ガールズちゃんねる

【速報】大阪の不明小6女児、栃木県内で保護

11185コメント2019/12/12(木) 22:13

  • 8001. 匿名 2019/11/24(日) 10:30:39 

    >>7986
    100%容疑が固まってからじゃないと
    出てこないかもね

    +3

    -1

  • 8002. 匿名 2019/11/24(日) 10:31:10 

    こんな記事見かけた

    ジョブズも子供にiPadなどは与えなかったという
    アメリカにおけるネット犯罪では、性犯罪者の26%は子供の居場所をSNSで知り、
    7人に1人の子供はネット上で何らかの性的な誘いを受け、
    その半分以上の子供はさらに写真を送るように求められおり、
    中には性的に露骨なものの要求、脅迫まがいの行為すらあると言います。

    +77

    -0

  • 8003. 匿名 2019/11/24(日) 10:31:14 

    >>7908
    はーい。私は親の過干渉で援交女になったよ。
    親が堅物で恋愛とか流行の話もできないような人だったから。

    +11

    -35

  • 8004. 匿名 2019/11/24(日) 10:31:35 

    >>7992
    せめて高校生だよねぇ
    中学生でさえ早いと思う。
    今は家電ない家庭が増えてるから連絡取るのがーって言われると悩ましいけど

    +53

    -2

  • 8005. 匿名 2019/11/24(日) 10:31:43 

    >>7933
    会社みたいな子供のスマホも特定のサイトやワードでアラート出る仕組みにしておけば良いよ
    会社で誰も出会い系なんて見ないしエロサイトも閲覧しないでしょ
    中小はともかく大手は全てブロックされるしリモートでチェックできるしログ(記録)も残る
    何かあったらチャットや全ての閲覧履歴取り寄せられ状況にしておけば下手なことができないし抑止力になる
    ってかそういうビジネス始めようかな
    子供自身もそれに同意しないならスマホは持たせない
    イジメのトラッキングもできるし良くないかな!?

    +54

    -1

  • 8006. 匿名 2019/11/24(日) 10:31:47 

    >>7911
    わかる。
    制限だけしてしまうから反発して失敗する。
    制限だけするのも楽だからついやっちゃうのはわかるけど、制限した分親も一緒に遊んであげたり頑張らないといけないんだよね。

    +30

    -1

  • 8007. 匿名 2019/11/24(日) 10:31:57 

    >>7906
    あなたは同姓の親子でしょ?話が全然変わってくる

    +7

    -2

  • 8008. 匿名 2019/11/24(日) 10:32:23 

    小山のホテルに一昨日泊まってたけど割と近い場所で驚きでした。
    国道から入ってすぐだから飲食店とかコンビニも1キロ圏内にあるし人気のない田舎では全くない。でもよく交番まで辿りついたね、誰かに聞いたのかもね

    +13

    -3

  • 8009. 匿名 2019/11/24(日) 10:32:48 

    ロリコンからしたら天国のようなものだもんねSNSなんて
    ゴロゴロいるじゃん

    でもこの子にどんな理由あろうと誘拐監禁したやつが1番悪いんだよ

    +98

    -2

  • 8010. 匿名 2019/11/24(日) 10:32:48 

    日本は最下位

    調査は、アバストが2018年に日本を含む世界10カ国で実施した。
    それによると、子どもが普段、インターネット上でどのようなサイトを利用し、どういった活動をしているかを把握している家庭は日本では16%に留まり、最下位だった。

    これはアメリカやイギリス、それにフランスなどの10か国の平均だった42%よりも26ポイント低い数字。
    日本では特に子どものネット利用に親の目が届いていない実態が明らかになった。

    +17

    -2

  • 8011. 匿名 2019/11/24(日) 10:32:57 

    >>7772
    これマイナス付けてる人
    ライオネス飛鳥に失礼

    +4

    -7

  • 8012. 匿名 2019/11/24(日) 10:33:19 

    >>5670
    こんなところで何回も質問すんなって!
    ぐぐって(グーグルで検索)

    +5

    -0

  • 8013. 匿名 2019/11/24(日) 10:33:27 

    でも危なっかしい子っているよね。いつも子供を塾に送って駐車場で待ってたら、小2ぐらいの子が1人でうろうろしてるんだけど、週3行くけどいつもいるし、ロリコンじゃない私がいつもいるなって思うんだからもしロリコンが近くにいたら絶対目につくと思う。なんで家の中にいないんだろう?

    +71

    -0

  • 8014. 匿名 2019/11/24(日) 10:34:17 

    >>7986
    新幹線に乗る時の写真をマスコミが撮ってたよ

    +5

    -0

  • 8015. 匿名 2019/11/24(日) 10:34:34 

    >>7959
    本当それ!何で普通に持たすんだろね?
    フィルタリング要るよ。
    ただフィルタリングすると荒野行動もYouTubeもインストール出来ないけどそれでいいわ。

    +18

    -1

  • 8016. 匿名 2019/11/24(日) 10:34:35 

    12歳だから、子供だから責任無いとか主張してる人って何?
    売春してる奴もいれば、川の事件みたく人殺してる奴もいる、判断力がどうのとかじゃなく罪は罪だよ

    +18

    -7

  • 8017. 匿名 2019/11/24(日) 10:34:42 

    >>7778
    大阪は田舎だよ
    東京一極の批判反らすために関西って言ってるけど
    中身は一地方都市

    +8

    -10

  • 8018. 匿名 2019/11/24(日) 10:34:46 

    警察庁のまとめによると、2017年にSNSがきっかけで犯罪被害にあった児童は1813人
    統計を取り始めて以来最多となった。

    こうした中には、SNSで知り合った男によって売春を強要させられたり、
    言葉たくみに裸の写真を送らされたりと、性犯罪に関するものが多い。

    +14

    -0

  • 8019. 匿名 2019/11/24(日) 10:34:48 

    >>7969
    子供達の小学校はネトゲ禁止まで行かなくとも、控える様に、万が一知らない内に繋がっても決して個人情報を出さない、会わない、って厳しく小1から指導している(本気で守らなければいけない学年はもっと高学年にせよ)。

    親が気にかけるのは当たり前だけれども、ネチケットの学習要綱にきっちりと、こう言うネット上に於けるストレンジャーデンジャーもいれておかなければ行けない時代になった、と強く感じる。小5、6はしっかりしていそうでやっぱりまだ小学生。

    女の子が安心して毎日を過ごせる日、楽しいクリスマスになる様に。そして彼女の賢さ、行動力に感服。

    +8

    -3

  • 8020. 匿名 2019/11/24(日) 10:35:08 

    >>7950
    こんな所に晒すのやめたげて。まだ小学生よ。

    +25

    -5

  • 8021. 匿名 2019/11/24(日) 10:35:11 

    >>7970
    性被害にあって犯人に逃げられた程度なら報道されないし、親にも言えずに黙ってる子も多そう。
    昔から子どもに性的虐待をする奴は、こんなこと親に言ったら嫌われる、もう一緒に住めないなんて脅して口止めしてたりする。

    テレビでも取り上げてほしい、芸能ゴシップとかくだらん内輪ノリのトーク番組とかどうでもいい

    +17

    -1

  • 8022. 匿名 2019/11/24(日) 10:35:15 

    >>7973
    女のフリしてシングルマザーの誕生日プレゼント作るオフで元嫁見つけて殺したニュースとかもあったし、
    男にロックオンされたら攻略されるまで何度もトライされて、どんな工夫やチートバグ使われるかわからない。
    一般常識では防げないよね。

    +22

    -0

  • 8023. 匿名 2019/11/24(日) 10:35:18 

    >>8005
    「えー〇〇ちゃん親にスマホ見せてんの!?wwうちらのLINE見られたくないんだけどーwwwグループから外れてwww」って奴らが一定数いるんですよ
    好きな子の話とかでさえ親には話したくないお年頃だと余計にね。

    私の時代でも友達との交換日記や授業中の手紙回しを親に見せてる子なんてやっぱりいなかった

    +19

    -5

  • 8024. 匿名 2019/11/24(日) 10:35:51 

    >>3136
    道の感じから車移動が主で歩いてる人少なそうなところだね
    靴下で走ってたら目立っただろうな

    +4

    -0

  • 8025. 匿名 2019/11/24(日) 10:36:06 

    >>8009
    ちゃんと読んだ?誘拐じゃなくて自分から行ってる

    +9

    -9

  • 8026. 匿名 2019/11/24(日) 10:36:21 

    なんだかんだ言って
    LINEが流行ってから犯罪者が増加したよね 
    しかも未成年絡み 
    私はだからこそ利用しないんだけどね
    犯罪者に加担してるだけだと感じるから❗
    便利便利で済ませめても被害に会う人がいることを忘れずにって大人として思うんです❗

    +17

    -4

  • 8027. 匿名 2019/11/24(日) 10:36:27 

    子供の携帯(未成年)は全て親の携帯に、情報が共有されるようにしないと。アプリとか、ダウンロードしたら親が覗けるようにする。そもそも携帯とか必要ないと思うんだけど。電話とGPSだけでも良いよ。
    あと、未成年見つけたら保護者に罰金払わせるとかね。

    +8

    -0

  • 8028. 匿名 2019/11/24(日) 10:36:30 

    荒野行動って2年前からあるのか
    まだ新しい方かと思ったけどそうか…

    +4

    -0

  • 8029. 匿名 2019/11/24(日) 10:36:40 

    ユーチューバーが小学生に人気!とかテレビで流れてたりするけど
    子供のうちからユーチューブやゲーム漬けになってるのって不健全だなぁって思ってた
    でも今どきの親はそんなの気にしてない感じ
    もっと自然に触れさせたり外で遊んだりさせるべき
    とか言うと老害やら言われるから黙ってたけど

    +35

    -4

  • 8030. 匿名 2019/11/24(日) 10:37:08 

    >>8003
    私も…
    男に依存してた…
    今思えばよく生きてたなとか思ったりする。

    +9

    -6

  • 8031. 匿名 2019/11/24(日) 10:37:11 

    これいいね
    子供が携帯の何に何時間接続してるかわかるやつ

    考えられる対策として「スクリーンタイム」という機能を提案している(iPhoneのみ)。
    子どもがどのアプリを、どのくらいの長さに渡って使っているかが確認でき、
    必要に応じて制限を設けることもできる。

    さらにTwitterでは、①自分のツイートを全てのユーザーに公開していないか
    ②フォロワー以外からもダイレクトメッセージが受け取れる設定になっていないかなどを確認することが大事だという。

    「見知らぬ人の車に乗らないよう親が言うように、実際に会ったことがない人とオンライン上で話すのは危険だと伝えるべきです。
    ネットでシェアした写真などが友人のグループだけで公開される設定になっているかも確認すべきです。
    (制限だけでなく)組み合わせで子どもを守るのが現実的です」

    +11

    -0

  • 8032. 匿名 2019/11/24(日) 10:37:34 

    子供にスマホやネット環境を与えないようにした方がいいよね。
    まぁまともで思慮深い親なら与えないと思うけど。
    小学生低学年でもスマホ持ってる子いるけど、公園きてもずーっとゲームしてるよ。

    +14

    -0

  • 8033. 匿名 2019/11/24(日) 10:37:40 

    >>8025
    未成年者を親元から離すことを誘拐というんだよ
    自ら家出してそれを匿ってあげてる心優しいおじさんでもそれは誘拐になっちゃうんだよね

    +22

    -2

  • 8034. 匿名 2019/11/24(日) 10:37:48 

    >>7951
    ??

    +0

    -0

  • 8035. 匿名 2019/11/24(日) 10:38:31 

    >>8027
    そう。持たさなきゃいいよね。18までは持てないってなれば周りも持たないしいいと思う。

    うちは、子供がなんと言おうと、親の管理下の元では私が大丈夫だと思わないと渡さないと決めてる。

    +20

    -0

  • 8036. 匿名 2019/11/24(日) 10:38:32 

    >>7838
    栃木って気温どれくらいなんだろう?
    -5℃くらい? 全然想像つかないけど気温が凄く低い印象

    +1

    -2

  • 8037. 匿名 2019/11/24(日) 10:39:09 

    35歳で無職。
    最近の写真はおそらく全くなく、公になるのはもれなくかなり前の学生の時の写真。お察しです。
    【速報】大阪の不明小6女児、栃木県内で保護

    +30

    -0

  • 8038. 匿名 2019/11/24(日) 10:39:17 

    >>8010
    日本人は海外に比べてSNS自体利用する層が少ないからだと思う
    逆に言えば子供のプライバシーが守られてるという結果にもなるし
    監視なんてしたら、反発受けて余計に危険なところへ飛び込んでしまうと思うよ

    根本的な原因は子供より
    そう言ったシステムがありそれを悪用する連中がいて
    何より、悪用できる環境が整ってしまってることだと思う

    ダメだダメだと否定するだけじゃあ問題は解決しないと思う
    根本的な部分を変えないとね

    +2

    -3

  • 8039. 匿名 2019/11/24(日) 10:39:18 

    >>8025
    たとえ子供本人の意志であっても保護者の承諾なしに連れ出したら誘拐になるんだよ
    こいつは大阪まで迎えに行ってるし弁解の余地は無い

    +24

    -2

  • 8040. 匿名 2019/11/24(日) 10:39:36 

    >>7808
    その女の子が楽しそうだったら問題ないけど明らかに離れたがってたら怖いね。

    +5

    -1

  • 8041. 匿名 2019/11/24(日) 10:39:43 

    申し訳ないけど、こういう事件の被害者の女の子に同情全くできない
    自分の意志で栃木まで出かけたんでしょ
    ただの家出少女でしょ
    学校の帰りに変態ロリコンに連れ去れてと全然違うし
    話それるけど新潟の小学生が殺されて線路に放置された事件の糞犯人絶対に死刑になってほしいわ

    +42

    -26

  • 8042. 匿名 2019/11/24(日) 10:40:05 

    >>7994
    いや、写真じゃなくてひきこもりってところに言ってるんだと思う。

    +2

    -1

  • 8043. 匿名 2019/11/24(日) 10:40:11 

    >>8028
    2年間の間に(私が知ってる限りでは)2件の事件が起きてるのか…
    たった2年だよ?

    +5

    -1

  • 8044. 匿名 2019/11/24(日) 10:40:42 

    うちの子のクラスのお母さんもSNSで自撮り晒して子供いない独身キャラ装ってゲームでチヤホヤってSNS掘られてるよ。
    本人には誰も言ってないけど、子供の写真を甥っ子って晒してて自撮りもあるからわかる人が見たらすぐわかる。
    そこでオフ会やりまくりで男漁りしてるからちょっと子供にも近寄って欲しくない…

    そんな親がいる時代だから子供なんてもっとだろう

    +9

    -1

  • 8045. 匿名 2019/11/24(日) 10:40:44 

    >>7990

    偏見持たせるみたいな言い方やめた方がいい。

    犯人の家は10年前に父親病死だから、25歳の頃。
    引きこもった頃は父親が生きていた。
    母子家庭とは言わない。

    +11

    -1

  • 8046. 匿名 2019/11/24(日) 10:42:34 

    >>8043
    もっとあるよね?
    ゲーム関係の事件ってほとんど荒野行動な気がしてる
    パズドラでーとか聞かないww

    +2

    -0

  • 8047. 匿名 2019/11/24(日) 10:42:47 

    >>8023
    問題は変質者や殺人鬼が子供と接触してくることなんだわ
    学校内で手紙のやり取りするのとは違うよね
    ネット上で見知らぬレイプ犯や暴力男と話し放題
    犯罪者にしてみたら、いい人ぶることでホイホイ釣れるんだもの便利よねー
    今までは現実世界で話しかけるしかなかった
    今はネットで善人に成り済まして善人ぶればいい
    前科あってもばれないからね
    画面の向こうの善人が薬物やっててもわからないもん

    +20

    -0

  • 8048. 匿名 2019/11/24(日) 10:42:49 


    私の母親(56歳)が中学生の頃に近所に住む男から部活帰り追いかけ回された事があるよ。
    昔からロリコンはいる。
    そして時を得てソイツは私(現在32歳)が高校生の時に公園のベンチに座ってる私の太ももを揉みながらプロポーズしてきた。
    この話を聞いた母は絶句してた。
    ああいうヤツは過去色んな少女にやらかしてそう。
    しかし警察も動けない程度?なので捕まらない。
    悔しいし気持ち悪い。
    ソイツは今70くらいの爺さんで独身、広い家に一人暮らしです。


    +20

    -0

  • 8049. 匿名 2019/11/24(日) 10:43:19 

    >>8037
    アルバイトしてたんじゃなかった?

