ガールズちゃんねる

【速報】大阪の不明小6女児、栃木県内で保護

11185コメント2019/12/12(木) 22:13

  • 8501. 匿名 2019/11/24(日) 11:46:52 

    >>8259
    昭和ど真ん中で育ったけど親が厳しくて娯楽とかもあまりない家庭だった 夜7時半には部屋に行って勉強しろと言われてたから小学校高学年にもなると話題についていけなくてどんどん孤立したなぁ
    さすがに虐めとかは無かったけどね

    +8

    -1

  • 8502. 匿名 2019/11/24(日) 11:46:57 

    男が大阪まできて電車乗ってったんだよね。
    そこからすでに脅迫されてたんじゃないの?
    スマホ電源まで切られてるし

    +36

    -3

  • 8503. 匿名 2019/11/24(日) 11:47:04 

    なんで近所の民家に助けを求めずに1キロも警察を探し回った?

    +8

    -14

  • 8504. 匿名 2019/11/24(日) 11:47:38 

    >>8252
    海外とか子供のスマホ事情とかどうなってるんだろう?
    アメリカとか14歳以下?未満?は一人で出歩かせたら虐待で刑罰(スクールバスの停留所まで送迎、学校まで送迎が親の義務とか)とかの法律があったりするから、スマホの規制とかしてるのかな。

    +6

    -1

  • 8505. 匿名 2019/11/24(日) 11:47:45 

    >>3893
    逃げるチャンスはあったとは思う。
    でも実際逃げられるか?逃げてる最中にもし捕まったら自分だけ暴力振るわれたり殺されるかも知れないし…。
    過去、そんな事をしてしまって暴力、最悪殺されてしまった事件もあるしね。

    それにしても助かって良かったしこの子の機転でもう1人の女の子も助かったしね。
    もう二度とSNSで繋がりたいと思わないと思う。
    親子でよく話し合ってほしい、今後のこと。
    子供のこと、いろいろ…。

    +76

    -1

  • 8506. 匿名 2019/11/24(日) 11:48:10 

    >>8456
    たしか中国のネット工作員

    +0

    -1

  • 8507. 匿名 2019/11/24(日) 11:48:33 

    >>8473
    うちの子、塾やなんやで忙しくて、みんないつアニメドラマYouTube見てるんだってなげいてる、イマイチ流行を知らない子だけど、昔も今もだと思うのは、めっちゃ語りたがる子がいるからその子の聞き役になってるから見てないのにめっちゃ詳しいそうです。笑。

    +7

    -13

  • 8508. 匿名 2019/11/24(日) 11:48:34 

    >>8476
    他の監禁事件では、長い間監禁されて筋力が弱ってたり、暴力ふるわれて恐怖心植え付けられて逃げられなかったってのあった

    これから幸せな事沢山あって欲しい

    +30

    -0

  • 8509. 匿名 2019/11/24(日) 11:48:38 

    山梨で行方不明になった子も早く見つかりますように!

    +51

    -0

  • 8510. 匿名 2019/11/24(日) 11:49:02 

    みんな喧嘩はやめなよ❗
    問題は簡単に繋がれる大人の作った皆の大好きなそれだから
    私は犯罪者に荷担はしたくないので利用しませんが
    自覚してよガキかよ(笑)

    +14

    -1

  • 8511. 匿名 2019/11/24(日) 11:49:06 

    この子はベッドで活き餌のように跳ねてた事
    一生言われるんだろうか…(´-ω-`)

    +8

    -32

  • 8512. 匿名 2019/11/24(日) 11:49:08 

    >>8498
    なら半年前に誘拐して部屋に拉致してたこの子の前からいた15歳の子を母親は見てるはずだよね。ご飯は食べさせて作ってたって書いてあるから

    +25

    -0

  • 8513. 匿名 2019/11/24(日) 11:49:15 

    無事で良かった

    +5

    -0

  • 8514. 匿名 2019/11/24(日) 11:49:22 

    >>8265
    女の子で仁美って名前も普通にあるしあなたの周りに仁のつく人が居ないだけでしょ。
    物しらないにも程がある。

    +37

    -0

  • 8515. 匿名 2019/11/24(日) 11:49:35 

    >>8260
    居たよ
    カトリックの私立女子校で親も警察官で厳しかった友達なんて部屋から屋根伝いに抜け出してディスコ行ってたよ 聞いた時本当に驚いたわ
    さすがに高校生だったけどやる子はやる
    お菓子買いに行った方はこの友達とはだいぶ違うけど

    +8

    -0

  • 8516. 匿名 2019/11/24(日) 11:49:43 

    >>8401
    都内は駐車場代も高いしね。

    +3

    -2

  • 8517. 匿名 2019/11/24(日) 11:49:59 

    遠巻きに警戒しつつ腫れもの扱いで見る人もいる一方、レポーターみたいに根掘り葉掘り聞いてくる児童や親もいるだろうから、これから結構大変だよ

    +15

    -0

  • 8518. 匿名 2019/11/24(日) 11:49:59 

    >>8510
    > みんな喧嘩はやめなよ❗
    問題は簡単に繋がれる大人の作った皆の大好きなそれだから

    お前のその滅茶苦茶な日本語やめろよ

    +10

    -1

  • 8519. 匿名 2019/11/24(日) 11:50:09 

    どこの家庭も不安に思うくらい身近な事件だよね。
    一歩間違えれば被害者になり得る。
    だからこそ今回の事件は反面教師になると思う。
    あんたも付いて行ったら誘拐されるよって分かりやすい例になるじゃん。
    今までの似たような事件を伝えればいいんだよね。座間のとか。

    +11

    -0

  • 8520. 匿名 2019/11/24(日) 11:50:12 

    私の兄は独身、彼女歴ゼロ、友達もいません。
    見かけはデブでハゲ。しかも真菌性の肌荒れが顔とか耳とか頭にあります。
    そして糖尿病持ち。
    あ、書いてて涙出そう、、、
    引きこもり歴ありで、正真正銘のロリコンです(ロリコンエロ漫画大量保有)。
    もともとエロゲーしてたからかパソコンに強く、幼稚園や小学校でアプリとかの指導をしてます。
    子供と接することでコミュ症を克服したようで今では子供向けのボランティアにも参加してます。趣味は一人旅。
    妹から見れば優しい兄で親も旅行に連れて行ったりあれこれ見てるし、私達家族とも海外旅行に行ったり食事も毎月行ったりして仲良くやってます。
    こんな事件があった時に、もし兄が疑惑をかけられたら100%犯人にされるんだろうなと不安。、
    家族内では明るく優しくユーモアのある人で家族として兄に不安はありません。冤罪が怖いです。

    長文失礼しました。不安で不安で。

    +9

    -39

  • 8521. 匿名 2019/11/24(日) 11:50:13 

    >>8441
    不謹慎だと思うけど、この子がこうなってなければ中学生の子が見つかる事はなかったはず。
    結果的この子のおかげて助かった子がいるのは事実。
    親御さんもこの子も大変な思いをされたと思うけど、中学生にとってはヒーローだと思う。

    +22

    -6

  • 8522. 匿名 2019/11/24(日) 11:50:25 

    >>8507
    要領が良くないお子さんはそうなるよね

    +6

    -2

  • 8523. 匿名 2019/11/24(日) 11:50:32 

    >>8503
    逃げ出した女の子を見かけたというインタビュー受けてた男の人も様子見てただけ?って思ったけど男の人だと尚更声かけづらかったのかな。
    まさか大阪で行方不明の子だなんて遠すぎてピンとこないだろうし。

    +27

    -0

  • 8524. 匿名 2019/11/24(日) 11:50:40 

    >8472
    犯人の写真公開しないの怪しい
    今すぐ撮れるでしょ

    +3

    -1

  • 8525. 匿名 2019/11/24(日) 11:50:58 

    旦那が加害者と同じ35歳なんだけど、同じ35歳でもどうやったら性犯罪者に人生傾くのかわからないって言ってた。辛いこともしんどいこともあるけど旦那は普通に生きてきてるけどね。

    +5

    -13

  • 8526. 匿名 2019/11/24(日) 11:51:02 

    >>8349
    中学一年の息子だけどキッズフォンは親との連絡用に持ってる。

    友達とは当日や前日、何の用事がない時は近所ならピンポン鳴らして「今日遊べますか?」と来る。そもそも友達はスマホどころかガラケー、キッズ携帯すら持ってぬい。時間は1000円くらいの腕時計で確かめてる。だから友達とはメールしない。

    +9

    -0

  • 8527. 匿名 2019/11/24(日) 11:51:18 

    >>8514
    仁美だとガチ在日多いけど

    +1

    -26

  • 8528. 匿名 2019/11/24(日) 11:51:32 

    >>8511
    どういうこと?

    +1

    -5

  • 8529. 匿名 2019/11/24(日) 11:51:37 

    >>8379
    元々代々住んでた家が古くなり、後から犯行現場の家を新しく建てたんじゃない?
    元々の家を取り壊さずに残していずれは子供に新しい家を継がせ、親は古い家に移る。
    もしくは田舎って一つの広い土地に庭を共有する形で親戚同士が各家を建てたり、苗字違えど隣近所が親戚同士ってことがよくある。
    元々親戚が住んでたが空き家になり、賃貸に出すか住んで使うかってのもある。

    +5

    -0

  • 8530. 匿名 2019/11/24(日) 11:51:50 

    親の許可をもらって行けば問題なかったってことだよね
    絶対親は許可しなかっただろうけど

    +3

    -0

  • 8531. 匿名 2019/11/24(日) 11:51:56 

    実際共働きだと、携帯やスマホを持たせる様になりやすいし、時間がないので子供への目が行き届かなくなりやすい。
    生活の為子供の将来の為に働いているから、放ったらかしにしてる訳ではない。
    愛情を持って育ててもらったと自覚ある自分の思春期を振り返っても、それなりに危険な事してたかもしれない。犯人以外を責めるのは違うと思う。

    +12

    -0

  • 8532. 匿名 2019/11/24(日) 11:52:02 

    子どもの居場所が分かるのはスマホ携帯ありがたいけど
    やっぱりいらないよね
    どんなにフィルターかけてもラインからWebに繋がるんだよユーチューブも
    アプリ削除しておいてもライン経由で見てるし

    +7

    -0

  • 8533. 匿名 2019/11/24(日) 11:52:20 

    >>8481
    どうか冷静に。
    私は決して犯人を擁護している訳ではありません。

    でも今回の事件は被害者側(女児とその保護者)に落ち度が全くなかったというわけでもないということです。無理矢理車に連れ込まれた事件ではなく、女児自らSNSを通じて犯人と知り合ってるいるからです。

    +26

    -7

  • 8534. 匿名 2019/11/24(日) 11:52:40 

    >>8527
    李仁美とかね

    +1

    -7

  • 8535. 匿名 2019/11/24(日) 11:52:47 

    荒野行動は17歳以上だしフォートナイトは12歳以上(出来たとしても小6の誕生日迎えた子だけ)の年齢制限あるんだから小学生は禁止にすれば良いのに。

    +29

    -0

  • 8536. 匿名 2019/11/24(日) 11:52:49 

    なんでこの家の前にトヨタウッドユーホーム?の旗出てるの、

    +1

    -1

  • 8537. 匿名 2019/11/24(日) 11:52:55 

    >>8517
    転校してだれも知らない土地に行った方が精神的に楽ね
    髪も伸ばして眉も細くして

    +15

    -0

  • 8538. 匿名 2019/11/24(日) 11:53:01 

    >>8401
    でもお金持ってる人は電車とかバスなんて乗らないよ。
    駐車場高いとか考えないし。

    +6

    -13

  • 8539. 匿名 2019/11/24(日) 11:53:18 

    >>8535
    フォートナイトやってる子多いわー小2

    +9

    -0

  • 8540. 匿名 2019/11/24(日) 11:53:34 

    >>8503
    警察なら間違いないと
    声かけてまた保護したふりして連れていかれたら… 人間不信になってるよね

    +28

    -0

  • 8541. 匿名 2019/11/24(日) 11:53:41 

    今ニュースで容疑者が栃木から大阪に移送されるのに新幹線乗るとこの様子が
    出てて、新幹線内もマスコミからすごい撮られてたんだけど
    背後で赤ちゃんの泣き声聞こえたわ
    新幹線の中で席に座らずに周りに一切配慮せずにドヤドヤ容疑者取り囲んで撮るマスコミのモラルの無さ
    そんなとこまで視聴者は求めてないと思うわ

    +10

    -2

  • 8542. 匿名 2019/11/24(日) 11:53:48 

    関東の男は気持ち悪いね 関西にまで悪さをしに来る 関東人多すぎない? 今年どんだけ迷惑かけてるの?

    和泉ナンバーの車が 発電機盗みに来てるとかデマ流しといて 結局捕まったの 千葉の男だったし うんざりね まったく

    +1

    -12

  • 8543. 匿名 2019/11/24(日) 11:53:50 

    男が大阪まで来てたの?
    それでも着いてく?35歳に?

    +3

    -2

  • 8544. 匿名 2019/11/24(日) 11:53:54 

    >>8533
    犯人が女の子の話し相手になってと誘い出して
    携帯を取り上げたことは無視?

    +9

    -2

  • 8545. 匿名 2019/11/24(日) 11:53:56 

    >>8533
    そうやって臓器抜いても拉致しても子供が悪い落ち度があったって言い張るから犯罪擁護。
    日本人拉致事件も拉致された方が悪いとか平気で言ってたわな

    +10

    -5

  • 8546. 匿名 2019/11/24(日) 11:54:26 

    >>8527
    私のお姉ちゃん、仁美って名前だけど父方にも母方にも外国人はいない生粋の日本人だよ。

    +17

    -1

  • 8547. 匿名 2019/11/24(日) 11:54:28 

    >>8340
    どうすればいい関わり方や接し方、忙しくても知識を入れるツールは沢山あるよ

    +0

    -0

  • 8548. 匿名 2019/11/24(日) 11:54:32 

    >>8503
    あまりに近所だと犯人の仲間なんじゃないかと心理が働くって専門家か言ってましたよ。
    確実に助かる警察を頼るなんて賢い子だったんですね。

    +36

    -0

  • 8549. 匿名 2019/11/24(日) 11:54:33 

    >>8503
    見ず知らずの人より警察を捜しただけじゃないの?

    +21

    -0

  • 8550. 匿名 2019/11/24(日) 11:54:42 

    女性だと実家パラサイトでもここまで不審がられないけど、男性は大変ね。

    +2

    -2

  • 8551. 匿名 2019/11/24(日) 11:54:49 

    >>8400
    ホラー映画とかでもよくあるよね
    気配を感じて確かめにうろうろしなきゃいいのに殺されるパターン

    +1

    -0

  • 8552. 匿名 2019/11/24(日) 11:54:58 

    親や子供を叩くな!悪いのは犯人だ!被害者を追い詰めるな!ってコメントもあるけどさ。
    悪いことをしたっていうか、最大限気をつけなければいけないことなんだよね。教訓にしないと。
    たまきちゃんみたいに車で轢かれて誘拐された、みたいなのじゃなくて、この子は自分から会いに行ったんだから。
    結果的にロリコンに騙されてしまったわけだけど、すごくよくある話じゃん。殺されないだけ良かったよ。
    ロリコンなんてその辺にうじゃうじゃいるんだから。親もしっかり教育してなきゃいけなかった。

    +115

    -3

  • 8553. 匿名 2019/11/24(日) 11:55:02 

    >>8505
    ガル民で夫婦仲最悪なのに離婚しない人達に同じ事言ってみてほしい

    +1

    -7

  • 8554. 匿名 2019/11/24(日) 11:55:11 

    >>8538
    都内だけど車持ってます
    同じクラスの親御さんも車持ち多いけど…

    +5

    -3

  • 8555. 匿名 2019/11/24(日) 11:55:12 

    >>8538
    タクシーですよ。金持ちは

    +2

    -11

  • 8556. 匿名 2019/11/24(日) 11:55:19 

    >>8252
    フランス等のヨーロッパは2018年に小中学生のスマホ、タブレットの通信利用制限を法律で可決されてるみたいだね。
    ジョブズ氏も子供へ制限をかけるべきだって語ってる。

    +40

    -0

  • 8557. 匿名 2019/11/24(日) 11:55:30 

    >>8543
    想像すればいい
    男は家にいる女の子と仲良くなってって誘い出してるんでしょ
    目的は男じゃなくて栃木の女の子に会いに行くことじゃないの?

    +7

    -6

  • 8558. 匿名 2019/11/24(日) 11:55:39 

    >>8554
    奥多摩も都内だしね

    +5

    -0

  • 8559. 匿名 2019/11/24(日) 11:55:41 

    >>8511
    使い慣れてない顔文字まで使って暇つぶしすんな帰れジジイ

    +13

    -4

  • 8560. 匿名 2019/11/24(日) 11:55:42 

    >>8353
    これ通報しとくね。アカウントわかるように晒しちゃってるから

    +2

    -12

  • 8561. 匿名 2019/11/24(日) 11:55:51 

    お母さんと再開してお互い号泣したと。
    無事でよかった。

    ただ思うのは彼女の今後。
    スマホでそんなことやってた、親に黙ってついていった。。
    今後友達作りは大丈夫かしら
    同じクラスの親御さんたちは、自分の娘が彼女と仲良くするのは、、、と思いそうじゃない?
    自分の娘が心配になるよね。

    +107

    -2

  • 8562. 匿名 2019/11/24(日) 11:56:01 

    コンクリ事件みたいに犯人の親は何してたの?
    無職に家与えて放置?

