9587
    女を叩く時はおじさんがいるよ

    +7

    -0

  • 9593. 匿名 2019/11/24(日) 14:32:49 

    >>9575
    当然叩かれるでしょ。犯罪者の親なんてゴミ屑扱いだよ。

    +5

    -0

  • 9594. 匿名 2019/11/24(日) 14:33:02 

    >>9575
    犯人の親なんて言うまでも無いよね。もう世間に晒せる顔すらないよ。犯人と犯人の親共々更生の余地なし。

    被害者は若くて更生できるから皆色々言うんだと思うよ?

    +3

    -1

  • 9595. 匿名 2019/11/24(日) 14:33:34 

    >>9576
    それは、難しい、低学年の男の子なんて。扱い乱暴だからね。
    下手したら半年に一回は買い替えだと思う。
    新しいの欲しいからと、わざと水没させる子供もスマホですらいるし。
    あと、普通に目に良くないよ負担かかる

    +3

    -0

  • 9596. 匿名 2019/11/24(日) 14:33:41 

    >>7689 スマホというか、アプリのDLの制限が必要だわね。

    +4

    -0

  • 9597. 匿名 2019/11/24(日) 14:33:42 

    現役事務次官が未成年出会い喫茶に入り浸っても、貧困調査でしたで許される社会だからね。。。

    残り1ヶ月の国会が桜を見る会だけで潰してしまうのは愚の骨頂。国民、とくに子供の安全を守るために性犯罪の厳罰化についても議論して欲しい。

    +9

    -0

  • 9598. 匿名 2019/11/24(日) 14:34:00 

    >>9574
    先に監禁されてる
    女の子の話し相手になってと誘われた

    まだ詳細はわかっていない
    勝手に家出したかったみたいに決めつけず
    もう少し詳細報道されるまで待ってみては?

    +5

    -0

  • 9599. 匿名 2019/11/24(日) 14:34:21 

    もう一人監禁?されてた中学生の親は探してなかったの?

    +0

    -4

  • 9600. 匿名 2019/11/24(日) 14:34:21 

    >>9568
    5歳でも知らん人に会っちゃいかんってわかる
    私は幼稚園の頃から、着いていくことはおろか親同士が約束してない以上顔見知りの友達の親の車にさえ乗っちゃダメって言われて育って、それを守った
    私は決して頭の良い方じゃないけど、そんな頭の悪い私でも理解できていたことを理解できない12歳の方がおかしい
    それとも今の子は総じてバカになってるの?

    +17

    -23

  • 9601. 匿名 2019/11/24(日) 14:34:30 

    >>9572
    ゴールデンタイムってなんすか?
    サマータイムの事?

    +1

    -29

  • 9602. 匿名 2019/11/24(日) 14:34:34 

    >>9589
    この子も家出少女だったのかな?
    家出感覚で会って男の家に行ったら監禁されちゃったパターン?
    そこに小学生の女の子がやってきたから、助けを求めたとか?
    事件の全貌が全然分からんw

    +12

    -6

  • 9603. 匿名 2019/11/24(日) 14:34:41 

    >>9383
    「JS」なんてロリコン発祥の言葉を使って被害者を叩くの…
    邪悪やキモさもここまでくると感心するわ(褒めてない)

    +25

    -3

  • 9604. 匿名 2019/11/24(日) 14:35:18 

    普通に大人でもオンラインゲームで知り合って結婚する人もいるくらいだしね...。
    家が厳しくて小学生の時はテレビもDSも禁止、高校生くらいまでパソコンも携帯も使えなくて反動で携帯を持ってからSNSを始めてかなりのめり込んだよ。
    趣味がほとんど同性しかいなかったし会ったこともあってちゃんと同性だったから良かったけど運だったんだなとしか思わない。
    なんでも危険だからといって禁止せずに家庭でのコミュニケーションをちゃんととるとかこういう事件のことを話し合って危機感を持たないといけないんだと思った。

    +12

    -6

  • 9605. 匿名 2019/11/24(日) 14:35:22 

    >>9599
    当然探してた

    +8

    -0

  • 9606. 匿名 2019/11/24(日) 14:35:23 

    >>9596
    通信会社が申し込みの段階で年齢に応じたプランで
    義務教育受けてる世代には
    アプリをDLさせないように出来たらいいのにね

    +8

    -0

  • 9607. 匿名 2019/11/24(日) 14:35:24 

    >>9511
    いやいや
    上の子がいる家庭の方が親も子もネットに慣れすぎてて、年齢に見合った使い方以上の使い方をしてる子の方が多い

    +24

    -0

  • 9608. 匿名 2019/11/24(日) 14:35:36 

    名誉毀損ってつかまりますよ。

    +10

    -0

  • 9609. 匿名 2019/11/24(日) 14:35:38 

    >>9572
    今女も男もロリコンに寛容で気持ち悪い

    +13

    -0

  • 9610. 匿名 2019/11/24(日) 14:36:03 

    >>9567
    SNSでやりとりして女の子が住吉区の近所の公園に誘い出されたのは事実のように報道されてたけど、だから女の子が監禁されていいわけじゃない。
    どんな手を使ったのかはわからないが、騙そうとした男が悪いでしょ。

    +43

    -0

  • 9611. 匿名 2019/11/24(日) 14:36:26 

    >>9383
    童貞臭い

    +9

    -0

  • 9612. 匿名 2019/11/24(日) 14:36:27 

    家庭に問題があったんだよね。
    小6で知らない男に会いにいったりしないわ。

    +9

    -20

  • 9613. 匿名 2019/11/24(日) 14:36:33  ID:FYMa9bd6LN 

    茨城の子も監禁された最初ならストックホルム症候群になる前や恐怖で支配される前ならまだ逃げられたはずだ。

    +16

    -0

  • 9614. 匿名 2019/11/24(日) 14:36:38 

    >>9599
    ちゃんと行方不明届だされてた
    ただ公開捜査はしてなかっただけじゃないかな

    +23

    -0

  • 9615. 匿名 2019/11/24(日) 14:36:58 

    きちんと叩いていたほうがいいと思うけどね。ネットで知らないおっさんについていくことがどんなリスクあるか他の子への警告になるよ。

    +4

    -18

  • 9616. 匿名 2019/11/24(日) 14:37:14 

    高校生以下にスマホを売るのやめろとかアホみたいなこと言ってる人いるけど、
    そんなことになっても高校生以上の人からスマホやタブレットを譲ってもらって公共のWi-Fiを使うか隠し持って家の無線ネット環境で使用するとかいくらでも知恵ははたらくと思うよ。

    +13

    -0

  • 9617. 匿名 2019/11/24(日) 14:37:15 

    騙すほうが悪い。
    子供ドッキリでぬいぐるみが喋ると子供はみんな信じちゃうじゃん。それくらい小学生を騙すなんて簡単なんだよ。

    +40

    -0

  • 9618. 匿名 2019/11/24(日) 14:37:27 

    ロリコンって知能低いらしいから、話しにならないことがあるから気をつけてね

    +9

    -0

  • 9619. 匿名 2019/11/24(日) 14:37:29 

    無事に見つかってよかった
    生きててよかった
    お母さんと会えてよかった

    それ以上でも以下でもない
    生きててよかった。

    皆さま
    お願いいたします

    もう、そっとしてください
    お願いいたします。

    +14

    -4

  • 9620. 匿名 2019/11/24(日) 14:37:29 

    >>9506
    どうして公開しない方がよかったの??

    +2

    -2

  • 9621. 匿名 2019/11/24(日) 14:37:40 

    >>9580

    大阪誘拐、2~3日前会う約束か
    女児に外出の形跡なし、母と再会
    2019/11/24 10:52 (JST)11/24 12:13 (JST)updated
    ©一般社団法人共同通信社

    17日に行方不明となり、23日に栃木県小山市で無事保護された大阪市住吉区の小学6年女児(12)が、行方不明になる2~3日前に小山市の自称派遣社員伊藤仁士容疑者(35)=未成年者誘拐容疑で逮捕=と会う約束をしたと話していることが24日、大阪府警への取材で分かった。

     女児が伊藤容疑者の自宅に着いた後、外出した形跡がないことも判明。女児はスマートフォンを「取り上げられた」と説明しており、靴も隠されていた可能性がある。府警は女児が軟禁状態に置かれていたとみて捜査を進める。

     女児の母親の知人によると、女児は24日午前、府内で母親と再会し、抱き合って泣いた。

    大阪誘拐、2~3日前会う約束か 女児に外出の形跡なし、母と再会
    大阪誘拐、2~3日前会う約束か 女児に外出の形跡なし、母と再会www.47news.jp

     17日に行方不明となり、23日に栃木県小山市で無事保護された大阪市住吉区の小学6年女児(12)が、行方不明になる2~3日前に小山市の自称派遣社員伊藤仁士容疑者(35)=未成年者誘拐容疑で逮捕=と会 ...

    +7

    -1

  • 9622. 匿名 2019/11/24(日) 14:38:02 

    結局騙す男が悪い

    +24

    -0

  • 9623. 匿名 2019/11/24(日) 14:38:04 

    >>9615
    叩きトピ、叩きコメなんて読まないよ

    +7

    -0

  • 9624. 匿名 2019/11/24(日) 14:38:11 

    >>9556
    こういう事件のトピ必ずおじさん湧くよね

    +13

    -1

  • 9625. 匿名 2019/11/24(日) 14:38:17 

    >>9496
    ベッキーに謝れよって叫んでたおばさん達思い出した
    だれに謝るの?あんた誘拐されたの?

    +8

    -0

  • 9626. 匿名 2019/11/24(日) 14:38:36 

    ?>9602
    この子もって、連れ去られたと本人達が言ってるのに、なんで何度も誘拐を家出に仕立てたがるのかわからない

    +4

    -1

  • 9627. 匿名 2019/11/24(日) 14:38:53 

    >>9600
    てゆうか、そんな事よりも家出したかったんでしょうよ!
    みんながあなたの様な環境じゃないだろうし、学校か家庭か両方かわからないけど、家出したくなる環境にこの子はいたんだよ

    後は、実行する衝動性と言うか、行動力があったんだろうね

    今、家庭環境悪い子多いよ
    娘のクラスにも何人かいる
    みんなが幸せに生きてる訳じゃないんだよ

    +13

    -3

  • 9628. 匿名 2019/11/24(日) 14:38:55 

    >>9614
    知識不足で申し訳ないんだけど、
    行方不明になって全国ニュースになるパターンとならないパターンの違いって何かな?
    事件性があればニュースになって、家出の可能性が高いとニュースにならないとか?

    +3

    -0

  • 9629. 匿名 2019/11/24(日) 14:39:00 

    >>9527
    子供を守るのは誰より親でなくてはいけませんよ。

    スマホ与えてる親はクソだということです。

    +4

    -3

  • 9630. 匿名 2019/11/24(日) 14:39:09 

    >>9615
    きちんとお説教するのは親や警察、周囲の人がするでしょう
    ネット民がしたり顔で叩くのはやり過ぎな気がする

    +14

    -0

  • 9631. 匿名 2019/11/24(日) 14:39:16 

    >>9580
    してたよ

    +0

    -0

  • 9632. 匿名 2019/11/24(日) 14:39:17 

    >>9600
    自分語りいらない。
    どれだけ言い聞かしても未成年は未成年。
    12歳が皆が皆しっかりしてるとでも??大丈夫と思ってもほんと子供だよ。経験も浅く判断力もかけてるから大人目線で批判するのはおかしい。

    +20

    -2

  • 9633. 匿名 2019/11/24(日) 14:39:26 

    >>9516
    今だって未成年じゃ契約できないんだから規制されてるよ
    親が与えなければいいだけでしょ

    +4

    -1

  • 9634. 匿名 2019/11/24(日) 14:39:51 

    >>9003
    普段は自転車なのに最近は白いバンが何回か停まっていたって本当?この見た目ただの引き込もりじゃないよね。

    +0

    -2

  • 9635. 匿名 2019/11/24(日) 14:39:52 

    家出したかった って警察発表あったの?
    勝手に憶測で言ってたら
    事件の本質見間違わない?

    もう少し待てないんだろうか…

    子を持つ親もいるだろうに
    無責任な

    +9

    -0

  • 9636. 匿名 2019/11/24(日) 14:40:11 

    >>9496
    はあ?
    親が世間に謝る?
    犯罪起こした加害者が被害者に謝るんじゃなくて?
    あなた頭大丈夫?

    +20

    -0

  • 9637. 匿名 2019/11/24(日) 14:40:13 

    >>8441
    結果論だよ
    本当に助かって良かった
    最悪のケースだってあり得た訳だし
    被害者を責めてる訳じゃないです
    100パー変態ロリコン犯人が悪い

    +2

    -1

  • 9638. 匿名 2019/11/24(日) 14:40:16 

    >>9600
    視野が狭すぎ。

    +10

    -0

  • 9639. 匿名 2019/11/24(日) 14:40:25 

    まあ後から情報がニュースで出るけど、友達の家に行って帰りが夜の11時とかあったようだから、家庭そのものに何か問題があったのかと。まあ今後は母親はちゃんと心配してくれてるのがわかったし、大丈夫かな?とは思うけど。
    だから親子の信頼関係をどれだけ築けるかはすごく大切だな、と改めて実感。

    +7

    -1

  • 9640. 匿名 2019/11/24(日) 14:40:28 

    >>9621
    もう変わってるよ、その犯人擁護な報道。
    大阪小6女児誘拐容疑事件 スマホや靴取り上げられていたか | NHKニュース
    大阪小6女児誘拐容疑事件 スマホや靴取り上げられていたか | NHKニュースwww3.nhk.or.jp

    大阪の小学6年生の女の子を誘拐したとして栃木県の35歳の男が逮捕された事件で、警察は男の身柄を大阪に移し、詳しく捜査する…


    これまでの調べで女の子は行き先を知らずに連れ去られ伊藤容疑者の自宅についたあとは持っていたスマートフォンや靴を取り上げられていたということで、警察は逃げられないようにしていたとみて調べています。

    +6

    -2

  • 9641. 匿名 2019/11/24(日) 14:40:30 

    >>9615
    ネットで叩きコメント書き込みしなくても、家で教えればいいんじゃない?