    +4

    -0

  • 8050. 匿名 2019/11/24(日) 10:43:27 

    >>8004
    KIDSケータイだけでいい。
    今回の件は娘もバカ尻軽

    +15

    -2

  • 8051. 匿名 2019/11/24(日) 10:43:53 

    >>8000
    アナログな方法だけど、子供とできるだけよく話すのが一番なのかも。

    +27

    -2

  • 8052. 匿名 2019/11/24(日) 10:43:55 

    私大阪住まいだけど一人で栃木まで出かける元気も気力も金もないわ

    +40

    -1

  • 8053. 匿名 2019/11/24(日) 10:44:03 

    >>8 >>9 >>10 >>12 >>13
    すっごい不自然なコメント
    大阪の自宅にいて誘拐されて栃木の男の自宅にもう一人の連れ去られた女の子と一緒に部屋に閉じ込められたのに

    +4

    -30

  • 8054. 匿名 2019/11/24(日) 10:44:39 

    >>8041
    同意、風俗嬢が殺される事件みたいなもの
    環境とか歳とか関係ないし元々そういう子でしょ、同じような環境でも真面目に生きてる子が大半

    +21

    -26

  • 8055. 匿名 2019/11/24(日) 10:45:00 

    言い方悪いけど、好奇心旺盛なバカほど迷惑な事はない

    +31

    -8

  • 8056. 匿名 2019/11/24(日) 10:45:09 

    子供子供言うけど善悪のつく歳だし
    親もフィルターかけてないし
    放置子ならではの事件

    +58

    -10

  • 8057. 匿名 2019/11/24(日) 10:45:10 

    デメリット以上に大きなメリットがあるネットそのものを規制したら、ネットがあると都合の悪い連中によって何故かメリットの部分だけが規制されてデメリットの部分は何も変わらないという事態が発生すると思う

    まずはスパイ防止法やサイバーテロ対策を徹底してから
    この手の問題に取り掛からないと、まともな結果は出せないと思う

    +8

    -0

  • 8058. 匿名 2019/11/24(日) 10:45:25 

    スマホって高校か大学くらいからでいいと思ってしまう。
    判断力がなく怖い思いもさほど経験した事がない小中学生に持たせたら、使い方を誤るのはわかりきった事。
    特に中学って多感な時期でいろんな方面からの影響を受けやすいから。

    +41

    -2

  • 8059. 匿名 2019/11/24(日) 10:45:32 

    容疑者は10年前に父親は死別。祖母、母親、妹、弟と暮らしていたが高校受験に失敗してからあまり学校へも行かずアルバイトをしていた。
    今は妹と弟は家を出ていて祖母は近くの母屋にいてこの家には近づいておらず…
    父親が亡くなった時容疑者は既に25歳だよね。
    母子家庭とは言えないかもね。

    +62

    -0

  • 8060. 匿名 2019/11/24(日) 10:45:33 

    >>8016
    罪は罪だけど、被害も被害
    騙されて誘拐された人を責めるのは怖いわ。

    +9

    -2

  • 8061. 匿名 2019/11/24(日) 10:45:40 

    >>7968
    成人の話をしてるのか。どうでもいいわ。

    +4

    -0

  • 8062. 匿名 2019/11/24(日) 10:45:44 

    スマホ自体に年齢設定して所持してるのが未成年だと親や兄姉設定してる機種以外とは連絡取れないとか…できないのかな
    未成年者同士の事件もあるけど、それよりロリコンや犯罪者から身を守るためにも

    大人側からも未成年者へはアクセスできない設定とか

    +6

    -1

  • 8063. 匿名 2019/11/24(日) 10:46:11 

    >>7908
    飯島愛パターンですね
    ああいう性に奔放なタイプは親が無関心パターンと過干渉パターンに別れる気がする

    +21

    -2

  • 8064. 匿名 2019/11/24(日) 10:46:17 

    >>8046
    パズドラは廃人が多く出てるイメージ

    +2

    -0

  • 8065. 匿名 2019/11/24(日) 10:46:17 

    >>8054

    言い方悪いけど、そんな感じ
    水商売している女性が事件に巻き込まれたのと同じ感じ

    +10

    -20

  • 8066. 匿名 2019/11/24(日) 10:46:22 

    >>7930
    いやむしろ、性に関係した話は親子で積極的にしないと。性の話をタブーにしてはダメ。(交際だけに限らず)
    幼い女の子、若い女性だからこそ、
    無自覚に生きていたらまんまと悪い人間のターゲットになってしまう。
    自己防衛を身につける(リスクを減らす)為に、
    世間や身の回りで起きているこういった事件を踏まえて、話しづらくてもちゃんと話さないと。
    それが娘の親としての責任です。
    自己防衛を教えないことは罪。

    +36

    -0

  • 8067. 匿名 2019/11/24(日) 10:46:24 

    【速報】大阪の不明小6女児、栃木県内で保護

    +3

    -2

  • 8068. 匿名 2019/11/24(日) 10:46:46 

    大人の人達が出した答えは結果論❗
    どうしたら改善出来るのか考えて欲しいです❗
    LINEは大事ですか?
    必要ですか?
    それは自分の甘えで
    甘えに対して巻き込まれるのはいつも弱者ではないでしょうか⁉️ 
    いつになったら平和へなるのかなぁ
    楽チンだとか安くて良いねとか
    大概にしてよって思います❗

    +2

    -7

  • 8069. 匿名 2019/11/24(日) 10:46:53 

    >>7869
    子育てするなら戸建てくらい買えばいいのに。

    +3

    -14

  • 8070. 匿名 2019/11/24(日) 10:47:01 

    YouTube保守系規制が厳しくなるみたいね。
    創設者がチャイナで嫁がアレだと…

    YouTubeは犯罪の温床でもあるでしょ。
    犯罪の炙り出しとかメリットもあるけど、デメリットも多いね。
    喧嘩動画とか意味解んない。
    真面目な人を規制して、動物虐待は放置だしね。


    +11

    -0

  • 8071. 匿名 2019/11/24(日) 10:47:06 

    >>8059
    賢いところ狙って落ちたのかな。受験は体調不良やなんや色々起こるもんね。大学受験でリベンジする事もできただろうに。

    +4

    -0

  • 8072. 匿名 2019/11/24(日) 10:47:09 

    >>8037
    大阪に移送されてる時の写真出てたよ。顔はあんまり変わってなかった。

    +6

    -0

  • 8073. 匿名 2019/11/24(日) 10:47:14 

    >>56070 サカキバラは結婚してたはずだよ。もう出所してして結婚して普通に幸せに暮らしてるから被害者の家族ともマスコミ関係の人とも関わりたくないからって取材断られた人がいる

    +1

    -11

  • 8074. 匿名 2019/11/24(日) 10:47:16 

    >>5073
    知らない人でも騙されるから親は知識がないと危険だということと家に居場所がない、愛情がうけられてない=信頼関係がないから外に求めるんだよ

    +4

    -1

  • 8075. 匿名 2019/11/24(日) 10:47:29 

    >>8056
    放置子?直前まで自宅で兄弟でゲームしてたのに?
    自宅にいたんだよ?五毛、また中国誘拐したの?
    【大阪不明女児保護】行方不明から1週間 靴も履かずに助け求め… なぜ450キロ離れた栃木に?(1/2ページ) - 産経ニュース
    【大阪不明女児保護】行方不明から1週間 靴も履かずに助け求め… なぜ450キロ離れた栃木に?(1/2ページ) - 産経ニュースwww.sankei.com

    行方が分からなくなってから1週間。大阪市住吉区の小学6年の女児(12)が保護されたのは約450キロも離れた栃木県小山市だった。「男の家から逃げてきました」。靴も…


    +3

    -12

  • 8076. 匿名 2019/11/24(日) 10:47:39 

    >>8051
    思春期で親に何でもかんでも話してた?
    女の子でも男の子でも親にアレコレ言われるのが嫌な時期もあるし、でもトラブルになったとき親に相談しやすい環境を作っておくのは大事だけどね

    +20

    -0

  • 8077. 匿名 2019/11/24(日) 10:47:46 

    子供たちに言いたいのは
    見ず知らずのネットの相手がレイプ犯や窃盗犯、暴行犯、ストーカー、元犯罪者かもしれないってってこと

    +26

    -0

  • 8078. 匿名 2019/11/24(日) 10:47:56 

    >>8000
    もはや子供達とネット環境を切り離すのは難しいということでしょうか。
    子供達を犯罪者から守りたい。
    危険な人と関わることがないようにしたい。

    +13

    -0

  • 8079. 匿名 2019/11/24(日) 10:48:09 

    >>8053
    この時は無事保護の第一報だったからじゃないの?
    みんな最初はあー見つかってよかったねって思ったでしょ

    +18

    -1

  • 8080. 匿名 2019/11/24(日) 10:48:18 

    この手の案件ってフェミと同じで左派に乗っ取られる可能性はあると思う
    そうなると左派に都合の悪い関係ない部分だけが取り除かれ
    根本的な部分は何も変わらないという事態が発生すると思う

    +3

    -1

  • 8081. 匿名 2019/11/24(日) 10:48:27 

    >>8069
    戸建てなら野球やサッカーが出来るの?

    +2

    -1

  • 8082. 匿名 2019/11/24(日) 10:48:55 

    >>8067
    犯人?落武者みたいないかにも感はなく普通の人だね

    +11

    -0

  • 8083. 匿名 2019/11/24(日) 10:49:04 

    これで、よかった!とか書いてるのは、多分ニュースの日本語が読めないバイト。
    【大阪不明女児保護】行方不明から1週間 靴も履かずに助け求め… なぜ450キロ離れた栃木に?(1/2ページ) - 産経ニュース
    【大阪不明女児保護】行方不明から1週間 靴も履かずに助け求め… なぜ450キロ離れた栃木に?(1/2ページ) - 産経ニュースwww.sankei.com

    行方が分からなくなってから1週間。大阪市住吉区の小学6年の女児(12)が保護されたのは約450キロも離れた栃木県小山市だった。「男の家から逃げてきました」。靴も…


    行方が分からなくなってから1週間。大阪市住吉区の小学6年の女児(12)が保護されたのは約450キロも離れた栃木県小山市だった。「男の家から逃げてきました」。靴も履かずに駆け込んだ交番で女児は助けを求め、「家には別の女の子もいた」と説明。女児と一緒にいた男(35)は身柄を確保され、別の少女も保護された。女児はSNSで男と連絡を取ったという。

    +1

    -6

  • 8084. 匿名 2019/11/24(日) 10:49:27 

    >>8064
    ロリコンがやってるイメージはないね笑
    荒野行動とかVC必須のゲームは犯罪者多いんだろうな

    +0

    -0

  • 8085. 匿名 2019/11/24(日) 10:49:34 

    >>8063
    過干渉は親になったら親に気持ちが分かったって人多いけど無関心は子育てしながら愛されてなかったってずっと思いながら過ごさなきゃいけない感じがする

    +15

    -0

  • 8086. 匿名 2019/11/24(日) 10:49:49 

    >>8058
    スマホってツールなだけだから使い方なだけだと思うな。
    そんなん言ったら刃物だって子どもに持たせたら危険だし、使い方や注意点だよ。

    +7

    -2

  • 8087. 匿名 2019/11/24(日) 10:49:59 

    ネットが子供達に当たり前になって 便利な世の中になった代償として
    犯罪者と子供の距離も近くなってしまったと
    改めて勉強になった事件だね

    +19

    -0

  • 8088. 匿名 2019/11/24(日) 10:49:59 

    >>8079
    第一報はみんなこれだよ
    >>8083

    +6

    -1

  • 8089. 匿名 2019/11/24(日) 10:50:08 

    >>7703
    詳細知らないけど、
    道中では何もなかったんじゃない?
    だから逃げたいとも助けを求めたいとも思わなかったのでは。
    家の中に入ったら良くない状況に陥ったから脱出に至ったのかなと。犯人が、家の中でも衣食住しっかりさせて本当にただ楽しくお喋りするだけの生活だったらまだ見つかってなかったかも。

    +6

    -0

  • 8090. 匿名 2019/11/24(日) 10:50:18 

    子供の性被害って話ならこういうすぐ捕まる馬鹿よりも上手にやるやつの方がよっぽど危ないよ
    昔から、10年以上前からずっとそう
    ばれてない性犯罪者なんていくらでもうようよしてるよ
    馬鹿だったりきもい奴は仲間もいないし通報されたり事件化するラインを見極められないから問題になる
    手慣れた奴は問題化しないポイントを押さえてる
    優しい方法なんかじゃなくね
    あくどい手法を売ってる奴もうじゃうじゃいるし買って実践する奴もいる

    当たり前だけど信頼できない男とはなるべく関わっちゃダメだよ
    悲しいけど女は弱いってのが現実
    心無い奴に強く出られたら何もできないよ
    クズは相手の事情なんて全く考慮しないで自分のことしか考えてないんだから

    +19

    -0

  • 8091. 匿名 2019/11/24(日) 10:50:18 

    >>8029
    私もそう思ってた。
    でもね、現実は違うの。
    小学生の世界はそれなりの流行りがあり、友だち付き合いにそうゆう話題も必要になってくる。
    ヒカキン見てるうちはまだ可愛いとさえ思ってあきらめてる。

    +17

    -3

  • 8092. 匿名 2019/11/24(日) 10:50:21 

    >>8081
    サッカーや野球ができる戸建て…すごいね
    庭が校庭みたいな感じかな?

    +6

    -0

  • 8093. 匿名 2019/11/24(日) 10:50:34 

    >>8035
    そうそう
    責任取れる成人から持てばいいよね!

    +3

    -0

  • 8094. 匿名 2019/11/24(日) 10:50:35 

    子供とネット環境を無理に引き離すより
    悪用できる環境そのものを取り除く方法を考えた方がいいと思う

    +5

    -0

  • 8095. 匿名 2019/11/24(日) 10:50:38 

    >>8087
    この子スマホなんか持ってなかったのに
    なんで話作るの?

    +0

    -8

  • 8096. 匿名 2019/11/24(日) 10:50:42 

    パパ活でネットで知り合っ男の家に行って殺された女子大生思い出した
    こういうのは自業自得だし、ニュースになってなくてもたくさん起こってるんだろうな

    +10

    -2

  • 8097. 匿名 2019/11/24(日) 10:50:43 

    >>8066
    親が性に対して潔癖すぎるのも、大人になって拗らせたり、隠れて色々やったりしちゃうんだよね。小さいときから好きな子の話とかバレンタインチョコ一緒に選ぶくらいの事はしたほうがいいかも。

    +10

    -1

  • 8098. 匿名 2019/11/24(日) 10:50:51 

    >>6161
    そうなんだ!
    私は関東住みで大阪にも小山があるって知らなかったです!

    +5

    -0

  • 8099. 匿名 2019/11/24(日) 10:50:54 

    >>7680
    一見普通どころかダウン症の中学生の例もありました。
    まだネットが普及する以前、ティッシュや公衆電話に情報が貼られ
    電話をしてコンタクトを取った時代でしたが。
    数日間男性の相手をして、ほんのお小遣い程度の現金を貰っていました。
    保護された際、大変な悪臭を放っていました。
    今は見えないところで、ハードルも大変低いので
    早熟な女子への対策ははっきり言って難しいと思う。
    でも防止策を考えるのが大人の義務だから。

    +5

    -0

  • 8100. 匿名 2019/11/24(日) 10:51:11 

    >>8069
    うち田舎の戸建だから比較的広い庭あるけど野球サッカーは無理だわw
    まず住宅街でそんなのやってたら迷惑でしかない

    +6

    -0

  • 8101. 匿名 2019/11/24(日) 10:51:40 

    >>8095
    この子はスマホもってたよ。スマホのSNSで犯人と知り合ったんだよ。

    +27

    -1

  • 8102. 匿名 2019/11/24(日) 10:52:01 

    >>8066
    そうそう。子供にはちゃんと教えないとね。
    うちは、幼稚園の頃から、下着をつけている部分は、お医者さん以外、見せても触らせてもダメなんだよって教えていた。羞恥心がない子供だと、防げない場合もあるしね。

    +30

    -0

  • 8103. 匿名 2019/11/24(日) 10:52:04 

    >>8058
    選挙権を得る18歳未満は利用を制限されたキッズケータイしか持ってはいけないように
    法律で厳しく規制してほしいよね
    そもそも犯罪に誘い込む大人が悪いんだけど

    +61

    -1

  • 8104. 匿名 2019/11/24(日) 10:52:23 

    >>8072
    他県の人が大阪に来て犯罪犯しても
    犯罪犯した場所で移送→拘置だから、結局大阪の犯罪件数に
    カウントされるんだよね。大阪が犯罪件数多いはずだよ。

    +5

    -5

  • 8105. 匿名 2019/11/24(日) 10:52:29 

    >>8075
    家にいるイコール放置子ではないって言うのは違う

    +21

    -1

  • 8106. 匿名 2019/11/24(日) 10:52:29 

    >>8085
    トピズレだけど私はそれ。
    いまだにわからない場面も多いし、逆に私と同じ思いさせたくなくて過干渉になってしまう事もある。
    旦那や姑がいていてくれるからうちの子は育ってる気がする…

    +8

    -1

  • 8107. 匿名 2019/11/24(日) 10:52:38 

    LINE規制しても他のアプリ出てくるし、色んなゲームでマルチとか他の人と一緒にやらないとアイテムもらえないとかあるからねぇ
    せめて小学生の頃まではスマホゲーム禁止にしたいな
    Switchでもオンラインあるけど、連絡とったりはできるのかしら?