    +8

    -2

  • 8563. 匿名 2019/11/24(日) 11:56:31 

    >>8521
    小6の子責める書き込み多くてうんざりだけど、こういう極限状況で怖かったろうに自力で逃げて勇気のある子だと思うよ。もう1人の子も救ったし機転の聞く子だと思う、本当に私もヒーローだと思うよ、よく頑張ったよ

    +58

    -17

  • 8564. 匿名 2019/11/24(日) 11:56:33 

    >>8251
    塾やスポーツはお迎えするんじゃないか?
    子供だけで帰らせないと思うけど。

    +3

    -1

  • 8565. 匿名 2019/11/24(日) 11:56:34 

    >>8558
    奥多摩って学校あるの?

    +1

    -3

  • 8566. 匿名 2019/11/24(日) 11:56:35 

    >>8548
    小6だからね
    しょうがないか

    +3

    -0

  • 8567. 匿名 2019/11/24(日) 11:56:59 

    騙して誘拐したのに子供が悪いって
    完全に日本人拉致で拉致された方が悪いって言ってたのと同じ言い分

    +12

    -13

  • 8568. 匿名 2019/11/24(日) 11:57:01 

    都内だからーとか関係ある?これ大阪と栃木の話だよね?

    +2

    -1

  • 8569. 匿名 2019/11/24(日) 11:57:03 

    >>8520
    おそらく一般的な意見としては、ロリコンエロ漫画大量保有してる人が、幼稚園や小学校でアプリの指導をしてる時点でゾッとすると思います。。どんな目で子供を見てるか分かりません。
    あなたから見れば子供と接するお兄様はまともなのですか?申し訳ありませんが、ちょっと怖いです。。

    +68

    -0

  • 8570. 匿名 2019/11/24(日) 11:57:05 

    >>8507
    みんながみんな、全部をもれなく見てるわけじゃなくて、うわべで話を合わせたりするよね。中にはすごいオタクがいるけど。
    うちは中学生だけど、やっぱりそういう子は小学校から何よりも好きなアニメやネットを優先してどハマりしてるから詳しい。
    全く見ないし話にもついていけない子もいるし、興味はないけど一応知識として触りは見とく子もいるし。聞き上手で、自分は見てないのにうまく交流する子もいる。今も昔も。

    +5

    -0

  • 8571. 匿名 2019/11/24(日) 11:57:10 

    >>8520
    ごめん、文面だけでしか判断できないけど気持ち悪い
    子どもと関わる仕事やボランティアをしてほしくない

    +62

    -0

  • 8572. 匿名 2019/11/24(日) 11:57:13 

    >>2
    自分から足つっこんで馬鹿みたいって思う

    +0

    -1

  • 8573. 匿名 2019/11/24(日) 11:57:36 

    犯人側の情報全然出てこないね

    +2

    -0

  • 8574. 匿名 2019/11/24(日) 11:57:36 

    ロリコンやショタコンって精神年齢が低いんだってさ
    自分がまだ子供のような感覚だから大人の異性とは合わなくて
    子供と合うんだってよ
    今は精神年齢低い大人が多いからロリコンも多いんだろうね

    +14

    -1

  • 8575. 匿名 2019/11/24(日) 11:57:43 

    >>8552
    十分反省してるだろうからってことで
    (何時間も雨のなかを靴下で交番探してたことからね)
    今は子供を変質者に近づかせないためにはって話し合ってるところだよ

    +7

    -1

  • 8576. 匿名 2019/11/24(日) 11:57:50 

    >>8520
    妹さんには悪いけど、ロリコンはリアルで子どもに近づくなと言いたい。

    +69

    -0

  • 8577. 匿名 2019/11/24(日) 11:57:51 

    >>8520
    ハゲとか病気とかは特に何も思わないけど(真菌は嫌だが…)、ロリコンってだけで心底気持ち悪いわ。
    漫画だけじゃなくて児ポにも手を出してるんじゃないの。

    +56

    -0

  • 8578. 匿名 2019/11/24(日) 11:57:58 

    都会の駐車場事情とかマイカーがどうとかどうでもよくない?

    +3

    -0

  • 8579. 匿名 2019/11/24(日) 11:58:06 

    >>8565
    奥多摩の小学生の両親に刺されそうなことをw

    +3

    -0

  • 8580. 匿名 2019/11/24(日) 11:58:22 

    カナダの州によっては成人が未成年とSNS・メールのやり取りをするのは犯罪だったような・・・
    ロリコンを徹底的に排除するにはこれぐらいやるのもアリだと思うわ

    +14

    -0

  • 8581. 匿名 2019/11/24(日) 11:58:34 

    ロリコンってほんとに脳の異常でしょ?
    精神疾患としてわからないものなの?

    +12

    -0

  • 8582. 匿名 2019/11/24(日) 11:58:36 

    >>8563
    親に迷惑かけたじゃん
    親が寝てたら家でてはいけないんです
    責められてもおかしくない
    親が起きてる時にどこどこに行くって話せはいいんでしょ

    +8

    -4

  • 8583. 匿名 2019/11/24(日) 11:58:37 

    >>8563
    大阪誘拐、2~3日前会う約束か 女児に外出の形跡なし、母と再会
    2019年11月24日 10:52共同通信共同通信社
     17日に行方不明となり、23日に栃木県小山市で無事保護された大阪市住吉区の小学6年女児(12)が、行方不明になる2~3日前に小山市の自称派遣社員伊藤仁士容疑者(35)=未成年者誘拐容疑で逮捕=と会う約束をしたと話していることが24日、大阪府警への取材で分かった。

     女児が伊藤容疑者の自宅に着いた後、外出した形跡がないことも判明。女児はスマートフォンを「取り上げられた」と説明しており、靴も隠されていた可能性がある。府警は女児が軟禁状態に置かれていたとみて捜査を進める。

     女児の母親の知人によると、女児は24日午前、府内で母親と再会し、抱き合って泣いた。

    ホント、見つかって何よりでした。

    +25

    -0

  • 8584. 匿名 2019/11/24(日) 11:58:43 

    時代は違うけれどユーミンだって立教女学院中等部の頃、八王子から飯倉片町のキャンティまで夜道を歩いて通ってたってさ
    幼い頃にセレブとの交流があってあの才能開花だから人によると思う
    キャンティ通いがなければ中島みゆきにも竹内まりやにも圧勝できてなかったと思う

    +5

    -2

  • 8585. 匿名 2019/11/24(日) 11:58:44 

    >>8538
    夢でも見てんのかww
    相当な金持ちでも通勤通学は電車だよ
    通勤時間は道路も渋滞だから
    妄想お疲れ様

    +7

    -2

  • 8586. 匿名 2019/11/24(日) 11:58:45 

    新幹線で移送される伊藤仁士容疑者(中央)=2019年11月24日午前8時46分、栃木県内、田辺拓也撮影

    小6女児誘拐、容疑者が小山署出発 新幹線で大阪に移送:朝日新聞デジタル
    小6女児誘拐、容疑者が小山署出発 新幹線で大阪に移送:朝日新聞デジタルwww.asahi.com

     大阪市住吉区の小学6年の女児(12)を誘拐したとして、大阪府警に未成年者誘拐の容疑で23日夜に緊急逮捕された栃木県小山市犬塚1丁目の職業不詳、伊藤仁士容疑者(35)が24日午前8時すぎ、大阪府警の捜…

    +1

    -0

  • 8587. 匿名 2019/11/24(日) 11:59:00 

    子供はSNSの危険性を〜とか、それは確かにそうなんだけどさ、色々事情があって家庭や学校が嫌で、居場所が欲しいと思ってネットの世界にのめり込んでしまう子もいるんだよ。
    昔の私の事なんだけどさ。落ち度というか、死んでもいいやって気持ちもあった。もう30になるけど、よく殺されずにここまで生きてこれたなと思うよ。

    携帯の使い方以前に、子供を愛する事を忘れてはいけないよ。

    +46

    -3

  • 8588. 匿名 2019/11/24(日) 11:59:08 

    >>8352
    横だけど
    どのあたりが誘拐しそうと判断したのか
    よく分からない。

    誘拐した男が1番悪い。
    でも誘拐等の犯罪がある限り
    それを出来る限り回避する方法を
    親も子供も考える事は大事だと思う。

    +8

    -0

  • 8589. 匿名 2019/11/24(日) 11:59:12 

    >>8502
    電車移動なら逃げる隙は山ほどあるし、その辺の駅員に泣きついて助けを求められるはず。
    きっと家に着いてから態度が豹変したんでしょうね。

    +5

    -3

  • 8590. 匿名 2019/11/24(日) 11:59:15 

    35歳?が話し相手が欲しいと言って幼女を呼び出すって、、、かなりおかしい。

    +1

    -3

  • 8591. 匿名 2019/11/24(日) 11:59:15 

    今回、小学生の子が逃げ出して通報したから
    二件の事件が一挙解決したけど

    「家にいる女の子と友達になってほしい」

    これをたとえば不審に思って
    この子が大阪の家で親に言っても
    杼木で変態の家に十五歳の子が誘拐監禁されてるとは誰一人思わないよね

    +13

    -0

  • 8592. 匿名 2019/11/24(日) 11:59:22 

    >>8498
    犯人が離れだったの?

    +1

    -0

  • 8593. 匿名 2019/11/24(日) 11:59:27 

    この子が逃げて警察に行かなかったら半年拉致されてた15歳も見つからなかった、、

    +8

    -0

  • 8594. 匿名 2019/11/24(日) 11:59:37 

    >>8520
    こんな所に長々と書いてないで直接兄に言ったら?他人は知らない人の見た目や言動でしか判断できないよ

    +39

    -1

  • 8595. 匿名 2019/11/24(日) 11:59:47 

    >>8353
    あなたはそうやって被害者の女の子の名前や顔写真をバラまいて追い詰めてるんだよ?

    自覚ある?

    +5

    -0

  • 8596. 匿名 2019/11/24(日) 11:59:50 

    無事でよかったって言ってるけど、
    どんなことされてるかわからないよね?

    +1

    -3

  • 8597. 匿名 2019/11/24(日) 12:00:03 

    犯人の家が山奥だったらって考えたらこわくなった。程々の場所でよかったね。

    +6

    -0

  • 8598. 匿名 2019/11/24(日) 12:00:18 

    >>8586
    犯人の顔?

    +1

    -0

  • 8599. 匿名 2019/11/24(日) 12:00:29 

    >>8558
    都内で車持ちはどうしても田舎の人したいみたいね笑
    電車とかバスいっぱいあっても、車の方が便利だし休みの日まで電車とかバスとか乗りたくないんだけど。

    むしろ地方出身者のが都内は車いらないって言ってる人多くない?

    +1

    -2

  • 8600. 匿名 2019/11/24(日) 12:00:37 

    >>8538皇族でも電車でデートする時代ですよww

    +0

    -1

  • 8601. 匿名 2019/11/24(日) 12:00:43 

    >>8512
    人身売買で建てた家なのかねえ
    女子高生コンクリ事件は家族ぐるみだったしねえ

    +1

    -14

  • 8602. 匿名 2019/11/24(日) 12:00:50 

    >>8535
    ちょっとずれるけど
    キッズ携帯は子どもの年齢で割引とか違うから
    子どもの名前で契約(もちろん親の名義)してるけど
    格安スマホの中高生だと
    親の名義で買って親の名義でアカウント作ってたりとか
    すると年齢制限は親の年齢だったりしないかな

    +8

    -0

  • 8603. 匿名 2019/11/24(日) 12:00:52 

    >>8463
    ほんとにね。助かった本人やロリコンの下心知らない回りの子供は、監禁されてたところから逃げ出して警察に駆け込んで、一緒に監禁されてた女の子も助け出した英雄みたいに思うかもしれないけど、大人はそういう目では見ないもんね。

    小学生が出会い系みたいなの使って男に会いに行った挙げ句、引きこもりに監禁されて、その間に色々されてると思っちゃうよ。親も何してんの?と。可哀想だけど。

    +16

    -11

  • 8604. 匿名 2019/11/24(日) 12:01:21 

    >>8539
    小2は早いなー。
    うち小4だけどあの子もこの子もやってる自分もやりたいなーって言う。けど絶対にさせない。
    エモート?っていうの?
    やった事ないのにあの踊りだけ一生懸命練習してる。

    +18

    -0

  • 8605. 匿名 2019/11/24(日) 12:01:38 

    >>8557
    あり得るのに何故マイナス
    15才の女の子を餌に新たな女の子を呼び寄せた可能性はゼロじゃない
    15才だって自分一人より他に仲間?が欲しかったかもしれない

    +7

    -0

  • 8606. 匿名 2019/11/24(日) 12:01:52 

    >>8600
    それは相手がKKだからでしょ笑

    +2

    -3

  • 8607. 匿名 2019/11/24(日) 12:02:17 

    >>8584
    いや、いつの話だよ

    そして、そんな特殊な人のこと何の参考にもならない

    +7

    -1

  • 8608. 匿名 2019/11/24(日) 12:02:18 

    中学生の娘には普段から口酸っぱくして言ってるけど、何か嫌な事あって自暴自棄になったりすればやりかねない思春期の暴走は怖いわ

    +60

    -0

  • 8609. 匿名 2019/11/24(日) 12:02:22 

    >>8603
    自分の子も騙されて誘拐されるかもしれないのに
    すごいわ被害者バッシングの犯罪者心理

    +19

    -5

  • 8610. 匿名 2019/11/24(日) 12:02:29 

    >>8574
    ショタコン?一体何だ?

    +0

    -0

  • 8611. 匿名 2019/11/24(日) 12:02:42 

    >>8533
    私はあなたのコメに共感できないのは
    異性と繋がりたかったかどうかは
    まだ詳細わからないんだし、そこ必要?

    監禁されてた女の子の話し相手になって の所が引っかかってて
    その女の子が変わりに脅されてやり取りしてないか
    まだ詳細わからない内に
    異性と繋がりたかったかどうかを言及する必要あるのかなと思ってね

    彼女にも落ち度はある、それは否定はしない







    +11

    -1

  • 8612. 匿名 2019/11/24(日) 12:02:49 

    よかったよ2人とも生きてて。
    大人がしっかり守ってやらないとね。

    ロリコンまじで消えてほしい。

    +58

    -0

  • 8613. 匿名 2019/11/24(日) 12:02:54 

    >>8596
    そんなことみんな思ってる
    いちいち書くな

    +12

    -0

  • 8614. 匿名 2019/11/24(日) 12:02:58 

    自分も小学校3〜4年の時、母と弟と旅行で大きな駅のロータリーにいて、人が多くてふとした瞬間に30〜50代?の男に公衆電話に押し込まれ使い方を教えてと言われ、(母と弟は気付かず)公衆電話の中に2人きりになった。
    何故か男はニヤニヤしてる。
    突然のことで頭が真っ白で唖然としてたら気付いた母が「何やってんの!」と連れ戻しに来てくれた。

    小学生くらいの時って相当親に注意されてるか意思を強く持たない限り、世の中に極悪人がいるとか年上の男が〜とか意識しないし、なされるがままな感じがする。

    +56

    -1

  • 8615. 匿名 2019/11/24(日) 12:03:43 

    >>8494
    どっちもどっちと言うことです。

    +2

    -0

  • 8616. 匿名 2019/11/24(日) 12:03:46 

    >>8535
    うちの学校では禁止されてるよ。出会いとかじゃなくて友達同士でやってるんだけど白熱すると言葉遣いも悪くなって喧嘩が絶えないとかで問題になってた。

    +13

    -0

  • 8617. 匿名 2019/11/24(日) 12:03:48 

    >>8585
    休日の事言ってるんだけど笑
    なんで休みの日まで電車になんか乗らなきゃいけないんだ。臭いし混んでるし。

    +5

    -5

  • 8618. 匿名 2019/11/24(日) 12:03:49 

    女の子を批判するなー!!って人たちは自分の子とこの女の子が仲良くなって友達付き合いするのを歓迎できますか?
    素朴な疑問

    +17

    -13

  • 8619. 匿名 2019/11/24(日) 12:04:12 

    >>8484
    ああそうか。近所にあるんだろうね。犯人とは無関係そうだね。どの写真にも載っているから撤去した方が良さそう。

    +0

    -0

  • 8620. 匿名 2019/11/24(日) 12:04:13 

    >>8326
    田舎とか関係ないような。
    車送迎自体が近所に迷惑だと思うから、させない塾が多いのでは?個人塾は知らないけど。

    +1

    -0

  • 8621. 匿名 2019/11/24(日) 12:04:28 

    >>8603
    出会い系って発表されたの?
    SNSって全て出会い系って表されるの?