    +7

    -0

  • 9642. 匿名 2019/11/24(日) 14:40:32 

    >>9628
    公開捜査は家族の要望かどうかみたいよ

    +8

    -0

  • 9643. 匿名 2019/11/24(日) 14:40:46 

    女の子の話し相手になってほしいって言われて、SNSで呼び出されたのはわかったけど、
    普通は電車まで乗っていかないよね…。
    どこまで行くのかとか聞いたのかな?普通そんな遠くまでいくなら親に一言くらい言うけど、女の子を連れてくるとおもったら家まで行くことになって、ついていったら家で豹変されてスマートフォンと靴を没収されたのかな

    まぁ靴とスマートフォン没収されたら監禁だし、誘拐したつもりはないとか普通は言わないけどね

    +4

    -0

  • 9644. 匿名 2019/11/24(日) 14:40:56 

    >>7701 そうね。おじいちゃんおばあちゃんが孫にスマホを与えるんだったらスマホのことがわからなくても仕方ないけど、親たちは30代40代でしょう。犯人だって30代だし。ちゃんとスマホの事わかるよね。

    +2

    -0

  • 9645. 匿名 2019/11/24(日) 14:40:59 

    >>9563
    うるせーよ。ブス貧乏人

    +1

    -3

  • 9646. 匿名 2019/11/24(日) 14:41:02 

    >>9600
    あなたはそうでも、世の中にはそうでない子を狙ってまたはそれを分かってる子にもあの手この手で騙して連れ出そうとする男はいるんだよ。もちろん自分の欲のためだけに。
    この子の判断能力は少し劣っていたかもしれないけど(まだどんな関係でやりとりがあったか報道されてない)、それを利用して搾取する男が悪いでしょ。
    発達障害の子やグレーの子も連れ出されて被害にあってもその子が悪いになるじゃん。

    +10

    -0

  • 9647. 匿名 2019/11/24(日) 14:41:08 

    >>9600
    大人でも拉致されて北朝鮮連れて行かれたのにバカなの?

    +13

    -1

  • 9648. 匿名 2019/11/24(日) 14:41:09 

    そういう子を正しい方向に導くのが大人の役割でしょ
    そういう子が居たら家に帰れと素直に言えw

    +2

    -0

  • 9649. 匿名 2019/11/24(日) 14:41:12 

    >>4959
    これ右の人、サカキバラじゃないよ。
    以前のトピ(本を出版とかホメペの)で
    別人の写真っていわれてた。

    左の白黒写真は本人。



    +6

    -1

  • 9650. 匿名 2019/11/24(日) 14:41:16 

    やっぱ家出は良くない、あんな小さい女の子に無料で飯を食わせてくれる男が居ると思う方がアホでしょ。
    おんなじくらいの娘が居るけど、お母さん呑気過ぎてイライラしたもん。
    下手すりゃ殺害されてる可能性もあるんだから暗くなったら外に出ない!ぐらい言ってやった方が良い。
    世の中タダほど怖いもんは無いんだから。

    +0

    -4

  • 9651. 匿名 2019/11/24(日) 14:41:18 

    >>9642
    そうなんだ!ありがとう

    +1

    -0

  • 9652. 匿名 2019/11/24(日) 14:41:31 

    うちらはどんなに婚活頑張っても出会えないのに12歳ならいとも簡単に出会えてしまうんだね。

    日本人の男の99%はロリコンだからこんな国滅びて当然じゃない?

    +9

    -26

  • 9653. 匿名 2019/11/24(日) 14:41:32 

    犯人の学生時代、口数少なく幽霊と呼ばれてた
    自分の中学時代みたい

    +22

    -1

  • 9654. 匿名 2019/11/24(日) 14:41:51 

    >>9176
    そりゃあなたのただの僻みだわ。確実におじさんか 嫌々働いててストレス溜まってるおばさんでしょ。
    主婦は家事や子育て、地域のいろいろで忙しくしてるからニートではないんだよ。ただ夫婦で分業してるにすぎない。少なくとも私のまわりの専業主婦は皆忙しいし、自分も主婦してた頃はそうだった。お金がないから稼がなきゃで周囲のことに気づかなかったり子育で放棄したり鬱憤晴らしに主婦を叩くよりマシだよ
    もっとも一家族で最低これ以上は納税しないといけないって決めてもいいとは思うけど。そしたらまた冴えない男としか結婚できなかった(あなたも?)おばさんが共働きなのに貧しいって叫ぶだけだね

    +11

    -9

  • 9655. 匿名 2019/11/24(日) 14:42:05 

    昭和の話だけど文通やってた相手に会いに行くとかそういうのあったよ。
    会いに行ったら実は年上のおっさんで話も弾まず帰ったら逆恨みされて、そのおっさんに話してた悩みとか全部書かれた手紙を保護者宛に送りつけられたって人がいた。
    今なら捕まる案件だろうね。

    +40

    -1

  • 9656. 匿名 2019/11/24(日) 14:42:21 

    >>9644
    そのやり方わかるなら犯人も解除させるよね

    +2

    -0

  • 9657. 匿名 2019/11/24(日) 14:42:41 

    >>9639お友達のお宅も11時まで滞在させてるし
    ここの御宅だけじゃなさそうだけどね

    +0

    -9

  • 9658. 匿名 2019/11/24(日) 14:42:49 

    >>9624

    ほんと邪魔


    +3

    -1

  • 9659. 匿名 2019/11/24(日) 14:42:50 

    >>9504
    海外の方が多いからと、日本のロリコン犯罪者の数がましになる事にはならない。その存在に仕方ないともならないし根絶しなければいけない。

    +6

    -0

  • 9660. 匿名 2019/11/24(日) 14:42:51 

    SNSの怖さを学校でも注意喚起したほうがいい

    +17

    -0

  • 9661. 匿名 2019/11/24(日) 14:42:55 

    >>9612
    そう言って安心したいんだろうけど、
    明日は我が身と思っておいたほうがいい

    +5

    -1

  • 9662. 匿名 2019/11/24(日) 14:42:58 

    ほんとに精神年齢が低いよね、こういう犯罪者

    +7

    -0

  • 9663. 匿名 2019/11/24(日) 14:43:00 

    >>9541
    被害者叩くってことは、結果的に犯人庇う事に繋がるんだよ!
    あなたこそ、その現実見なよ。

    +20

    -0

  • 9664. 匿名 2019/11/24(日) 14:43:03 

    >>9559
    薬物も。沢尻エリカ不起訴になる可能性高い。

    +6

    -0

  • 9665. 匿名 2019/11/24(日) 14:43:03 

    尼崎事件とか神戸の女帝教師のいじめ事件見ても明らかだよね
    この事件の黒幕は間違いなく40代以上の女帝ババアだよ

    +4

    -9

  • 9666. 匿名 2019/11/24(日) 14:43:11 

    >>9652
    婚活パーティーで男性に会えるよ
    気持ち悪いおじさん

    +16

    -0

  • 9667. 匿名 2019/11/24(日) 14:43:15 

    >>9626
    連れ去られた訳ではないよね
    近くの公園で待ち合わせして
    在来線に一緒に乗って移動は
    してるのだから
    監禁と言えば監禁
    ただ手を縛られてた訳でも
    足を縛られて訳でもない
    靴は隠されていたけど
    大人なら軟禁だろうね
    ただ未成年で子どもだから
    誘拐になるんだけどね

    +7

    -16

  • 9668. 匿名 2019/11/24(日) 14:43:20 

    >>9021

    学校の教員ですが、確かに学校への要望は多くて大変です。
    でも、世の中が子どもに対して教育的でなくなっているのも問題です。
    スマホ、ゲーム、アダルト系など、進化している大人の快楽に子どもも手を出しやすくなっている世の中も問題です。
    昔ながらの家庭教育はもちろん大事ですが、家庭で教育する余裕のない家庭が増えているのも事実。
    そして、学校もいっぱいいっぱい。

    だから、国でもっとしっかり規制をかけてほしいのです。
    企業が設けることが最優先の世の中がおかしいのです。
    子どもは守るべき存在です。搾取する対象にしないてほしい。

    +76

    -0

  • 9669. 匿名 2019/11/24(日) 14:43:43 

    >>9635
    友達の証言か何かで、家出したいとか言ってたって、ニュースみたいので読んだよ

    +1

    -6

  • 9670. 匿名 2019/11/24(日) 14:43:46 

    子供は特に厳しい親や教師より優しい見知らぬオッサンを信頼しちゃうよね。

    +2

    -1

  • 9671. 匿名 2019/11/24(日) 14:43:52 

    >>9665
    35歳男性が逮捕されたんだよ、犯人組織

    +3

    -1

  • 9672. 匿名 2019/11/24(日) 14:44:15 

    >>9625
    自分の危機管理が無かったことによって起こった事件であること、警察やメディアに迷惑かけたこと、何より実の娘が世間に顔まで晒されてここまで叩かれる羽目になってしまったことでしょ!

    親の意識が弱すぎなのよ。小学生に簡単にスマホ与えてる親がバカである事実にいい加減気付くべき。

    ここで被害者側を庇うと間違いなくまた同じ事件が起きるよ。
    加害者を変えようとしないで(変わらないので)、被害者が被害に遭わないように考える方が得策。

    +9

    -1

  • 9673. 匿名 2019/11/24(日) 14:44:18 

    >>7822
    スマホゲーム持たせなくて親がそれを自慢のように公言してる子は、もれなく他人のものを迷惑になるくらいやってた。他人宅がダメだと家から持ち出せという子もいる。
    それで、持たせてる家が悪いみたいに言われると本当に腹が立つ。

    +10

    -1

  • 9674. 匿名 2019/11/24(日) 14:44:31 

    >>9647
    あなたこそバカ
    あれは普通に歩いてて囲まれて麻袋被せられて力づくで連れて行かれたんでしょ
    この小学生がそんな連れ去られ方なら叩くコメントなんて出ないよw
    何言ってんだか

    +0

    -4

  • 9675. 匿名 2019/11/24(日) 14:44:34 

    >>9496
    なんで謝って欲しいのよ。
    お前何か迷惑被ったんか。
    バカめ。

    +13

    -1

  • 9676. 匿名 2019/11/24(日) 14:44:45 

    >>9669
    どこにもないよ、嘘つくなよ、犯罪者
    つぎ誰誘拐すんの?

    +2

    -0

  • 9677. 匿名 2019/11/24(日) 14:45:08 

    >>9383
    気持悪い。
    この人こそ犯罪予備軍じゃない?

    +6

    -0

  • 9678. 匿名 2019/11/24(日) 14:45:08 

    警察もSNSの履歴からおっさんと連絡とって会ってることぐらいすぐに分かってたと思うんだけど?なんで交番に来るまで動きなかったの?誘拐じゃなくて家出とみてたのか不思議だな〜

    +2

    -0

  • 9679. 匿名 2019/11/24(日) 14:45:13 

    >>7852
    私もそう思う
    すぐに刺激を求め過ぎだよね

    +4

    -0

  • 9680. 匿名 2019/11/24(日) 14:45:15 

    >>9652
    【速報】大阪の不明小6女児、栃木県内で保護

    +5

    -1

  • 9681. 匿名 2019/11/24(日) 14:45:25 

    ガルちゃんとかこんなクソサイトを小学生が見れると思うとゾッとした
    叩きを推奨してる最低最悪の有害サイトじゃん

    +7

    -0

  • 9682. 匿名 2019/11/24(日) 14:45:26 

    >>9663
    え?なんで?
    被害者も叩くし犯人も叩くぞ

    +1

    -6

  • 9683. 匿名 2019/11/24(日) 14:45:55 

    >>9652
    うちらってなんだよ、一緒にすんな

    +12

    -2

  • 9684. 匿名 2019/11/24(日) 14:45:55 

    >>8788
    地元だから戦々恐々だよ。ちかくにイオンや、ショッピングモールがあるんだけど、絶対子供のトイレ付近とかヤバい。

    +7

    -0

  • 9685. 匿名 2019/11/24(日) 14:46:00 

    >>9572
    昔は町全体で子供を守ったり教育する習慣があって
    他人の子供でも悪い事する子がいたら叱る大人がいた。
    今の時代にそんな事したら逆に親から訴えられる時代。
    保育園の園児が校庭で遊んでる姿を純粋に可愛いと思って
    眺めても変質者扱いされる時代。色々面倒臭い時代だよ

    +9

    -1

  • 9686. 匿名 2019/11/24(日) 14:46:02 

    >>9680
    ユミルほんまイケメンやなぁ

    +1

    -4

  • 9687. 匿名 2019/11/24(日) 14:46:04 

    >>9674
    京都のラーメン屋の亭主が知り合いでついてったらそのまま北朝鮮だよ。消えろ犯人擁護

    +8

    -1

  • 9688. 匿名 2019/11/24(日) 14:46:10 

    >>9600
    誰も頭の悪い人の自分語りなど聞きたくない。

    +7

    -1

  • 9689. 匿名 2019/11/24(日) 14:46:17 

    >>9563
    5ちゃんにかえんな
    キモJJI きもしじい笑

    +6

    -2

  • 9690. 匿名 2019/11/24(日) 14:46:23 

    女の子の親は、変質者に狙われないように育てないとならない。
    男の子の親は、変質者にならないように育てないとならない。

    +6

    -0

  • 9691. 匿名 2019/11/24(日) 14:46:57 

    >>9668
    先生お疲れさまです

    アニメ好きだから見るけど、ロリの女の子たちが水着のシーンは当たり前だし
    普通のアニメなのに幼女の過激な表現がありすぎる

    昔はせいぜいドラえもんの静ちゃんのシーンくらいで性的なものはなかったのに

    +18

    -3

  • 9692. 匿名 2019/11/24(日) 14:47:02 

    >>9682
    じゃあタピオカ被害者でも叩いとけ

    +1

    -4

  • 9693. 匿名 2019/11/24(日) 14:47:25 

    >>9682
    知ってる。犯人側はいつも被害者叩くよねー

    +6

    -0

  • 9694. 匿名 2019/11/24(日) 14:47:34 

    >>9652
    貴方は脳に虫沸てる人だから誰にも相手にされないだけ

    +2

    -1

  • 9695. 匿名 2019/11/24(日) 14:47:42 

    >>9600
    あなたはご立派な人生を生きてこられましたね。
    被害にあったことないんでしょ。幸せですね。
    女の子はたとえ自ら信頼して会ったとしても、被害にあってしまったんですよ。昔から大人が小学生を信頼させて騙す事件いくらでもあります。女の子は被害にあったという今までと180度違う辛い人生をこれから生きるのに、そんなこともわからないだめな人間なのかと言えるあなたの神経がわかりません。

    +10

    -1

  • 9696. 匿名 2019/11/24(日) 14:47:49 

    >>9659
    ましとか仕方ないとかそんなこと誰も言ってないでしょ。

    +0

    -2

  • 9697. 匿名 2019/11/24(日) 14:47:59 

    >>9563
    すごい知能低すぎて笑えるww

    +9

    -1

  • 9698. 匿名 2019/11/24(日) 14:48:07 

    >>9665
    何言ってんの?