    +17

    -0

  • 8108. 匿名 2019/11/24(日) 10:52:38 

    >>8037
    変わった耳してるよね?

    +4

    -0

  • 8109. 匿名 2019/11/24(日) 10:52:40 

    >>8056
    放置子供ではない印象だけど
    お母さんも家にいたんだよねその日

    +11

    -1

  • 8110. 匿名 2019/11/24(日) 10:52:42 

    糸目な犯人
    【速報】大阪の不明小6女児、栃木県内で保護

    +9

    -0

  • 8111. 匿名 2019/11/24(日) 10:52:51 

    >>6939
    私も通報ポチっときました ww

    +2

    -0

  • 8112. 匿名 2019/11/24(日) 10:52:59 

    >>8029
    でもさあ外で遊ばせたらたとえ公園でもうるさいってクレームくるんだよね、年寄りから。社会全体が子どもに家で遊ぶことを求めてる気がする。

    +25

    -2

  • 8113. 匿名 2019/11/24(日) 10:53:05 

    小学生を家に呼び出す35歳男って

    +17

    -0

  • 8115. 匿名 2019/11/24(日) 10:53:40 

    大人でも詐欺や不倫男やSNSで騙される人山ほどいるんだから子どもなんて知識がないから余計に騙されるよね
    騙されたことない人は想像もつかないと思うけど騙す方はビックリするほど自然に誘うし最初は優しいし言葉巧みなんだよ
    20代で詐欺や不倫男に騙されかけた私はそう思う

    +11

    -0

  • 8116. 匿名 2019/11/24(日) 10:53:59 

    >>8114
    通報しました!!!

    +25

    -0

  • 8117. 匿名 2019/11/24(日) 10:54:08 

    >>8063
    飯島愛は父親に壮絶な虐待うけてるから…

    +17

    -1

  • 8118. 匿名 2019/11/24(日) 10:54:15 

    >>8102
    隠しすぎるのもダメって聞いたよ。
    もう何が正しいのかさっぱりになってきてる…😭

    +6

    -0

  • 8119. 匿名 2019/11/24(日) 10:54:26 

    >>8058 近所の中学生のお子さんは小学生の時に塾の帰りに迷子になって連絡手段がなくて(家から塾まで結構な距離があったとか)彷徨ってたら通りすがりの見知らぬおばさんに保護されてから携帯持たされたと言ってたな。それ以降なんかあった時のためにとスマホ持たされたらしいけど…

    +5

    -0

  • 8120. 匿名 2019/11/24(日) 10:54:34 

    >>8114
    気持ち悪い

    +12

    -1

  • 8121. 匿名 2019/11/24(日) 10:54:54 

    なんか感情論というか揚げ足取りで的外れなケチつけたがる奴が沸いてるね
    命が無事で保護されたならそうでない場合より断然「良かった」でしょ

    +16

    -0

  • 8122. 匿名 2019/11/24(日) 10:55:02 

    電車乗り継いでる間なに考えてたんだろ女の子

    +8

    -0

  • 8123. 匿名 2019/11/24(日) 10:55:07 

    >>8056
    自宅で兄弟とゲームしてたし
    この放置子自体大嘘って誰でもわかる割には不自然なプラスだね。

    最近ガルちゃんはこういう不自然なの多いけど。

    +7

    -1

  • 8124. 匿名 2019/11/24(日) 10:55:11 

    >>8112
    そう。幼稚園の送り迎えでさえうるさい、小学校の運動会でさえうるさい、中学校の部活でさえうるさい


    どうしろと

    +24

    -1

  • 8125. 匿名 2019/11/24(日) 10:55:12 

    誘拐じゃなくて家出でしょ
    大阪から栃木って小学生の修学旅行より遠いし、金はどうやったんだろうか??

    +1

    -18

  • 8126. 匿名 2019/11/24(日) 10:55:15 

    >>8063
    あとは親自体が性的搾取しているパターンもある
    被害者はこんなのなんでもないことと思い込もうとして性的放縦に走る
    2000年代頭の中国自動車道女子中学生手錠放置事件とかはそのパターン

    +12

    -0

  • 8127. 匿名 2019/11/24(日) 10:55:24 

    >>8092
    最近戸建てでもバーベキューで苦情きたりするのにサッカーできるなんてすごいお屋敷なんだね

    +8

    -0

  • 8128. 匿名 2019/11/24(日) 10:55:28 

    >>8112
    それさぁ一部の地域だけな気がするんだわ
    近場の公園、子供らがボールや野球してるけどそんなクレームも看板もないし
    今日も遊んでるよ
    おじいさんもゲートボールしたり散歩してるし
    マスゴミが一部を全体のように見せてる気がするんだわ

    +18

    -1

  • 8129. 匿名 2019/11/24(日) 10:55:32 

    >>8105
    あなたがこの子を放置子だっていう基準はなんなんだろ。
    例え放置子だったとしても、大人に拐かされても仕方ないし当然、自業自得って事はないでしょう。

    +15

    -0

  • 8130. 匿名 2019/11/24(日) 10:55:33 

    女だろうが男だろうが、小学六年生でスマホはもたせないかな…
    事件になる確率がかなりあがるし、ラインでいじめとかもある
    小学生にはいらないと思う親共有のパソコンがギリギリ許される範囲かな

    中学生だったらギリギリガラケーOKネットはつなげないようにするやつ
    2年後にはガラケーなくなるらしいけど、スマホ危険すぎるからもし、ガラケーなくなったら何も持たせずに親共有のパソコンかな?

    高校生はその時の時代によるけど、ガラケーOKでスマホは要相談かな
    私だったらそうする、そのかわりゲームとかはニンテンドーなら買わせて、保護者の設定する

    中学生の保護者もみつかってほっとしただろうね…。(もしかしたら死んでると思ってるだろうし)

    +6

    -2

  • 8131. 匿名 2019/11/24(日) 10:55:34 

    >>7950
    どっぷりだね。荒野行動。この子の
    Twitter見ると小学校とはとても思えない
    言葉使いだよね。

    +23

    -1

  • 8132. 匿名 2019/11/24(日) 10:55:34 

    >>8078
    ネット環境がなくても悪い大人はいつでも近くにいるのよ。おばさんだけど、高校生時代、知らないおっさんに値段を聞かれることとか何度もあったもの。部活ばっかりしていた地味な高校生だったのに。

    +9

    -0

  • 8133. 匿名 2019/11/24(日) 10:55:35 

    >>8114
    男っぽい。キモイ

    +7

    -1

  • 8134. 匿名 2019/11/24(日) 10:55:39 

    SNSはさ、使い方次第でいい道具にもなるしまだなかなか難しいかもしれないけど、少なくともオンラインゲームはゲーム会社側で年齢制限できるよね?
    なんでしないんだろう。
    年齢制限されてるけど、抜け道でゲームにログインできるのかな?

    +3

    -0

  • 8135. 匿名 2019/11/24(日) 10:55:59 

    >>8076
    小さな頃から心を閉ざさないよう信頼関係を作るのは大事だよ、今は親が勉強することでなんとでも変われる

    +15

    -0

  • 8136. 匿名 2019/11/24(日) 10:55:59 

    >>8059
    小山辺りは、教育熱心な親が結構多いよ。
    堅い所狙って落ちたのかもしれないけど、私立校もそこそこある地域だから、ぜんぜん巻き返せたはずなのに、親が私立に行かせなかったのかな?

    +7

    -2

  • 8137. 匿名 2019/11/24(日) 10:56:06 

    >>8059
    結局、容疑者は母親と2人暮らしって事?
    それとも母も家から出て1人だったのかな

    +6

    -1

  • 8138. 匿名 2019/11/24(日) 10:56:10 

    >>8118
    一番ダメなのは親がブレる事

    +7

    -0

  • 8139. 匿名 2019/11/24(日) 10:56:19 

    まぁ明日はいろんな小学校で教訓として話されるんだろうね

    +8

    -1

  • 8140. 匿名 2019/11/24(日) 10:56:19 

    またロリコンがわいてるね
    女の子が警察に助けを求めたって事実をみようとしない

    +11

    -1

  • 8141. 匿名 2019/11/24(日) 10:56:23 

    >>8091
    ユーチューブ見てないってだけで仲間に入れない空気がおかしい

    +8

    -0

  • 8142. 匿名 2019/11/24(日) 10:56:25 

    >>8029
    それはテレビがある時代と変わらないと思うよ
    テレビからネットに変わっただけの話だと思う

    それに人間って興味のない分野を勉強するより
    興味のある分野を勉強した方がより身につき易い
    最近、若い世代全体が賢くマナーが良くなったのもネットによるメリットが大きいと思う
    犯罪自体は昔からあるしそれがネットという媒体に変わっただけなので、その中で悪用できない環境を作り上げていくしかないと思う
    確かにアウトプットも大事だけどインプットなくしてアウトプットも意味ないからね

    +5

    -3

  • 8143. 匿名 2019/11/24(日) 10:56:27 

    >>7898
    う~ん、学校が居心地よくなかったんかな

    +4

    -0

  • 8144. 匿名 2019/11/24(日) 10:56:33 

    容疑者、今はオッサンみたいな見た目だけど学生時代はどっちかっていうと美少年だわ。

    +4

    -9

  • 8145. 匿名 2019/11/24(日) 10:56:35 

    >>8114
    どんな顔してこんなこと書いてるの キモすぎ

    +10

    -0

  • 8146. 匿名 2019/11/24(日) 10:56:35 

    >>7968
    男の方が先に死ぬから母子家庭ってなるけど元は普通の家庭だよ。
    今は本当に多い。結婚せずに親の介護してるアラフォー以上。

    +6

    -0

  • 8147. 匿名 2019/11/24(日) 10:56:35 

    >>8102
    子供が小学校から配られたプリントには『たとえ親でも自分が嫌だと思ったら体を触らせてはいけない』みたいな事が書いてあったわ。

    +23

    -0

  • 8148. 匿名 2019/11/24(日) 10:56:40 

    >>8037
    本当に耳たぶないね。

    +7

    -0

  • 8149. 匿名 2019/11/24(日) 10:56:52 

    >>8129
    このこの場合自業自得
    勿論1番悪いのは男だけど

    +6

    -3

  • 8150. 匿名 2019/11/24(日) 10:56:57 

    犯人、顔立ちは悪くないね

    +3

    -4

  • 8151. 匿名 2019/11/24(日) 10:56:58 

    >>8095 スマホ持ってたけど電源切られてたって言ってたよね?

    +8

    -0

  • 8152. 匿名 2019/11/24(日) 10:57:01 

    やっぱりニートの男は怖すぎるな
    親がどうにかしないと

    +50

    -0

  • 8153. 匿名 2019/11/24(日) 10:57:37 

    >>8107
    CMで保護者による利用制限のお願いとかやってた
    パスワードで不特定多数の人とやりとりできないようにするとか

    +13

    -1

  • 8154. 匿名 2019/11/24(日) 10:57:44 

    >>8128
    都会だよね。実家は都市部だけど公園は規制が厳しい。自宅は田舎だけど公園ゆるゆる。

    +9

    -0

  • 8155. 匿名 2019/11/24(日) 10:57:48 

    >>8108
    こじはると似てる

    +1

    -2

  • 8156. 匿名 2019/11/24(日) 10:57:49 

    危ないことは危ないって教えるのは正しいけど
    あれだけ小学生の頃から薬物は危険と言って育てられても今は薬物が蔓延してる。しかも売り手も巧妙になってる。
    それと一緒でスマホアプリもどんどん未成年者に危ない方へ向かわせてるんだよ…親が教師が危ないからやめろ!って規制しても隠れてってのはどんどんでてくる
    それがどれほど危険で危なくてやばいのかって隠すのでは無くオープンに訴えていかないとなのかな

    +11

    -2

  • 8157. 匿名 2019/11/24(日) 10:58:23 

    >>8144
    本当の写真かわからないよ、テレビって何度も間違えてるし。目の大きさも違いすぎるし
    【速報】大阪の不明小6女児、栃木県内で保護

    +10

    -2

  • 8158. 匿名 2019/11/24(日) 10:58:25 

    オフ会とかもう怖い。

    +22

    -0

  • 8159. 匿名 2019/11/24(日) 10:58:36 

    >>7197
    昔はヤンキーのが事件起こしたけど、ネット出てきてからは陰キャの方が多い気がする。

    +17

    -4

  • 8160. 匿名 2019/11/24(日) 10:58:39 

    大阪から栃木まで行くお金はどうしてたの?

    +6

    -0

  • 8161. 匿名 2019/11/24(日) 10:58:48 

    >>4270
    女の子が無事に見つかったのは本当に良かったんだけど、この子が今後ネットでこういう下劣な書き込みを見たりリアルで言われたりしてしまわないか、不安。もう十二分に反省しているだろうし、そっとしておいてあげて欲しい。

    +45

    -1

  • 8162. 匿名 2019/11/24(日) 10:58:49 

    >>8077
    小学生や中学生、高校生に会おうなんて提案してくる時点で十中八九ロリコンの性犯罪者ですって認識植え付けとかなきゃね。

    +19

    -0

  • 8163. 匿名 2019/11/24(日) 10:58:52 

    >>4974
    あ、ごめん、私は独身です…。
    子供というのは、世間の子供さんや自分の甥姪を想像して言いました。

    +8

    -0

  • 8164. 匿名 2019/11/24(日) 10:58:56 

    DSでも年齢設定出来たけど、親に内緒で結局解除の仕方覚えて勝手にやってたわ…
    スマホもSwitchもタブレットも同じだろうね

    +13

    -0

  • 8165. 匿名 2019/11/24(日) 10:59:01 

    >>8104
    東京も同じです。
    他県から大勢人が移り住んでる都市で人口が多い都市は
    そこに住んでる他県の人間や他からきて悪さする人間も
    多いので、犯罪件数が高くなるんですよ。
    東京も地元都民は犯罪なんて犯さない。

    +7

    -2

  • 8166. 匿名 2019/11/24(日) 10:59:03 

    >>8025
    おじちゃんの家にお菓子たくさんあるからおいでって言われてついて言ったら同意の上になっちゃうってことになるよ
    昔はお菓子だった
    今はSNS
    幼稚園・小学校・中学校何度も繰り返してついていっては行けないって教えることが必要
    騙された側を責めていたら犯罪は減らない

    +40

    -0

  • 8167. 匿名 2019/11/24(日) 10:59:09 

    LINEとか他人と簡単に繋がる事を阻止して欲しいね
    繋がりたくもない人と繋がるのは支配されてるのと同じだと気付いてよ❗ 
    私は学生だし❗何で大人は身勝手なの?
    金の問題ばかりで私達の事など眼中にないのかな⁉️


    必要不必要とか決めるのは大人なの?
    弱者は従って犯罪者に巻き込まれても平気なの?

    何なの大人って❗

    +6

    -5

  • 8168. 匿名 2019/11/24(日) 10:59:19 

    >>8114
    通報しました

    +7

    -0

  • 8169. 匿名 2019/11/24(日) 10:59:24 

    >>8149
    子供相手に自己責任とか言うのかな
    そういう判断力がないから子供って保護されるべき存在なんだよ
    もし放置子だとしてだよ、この子が望んでそういう環境に生まれたわけじゃないでしょう

    +23

    -2

  • 8170. 匿名 2019/11/24(日) 10:59:39 

    >>8107
    スイッチは保護者が制限できるサービスがあるよ。
    特に小学生は他人とゲーム内でコミュニケーションとれなかったりする。
    【速報】大阪の不明小6女児、栃木県内で保護

    +9

    -0

  • 8171. 匿名 2019/11/24(日) 10:59:53 

    犯罪者はネットがなくなっても無くならないよ
    子供達がsnsを止めれば、まだ子供達が集まる場所に出向いてあの手この手で誘拐しようと考えるよ

    +7

    -0

  • 8172. 匿名 2019/11/24(日) 10:59:59 

    >>8105
    嘘があまりに多いので通報しときました。

    +5

    -2

  • 8173. 匿名 2019/11/24(日) 11:00:02 

    SNS上では同学年の同性装ってるアホもいるから
    もうね…全てにおいて架空の人物として接しないとダメよ

    +11

    -0

  • 8174. 匿名 2019/11/24(日) 11:00:06 

    >>8075
    23時に帰宅することもあったらしいから全く放置されてないとも言い難いかも
    小6で23時とか警察に通報するわ

    +53

    -1

  • 8175. 匿名 2019/11/24(日) 11:00:36 

    >>7257
    近所の子に気づいて声をかけてあげる、あなたみたいな人が増えて欲しい。
    もちろん親がしっかり教育しなきゃいけないのは大前提だけど、周りの大人たちも自分の子供でなくても、周りにいる子供たちに関心を持つのも大事なんじゃないかな。親が四六時中監視できるわけじゃないから。人の子だから関係ない じゃなくて、みんなで子供たちを守らなきゃいけないと思う。

    +15

    -0

  • 8176. 匿名 2019/11/24(日) 11:00:36 

    >>8069
    あほ?