    +9

    -0

  • 8622. 匿名 2019/11/24(日) 12:04:37 

    >>8584
    うーん70歳以上かな。ユーミンの若い頃の話、昔会社の人が話してたけど、今70以上

    +5

    -2

  • 8623. 匿名 2019/11/24(日) 12:04:39 

    こんな広い家に一人で住んでたの

    +2

    -0

  • 8624. 匿名 2019/11/24(日) 12:04:43 

    >>8556
    ジョブズは自分の子には一切スマホ、タブレットさせずにリアルな家族団欒を大切にしてた、ってすごく有名で皮肉な話だよね。
    開発者だからこそ、スマホやタブレットが子供に与えかねない害悪や悪影響をだれよりも分かってたって話。
    創作だとしても、実際にスマホ依存だもんね、大人も子供も。今やすっかり。すごいものを開発したものだよね。
    子供に与えないという判断がすごく賢明に思える。

    +55

    -2

  • 8625. 匿名 2019/11/24(日) 12:04:46 

    >>8525
    頭が未成熟

    +2

    -0

  • 8626. 匿名 2019/11/24(日) 12:04:47 

    >>8608
    わかるわ。
    思春期の子ども難しい。

    うちは男子だけど、下手に叱るとプイっと出ていくこともある。

    その一瞬群れから離れる小魚狙って、変態がウロウロ周りを回ってるんだろうな。

    +20

    -0

  • 8627. 匿名 2019/11/24(日) 12:04:58 

    この犯人は1人暮らし?

    +0

    -0

  • 8628. 匿名 2019/11/24(日) 12:05:03 

    >>8581
    これさ、どうだか分かんないよね
    もしかして理性で抑えてるだけで男って幼い子もそういう目でみるのかも

    +2

    -0

  • 8629. 匿名 2019/11/24(日) 12:05:12 

    >>8606
    田舎の人にはわかんないよね

    +2

    -0

  • 8630. 匿名 2019/11/24(日) 12:05:27 

    >>8590
    先に来てた15歳の子の話し相手が欲しいって言ってたみたいよ

    +1

    -0

  • 8631. 匿名 2019/11/24(日) 12:05:38 

    携帯はおもちゃでは無いので小さい時が携帯を覚えさせなくていいんでは?
    中学入ってからで充分間に合う

    +0

    -0

  • 8632. 匿名 2019/11/24(日) 12:05:41 

    >>8617
    え。休日の方が空いてるよ
    本当に日本にいる人?

    +3

    -2

  • 8633. 匿名 2019/11/24(日) 12:05:45 

    >>8545
    でも自分から近づいていってんだもんおかしいでしょ

    +2

    -0

  • 8634. 匿名 2019/11/24(日) 12:06:07 

    >>8603
    小6の方の子は改名して引っ越して転校した方がいいと思う
    私が親ならそれくらいする

    +26

    -0

  • 8635. 匿名 2019/11/24(日) 12:06:10 

    >>8610
    ロリコンは女の子
    ショタコンは男の子の事を指します。

    +4

    -0

  • 8636. 匿名 2019/11/24(日) 12:06:16 

    >>7874
    いやいや、そんな完璧に精神的ケアできてる親が世の中に何人いるのよ。みんなうちは大丈夫だと思っ持っててもヤバいとこなんていっぱいあるよ。考えて産めってのもしっかり育てられる自信があって産んでもノイローゼなって子供に手かける親もいるし、産まれてから障害や離婚や事故や怪我人生色々あるよ!
    そんな計画的にいかないから

    +16

    -0

  • 8637. 匿名 2019/11/24(日) 12:06:17 

    >>8437
    なんの理由もなく嫌だったわけじゃないだろうし、子供なんてそんなものでしょ
    子供はまだ正常な判断ができないから目をつけられたんだよ、正常な判断ができるはずの大人に
    それで自業自得は酷だわ

    +6

    -0

  • 8638. 匿名 2019/11/24(日) 12:06:32 

    チャット機能があるゲームは16歳未満はプレイできないように規制したらいいのにね
    大人でさえ日常生活に支障をきたしている人もいるというのに

    +3

    -0

  • 8639. 匿名 2019/11/24(日) 12:06:32 

    >>8621
    Twitterらしいとコメント見たけど、何だっにせよ、会う約束をして待ち合わせて自宅に上がり込んでしまった訳だから、ネット全般を警戒しないとじゃないのかな。小学生は特に。

    +15

    -0

  • 8640. 匿名 2019/11/24(日) 12:06:46 

    >>8630
    その前に15歳半年間も拉致してたって

    +2

    -0

  • 8641. 匿名 2019/11/24(日) 12:07:23 

    大阪〜栃木までおとなしく電車に乗って着いて行ったのは、自分と同じように悩んでいる女の子を助けたいって思ったのかもね。
    いくら最近の子はませてると言っても、小学生なんてまだまだ純粋なんだよ。中学生の子だってどうやって犯人と知り合ったのかわからないけど、まさか監禁されるとは思わなかっただろうし。そこは子どもだからね…。

    +6

    -5

  • 8642. 匿名 2019/11/24(日) 12:07:24 

    一緒にいた子って中学生の女の子だったんだね
    6月から行方不明になってたってさ

    +3

    -0

  • 8643. 匿名 2019/11/24(日) 12:07:25 

    >>8533
    冷静を装っていれば何を言っても良いと言うわけでは無いですよ。憶測で被害者を傷つけるような事を言って周りを不快にさせている事に気づかないあなたも少し冷静になり今一度自分の発言を省みてください。

    +4

    -3

  • 8644. 匿名 2019/11/24(日) 12:07:33 

    新幹線で移送されてる時ちょっとにやけてる、こわい

    +0

    -0

  • 8645. 匿名 2019/11/24(日) 12:07:39 

    >>8636
    なんにしても、誘拐されたり他人に傷つけられたりしないようにはしたいよね、親なら。なんにしても。

    +5

    -0

  • 8646. 匿名 2019/11/24(日) 12:07:50 

    >>8599
    都内で車持ってても金持ちでも普通に公共交通機関はバリバリ使う
    元々は子供の帰宅時間の話で、都内の進学塾では車で送迎する人は少ないという話

    それに地方民が都会の人は車持ってないのか、車移動しないのかと絡んできた

    都内では金持ちも普通の家も車持ってようが持ってなかろうが塾の送迎で車使う家は少ないし、塾まで送迎する親は少数派、平日も休日も普通に公共交通機関使う、以上。

    +2

    -0

  • 8647. 匿名 2019/11/24(日) 12:08:05 

    家についたとたん、携帯と靴を取り上げたって
    誘拐じゃん
    何が誘拐じゃないだよ

    +18

    -0

  • 8648. 匿名 2019/11/24(日) 12:08:13 

    >>8639
    え!母親が朝ごはん作った後に
    子供達ゲームしてて、母親がうとうと昼寝してる間に犯人家まで来て入り込んだの?

    +0

    -11

  • 8649. 匿名 2019/11/24(日) 12:08:14 

    >>8629
    都内生まれの都内在住ですが。
    生まれた時から車当たり前にありますし。

    あなたこそ田舎の人か、車持てないような家の人ってだけでしょ。

    +0

    -0

  • 8650. 匿名 2019/11/24(日) 12:08:21 

    法律でもっと縛ってもいい。

    親のお金でスマホやってるうちは
    どんだけ縛られても文句言わせない。

    +6

    -0

  • 8651. 匿名 2019/11/24(日) 12:08:24 

    >>8598
    顔は小綺麗
    これはマセた小6なら疑似恋愛しそう

    +9

    -16

  • 8652. 匿名 2019/11/24(日) 12:08:27 

    被害者を責めちゃいけないって言うけど自分の意志で危険かもしれない人に会いに行ったんでしょ。
    小6なら危ないかもしれないって十分わかるはずなのにバカじゃないって正直思っちゃうわ。
    だからまったく同情できない。
    男が悪いのはもちろんだけど女の子も騒動を起こした原因のようなものでしょ。
    心配かけた人達に謝るべきだと思う

    +73

    -37

  • 8653. 匿名 2019/11/24(日) 12:08:32 

    >>8520
    二次元ロリショタ好きと、現実の子供に邪な気持ちを抱くかどうかはイコールじゃないからね

    ロリコンにも色々あって、ほとんどの良ロリコンは子供が好きだからこそ子供を傷付けるようなことは絶対しない、むしろ子供を守ってこそ真のロリコンだみたいな信念持ってる人ばかりです
    お兄さんは多分こっち側の人なんだろうと思うよ
    多分
    そうであって欲しいね

    +2

    -13

  • 8654. 匿名 2019/11/24(日) 12:08:51 

    >>8632

    京都なんかの観光地は休みの日は混むよ
    大学に行くバスも平日でさえ混んでる
    休みの日だと更に増えて
    大学に行きたくても何本もバスを逃しても乗れないって事あるよ
    大きなバッグスーツケースの観光客多いし


    +13

    -1

  • 8655. 匿名 2019/11/24(日) 12:08:54 

    >>8639
    奥多摩か西武球場近くかな

    +3

    -0

  • 8656. 匿名 2019/11/24(日) 12:09:06 

    >>8525
    ある性犯罪者の生い立ちをネットで見た事があるけど、やっぱり幼少期が可哀想なものだったよ
    こんな事を書くと、複雑な生い立ちでも…とか言われそうだけど、なんかもう次元が違うんだよね、性行為を見せつけるような両親だったとかさ…

    +26

    -1

  • 8657. 匿名 2019/11/24(日) 12:09:34 

    >>8652
    しつこいよ、全部通報しとくから

    +11

    -37

  • 8658. 匿名 2019/11/24(日) 12:09:36 

    >>8552
    抱き合って声にならないほど泣いたと報道されてるけど、だったらこうなる前にさ…親子関係さ、と思うよね

    +45

    -4

  • 8659. 匿名 2019/11/24(日) 12:09:49 

    >>8520
    お兄さんが女児に加害して逮捕されたとして、冤罪となぜ断定できる?
    >正真正銘のロリコンです(ロリコンエロ漫画大量保有)
    この時点で既に危険思想の持ち主であることは間違いないわけで、家族には見せない別の顔がある可能性も大いにあるよね。

    +24

    -0

  • 8660. 匿名 2019/11/24(日) 12:09:49 

    >>8449
    もしこれで臓器抜かれても、SNS見知らぬ男と連れ立って他県行ったんだから少なからず被害者の自業自得もあるよねって思うけど

    +10

    -4

  • 8661. 匿名 2019/11/24(日) 12:09:51 

    >>8652
    出た、同情出来ない

    謝るべき

    +8

    -24

  • 8662. 匿名 2019/11/24(日) 12:10:10 

    スマホの使い方以前に、出かける時は「誰々ちゃんとどこにいく」まで親に言うって昭和からのやり方も大事
    私は高校卒業までそのルールだったけど「誰々くんとデートで映画見てくる」でも遅くならなければOKだった

    +39

    -0

  • 8663. 匿名 2019/11/24(日) 12:10:16 

    >>8652
    もう反省してるでしょうよ
    お母さんと抱き合って泣いたんでしょ?
    そっからわかるよね

    +38

    -14

  • 8664. 匿名 2019/11/24(日) 12:10:21 

    良かったぁあ!

    +7

    -2

  • 8665. 匿名 2019/11/24(日) 12:10:27 

    >>8503
    もう誰が悪い人かわからないからじゃない?
    親切なフリしてる人に怖い目に合わされたんだし

    +20

    -0

  • 8666. 匿名 2019/11/24(日) 12:10:35 

    >>8624
    わたしもこのエピソード知った時、やられたー!!!って思った。ジョブズは良い意味でのサイコパスだったらしいけど、すんごいツールを開発しといて自分の大事な子供たちには与えないって、やっぱサイコパスだなと感じた。

    +29

    -2

  • 8667. 匿名 2019/11/24(日) 12:10:35 

    >>8652
    拉致された子供が悪い
    何この人

    +10

    -18

  • 8668. 匿名 2019/11/24(日) 12:10:56 

    凄い時代になったもんだね。
    小学生が出会い系で知り合うって…
    スマホの低年齢化も考え直さなきゃいけないと思うわ。
    子供からしたら、幾ら家庭でルール作っていたとしても、ゲーム機と変わらないおもちゃだもんね。
    世間を知らない子供がSNSにハマるって、嫌な時代になったもんだね。

    +37

    -0

  • 8669. 匿名 2019/11/24(日) 12:11:05 

    正直、考えなしの馬鹿な子だなと思ったけどいまの時代は共働きだからこういう子まで擁護する人いるよね
    私の子供時代は、こういう家庭環境が悪い子にはそもそも最初から誰も関わらなかったし、仮に連れ去られても放置だった

    +6

    -6

  • 8670. 匿名 2019/11/24(日) 12:11:25 

    >>8614
    性犯罪者ってそこのところ熟知してるよ。
    どんなに知らない人について行ったらダメ、こういう時は大声で助けを呼ばなきゃダメって教えられても、いざとなったらできないって事知ってる。

    +7

    -0

  • 8671. 匿名 2019/11/24(日) 12:11:36 

    >>8652
    この子のおかげで助かった子もいることを忘れるな。
    これがなければ中学生はいつまで監禁されてたのかわからない。
    中学生の関係者は感謝してると思うけど。

    +47

    -6

  • 8672. 匿名 2019/11/24(日) 12:11:43 

    >>8618
    私なら正直悪いけどちょっと無理だな

    +22

    -0

  • 8673. 匿名 2019/11/24(日) 12:11:44 

    >>8652
    まーた数分でありえないプラスつけても犯罪者擁護だから警察に説明しなよ通報されまくって

    +6

    -0

  • 8674. 匿名 2019/11/24(日) 12:11:56 

    >>8633
    子供はまだ男がどれほどチンコに支配されているか知らないからだよ
    人も簡単に殺せるなんて想像もつかない

    +16

    -0

  • 8675. 匿名 2019/11/24(日) 12:11:59 

    >>8617
    そんなあなたは電車を利用しなければいいよ
    それよりも、あなたは無臭なんですか?
    もしかするとあなたの事を匂うって思ってる方がいるかもしれないよ?

    +6

    -0

  • 8676. 匿名 2019/11/24(日) 12:12:18 

    >>8437
    通報しました!

    +4

    -8

  • 8677. 匿名 2019/11/24(日) 12:12:25 

    >>8653
    それでも、性的嗜好の対象と直に触れ合うのはちょっと。

    +8

    -0

  • 8678. 匿名 2019/11/24(日) 12:12:29 

    逃げ出してきたから良かったけど、このまま監禁されていたらと思うと..

    ただ、この子にも非はあるよね

    小学生なのにスマホ持ってて犯人と連絡取り合って自分から会いに行ったんだから

    これだから小学生にスマホ持たせると事件に巻き込まれるんだよ

    +22

    -4

  • 8679. 匿名 2019/11/24(日) 12:12:32 

    携帯やSNSない時代でもこんな事件いくらでもある

    本人の危機意識を認識させるしかないよ

    親が裕福とか教育熱心だとかあまり関係ないんだよね

    +5

    -1

  • 8680. 匿名 2019/11/24(日) 12:12:35 

    出会い系じゃなかったとしても
    親に伝言せずに家を出た時点で問題だったよね

    玄関に犯人が居て家族にも伝えられない状態で連れていかれただったとしたら激怖い

    思春期って思考が不安定で怖いけど
    家族の意志疎通って大事

    +12

    -0

  • 8681. 匿名 2019/11/24(日) 12:12:40 

    >>8618
    こんなコメント書いてる人を特定して近づかせない

    +9

    -1

  • 8682. 匿名 2019/11/24(日) 12:12:51 

    子供を騙して連れてくやついるじゃん。
    猫がいるからーとか親が怪我したからーとか。
    道端とかで突然そういうこと言われて連れてかれた場合は被害者を叩くようなコメントはあんまり聞かない。
    今回の件も結局は同じなんだけど、間にSNSが入ってるから、なんとなく女の子家族にも非があるような感覚になるよね。
    ネットを通じての出会い自体が嫌悪されてる。

    +18

    -0

  • 8683. 匿名 2019/11/24(日) 12:12:59 

    「誘拐するつもりじゃなかった」


    現実
    行方を告げずに連れ去り、靴を取り上げ、携帯を取り上げた

    +33

    -0

  • 8684. 匿名 2019/11/24(日) 12:13:08 

    >>8617
    子供小さい時は休日は車だったけど、関東圏の移動なら旦那も運転しなくて気楽だから今は電車使うよ
    IKEAとかコストコとか行く時は車だけど

    お金持ってる人は電車乗らないとか言っちゃって想像力豊かで面白いね。
    あなたはお金もなさそうだし都会の人でもなさそうなの都会の人間やそこそこ金持ってる人間からしたら丸わかりだよ

    +4

    -10

  • 8685. 匿名 2019/11/24(日) 12:13:11 

    >>8656
    犯罪を冒す、反社会的なことをしでかすって、やっぱりよほどの闇だよね。エネルギーがいるだろうし。よほどの病んだエネルギーだから起きるんだと思う。犯人は二度と世に出ない方がいいだろうし、被害者が1人でも減ってほしい。

    +16

    -0

  • 8686. 匿名 2019/11/24(日) 12:13:23 

    学校帰りに連れ去られた子ほどは同情できないって気持ちあるよ
    この子は逃げる勇気と知恵があったけど、おとなしいタイプの子なら中学生の子みたいに半年一年もっと監禁されてたかもしれないから自分で命を守ったのはすごいけど

    +4

    -2

  • 8687. 匿名 2019/11/24(日) 12:13:38 

    >>8652
    いやいやいやいや。
    危険だとわかるのは大人だからだよ。
    子どもって危機管理ないよ。自分が性的な目で見られることもあるなんて知らないだろうし。

    +15

    -3

  • 8688. 匿名 2019/11/24(日) 12:13:51 

    >>8611
    SNSは異性と繋がりたい人が多いという勝手な認識だったので誤解を生んだかもしれません。個人的な意見ですがネットで出会った人と実際に会うのはかなり危険だという思いでいます。
    仮にですが脅されてやり取りしていたのがもしSNS上なら、警察や保護者に相談できますね。脅されたのが犯人の家ならもうそれは遅すぎです。この子は自力で逃げ出せたので良かったですが。

    話し相手になって欲しいと言ってきたのが35歳の男性であったとしても、女児は素直に話を聞いてあげたいと思ったということなのでしょうか?あまりの年齢差にそれも違和感を感じます。

    +4

    -0

  • 8689. 匿名 2019/11/24(日) 12:13:55 

    ちゃんとした人間で大人であれば、そもそも子供と繋がろうとしたり、変に通じ合おうとしない。
    被害者を責める前に、そんな大人がいること自体がおかしい。小学生とか中学生ってまだまだ子供の部分が多いし間違いもしてしまう。
    ただ、そもそもそんな大人がいなければこんな事件は起きないはず。

    +7

    -1

  • 8690. 匿名 2019/11/24(日) 12:13:56 

    >>8658
    人の心配するより自分の家の心配しなよ。
    自分はそんなに立派なわけ?