    +4

    -0

  • 9699. 匿名 2019/11/24(日) 14:48:16 

    出戻りバツイチや未亡人が集落の若い男と関係を持って性欲を満たしていた夜這い文化は、ロリコンを生み出さないという意味では合理的な風習だったと思う。

    +1

    -0

  • 9700. 匿名 2019/11/24(日) 14:48:27 

    >>9660
    無理じゃない?
    YouTubeになりたい!とか
    SNSも普通にやってる子どもとかいるし
    何より大人でも簡単にオフ会!!とか
    言って会いに行ったりするじゃん
    オフ会レイプとかあるのに
    自分は大丈夫!って思う大人がいるのに
    それを子どもに注意喚起した所で
    何処まで防げるのか
    ここまで大人の世界でも子どもの世界でも
    広まってるのに注意喚起だけじゃ減らないと思う

    +2

    -0

  • 9701. 匿名 2019/11/24(日) 14:48:33 

    >>9652
    女になりすました童貞おじさんキモい

    +13

    -1

  • 9702. 匿名 2019/11/24(日) 14:48:36 

    >>9685
    そんな時代に誰がしたのか考えてみたらわかると思うよ。

    +2

    -0

  • 9703. 匿名 2019/11/24(日) 14:48:39 

    >>9674
    大学のサークルみたいなやつ?で連れてかれたパターンもある

    +4

    -1

  • 9704. 匿名 2019/11/24(日) 14:48:41 

    >>9667
    何をどう言っても、子どもを甘言にのせて
    親元から黙って引き離すことを連れ去りというと思うよ
    誘拐と同義だよ

    +36

    -1

  • 9705. 匿名 2019/11/24(日) 14:48:44 

    >>9669
    そんな嘘までついて犯人擁護したい理由は

    +9

    -1

  • 9706. 匿名 2019/11/24(日) 14:48:46 

    ついて行く方もバカだと思うんだけど。
    小学生の時にモバゲで知らない男と連絡取って会おうと言わたら気持ち悪くて断ってたけど、最近の子達は普通に会いに行くよね。
    いくら未成年とはいえ女の子側にも処罰与えなきゃこういう事件は減らない気がする。

    +25

    -10

  • 9707. 匿名 2019/11/24(日) 14:48:56 

    >>9630
    やり直しがきかなくなってしまう恐れがあるよね
    せっかく無事に帰宅できたのに、さらされ過ぎて、叩かれ過ぎて立ち直れなくなってしまいそう
    怖すぎる

    +9

    -3

  • 9708. 匿名 2019/11/24(日) 14:49:00 

    >>9563
    私のまわりには 仕事に邁進しててそれなりに充実した男の人ばかりで 逆に女には働くより家を守って欲しい派の人が多いけど あなたは人生失敗だらけで仕事嫌でたまらなくてって、真逆みたいね。
    なんでもいいけど犯罪だけは、犯さないようにね。人に迷惑かけないようにね!れ

    +2

    -5

  • 9709. 匿名 2019/11/24(日) 14:49:18 

    明日から学校なんてとても無理でしょう。
    今後奇異の目で見られて大変でしょうね。

    +8

    -1

  • 9710. 匿名 2019/11/24(日) 14:49:21 

    >>9690
    今は男の子も変質者に狙われる時代なんですよ

    +16

    -0

  • 9711. 匿名 2019/11/24(日) 14:49:30 

    >>9663
    なんで被害者叩き=犯人庇うこと
    って思考回路になるわけ??
    何度も言うけど、誰も犯人庇ってないってば。。その被害妄想辞めたら?
    犯人悪いのは言うまでも無いけど、被害者側が被害者になり易い行動をしたのも事実だよね?ってことでしょ?

    +4

    -10

  • 9712. 匿名 2019/11/24(日) 14:49:37 

    >>9668
    学校の先生って今の時代って暇でしょ?
    居酒屋で合コンやってる教師多いよ?

    +7

    -32

  • 9713. 匿名 2019/11/24(日) 14:49:39 

    >>9667
    だからこのやり方で誘拐しても犯罪じゃないと言わんばかりのやばい奴だな

    +9

    -1

  • 9714. 匿名 2019/11/24(日) 14:49:48 

    >>8760
    バカバカしいから答えてないんじゃない?
    文字打つのも時間の無駄だと思ってるんじゃない?

    +3

    -0

  • 9715. 匿名 2019/11/24(日) 14:49:52 

    >>9706
    煽りかなにか?
    本気でそう思ってる?どっちにしてもタチが悪すぎる。

    +4

    -1

  • 9716. 匿名 2019/11/24(日) 14:50:11 

    >>9660
    もちろんやってるでしょ?
    でもなんでも学校にやらせないで各ご家庭でやったら?

    +0

    -0

  • 9717. 匿名 2019/11/24(日) 14:50:17 

    これを機会に、全国の学校のPTAとかでいいから、スマホ講座した方がいいね。
    スマホ持ってる人、これから買い与える人対象にさ。
    子供同伴でもいいと思うし

    +8

    -0

  • 9718. 匿名 2019/11/24(日) 14:50:36 

    加害者の家族は可哀想だね。父親は事故で亡くなり母親は祖母の介護をして、妹や弟は独立して家を出たのに兄のせいで人生終わりだよね。母親は介護して大変なのに息子がこんな事故で捕まり、家族は可哀想だと思う。加害者庇うわけではないけど加害者の家族は人生台無しだね。

    +27

    -9

  • 9719. 匿名 2019/11/24(日) 14:50:38 

    >>9665
    お薬の時間でちゅよ。

    +2

    -1

  • 9720. 匿名 2019/11/24(日) 14:50:38 

    >>9496
    別に何も迷惑被ってないので親御さん謝る必要ない。

    +4

    -0

  • 9721. 匿名 2019/11/24(日) 14:50:41 

    >>9711
    > なんで被害者叩き=犯人庇うこと って思考回路になるわけ??

    そのまんまじゃない。しつこいし気持ち悪い

    +4

    -1

  • 9722. 匿名 2019/11/24(日) 14:50:46 

    >>9642
    事件性があるかどうかも重要だよ
    今回は防犯カメラに全然写っていなかったから、事件に巻き込まれた可能性が高いと判断されている

    +2

    -0

  • 9723. 匿名 2019/11/24(日) 14:50:58 

    >>9704
    うん、だから誘拐を否定はしてないよ
    ただ連れ去りではないよね?
    結果的には誘拐には間違いないよ
    相手が子どもだからね

    +5

    -13

  • 9724. 匿名 2019/11/24(日) 14:51:09 

    >>9708
    仕事に邁進しててそれなりに充実した男の人ばかりで 逆に女には働くより家を守って欲しい派の人が多いけど

    昭和の話?
    腰かけOLしかいなかったような時代の

    +4

    -1

  • 9725. 匿名 2019/11/24(日) 14:51:15 

    子供にスマホもたせるとき店員にどれくらい犯罪に合う確率が増えるか説明させる義務みたいなやつがあったらいいのに
    子供、親両方に、以前SNSであった犯罪の話とか
    そして規制のしかた教えて、決しておすすめはしないみたいな条約できたらいいのに
    店員の手間を考えてそういう動画を必ず見せる条約とか

    私の子供のころは携帯とか親しかもってなかったし、正直高校生になってもいらないと感じてたけどな

    +1

    -29

  • 9726. 匿名 2019/11/24(日) 14:51:17 

    >>9640
    やっぱり。
    とりあえず警戒心を最大限持たせないように住吉区の自宅近くに呼び出して電車乗せたのね。
    なんか手慣れてるな。初めてじゃないからか。

    +3

    -0

  • 9727. 匿名 2019/11/24(日) 14:51:28 

    >>9706
    連絡とったんだw
    ワロタw

    +2

    -1

  • 9728. 匿名 2019/11/24(日) 14:51:32 

    >>9588
    女だけ16で結婚できるのも変えないとね
    キモい奴等が適齢期とか言っててゾッとする
    小学生なんて男女ともに殆どの子が子供だわ

    +17

    -1

  • 9729. 匿名 2019/11/24(日) 14:51:38 

    >>9711
    チュチェ思想のお薬飲み過ぎ

    +5

    -0

  • 9730. 匿名 2019/11/24(日) 14:51:39 

    >>9015
    どうしても子供にスマホ持たせたいなら企業ももっと限定的な範囲に絞った作りでやらないと。子供専門はリアルじゃなきゃ繋がれないようにQRやID送信不可とか、アイテムのやり取りは出来ても数字アルファベット禁止DM禁止のやつ。ラインも投稿繋がりで申請が来ないようにとか、一応制限してても稀にどこ伝って来るのかわからない申請が来るからアレを思うと小中学生は禁止派になるよ。鍵垢にしてたってフォロワー欲しさに申請来るのとかもわかってちょっと企業不信になったもん。中学生までツイッターはROM専制限すべき、選挙権みたいなもん。いいねが押したかったら高校生になるまで待つんだよ。なんでもそうじゃん解禁時期があるのって。金持ちの子供は親もネット教養深いけど、パソコンも打てないネット貧困組の親は面倒くさくて監視出来ないよ、やればって言っても「あたしこう言うの嫌いだから」って人はいて治せない。

    +2

    -0

  • 9731. 匿名 2019/11/24(日) 14:51:40 

    >>9671
    尼崎事件の時も最初に逮捕されたのはヤクザのおっさん達で
    でも最終的な黒幕はヤクザに指示してた角田美代子だったでしょ
    そうなんだよ、黒幕はいつもババアなんだよ

    +1

    -3

  • 9732. 匿名 2019/11/24(日) 14:51:40 

    >>9713
    女性にも居るのかな?
    そういう心理ってモラ男とくっつきやすい気がするんだけど。

    +3

    -0

  • 9733. 匿名 2019/11/24(日) 14:51:49 

    >>9718
    もうそこまで情報出てるの?!

    +9

    -0

  • 9734. 匿名 2019/11/24(日) 14:51:52 

    >>9678
    事件性がないと判断したから、公開捜査には踏み切ったと記事にあったよ。山梨の子のも、事件性はないと判断したから顔出しにしたそうだから。

    +1

    -0

  • 9735. 匿名 2019/11/24(日) 14:52:13 

    >>9727
    犯人が騙してね。クズが

    +3

    -0

  • 9736. 匿名 2019/11/24(日) 14:52:14 

    スマホを与えないではなく、子供にスマホもってこういうサイトで顔の見えない他人と接触して会う事の先にあるリスクを徹底的に教え込むほうが大切だと思うよ。

    +4

    -0

  • 9737. 匿名 2019/11/24(日) 14:52:27 

    >>7738
    そういう子は持ってる子がサッカーするからって言っても、使わないなら貸して、家から持ってきてやらせてって言ってくるんだよ。

    +5

    -0

  • 9738. 匿名 2019/11/24(日) 14:52:40 

    ロリコンの行動力すげえ

    +7

    -0

  • 9739. 匿名 2019/11/24(日) 14:52:41 

    >>9670
    しねーよ

    +2

    -2

  • 9740. 匿名 2019/11/24(日) 14:52:43 

    大阪→東京→小山を在来線で?
    気が狂っとる!!

    +4

    -1

  • 9741. 匿名 2019/11/24(日) 14:52:43 

    >>9669
    元学習塾講師。
    このくらいの年頃の女の子は、親の服の趣味や口出しを嫌がって友達同士で文句を言うことが多い。
    「親うざい、家出したい」くらいは軽口の一環として言うから真に受けないでいいと思う

    +7

    -0

  • 9742. 匿名 2019/11/24(日) 14:52:59 

    >>9706
    あんたが会わなかっただけ

    +3

    -0

  • 9743. 匿名 2019/11/24(日) 14:53:07 

    子供を騙して連れ去る犯人が悪い。

    +3

    -0

  • 9744. 匿名 2019/11/24(日) 14:53:11 

    >>8788
    ここは犯人より女の子に対する意見が多くてね
    犯人の影が薄すぎる

    こやつが元凶なのに



    +7

    -0

  • 9745. 匿名 2019/11/24(日) 14:53:11 

    >>9723
    横だけど保護者の同意なしは連れ去りになるんじゃ

    +14

    -0

  • 9746. 匿名 2019/11/24(日) 14:53:15 

    >>9575
    犯人の親の素性や行動はそこまで特定それてないのに、女の子の親だけなんでこんなに詳しく書き立てられてるんだ?