    +2

    -0

  • 8177. 匿名 2019/11/24(日) 11:00:44 

    >>8159
    宮崎とか隠そのものですけどね
    この手の昔はこうだった今は犯罪が増えてるて言いがちな人は統計見たりしてるのだろうか

    +4

    -0

  • 8178. 匿名 2019/11/24(日) 11:00:59 

    親の介護ちゃんとやってる独身男性も多いのにこの犯人ときたら…。
    父親の遺産として家は相続したんだろうな。

    +7

    -0

  • 8179. 匿名 2019/11/24(日) 11:01:11 

    >>8170
    これはいいね
    スマホも親が設定してゲーム時間とかLINEで内容まではいいとしても誰とどの程度連絡取ってるかわかると安心かも!?

    +4

    -0

  • 8180. 匿名 2019/11/24(日) 11:01:32 

    >>8102
    そうやって素直にすくすく育って恋人ができても
    お医者さん以外見せちゃダメだから…ってなったらどうすんの?

    +3

    -15

  • 8181. 匿名 2019/11/24(日) 11:01:36 

    >>4425 家出の場合だと本人がわざと家族に何も言ってない場合も多いもんね。家族と離れたくて家出してる人とか。

    +1

    -0

  • 8182. 匿名 2019/11/24(日) 11:01:39 

    >>8082
    子どもを騙して遠く離れた自宅まで連れ込む為に
    外見には気を使っているんじゃない?

    +5

    -0

  • 8183. 匿名 2019/11/24(日) 11:01:40 

    >>8152
    何もしなくていいし責任もないしそんな事ばっかりにエネルギー使ってんだろうね。
    終わってるわ。

    +14

    -0

  • 8184. 匿名 2019/11/24(日) 11:01:54 

    >>8156
    オープンって?

    +0

    -0

  • 8185. 匿名 2019/11/24(日) 11:02:04 

    >>8174
    塾行ってるとその時間になるって前に見かけてかなりびっくりしたんだけど、塾ってそんな時間まで必要?

    +19

    -0

  • 8186. 匿名 2019/11/24(日) 11:02:09 

    >>8137
    実母は祖母の介護のために、祖母と一緒に母屋?に住んでたってYahooニュースで見たよ。で、この白い家にロリコン容疑者だけ住んでいたんだと。

    +7

    -0

  • 8187. 匿名 2019/11/24(日) 11:02:17 

    >>8026
    >>8125
    わかりきった嘘書いてプラス大量につけても嘘は犯罪

    +0

    -0

  • 8188. 匿名 2019/11/24(日) 11:02:20 

    >>8174
    中学受験してる子とかなら22時帰宅とかあるよ
    この子はそうじゃなさそうだけど

    +27

    -1

  • 8189. 匿名 2019/11/24(日) 11:02:20 

    Twitterで、スマホゲームに関することを呟いたりそのゲームをするために交流する匿名アカウントを作る人が老若男女問わずいる。
    たまに、小学生中学生の女の子や、女子高生ですと自らアピールしてフォロワーを増やす子もいて、そのアカウントに良い年した男たちが群がっている。
    別にゲームについてTwitterで話すことは良いと思うし、健全な賢い使い方をしている学生さんも多いけど、出会い目的の男性のフットワークの軽さを甘くみてはいけない。

    +16

    -0

  • 8190. 匿名 2019/11/24(日) 11:02:21 

    >>8174
    行方不明当日もだけどお母さんは22時ごろ帰宅していないことに気付いたらしいから不可抗力かもよ

    +7

    -0

  • 8191. 匿名 2019/11/24(日) 11:02:36 

    >>8092
    バカじゃないの?

    22人集めてサッカーするわけないじゃん。
    三人くらいでボール蹴ったり、キャッチボールしたりでしょうよ。

    ちなみに、うちは、カーポート前にバスケゴール付けてるから、ミニバスとまではいかないけど、バスケっ子達が集まる。友達の家は、芝生が広いからサッカーかな。

    ペンシルハウスみたいなのに住んでる人は、広場にでもいくしかないよね。

    +0

    -11

  • 8192. 匿名 2019/11/24(日) 11:02:41 

    中学では口数の少なさから「幽霊」とあだ名を付けられる時期もあったとのこと。
    しかし剣道部は全国大会で優勝の経験もある強豪。勉強もできたというのにどうしてこうなった、、、

    +11

    -0

  • 8193. 匿名 2019/11/24(日) 11:02:55 

    >>8158
    オフ会なんて、普通の人は行かないよw

    +8

    -2

  • 8194. 匿名 2019/11/24(日) 11:03:19 

    >>8172
    貴方も通報しとく。

    +3

    -2

  • 8195. 匿名 2019/11/24(日) 11:03:47 

    >>8026
    LINEって言うよりスマホやタブレットだと思う。
    LINEやTwitterが便利でスマホが普及したのもあるけどLINEよりもオンラインゲームとかTwitter、インスタは不特定多数の人が接してくるし自分を偽れるから、顔が見えない方が好意抱きやすいのもあるよね。
    小学生なら時間決めてその時間以外は、
    親に預けるとかSNSは顔見知りだけでDMを
    受け付けないとか持たせる前に細かく約束事を
    決めた方がいいと思う。
    なんでルールを作らなきゃいけないかも。
    今は小学生でも学年、クラスのグループラインあるし慣れといた方がいい。
    始める時にハイになって暴走して変なコメント書いちゃったりする子もいるから
    どんな感じなのか見せるのも大事だよ。

    +4

    -0

  • 8196. 匿名 2019/11/24(日) 11:03:47 

    >>8184
    スマホダメ!ゲームダメ!って隠したり伏せたりじゃなくてってことかな?

    +1

    -0

  • 8197. 匿名 2019/11/24(日) 11:04:13 

    栃木までって交通費いくら??
    新幹線とか?
    乗り換えとか大変そうなのによく行けたね
    金はロリコンが出したの?

    +3

    -1

  • 8198. 匿名 2019/11/24(日) 11:04:20 

    >>8188
    中受組って、一人で22時に帰宅するの?違うでしょ。親の送迎あるでしょー。

    +13

    -0

  • 8199. 匿名 2019/11/24(日) 11:04:27 

    知らない人に会わない
    スマホは簡単に持たせない
    怖いと思ったら逃げる、助けを求める
    体はお医者さん以外に触らせない

    どうしたら子供にも分かってもらえるかな?
    成長すると当然親の目が届かなくなるよね。

    +7

    -0

  • 8200. 匿名 2019/11/24(日) 11:04:27 

    +1

    -5

  • 8201. 匿名 2019/11/24(日) 11:04:42 

    >>8189
    子供の時から自分のオンナの価値をアピールしてるのも気持ち悪い
    やはり、そういう子は元からそういう子だよ

    +10

    -17

  • 8202. 匿名 2019/11/24(日) 11:04:43 

    男の家に監禁されて無事逃げ出し、その前から監禁されてた
    少女も助けた子を攻撃する。

    一部の心と脳が腐った人って気の毒だよ

    +54

    -5

  • 8203. 匿名 2019/11/24(日) 11:05:08 

    >>8191
    それはキャッチボールであって野球ではないwwww
    バスケくらいならどの家でもできるけど、自慢がそこwwww

    +8

    -1

  • 8204. 匿名 2019/11/24(日) 11:05:12 

    オフ会は男にとっても女にとっても危険
    武器を持参しないで出向くとか、竹槍一本で戦場に突っ込むのと同じでしょ

    +6

    -1

  • 8205. 匿名 2019/11/24(日) 11:05:14 

    >>8125
    立派な誘拐
    大阪までわざわざ迎えに行ってる
    しかもこいつは女の子から携帯を取り上げて監禁している

    +46

    -1

  • 8206. 匿名 2019/11/24(日) 11:05:32 

    >>8196
    隠すとは違うよね。持たせてなくてもオープンに話すのは当たり前なんじゃないのかな
    誰も、隠してないと思う。

    +1

    -0

  • 8207. 匿名 2019/11/24(日) 11:05:43 

    >>8201みたいなのは一体何が見えてるんだろう

    +9

    -2

  • 8208. 匿名 2019/11/24(日) 11:05:51 

    ネットをやってて実際会ったりして事件に巻き込まれてるの報道されないだけで結構あるだろうね
    性犯罪とか自分にも非があると思われそうで誰にも言えなかったり

    +25

    -0

  • 8209. 匿名 2019/11/24(日) 11:06:13 

    >>8169
    じゃあ、親だけが悪いって事ね。

    +3

    -3

  • 8210. 匿名 2019/11/24(日) 11:06:43 

    >>8147
    まぁ母親の彼氏()にいたずらされる女の子が増えてるからそれはわかるけどね

    +7

    -0

  • 8211. 匿名 2019/11/24(日) 11:06:51 

    snsかぁ。
    家出するつもりで男のところに転がり込んだのかな。

    +5

    -3

  • 8212. 匿名 2019/11/24(日) 11:06:51 

    親が仕事で忙しくて不在がちだと、子どもがしっかりしちゃうから、親も安心しちゃう。
    だけどそれが落とし穴。しっかりしすぎて親に話さず行動してしまう

    +25

    -0

  • 8213. 匿名 2019/11/24(日) 11:06:58 

    >>8022
    >女のフリしてシングルマザーの誕生日プレゼント作るオフで元嫁見つけて殺したニュースとかもあったし、

    悪質過ぎる
    人間の皮をかぶった中身は悪魔なのか
    昔の二時間サスペンスドラマ以上に現実の方が怖い

    女の子のサングラスに映った景色? から女の子の家特定してた犯人もいたし
    犯罪者て知能が低い人が多いらしいのに何故悪い方にだけはそんなに脳がフル回転するんだ


    +26

    -0

  • 8214. 匿名 2019/11/24(日) 11:07:08 

    >>8156
    子供の学校見ていると小学校中学年から薬物とネットの危険性を授業でやっている
    年いちだけど半年に一回にして何回も何回も怖いってことを植え付けていくとすこしは効果あるかなって思う
    薬物もSNSも何か分からないうちから授業してる
    それでいいと思う
    なにか知る前に人を変えてしまう恐ろしいものって認知するくらいでいい

    +18

    -0

  • 8215. 匿名 2019/11/24(日) 11:07:19 

    ここ、30過ぎも多いから世代的に自分が、または周りが
    出会い系とかで知らない人と会う時代を過ごしてきた人が多いよね。

    +8

    -0

  • 8216. 匿名 2019/11/24(日) 11:07:32 

    この男、なーんかずる賢いだよね
    女の子の話し相手になってってところがもうね
    多分この子が共感覚えるような女の子の設定作り上げて
    話し相手になってくれるかな?(君なら気持ちわかるよね?)みたいな感じで
    誘ったのかと想像する
    女の子を出しに使って呼び出してて悪質

    +34

    -1

  • 8217. 匿名 2019/11/24(日) 11:07:35 

    >>8185
    大手塾なら、その時間はよく聞くね。子供の福祉のために国が規制しないと。

    18時以降ゲーセンに児童が出入りできないんだから、塾もせいぜい20時くらいまでに規制しないとね。子供が可愛そう。

    +31

    -1

  • 8218. 匿名 2019/11/24(日) 11:07:38 

    >>7891
    そういう、野生の生身の違和感や防衛本能が、SNSの文字のやりとりや付き合いでは、発揮されないんだなと痛感中。
    雰囲気、顔つき、興奮度合い、SNSやネットゲームでは、人となりは伝わりにくい。ましてや小6の少女に、ネット上で病んだ人間を見抜くチカラは無いと思うし。

    +9

    -0

  • 8219. 匿名 2019/11/24(日) 11:07:38 

    >>8191
    ペンシルハウスwww

    +6

    -1

  • 8220. 匿名 2019/11/24(日) 11:07:39 

    >>8206
    親にLINEの内容全て見せてる子供はいないと思う…

    +20

    -0

  • 8221. 匿名 2019/11/24(日) 11:07:43 

    >>8188
    都内の割と大きな校舎に子供通わせてるけど、送迎ある方が少数派。

    +4

    -3

  • 8222. 匿名 2019/11/24(日) 11:07:44 

    これは被害女児の名前と顔だしてるから
    詳細発表しないかもね

    +6

    -0

  • 8223. 匿名 2019/11/24(日) 11:07:53 

    犯人は一番悪いのは言うまでもないけど、親もシングルの負い目か、何でもかんでも子供の言いなりや自由を認めるのもどうかと思う。

    +5

    -1

  • 8224. 匿名 2019/11/24(日) 11:07:55 

    その前に、LINEは会った人に連絡先教えない限りやりとりできないのに、なぜ栃木の犯人がこの子とLINEつなげたかだよ。この犯人は連絡先どうやって知った?
    確かにサーバーは韓国のハンゲームと同じ場所にあるけども。

    >どのようにして栃木まで移動したのか。捜査関係者によると、女児は行方不明になる前から男とSNSを通じて連絡をとり合っていたとみられ、「一緒に大阪から栃木まで電車移動した」という趣旨の説明をしているという。

    +0

    -0

  • 8225. 匿名 2019/11/24(日) 11:07:58 

    >>8185
    高校時代通ってた塾、21時に終わるんだけど女子は必ず親が迎えに来れる家庭でないと受け入れてなかった
    塾の近所に住んでいてもダメ
    だからたとえ遅くなる塾だとしても親なり家族なりが送迎する前提かと思ってたけどそうじゃない家庭もあるんだろうか

    +12

    -0

  • 8226. 匿名 2019/11/24(日) 11:08:00 

    >>8209
    まだ児童だしね。ランドセルの年頃だよ

    +8

    -0

  • 8227. 匿名 2019/11/24(日) 11:08:32 

    海外だと臓器売られて終わりくらいの案件だよね

    +10

    -1

  • 8228. 匿名 2019/11/24(日) 11:08:35 

    移送されてる写真、寝屋川とか登戸と同系の顔。社会と接してない顔

    +2

    -2

  • 8229. 匿名 2019/11/24(日) 11:08:43 

    10年前の出会い系と言われてた嫌煙されてた時代と比べて、今はSNSで出会うのが普通になってきてる気がする。なんて恐ろしいんだろう。

    +5

    -0

  • 8230. 匿名 2019/11/24(日) 11:08:48 

    >>8216
    騙そうっていう奴はみんなそう
    普通に生きてる人間からしたら信じられないような嘘をつく
    人が倒れたので助けてください、障害があり目が見えないので手を貸してください、なんでもありよ

    +18

    -0

  • 8231. 匿名 2019/11/24(日) 11:08:50 

    SNSで知り合ったって、、、。暗い道で突然無理矢理連れてかれたのかと思ってたわ。

    小学生に規制なしでSNSやらせる親もバカでしょ。犯人が一番悪いのも分かるけど、SNS規制するとか、簡単に防げる事件だよね。

    +14

    -2

  • 8232. 匿名 2019/11/24(日) 11:08:56 

    >>8220
    そういう話?

    +0

    -1

  • 8233. 匿名 2019/11/24(日) 11:09:03 

    >>8222
    犯人は容疑認めたのに氏名なんで報道しないんだろ。顔写真まで出してるのに

    +5

    -1

  • 8234. 匿名 2019/11/24(日) 11:09:04 

    >>8191
    カーポート前にバスケゴール
    公道にはみ出て遊んでるパターン?