    +9

    -5

  • 8691. 匿名 2019/11/24(日) 12:13:58 

    >>8678
    >自分から会いに行ったんだから
    自宅まで来て騙して一緒に電車に乗ったんだよ
    途中脅迫されてたのかもしれないけど

    +1

    -0

  • 8692. 匿名 2019/11/24(日) 12:14:14 

    >>8621
    がるちゃんやってるからTwitterって知ってるけど、ニュースで「ネット上で知り合って~」ってさらっと見ただけなら、そう思っても不思議じゃないかも。

    +3

    -0

  • 8693. 匿名 2019/11/24(日) 12:14:23 

    >>6454

    間違った知識を吹聴するのは危険ですよ

    刑事訴訟法第39条により

    逮捕後3日間は、弁護士は接見できるが

    弁護士以外は接見できません

    逮捕から72時間以内に勾留されるかどうか判断されるのですが、その72時間、つまり3日間は、弁護士以外は接見することができません。

    いかなる理由があれ、これは原則です。
    家族や知人との接見は、逮捕から72時間以内はできません。

    一方、弁護士であればいつでも接見することができます。

    逮捕直後に今後のアドバイスを行うことは、刑事弁護上も精神的なサポートという意味でも非常に重要です。

    また、弁護士との接見では、立会人を置くことなくいつでも物品の授受を行うことができます。

    身体の拘束を受けている被告人又は被疑者は、弁護人又は弁護人を選任することができる者の依頼により弁護人となろうとする者(弁護士でない者にあつては、第三十一条第二項の許可があつた後に限る。)と立会人なくして接見し、又は書類若しくは物の授受をすることができる。


    +1

    -1

  • 8694. 匿名 2019/11/24(日) 12:14:23 

    >>8618
    この被害者の子は名前も顔も晒されたし、
    十分自分のやったことの結果を刈り取ってるでしょ。
    今第三者の私達が出来ることは
    この事件の教訓を生かして今後どう自分の子供に教えるかであって
    被害者を責めることではない。

    +34

    -1

  • 8695. 匿名 2019/11/24(日) 12:14:24 

    誘拐するつもりじゃなかった
    (監禁しないとは言ってない)

    こうですか?わかりません

    +0

    -0

  • 8696. 匿名 2019/11/24(日) 12:14:54 

    >>8651
    裏社会と繋がってそうな雰囲気だね

    +0

    -1

  • 8697. 匿名 2019/11/24(日) 12:15:02 

    >>8617
    休みの日に臭くてきたない電車は中国だけじゃないの?

    +3

    -0

  • 8698. 匿名 2019/11/24(日) 12:15:07 

    >>8652
    もう充分反省してると思うし、行動力のおかげで逃げ出すことも出来た

    小学生が言葉巧みに連れ去られるって、どこの子供にも起こり得る事じゃない?

    +37

    -0

  • 8699. 匿名 2019/11/24(日) 12:15:12 

    >>8682
    嫌悪いだく世代は、まさかついて行かないだろうという常識をもってて、ついていく世代は、ネットの出会いに嫌悪感が無いんだよね。どうしたものか。嫌悪を抱くべきとは思わないんだけどさ。こういう事件は勘弁してほしい。

    +7

    -0

  • 8700. 匿名 2019/11/24(日) 12:15:39 

    >>8126
    横レスだけど、その事件ほんとに酷い話だったよね。 
    犯人、絶対に再犯してると思う。

    +2

    -0

  • 8701. 匿名 2019/11/24(日) 12:15:58 

    >>8684
    もうその話題いらない
    …けど、イケアコストコは金持ってる言ってる奴の行き先ではないわな

    +13

    -2

  • 8702. 匿名 2019/11/24(日) 12:16:02 

    犯人擁護だけに速攻異常なプラス

    +11

    -4

  • 8703. 匿名 2019/11/24(日) 12:16:15 

    何年か前に友達の子供、携帯持ってなくて苛められた事がある。担任に相談したら「そうですか…」で、終わってしまったと悔しがってた。その苛めてた子の父親が不動産業してて、苛めをしても先生は見て見ぬふりだったらしい。
    友達の子供は大学生になって福祉の勉強。苛めた子は中三で妊娠、今シンママで逮捕歴があるらしく、関わりなくて良かった~って言ってた。携帯持たなくて苛めとか怖い。未成年は電話以外禁止にして。

    +31

    -8

  • 8704. 匿名 2019/11/24(日) 12:16:24 

    >>8694
    今後のために学んで活かすべきで、責めるべきじゃないよね。

    +6

    -1

  • 8705. 匿名 2019/11/24(日) 12:16:35 

    中学生の子が何もされてないことを願う
    これから楽しいことがいっぱいありますように

    +6

    -4

  • 8706. 匿名 2019/11/24(日) 12:16:39 

    この男、二人も監禁してどうするつもりだったんだろう
    人身売買?商売?

    +51

    -0

  • 8707. 匿名 2019/11/24(日) 12:16:45 

    >>8701
    行くよ。だいぶ稼いだけど行くよ普通に

    +3

    -4

  • 8708. 匿名 2019/11/24(日) 12:16:49 

    >>8645
    それはそうだね!政府も海外みたいにロリコン事件おこした人検索できる制度とかすればいいのに
    多分日本じゃ人権がとかで絶対できないんだろうけど

    +9

    -0

  • 8709. 匿名 2019/11/24(日) 12:17:00 

    どんなにしっかりした子でも、大人の口車に乗ってしまうって有り得るよ

    大人同士でさえ詐欺師に引っかかってるじゃない

    +61

    -0

  • 8710. 匿名 2019/11/24(日) 12:17:06 

    >>8691
    なんで犯人が女児の家分かったの?
    女児が教えたからでしょ?

    +8

    -1

  • 8711. 匿名 2019/11/24(日) 12:17:20 

    >>8694
    責めるっていうか、馬鹿だなあと思うだけだよ。
    それは個々の感想だから仕方ないじゃん。

    +16

    -0

  • 8712. 匿名 2019/11/24(日) 12:17:26 

    やっぱり12才だから、具体的に何が怖いかの判断や想像力には欠けるんだと思う。
    防犯講座あったけど、お調子者の男子とかは俺はサイキョーパンチでやっつけてやるぜ!みたいなノリだったからね。女子はそこまでじゃないにしろ、やっぱりよくはわかってないんじゃないかな。

    +44

    -0

  • 8713. 匿名 2019/11/24(日) 12:17:29 

    自分が子供の頃は携帯早く欲しくて堪らなかったし既に持ってる子もいる時代だったから我が子の気持ちも分かるけど持たせたくない親の気持ちも分かるようになってきて完全に管理できる自信ないし高校生までは持たせたくないんだけどどうなんだろう。今の時代の子には酷すぎるかな

    +8

    -1

  • 8714. 匿名 2019/11/24(日) 12:17:37 

    小学生が入れる会員制のSNSなんてあるの?

    +2

    -0

  • 8715. 匿名 2019/11/24(日) 12:17:48 

    >>8364
    人がもう住んでるのに建築会社の旗立ててるの?
    土地柄?

    +1

    -3

  • 8716. 匿名 2019/11/24(日) 12:17:51 

    >>8618
    そういわれたら、確かに。
    無理だわ
    一緒にどこかの地方の家まで行きそう

    +5

    -1

  • 8717. 匿名 2019/11/24(日) 12:17:54 

    >>8624
    そんなもん開発しないでほしいわ!

    今や、なくてはならない社会になってしまった。
    本当に便利だけど、こんものない時代の方がずっと幸せだった。

    +7

    -2

  • 8718. 匿名 2019/11/24(日) 12:18:11 

    みんな小学生の時にたまたま悪意のある大人に出会わなかっただけで、運の問題だよ。
    なんでそんなに誘拐された被害者の女の子を叩くの??

    +52

    -5

  • 8719. 匿名 2019/11/24(日) 12:18:12 

    >>8656
    そういう人もいるけど、そうでもない人もいる
    元々の資質もあると思うわ

    +6

    -2

  • 8720. 匿名 2019/11/24(日) 12:18:47 

    >>8690
    あなたは立派なの?他人に言う前に

    +3

    -2

  • 8721. 匿名 2019/11/24(日) 12:18:53 

    >>8671
    だから擁護されてる部分はあるよね
    それとこれとは別だろと思うけど

    +4

    -0

  • 8722. 匿名 2019/11/24(日) 12:19:03 

    >>8710
    誘拐する男だと自己紹介したの?
    騙して子供とやりとりしたんでしょうに
    拉致された子供が悪いって中国朝鮮かよ

    +5

    -0

  • 8723. 匿名 2019/11/24(日) 12:19:05 

    オンラインゲームでの繋がりで会ったの!?
    私もオンラインゲームしてるけど会おうとは思わない
    だって、ゲームだよ
    会っちゃうとゲームが終わる
    ゲームはゲームで遊ばないと!

    +25

    -0

  • 8724. 匿名 2019/11/24(日) 12:19:11 

    長年生きてたってオレオレ詐欺に引っかかるの

    まだ小学生を騙すなんて簡単な事なんだよ
    被害者をこれ以上責めてどうするの?

    +14

    -1

  • 8725. 匿名 2019/11/24(日) 12:19:18 

    >>8699
    趣味でつながれるってのが問題かも
    趣味という共通の話題が最初にあって、危機感を取っ払ってる

    +5

    -0

  • 8726. 匿名 2019/11/24(日) 12:19:22 

    >>8618ですが擁護派の人にはまともに質問に答えてもらえませんね
    自分の子と喜んで友達付き合いさせますか?歓迎しますか?と質問しているだけです
    答えないのならレス不要です

    +8

    -2

  • 8727. 匿名 2019/11/24(日) 12:19:26 

    中学生の子が助かった、小学生の女の子が救った、っていうけど、中学生の子は家が嫌だったんじゃ?とニュース見て真っ先に思った私はズレてるのかな…
    家族のもとに返されるんだろうけど、血の繋がった家族のもとで、必ずしも幸せに暮らしてる家庭ばかりじゃないからなぁ

    +22

    -2

  • 8728. 匿名 2019/11/24(日) 12:19:27 

    >>8674
    親が教えなきゃねー携帯与える前に

    +2

    -0

  • 8729. 匿名 2019/11/24(日) 12:19:30 

    >>8666
    イチゴ農家の友達の親が、売りに出てるイチゴは農薬まみれだから、ヘタを取ったら流水に10分以上浸してから食べた方がいいと言われた、っていうのを思い出した。身内は赤裸々だよね。

    +10

    -0

  • 8730. 匿名 2019/11/24(日) 12:19:38 

    >>8694
    この子を責める意味じゃなく、自分の娘が同級生だったらべったりしてほしくないよ
    顔も知らないSNSの相手に会う小学生ってやっぱりどこにでもいるわけじゃないから

    +10

    -1

  • 8731. 匿名 2019/11/24(日) 12:19:44 

    住谷杏奈の広告ウザい

    +1

    -1

  • 8732. 匿名 2019/11/24(日) 12:19:46 

    >>8720
    自分も上から目線でどんだけよ

    +2

    -4

  • 8733. 匿名 2019/11/24(日) 12:19:56 

    社会人になってからようやく世の中のことが分かったわよ、私。
    大学生時代なんてバイトの面接で騙されたり色々してたし。もともと警戒心強いから幸いひどい目には合ったことなかったけど。
    未だにパートの面接に言っても求人広告と実際の仕事内容が全然違ったりで、ガッカリすることもあるし。

    12歳の小学生にまともな判断を求めるのは無理だと思う。

    +33

    -0

  • 8734. 匿名 2019/11/24(日) 12:19:59 

    私がこの子だったら、たぶん着いて行っちゃったわ。その女の子のに会って話してみたい!って、友達いないなら私がなってあげる!って。
    子どもの正義感を刺激して上手く騙すよね〜。

    +15

    -1

  • 8735. 匿名 2019/11/24(日) 12:20:07 

    >>8709
    ほんとそれ。
    ここで「小学生とはいえわからないものなのか」って馬鹿にしてる大人ほど詐欺に遭いそう。

    +29

    -1

  • 8736. 匿名 2019/11/24(日) 12:20:20 

    ちょっとでも危険性とか親子関係は大切だよねとか話したらいけないみたいな人、
    自分の子育てに放任気味とか後ろめたいことでもあるの?
    すっとんできて、すぐに、
    それはもういいでしょ!!とか言うけど

    +3

    -2

  • 8737. 匿名 2019/11/24(日) 12:20:26 

    >>8657
    私も通報したわ。気分悪い。

    +3

    -5

  • 8738. 匿名 2019/11/24(日) 12:20:37 

    >>8609
    がるちゃんてこういう人がいるから「悪いのはもちろん犯人だけど」って一言がいるんだよね。忘れたら即こうなる。

    +7

    -0

  • 8739. 匿名 2019/11/24(日) 12:20:40 

    >>8715
    旗立ってるの手前の敷地かもね。よく見たら更地っぽい気がする

    +1

    -0

  • 8740. 匿名 2019/11/24(日) 12:20:47 

    >>8437
    なぜ批判の先が加害者でなく被害者に向けるの?
    貴方の善悪の判断基準が怖いよ

    +8

    -0

  • 8741. 匿名 2019/11/24(日) 12:20:58 

    >>8718
    だって自分から接点持ってるじゃん!?
    私は変なおじさんに近づかれたことしかないよ
    自分から行ってないよ?変態が近づいてきたんだよ
    それでも逃げてことなきを得てるんだよ
    この子はそうじゃないでしょ
    無事だったことはよかった、別の被害者を救ったのも偉い
    だからこの子のそれまでの行動が許容されるのはおかしくない?
    素行悪すぎでしょ

    +22

    -12

  • 8742. 匿名 2019/11/24(日) 12:21:07 

    >>8730
    親戚の叔父だとかいくらでも騙せるわ
    てか何度通報されたら気が済むんだろ
    しつこくてずっと被害者バッシング

    +2

    -1

  • 8743. 匿名 2019/11/24(日) 12:21:18 

    案の定ロリコン引きこもり男かよ。
    決まってこういう事件に絡む男って無職、引きこもりだよね

    +8

    -0

  • 8744. 匿名 2019/11/24(日) 12:21:20 

    ipadだけ与えられてる子いるけどipadでもスマホと同じようにSNSは出来ちゃうし難しい。
    荒野行動とかのゲームは画面大きすぎてやりにくいだろうからハマらなそうではある。

    +2

    -0

  • 8745. 匿名 2019/11/24(日) 12:21:36 

    >>8727
    虐待親やネグレクト親や、DQN親からの家出だったなら、保護されて欲しいね。変質者との暮らしじゃなくて、ほかに受け皿があればいいのに。親に恵まれない未成年の居場所。

    +9

    -0

  • 8746. 匿名 2019/11/24(日) 12:21:46 

    >>7978
    ママ友トラブルもラインが原因になってることも多いんだよね。
    学校は、子供だけでなく親も禁止にしてほしいね。子供のことをそこまで規制するなら。
    それなら子供も納得すると思うし。
    親のグループラインとか、トラブルの元だよ。

    +4

    -0

  • 8747. 匿名 2019/11/24(日) 12:21:50 

    >>8701
    うちも稼いでると思うけど行くよ
    周囲の金持ちも行くよ
    旦那無印ユニクロ大好きだし
    教えてあげるね、都内の金持ちってそんな感じだよ

    +6

    -12

  • 8748. 匿名 2019/11/24(日) 12:21:51 

    >>8702
    5ちゃんとかから犯罪者予備軍のロリコンが来てるのかな。
    普段ガルちゃんだとない傾向なような気がする。

    +5

    -0

  • 8749. 匿名 2019/11/24(日) 12:21:54 

    携帯をついつから取り上げられたって事はこの子自身が犯罪に巻き込まれにいったのかな?