    +3

    -0

  • 9747. 匿名 2019/11/24(日) 14:53:29 

    >>9736
    そやなぁ。いつかは手にするからね。

    +1

    -0

  • 9748. 匿名 2019/11/24(日) 14:53:31 

    >>9712
    おまえはまともな職についてないんだろ?まともに働いてから発言しろ。ゴミクズ黙ってろ

    +6

    -0

  • 9749. 匿名 2019/11/24(日) 14:53:33 

    >>9710
    寝屋川の中学生の事件だな。
    深夜や早朝に普通に出歩いてる子供も増えた。

    +2

    -0

  • 9750. 匿名 2019/11/24(日) 14:53:35 

    >>9735
    騙されるあんたもあんただよw

    +0

    -2

  • 9751. 匿名 2019/11/24(日) 14:53:36 

    >>9703
    どこの大学か分かる?

    +1

    -0

  • 9752. 匿名 2019/11/24(日) 14:53:36 

    >>9718
    35歳無職で家族で人身売買してだかもしれないし
    半年も中学生拉致して知らないわけがない

    +15

    -0

  • 9753. 匿名 2019/11/24(日) 14:53:43 

    >>9725
    なんで店員?親がすればいいじゃん。そうやって親が他人任せだからこういう知らないおっさんについていく子がでてくるんじゃない?

    +33

    -1

  • 9754. 匿名 2019/11/24(日) 14:53:48 

    >>9037
    未成年だからなるに決まってるだろ!

    +5

    -1

  • 9755. 匿名 2019/11/24(日) 14:53:48 

    >>9704
    あぁ!ごめんごめん
    連れ去られる人が着いてく意志があっても
    連れ去りって言うのね
    知らなかったわ

    +5

    -12

  • 9756. 匿名 2019/11/24(日) 14:54:23 

    >>9615
    きちんと叩く、だって。
    まさか正義感?
    キモい。

    +13

    -3

  • 9757. 匿名 2019/11/24(日) 14:54:36 

    >>9712
    暇じゃねえよ!ばかか。

    +9

    -2

  • 9758. 匿名 2019/11/24(日) 14:54:54 

    >>9745
    そうらしいわ
    本人が一緒に行く気満々で付いていっても
    連れ去りになると書いてありました
    ありがとう

    +10

    -2

  • 9759. 匿名 2019/11/24(日) 14:54:56 

    >>1154

    こういうスレは必ず、日本より外国の方がこういう事件多いって、書き込む人いる

    外国の方が多いとかそういう問題じゃないのに、なんとか話をそらそうとしてるとしか思えない


    外国は犯人をセンサー使って監視したり、性犯罪者ですってスッテカー貼らせたり、いろいろやってる

    日本は?日本も同じことすべき

    +10

    -0

  • 9760. 匿名 2019/11/24(日) 14:54:59 

    >>9723
    未成年しかも12歳だし親の許可なく騙して連れ出したら、連れ去りでしょ。
    女の子も行き先は告げられてなかったみたいだし。

    +22

    -0

  • 9761. 匿名 2019/11/24(日) 14:55:04 

    >>9688
    じゃあこんな事件の当事者で危機管理能力の甘い彩葉ちゃんは私より頭悪いってことになるよねw
    なんでそんな頭の悪い子にこんな同情的なんだろ
    あなたの考え方なら、頭の悪い人の被害なんて聞きたくないってことにならない?
    なんなんだろ気持ち悪い

    +3

    -25

  • 9762. 匿名 2019/11/24(日) 14:55:06 

    >>9712
    「教師 過労」とか「教師 残業」「教師 顧問」とかで調べてみてね。

    +12

    -4

  • 9763. 匿名 2019/11/24(日) 14:55:12 

    判断能力に個体差があるのは人類だろうが動物だろうが当たり前。
    ただし日本の社会において18歳未満の子どもを親の承諾なく連れ出すのは法に触る行為。
    それを理解できないで実行する大人は犯罪者とされる。

    +6

    -0

  • 9764. 匿名 2019/11/24(日) 14:55:20 

    ここで被害者と被害者の親だけ必死で庇って犯人が100%悪いって叫んでる人って、どういう人たちなの?まだ親にはなってないよね?
    親の立場なら庇う気にはなれないと思うの。

    被害者側に危機管理がなかったとは思わないの?

    +4

    -24

  • 9765. 匿名 2019/11/24(日) 14:55:34 

    LINE漫画にあるみんな知ってるっていうSNSを題材にした漫画、この事件と内容は違うけど安易に顔出ししたことによって様々な被害に遭う話で、若い子にも是非読んでもらいたいな。
    【速報】大阪の不明小6女児、栃木県内で保護

    +12

    -1

  • 9766. 匿名 2019/11/24(日) 14:55:41 

    >>9725
    携帯ショップがそこまでやらないといけないの?
    家庭でやればいいだけ。
    家庭の教育の範囲を学校や社会に押し付けないでほしい。

    +22

    -1

  • 9767. 匿名 2019/11/24(日) 14:55:46 


    15歳の女子中学生は半年間も監禁されてて大阪の小学生は1週間監禁されてた。15歳の女子中学生は完全にマインドコントロールされてて大阪の小学生も呼び出すのに利用されたとしか考えられないよな。15歳の女の子が近くにいたら警戒心なくなるし。プチエンジェル事件よぎった

    +12

    -0

  • 9768. 匿名 2019/11/24(日) 14:55:49 

    >>9723
    なんでそんなに粘着してんの?小6に親でも殺されたんか?

    +17

    -1

  • 9769. 匿名 2019/11/24(日) 14:55:52 

    >>9655
    ペンフレンドだよね
    28歳だけど、小学生の時
    なかよしでペンフレンド募集したことあるよ

    +6

    -0

  • 9770. 匿名 2019/11/24(日) 14:55:54 

    >>9682
    この人そのうちネットの開示請求とかで捕まりそう。
    それか自らなんらかの犯罪起こしたりとか。

    +2

    -0

  • 9771. 匿名 2019/11/24(日) 14:56:09 

    >>9753
    ど正論

    +9

    -1

  • 9772. 匿名 2019/11/24(日) 14:56:13 

    >>9652
    ネットにはびこってるのはまともなサイト以外犯罪者予備軍しかも今回みたいなおじさんだけだからね、、、
    未熟な少女は大人の女は相手にしないようなキモおじを相手にしちゃうからね、、あと5年もすればただの社会の落ちこぼれ、関わっちゃいけないヤバい奴だと気づくんだけど

    +3

    -0

  • 9773. 匿名 2019/11/24(日) 14:56:16 

    >>9723
    しつこい。

    +5

    -1

  • 9774. 匿名 2019/11/24(日) 14:56:25 

    >>9717
    だから、数年前から全国の小中学校で開催されてるってば。保護者同伴の所と、子供達だけの所があるけど。

    でも、これからは、回数を増やしてもいいのかもね。教育講演会で、つまらない話を聞くくらいなら、こういった、実際に役立つ話をして欲しい。

    +5

    -0

  • 9775. 匿名 2019/11/24(日) 14:56:28 

    >>9718
    これ、事故?

    +14

    -0

  • 9776. 匿名 2019/11/24(日) 14:56:30 

    >>9755
    連れ去られたをついて行ったと捏造する
    ホラ吹きクズ

    これまでの調べで女の子は行き先を知らずに連れ去られ伊藤容疑者の自宅についたあとは持っていたスマートフォンや靴を取り上げられていたということで、警察は逃げられないようにしていたとみて調べています。
    大阪小6女児誘拐容疑事件 スマホや靴取り上げられていたか | NHKニュース
    大阪小6女児誘拐容疑事件 スマホや靴取り上げられていたか | NHKニュースwww3.nhk.or.jp

    大阪の小学6年生の女の子を誘拐したとして栃木県の35歳の男が逮捕された事件で、警察は男の身柄を大阪に移し、詳しく捜査する…


    +10

    -2

  • 9777. 匿名 2019/11/24(日) 14:56:33 

    >>9712
    今の時代忙しいだろ。
    どんだけ生徒と保護者が面倒だと思ってんだ。

    +7

    -2

  • 9778. 匿名 2019/11/24(日) 14:56:50 

    >>9692
    いや、それはそれであかんでしょ。
    タピオカ店主可哀想だよ。

    +4

    -0

  • 9779. 匿名 2019/11/24(日) 14:57:10 

    少女たちを家に集めて一体なにをしていたのか?

    ワイセツ行為?
    ゲーム?
    SNSの正しい使い方教育?

    +5

    -4

  • 9780. 匿名 2019/11/24(日) 14:57:26 

    >>9764
    更年期すぎた婆さんだよ。頭がガチガチに凝り固まってんの、頭おかしいからね

    +3

    -11

  • 9781. 匿名 2019/11/24(日) 14:57:33 

    >>9717
    関西ですが学校から毎年子供にスマホ講座もあり、親にも講師を招いての勉強会があります。
    今の時代背景では学校の先生だけではどうにもできませんよね。
    スマホの使い方に関しては家庭での教育が1番必要だと思います。
    使いこなせなければ渡すべきではないです。

    +10

    -0

  • 9782. 匿名 2019/11/24(日) 14:57:33 

    ツイッターって小学生はやったらダメなんだよね
    小学生ですって人がやってるの見たことあるけど、全員が全員規制されるわけじゃないんだよね

    +6

    -0

  • 9783. 匿名 2019/11/24(日) 14:57:36 

    有名人になっちゃったね。
    来年、中学へ進学したら「ほら、あの娘だよ!」って言われてしまうだろう。
    公開写真がインパクト強いカメラ目線だから印象に残ってしまう。
    試練乗り越えて欲しい。

    +17

    -2

  • 9784. 匿名 2019/11/24(日) 14:57:40 

    >>9764
    ガルにあなたみたいな「○○と思うなんて子育てしたことないでしょ」みたいな謎の決めつけしてくる人がたまにいるけど、よくそんな思い込みの激しい性格で子供を育てられているなぁと思うわ。

    +15

    -3

  • 9785. 匿名 2019/11/24(日) 14:57:47 

    >>9037
    バカなんか?

    +2

    -0

  • 9786. 匿名 2019/11/24(日) 14:57:52 

    >>9764
    日本はそういう国ですよ
    自己防衛や危機管理はしなくて良い
    やった奴が悪い
    被害者には落ち度はありません!
    これがこの国日本です

    +7

    -4

  • 9787. 匿名 2019/11/24(日) 14:57:52 

    >>9756
    歪んだ正義感だよね。ネット民は所詮ギャーギャー世論言うだけの外野にすぎないって認識できない人多いんだね。そんなに自分が重要人物ではないと気づくべき。

    +7

    -0

  • 9788. 匿名 2019/11/24(日) 14:58:00 

    >>9712
    暇なわけないでしょ。
    それにいくら多忙であってもプライベートがゼロな訳はない。まさか24時間365日働いてるわけないじゃん。

    +8

    -0

  • 9789. 匿名 2019/11/24(日) 14:58:13 

    >>9723
    連れ去りだよ。そこ嘘しつこく書いてどーすんの?
    >>9776
    大阪小6女児誘拐容疑事件 スマホや靴取り上げられていたか | NHKニュース
    大阪小6女児誘拐容疑事件 スマホや靴取り上げられていたか | NHKニュースwww3.nhk.or.jp

    大阪の小学6年生の女の子を誘拐したとして栃木県の35歳の男が逮捕された事件で、警察は男の身柄を大阪に移し、詳しく捜査する…

    +8

    -1

  • 9790. 匿名 2019/11/24(日) 14:58:23 

    >>9595
    でも、教科書は子供の腰に負担かかるよね。
    それはそれで問題になってると報道見たけど。
    紙ももったいないし、近未来、ずっと紙型教科書とは思えない、とは個人的には思ってる。
    たぶん、来年から始まるプログラミングの授業なんて紙じゃ時代に追っつけない気がするけどなぁ。
    変更点があったらすぐアップデートできるし、予定帳を写すことも必要なくなるし、先生からの報告も一斉送信。集金もタブレット内で決済できれば、だいぶ楽になる。
    我が家では3歳から専用タブレット渡してるけど、6年間無事だけどね。
    耐久性はいくらでも改善できると思うけどなぁ。
    その教材用タブレットを渡してしまえば、
    学校にスマホを持ち込む理由も無くなるんでねぇのかね?
    まぁ、私の勝手な夢物語で終わるけどね。

    +0

    -2

  • 9791. 匿名 2019/11/24(日) 14:58:57 

    >>9765
    comicoで連載してたやつだよね。
    この漫画はネットの怖さを教えるのにすごく良い内容だった。

    +2

    -0

  • 9792. 匿名 2019/11/24(日) 14:58:58 

    >>9757
    暇そうな人もいるんだから、間違いじゃないでしょ。ばかか?って教師が言うの?