    +2

    -1

  • 8235. 匿名 2019/11/24(日) 11:09:05 

    >>7808
    その男性が実の父だとしても正直気持ち悪い範疇だと思う。私も見たらもやもしてしまいそう。確実にガン見する。
    実の父からの性的虐待や中年男の13歳以下への性的搾取の事件も良く聞くし気になってしまいそう。
    ただ、距離感に無自覚な父親かも知れん

    周囲が他人の子供に無関心でなく、こうやってちょっとした違和感を感じ取り見ている者がいると事件を未然に防ぐこともあるだろうね

    今回の事件も電車で移動して連れ帰ったらしいけど、男と女の子の年齢から親子の様に見え紛れていたんだろう。それでも誰かが違和感感じてたかもしれないね。こういった勘も侮れないと思う。

    +8

    -1

  • 8236. 匿名 2019/11/24(日) 11:09:12 

    >>7727
    だね
    いい人だと思っていた大人に拐われている状態で、コンビニやドラッグストアの店員なら大丈夫とは思えないよね

    +2

    -0

  • 8237. 匿名 2019/11/24(日) 11:09:18 

    >>8220
    小学生なら見せるべき

    +3

    -3

  • 8238. 匿名 2019/11/24(日) 11:09:20 

    >>8224
    電話番号とかID教えれば会わなくてもすぐ繋がれますよ

    +5

    -0

  • 8239. 匿名 2019/11/24(日) 11:09:36 

    離婚はまあ仕方ないにしても、別れた後も父親が子供と関わりあいがあるか否かも大きいと思う。別れた夫も元妻に何でも押し付けてはいさようなら!はやめるべき。

    +18

    -2

  • 8240. 匿名 2019/11/24(日) 11:09:59 

    >>8234
    近所迷惑云々言い出すとまた騒ぎ出すからスルーしてあげて

    +1

    -1

  • 8241. 匿名 2019/11/24(日) 11:10:15 

    >>8049
    昔は自動車学校の事務やってたって>犯人
    今は引きこもりで
    家事は母親がやって母親を怒鳴ってる声を近所の人が聞いてる

    +0

    -0

  • 8242. 匿名 2019/11/24(日) 11:10:41 

    所詮はネタにしてゴタゴタ騒いでる大人達
    解決策さえ自分に不利だと感じたら黙りを決める
    LINE大事ですか
    そーですか(笑) 
    知恵も無ければ何もない
    それを何と言うか知っておりますか? いたちごっこらしいですよ(笑)

    +1

    -3

  • 8243. 匿名 2019/11/24(日) 11:10:54 

    >>8185
    23時はちょっと遅いね。
    だいたい21時頃かな。
    もちろん塾の前にずらーっとお迎えの車が並ぶ。

    +3

    -1

  • 8244. 匿名 2019/11/24(日) 11:11:16 

    >>8231
    今はゲームだけで会話やチャットが可能になってる

    +4

    -2

  • 8245. 匿名 2019/11/24(日) 11:11:16 

    ラインも無料の電話機能あるからね。一旦繋がってしまえば危険がいっぱいだよ

    +4

    -0

  • 8246. 匿名 2019/11/24(日) 11:11:17 

    >>7845
    子どもを傘にいれることを相合傘とか言われたら、たまったもんじゃないよね…父親って大変だ

    +2

    -0

  • 8247. 匿名 2019/11/24(日) 11:11:21 

    >>8237
    うちは見るよ、って言ってるし
    誰に見られても嫌じゃないことしか書かないでって言ってる

    +0

    -0

  • 8248. 匿名 2019/11/24(日) 11:11:30 

    >>8141
    昔はテレビ見てないと、ゲーム持ってないと仲間に入れないってのがあったからすり替わっただけ

    +9

    -0

  • 8249. 匿名 2019/11/24(日) 11:11:32 

    女の子が悪い、親が悪いみたいになってるけど、、、
    1番悪いのはロリコンの犯人じゃん

    +9

    -2

  • 8250. 匿名 2019/11/24(日) 11:11:39 

    >>8247
    だよね

    +1

    -1

  • 8251. 匿名 2019/11/24(日) 11:11:53 

    >>8188
    塾だけじゃなく、スポーツやっているこも帰宅おそくてびっくり。

    +9

    -0

  • 8252. 匿名 2019/11/24(日) 11:12:04 

    >>8103
    犯罪の入り口になることはもう確実だからスマホの年齢制限を外から(法律)かけてしまった方がいい。映画でも年齢制限あるんだからスマホはもっとそうすべき。単純なゲーム機じゃないんだから。

    +75

    -0

  • 8253. 匿名 2019/11/24(日) 11:12:13 

    やたら子供を神格化してる人は物を知らなすぎ
    小4位でエロ本だってみんな普通に見てたし、6年にもなれば中には大人と性行為してる子もいたし
    子供を盾にずるい事や犯罪まがいの事してる子もいたし、人によっては10歳も20歳もそんなに変わりはない
    自分から行ったなら被害者でも何でもない

    +21

    -42

  • 8254. 匿名 2019/11/24(日) 11:12:16 

    犯人も女の子も親もみんな悪い

    +53

    -9

  • 8255. 匿名 2019/11/24(日) 11:12:17 

    >>8239
    母親が夜中まで無理して働く事の無いように養育費をきちんと払う事の方が重要だよ。

    +46

    -0

  • 8256. 匿名 2019/11/24(日) 11:12:34 

    >>8130
    2022年でガラケーが使えなくなる、という噂があるけど、実際なくならないと思うよ
    なくなったら犯罪が増える一方だし、
    ただの携帯会社の売り文句みたいなもので、一部のガラケーが使えなくなるだけで、使えるガラケーが出てくると思う

    +6

    -0

  • 8257. 匿名 2019/11/24(日) 11:12:41 

    医療ニーズや介護ニーズの多さから
    どれだけ日本人のマナーが最底辺かわかるよ。

    +2

    -2

  • 8258. 匿名 2019/11/24(日) 11:12:43 

    >>8202
    攻撃はしないし勇気と行動力のある女の子で無事でよかったと思ってる
    ただ今回は運がよかったけど、最悪命を落としてた可能性も0ではないし、これから氏名と顔写真まで知られてしまった中で思春期を迎えるリスクもある
    攻撃じゃなくて簡単に「よかったよかった」で済ませられないなとは思う
    道でいきなり車で連れ去られたのとは違う気持ちはあるよ

    +55

    -0

  • 8259. 匿名 2019/11/24(日) 11:12:44 

    >>8248
    〇〇って番組見ないと次の日の会話に入れないとかザラでした

    +7

    -0

  • 8260. 匿名 2019/11/24(日) 11:12:54 

    >>6247
    うちの子 そんなに自由なお金持ってない。
    お金はどうしてたの?

    厳しいお宅なのにお金が自由に使えた?
    ちょっと気になってしまったわ。

    +5

    -1

  • 8261. 匿名 2019/11/24(日) 11:12:57 

    >>8215
    出会い系のサクラのバイトをしてる人とか昔の知り合いにいたけど、話を聞きながら、自分はやらないなーと思って内心冷めてた。

    お水のバイトとかも、知り合いがやっていて稼げるよ〜カンタンだよ〜とかチャラついていても、自分がやる事じゃないなとハッキリ線引きしてた。

    なんて言うか、自暴自棄みたいな感じだったな、そういう人たちは。楽しそうだけど中身がない感じ。たまたまだろうけど、親とうまくいってない子が多かった。

    10代20代は、自立心はあるけどまだ親の世話になっているから、難しい年頃で足を踏み外す人や若気の至りに陥る人は多いよね。

    いまだに、そういう若い子を狙いすました犯罪者がウヨウヨいるんだなと改めて思う事件。

    +9

    -1

  • 8262. 匿名 2019/11/24(日) 11:12:59 

    >>8225
    塾によってそれぞれなんじゃないかな?送迎バス利用してる子も多いし

    +7

    -0

  • 8263. 匿名 2019/11/24(日) 11:13:17 

    発言小町か鬼女板かはたまたガルちゃんかどこの掲示板かは忘れたけど赤坂彩葉っていう名前で、いろは坂を連想するっていうレスがあったんだよね
    赤い紅葉が烈しく彩り倒す秋のいろは坂ってもうね名前で栃木の日光にあるそれを指してんじゃん
    その時はふーんと思ったけど犯人の家のある小山市って日光市のすぐ近くじゃん
    単なる偶然かもしれないけど、色濃く鮮明なビジュアルが私の脳裏に今なおしつこく残っており、これからも私の美意識を盛んなままにしてくれることだろう

    +1

    -28

  • 8264. 匿名 2019/11/24(日) 11:13:24 

    >>8253
    でも法的には被害者なんだよ
    文句言うならこの国から出てけ

    +12

    -7

  • 8265. 匿名 2019/11/24(日) 11:13:27 

    >>8233
    産経は報じてるよ。でも仁士とか変な名前だよね。仁は確かに韓国朝鮮の名前でよく使う漢字ではあるけど
    【大阪不明女児保護】近隣住民と交流乏しく… 伊藤仁士容疑者の自宅、シャッター閉じたまま - 産経ニュース
    【大阪不明女児保護】近隣住民と交流乏しく… 伊藤仁士容疑者の自宅、シャッター閉じたまま - 産経ニュースwww.sankei.com

    大阪府警が23日、未成年者誘拐の疑いで逮捕した栃木県小山市の伊藤仁士容疑者(35)の自宅は、被害女児が駆け込んだ交番から北に約750メートル離れた住宅地にある。…

    +2

    -26

  • 8266. 匿名 2019/11/24(日) 11:13:34 

    私も親がクズだから男の家に転がり込もうかと思ったことがあったわ。
    危なそうで実行しなかったけど。

    +7

    -0

  • 8267. 匿名 2019/11/24(日) 11:13:40 

    >>8224
    さらに、Twitterで繋がってればDMからQRコードの画像送ればLINEでも繋がれますよ

    +2

    -0

  • 8268. 匿名 2019/11/24(日) 11:13:42 

    >>8243
    大手の塾なら車路駐させての送迎禁止されてるよね
    嘘つくのやめな

    +2

    -5

  • 8269. 匿名 2019/11/24(日) 11:14:12 

    良かったね。此も誘拐に あたるの?(何を云わんとしているか?解るかナ~?)

    +2

    -3

  • 8270. 匿名 2019/11/24(日) 11:14:16 

    >>8253
    うわーこいつも誘拐しそう。通報しといた。

    +10

    -12

  • 8271. 匿名 2019/11/24(日) 11:14:31 

    >>8257

    +2

    -0

  • 8272. 匿名 2019/11/24(日) 11:14:34 

    >>8161
    少なくても、同じクラスの保護者では言う人はいるだろうね。あの子と遊ぶのはちょっと…って言う人いると思う。
    私だって、うちの子の同級生ならちょっと考えちゃうよ。そういうのに興味がない子に、SNSでの繋がり方とか教えて、そのつもりがなくても、唆されそうって警戒はしちゃうよ。

    +21

    -0

  • 8273. 匿名 2019/11/24(日) 11:14:38 

    >>8201
    プロフに学生であることを書くのは、変態のためじゃなく同世代とつながりたいからかもしれないよ。すべて自分のために発信してると思うな変態。

    +6

    -1

  • 8274. 匿名 2019/11/24(日) 11:14:40 

    >>8251
    お迎えするでしょ

    +4

    -0

  • 8275. 匿名 2019/11/24(日) 11:14:42 

    言ったら悪いとは思うけど、親が主に子供のスマホの使い方にをもっと注意を払ったり、帰宅時間を厳しくしていたら防げた事件とは思うんだよなあ。

    +13

    -0

  • 8276. 匿名 2019/11/24(日) 11:14:54 

    >>8251
    小一の息子がサッカークラブ入りたいって言われたけど練習が21時終わりで却下した…
    送り迎え必須だとしても21時から帰って夕飯にお風呂…寝るの何時よ!?って…
    そりゃ小6にもなればスポーツでも塾でも23時とか普通になるんだろうね怖い
    23時とか普通に寝てたわ笑

    +22

    -0

  • 8277. 匿名 2019/11/24(日) 11:14:55 

    >>8256
    3Gガラケーから4G・5Gガラホに変わるだけ

    +2

    -0

  • 8278. 匿名 2019/11/24(日) 11:14:58 

    >>8269
    そうだよ、中国とは違うのよ

    +2

    -1

  • 8279. 匿名 2019/11/24(日) 11:15:05 

    >>8230
    この事件思い出した

    バンディがターゲットの女性に近づくときによく使っていたのは、
    人目のある開けた場所で怪我人や障害者のふりをしたり、当局の人間であるかのように振舞う手口だった。
    そして女性を予定の場所へ連れていくと、力で屈服させて強姦した。
    彼は女性を殺害した場所に再訪して、犠牲者に別の犯罪を犯すこともあった。
    つまり彼は遺体が完全に朽ちたり野生動物に食べられて屍姦ができなくなるまで、腐敗の進む死体を身づくろいし、何時間もかけて性交を行ったのである。
    バンディは殺害した女性のうち少なくも12人の首を斬り落とし、しばらくの間、自分のアパートでその首を記念に保管していた[1]。
    時には堂々と夜半に住居に押し入り、眠っていた被害者を脅して強姦することもあった。

    +8

    -0

  • 8280. 匿名 2019/11/24(日) 11:15:08 

    >>8256
    見た目と機能はガラケーで構造はスマホな「ガラホ」ってのがもう出てる
    新機種のガラケーに見えるのはみんなガラホだよ
    いわゆるガラケーはなくなるけど、割高でよければガラホを使えってこと

    +3

    -0

  • 8281. 匿名 2019/11/24(日) 11:15:12 

    >>8261
    逮捕、補導されていないだけで、色んな経験して、最後に結婚して親になったりする子もいるから、ビビるよ。

    +5

    -0

  • 8282. 匿名 2019/11/24(日) 11:15:14 

    >>8031
    こんなの基本中の基本

    知らなかった人は、がるちゃんなんて覗いてる場合じゃないよ

    +8

    -0

  • 8283. 匿名 2019/11/24(日) 11:15:28 

    じゃあこの女児も誰か異性と出会いたいって少なくとも自ら願ってたってことだよね。しかもネット上のよく知らない人とだよ。女児と保護者が責任ゼロとは到底言えない事件。

    +19

    -6

  • 8284. 匿名 2019/11/24(日) 11:15:48 

    女の子生きて見つかって本当に良かった
    でもフルネームも顔写真も動画も公開されてしまったからこれから生きにくいね、、
    15歳のほうの女の子は何も明らかになってないからその点は大丈夫だけど
    だから公開捜査しない親もいるのかな、、

    +9

    -0

  • 8285. 匿名 2019/11/24(日) 11:16:03 

    >>8268
    うちの近くの大手も駐車場に入りきれない車が並んでるよ。お迎えは同じ時間だから、誘導の事務員が総出ででてる

    +6

    -0

  • 8286. 匿名 2019/11/24(日) 11:16:08 

    >>8253
    エロ本読もうがずる賢い子だろうが子供は大人と同じような判断力なんてないし、大人と性行為するような子は責めるよりも社会が一番助けなきゃいけない子でしょう?
    何言ってんの!?

    +33

    -2

  • 8287. 匿名 2019/11/24(日) 11:16:15 

    スマホを持たせた親が悪いのか
    スマホのSNSで犯人が悪いのか
    SNSで女の子と知り合い誘拐した犯人が悪いかって言われたら
    一番は犯人だよね

    犯人が誘拐したつもりはないって言ってるらしいけどおかしくない?
    親に了承なく、連れ出して何日も泊まらせるのは犯罪だと思ってないのかな?
    そういう大人結構いそうで、やっぱり高校生までスマホもたせたくないな

    +9

    -0

  • 8288. 匿名 2019/11/24(日) 11:16:16 

    >>8275
    与えるだけで、娘がツイッターとかやってても
    気にしてなかったのかも

    +3

    -0

  • 8289. 匿名 2019/11/24(日) 11:16:22 

    >>8255
    そりゃもちろん言うまでもないでしょうに

    +1

    -1

  • 8290. 匿名 2019/11/24(日) 11:16:26 

    >>8227
    ほんとそれ。この犯人が人が亡くなるのを見たいとかの願望がない人間だったから生きてられたし、北朝鮮に送られたりしたらどうにもならない。無事に生存してて良かったと思う。

    +12

    -0

  • 8291. 匿名 2019/11/24(日) 11:16:30 

    >>8275
    午前中に連れ去られてスマホも電源切られたんだこのけどニュース見た?

    +0

    -3

  • 8292. 匿名 2019/11/24(日) 11:17:01 

    >>8283
    こういう書き方って何が言いたいのって感じ

    +4

    -6

  • 8293. 匿名 2019/11/24(日) 11:17:08 

    出会いなんてネットじゃなくてもあるよ
    制服着てるのに、お茶飲まない?ってナンパするスーツ着たおっさんいたし
    芋っぽい女子高生に声かけるなんて変わってるなって興味わいたけど
    や。いいです。って断っといた
    ついて行くか行かないかはわりと紙一重だと思う

    +13

    -0

  • 8294. 匿名 2019/11/24(日) 11:17:12 

    小学生でTwitterまでしてる子いるんだ!ただの私の知識不足だけど驚いた

    +3

    -0

  • 8295. 匿名 2019/11/24(日) 11:17:24 

    この女の子はそうじゃないかもしれないけど
    小学校5.6年の女子は派手なグループはませてるよ

    +4

    -0

  • 8296. 匿名 2019/11/24(日) 11:17:24 

    >>8149
    あなたは今までの人生でたまたま悪い誘いがなかっただけじゃない?
    それって運が良かったんだよ
    優しく見せて実は悪意ある大人に対して子どもなんて到底敵わないよ

    +10

    -1

  • 8297. 匿名 2019/11/24(日) 11:17:29 

    >>7808
    親子かもしれないけど
    本来は就学するころには注意すべき水着ゾーンに触れてはいけないんだよね、親でも特に異性の親は。
    子供はそれで「触られてはいけない」って意識になるから違和感は正しいよ

    +6

    -0

  • 8298. 匿名 2019/11/24(日) 11:17:36 

    >>8275
    そうだね。普段から帰宅時間をもっと早く設けとくべきだったし、親に声かけて出かけるのは禁止。
    小学生でスマホを持たせるなら絶対おやがみるべきだった。ある意味それだけでも違った。
    ってか、スマホは子供を速く大人の世界のドアを開かせてしまう。持たせないが吉

    +5

    -1

  • 8299. 匿名 2019/11/24(日) 11:17:44 

    >>7650
    ゲーム禁止がそもそも悪いと言うより、帰るべき時間過ぎても他人の家に入り浸るの気づいてないか放置してるなら、全般的に子供を見てない親だね
    あなたの家のルールを守らせる、守らないなら家に上げないでいいじゃない?