    +0

    -0

  • 8750. 匿名 2019/11/24(日) 12:21:56 

    被害者が悪いとか言うの一人なのに
    速攻でプラスつけていく気持ち悪いしつこくいし

    +3

    -0

  • 8751. 匿名 2019/11/24(日) 12:22:03 

    >>8688
    元々犯人が自分の名前でSNS彼女と知り合ったのか
    年齢や性別を偽っていないのか
    何も警察発表されてないと思うので
    わからない段階でお答えしかねます
    ごめんなさい…

    ただ、公園に行った時に、その場にいたのは35歳男性だったのに
    何故ついていったのか は確かに疑問です
    これから事情聞いて解明を待ちたいですね

    彼女自身の浅はかさ、無謀さは否定はしません
    ただ、その若さ故の過ちを逆手に
    上手く騙して連れて行った男が一番悪いと思っています

    +72

    -0

  • 8752. 匿名 2019/11/24(日) 12:22:18 

    小学生6年生なんてまだまだこどもだよ。判断力とか色々欠けるし。悪いのは犯人。言葉巧みにそそのかして誘拐してるんだから。未成年を連れていくって普通犯罪だってわかるでしょ。

    +39

    -3

  • 8753. 匿名 2019/11/24(日) 12:22:23 

    >>8741
    反省してる子供に矛先を向けて叩き続けることを暴力と言います

    +26

    -8

  • 8754. 匿名 2019/11/24(日) 12:22:43 

    中学生、もしくは小学生まで電話メール以外出来る携帯持つの禁止にして
    そしたら学校でも差がないからいじめも減ると思う

    +37

    -0

  • 8755. 匿名 2019/11/24(日) 12:22:51 

    荒野行動って年齢制限あるみたいだけど出来るの?

    +5

    -0

  • 8756. 匿名 2019/11/24(日) 12:22:59 

    >>8718
    道端で突然被害に遭ったとかなら運の問題だし被害者を責める気にもなれないよ。
    でも今回はネットを介してるからね。出会い系と一緒なんだよね。
    どちらも結果的に悪い大人に騙された、ってことなんだけど、後者はなんか被害者も愚かだなあと思っちゃうよ。

    +18

    -4

  • 8757. 匿名 2019/11/24(日) 12:23:01 

    家に実の母親いたの?なにやってんの?こいつ
    中学生と小学生の女の子が住み着いてて変やと思わんかったんかいな

    +30

    -7

  • 8758. 匿名 2019/11/24(日) 12:23:01 

    経緯が出た今、なんで擁護されるかわからん
    ただ子供ってだけで?
    その子供が自分で
    SNSでやりとりしたってのに?
    都合いい時だけ子供盾にして庇ってんじゃないよ

    +7

    -16

  • 8759. 匿名 2019/11/24(日) 12:23:05 

    >>8737
    私も。被害者やお母さんを責める書き込み恐ろしいわ。なんだこのセカンドレイプ地獄は

    +37

    -5

  • 8760. 匿名 2019/11/24(日) 12:23:21 

    >>8726
    ホントだね。
    のらりくらり質問スルーしてる。
    実際、仲良くさせたいか??って質問すら
    答えないのって一体何なんだろうね??

    +4

    -3

  • 8761. 匿名 2019/11/24(日) 12:23:41 

    >>8701
    その通り!ウケる!

    +7

    -0

  • 8762. 匿名 2019/11/24(日) 12:23:43 

    >>8743
    自転車で出歩いていて、コンビニやスーパーも近い立地らしいから、引きこもりよりは無職が問題だなと感じたけどね。大阪まで迎えに行く引きこもりはいないし、もう1人の子も県外の子だし迎えに行ったのかもだし。

    +7

    -0

  • 8763. 匿名 2019/11/24(日) 12:23:50 

    >>8755
    年齢制限で検索したら制限の取り方がいっぱいでてきたわ…

    +5

    -1

  • 8764. 匿名 2019/11/24(日) 12:23:52 

    犯人が一番悪いことなんて言うまでもない前提事項でしょ?
    犯人が悪いからその他は全部擁護されるべきって思考じゃない人も一定数いるだけのこと

    +3

    -2

  • 8765. 匿名 2019/11/24(日) 12:23:59 

    >>8741
    あなたにリアルでおっさんが寄ってきたのと同じように
    ネットという世界でおっさんが寄ってきた話
    多分成功率は今も昔も同じ

    +10

    -1

  • 8766. 匿名 2019/11/24(日) 12:24:16 

    >>8741
    素行が悪いってのは、万引きとか暴行を他人にしてたらそうかもしれないけど、この子はそうじゃないじゃん。
    自らの身を危なくはしてしまったけど、それは非行とかではない。
    危ない目に遭った子を責めるだけで社会が救済しなかったら、今も居場所がない子供がどんどん隠れて同じように他所の大人と繋がろうとして、ますます解決が難しくなるんだよ。

    +6

    -6

  • 8767. 匿名 2019/11/24(日) 12:24:17 

    >>8745
    だからなんでさっきから嘘つくんだよ
    >虐待親やネグレクト親や、DQN親からの家出だったなら、保護されて欲しいね。

    朝ごはん兄弟みんなに作って兄弟でゲームしてる間、ママうとうとして寝ちゃったって書いてるだろうに

    この嘘もしつこい。何度も何度も書いてる

    +17

    -2

  • 8768. 匿名 2019/11/24(日) 12:24:22 

    私わりとゲーマーだけど子供がいたらアプリ系のゲームは絶対やらせない
    ネットに繋がってないゲームしかやらせない

    +5

    -0

  • 8769. 匿名 2019/11/24(日) 12:24:26 

    >>8711
    うん。70代のうちの母親ですら「無事でよかったけど道でさらわれたわけじゃないから。今の子は小学生ですごいね」みたいな感想だった
    頭の中で思うのはそれぞれ仕方ないのに意見を強要するのもおかしい

    +24

    -0

  • 8770. 匿名 2019/11/24(日) 12:24:30 

    snsはやはり怖い
    子どもにスマホ持たせないやっぱり
    キッズ携帯(通話できるやつ)だけでいい。

    +15

    -0

  • 8771. 匿名 2019/11/24(日) 12:24:32 

    他でもニュースやってたけど、15歳の子も捜索願出ていて両親と再会したとかちゃんと伝えてるのにTBSだけだよ女児の自宅なんか映したの。
    なんかの手違い?
    今まで特に偏見もなかったけど体質悪いんじゃないの?

    +19

    -0

  • 8772. 匿名 2019/11/24(日) 12:24:33 

    小5の担任してるけど、犯人と同じように誘ったら、ほとんどの児童は騙されちゃいそう。
    これは誰にだって起こりうる事件だと思う。
    子どもは大人が守らなきゃ。

    +22

    -0

  • 8773. 匿名 2019/11/24(日) 12:24:36 

    >>8643
    装うのは平静では

    +0

    -1

  • 8774. 匿名 2019/11/24(日) 12:24:46 

    >>8753
    例えば子供じゃなく大人だったら?
    それも暴力なの?
    庇ってる側の人は被害者が子どもだから全て許すの?
    少し暴力的にでも叩かれりゃいい
    そうすりゃ自分がどれだけバカだったか自覚するでしょ

    +11

    -13

  • 8775. 匿名 2019/11/24(日) 12:24:52 

    普通にゲームとして楽しんでるだけなら事件に発展するまでいかないよね
    ロリコン野郎に入り込まれるような心の隙がこの子にはあったという事だと思う

    +5

    -0

  • 8776. 匿名 2019/11/24(日) 12:25:01 

    被害者の女の子は叩かれるベキだよ、それ程悪い事はしてるんだからさ。
    かわいそーでちゅね、二度と知らないおじさんとあってはいけませんよ、ヨチヨチ誘拐されて怖かってね。

    なんて、言って終わる問題でもないしね。

    +30

    -44

  • 8777. 匿名 2019/11/24(日) 12:25:14 

    この子のクラスメイトたちもかなりの衝撃だよね
    卒業まであと半年ほどで小6って特別な気持ちで学校生活楽しんでた気がする。担任の先生も精神的に辛そう

    +4

    -0

  • 8778. 匿名 2019/11/24(日) 12:25:18 

    この事件で責められるのは35歳の犯人ですよ。
    次に責められるのはこの男の親だろうけど
    、成人した子供の責任まで親が負うのはどうか
    と思うから、やっぱり責められるのは犯人だけ。

    被害者の12歳の少女をバッシングしてる人は
    将来の犯罪予備軍だと思う。
    とても正常な判断基準を持った社会人とは思えない。

    +11

    -11

  • 8779. 匿名 2019/11/24(日) 12:25:20 

    >>8693
    論文書いたことない人なのかもしれないけど、コピペすると訴えられたら終わるよ。
    引用元までを書くのがまともに学んだことある人です。

    +1

    -2

  • 8780. 匿名 2019/11/24(日) 12:25:27 

    >>8757
    お兄ちゃんお姉ちゃんも二階にいたけど気づかず
    お母さんは、うたた寝していた
    被害者は数日前から犯人と待ち合わせの約束してた
    そんなの、家族は責められないよ
    これからは全員きをつけるだろうし

    +10

    -13

  • 8781. 匿名 2019/11/24(日) 12:25:36 

    う~ん…とりあえず同じ年頃のお子さんが居るお家は、改めてネットの怖さとか説明した方がいいよね。twitterでも本名や学校を乗せてる若いこたくさんいるし。
    いつの間にか炎上もありうるのがネット。
    うちの子に限ってが通じないのがネット。

    +9

    -0

  • 8782. 匿名 2019/11/24(日) 12:25:39 

    >>8693
    弁護士を呼んで下さいって言ったら誰か来るの?
    そういうもの?

    +0

    -0

  • 8783. 匿名 2019/11/24(日) 12:25:46 

    >>8726
    させますよ。出来るだけ楽しく遊んで貰えるように頑張っちゃうな

    +0

    -4

  • 8784. 匿名 2019/11/24(日) 12:25:47 

    もう一人の女の子は、何日位居たのかな?
    捜索願いは出てたんですかね?

    +0

    -0

  • 8785. 匿名 2019/11/24(日) 12:25:54 

    >>8755
    ネットの年齢制限なんて機能してるの見たことないよ

    +2

    -0

  • 8786. 匿名 2019/11/24(日) 12:25:56 

    >>8760
    ここでいくら正義面してても要はそういうことかと

    +2

    -0

  • 8787. 匿名 2019/11/24(日) 12:25:56 

    >>8726
    こんな子供が悪いとかしつこく書きまくる頭のおかしい人、絶対近づかせたくない

    +6

    -4

  • 8788. 匿名 2019/11/24(日) 12:26:04 

    この犯人何年か服役して出てきた後がやばいと思う

    +26

    -0

  • 8789. 匿名 2019/11/24(日) 12:26:28 

    小6の女の子から言葉巧みに住所聞き出すなんて犯罪者にとってはちょろい事だろうよ。
    普段気をつけてるつもりの大人だって、あり得ない様な詐欺に簡単に引っかかるんだから。

    +9

    -0

  • 8790. 匿名 2019/11/24(日) 12:26:34 

    >>8766
    こんなアホな行動した子をなんで社会全体の責任にされんのよ
    同じような立場でもちゃんとしてる子はいるのに
    なんでこんな甘いの?全くわからない
    耳鼻達にも心当たりがああるの?

    +10

    -2

  • 8791. 匿名 2019/11/24(日) 12:26:41 

    >>8780
    3人兄弟の一番下の子はホームアローンの末っ子みたいになるのかな

    +3

    -0

  • 8792. 匿名 2019/11/24(日) 12:26:45 

    >>8784
    出てたと報道されてます
    半年前から行方不明の子です

    +4

    -0

  • 8793. 匿名 2019/11/24(日) 12:26:48 

    >>8747
    わかるけど、金持ちマウント取るときに挙げる店じゃないと思うわ

    +4

    -0

  • 8794. 匿名 2019/11/24(日) 12:27:08 

    >>8776
    身近な人が適切なレベルで叱るのは分かるけど、ネットで叩き過ぎたらますます非行に走るキッカケになりはしないか

    +19

    -3

  • 8795. 匿名 2019/11/24(日) 12:27:17 

    >>8741
    変なおじさんじゃなくて、色々話を聞いてくれる優しいおじさんだと思ったからこの子は会っちゃったんだよ。そう思われるようにおっさんは子ども達を騙した。

    +10

    -1

  • 8796. 匿名 2019/11/24(日) 12:27:18 

    >>8783
    ヘェ〜
    まあ言葉で言うだけならタダだからね
    がんばってねー

    +1

    -1

  • 8797. 匿名 2019/11/24(日) 12:27:18 

    私も幼い時からゲームウォッチ、ファミコン、スーファミ、プレステを高校卒業に至るまで買ってもらえなかった
    大阪の旧帝大の理学部に現役合格したんだけど、入学後に文化会に入り部室のゲーム機にハマり、プレステやらセガサターンのゲーム攻略に夢中になってしまい、単位を落としまくったほどw
    大学はもちろん中退したけど、あんなにめちゃめちゃおもろいものを多感な受験期にハマっていたら旧帝大なんかに現役合格出来てなかったと思うから、意識的に遠ざけてくれていた両親に今さらながら感謝している

    +2

    -6

  • 8798. 匿名 2019/11/24(日) 12:27:24 

    >>8778
    思考が加害者的なんだよね。

    +0

    -6

  • 8799. 匿名 2019/11/24(日) 12:27:25 

    >>8758
    20歳近い未成年ならともかくまだ小学生6年生だよ。
    叩くならこどもじゃなくて親を叩きな

    +2

    -0

  • 8800. 匿名 2019/11/24(日) 12:27:36 

    さっきから
    【被害者をこれ以上責めてどうするの?】


    同じ文言だね。あ、自演か。

    +2

    -1

  • 8801. 匿名 2019/11/24(日) 12:27:38 

    >>8776
    ほんこれ
    これがまだ一桁歳ならまあ無理もないかなと思うけど

    +12

    -11

  • 8802. 匿名 2019/11/24(日) 12:27:38 

    >>8774
    あなたの目に、この子が雨のなか靴下でさ迷ってた事実や
    親と再会し抱き合ってお互い泣いた事実はなかったことになってるの?

    +19

    -6

  • 8803. 匿名 2019/11/24(日) 12:27:39 

    >>8788
    薬中とロリコンは治らないっていうね

    +39

    -0

  • 8804. 匿名 2019/11/24(日) 12:27:59 

    >>8699
    私は30代半ばで親世代だけど、学生時代にオフ会に参加したこともある。
    趣味が一緒で話が盛り上がって、直接話したい!みたいに考えちゃうんだよね。
    もし相手が男だったら、王子様みたいな恋愛漫画みたいな展開も期待しちゃうのかもしれない。
    今だったら絶対会わないけど、若い時特有の勢いとか妄想とかで。
    だからこそこういう事例を反面教師にするしかないよね。レイプされたり殺されたり、具体的に言った方が良いのかも。

    +60

    -0

  • 8805. 匿名 2019/11/24(日) 12:28:02 

    しっかりしてるようでも子供は子供
    親がしっかりと管理 注意しなければ。

    +29

    -0

  • 8806. 匿名 2019/11/24(日) 12:28:05 

    >>8776
    叩かれるべきって怖すぎるわ。

    +36

    -5

  • 8807. 匿名 2019/11/24(日) 12:28:15 

    >>8774
    被害者が大人だったとしても、被害者の落ち度を粗探しして叩くことはセカンドレイプと言います。

    +41

    -7

  • 8808. 匿名 2019/11/24(日) 12:28:23 

    >>8791
    忘れさられたんじゃなくて、兄姉母にバレないように家を出る子に気付くのは難しいと思うよ普通に。

    +29

    -0

  • 8809. 匿名 2019/11/24(日) 12:28:31 

    >>8761
    4億くらいの世田谷のヒロミの家の家具イケアだよ
    好みだからそんなの

    +11

    -0

  • 8810. 匿名 2019/11/24(日) 12:28:34 

    この流れ、ロリコンが話題そらしにきたのでは
    携帯を子供から取り上げられたら困るもんね

    +16

    -0

  • 8811. 匿名 2019/11/24(日) 12:28:38 

    >>7235
    怒りすぎ

    +3

    -2

  • 8812. 匿名 2019/11/24(日) 12:28:40 

    >>8780
    普通気づくっつーの。
    実の母親が息子に無頓着すぎてるから荒れてるんだよね?
    女子高生コンクリートの共産党の父親と母親思い出すわ

    +34

    -9

  • 8813. 匿名 2019/11/24(日) 12:28:44 

    取り敢えず、大阪府下の全ての小中学校で、今回のケースを
    取り上げて、SNSやネットゲームで見ず知らずの人に会うという
    事のリスクをしつこい位に何度も何度も教育して欲しい。

    +82

    -7

  • 8814. 匿名 2019/11/24(日) 12:28:45 

    >>8780
    横だけど8757さんが言ってるのは加害者家族のことだと思う

    +26

    -1

  • 8815. 匿名 2019/11/24(日) 12:28:57 

    >>8767
    3人の子供1人で育てて、ちょっとウトウトしてる間に…って怖いよね、ちゃんと7時にごはん食べさせてるし

    私なんてシングルマザーじゃないけど今日寝坊したし、朝ごはん9時前になっちゃった

    いいお母さんじゃん、初動もちゃんとしてると思ったよ

    +73

    -3

  • 8816. 匿名 2019/11/24(日) 12:29:32 

    >>8794
    それならそこまでの人間だったってこった

    マジで意味わかんない
    いい時だけネット利用して、嫌な時はネット叩き?
    現代に生きてスマホ駆使してる12歳ならネットがどれだけクソワールドか知っておくべき

    +2

    -10

  • 8817. 匿名 2019/11/24(日) 12:29:38 

    >>8792
    半年!?洗脳でもされてたのかな?
    教えてくれてありがとう!