    +2

    -6

  • 9793. 匿名 2019/11/24(日) 14:59:03 

    >>9761
    子どもと対等に渡り合いたいの?
    あなたは普通だとして、普通以下の知能の子はみんな被害に遭えと?
    12歳の女の子は経験も知識もないんだから、あなたの言葉を借りれば頭悪いでしょ。だから大人が守ってあげるんでしょ。大人の役目果たしてよ。

    +16

    -1

  • 9794. 匿名 2019/11/24(日) 14:59:11 

    >>9641
    きちんと親が教えることができるような家の子は黙って知らない男の人に会いに行ったりしないと思うよ!
    自分のしたことがこれだけ話題になって世間を騒がせたってことをこの子もわかった方がいいと思う。

    +2

    -6

  • 9795. 匿名 2019/11/24(日) 14:59:24 

    >>9600
    それ何度も出てるから、前の方頑張って読んで。みんないいこと書いてくれてる

    +3

    -0

  • 9796. 匿名 2019/11/24(日) 14:59:38 

    >>9755
    頭悪いんだねえ、可哀想に

    +7

    -4

  • 9797. 匿名 2019/11/24(日) 14:59:46 

    >>9755
    もういいからあんたは病院行きなよ

    +7

    -5

  • 9798. 匿名 2019/11/24(日) 14:59:49 

    >>9786
    連れ去られても被害者が悪いってどんだけの犯罪組織にいるのよ

    > これまでの調べで女の子は行き先を知らずに連れ去られ伊藤容疑者の自宅についたあとは持っていたスマートフォンや靴を取り上げられていたということで、警察は逃げられないようにしていたとみて調べています。

    +5

    -2

  • 9799. 匿名 2019/11/24(日) 14:59:55 

    >>9725
    そんなの親の義務で
    親は大人なんだから
    当たり前に自己責任で考える事やろ
    何処まで他人任せや

    +5

    -0

  • 9800. 匿名 2019/11/24(日) 15:00:04 

    >>9516
    40代以上の3号の専業BBAにスマホ売らないという法律作るべき
    労働も税金も年金も払わず国民の義務果たしてない分際で
    社会問題に口出しする資格なし

    +8

    -41

  • 9801. 匿名 2019/11/24(日) 15:00:11 

    ロリコンて母親に厳しくされすぎて愛情を感じられずに育った人がなったりもあるみたいだね

    +10

    -3

  • 9802. 匿名 2019/11/24(日) 15:00:19 

    >>9668
    私も教員ですが、全く同じ意見です。
    ネット環境や各家庭の価値観がバラバラなのに、学校主体でネット犯罪を防ぐように対策するのは無理があります。下手にこちらがネット使用のルール等設けて介入すると、余計な事するなと反発する保護者は必ずいます。かといって家庭に丸投げすると家庭環境に差があり過ぎるし。

    +40

    -2

  • 9803. 匿名 2019/11/24(日) 15:00:29 

    >>9764
    誰と戦ってるんだろう…

    +8

    -5

  • 9804. 匿名 2019/11/24(日) 15:00:32 

    怖い時代になったね。家出するツールとしてスマホを使う
    そんな子を狙ってる男が近所じゃなくて全国各地にいて
    言葉巧みに連れて行くって。
    本当にどうやってそれを防ぐのかって話だよね

    +34

    -2

  • 9805. 匿名 2019/11/24(日) 15:00:45 

    今ここの割合 3割じじいだよ笑

    +9

    -2

  • 9806. 匿名 2019/11/24(日) 15:00:47 

    家までは、のんきに何県かも分からず、遠いな〜とか思いながら在来線で移動して家に上がったんでしょ。
    そこで数日過ごした。怖くなったから逃げてきた。と警察に供述したんだよ。スマホや靴が何日目に隠されたかまでは書いていない。
    逃げ出したのは数日滞在してからだと女の子が話してる。
    家まで何県かも分からずついて行くくらいだから、最初はのんきな気持ちで。だんだん違和感が増してきて、怖くなって逃げ出したんじゃないかな。
    気付いたら、スマホうまいこと言って取り上げられてて、靴も無くなってて。だから数日して逃げたんだろうなと。
    まんまと行き先も告げずに長々と移動して自宅に上がらせるくらいだから、スマホも靴も、気付いたら取り上げられていたんだろうね。
    初日にいきなり、あからさまに取り上げられていたら、すぐ違和感を感じてその日のうちに逃げただろうし。
    充電しといてあげるとかなんとか言ったんじゃない?

    +20

    -3

  • 9807. 匿名 2019/11/24(日) 15:00:48 

    >>9761
    連れ去りしそうな文章書くね、何度も

    +11

    -4

  • 9808. 匿名 2019/11/24(日) 15:00:48 

    >>9718
    もう、この事件より前から言動や行動が異常だったと思うよ。
    家族は見て見ぬふり。
    人生台無しだけど受け入れるしかない。

    +25

    -4

  • 9809. 匿名 2019/11/24(日) 15:00:51 

    >>9794
    横だけど、それはもう警察とか親に散々言われてるでしょ。本人もネットしてた子だしわかるよ。必要以上なことするのが大人のすることなの?

    +10

    -4

  • 9810. 匿名 2019/11/24(日) 15:00:56 

    >>9797
    お前が釜山に帰れよ

    +4

    -6

  • 9811. 匿名 2019/11/24(日) 15:01:09 

    >>9769

    ペンフレンドの二人の恋はつのるほどに悲しくなるのが宿命

    +1

    -7

  • 9812. 匿名 2019/11/24(日) 15:01:12 

    >>9786
    海外だと良いカモにされて損するタイプだね。
    日本の甘さに依存しているのね。今回は女の子が助かって良かったけど。

    +3

    -1

  • 9813. 匿名 2019/11/24(日) 15:01:17 

    >>9755
    あなたは頭おかしいね。自覚した方がいい

    +10

    -7

  • 9814. 匿名 2019/11/24(日) 15:01:18 

    これってやっぱり貧困格差だね、ネット教養の深い親を持ってるかそうでないかの差が凄く出ている。与えると言う金銭格差は埋められても親の監視能力の格差が激しい。出来ないってのが恥ずかしいからザルで持たせちゃう。

    +8

    -4

  • 9815. 匿名 2019/11/24(日) 15:01:21 

    >>9761
    自分で言ったんじゃん、頭悪いんでしょ?あなたw
    被害者が頭が悪いかどうかは不明だしこれからまだ伸びしろあるけどけど、あなたはご自分で頭悪いって仰ってますよね?

    +6

    -2

  • 9816. 匿名 2019/11/24(日) 15:01:28 

    >>9702
    でも時代を変えようともせずに選挙に投票いかない
    貴方達にも責任の一端はあるよ。

    +5

    -2

  • 9817. 匿名 2019/11/24(日) 15:01:31 

    性犯罪者は額に刻印しても良さそう

    +26

    -2

  • 9818. 匿名 2019/11/24(日) 15:01:46 

    >>9004
    おばにゃ可愛い 変な男が去ってくれてよかったね!
    電脳ごしでも変態とアクセスしたくないじゃない?
    実際の女子高生や小学生の子達もOBだよ! て言っといた方がいいよね
    それにしても変キモ過ぎる
    ゲーム内でもロリコン交際しようと励んでるなんて、寒イボ立つわ

    昔ドラマで見た
    ネットで知り合った女会ったら地味なイモだった! て怒る役の男が醜いデブで
    このドラマのプロデューサー、
    ネットの男に嫌味でこのデブ使ってるのか
    男ならデブでも女をイモ扱いしていいと勘違いしてるのかどっち?と疑問だった

    +2

    -4

  • 9819. 匿名 2019/11/24(日) 15:02:11 

    >>9718
    事故じゃないでしょ。自分で誘拐して、もう一人は半年も拉致して、親はご飯食べさせに犯人自宅行ってたんだから

    +8

    -2

  • 9820. 匿名 2019/11/24(日) 15:02:13 

    コレコレが家出少女になりすましてロリコン釣ってる動画見たけどロリコン多すぎてビックリした。性欲だけのアホが多かったけど、「泊めてあげるけど、その前に親に『帰らないけど大丈夫』って連絡して」って指示してる奴とか手慣れてそうで怖かった。

    +35

    -1

  • 9821. 匿名 2019/11/24(日) 15:02:16 

    >>9755
    よかったね、少し知恵がついて

    +5

    -4

  • 9822. 匿名 2019/11/24(日) 15:02:22 

    >>9794
    世間を騒がせたって、べつにあなたがテレビ見て、ここぞとばかりにこんな掲示板で被害者子供勝手に叩いてるだけじゃん。

    +5

    -2

  • 9823. 匿名 2019/11/24(日) 15:02:32 

    受験失敗で家にひきこもりしていて白くて幽霊と言われてたみたい

    +5

    -1

  • 9824. 匿名 2019/11/24(日) 15:02:33 

    >>9790
    子どもが手ぶらで歩いていたら片手でヒョイっとさらえる
    重くて大変そうだと思うけど、抱えるの大変だからランドセルはなくなってほしくない

    +1

    -5

  • 9825. 匿名 2019/11/24(日) 15:02:34 

    昔は子供を狙った犯罪がなかったとかスマホが悪いとか現代叩きする人いるけど、
    近所のお兄さんやおじさんに性的なことをされても親に言えずずっと心にしまってるって中年以降の女性はかなりいるよ。
    少し前までは家出の少年少女だって年偽らせて働かせてたような時代だったしね。

    +19

    -2

  • 9826. 匿名 2019/11/24(日) 15:02:51 

    >>9063
    己の学力のなさを他人のせいにして生きてゆくサヨク
    ほんとうにバカというか最悪な人間
    死んでしまえばいいのに。

    +3

    -2

  • 9827. 匿名 2019/11/24(日) 15:02:55 

    気持ち悪そうな人想像してたから
    普通な見た目だったからびっくりした!!

    +2

    -5

  • 9828. 匿名 2019/11/24(日) 15:03:01 

    >>9803
    韓国の大統領と戦ってるらしい

    +5

    -2

  • 9829. 匿名 2019/11/24(日) 15:03:35 

    >>9792
    暇そうな人もいる?学校通ったことない引きこもりかな?笑笑

    +2

    -3

  • 9830. 匿名 2019/11/24(日) 15:03:36 

    >>9816
    その人達には選挙権ないでしょ。
    韓国には選挙権あるんだから日本にいる必要全くないのに

    +2

    -4

  • 9831. 匿名 2019/11/24(日) 15:03:43 

    男が悪いよ!でも行き先も分からず電車での長旅…普通なら途中でヤバい!と思うよ。結局女の子は家に居たくない、連れ出してくれる人見つけた!男は女の子匿われる!ラッキー!とお互いの歪んだ事情が一致したんだろうね。

    +5

    -4

  • 9832. 匿名 2019/11/24(日) 15:03:50 

    >>9725
    え?なんで店員?
    自分の子供にスマホ持たすか持たせないかは親の責任でしょ?親自身で子供にスマホの危険性を教えなきゃいけないし、親がある程度の年齢になるまでフィルターつけるなりして使わせないとだめじゃん店員関係ない未成年のスマホ使用も親の責任だよ店員がちゃんと説明しないととか学校で指導されてないからとか他人に押し付けないで自分の子供に責任持てないんだったらスマホなんて買い与えちゃだめだよ

    +12

    -2

  • 9833. 匿名 2019/11/24(日) 15:03:53 

    >>9806
    誘拐のセミプロみたいな、15歳や12歳の子を連れ回した挙句に自宅に上がらせてスマホも取り上げるんだから、よほど上手いこと、うわべを取り繕って少女にギリギリまで色々悟らせない態度だろうね。
    そんなやつとネットで繋がらせないようにするしかない。とにかく、リアルで2人で会うという状況までいかないようにしないと。

    +9

    -1

  • 9834. 匿名 2019/11/24(日) 15:03:56 

    >>9784
    子供がいる親なの?本当に気になる。私は娘がいるから心配で心配でたまらないんだよ。。

    +5

    -0

  • 9835. 匿名 2019/11/24(日) 15:04:19 

    >>9333
    スマホ持ってないと学校でハブられるとかあるけど、そもそもその位でハブるような奴が友達である必要性が全くないよね
    そんな奴はこっちから願い下げだわ
    授業中や部活中にもハブられるのならそれは学校にチクるべきだし

    どうせなら、クラスメイトなんて偶々学校やクラスが一緒になったってだけなんだからもっとビジネスライクに付き合えばいいって最初から教えておけば大抵の問題は解決するんじゃないかと思うw

    +9

    -9

  • 9836. 匿名 2019/11/24(日) 15:04:27 

    >>9777
    忙しい訳ねーだろ
    一クラス10人前後の生徒だし、昔に比べたら生徒にかかる時間も
    大幅に短い。

    金曜の夜になると
    銀行員・教師・看護師・の女が合コンしてるよ

    +2

    -11

  • 9837. 匿名 2019/11/24(日) 15:04:34 

    ジュニアスマホなんでなくなったんだろう。
    キッズケータイのスマホ版作って欲しい。

    +3

    -2

  • 9838. 匿名 2019/11/24(日) 15:04:39 

    >>9827
    充分気持ち悪いよ
    【速報】大阪の不明小6女児、栃木県内で保護

    +19

    -2

  • 9839. 匿名 2019/11/24(日) 15:04:51 

    >>9771
    何でみんな学校とか店員とか。親以外に責任なすりつけようとするかね。
    親が管理責任持てないなら、携帯渡すな。
    未成年の子供なら、親が子供の責任取らなくて誰がとるんだよ。できないなら産まない方がいい。

    +24

    -1

  • 9840. 匿名 2019/11/24(日) 15:05:08 

    監禁先に複数いたってのはプチエンジェル事件思い出して恐怖を感じる

    +3

    -1

  • 9841. 匿名 2019/11/24(日) 15:05:28 

    >>9825
    ネットニュースも無いから、全国ニュースにもならなかったしね。全国に向けての公開捜査になるのも、今の時代ならではだよね。

    +7

    -0

  • 9842. 匿名 2019/11/24(日) 15:05:32 

    >>9836
    都内は30人以上いるよ。田舎から大量に働きにきた親世代だから

    +3

    -1

  • 9843. 匿名 2019/11/24(日) 15:05:38 

    >>9798
    はぁ?被害者が悪いなんて
    一言も書いてないけど
    なぜ噛みつかれなきゃいけないの?
    どれだけの犯罪組織にいるの?
    って意味分からんのだけど

    +2

    -0

  • 9844. 匿名 2019/11/24(日) 15:06:11 

    こんなに犯人擁護に加害者を非難する輩が出てくるということは
    犯人はいつものように在日か
    在日が犯罪を犯さない日がない。

    +3

    -3

  • 9845. 匿名 2019/11/24(日) 15:06:16 

    >>9839
    誘拐犯が悪いでしょ、どんだけ犯罪者思想だよ

    +0

    -2

  • 9846. 匿名 2019/11/24(日) 15:06:17 

    >>9828
    被害者叩きを止めて、香港デモにも参加して欲しいレベルだわ

    +4

    -0

  • 9847. 匿名 2019/11/24(日) 15:06:21 

    >>9712 合コンで教師やってるって言うとモテるから本当は全く違う職業だけど教師自称してる知り合いを知ってる……

    +1

    -0

  • 9848. 匿名 2019/11/24(日) 15:06:23 

    >>9792
    忙しいフリしてるだけかもね。
    教育委員会からの資料作成依頼は山ほどあるらしいからそこは同情の余地ありだけど。

    +1

    -0

  • 9849. 匿名 2019/11/24(日) 15:06:27 

    >>9804
    ある意味スマホ調べれはすぐ分かるからいい方に使えはいいんだけど。今回だって母親がすぐに通報して警察がスマホ調べておっさんの発信記録とか追跡したら栃木着く前に確保できたのでは?未成年の管理はもっと厳格でいいと思うんだけど。

    +1

    -4

  • 9850. 匿名 2019/11/24(日) 15:06:31 

    要は、男が幼稚化してるんだろうね
    女って、出産や結婚に年齢が大きく関わるから嫌でも年齢意識する。男は、なんか今の時代30代なんてまだ若いから俺ら大丈夫みたいに思ってる奴が多い。現にうちの会社の独身40代は「大丈夫!男は35からが本番だから!男が一番男らしくなって色気も出てモテるのはアラフォー以上!」が口癖だし(まともそうな人はみんな結婚していますがね)、ペアーズで発見した時も対象年齢に18歳が入ってた笑
    本来大人として子どもを守る立場なのに自分が幼いから同じ目線になるんだと思う。この犯人以外にも完全同じ目線で10代の子と関わる男はたくさんいるし。性的な意味以外でも、精神的にも大人になれない 拗らせてる人が多い。結局男の親も甘いんだろうけど

    +16

    -1

  • 9851. 匿名 2019/11/24(日) 15:06:37 

    >>9803
    不安

    +2

    -0

  • 9852. 匿名 2019/11/24(日) 15:06:39 

    >>9836
    どこのど田舎底辺学校の話?