    +5

    -0

  • 8300. 匿名 2019/11/24(日) 11:17:44 

    SNSとかって遠目で見てめっちゃ不細工な相手が待ってたら逃げるの?写真加工でいくらでもごまかせそうだし。あと年収とか学歴とか職業とか盛ってそう。

    +5

    -0

  • 8301. 匿名 2019/11/24(日) 11:18:01 

    >>8054
    ???
    風俗嬢だろうと子供だろうと
    殺人される理由はないんじゃないの???
    なんで死んで当然なの?

    NYのスラムの子供が成人するまで生きれる確率の低さじゃないけど
    日本がそんな暗黒社会になったら怖いわ

    +55

    -1

  • 8302. 匿名 2019/11/24(日) 11:18:05 

    >>8157
    なんだろこの頬
    腫れてるの?頬袋みたい。

    +1

    -4

  • 8303. 匿名 2019/11/24(日) 11:18:05 

    >>8253
    小4が自分の意思で家を出たとしても35歳の大人なら自宅か保護施設に帰せよ。小4と同じレベルでどうすんの。

    +54

    -3

  • 8304. 匿名 2019/11/24(日) 11:18:07 

    >>8265
    悠仁さま…

    +4

    -10

  • 8305. 匿名 2019/11/24(日) 11:18:09 

    >>8244
    実際、小学生が自撮りして日記に写真載せているアプリがある。
    LINEが昔から出してるアプリゲームなんだけど、一部からは出会い系って言われているくらい規制も緩い。
    おそろしいよね。

    +5

    -0

  • 8306. 匿名 2019/11/24(日) 11:18:17 

    >>8285
    ド田舎?進学塾に駐車場があるって都会ではないしクルマが並べるような交通事情なら1人に車一台みたいな田舎でしょ

    そういう所を基準に話しちゃいけないよ

    +6

    -11

  • 8307. 匿名 2019/11/24(日) 11:18:21 

    >>8294
    Twitterって小学生規制してなかった?
    年齢制限なくなったの?

    +3

    -0

  • 8308. 匿名 2019/11/24(日) 11:18:24 

    >>8227
    もしくは身代金要求されて子供は生き埋めだよ

    +3

    -0

  • 8309. 匿名 2019/11/24(日) 11:18:46 

    >>8251
    小中学生で全日本ユースとか日本代表くらいになるクラブは結構そんな感じ

    +5

    -0

  • 8310. 匿名 2019/11/24(日) 11:19:00 

    大体最近のこの手のはLINEがらみだね

    +12

    -0

  • 8311. 匿名 2019/11/24(日) 11:19:03 

    >>8268
    駐車じゃなく停車かな。親は車のなかですぐ出られる状態になって並んでるよ。
    10時ぐらいまで授業があるし、電車組の子もいるから帰宅が23時近くなることもあると思う。

    +8

    -0

  • 8312. 匿名 2019/11/24(日) 11:19:15 

    >>8258
    だからって攻撃していい理由にはならないよ

    +4

    -3

  • 8313. 匿名 2019/11/24(日) 11:19:16 

    >>8272
    無事でよかったし、女の子を責める気はないけど、確かに自分の娘の同級生ならSNSでつながった知らない男と会う子とはあまり親しく遊んでほしくはないかなってのが本音
    いじめたり陰口はとんでもないけど、当たり障りないクラスメートでいてほしいかな

    +33

    -1

  • 8314. 匿名 2019/11/24(日) 11:19:20 

    >>8283
    女児がスマホ取りあげられて監禁されたいと思ってたならそうだけどw

    +4

    -0

  • 8315. 匿名 2019/11/24(日) 11:19:25 

    >>8291
    家族のルールの緩さとか、スマホ与えっぱなしのこと言ってるんだよ

    +11

    -2

  • 8316. 匿名 2019/11/24(日) 11:19:28 

    >>8159
    コンクリ犯去年殺人未遂してる。
    振り込め詐欺、覚醒剤、盗人犯罪者はほとんどいわゆるヤンキーだよ。

    +13

    -0

  • 8317. 匿名 2019/11/24(日) 11:19:34 

    出会い系じゃなくてゲームで知り合ったのか
    知らない人には付いて行っちゃいけない教育は昔からあるけどネットで仲良くなればもう知り合いって感じになるんだろうか

    +22

    -0

  • 8318. 匿名 2019/11/24(日) 11:19:38 

    >>8291
    突然自宅に押し入られて連れ去られたわけではないでしょ?残念ながら事件のきっかけになる事を被害者側が一切何も作ってないとは言えないよ。

    +18

    -3

  • 8319. 匿名 2019/11/24(日) 11:19:48 

    >>8306
    都内の人は車もってないの?w
    まじかwww

    +5

    -32

  • 8320. 匿名 2019/11/24(日) 11:19:53 

    >>8300
    この犯人だって自宅で母親恫喝してたとか無職とか子供に言ってるわけないよね

    +5

    -0

  • 8321. 匿名 2019/11/24(日) 11:20:07 

    >>8157
    韓流ドラマの下っ端兵士にいるような顔

    +3

    -0

  • 8322. 匿名 2019/11/24(日) 11:20:08 

    >>8126
    久しぶりに思い出した
    ほんとにひどい事件だったな
    犯人はツーショットダイヤルで少女買春が趣味の中学教師だった

    +4

    -0

  • 8323. 匿名 2019/11/24(日) 11:20:15 

    >>8165
    田代まさしって地元東京の人間だよ

    +0

    -1

  • 8324. 匿名 2019/11/24(日) 11:20:24 

    >>8307
    年齢ごまかせるんじゃない?
    身分証明書とか必要なくアカウント作れる。
    しかも複数の裏垢と言われるアカウントも持てるし。

    +2

    -0

  • 8325. 匿名 2019/11/24(日) 11:20:56 

    >>8202
    私は攻撃するつもりなんて毛頭ないけれど
    この点だけはちょっと言わせて頂きたい。

    この女の子は
    通りすがりのワゴン車に無理やり連れ去られて監禁された被害者とは全く違う。

    社会問題になっている「SNS」でのつながり…
    (本当は「荒野行動」と明言したい!)
    に首を突っ込んでたことは間違いないし、何よりネットの世界から飛び出したことも事実!

    そういう意味でも
    この件をうやむやにしないで、時系列で詳細を伝えてほしい。

    親世代の知らないことが多すぎて
    もはや注意喚起も教育もできない!

    +50

    -1

  • 8326. 匿名 2019/11/24(日) 11:20:56 

    >>8306
    うちド田舎だけど駅前の塾駐車場ないわ…

    +4

    -0

  • 8327. 匿名 2019/11/24(日) 11:21:01 

    >>8279
    こういう人間は日本の中に何人ぐらいいるんだろう?在留外国人含めて。

    +1

    -0

  • 8328. 匿名 2019/11/24(日) 11:21:07 

    >>8253
    エロ本は健全な体なら当たり前のこと。
    それを女の子は不本意かもしれない、行為はフィクションだと伝えるのが親の役割だよ

    +6

    -1

  • 8329. 匿名 2019/11/24(日) 11:21:08 

    こういう時こそ、ちびっ子が良く見るYouTuber達が、ロリコン、ショタに気をつけるよう指導する動画アップしてほしい。

    +18

    -0

  • 8330. 匿名 2019/11/24(日) 11:21:10 

    >>8291←こういう人が親だと子供さんは気の毒だね

    +1

    -1

  • 8331. 匿名 2019/11/24(日) 11:21:16 

    >>8324
    確かにごまかして作れるね

    +1

    -0

  • 8332. 匿名 2019/11/24(日) 11:21:17 

    >>8217
    逆に親同伴ならOKにならなかった?バカみたいな法律

    +1

    -0

  • 8333. 匿名 2019/11/24(日) 11:21:19 

    犯罪者が利用するLINE指示派(笑)
    犯罪者の心理を逆に考えてよ(笑)
    何で利用するのかとかさ(笑)
    答えは一緒だよ(笑)
    簡単だから気付いてよホントにさ(笑)

    +1

    -6

  • 8334. 匿名 2019/11/24(日) 11:21:27 

    >>8319
    都内でも府中とか青梅、久留米あたりは車ないと困るけど都市部はいらないでしょ

    +7

    -1

  • 8335. 匿名 2019/11/24(日) 11:21:36 

    >>8253
    大人になったら、何人も幼女をさらって家に閉じ込めてはいけません

    それは犯罪です

    あたりまえすぎて、小学校で習いませんでしたか?

    +19

    -1

  • 8336. 匿名 2019/11/24(日) 11:21:43 

    >>8307
    年齢偽って登録してたんじゃないの
    ツイッター側のチェックに上手いこと引っかからなかったとか
    facebookでも本名じゃなくニックネームで登録してても規制されてない人いるし

    +2

    -0

  • 8337. 匿名 2019/11/24(日) 11:21:48 

    >>8329
    そういうの見たことないかも…

    +4

    -0

  • 8338. 匿名 2019/11/24(日) 11:22:09 

    >>8287
    1番はもちろん犯人が悪い。
    ネットで繋がった人をどんな人か見抜ける力って大人になっても難しいと思う。だからこそ、ネットで会うことの怖さってもっと教えるべきだと思うし、どうしてもなら親が一緒に会いに行くとかしないとね。本当ならネット環境を遮断するのが1番だけど、今の時代無理だしね。
    この事件は関係した全員に非があると思う。

    +6

    -2

  • 8339. 匿名 2019/11/24(日) 11:22:12 

    >>8292
    携帯持ってなかったら良かったんじゃんって話。
    君子危うきに近寄らずだよ。

    +8

    -0

  • 8340. 匿名 2019/11/24(日) 11:22:13 

    この子の親も好きで放置してたわけじゃないんでしょ?
    仕事じゃないの?
    それでここまで叩かれるなら死別したら母親はどうしたらいいんだろ

    +11

    -0

  • 8341. 匿名 2019/11/24(日) 11:22:19 

    >>8147
    その通り!

    +1

    -0

  • 8342. 匿名 2019/11/24(日) 11:22:34 

    >>8255
    そうだよね、お母さんばっかり責められるけど…お金だけじゃなく、労力だってお母さん1人で、離婚したら父親は親としての義務なんて果たしてない奴ばっかりでしょ
    そういう不均衡だってこういう事件を生む原因の一つだよ

    +26

    -0

  • 8343. 匿名 2019/11/24(日) 11:22:35 

    >>8318
    口車に乗せた方が悪い

    +5

    -0

  • 8344. 匿名 2019/11/24(日) 11:22:45 

    スマホを小学生から持たせたらいかんな。
    持たせたら最後、というのがよくわかる。
    規制とかルールとか、それで制限かけていくのはもはや無理。子供の横に四六時中いるわけじゃないし。
    親が新しいスマホ買って、前のやつを子供にあげたりするのよくみる。Wi-Fi環境ではなんでも検索してる。
    危ないと思う。

    +6

    -0

  • 8345. 匿名 2019/11/24(日) 11:22:54 

    >>8319
    この驚きとwをつけて嘲笑する価値観が田舎の人なんだなーと

    +26

    -5

  • 8346. 匿名 2019/11/24(日) 11:23:09 

    >>8319
    お台場、東京駅、奥多摩まで都内は広いのよー

    +8

    -0

  • 8347. 匿名 2019/11/24(日) 11:23:21 

    >>8268
    嘘じゃないよ。
    並んでるとこ多いよ。外車ばっかり。

    +7

    -1

  • 8348. 匿名 2019/11/24(日) 11:23:29 

    >>8329
    それどころか荒野行動流行らせたのYoutuber達だよ

    +11

    -0

  • 8349. 匿名 2019/11/24(日) 11:23:34 

    小学生の間は親のスマホで友達と少しLINEするとかでよくない?
    だめなの?

    +6

    -0

  • 8350. 匿名 2019/11/24(日) 11:23:39 

    >>8345
    しかも日本以外の田舎ね

    +1

    -4

  • 8351. 匿名 2019/11/24(日) 11:24:47 

    >>8350
    都内の人間が都会人と勘違いするド田舎人も多いしね
    田舎だろうが都会だろうが犯罪者は変わらないのに何言ってるのかしらこの人たち

    +16

    -0

  • 8352. 匿名 2019/11/24(日) 11:24:54 

    >>8283
    誘拐しそうだから通報した

    +5

    -12

  • 8353. 匿名 2019/11/24(日) 11:25:04 

    こんなこと言ってる人犯罪しそうで逮捕してほしい
    【速報】大阪の不明小6女児、栃木県内で保護

    +59

    -4

  • 8354. 匿名 2019/11/24(日) 11:25:17 

    これが女子高生がパパ活でとかなら、他人事というかうちの子は違う感があるけど、好奇心旺盛な小学校高学年の子がゲームつながりって身近だし、他人事にはできないんだよね

    +44

    -1

  • 8355. 匿名 2019/11/24(日) 11:25:27 

    女性専用だから問いかけたけども
    この人達は無理だわ(笑)
    自分の事ばかりで他はない(笑)
    視野の狭さ半端ない(笑)
    いたちごっこ一生やってろと思う(笑)
    終わり(笑)

    +3

    -3

  • 8356. 匿名 2019/11/24(日) 11:25:32 

    まさに赤坂彩葉の諸行無常で悩ましげな生い立ちを表す深い唄だったのだと今さらながらに思う
    犯人の男は彩葉の若くて美しい身をもって大事に生きなければならないよって諭してくれたのだと思う

    香りがよく、色も美しく咲き誇っている花も、やがては散ってしまう

    この世に生きている私たちもまた、永遠に生き続けられるわけではない



    この無情とも言える有為転変(常に変わりゆく)の深い迷いの山を越えて

    儚い夢は見ないし、空想の世界に酔う事もない悟りの世界に至ることが出来た

    +2

    -29

  • 8357. 匿名 2019/11/24(日) 11:25:37 

    >>8353
    いやこれは通報すべきでしょ

    +36

    -3

  • 8358. 匿名 2019/11/24(日) 11:25:41 

    犯人責めたいのは分かるけど、危機管理能力なさ過ぎな人たちの意見もバカなの?って突っ込みたくなる。
    だから男から女性様とか言われるんだよ。
    自分が被害者になる可能性を上げる行動ってあるでしょ?それが分からないとしたら本当バカ。被害者になったからって社会を責めるな。

    +2

    -11

  • 8359. 匿名 2019/11/24(日) 11:25:52 

    >>8304
    悠仁様に限らず天皇家の親王は◯仁という名前で代々続いて来ているわけだがw
    まさか現天皇陛下が徳仁で上皇様が明仁で昭和天皇が裕仁なのを知らないわけじゃないよね?

    +15

    -1

  • 8360. 匿名 2019/11/24(日) 11:26:01 

    >>8349
    共有ってそもそも難しくない?
    親のスマホにきた友達のラインを親に見られることは、子供からしたら嫌じゃない?
    それならむしろ始めから与えないほうがいい気がするけど、そしたら疎外感を仲間内で感じるんだろうか。

    +11

    -5

  • 8361. 匿名 2019/11/24(日) 11:26:18 

    自分が犯罪者ならって想像してみよう
    どうすれば子供と繋がれる?
    今はゲームが大人気、小学生もやってる
    まずは自分もゲームをしてみよう、ゲームに精通しよう
    近づいて仲良くなろう
    (失敗しても100回200回と数こなすうちに仲良くなる方法も上達してく)

    +3

    -5

  • 8362. 匿名 2019/11/24(日) 11:26:24 

    >>8234
    貧乏人な発想ね。
    門扉付きの家って見た事ないの?