    +5

    -0

  • 8818. 匿名 2019/11/24(日) 12:29:41 

    前日髪の毛切りに行ってまで会ってるのがなんともね

    +7

    -0

  • 8819. 匿名 2019/11/24(日) 12:29:47 

    半年間見つからなかった16歳少女の親は青天の霹靂だっただろうね。

    +61

    -0

  • 8820. 匿名 2019/11/24(日) 12:29:53 

    年齢制限なんて会社にとっての予防線みたいなもんだよね
    それを破ってプレイしてたユーザーが悪いんだから
    会社は責任取りませんみたいな

    +9

    -0

  • 8821. 匿名 2019/11/24(日) 12:29:56 

    >>8803
    逮捕歴ありな人が同じような事件起こすよね
    更生は難しいと思うし、できたら世に出て欲しくない

    +16

    -0

  • 8822. 匿名 2019/11/24(日) 12:30:00 

    >>8617
    まあ、土日は電車も道路も空いてるね。
    余裕があるお宅は羨ましいわ。
    うちなんて、重いモノはちまちまネットスーパーだよ。

    +2

    -0

  • 8823. 匿名 2019/11/24(日) 12:30:08 

    >>8624
    なんかわかるわ
    ネットにどっぷり漬かってる人のほうが子供にはやらせなかったり
    ネット初心者のほうがネットの危険性をわかってないから
    子供にやらせたりするんだよね

    +19

    -0

  • 8824. 匿名 2019/11/24(日) 12:30:17 

    >>8747
    稼いでるケタが違うと思うんだよね。
    あなたはただの小金持ちでしょ。

    +6

    -2

  • 8825. 匿名 2019/11/24(日) 12:30:26 

    >>8808
    兄弟みんなでゲームしてたところまで母親起きてたんだよね。そのままうとうとしてたら。

    犯人が家まできた話もあるし、怖すぎるわ

    そんな犯人擁護して子供責める次の犯人みたいなコメントも

    +7

    -2

  • 8826. 匿名 2019/11/24(日) 12:30:48 

    >>8546
    よく考えたらさ。
    いや、よく考えなくても今上天皇は徳仁という名前だし、秋篠宮さまも文仁という名だし、悠仁さまもそうだし
    大正天皇、昭和天皇、上皇さまも仁つくし、
    仁つく人は日本人じゃないみたいな意見は軽く皇族の方々もディスってるよね。

    +24

    -0

  • 8827. 匿名 2019/11/24(日) 12:30:54 

    >>8786
    え?今たまたま見たけど何が?意味わからないわ。子供の友達だよね?私の友達じゃないのに。
    うちの子供は本当に色んな友達がいてそれがいい所だと思うから。

    +2

    -2

  • 8828. 匿名 2019/11/24(日) 12:31:06 

    >>8759
    わざわざネット民が言わなくても当事者が痛いほどみにつまされて反省してるのは分かるのにね。家までついて行くのも、ネットで叩くのも、ホントにネットは上手く使わないととますます思う。

    +8

    -0

  • 8829. 匿名 2019/11/24(日) 12:31:08 

    >>8790
    子持ちではないので心当たりは全くありません。

    「未成年は保護されるべき」というごく当たり前の理念のもとこう発言してるだけです。

    みんながみんな、同じ立場だから擁護してるわけじゃないよ。

    +5

    -1

  • 8830. 匿名 2019/11/24(日) 12:31:10 

    >>8751
    公園まで行くのはわかるんだよ
    車で無理やり連れ去られたわけじゃなく電車で栃木に行ったなら、駅員さんとかその間大人に助けは求められたはず

    +13

    -0

  • 8831. 匿名 2019/11/24(日) 12:31:13 

    >>8793
    金持ちマウントじゃないでしょw
    車の使い道として大荷物の時は車乗るよって話しじゃん

    +4

    -0

  • 8832. 匿名 2019/11/24(日) 12:31:53 

    >>8824
    4億の世田谷の自宅ある人も小金持ち?
    そんなん好みだろうに

    +5

    -1

  • 8833. 匿名 2019/11/24(日) 12:31:54 

    >>8802
    お互い抱き合って泣いた事実があったら見知らぬ相手とSNSで繋がって会った事実は帳消しにされるの?
    お涙頂戴が終わったらガッチガチに締めなきゃ
    まあこの子がよほどバカじゃないかぎり、二度と家に帰れなくなる恐怖は味わいたくないと思うだろうから実はそんな心配してない

    +9

    -11

  • 8834. 匿名 2019/11/24(日) 12:32:24 

    >>8819
    この子のお陰で見つかったようなものよね
    近所の人がこの男が外出してるのをほとんど見なかったってさ
    近所で中学の女の子の姿が一切目撃されてないってことよね

    +44

    -0

  • 8835. 匿名 2019/11/24(日) 12:33:08 

    プログラミング?の授業増やすならSNSやゲーム内チャットやその怖さをやってほしい

    +10

    -0

  • 8836. 匿名 2019/11/24(日) 12:33:19 

    >>8794
    それで、非行に走ったら、その子自体にスマホを与えるのが早すぎたって事だよね。
    世間の厳しい声もこの子は知るべきだし、周りの生徒も知るべきだと思うよ。
    みんながみんな、可哀想良かった良かったしてる方が異常だと思う

    +8

    -3

  • 8837. 匿名 2019/11/24(日) 12:33:20 

    >>8830
    小学生なら冒険心もあったと思うわ。

    +9

    -0

  • 8838. 匿名 2019/11/24(日) 12:33:28 

    行方不明になった娘さんとお母さん今日の午前に再会できたみたいだね。お母さん号泣してたって。
    行方不明になって7日なんて無事を祈ってても最悪の事態が頭をよぎることもあっあろうし、本当に無事で良かった。

    +32

    -0

  • 8839. 匿名 2019/11/24(日) 12:33:31 

    >>8824
    堀江とか前澤とかクラスならまだしも芸能人だってコストコ大好きじゃん
    うちは小金持ちかな?どうだろう。まあまあだと思うけど、知ってる大金持ちもそんな感じだよ、都会ではね!

    +2

    -5

  • 8840. 匿名 2019/11/24(日) 12:33:33 

    >>8643
    憶測ではなく、女児がSNSを使ってたのは事実ですから。面白半分であったとしても誰か知らない人と繋がりたい思いが女児の中に少なからずあったのではないですか? 親が知らない人と絶対会ってはいけない!と、子供をもっと注意深く見守らないといけなかったですね。
    結果的に命があって本当に良かったですが、殺されていても何ら不思議ではない事件です。親が守らずしてどうやってこのような事件を防ぐのでしょう。
    犯人が悪いのは当然ですよ。頭が狂っているので、もはや更生の余地はないのです。
    被害者はまともな思考をしているはずなのだから、もっと世の危険を理解するべきだと思うのです。

    +19

    -0

  • 8841. 匿名 2019/11/24(日) 12:33:33 

    >>8825
    そんな詳しい情報がニュースになってるの⁈その情報いるのかな。似たような状況で我が子がコッソリ抜け出さないように、類似被害者を出さないための情報公開?プライバシーも何も無いんだね被害者なのに。

    +5

    -0

  • 8842. 匿名 2019/11/24(日) 12:33:39 

    >>8833
    面倒くさい人だなぁ
    泣いた事実や背景から反省してるでしょうねって理解できる?

    +10

    -4

  • 8843. 匿名 2019/11/24(日) 12:34:09 

    >>8819
    第三者がどう思ってもこの子の親だけは六年生の子に一生感謝してもしきれないと思う

    +38

    -0

  • 8844. 匿名 2019/11/24(日) 12:34:19 

    どんな親か分からないけど私がお母さんだったら自信無くすな

    +6

    -0

  • 8845. 匿名 2019/11/24(日) 12:34:21 

    >>8816
    この年で男利用すること知ってるぐらいだからお察し

    +2

    -4

  • 8846. 匿名 2019/11/24(日) 12:34:25 

    色んな意見があると思うけど、35男が悪いのは大前提だよ
    わざわざ断り入れるまでもない
    その上で、って話をしてんでしょみんな

    +31

    -2

  • 8847. 匿名 2019/11/24(日) 12:34:33 

    >>8832
    ヒロミがどーこー言ってるのあなたか笑
    お金持ちがわざわざイケアの安い家具買う理由が見つからない。
    組み立てるのが好きとか?

    +5

    -0

  • 8848. 匿名 2019/11/24(日) 12:34:44 

    >>8713
    うちも高校生まで禁止派。私の周りには数は少ないけど、そういう考えの親御さん、そこそこいる。たまたま親しくしているお家がそういう方針なのも助かってる。

    +7

    -0

  • 8849. 匿名 2019/11/24(日) 12:34:55 

    >>8806
    じゃあ、この子は褒めればいいの?
    知らないおじさんについてって偉いねって言えばいい?

    +3

    -24

  • 8850. 匿名 2019/11/24(日) 12:35:03 

    >>8780
    それは女の子の家族でしょ。
    犯人が実家で親も居るのに監禁してたんだよ。小学生中学生を。
    犯人は、あの家に、おばあちゃん、お母さん、兄弟3人で住んでいたが、おばあちゃんは、近くの母家に引っ越し、兄弟2人ももう実家を出てる。と言うのは見たから、、母親は同居のままだったのかな。母親は気づかないかもんなのかね…
    知らない幼い小学生中学生が家にいたら普通おかしいと思うだろ。とくに中学生なんて半年もだよ…

    +24

    -0

  • 8851. 匿名 2019/11/24(日) 12:35:18 

    >>8834
    普段はチャリで出回ってるのに数日前には白いバンが数台いたとニュース記事で読んだよ

    +29

    -0

  • 8852. 匿名 2019/11/24(日) 12:35:23 

    >>8654
    都内の話でやりとりしてるのに
    京都は今は平日でも外人旅行客いっぱいで部屋とれないし混んでます。通勤と旅行客で平日は大変です。
    嘘つきチャイナは横だけど覚えたてみたいで、
    横だけど大好きすぎでしょ

    +2

    -3

  • 8853. 匿名 2019/11/24(日) 12:35:34 

    >>8807
    女の子は何も悪くないよ、犯人が全部悪いんだよ、で終わっちゃうとまた同じような事件が起こるよ。
    この子がしたことはダメなこと。間違ったことをしたという事例になるべき。
    被害者を叩くっていうか、こういうことをしたらダメなんだよっていう抑止力にしないと。
    結局は出会い系使ったのと一緒だから。
    ロリコン撲滅が理想だけどそれは現実的じゃないからね。

    +93

    -3

  • 8854. 匿名 2019/11/24(日) 12:35:38 

    >>8833
    そのあなたの言う「ガッチガチに締める」は、その子を育てるのに何も責任も負ってないネットの顔もわからない人間のやるべきことではないよ。

    +6

    -2

  • 8855. 匿名 2019/11/24(日) 12:35:40 

    >>8720
    それを言ったら
    >>8658
    の発言どうなの?ってなるよ

    +1

    -0

  • 8856. 匿名 2019/11/24(日) 12:36:10 

    >>8842
    ん?ごめんちょっと何言ってるかわからない

    +3

    -7

  • 8857. 匿名 2019/11/24(日) 12:36:15 

    >>8846
    本当それ。
    その前提分かってない人が多すぎる。

    +4

    -6

  • 8858. 匿名 2019/11/24(日) 12:36:21 

    >>8852
    飯でも食ってこいよ

    +2

    -0

  • 8859. 匿名 2019/11/24(日) 12:36:23 

    >>8813
    学校かぁ
    勉強だけじゃなくて家庭が機能してればなんて事ないこんな事までやらなくちゃいけないのか、ただでさえ進度に遅れずに授業やるの大変なのに

    +40

    -1

  • 8860. 匿名 2019/11/24(日) 12:36:36 

    >>8851
    近所のオバさんってホントに見てる人は見てるよね

    +37

    -1

  • 8861. 匿名 2019/11/24(日) 12:36:40 

    >>8669
    それをわざわざここで書き込むのが
    賢い大人がやることなの?

    +3

    -1

  • 8862. 匿名 2019/11/24(日) 12:36:44 

    荒野行動は小学生禁止のゲームですよ‼
    年齢制限が15?16からです
    なので家でやってるお子さんがいたらやめさせてください

    +55

    -1

  • 8863. 匿名 2019/11/24(日) 12:37:07 

    >>8849
    横だけど
    「叩かれるべきではない」=「褒めるべき」とはこの人一言も言ってないじゃん。
    論理の飛躍がすごいね。

    +19

    -0

  • 8864. 匿名 2019/11/24(日) 12:37:21 

    実在の被害者を叩いて追い詰めるより、ロリコン性犯罪者の実態や恐ろしさをドラマ化して地上波で放送した方がよっぽど保護者や子どもへの注意喚起も社会への問題提起もできて有意義だと思うわ

    +25

    -0

  • 8865. 匿名 2019/11/24(日) 12:37:33 

    >>8849
    横だけど叩くべきじゃなくて反省すべき、とか言葉浮かばないの??

    +19

    -0

  • 8866. 匿名 2019/11/24(日) 12:37:34 

    >>8851
    げー、女の子回してたか人身売買かな
    こわ

    ここで犯人擁護して被害者叩いてるの、その数台いた白いバンの仲間じゃないの。

    とりあえずは警察に通報して調べてもらうだけ調べてもらった方が良いね

    +38

    -0

  • 8867. 匿名 2019/11/24(日) 12:37:35 

    >>8851
    見てるよ
    庭いじりするふりして

    +28

    -1

  • 8868. 匿名 2019/11/24(日) 12:37:49 

    >>8834
    女の子から話を聞いた捜査員が男の自宅の様子を伺って張り込んでいて、夕方に男と少女が家から出てきたところを取り押さえたみたいだけど、女の子が居なくなって、通報されたと思って逃げようとしたのかな。

    +26

    -1

  • 8869. 匿名 2019/11/24(日) 12:37:49 

    ロリコンきっしょ
    それにしてもよく真っ先に被害者の女の子を叩く気になれるなー

    +30

    -0

  • 8870. 匿名 2019/11/24(日) 12:38:15 

    >>8849
    ひねくれてんなぁ

    +16

    -0

  • 8871. 匿名 2019/11/24(日) 12:38:16 

    >>8774
    叩かれりゃ良い?
    被害者叩きは自分が1mmも被害者にならない、家族もならないと自信でいっぱいだから?

    いままで生きてきて、何一つ騙された事ないの?
    気がついてないだけかもよ。

    被害者の落ち度を匿名でネットで叩く事は何も生み出さないよ
    正義の仮面を被ったストレス解消でしょ?

    +10

    -0

  • 8872. 匿名 2019/11/24(日) 12:38:33 

    >>8829
    あなたみたいな考えしてる人がいる事ホッとする
    ほんと叩いてる人達信じられない

    +7

    -1

  • 8873. 匿名 2019/11/24(日) 12:38:52 

    >>8849
    極端だなぁ。
    まずは無事であったことを喜ぶべきじゃないの?
    その上で叩くのではなくて子供にスマホを持たせるならもっときちんと管理すべきだったって話に持っていけばいいだけでしょ。
    個人を引き合いに出して叩くのではなくて今後どうしていくべきかに繋げていかないと。

    +20

    -0

  • 8874. 匿名 2019/11/24(日) 12:39:08 

    そりゃ子供には過激なゲームだわ大人向けよね荒野行動

    約100人のプレイヤーが無人島に降り立ち、最後の1人になるまで戦闘を繰り広げる

    +7

    -0

  • 8875. 匿名 2019/11/24(日) 12:39:09 

    犯人の顔見ると
    寝屋川の殺人事件思い出す
    小さい子に手を出すやつって雰囲気似てる

    +12

    -0

  • 8876. 匿名 2019/11/24(日) 12:39:13 

    >>8853
    うん、だからそれはお子さんを持つ親御さんが各々のご家庭でされればいいだけで、ネットで被害者の女の子を叩く必要性はないよね?

    +23

    -2

  • 8877. 匿名 2019/11/24(日) 12:39:14 

    >>8868
    あり得ますね
    間一髪だったのかな。

    +18

    -1

  • 8878. 匿名 2019/11/24(日) 12:39:15 

    >>8854
    どうして?今は小学生がSNSで35歳の男とやりとりして家まで行く時代なんでしょ?
    それだけネットが身近なんだから、ネットの顔もわからない人間があれこれ意見言うのはダメってことはないでしょ
    ネットは怖いんだよ、そんなこと諭して言うこと聞くような賢い人間なんかいないよ
    私みたいの意見コロコロ変えて叩いて慰めて面白がって書き込んで飽きたら別トピいくみたいな浅はかで無責任なのが大半だから
    何夢見てんのって感じ

    +9

    -6

  • 8879. 匿名 2019/11/24(日) 12:39:32 

    >>8859
    家で親と話す時間より学校にいる時間が長いから
    学校で教育するのが効率的だと思うよ。
    少子化で生徒の数は少ないから教師不足ではないし。
    まあ現状の教師にも神戸の学校みたいに問題ある人間
    がいるから、教師の認定基準も変える必要あるけどね。

    +8

    -10

  • 8880. 匿名 2019/11/24(日) 12:39:57 

    >>8841
    こんな大々的なニュースになってしまうと、悪い手本みたいな感じで以後こんな被害者が出ないように各家庭が気をつけなきゃと思う流れは仕方ないね。叩くのは違うと思うけどね。被害者をこれ以上追い込んだらいけない。学ぶべき点を学んで自分の身の回りに活用したらいいだけ。

    +15

    -0

  • 8881. 匿名 2019/11/24(日) 12:40:03 

    目撃者のインタビューを何度かみました。真夜中に靴下で歩いてる女の子みて素通りしたのもどうかと思った。しかも雨降ってたのに。

    +6

    -3

  • 8882. 匿名 2019/11/24(日) 12:40:32 

    >>8851
    そう、その情報なんだろうね
    偶然であって事件と無関係なのか、逆になにか組織が絡んでるのか
    犯人自身は電車移動だったみたいだしね

    +15

    -0

  • 8883. 匿名 2019/11/24(日) 12:40:32 

    >>8881
    昼間ではないの?