    +2

    -3

  • 9853. 匿名 2019/11/24(日) 15:06:47 

    >>9725
    数年前の元店員ですが、子供に持たせる前提の時は親御さんにフィルター制限を付けるか聞いてますよ。むしろ同意書にも記入してもらうようになってます。 クリック詐欺みたいなのがあった時でも、半数の親御さんは何もつけてませんでした。 そんな中で店員が犯罪に巻き込まれるリスクいくら説明したって判断するのは親御さんです。 正直あなたの意見は親の教育を押し付けてるだけですよ。

    +26

    -1

  • 9854. 匿名 2019/11/24(日) 15:07:17 

    >>9846
    むしろ香港市民を誘拐して殺して、
    誘拐された方が悪い。殺された方が悪いとか言ってる側だから

    +5

    -0

  • 9855. 匿名 2019/11/24(日) 15:07:22 

    >>9818
    そのドラマの話よくガルちゃんで出てくるんだけど
    冬彦さんとかいう人の話されてもわからん

    +3

    -1

  • 9856. 匿名 2019/11/24(日) 15:07:23 

    >>9712
    合コンはどうだかしらないけど、飲み会はしょっちゅうならしいよね。

    +4

    -0

  • 9857. 匿名 2019/11/24(日) 15:07:27 

    子供部屋おじさん笑

    +4

    -1

  • 9858. 匿名 2019/11/24(日) 15:07:54 

    >>9672
    小学校高学年の女子ならスマホ持たせてる親なんて結構いるよ
    うちは持たせてないけど

    お母さんもいなくなってからの対応むしろちゃんとしてるという感想持ったし、どういう管理の仕方してたかなんてわかんないじゃん、報道だけでは

    警察やメディアに迷惑かけたかな?むしろこういう時のために存在してるんだと思うけど

    子供にスマホ持たせてる親に管理の仕方について警鐘を鳴らすきっかけにするのは良いけど、個人に謝れ!バカ!みたいに乱暴に迫るような事じゃないよ

    +12

    -2

  • 9859. 匿名 2019/11/24(日) 15:08:02 

    >>9838
    でも待ち合わせして、即やめた!ってならないギリギリの感じはするね。良く絵に描かれるメガネのキモデブニキビ面ではないところが曲者、っていうか相模原の殺人鬼と顔似てない?

    +10

    -1

  • 9860. 匿名 2019/11/24(日) 15:08:16 

    この事件でかなりの親が子供のスマホに対しての危機感を持ったよね。でも子供にしたらこのニュース見てもきっと他人事だろうし… どんなに言い聞かせても親の思いと違う事をするのが子供だし難しい問題だわ。

    +12

    -1

  • 9861. 匿名 2019/11/24(日) 15:08:19 

    >>9803
    いつ自分が逮捕されるかという不安と

    +4

    -0

  • 9862. 匿名 2019/11/24(日) 15:08:29 

    朝にこのトピ見てて犯人と同級生で卒アルあるって人居たんだけど、どの辺りに書き込みあるか分かる人いますか?

    その後二度寝しちゃってトピ伸びすぎてわからなくなった…

    +8

    -0

  • 9863. 匿名 2019/11/24(日) 15:08:38 

    >>9836 ひとクラス10人前後ってどんだけ田舎の学校よ。私の地元は小学校でも1クラス30人、中学校は未だにひとクラス40人が8クラスあるよ。これでも減った方…

    +1

    -1

  • 9864. 匿名 2019/11/24(日) 15:08:42 

    >>7555

    噛み付いたってスゴイ、すぐ動けるって
    いきなりさらわれると恐怖心で動けない叫べない騒げない、、、そういう子も多いので
    だから、なんで逃げなかった叫ばなかった?っていうのは言ってははいけない言葉

    最初は叫べなかったけど、なんとか大声を出し逃げた人が、そう言う叫ぶ練習を広める活動されてます


    アメリカやフランス、女の子でも柔道空手とか習う子多いけど、あれ連れ去り防止、練習のため
    そういう子がとても多い
    日本も小学校幼稚園で叫ぶ訓練と一緒に、体育で習わせるべきなんだと思う

    +15

    -0

  • 9865. 匿名 2019/11/24(日) 15:08:43 

    >>9836
    一部の無能底辺教師の実態があたかも教師全体に当てはまるかのように言うなよ
    極論過ぎるだろ

    +2

    -0

  • 9866. 匿名 2019/11/24(日) 15:08:51 

    >>9852
    成蹊とかいうアホな学校の話だよ!

    +1

    -4

  • 9867. 匿名 2019/11/24(日) 15:09:11 

    スマホネットできないように設定きたら?

    +5

    -0

  • 9868. 匿名 2019/11/24(日) 15:09:13 

    女の子達叩いてる人どうかしてるよ。
    まだ小中学生だよ?知らない人に着いていったらいけないってことはわかってるだろうけど、この子達にとっては知らないおじさんじゃなくて、話を聞いてくれる優しいおじさんだったんだよ。
    まさかそんな優しいおじさんに誘拐されるとは思わなかったでしょ。だって子どもなんだから。

    +30

    -9

  • 9869. 匿名 2019/11/24(日) 15:09:27 

    千葉大のカブから何も変わってねーな

    +7

    -1

  • 9870. 匿名 2019/11/24(日) 15:09:28 

    今ではよくある事件だけど
    10年以上前はこんな事件滅多になかったの?

    +4

    -0

  • 9871. 匿名 2019/11/24(日) 15:09:41 

    >>9668
    私は教員じゃないけど、同じ意見だわ。
    まさにそう!

    +9

    -0

  • 9872. 匿名 2019/11/24(日) 15:09:52 

    >>9853
    店が強制的につけなよ。もうけてるくせに
    親のせいとか。

    +0

    -13

  • 9873. 匿名 2019/11/24(日) 15:10:25 

    >>6780
    自分名義のマンションに住ませてたんでしょ

    +2

    -0

  • 9874. 匿名 2019/11/24(日) 15:10:59 

    >>9866
    その学校がそうだからって全てそうだと思う低脳っぷり

    +0

    -0

  • 9875. 匿名 2019/11/24(日) 15:11:00 

    >>9803
    私20代に見られるから誘拐されそうで怖いんだよー

    +2

    -5

  • 9876. 匿名 2019/11/24(日) 15:11:01 

    >>9755
    栃木から大阪まで35歳の犯人は12歳の少女を誘拐に向かった
    犯人は言葉巧みに幼い少女を誘い、途中防犯カメラなどを慎重に避け、非常に狡猾に犯罪に及んだ
    この犯人は既に一人、栃木県内の十五歳の少女を誘拐し六か月に渡って自宅に監禁していた

    何処にロリコンの恋の始まる予感あるの?
    これ以外の余罪を調査したくなる疑惑しか感じないけど

    +5

    -2

  • 9877. 匿名 2019/11/24(日) 15:11:18 

    速報サイトでここの話があったから覗いてみたけど
    女ってーのはほんと弱い立場の人間を攻撃する習性があるね
    被害者攻撃してどーすんのよ

    男は善悪の判断軸がハッキリしているからこの事件でも
    みんな加害者を集中攻撃してるよ

    女達よ、もっと理性をもちなさい❕

    +9

    -17

  • 9878. 匿名 2019/11/24(日) 15:11:31 

    >>9834
    私も心配だけど
    こういう考え方する人は親にもある程度いるんだよ。。。

    +1

    -0

  • 9879. 匿名 2019/11/24(日) 15:11:33 

    >>9870
    あったと思うよ。
    あんまり変わらん

    +8

    -0

  • 9880. 匿名 2019/11/24(日) 15:11:48 

    >>9825
    お菓子とか流行りのカードとかで子どもの興味引かせて、家にあるから欲しいなら一緒に来てとかで連れ込みいくらでもあったよね?
    お菓子がSNSやネットに変わっただけのように思うんだけど、スマホ関連のものは全て子供と親が悪いらしい…

    +8

    -1

  • 9881. 匿名 2019/11/24(日) 15:11:51 

    >>9872
    フィルターの意味わかってない感じ?

    +9

    -0

  • 9882. 匿名 2019/11/24(日) 15:12:15 

    >>3870 昔からあったんだろうけど大々的に世に出てくることが少なかったのかな。今みたいにスマホもネットも普及してなかったし

    +2

    -0

  • 9883. 匿名 2019/11/24(日) 15:12:23 

    >>9800
    私は自営業主婦だけど
    専業主婦だって家事やったり子育てしたり
    家族のご飯作ったり
    ちゃんと社会の一員だと思ってるよ

    専業主婦ができてるってことは
    旦那さんの稼ぎもあるんだろうし
    その分税金おさめたりしてるでしょ

    いろんな考え方から専業の人もいるんだから
    自分の考えだけで役に立ってないような
    言いかたは良くない

    他の人からしたら
    あなたも社会問題に口出す資格ないって
    思われてるかもよ。

    +23

    -3

  • 9884. 匿名 2019/11/24(日) 15:12:27 

    助かって良かったよ。2人とも。

    +5

    -0

  • 9885. 匿名 2019/11/24(日) 15:12:44 

    プチエンジェル事件は10年以上前では?

    +4

    -0

  • 9886. 匿名 2019/11/24(日) 15:12:45 

    >>9867
    3号主婦のスマホ?

    +0

    -5

  • 9887. 匿名 2019/11/24(日) 15:12:58 

    >>9877
    アベガー書いてたおっさんだよ。
    ユーミンとかライオネスとか昭和の知らないことばかり書いてた。

    +2

    -1

  • 9888. 匿名 2019/11/24(日) 15:12:58 

    >>9506

    公開してもいいと思う。本気で心配してるんだから。
    大丈夫。一カ月もすれば皆忘れると思うよ。
    子供の顔だって成長すれば変わるし。
    いつまでも子供の顔でいるわけない。
    名前はなんとか変えられる。

    +6

    -0

  • 9889. 匿名 2019/11/24(日) 15:13:04 

    >>9800
    お前みたいな引きこもりにもな。

    +14

    -0

  • 9890. 匿名 2019/11/24(日) 15:13:27 

    >>9868
    まあでもこの子たちを反面教師にはしなきゃいけないよね。
    あの子たちみたいに誘拐されるよ!って。

    +6

    -0

  • 9891. 匿名 2019/11/24(日) 15:13:30 

    >>8226
    子供に教えないの?
    性教育のある年になったらうちはちゃんと話したよ。
    優しい顔して悪い事する大人がいる事も
    今はSNSで顔も知らない相手に会えたり特定される。
    だからこそ教えもする。

    +3

    -0

  • 9892. 匿名 2019/11/24(日) 15:13:31 

    うちの娘のスマホはネット出来ないように設定してます。連絡取るために持たせてるので本人も納得してますよ。

    +4

    -0

  • 9893. 匿名 2019/11/24(日) 15:13:35 

    >>9867
    設定きたら?って

    どう設定きたの

    +1

    -0

  • 9894. 匿名 2019/11/24(日) 15:13:36 

    >>9872
    店側が言い切ればって思うけど法律で決まらない限りイキル親いるでしょ、フィルターかかってると上の兄弟と同じゲームが出来ないとか何とか始まる。お酒みたいに法律で禁止しないと、それでも親名義のを譲渡するならそれは死んでも良いって事で。

    +9

    -0

  • 9895. 匿名 2019/11/24(日) 15:14:14 

    >>9877
    バカなの?
    ここでもロリコンのガル男が女の子叩いてんだけど?