    +3

    -4

  • 8363. 匿名 2019/11/24(日) 11:26:29 

    >>8317
    ネットの友達って、大人ならどんな人間かある程度判断できるけど子供には無理だと思う。
    子供って、自分に都合の良い事言ってくれる(誉めてくれるとか)=いい人 になりやすい。
    だからこういった犯人につけこまれる。

    +22

    -0

  • 8364. 匿名 2019/11/24(日) 11:26:29 

    犯人の家の前に比較的新しい旗が立っていて、玄関の構えも何かの事務所兼自宅みたいに見える。なんだろう気になる
    母親は母屋に住んでいて、犯人は一人でこの家に住んでたというけど、洗濯などの世話は母親がしていたという。母親は気づかなかったのかな
    【速報】大阪の不明小6女児、栃木県内で保護

    +29

    -2

  • 8365. 匿名 2019/11/24(日) 11:26:35 

    >>8261
    変な話、親の飲み友が家で酔っ払ってセクハラぽい事を言ってきてドン引きしたとか、小学校の教師がセクハラまがいの事してきてビビッたとか、道で知らない人に声をかけられてギョッとしたとか、何か、プチ怖い、プチキモい経験を小さい頃にしたら、だいたいそこから男キメェってなったりするけどね。むかしむかしの体験談だけど。

    今はリアルな経験が減って、いきなりネットで誰とでもうわべだけで親しくなるから、警戒心を養う方法が難しそうだなと、最近の子を見て思う。
    習い事とかで忙しいから、放課後にウロウロ遊んでいて変な奴を見かけるとかも、今時は少ないみたいだし。

    親子共に多忙な子が多くて、部活やクラスや習い事でしか人間関係がないから、色んなヤバ目なやつをリアルに見る機会が減ってる。親も昔に比べたら仕事が忙しくてリアルな人付き合いが少ない、家に人が出入りしない家が多くなったしね。

    便利で個人主義な世の中で嫌いじゃないけど、犯罪者にもドンドン有利になってる。ネットコミュニケーションが当たり前に身近すぎる子供たちにしたら、警戒心を持ちづらそう。

    +9

    -1

  • 8366. 匿名 2019/11/24(日) 11:26:42 

    >>8253
    10歳以降で性的なことに興味持ち始めるのは割りと普通だよ、胸が膨らんだり生理始まる子もいるしホルモンの関係もあってある意味健全なこと
    でも小学生で実際に性行為してる子はごく一部でしょ
    大事なのは性的認知を歪ませないような健全な環境
    これで10歳も20歳も同じとか暴論過ぎる

    +51

    -0

  • 8367. 匿名 2019/11/24(日) 11:26:48 

    >>8319
    持ってるけど、校舎近辺に車で並ぶとかない、何故なら近隣に迷惑だから

    進学塾に子供通わせる家庭だから、車持ってない家庭なんてそうそうないけど、あなたが主張してるような送迎の車が並ぶとかはありません。禁止されてるしそんな事したら大顰蹙だよ

    +7

    -2

  • 8368. 匿名 2019/11/24(日) 11:26:48 

    >>8351
    少なくとも三代東京にいないと江戸っ子とは呼べないね

    +0

    -2

  • 8369. 匿名 2019/11/24(日) 11:27:39 

    >>8254
    結局これに尽きると思う

    +4

    -5

  • 8370. 匿名 2019/11/24(日) 11:27:49 

    >>7500
    そうくつ

    だよー

    +3

    -0

  • 8371. 匿名 2019/11/24(日) 11:28:09 

    >>8348
    そうなんだね。知らなくて。
    YouTuberもダメだこりゃ

    +0

    -0

  • 8372. 匿名 2019/11/24(日) 11:28:14 

    >>8353
    この人のなかではこの子は子供だって認識が一切ないのね…
    女として見てるのかしら

    +55

    -1

  • 8373. 匿名 2019/11/24(日) 11:28:18 

    >>8023
    そう言う子の親はそのサービスを付加しなければ?
    犯罪に巻き込まれた後は従来通りに警察が介入できる範囲でどうぞー
    巻き込まれなければラッキー
    ちなみに監視システムは親が毎日閲覧するわけではなく特定のワードに引っかかって来たら警告が出るシステムだから隠語も含めてサービスプロバイダーとしては常に犯罪者が使うサイトのワードをアップデート登録しておけば良い
    社会に出たら会社の持ち物であるネットワークやスマホ、PCを使用する限り閲覧される条件がある
    未成年も同様にそれなりの条件付けて与えれば良いだけで反抗するなら持たなくて結構だし、未成年以外のスマホを借りてまで使うなら自ら飛び込んだということでもう見捨てて良いとまで思う
    そもそも発想がいじめっ子
    悪い事しているから困るんでしょ

    +0

    -0

  • 8374. 匿名 2019/11/24(日) 11:28:19 

    うちは、男子でもう大きいけど
    男性の性的な欲求に動かされる衝動って
    女の人には理解し難いのかもしれないと思う。

    結構地位のある人も、痴漢したり下着ドロしたりするし。

    男子母も気を引き締めないとと思う。

    おっさんになってからやられたらどうしようもないけど。

    +15

    -0

  • 8375. 匿名 2019/11/24(日) 11:28:26 

    お母さんが寝てる間に女児からスタンプのみのラインが来てて、読んだ覚えがないのに既読になっていた。娘が私のスマホを探すためにやったんだと思うって記事にあったけどなんのためにそんなことするの?

    +6

    -1

  • 8376. 匿名 2019/11/24(日) 11:28:26 

    >>8360
    そうでもないよ。うちは小学生のうちは、親のスマホでやり取りしてたよ。
    たいてい、明日遊べる?とか、漫画貸して?とかだし。

    +7

    -0

  • 8377. 匿名 2019/11/24(日) 11:28:32 

    >>8061
    いや日本語読めないの?子供の時からってことでしょ。

    +0

    -0

  • 8378. 匿名 2019/11/24(日) 11:28:48 

    その前に半年前に15歳誘拐してその話相手にこの子連れてきたとか、すでに半年前から前科があるのに半年間捕まらなかったこと。

    +28

    -0

  • 8379. 匿名 2019/11/24(日) 11:29:04 

    >>8364
    これがサブハウスで母屋が別にあるの?
    すごいな〜田舎じゃこういうの当たり前なのかな

    +13

    -0

  • 8380. 匿名 2019/11/24(日) 11:29:26 

    >>8348
    そうなんだ?
    相手と殺し会うゲームを流行らせるユーチューバーって

    +1

    -1

  • 8381. 匿名 2019/11/24(日) 11:29:42 

    荒野行動配信してるYoutuberのコメント欄で今回の犯罪についてのコメントするとかして配信する気を削ぐとかならできそう

    +1

    -1

  • 8382. 匿名 2019/11/24(日) 11:29:51 

    >>8061
    お前さっきからどうでもいい嘘しか書いてないから国に帰れよ

    +0

    -0

  • 8383. 匿名 2019/11/24(日) 11:30:00 

    下校中に人目のつかない場所で無理矢理さらわれた場合→犯人100% 被害者側0%

    SNSで知り合って待ち合わせし、新幹線で一緒に移動して犯人自宅へ招かれる場合
    →犯人50% 被害者側50%

    +2

    -8

  • 8384. 匿名 2019/11/24(日) 11:30:07 

    >>8359
    教養がない人に限って名字や名前で在日認定したがるよね
    私の名字は戦国武将にもいるんだけど(末裔ではない)「在日の名前」って言うバカがいた

    +6

    -0

  • 8385. 匿名 2019/11/24(日) 11:30:14 

    >>8302
    肉がついて垂れ下がっているんでしょうね

    人の加齢現象でシワ以上に顕著なのが、膨張する顔

    +4

    -0

  • 8386. 匿名 2019/11/24(日) 11:30:25 

    こういう事件があってもSNSやボイスチャットついてるゲームしてる小学生は「自分の身には降りかからない、大丈夫」と思うんだろうな。増水した川の様子を見に行く人が絶えないのと同じ。

    +7

    -0

  • 8387. 匿名 2019/11/24(日) 11:30:29 

    >>8202
    攻撃する人はさすがに少ないけど
    居なくはないね。

    仮に釣りでもこういう子供が巻き込まれた事件で当事者を叩いたり攻撃する人の心理は理解出来ないわ。

    +4

    -0

  • 8388. 匿名 2019/11/24(日) 11:30:30 

    >>8378
    新たに今回の小学生を誘拐していなかったら、半年じゃ済まなかったかもと思うと怖いね。

    +25

    -0

  • 8389. 匿名 2019/11/24(日) 11:30:43 

    >>8375
    お母さんが娘さんのスマホを隠していたんじゃないかな。
    悪い意味では無く、親に断り無しでのスマホを使用は禁止みたいにしていたとか。

    +2

    -0

  • 8390. 匿名 2019/11/24(日) 11:30:57 

    >>8364
    新築売り場か新築紹介に見えるね、なんだろう?

    +12

    -0

  • 8391. 匿名 2019/11/24(日) 11:31:09 

    貧困のせいで親は悪くないというが小学生にスマホ持たせてる時点で貧困だからという理由で済ませるのは何かなあ

    +6

    -1

  • 8392. 匿名 2019/11/24(日) 11:31:21 

    >>8349
    小6の息子はスマホ持ってるけど習い事の時の連絡用だからそもそも友達とSNSしない
    小3の娘はスマホないし親のスマホのラインを使って「今日遊べますか?」みたいに送ってくる子もいるけど、基本的に玄関ピンポンで遊べますか~って来る
    小学生でラインじゃないと相談連絡できないことってある?と思うから、どうしても必要な時に親の借りるでいいと思うわ

    +7

    -0

  • 8393. 匿名 2019/11/24(日) 11:31:27 

    >>8265
    やめなよ
    同姓同名の人Facebookに結構いらしたよ
    失礼極まりない発言だわ

    +11

    -0

  • 8394. 匿名 2019/11/24(日) 11:31:38 

    >>8367
    禁止されてる地域もあるし、推奨されてる地域もあるし、日本全国それぞれなんだから、都会だ田舎だって騒ぐなよ。スレチすぎるぞ!おまえたち!

    +4

    -0

  • 8395. 匿名 2019/11/24(日) 11:31:53 

    >>8367
    うちの地域の塾の前は専門の誘導員もいるけど
    やっぱり並ぶなー。近所の人が時々文句言ってるけど
    まあ10分くらいのことですからね。終わったらサーっといなくなるし。

    +3

    -0

  • 8396. 匿名 2019/11/24(日) 11:32:11 

    犯人の母親、この子と一緒にいた半年も15歳拉致してた35歳無職の息子になんで気が付かなかったの?

    +3

    -1

  • 8397. 匿名 2019/11/24(日) 11:32:21 

    >>8372
    子供持ったこともないし生涯無縁そうだから子供の定義もなさそう
    自分自身も幼稚でそういった意味で幼児すら自分と同じレベルに思っているのかも
    正直園児の方がしっかりした道徳観を持っていたりするよね

    +4

    -1

  • 8398. 匿名 2019/11/24(日) 11:32:22 

    >>8380
    ゲーム会社から案件て言ってお金貰えるからね
    ゲーム自体も大人ウケする内容で有名どころは皆やってたな

    +0

    -0

  • 8399. 匿名 2019/11/24(日) 11:32:36 

    荒野行動で武器もって殺し会うなら
    任天堂のスプラ何とかみたいなアニメ絵でペンキ?かけあうみたいなのでいいんじゃないの?

    +5

    -0

  • 8400. 匿名 2019/11/24(日) 11:32:47 

    >>8386
    行かない人は行かないけど、必ず何人か毎回流されてしまうよね。川の増水を見に行くやつ。意識を高めて1人でも危ない橋を渡らない人が増えるといいけど…。ただでさえ少子化なのに、健全に育つ子が益々減ってしまうのは良くないよね。

    +6

    -0

  • 8401. 匿名 2019/11/24(日) 11:32:48 

    >>8345
    「都内の人は車持ってないのw」うんまあ数分おきに電車もバスもくるし駐車代高いし

    +55

    -3

  • 8402. 匿名 2019/11/24(日) 11:32:59 

    この犯人、女の子のスマホも靴も隠したらしいから監禁目的だよね。

    +63

    -1

  • 8403. 匿名 2019/11/24(日) 11:33:06 

    ちょっとTBS今女の子の家映した?

    +7

    -0

  • 8404. 匿名 2019/11/24(日) 11:33:07 

    犯人もっとオタクっぽい感じかと思った

    +14

    -1

  • 8405. 匿名 2019/11/24(日) 11:33:11 

    >>8364
    もしこの家や近辺が500万で買えるなら住む?
    住める プラス

    無理 住めない マイナス

    +1

    -28

  • 8406. 匿名 2019/11/24(日) 11:33:24 

    >>8253
    どういう地区に住んでるんだよ。
    小4でプラレールに夢中みたいな男児もいるのに、エロ本を見るのが全部みたいに語るのはやめとけ。小4ならまだいろいろだぞ。

    +38

    -0

  • 8407. 匿名 2019/11/24(日) 11:33:32 

    >>8311
    停車して並べる時点で田舎でしょ
    そんなド田舎で中学受験させる意味が分からない
    たいした名門校もないでしょうに

    +4

    -3

  • 8408. 匿名 2019/11/24(日) 11:33:36 

    >>8399
    あれならチャットとか会話とかないしね。
    集まってチームで闘うだけ。

    +2

    -0

  • 8409. 匿名 2019/11/24(日) 11:33:41 

    >>8317

    >>7304に書いてあったけど、知り合って1週間だって

    1週間で呼び出しに応じてしまうくらい心を許しちゃったということだよね…

    不登校気味で心が弱ってたのかな、自分にとって居心地がいい場所だったのかね。
    その隙につけいるクソ野郎ほんとムカつくわ

    +35

    -1

  • 8410. 匿名 2019/11/24(日) 11:33:55 

    >>8359
    横だけど、アンカー先に対する皮肉みたいなもんじゃない?流石に仁って漢字が朝鮮系って思考がおかしいし

    +6

    -0

  • 8411. 匿名 2019/11/24(日) 11:33:57 

    >>8375
    憶測だけど、もしかしたら母親が娘のスマホの利用制限かけてて
    それを解除するために母親のスマホ探してたって可能性も

    +7

    -0

  • 8412. 匿名 2019/11/24(日) 11:34:41 

    >>8379
    やたら自転車が多いのも気になる

    +10

    -0

  • 8413. 匿名 2019/11/24(日) 11:34:45 

    >>8403
    犯人の家だと思うよ

    +10

    -3

  • 8414. 匿名 2019/11/24(日) 11:34:46 

    >>8378
    そっちの子の親はどうしてたんだろう
    六年生の子は親が警察に届けたけど

    +10

    -0

  • 8415. 匿名 2019/11/24(日) 11:34:49 

    >>8235
    うわぁ〜どこ?

    +0

    -0

  • 8416. 匿名 2019/11/24(日) 11:35:04 

    荒野行動って16歳、17歳以上だって
    年齢制限あるね
    子供がやってたらおかしいわ

    +18

    -0

  • 8417. 匿名 2019/11/24(日) 11:35:05 

    >>8403
    ガルちゃん見たら分かるけど視聴者が喜ぶから?
    だけど信じられない。

    +1

    -0

  • 8418. 匿名 2019/11/24(日) 11:35:09 

    「女の子の話し相手になってほしい」って誘い出されたら、自分も悩みがあったり、ちょっとした正義感から、私ならその女の子を助けられるかも!って思ったんじゃない。
    女の子達叩いてる人は、自分の子ども時代のこと忘れてない?幼さゆえのばかなことしたことないの?
    この子達が無事で良かったよ。

    +37

    -3

  • 8419. 匿名 2019/11/24(日) 11:35:30 

    >>8253
    それはお前とお前の周りだけだよ

    +5

    -1

  • 8420. 匿名 2019/11/24(日) 11:35:47 

    >>8261
    出会い系のさくらで女役のバイトしてゲイの人が
    それまで自分はゲイだから女て女てだけで得してうらやましいと思ってたが
    女役でサクラやったら

    男って奴はなんてサイテーなんだ
    女てなんて生きるの大変なんだと思ったってTwitterでバズってた

    ゲイで水商売のバイトしてても
    出会い系の勘違いの下衆な素人男みたいな失礼なこと言ってくる男はいないんだって
    それっくらいにひどいらしい

    +27

    -0

  • 8421. 匿名 2019/11/24(日) 11:35:50 

    >>8353
    小6なら素性の知らない人について行けばどうなるかぐらいの想像はできる。
    無事に保護されて良かったと思うけど、やっぱり女の子にも落ち度はある。

    +31

    -6

  • 8422. 匿名 2019/11/24(日) 11:35:54 

    >>8389
    でも女の子側からスタンプは送れたならスマホ持ってたんじゃないの?
    お母さん側のスマホから送ったってこと?
    なんかわからないけど夜は使わないように!ってしてたなら親はちゃんと制限してたんじゃんね

    +0

    -1

  • 8423. 匿名 2019/11/24(日) 11:35:58 

    中学生くらいまでは中身はほんと子供なんだよ。
    ましてやこの子は小6だよ。
    なのに自分の意志でついていったからどうたらこうたら。
    ついていくように仕向けたのは35歳のキモイ男でしょ。
    成人した女でさえ、初めて会った男について行って強姦
    されたり殺害されてるケースなんて山ほどあるのよ。

    +35

    -1

  • 8424. 匿名 2019/11/24(日) 11:36:05 

    日曜日の駅とか野次馬の人だかりすごいだろうな
    自業自得なんだけど

    +1

    -0

  • 8425. 匿名 2019/11/24(日) 11:36:08 

    >>8394
    お前が荒らし始めた元凶だろが
    荒らす仕事とかサイテーだな

    +0

    -0

  • 8426. 匿名 2019/11/24(日) 11:36:25 

    靴を隠してたとかもう人助けでやったって言い訳できないな

    +14

    -0

  • 8427. 匿名 2019/11/24(日) 11:36:36 

    >>8174
    その時間なら補導対象にもなるし塾まで迎えに行かない?

    +8

    -0

  • 8428. 匿名 2019/11/24(日) 11:36:38 

    >>8128
    うちのマンション内の公園は子供の遊び禁止だよ。
    昔は遊具もあったし、中庭にあるから子供たちだけでも遊ばせてたらしいけど、遊具も撤去し、かなりの部分の土地を花壇に変えた。
    うるさいとか危ないとかイロイロ言う人がいるから。
    ほんとは出入りするのに防犯カメラのあるとこ通らないと行けないから、子供にとっては安全度高いと思うんだけどね。

    +4

    -0

  • 8429. 匿名 2019/11/24(日) 11:36:40 

    新幹線で移送するんだね。
    一般客も見れちゃうの?