    +6

    -0

  • 8884. 匿名 2019/11/24(日) 12:40:45 

    30代の男と会ったのは離婚した父親が恋しかったからかな

    +4

    -1

  • 8885. 匿名 2019/11/24(日) 12:40:48 

    大半の普通の意見は無事でよかったけど、この子も軽率だったね
    であって、極端な擁護も極端な攻撃もないのに一部の人があおってる

    +13

    -0

  • 8886. 匿名 2019/11/24(日) 12:40:57 

    >>8866
    そうかもね。被害者子供叩きは火消し要員かも。

    文春オンライン
    >別の近隣住民は最近、ある“異変”を感じていた。
    >「容疑者は自転車でいつも移動していた。2~3週間前、いつもは容疑者宅の前には停まっていない自動車が2、3台、駐車されていた。白っぽいバンだったと思う」

    +16

    -2

  • 8887. 匿名 2019/11/24(日) 12:41:14 

    >>8878
    自分みたいなのが大半だと思い込むのがネットの怖さ

    +9

    -5

  • 8888. 匿名 2019/11/24(日) 12:41:18 

    >>8347
    迷惑にならないの?
    そういう文化なのかな?
    都心はありえないよ。大抵の公道は駐停車禁止だから。
    タクシー止めるのも気を使うくらい。

    +0

    -0

  • 8889. 匿名 2019/11/24(日) 12:41:18 

    >>8720
    こういう事件があった時に、被害者家族を責める暇あるなら、自分の家庭は大丈夫か考えなよって事。
    そうやって言っててあなたの家の子供が同じことしたら、大笑いされるよ。

    +6

    -1

  • 8890. 匿名 2019/11/24(日) 12:41:20 

    >>8778
    何でも社会のせい、安倍のせい、って言ってる氷河期世代が
    被害者叩いてる人多そう。

    +0

    -7

  • 8891. 匿名 2019/11/24(日) 12:41:28 

    >>8850
    母親も別居だよ
    あの一軒家に一人で住んでたらしい

    +15

    -0

  • 8892. 匿名 2019/11/24(日) 12:41:41 

    >>8401
    確かに田舎の家賃並みに駐車場代かかるからね。
    維持費もかかるし。車で移動しても、お店入るまでにまた駐車場探すのもダルいし。場所によっては一方通行も多いし。
    都内では公共交通機関、使った方が便利。

    +3

    -0

  • 8893. 匿名 2019/11/24(日) 12:41:46 

    まぁでもぶっちゃけ、表では「無事で良かったよ。犯人許せない!」って思っても、大半の人は「SNSで知り合って自分から会いに行ってるって・・・自業自得な部分あるよなぁ」って絶対口には出さないけど思ってしまうのが辛いところ。

    今回の事件は、女児のこの先のこともあるだろうし、犯人の男の素性やら生い立ちにスポット当てられそうだけど、実際に報道するべきはソコじゃないように思える。

    未成年は特にだけど、普通の大人も危機管理ない人が多すぎる。
    今改めて、SNSで気軽に誰とでも繋がれる現状の危険性を伝えていってほしい。

    +18

    -4

  • 8894. 匿名 2019/11/24(日) 12:42:03 

    >>8853
    原因を追及するのではなく
    では二度とこうならないための予防策や解決策を考えることでしょう?
    叩くことは思考停止になるだけ

    +9

    -0

  • 8895. 匿名 2019/11/24(日) 12:42:30 

    >>3276

    全国の親もそうしてくれたらいいのにな。小一娘のクラスメイトに、既にスマホもってる子がいて羨ましがられて人気者になってるらしい。でも私はなんか怖くて、その子とは積極的に関わらないように娘に言ってる。

    その子の親はヤンママ風だし、入学式は遅刻して来たし、全員参加と言われていた学校の美化活動もいつも欠席だったし。きちんとしている親とは思えないから、嫌な予感しかない。

    +24

    -1

  • 8896. 匿名 2019/11/24(日) 12:42:43 

    >>8886
    2〜3週間前なら警察の張込みでもないしね
    この犯人どうやって生活してたんだろう
    手馴れてるというか、余罪もありそうなんだけど

    +6

    -0

  • 8897. 匿名 2019/11/24(日) 12:42:54 

    >>8882
    おばあちゃんが介護施設に引っ越したとか、母親が引っ越したとか?ちがうか。バンの話は、ついかじょうほうがないから分からないね

    +5

    -1

  • 8898. 匿名 2019/11/24(日) 12:43:00 

    >>8347
    外車ばかりの場所なんてないけど?
    中国で中国車でも見た?

    +1

    -2

  • 8899. 匿名 2019/11/24(日) 12:43:04 

    >>8891
    仕事して無さそうだから
    親が働けとこ言うと
    母親に怒鳴りつけたりしてるんじゃない?
    だから
    親が出てったんだろ?


    +10

    -0

  • 8900. 匿名 2019/11/24(日) 12:43:10 

    >>8866
    え、なにこれこわ
    人身売買??売春組織?

    +8

    -0

  • 8901. 匿名 2019/11/24(日) 12:43:10 

    >>8887
    バカなの?
    無責任でアホな大人が大半だから今回みたいな男がいるんでしょ
    矛盾してない?

    +11

    -4

  • 8902. 匿名 2019/11/24(日) 12:43:11 

    >>8587
    ありがとう。あなたの経験した気持ち覚えておきますね。
    同じ小6の娘がいて、最近反抗期で難しいですが、愛情だけはかけていきます!

    スマホはこの先どうしても使わずには生きられないから口うるさく言ってる。
    うちの子は醒めてる方だからのめり込んでないし、チェックはしてる。
    今回の事件も話したら、自分はそんなことしないよ、あり得ないと言ってくれてるけど、この先荒れたりふと魔が差すこともないとは言えないから心配は付きません。
    ましてや性のことなんか知らないから、どうなってしまうのかなんて説明しにくいし、理解もしにくい年。そこが困ります。
    本当に法律でもっとロリコンを厳しく取り締まってほしい。
    もうどうすれば子供を守れるのか、そんな人に引っ掛からないように自覚を持たせられるのか?
    親として本当に頭が痛いです。
    とにかく常に話をして、愛情をかける努力をしますが、本当に怖い世の中になってしまいましたね。

    +35

    -8

  • 8903. 匿名 2019/11/24(日) 12:43:12 

    >>8790
    「社会全体の責任」とは言ってないよ。
    お子さんの責任を取れるのは親御さんだけ。
    社会ができることは、ネットにいる危ない大人と繋がりそうな・繋がって被害に遭ってしまった子供を受け入れることだけ。

    +12

    -0

  • 8904. 匿名 2019/11/24(日) 12:43:41 

    結局中盤から後半は被害者と被害者家族への叩き
    あるいは全く関係ない男性全体への叩きばかりでウンザリする
    ロリコン犯罪者だけを叩けばいいのに

    正直しんどい

    +7

    -6

  • 8905. 匿名 2019/11/24(日) 12:44:00 

    >>8813
    地元大阪だけど週明けに同じ学校のママ友に呼び掛けて
    学校とPTAに要望書を提出しようとレポートまとめてます!!
    学校と家庭の両輪で子供を守らないといけないと思う。

    +52

    -32

  • 8906. 匿名 2019/11/24(日) 12:44:07 

    >>8776
    彼女を叱って教育するのは親であってネットの赤の他人じゃない

    +83

    -1

  • 8907. 匿名 2019/11/24(日) 12:44:21 

    >>8891
    洗濯しに通ってたとコメント見たけどガセかも

    +5

    -0

  • 8908. 匿名 2019/11/24(日) 12:44:27 

    >>8897
    それでも白いバン何台もいらないよ
    おばちゃんなんかいない家だし
    35歳一人で住んでた女児拉致していた家の前だし

    +7

    -1

  • 8909. 匿名 2019/11/24(日) 12:44:51 

    >>8876
    なんでもかんでも、これは叩きだ!ってうがち過ぎだよ。
    この子も浅はかな行動をした、そんなコメントも叩きになるわけ?

    +16

    -3

  • 8910. 匿名 2019/11/24(日) 12:44:58 

    >>8893
    思うだけなら内心の自由だからいいと思うよ。

    それを誰でも見れるネットに書いたら誹謗中傷だよね。

    +2

    -4

  • 8911. 匿名 2019/11/24(日) 12:45:12 

    >>8847
    横だけど普通に行くよ大のつく金持ちでも
    先祖代々金持ちとかの方がむしろそういう感じ

    勿論高い家具も買うけど、高いのも安いのも楽しむ
    地方の金持ちはやたら重厚な家具好きな人多いみたいだけどね

    樹齢何年の木で作ったなんとか!みたいなの、田舎趣味なんだよ

    +3

    -7

  • 8912. 匿名 2019/11/24(日) 12:45:31 

    >>8813
    かなり前からしてるよ
    大阪府だけなの?ネットって地域関係なく繋がれるから全国で教育した方がいい

    +15

    -0

  • 8913. 匿名 2019/11/24(日) 12:45:39 

    >>8864
    ドラマでも少女漫画でも少年漫画でも青年漫画でもずっと前からしょっちゅう出てきますよ。
    でも最近の作品は登場人物が皆良い人になっちゃってそういう風な注意喚起話は減ってるのかも

    +1

    -1

  • 8914. 匿名 2019/11/24(日) 12:45:45 

    >>8741
    極端な話だけどそれを言うなら変態に近づかれた時どうして1人で歩いてたの?1人で歩くならもっと警戒しておくべきでは?服装は?変態の気にとまるような格好してたんじゃないの?
    こういうことがあったから気をつけないといけないね、っていうのと
    被害者の落ち度探して叩き続けるのは違うと思う。素行悪すぎまで言う必要あるのかな。

    +2

    -7

  • 8915. 匿名 2019/11/24(日) 12:45:52 

    >>8904
    犯人関係者だから警察に通報して調べてもらうのが一番。犯人は一人じゃないし


    >別の近隣住民は最近、ある“異変”を感じていた。

    >「容疑者は自転車でいつも移動していた。2~3週間前、いつもは容疑者宅の前には停まっていない自動車が2、3台、駐車されていた。白っぽいバンだったと思う」

    +4

    -0

  • 8916. 匿名 2019/11/24(日) 12:45:59 

    >>8894
    原因は追及していいんじゃないの。

    +4

    -0

  • 8917. 匿名 2019/11/24(日) 12:45:59 

    >>8786
    こういう質問に対してスルーしてる奴は
    1番大事な問題から
    すぐ逃げる傾向あるよね。
    被害者擁護ばっかりの人は
    本当は放置親なんじゃね?
    加害者ガー悪いー!!
    被害者可哀想!!絶対悪くない!!!ってさ。


    +7

    -5

  • 8918. 匿名 2019/11/24(日) 12:46:13 

    >>8904
    犯罪しなくても基本的に男の性欲はキモいなとは思う
    子孫繁栄のためにしても罪を犯すほど強すぎる本能って欠陥に感じる
    自分もそれがあって生まれたのは分かってるんだけど、生理的に…
    ごめんなさい

    +28

    -0

  • 8919. 匿名 2019/11/24(日) 12:46:33 

    被害者叩きっていっても、SNSで知り合って自分で会いに行ったのは事実なわけで、軽率だったことに変わりはないよ。

    そこを無視してただ可哀想辛かったね、だけではこの先またこういった事件が起きる。
    不必要に叩いたり、誹謗中傷はダメだけど、異常な被害者援護もこの事件はダメだと思う。

    悪い大人がたくさんいるのは事件なんだから、これを教訓にして活かすくらいしないと、ホントにこういった事件はなくならない。

    +38

    -3

  • 8920. 匿名 2019/11/24(日) 12:46:36 

    >>8902
    なんとなく思ったんだが
    外国って犯罪現場の報道とかモザイクなしだよね?流血もさ死体も
    それって視覚的に恐怖を感じて抑止力や危機意識に繋がる面もあるのかなって思った
    怖いものを見ると巻き込まれたくないって絶対に思うもの

    +20

    -0

  • 8921. 匿名 2019/11/24(日) 12:46:49 

    >>8856
    もうやめましょうよ。

    +3

    -0

  • 8922. 匿名 2019/11/24(日) 12:47:02 

    異様に被害者かばってるコメは一体なんなんだ…

    +8

    -6

  • 8923. 匿名 2019/11/24(日) 12:47:18 

    +3

    -63

  • 8924. 匿名 2019/11/24(日) 12:47:27 

    >>8876
    そうそう。
    >>8853が言ってるのは、世間がこの子を晒し者にして叩いて、教訓にさせようとしてるって事だよね。
    そんなの各家庭でこの事件の事話し合って聞かせればいい話でしょ。
    ネットで発信する事じゃない。
    自分の子供が同じ事して世間から叩かれても同じ事言えるのか聞きたい。自分の子を叩いて教訓にしてくださいと。

    +13

    -2

  • 8925. 匿名 2019/11/24(日) 12:47:30 

    >>8917
    5件もレスされて質問の回答きてるけど?
    白いバンで何してたの?

    +1

    -1

  • 8926. 匿名 2019/11/24(日) 12:47:38 

    >>8715
    旗立ってるの、手前の土地でしょ?

    +3

    -0

  • 8927. 匿名 2019/11/24(日) 12:47:46 


    中学では剣道一筋「おとなしい性格」 女児誘拐の容疑者(朝日新聞デジタル) - Yahoo!ニュース
    中学では剣道一筋「おとなしい性格」 女児誘拐の容疑者(朝日新聞デジタル) - Yahoo!ニュースheadlines.yahoo.co.jp

    大阪市住吉区の小学6年の女児(12)を誘拐したとして、大阪府警に未成年者誘拐の容疑で23日夜に緊急逮捕された栃木県小山市犬塚1丁目の職業不詳、伊藤仁士容疑者(35)。かつての同級生や知人からは驚きの


    ニュースとかで犯人は優等生だったとかしつこく言ってるけどだからなんだという話。
    優等生だろうがそうでなかろうがロリコンなのは変わらないんだからしっかりと裁いて欲しい。

    +33

    -2

  • 8928. 匿名 2019/11/24(日) 12:47:48 

    >>8830
    まあ今は警察も犯人からも被害女子達からも
    色々事情聞いているでしょうし
    暫く発表を待つしかなさそうですね

    大阪の女の子に先に監禁した女の子その男の関係性を
    どう説明したのか等、何故35歳に遠方までついていったのか
    疑問点は多いですね

    大人の視点ではあり得ないんだけど
    子どもの視点ではどう感じたのか…

    +6

    -0

  • 8929. 匿名 2019/11/24(日) 12:47:52 

    >>8895
    どんなに気を付けても、身近にそんな友達がいたら巻き込まれる危険あるよね。変な男が「遊びに連れて行ってあげる」とか「友達も誘っておいで」なんて言ってくるかもしれないから。

    +16

    -0

  • 8930. 匿名 2019/11/24(日) 12:48:41 

    >>8908
    現金欲しくてリサイクル屋を呼んで査定してたとか
    トピずれのただの空想だけど、すみません

    +3

    -0

  • 8931. 匿名 2019/11/24(日) 12:48:47 

    >>8878
    クズやな

    +4

    -2

  • 8932. 匿名 2019/11/24(日) 12:48:48 

    >>8853
    ロリコン撲滅が現実的ではないって、それこそこの問題の本質じゃん。
    子どもが恥辱されるゲームの広告が全年齢表示、制服着たアイドルがおじさんに媚びた売り方をされてる、ロリコン文化が大手を振ってのさばってるこの国で、諦めてたらそりゃ何も変わらないよ。
    未成年を対象にした性表現・性犯罪への厳罰化・性犯罪者のGPS管理とかいくらでも議論できる余地はあると思うけど。

    +15

    -1

  • 8933. 匿名 2019/11/24(日) 12:48:49 

    >>8923
    雑誌モデルの子の写真、事務所に無断でUPして大丈夫なの?民事か刑事じゃないのこれ。

    しかも事件と無関係

    +50

    -2

  • 8934. 匿名 2019/11/24(日) 12:49:02 

    >>8846
    被害女児や親にも否があったのだってみんな大前提で書いてるよ
    それこそわざわざ断りを入れるまでもないと思って話してるのに
    ともかく無事でよかったねって意見に被害者に甘い許すな叩けってしつこい人は
    よほど自分や家族は全く隙がなくて犯罪の被害に絶対あわないって自身があるんだね

    +7

    -2

  • 8935. 匿名 2019/11/24(日) 12:49:07 

    だいたい同じ人が書き込んでるね

    +6

    -1

  • 8936. 匿名 2019/11/24(日) 12:49:23 

    被害者が見たら…ってあるけど少なくともこの子がすぐネットでエゴサーチするようじゃ親御さん何も分かってないってことになっちゃうよね。
    見ないだろうから叩いていいってことではないんだけどさ。

    +4

    -1

  • 8937. 匿名 2019/11/24(日) 12:49:50 

    >>8866
    ゾッとしました。
    ロリコンの誘拐だけでも大問題なのに。
    まさか、そんな大きな裏側があったかもとか、想像するだけで恐ろしい!
    突き止められるといいですが。
    これから少子化で子供はますます狙われるのかとも考えたら、子供を産むのはリスクが高すぎるね。

    +3

    -5

  • 8938. 匿名 2019/11/24(日) 12:49:55 

    >>8923
    この子たちはモデルさんなんでしょ?プロにお化粧してもらってるんでしょ?