    +11

    -1

  • 9896. 匿名 2019/11/24(日) 15:14:15 

    >>9872
    そうだね。矛先は学校より企業だわ。
    儲かるからってなんでも無条件で売っていいってわけではない。
    親も与えるなら危険性についてしっかり子どもと話をしておかないといけないけれどね。

    +3

    -6

  • 9897. 匿名 2019/11/24(日) 15:14:24 

    >>9870
    ネットでの出会いっていうのが昔はなかったからね。
    まあでも10年前は余裕であったでしょ。

    +8

    -0

  • 9898. 匿名 2019/11/24(日) 15:14:24 

    低学年でもスマホ持ってるのが当たり前なかったらハブられるかもしれないし、持ってたら持ってたでこんな事件やいじめにあうかもしれないし何歳から持たすのが適切なんだろう

    +4

    -0

  • 9899. 匿名 2019/11/24(日) 15:14:29 

    >>9877
    ここ荒らしてるのってキモいガル男だよ。
    週末多いんだよ、あなたみたいにね。

    +10

    -2

  • 9900. 匿名 2019/11/24(日) 15:14:34 

    >>9831
    親だけが悪いってことね。の返答に
    場違いなレスでは

    +0

    -0

  • 9901. 匿名 2019/11/24(日) 15:14:40 

    >>9870
    相当昔に宮崎務って人が起こした事件があったらしいよ。

    +10

    -1

  • 9902. 匿名 2019/11/24(日) 15:14:44 

    >>9800
    黙れ無能じじい

    +25

    -1

  • 9903. 匿名 2019/11/24(日) 15:14:57 

    >>9796
    謝っても詰らなきゃ気がすまない人に
    言われたくないけどね

    +0

    -1

  • 9904. 匿名 2019/11/24(日) 15:14:58 

    >>9872
    強制でフィルターつけたらつけたで
    これじゃ何も出来ないじゃない!使えないもの売りつけて!とか言い出すよねこういう人って

    お前の子供はお前が教育するんだよ

    +31

    -0

  • 9905. 匿名 2019/11/24(日) 15:15:06 

    >>9786
    ここぞとばかりに反日?

    +3

    -2

  • 9906. 匿名 2019/11/24(日) 15:15:54 

    >>9761
    どうしたの?
    あなたが何歳か知らないけど
    相手は小学生だよ?
    高学年とは言え小学生だよ?
    小6の子供に大人と同等の危機管理能力とか
    あるわけないでしょう?
    だから未成年なんだよ
    だから親が守るんだよ
    自分である程度考えて行動ができるようにはなるけど大人と同じように考えるのは違うんじゃない?
    ここでいろはちゃん責めて何になるの?
    彼女は十分身を持って今回の件で学習したと思うよ?

    +64

    -3

  • 9907. 匿名 2019/11/24(日) 15:15:59 

    15歳の女の子?は誰だったん

    +6

    -0

  • 9908. 匿名 2019/11/24(日) 15:16:24 

    >>9877
    > みんな加害者を集中攻撃してるよ

    当たり前でしょ。白いバン3台止まってたし
    組織的だから余計でしょ

    +22

    -0

  • 9909. 匿名 2019/11/24(日) 15:16:27 

    家出だろうが好奇心だろうが、子どもを騙して遠くまで連れ出して監禁するなんざ狂ってるわ。
    子どもは悪くないよ。そんな環境にした保護者と犯人が悪い。

    +35

    -1

  • 9910. 匿名 2019/11/24(日) 15:16:32 

    >>9866
    成蹊クラス10人じゃないよ
    あと成蹊は小学校受験では名門だよ
    大学だけがちょっとアレだけど
    成蹊小学校附属大学と言われてる

    +4

    -4

  • 9911. 匿名 2019/11/24(日) 15:16:36 

    >>9585
    警察は税金で働いてます。今回の捜索に300人以上も動いています。
    娘は犯人に連れ去られて相当怖い思いをしただろうし、画像も全国公開されて色んなことをネットで言われて、娘は可哀想ではありませんか?
    親がスマホを渡していなければこんな事件起きなかったのですよ。スマホを与えてしまった自分を相当悔やんでいると思いますよ。

    +23

    -4

  • 9912. 匿名 2019/11/24(日) 15:16:37 

    親に黙って家出したのは良くないけど、結果的には無事で、もう1人茨城の子も助けられたんだから良かった。その子を助けるために神様が引き合わせたのかとすら思えちゃう。

    +45

    -1

  • 9913. 匿名 2019/11/24(日) 15:16:42 

    >>9893
    設定したら?わかんないの?

    +0

    -4

  • 9914. 匿名 2019/11/24(日) 15:16:48 

    >>9877
    男が悪いのはわかってるんだけど、このご時世ネットの出会いで会いに行っちゃってるのは馬鹿だなあとは思ってるよ。
    座間の事件とか割と最近じゃん。小六でも知ってるでしょ。

    +16

    -3

  • 9915. 匿名 2019/11/24(日) 15:16:50 

    >>9725だけど
    私は子供に携帯与える気ないほうですよ

    ただ親でも知らない人がいるから平気で子供に買い与えるのかな?って思ったので書いたまでです
    店員の負担はすごいですけど、以前子供と一緒に携帯ショップいったら、子供の携帯も進められてたのでね…ちょっと
    こういうことしたら犯罪減るかなって思ったけど、たしかに店員の負担がすごいですね
    子供の携帯の規制をする条約が全員についたら犯罪は減りそうかなとか思う

    +4

    -2

  • 9916. 匿名 2019/11/24(日) 15:16:53 

    子供にスマホの危険性を教えても
    真面目に聞く子と他人事みたいな子がいる
    家庭環境の違いなんだろうけど。

    習い事でうちに来てる中学生が知らない男の子と繋がってるみたいで
    「○○県の高校生だって」「行ってみたーい」なんて話してるから
    それ高校生じゃなくて変なおじさんも知れないんだよって言ったら不思議な顔されて心配しすぎ~みたいなこと言われた…

    話しても関係ないわって感じの子は
    犯罪に巻き込まれないと分からないんだろうか

    +42

    -1

  • 9917. 匿名 2019/11/24(日) 15:16:53 

    >>9883
    専業主婦だって家事やったり子育てしたり
    家族のご飯作ったり忙しくて大変
    充分に社会貢献してるとかいう人は
    キャラ弁でも作ってんの?

    +7

    -19

  • 9918. 匿名 2019/11/24(日) 15:17:07 

    >>9862
    その人、やっぱり載せるのやめますって言って
    たよ
    でも同じくらいの時間に他のコメントで文春や他の記事に載った学生時代の写真貼られてた

    +3

    -0

  • 9919. 匿名 2019/11/24(日) 15:17:26 

    >>1603

    車にステッカーも

    ビックリしたけど、これは当然のことだと思うし、日本もやるべき

    +3

    -1

  • 9920. 匿名 2019/11/24(日) 15:17:30 

    >>9904
    フィルターつけた方がいいって店側が教えるんだからつけなよ

    +0

    -5

  • 9921. 匿名 2019/11/24(日) 15:17:58 

    犯人イケメンだなー
    女なんかに困らないでしょ
    なんでまたこんなことを…性癖ってのは恐ろしいね~

    +2

    -26

  • 9922. 匿名 2019/11/24(日) 15:18:06 

    >>9870 です
    返信への安価つけ忘れてました。 >>9898

    +1

    -0

  • 9923. 匿名 2019/11/24(日) 15:18:19 

    >>9814

    その通り。犯人叩きだけで貧困問題や格差問題を解決しなければ同じことが繰り返される。アベ政治を終わらすことが真の意味での事件の解決。

    +2

    -13

  • 9924. 匿名 2019/11/24(日) 15:18:36 

    >>9917
    全部金で雇ってみなよ。働いてるけどこいつは頭おかしい

    +8

    -0

  • 9925. 匿名 2019/11/24(日) 15:18:54 

    「容疑者はいつも自転車で移動していた。2〜3週間前いつもは容疑者の家には停まっていない自転車が2〜3代駐車されていた。白いバンだったと思う」
    座間も今回も組織的だと思うけど座間の方はどんな感じなんだろう。

    《大阪小6女児誘拐》逮捕された35歳男が独りで住んでいた「水色の家」 | 文春オンライン
    《大阪小6女児誘拐》逮捕された35歳男が独りで住んでいた「水色の家」 | 文春オンラインbunshun.jp

    行方が分からなくなっていた大阪市住吉区の小学6年生の女児が11月23日(土)、自宅から400キロあまり離れた栃木県内で見つかった。栃木県警は小山市の伊藤仁士(ひとし)容疑者(35)を未成年者誘拐の疑い…

    +5

    -3

  • 9926. 匿名 2019/11/24(日) 15:19:09 

    >>9923
    アベガーのために誘拐したの?

    +2

    -0

  • 9927. 匿名 2019/11/24(日) 15:19:15 

    >>9856
    民間企業の忙しい会社員と比べれば時間はあるだろうね。

    +1

    -1

  • 9928. 匿名 2019/11/24(日) 15:19:20 

    >>9914
    茨城県の女の子は15歳なのにどうしてついて言ったのでしょうね

    +6

    -1

  • 9929. 匿名 2019/11/24(日) 15:19:31 

    >>9259
    あー残念!
    おまたにソレ挟んで言われても。文字しか見えてないし。
    加齢に怯えてるのか。わかったよ。

    +3

    -0

  • 9930. 匿名 2019/11/24(日) 15:19:39 

    >>9585
    ごめんなさい9911です。アンカー間違えました。
    >>9858さんへのアンカーでした。

    +0

    -1

  • 9931. 匿名 2019/11/24(日) 15:19:39 

    >>9921
    引きこもりジジイは仲間を庇うもんだね

    +7

    -0

  • 9932. 匿名 2019/11/24(日) 15:19:40 

    >>9875
    【速報】大阪の不明小6女児、栃木県内で保護

    +6

    -1

  • 9933. 匿名 2019/11/24(日) 15:19:52 

    >>9890
    大阪で小学生からスマホ可になった時、この子達実験台なんだなって正直思った、解禁してある程度の犠牲者が出てから何とか法改正するのいつものお決まりパターン。他より進んでるんじゃなくて実験台なの、他の厳しい自治体の子供たちに知らしめるための見せしめ。それをやった!解禁だ!って有頂天に使ってる場合じゃないの、皆さまのための実験体なのよ。

    +24

    -1

  • 9934. 匿名 2019/11/24(日) 15:19:54 

    女の子と容疑者の接点となったSNSが何か明らかになりましたか?

    +5

    -0

  • 9935. 匿名 2019/11/24(日) 15:20:18 

    >>9921
    イケメンか?目ちっさすぎだよ
    【速報】大阪の不明小6女児、栃木県内で保護

    +10

    -1

  • 9936. 匿名 2019/11/24(日) 15:20:29 

    >>9927
    忙しくて鬱になる人もいるからね

    +2

    -0

  • 9937. 匿名 2019/11/24(日) 15:20:32 

    >>9923
    誰政治だと貧困問題が解決するんですか? 山本太郎ですか??笑

    +5

    -0

  • 9938. 匿名 2019/11/24(日) 15:20:46 

    >>9898
    それを見極めるのが親の責任ではないでしょうか?
    全員に当てはまる正解はありませんよ。
    持たせても取り返しのつかない失敗がない子に育てるしかないのでは?(小さな失敗は仕方ありませんが)

    +7

    -0

  • 9939. 匿名 2019/11/24(日) 15:20:54 

    >>9935
    卒アルと、目も眉毛も別人じゃん。
    何これ。

    +5

    -0

  • 9940. 匿名 2019/11/24(日) 15:21:38 

    >>9938
    持たなくても誘拐するしね

    +3

    -0

  • 9941. 匿名 2019/11/24(日) 15:21:38 

    >>9877
    女の子が庇ってくれたらみたいな事
    書いてるのは男でしょ

    女性だけだと本気で思ってる?
    まあ、中には女性も女の子を叩いてる人もいる


    +3

    -0

  • 9942. 匿名 2019/11/24(日) 15:22:07 

    スマホのセキュリティの相談なども関係する仕事をしていますが、親が自分が使ってたお古のスマホをそのまま設定も変えずに子どもに手渡して、家のWi-Fiでゲームだけさせてるケースとかもとても多いです

    後になって「Wi-Fiだけだから大丈夫だと思ってた」とかよく言うんだけど、正直なところ心の中で馬鹿じゃね?っていつも思ってます、すみません

    +11

    -1

  • 9943. 匿名 2019/11/24(日) 15:22:17 

    >>9926

    もう何でもかんでも、アベノセイダーw
    書いてる人頭大丈夫なのかなって思うし、どんなとこでも見かける、バイトか何かなんだろうけど


    それだけ今の政権が良いってことなんだと思う

    +2

    -0

  • 9944. 匿名 2019/11/24(日) 15:22:27 

    >>9761
    誘拐されて逃げるって普通の小6に出来ないと思う

    住吉区って結構都会だけど、栃木みたいな土地勘ないところで交番探して駆け込むってバカでは出来ないと思う、小6なら

    もしバカな子でも誘拐されても良いって事にはならないよ

    +14

    -0

  • 9945. 匿名 2019/11/24(日) 15:22:40 

    >>9866

    成蹊叩きに一生懸命な在日のおやじか
    ここにも来ていたのか
    この在日オヤジ 成蹊高校に受かったけど商業高校に進学したという
    アホなことを書いてバカ呼ばわり成蹊にいけるほどの学力と金があるのかとバカにされて5からしばらく消えていたんだけど
    ここにいたのかw

    +2

    -0

  • 9946. 匿名 2019/11/24(日) 15:22:45 

    >>9657
    そうじゃなくてさ~・・・

    +1

    -0

  • 9947. 匿名 2019/11/24(日) 15:22:55 

    >>9934
    Twitterだよ
    かなり初期に出てた

    出会いのきっかけのゲームは荒野

    +5

    -0

  • 9948. 匿名 2019/11/24(日) 15:23:17 

    >>9914
    小学生ニュース見ないから知らなかったんじゃない

    +0

    -1

  • 9949. 匿名 2019/11/24(日) 15:23:30 

    専業主婦バカにしてる人いるね!
    私は以前働いてたけど今は専業です。時間に余裕ができてありがたいです。子供のことも家事も、すべてに余裕がもてます。主人に感謝してます。

    +8

    -1

  • 9950. 匿名 2019/11/24(日) 15:23:45 

    >>9917
    生活カツカツなんだね、ご苦労さん

    +8

    -0

  • 9951. 匿名 2019/11/24(日) 15:24:27 

    >>9800
    大丈夫?急にフロントガラスを割ったりしないでね

    +40

    -2

  • 9952. 匿名 2019/11/24(日) 15:24:28 

    >>6838
    学歴って言葉に敏感だねw

    +4

    -0

  • 9953. 匿名 2019/11/24(日) 15:24:34 

    >>9914
    でも婚活アプリとかで会ってる成人は多いよね
    ペンパルだって見知らぬ他人と会うわけでしょ

    +13

    -0

  • 9954. 匿名 2019/11/24(日) 15:25:24 

    携帯を所持するなといっても無理だろうから、SNSなどにつながらないように規制をかけるべき。

    +8

    -2

  • 9955. 匿名 2019/11/24(日) 15:25:31 

    >>9801
    私も調べてみたらそんな事書いてあった
    あと、インドアな男でネットをやってて、そしてやっぱり漫画やゲームの影響も大きいみたい

    +8

    -1

  • 9956. 匿名 2019/11/24(日) 15:25:35 

    ここで被害者やその親を叩いている人ってバカですね

    +25

    -1

  • 9957. 匿名 2019/11/24(日) 15:25:36 

    大阪の女の子見つかったんだ!よかった!

    +29

    -0

  • 9958. 匿名 2019/11/24(日) 15:25:50 

    ま、このガキんちょもこれで思い知ったんじゃない?

    +12

    -8

  • 9959. 匿名 2019/11/24(日) 15:25:50 

    >>9947
    荒野絡み多くない?
    キャンプ場で行方不明の子も荒野のオフ会でしょ
    旦那の同僚も荒野で出会って他県の人と結婚したから会えるようなゲームさせたくないな

    +45

    -4

  • 9960. 匿名 2019/11/24(日) 15:25:54 

    >>9870
    大昔からあったよ。
    発覚しなかっただけで。
    神隠しとかある訳ない。
    誘拐か事故か獣害。

    +32

    -0

  • 9961. 匿名 2019/11/24(日) 15:26:38 

    >>9923
    盛大なオチ

    +6

    -1

  • 9962. 匿名 2019/11/24(日) 15:26:59 

    >>9947
    荒野行動って小学生禁止なんでしょ?
    年齢制限に引っ掛かる
    知らない親がたくさんいそう

    +24

    -0

  • 9963. 匿名 2019/11/24(日) 15:27:05 

    >>8498
    いや、小山辺りなら、あの程度の家は、どちらかというと、普通のサラリーマン家庭レベル。
    裕福な人や、地元民は、ああいった立地に建てないから。

    +6

    -0

  • 9964. 匿名 2019/11/24(日) 15:27:27 

    母親と再会した記事見てただ良かったと思ったわ

    ロリコン男はしね

    +23

    -1

  • 9965. 匿名 2019/11/24(日) 15:27:42 

    >>9933
    そうだよ!大阪は携帯OKにしたんだよ。あん時バカだなって思ったわ。子供にスマホ持たせるなんて、犯罪の温床と化するだけなのに。

    +17

    -1

  • 9966. 匿名 2019/11/24(日) 15:27:45 

    >>9917
    キャラ弁😂ウケる。
    専業=キャラ弁て発想笑

    +17

    -0

  • 9967. 匿名 2019/11/24(日) 15:27:56 

    >>9942
    こういうご意見あるんだからさ、やっぱり義務教育中はマモリーノみたいな防犯に特化したモノがせいぜいだと思う。月のお小遣い学と捉えたらスマホ持ってるってあげ過ぎじゃない?

    +8

    -1

  • 9968. 匿名 2019/11/24(日) 15:28:01 

    >>9938
    見極めるですか。そうですよね。スマホの怖さも教えなきゃな。

    +2

    -0

  • 9969. 匿名 2019/11/24(日) 15:28:20 

    >>9814
    >>9923
    そうなんだよ、それを言ってるのに
    「被害者とその母親もわるい」
    とかわけわからん事ばっかり言ってるでしょ、ここの人達
    なぜこのような事件が後を絶たないのか、そのバックグラウンドを考えようせず
    なんでも叩けばいいと思ってるアホな人達なんだよ
    なぜもっと大局的に物事をみて考えて発言することができないのかな
    だからガルちゃんは終わってるってホリエモンなんぞに言われんだよ

    +0

    -12

  • 9970. 匿名 2019/11/24(日) 15:28:24 

    >>9959
    え⁈ペットサロンのお母さんの子がキャンプ地で行方不明になったやつ?オンラインゲームつながりのキャンプだったの??初耳。

    +19

    -6

  • 9971. 匿名 2019/11/24(日) 15:28:29 

    >>9917
    想像力なさすぎ。

    +4

    -0

  • 9972. 匿名 2019/11/24(日) 15:28:37 

    >>9959
    そうなんだ。お母さんが荒野してて、そのオフ会って事なの?

    小学生の母親で、自営業で、オンラインゲームって、すごいね。寝る暇なくない?

    +25

    -2

  • 9973. 匿名 2019/11/24(日) 15:29:10 

    >>9963
    農家なら、敷地内に何軒も家建てるからね
    地主の家なら平屋ですごい広さの建物だわ

    +1

    -0

  • 9974. 匿名 2019/11/24(日) 15:29:48 

    >>9911
    あのさ
    被害者ばかり執拗に責めてるけど
    なんで加害者叩かないの?
    被害者親のせいではない

    100%加害者のせいだよ

    +29

    -1

  • 9975. 匿名 2019/11/24(日) 15:30:10 

    出会いに繋がったとされるオンラインゲーム、中国企業のアプリなんだね。
    日本での利用できなくしなきゃまた起こりそう。
    既に起きてるかもね、発覚してないだけで監禁とまではいかなくてもレイプやパパ活・ママ活。

    +6

    -0

  • 9976. 匿名 2019/11/24(日) 15:30:11 

    正直私の母(60代)もフェイスブックで知らない外国人の人(結構多め)と繋がってて
    やめてほしい…。
    電話もかかってくるし、母親は英語の勉強とかいって繋がってるけど騙されるんじゃないかとひやひや…
    大人でもSNSって騙されたりするのに子供に持たせたらどうなるか…。

    母も本気でその人と繋がるのやめてって言ってもやめないし、余計外国人増えるしやめてほしい

    +54

    -0

  • 9977. 匿名 2019/11/24(日) 15:30:18 

    >>9969
    え?ここで被害者叩いてるのって大抵マイナスの嵐だけど、プラマイ反映されてないの?

    +7

    -0

  • 9978. 匿名 2019/11/24(日) 15:30:43 

    >>9800
    こう言うこと言える人ってよっぽど自分の境遇が無惨な人なんだろうなって思うよ。兼業だけど働いているってことはこっちにも利があるから(世帯年収上がるし暮らしが豊かになるから)働いているわけで、専業の人のこととか正直どうでもいい(言い方悪いけど)し、皆がそれでも豊かに暮らせるならどんな暮らしかただって良いじゃない。他人の不幸を願う人って自分がよっぽど酷い境遇の時だって言うし、職場でその性格だから散々な目に遭ってるのかなとか思うと気の毒になる。

    +5

    -0

  • 9979. 匿名 2019/11/24(日) 15:30:45 

    >>9953
    婚活アプリで出会っての事件も結構あるよね。
    殺されちゃったのもあるし。
    うまくいく例もあるだろうけどやっぱり怖いわ。

    +7

    -0

  • 9980. 匿名 2019/11/24(日) 15:30:57 

    >>9649
    本物(とされる)人は、目線はされてたけどもっと顎が尖った頬のこけた人だったよ。髪は長め。

    +0

    -0

  • 9981. 匿名 2019/11/24(日) 15:31:03 

    >>9969
    あ、もうそのネタいいです

    加害者しか叩いてないし貧困とか関係ないので
    ほかでやって

    +17

    -1

  • 9982. 匿名 2019/11/24(日) 15:31:19 

    >>9800
    旦那がそれだけ稼いで税金納めてるんだからいいんじゃない

    私は独身の会社員だけど、子供産んで育てて偉いと思う
    日本の未来に私より社会貢献してるわ

    +11

    -1

  • 9983. 匿名 2019/11/24(日) 15:31:20 

    >>9972
    ペットサロンなら自分で予約調整できるから空き時間はあるのでは?あるというか作るというか。

    +6

    -0

  • 9984. 匿名 2019/11/24(日) 15:31:22 

    >>9951
    わろた

    +12

    -0

  • 9985. 匿名 2019/11/24(日) 15:31:58 

    >>9850
    女子は早熟で子供の頃は女子の方が学力も高かったりする
    男は大器晩成型が多いからて昔から言われてたけど
    医大の点数操作のときもこのデマ出てきてたけど

    男は大器晩成てやっぱり嘘だったんだと確信した

    その四十代独身男は幼いんではなくアホなんだと思うわ

    +6

    -1

  • 9986. 匿名 2019/11/24(日) 15:32:13 

    >>9923
    アベって言ってる人って共産党の方?

    +7

    -0

  • 9987. 匿名 2019/11/24(日) 15:32:14 

    >>9800
    子供産むまでは普通に社会人だったけど、それでも駄目なの?年金以外は旦那が普通に支払ってるし、買い物したら普通に消費税を納めてないかい?子供を育ててるのも立派な社会貢献の一つでは?視野の狭い事を言いなさんなよ。

    +6

    -0

  • 9988. 匿名 2019/11/24(日) 15:32:20 

    >>9917
    キャラ弁作って忙しいのかは
    しらないけどさ



    栄養を考えてご飯をつくったり
    お家を綺麗にたもったりすることで
    家族が心身共に元気で
    勉強やお仕事をする環境を整えたり
    できると思うんだけどなあ。。

    間接的にとらえられがちだけど
    母親や奥さんが環境を整えることで
    子どもたちや旦那さんが
    社会で活躍することにつながってると
    私は思ってるよ





    +8

    -1

  • 9989. 匿名 2019/11/24(日) 15:32:30 

    >>9419
    気持ち悪い。消えて!

    +3

    -2

  • 9990. 匿名 2019/11/24(日) 15:32:44 

    >>9976
    やめてと言ってもやめないから言い方かえてみたら?

    つながっても良いから自宅の連絡先教えるのやめてねとか
    絶対にリアルでは会わないでスカイプとかで話してね、とか
    これだけは守ってほしいというルール決めた方が良いかと

    +10

    -0

  • 9991. 匿名 2019/11/24(日) 15:32:47 

    >>9970
    叩きたくてワクワクしてんじゃねーよ

    +6

    -5

  • 9992. 匿名 2019/11/24(日) 15:33:03 

    >>9951
    石持って飛びかかってきた人を思い出した笑

    +11

    -0

  • 9993. 匿名 2019/11/24(日) 15:33:06 

    >>9965
    私の住んでいる都内の学校持ち込みもokになっちゃったからこんな事件がその内起きそう
    東京都内の小中高校、スマホ持ち込みを容認へ 都教委、禁止から転換 | 子育て世代がつながる | 東京すくすく - 東京新聞
    東京都内の小中高校、スマホ持ち込みを容認へ 都教委、禁止から転換 | 子育て世代がつながる | 東京すくすく - 東京新聞sukusuku.tokyo-np.co.jp

    東京都教育委員会は20日、都内の公立校へのスマートフォンなどの持ち込みを禁じる方針を見直し、都立高では校長、小中学校では区市町村教委の判断に委ねるとの通知を出した。学習や安否確認などに活用する方向へ転換した。実態は持ち...


    +8

    -1

  • 9994. 匿名 2019/11/24(日) 15:33:07 

    >>9970
    わたしも知らなかった
    どういうつながりのキャンプ仲間か分かったんだね

    +7

    -1

  • 9995. 匿名 2019/11/24(日) 15:33:09 

    >>9919
    このくらいしてもいいと思う。

    だけどなぜ世間に戻してしまうのか憤りをかんじる。
    ロリコン性犯罪者や性犯罪者に更正のチャンスは必要か?死ぬまで閉じ込めとけ。賛否はあるけど私は死刑に賛成だ。

    +5

    -0

  • 9996. 匿名 2019/11/24(日) 15:33:14 

    >>9800 関連のコメトピズレ
    放置してくれよー

    +3

    -0

  • 9997. 匿名 2019/11/24(日) 15:33:16 

    「荒野行動」はなぜ10代に人気が高いのか?

     InstagramやTwitterなどで、「#荒野行動」などのハッシュタグで検索すると、多数の投稿が見つかる。
    Instagramで「#荒野行動」は10.1万件投稿されている。
    ゲームのキャプチャやプレイ動画などが多数投稿されており、
    「#荒野行動フレンド募集」「#荒野行動してる人とつながりたい」などのハッシュタグで、
    ゲーム友だちを募集している例も多い。
    「#荒野女子」などで検索すれば、女性プレイヤーも見つかる。

    +1

    -0

  • 9998. 匿名 2019/11/24(日) 15:33:28 

    きっとここで事件に巻き込まれないようにしなきゃって人と

    この生徒は事件に巻き込まれた後で
    もう、それ以上言わなくても本人が一番怖い思いしよね
    と思ってる人と意見が合わないのよね

    事件に巻き込まれないように
    親や大人が指導するのは大事
    悪意ある大人がいる限り、この問題はエンドレスだと思う
    成人したってその問題はある

    だけど、つまづいた子を、これ以上叩いたって仕方ないんだよね
    この子には周りの人が言って聞かせるでしょうし
    まだ人生は長いし、良識ある大人の導きの手を借りて
    今後頑張って生きてほしい

    +5

    -0

  • 9999. 匿名 2019/11/24(日) 15:33:33 

    >>9970
    がるちゃんのキャンプ場行方不明トピで見たよ
    荒野のオフ会って

    +4

    -4

  • 10000. 匿名 2019/11/24(日) 15:33:49 

    >>9907
    茨城の中学生で6月から届けが出てたんだって。5ヶ月も親は半分諦めかけてたよね。会えたら号泣だわ。しかし、報道がされるのとされない差は何?

    +8

    -0

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。