    +53

    -1

  • 8939. 匿名 2019/11/24(日) 12:49:56 

    この子の事を怒って良いのは家族だけ!

    匿名で被害者個人を叩くなんてこの子の今後の人生まで考えてる?
    SNSの怖さ、ネットの怖さを語るなら、ネットでのマナーやリテラシーも大事にしなきゃ

    +14

    -3

  • 8940. 匿名 2019/11/24(日) 12:49:56 

    >>8914
    道端で騙されて攫われたっていうのよりやっぱり印象は悪いよ。
    ネットで知らない人と出会って自分から会いに行ったんだから。
    騙されたとはいえね。
    それくらいネットでの出会いって事件も多いし印象悪い。座間の事件とか。ニュース見てないのかって思う。

    +8

    -1

  • 8941. 匿名 2019/11/24(日) 12:49:58 

    >>8849
    どうしても何か叩きたいなら
    おうちで太鼓の達人でもしてな。

    +24

    -1

  • 8942. 匿名 2019/11/24(日) 12:50:03 

    >>8909
    それをネットで発信する必要がどこにある?
    思いたいなら心の中で思ってるだけにしなよ。
    あとこの子のおかげで助かった子がいる事も忘れるな。

    +7

    -4

  • 8943. 匿名 2019/11/24(日) 12:50:06 

    >>8927
    中学生時代とかだからなんだって話よね
    人生何かあって歪む人もいる
    20年も前、真面目だったから何?って思うわ
    今現在の犯行がこの男の現実ですべてよ

    +10

    -0

  • 8944. 匿名 2019/11/24(日) 12:50:42 

    >>8774
    そんなに自分が正義だとおもうなら、じゃあその子とその親に会いにいって直接非難してきなよ。
    だれも止めないよ

    自分はだれかも相手にはわからない、自分の発言に責任もとる必要のないところから個人を非難するなってこと。簡単な話だよ。

    +6

    -0

  • 8945. 匿名 2019/11/24(日) 12:50:43 

    3〜4台の白いバンて集団で誘拐してる可能性。
    電車に乗ってたのは男性一人とも書いてないし

    +9

    -1

  • 8946. 匿名 2019/11/24(日) 12:50:49 

    >>8479
    可哀想なことに、名前が結構なインパクトだから転校してもすぐ気づかれちゃうよね💦💦
    下の名前を改名しても苗字が珍しいからなぁ。
    世間の風当たりに負けずに何とか、
    頑張って生きていってほしい。

    +6

    -0

  • 8947. 匿名 2019/11/24(日) 12:50:50 

    >>8923
    こういう人は逆に狙われないよ
    今回の女の子もボーイッシュで化粧もしてない小学生だったし

    +45

    -3

  • 8948. 匿名 2019/11/24(日) 12:51:15 

    >>8923
    なんで時間に関係ない女の子の写真を貼るの?
    通報しとくね。

    +36

    -1

  • 8949. 匿名 2019/11/24(日) 12:51:25 

    >>8774
    危険なことを書いてるあなたは許さないけど

    +2

    -1

  • 8950. 匿名 2019/11/24(日) 12:51:26 

    >>8923
    何が言いたいの?

    +18

    -1

  • 8951. 匿名 2019/11/24(日) 12:51:31 

    >>8941
    うまい笑
    叩きたい人って暇なんだよね。っていうか幸せな人じゃないんだよね。

    +13

    -5

  • 8952. 匿名 2019/11/24(日) 12:51:50 

    >>8930
    玄関前に古い食器棚みたいなの置いてあったな
    リサイクル屋に家財道具を査定させてた?
    まさかね

    +5

    -1

  • 8953. 匿名 2019/11/24(日) 12:51:58 

    >>8911
    本題にもどれ
    嫌ならどっかいけ
    うるさいんだよ

    +15

    -0

  • 8954. 匿名 2019/11/24(日) 12:52:01 

    >>8878
    貴方真正のクズね!!

    +9

    -3

  • 8955. 匿名 2019/11/24(日) 12:52:37 

    >>8948
    考えてみれば…
    なんで女の子の写真を何枚ももってるんだろうね

    +52

    -0

  • 8956. 匿名 2019/11/24(日) 12:52:39 

    >>8906
    叱られるべきは女の子の親でしょ。思春期真っ只中の小6の携帯事情に無関心なのに。
    そもそも携帯を子供に手渡したのも親だし、色んな価値観が理解不能。

    +7

    -22

  • 8957. 匿名 2019/11/24(日) 12:52:48 

    >>8813
    いや、家でやれよ(笑)
    学校は勉強するところだろ
    携帯なんか学校に持っていかないんだしなんでも学校と協力しようとすんな。
    そんな時間ないわ

    +67

    -2

  • 8958. 匿名 2019/11/24(日) 12:53:04 

    >>8851
    座間の事件もだけれど
    何かほかの組織絡んでる?と思わざるを得ない
    闇が深いわ

    +27

    -1

  • 8959. 匿名 2019/11/24(日) 12:53:08 

    >>8909
    組織的に誘拐された可能性もある子供勝手に叩いてるじゃん。

    君ら捜査した方が早そうだけど

    +8

    -1

  • 8960. 匿名 2019/11/24(日) 12:53:38 

    >>8955
    たしかに…
    なんでそんなものがすぐに出てくるんだろう…怖すぎる…

    +30

    -1

  • 8961. 匿名 2019/11/24(日) 12:53:52 

    >>8911
    横だけど 何回目だよ

    +5

    -2

  • 8962. 匿名 2019/11/24(日) 12:53:53 

    在来線乗り継いで10時間も掛けて行ってる途中に何で周りに助け求めなかったの?

    +30

    -2

  • 8963. 匿名 2019/11/24(日) 12:54:05 

    >>8905
    してるのに知らないのは親の方
    スマホを子供に渡すだけで中の管理をしてない
    親の意識を高める方が必要

    +57

    -0

  • 8964. 匿名 2019/11/24(日) 12:54:37 

    >>8924
    ネットには女の子の無事を喜ぶコメントだけ書きましょう!
    女の子の非を責めるようなコメントは禁止です!とかこのご時世無理だよw
    しかもここがるちゃんだよ

    +35

    -6

  • 8965. 匿名 2019/11/24(日) 12:54:38 

    >>8956
    シンママで働いてるお母さんなんだから、子供と連絡取るために携帯くらい持たせるでしょ。

    +28

    -7

  • 8966. 匿名 2019/11/24(日) 12:54:45 

    >>8923
    塗り絵って感じ。

    +2

    -2

  • 8967. 匿名 2019/11/24(日) 12:54:47 

    ネットで仲良くなっても知らない人だから会いに行ってはいけない、こういう事件に巻き込まれる可能性大いにあるよっていう教訓にすればいい

    +18

    -0

  • 8968. 匿名 2019/11/24(日) 12:54:52 

    >>8962
    日本人拉致被害者も脅迫されてたからね。
    犯人がその時にVX持ってたか注射器持ってたかすらわからないし

    +1

    -12

  • 8969. 匿名 2019/11/24(日) 12:54:54 

    >>8916
    それと叩くのは別の問題。
    原因を追及しているのと、余計な一言二言を織り交ぜては、どさくさ紛れにストレスを発散しているコメは全然違う。

    +5

    -3

  • 8970. 匿名 2019/11/24(日) 12:55:00 

    >>8813
    ネット環境を与えてるのは親だから、学校がという前に先ずは家庭での指導ではないのかな。
    学校としては親の監視ができないなら持たせないで欲しいと思う。
    ちなみに小学校も中学校でもネットの危険性は教えてるけどね。

    +51

    -0

  • 8971. 匿名 2019/11/24(日) 12:56:12 

    知らない人について行かないってシンプルな教育だと思うんだけど最近の親は教えないの?

    +26

    -2

  • 8972. 匿名 2019/11/24(日) 12:56:12 

    さっき近所の大きい公園に犬の散歩に行ったけどそこの公園お花見・バーベキュー・犬の散歩・ジョギングとか週末は人がいっぱい来る公園なんだけど、結構素人モデル(多分SNSで自称モデルみたいな感じの10代後半~20代前半くらいの子)とカメラ持った男性の組み合わせが写真撮りによく来てるのは見るんだけど、今日はやたらカメラ持った男性(30代後半~40代くらい)が多いとこがあって見たら小学生の女の子の撮影してた。
    しかもそのカメラで撮ってる男の人たちの横で子供の荷物持ったお母さんがその女の子の名前呼んで(集中しなくて他に興味が移るからカメラの方を向かせる)ポーズの指示したりしてた。
    正直40代半ば~後半くらいの地味めなお母さんだったけど子供売る親もいるんだと思ってゾッとした。

    +76

    -0

  • 8973. 匿名 2019/11/24(日) 12:56:18 

    >>8947
    そうそう。
    こういう子達は自分の価値をよく知ってるしキモいロリコン男なんか蔑んでるから迂闊に近寄れないし狙われない。

    +36

    -1

  • 8974. 匿名 2019/11/24(日) 12:56:19 

    >>8964
    「みんなが叩いてるから仕方ないwネットなんだからw」っていうだけなのは思考停止だよね。
    ネットは現実と地続きなんだから、ネット上とはいえおかしいこと言ってる人がいたら指摘した方がいい。

    +12

    -0

  • 8975. 匿名 2019/11/24(日) 12:57:04 

    >>8833
    あなた娯楽が人の悪口しかない過疎の村に住んでる?
    もしくは田舎出身者、あんなに嫌いだった田舎のじじばばと同じこと言ってますよ、気を付けな

    +4

    -1

  • 8976. 匿名 2019/11/24(日) 12:57:10 

    結論。

    知らない人についていったらダメ。

    これに尽きる。SNSが身近になって、メールしたり電話したりLINEしたりで知り合いみたいに思えちゃうけど、実際は何も知らない人って事を忘れないでほしい。

    そして、絶対に何を言われても会いにいかない、写真を送らない、個人情報を教えない。これも大事。加害者被害者叩きで論争する前に、大事なことを伝えてほしい。

    +31

    -2

  • 8977. 匿名 2019/11/24(日) 12:57:29 

    >>8632
    査定で白いバン3〜4台もこない。
    しかも15歳半年間も拉致して査定班入れるとは思えない。仲間でしょ普通に

    +5

    -0

  • 8978. 匿名 2019/11/24(日) 12:57:38 

    >>8375
    ピコーンって鳴るから自分の携帯がどこにあるかわかるからかね。そのまま見つからなければ良かったんだけどな。

    +2

    -0

  • 8979. 匿名 2019/11/24(日) 12:57:41 

    >>8962
    危機感がまだなかったというか、事の重大さに気付いてなかったんじゃない?

    +28

    -0

  • 8980. 匿名 2019/11/24(日) 12:57:48 

    >>8905
    なんで学校が子供の携帯まで管理しなきゃいけないのよ
    そうやって最初から他人の力借りようとする態度だからつけ入れられてこういう事件になるんだわ

    +58

    -1

  • 8981. 匿名 2019/11/24(日) 12:57:50 

    >>8962
    数日は警戒してなかったんじゃない?
    数日滞在してた、怖くなったから逃げた、と供述したとニュースになってるよ。
    じゃないとついて行かないし、家に上がらない。

    +19

    -2

  • 8982. 匿名 2019/11/24(日) 12:57:58 

    >>8905
    同じく大阪、子供小学生と中学生だけど、SNSへの危機管理についての教育は学校では既に数年前からやってるよ。行事予定表に書いてない?学校でどんな取り組みやってるのか日勤興味ない人がこうやって騒ぎ立ててる気がする。
    最後は家庭でやるべき事だよ

    +54

    -0

  • 8983. 匿名 2019/11/24(日) 12:58:06 

    >>8700
    被害者が高速道走行中の車のドア開けて逃げるとは
    被告も予測してなかった、とかいって
    たったの懲役6年で結審したよ

    +2

    -0

  • 8984. 匿名 2019/11/24(日) 12:58:32 

    >>8911
    他の方も言ってるのけどしつこすぎ。うざい。

    +6

    -0

  • 8985. 匿名 2019/11/24(日) 12:58:37 

    >>8011
    ➖付けてるヤツラ許さない!
    ライオネスに謝れ!

    +2

    -1

  • 8986. 匿名 2019/11/24(日) 12:58:43 

    >>8971
    知らない人じゃないんだろうね
    ネットで繋がった知り合いって感覚なのかも

    +9

    -0

  • 8987. 匿名 2019/11/24(日) 12:58:44 

    >>8962
    ちょっと家出したろ、の精神

    +14

    -1

  • 8988. 匿名 2019/11/24(日) 12:58:49 

    この子は本当にバカなことをした。
    親も無関心なのか放任主義だったのか、注意力が足りなかった。

    だけど、荒野行動やってたってだけあって、
    想像力と行動力だけはあった。
    6年生なりに
    たくさん考え、
    好機を逃さず、
    いまだ!と行動したその勇気をたたえたい。

    ただ、今後はその力を別のことに生かしてほしい。

    似たような親御さんもいることだと思う。

    この世は変態だらけ。 

    まさか自分の娘はそんなことはしないなんてことはない。スマホ持たせてる親は学んで生かしてほしい。



    +48

    -3

  • 8989. 匿名 2019/11/24(日) 12:59:02 

    >>8963
    あのね、私も貴方も子供時代は過ごしてるわけ。
    子供って無計画で浅知恵が働いて大人への憧れが強いのよ。
    そんな誘惑に負けると親がどれだけ管理していても
    SNSやネトゲーに手を出す子はいるんだよ。
    親だけでもダメだし学校だけでもダメで、その両方で
    子供に対してそういう誘惑の先にどれだけのリスクが
    あるか教育するのが大切なのよ。

    +9

    -7

  • 8990. 匿名 2019/11/24(日) 12:59:16 

    >>8976
    親戚だ。だの、嘘ついて嘘の証拠を見せて、
    事前に何度もコンタクトしてくるからね。
    本人は他人だと思ってないよ。前からSNSでやりとりしてるんだし

    +0

    -0

  • 8991. 匿名 2019/11/24(日) 12:59:17 

    親子や友達でも分かり合えなくてつらいことあるけど、ネットの知り合いはいいことしか言わないだろうから居心地よくなっちゃうんだよね、しかも揉めたら切ればそれまでだし
    ネット社会いろいろ根深い

    +6

    -0

  • 8992. 匿名 2019/11/24(日) 12:59:40 

    >>8940
    横だけど
    価値観が古いからだよ。
    ネットで、知り合うのも普通な時代なんだなって

    まず古い考えの大人がここから始めなきゃ。

    だからそういうケースは
    仲良しな相手(なりすましも含む)実際はどんな人か解らないから会うべきじゃないんだよ。とか。

    +1

    -0

  • 8993. 匿名 2019/11/24(日) 13:00:08 

    >>8972
    こういうの、男の子バージョンも見たことある。
    小学生くらいの男の子6人くらいがいてキャーキャー言ってる大人の女達。
    ちらっとしか見なかったけど、台があって並んでたからイベントみたいな感じだった。
    あれなんだったんだろう。
    気持ち悪くてすぐ離れた。

    +8

    -0

  • 8994. 匿名 2019/11/24(日) 13:00:25 

    >>8981
    え、行き先も知らされず連れ去られたってさっき報道してたよ

    +9

    -1

  • 8995. 匿名 2019/11/24(日) 13:00:30 

    >>8985
    お爺ちゃん、誰それ。
    知らないし

    +1

    -0

  • 8996. 匿名 2019/11/24(日) 13:01:03 

    今の小学生って昔よりだいぶ防犯意識高めだと思うけど6年でもついて行っちゃうんだね

    +2

    -0

  • 8997. 匿名 2019/11/24(日) 13:01:06 

    >>8971
    ネトゲで親しくなった人は知らない人じゃないという認識でしょうね

    +7

    -0

  • 8998. 匿名 2019/11/24(日) 13:01:24 

    >>8980
    >>8982

    でも私のコメントに賛同している人のほうが多いよ
    貴方のコメントに賛同している人いないよ?

    +2

    -15

  • 8999. 匿名 2019/11/24(日) 13:01:36 

    >>8967
    ネットでいくらつながっても個人情報は伝えずに会わなければ実害は起こりにくい
    「知らない人についてっちゃいけません」て昭和の教育と変わらない

    +5

    -0

  • 9000. 匿名 2019/11/24(日) 13:01:38 

    >>8726
    うちは成人してるしねえ…まともな答えにならないよ
    仮にうちのが子どもだとして

    別に気にしないかな

    多分、それは大学まで行かせて
    様々な人が友達だったりしたので
    それを経験して、子どもに戻して考えるからかもね

    本当にそんな子いるの?って子の話は聞くし
    それでも我が子は適当に付き合っててどうにも変わらなかったし
    自分の子がどうかにもよるんじゃないかなあ??
    流されやすいのかどうかもあると思うよ
    未だにSNSなんてしてないし

    それに反抗期なんて
    親の思う通りにはいかない子もいるんじゃない?

    +1

    -1

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。