    +6

    -0

  • 8430. 匿名 2019/11/24(日) 11:36:40 

    変態を見抜く実験とかして怪しい人物特定してよ❗
    健康診断とかやる前に❗(笑)
    変態審査とか導入しよう❗ 
    なんだかんだ病気だとか言うならね~(笑)
    そこかなり重要でしょ❗
    何故やらないの?(笑)
    後だしですか❗(笑)

    +0

    -0

  • 8431. 匿名 2019/11/24(日) 11:36:41 

    >>8353
    大人びてるから少しネットで冒険してしまったんだろうけど、痛い痛い目にあって、全国の怖いお手本になってしまった。無事で何よりだったし、似た被害が1人でも減るといいし、いまだに監禁されてる子供とかの解決も少しでも増えて欲しい。

    +28

    -0

  • 8432. 匿名 2019/11/24(日) 11:36:51 

    >>8414
    同じく行方不明届がでてる子らしいですよー

    +7

    -0

  • 8433. 匿名 2019/11/24(日) 11:36:53 

    >>8185
    最難関目指してて尚且つ授業後残って先生に質問とかしてたらそんな時間になるのかもしれないけど、うちは21:00ぐらいにとっとと帰ってた。
    一駅離れてたし電車で行かせてたけど、塾からの画像付きの入退室メールあったし、キッズケータイ持たせて家の最寄駅までは絶対に送迎してた。
    自分が塾に通ってた時も絶対に父親が迎えに来てくれてたな‥。一人で帰らせる親なんているのか?

    +3

    -1

  • 8434. 匿名 2019/11/24(日) 11:36:55 

    末っ子だとガードは緩くなるのはあるかも
    ネットも兄や姉がいると解禁年齢早いだろうし

    +9

    -0

  • 8435. 匿名 2019/11/24(日) 11:37:01 

    >>8413
    いや、大阪の女児の自宅も映してたよ。1週間ぶりに母親と再会したって。

    +9

    -0

  • 8436. 匿名 2019/11/24(日) 11:37:01 

    >>8407
    名古屋は都会ですが道は相当広いです

    +5

    -0

  • 8437. 匿名 2019/11/24(日) 11:37:07 

    小学生のガキが家も嫌だ学校も嫌だのわがまま三昧、調子に乗ってSNSで知り合ったやつにのこのこ会いに行く。これで犯人が悪いって言われても。自業自得じゃないの?

    +9

    -11

  • 8438. 匿名 2019/11/24(日) 11:37:08 

    >>8422
    だから午前中に誘拐されたんだって
    スマホ使うのに昼夜関係ないし

    +2

    -2

  • 8439. 匿名 2019/11/24(日) 11:37:10 


    学生の時にソシャゲをちょっとやってて、当時はメアド、番号などを個別メッセージに書くと
    送信できなくなるか、しばらくbanなどのペナルティーがあったので
    最近のLINE通話しながらやろうとか、ツイと連携しようとか、ミラティブ配信してよとかは衝撃だった
    ○ちゃんは皆と話してるとか、実況しながら教えた方がうまくなるとかさんざん言われると少しは妥協した方がいいのか流されそうになるし
    ここまで明確な狙いはなくても、前には殺人まであったゲームなので対策すべきだったと思う
    ペナルティーがある方がそれを理由にお断りができる

    +7

    -2

  • 8440. 匿名 2019/11/24(日) 11:37:17 

    まだ栃木に?っていう理由わかってないですよね。
    仮にSNS通してとかだと、この12歳の子の意識も低すぎるように思います。もちろん犯人が圧倒的に悪いのは間違いないけど、いろいろな問題がこれから解決されることを願いたいですね

    +3

    -0

  • 8441. 匿名 2019/11/24(日) 11:37:26 

    小学生6年生と、その親御さんには申し訳ないけど、誘拐されてよかったなって思う
    今回この事件で、中学生の子が見つかった
    スマホの危険さを改めて分かったっていう点ではよかったと思う

    そして小学6年生の女の子が逃げくれて本当に良かったと思う(逃げられてよかった)
    そうしなければ中学生の子がこれからも犯人の下で暮らすことになってた
    もしかしたら将来殺されてたかもしれない
    見慣れない土地で交番行くのは怖かったかもしれない、裸足だといことだしもしかしたら犯人が寝たところを逃げ出したのかも

    誘拐された中学生を助けたのは間違いなくこの小学六年生の女の子だと思う
    警察では見つけられなかったと思う

    +23

    -3

  • 8442. 匿名 2019/11/24(日) 11:37:30 

    夜11時に帰宅ってどこで何をしていたんだろう

    +4

    -0

  • 8443. 匿名 2019/11/24(日) 11:37:36 

    >>8413
    1週間ぶりにお母さんと再会しましたって言ってる所で映してたから、私も女の子の家だと思ったんだけど。
    なんで被害者の家さらすのかびっくりした。

    +9

    -0

  • 8444. 匿名 2019/11/24(日) 11:37:54 

    >>8413
    犯人の家は白い大きな家だよね。木の格子戸の家は何?

    +0

    -0

  • 8445. 匿名 2019/11/24(日) 11:38:01 

    >>8276
    ちょいズレるけどこんなに虐待が騒がれる前
    でもそんな前でもないときに夜11時頃に犬の散歩してたら小学校低学年の子供に坂道何回もダッシュさせて電信柱に寄りかかって鬼の形相してる父親がいた
    坂道の下でバット振る格好してから坂道を駆け上がって降りて来ると もう一回もう一回 って
    許せなくて大声で 今何時?子供は寝てる時間だよね?なんか間違ってないのか?って叫んだら
    近所の人が雨戸開けて見て来たけど今なら通報するわ
    父親が入れ込むと子供の意思に反した事するから馬鹿親になる

    +19

    -1

  • 8446. 匿名 2019/11/24(日) 11:38:04 

    小6は全然子ども。
    知識は多少あろうとも、興味も好奇心もあり、
    甘い言葉に弱い(もちろんしっかりした子もいる)
    だから、今回の事件について起こってしまったことは仕方ないが、親はしっかりこの子を叱り、分からせないといけないよね。一歩間違えれば殺されていたかもしれないことを。

    +8

    -1

  • 8447. 匿名 2019/11/24(日) 11:38:16 

    >>8432
    ならよかった
    そっちの親御さんは女の子に感謝してるだろうね

    +10

    -0

  • 8448. 匿名 2019/11/24(日) 11:38:21 

    >>8360
    高学年の女の子が一番難しいかな
    ガールズトークみたいなの、プライバシーとか気にするお年頃だよね

    +5

    -0

  • 8449. 匿名 2019/11/24(日) 11:38:34 

    >>8437
    そんなこと一言も言ってない。虚偽吹聴で通報
    そうやって誘拐して臓器抜いても子供が悪いとかいいはる凶悪犯罪者みたいな奴

    +1

    -3

  • 8450. 匿名 2019/11/24(日) 11:38:36 

    >>8217
    知能の高い子は塾の方が楽しいって子もいるからね。
    飛び級を認めてはどうだろう?

    +2

    -1

  • 8451. 匿名 2019/11/24(日) 11:38:38 

    >>8414
    捜索願は一応出されていたみたいだよ
    でも結局見つかってなかった
    15歳って微妙な年齢だから、家出人扱いで積極的に捜索されてなかったなら
    可哀相だよね

    +30

    -1

  • 8452. 匿名 2019/11/24(日) 11:38:40 

    犯人が100%悪い
    けど、残念ながら女の子が100%悪くないとは言い切れない
    今回の事件から、同年代の女の子達にSNSの危険な側面を理解して欲しいし、親御さんもお子さんのスマホ利用のルールを改めて考えるきっかけになると良いなと思う

    +114

    -6

  • 8453. 匿名 2019/11/24(日) 11:38:56 

    >>8396
    母親は別居だってさ

    +8

    -0

  • 8454. 匿名 2019/11/24(日) 11:39:08 

    >>8251
    子供が頑張るやりたい なら応援もするけど
    親が勘違いしてやらせてる家庭も山程あるからね

    +4

    -1

  • 8455. 匿名 2019/11/24(日) 11:39:11 

    >>8444
    それ私も見た!女の子の家だよね?

    +8

    -0

  • 8456. 匿名 2019/11/24(日) 11:39:20 

    >>8075
    五毛、また中国誘拐したの?

    ↑ここの部分の意味がわからない。
    ていうか他のトピでもこの五毛っていう書き込み見かけたことある気がするんたけど、
    五毛ってどういう意味?無知でごめん。

    +12

    -0

  • 8457. 匿名 2019/11/24(日) 11:39:54 

    >>8421
    (家にいる)女の子と話し相手になってくれる?て誘い出してるからね
    女の子と友達になろうとしてたんじゃないの?

    +10

    -2

  • 8458. 匿名 2019/11/24(日) 11:40:00 

    >>8345
    こうやって二極化させて対立感情煽るような言い方いい加減うんざり。

    +4

    -0

  • 8459. 匿名 2019/11/24(日) 11:40:00 

    本当に見つかって良かったよ!
    でも、本当にSNSで知り合った人と会ってはダメだった。今は小さい子でもみんなスマホ持っているから、こういう危険性をもっと知っておかないとだよね……
    今はとにかく無事に見つかって良かった。

    +37

    -2

  • 8460. 匿名 2019/11/24(日) 11:40:12 

    >>8416
    たしかに制限あったはず

    +4

    -1

  • 8461. 匿名 2019/11/24(日) 11:40:20 

    >>8263
    大丈夫?なんか変なクスリでも飲んだ?

    +7

    -2

  • 8462. 匿名 2019/11/24(日) 11:40:36 

    >>8420
    それで、ますます自暴自棄になったり、病んだり、自分を安売りして遊びまくりになったりした人を知ってる。今は結婚しているけれど。

    +7

    -0

  • 8463. 匿名 2019/11/24(日) 11:40:37 

    小6の子も、中3の子も地元の学校には戻れないと思う
    絶対色々あらぬ噂広められる

    +88

    -1

  • 8464. 匿名 2019/11/24(日) 11:40:38 

    >>8252
    なのにCMで小学生に持たせるようなの流してて本当クソだと思う
    日本て子供なに対しての全てのことが置き去りにされてる 売れたらいい それだけだよね

    +15

    -2

  • 8465. 匿名 2019/11/24(日) 11:40:40 

    >>8429
    見れるでしょう
    ホームでも
    福田和子思い出した

    +7

    -0

  • 8466. 匿名 2019/11/24(日) 11:40:41 

    >>8402
    靴隠したのは家族や訪れた人にばれないようにだよね
    靴無くても逃げられるし
    法的に不味いことやってる自覚あるね

    +20

    -1

  • 8467. 匿名 2019/11/24(日) 11:40:51 

    >>8352
    どうぞ。私はまともなことしか言ってないので。

    +3

    -6

  • 8468. 匿名 2019/11/24(日) 11:41:37 

    >>8419
    今の女子小学生ってすごくませてるよ。
    TLで性行為を軽視してるし。

    +8

    -1

  • 8469. 匿名 2019/11/24(日) 11:41:40 

    グーグルで家見たけど一階の窓は全部格子がはまって逃げられない
    格子のはまった家を探したら山梨の子見つかるかも

    +27

    -0

  • 8470. 匿名 2019/11/24(日) 11:41:44 

    >>8253
    みんな?そんなのごく一部じゃないの
    そこを親が上手く導くんでしょーに
    頭狂ってる

    +0

    -2

  • 8471. 匿名 2019/11/24(日) 11:42:07 

    >>8364
    友達の集まりだと思ったんじゃない?
    脅してたなら騒いだりしないだろうし。
    行方不明で公開されてる姿が加工したかのような写真だったから、あの姿じゃないなら行方不明の子だと分かりにくそう。
    後に公開された動画との顔つきや雰囲気違ったね。
    交番の人も交番で初め見たとき中学生ぐらかと思ったから行方不明の子だと気付かなかったって答えてる記事あった。

    +3

    -3

  • 8472. 匿名 2019/11/24(日) 11:42:15 

    >>8444
    こんな田舎でこんな大きな家建てて35歳無職で誘拐趣味ってありえないよね。

    誘拐した子供売って生計建ててるんじゃないの?

    なんか犯人擁護する変な違法行為もここ湧いてるし。

    +17

    -1

  • 8473. 匿名 2019/11/24(日) 11:42:20 

    >>8248
    人気ドラマやバラエティ見てないと次の日の会話に入っていけないとかあったな

    +6

    -0

  • 8474. 匿名 2019/11/24(日) 11:42:28 

    荒野行動って韓国だったのか

    中国企業のNetEase Gamesが開発、運営するTPSバトルロイヤルゲーム
    2017年11月にiOS版がリリースされると、
    韓国のBlueholeが開発(のち子会社のPUBG Corporationへ移管)した

    +11

    -1

  • 8475. 匿名 2019/11/24(日) 11:42:33 

    荒野行動よりスプラトゥーンが早くスマホで出て流行って欲しい
    荒野行動だと課金した金が中国に流れちゃうし

    +6

    -3

  • 8476. 匿名 2019/11/24(日) 11:42:33 

    小学生に子は、ココにいてはいけないって思ったんだから
    まだ、まともな思考回路を持ってたんでしょうね。

    中学生の子は、どうだったんろう。
    逃げ出せる隙があったのに、自分の意思で留まってたのか?
    親や警察はどこまで探そうとしてたのか?

    中学生の時、家出グセがあるからと
    居なくなっても、誰も(親も)気にしない子がいたけど
    大人になった今考えると、恐ろしいことだったんだわ。

    +22

    -0

  • 8477. 匿名 2019/11/24(日) 11:42:41 

    >>8457
    仲介してきてる男のヤバさ、怪しさには気づかないところがいかにも小学生だよね。だからネットは大人がシッカリ管理しないと、プライバシーとか与えすぎるには早いと思う。自己管理能力がない危なっかしい大人さえいるんだし。

    +24

    -0

  • 8478. 匿名 2019/11/24(日) 11:43:01 

    別の視点から…

    今共働きが増えてて、親の目が行き届きにくくなることも多いかもしれない。

    それでも、子どものオンラインゲームの事まで気にかけてくれる父親って、少ないと思うんだ。
    結局、そういうことは母親任せで。

    母親、そんなに何でもかんでもできないよね。
    若いお父さん達はそうでもないのかな。
    そうであって欲しいけど。

    +14

    -1

  • 8479. 匿名 2019/11/24(日) 11:43:03 

    この女児家族もこの地域に住めないね
    もともと学校行きたくないって言ってたみたいだけどSNSで出会った男に連れ去られて監禁とか報道されたらなおさら学校行けないや

    +11

    -4

  • 8480. 匿名 2019/11/24(日) 11:43:04 

    6年生の女の子ってグラスや塾の男子に好きな子がいてくれた方が安心だよね
    外の変な大人の男に向かないから

    +18

    -0

  • 8481. 匿名 2019/11/24(日) 11:43:22 

    >>8467
    どこがまともなんだよ、犯人擁護が
    >>8283. 匿名 2019/11/24(日) 11:15:28
    >じゃあこの女児も誰か異性と出会いたいって少なくとも自ら願ってたってことだよね。しかもネット上のよく知らない人とだよ。女児と保護者が責任ゼロとは到底言えない事件。

    +5

    -7

  • 8482. 匿名 2019/11/24(日) 11:43:40 

    私は学区内の友達と合わなくて苦しんだタチだけど、今はネットで気の合う人と出会えちゃう時代だもんね
    もはやいいのか悪いのかわからん

    +17

    -0

  • 8483. 匿名 2019/11/24(日) 11:43:53 

    >>8475
    韓国開発とか移管ってウィキにある
    どっち?

    +0

    -0

  • 8484. 匿名 2019/11/24(日) 11:43:59 

    >>8390
    たぶん、トヨタウッドホームののぼりだと思う。あの近くにトヨタウッドホームの建売多いよ。

    +4

    -1

  • 8485. 匿名 2019/11/24(日) 11:44:05 

    剣道の竹刀を何に例えたのか❗(笑)
    けしからん❗バイ波平

    +0

    -5

  • 8486. 匿名 2019/11/24(日) 11:44:13 

    >>8479
    学校行きたくないなんて言ってないのに
    虚偽で捕まるよ?バカなの?

    +0

    -4

  • 8487. 匿名 2019/11/24(日) 11:44:26 

    >>8474
    韓流ブームを忘れないでほしいよね
    マスゴミが流行らせるものは疑ってかからないと
    バズったら終わり
    みんな考えなしに我も我もと流行りに乗ってしまう

    +6

    -1

  • 8488. 匿名 2019/11/24(日) 11:44:41 

    >>8480
    ませた子だと、同級生なんかガキ臭くてやってられないんだろうな。

    大体女子の方が精神年齢上だから、高校生の息子ですら、女子にあしらわれてる😂

    +3

    -3

  • 8489. 匿名 2019/11/24(日) 11:44:48 

    >>8479
    実際問題手放しで温かく迎えてもらえるとは思えない。あの子とか遊んだりしないようにと注意する親もいるだろうし。

    +11

    -0

  • 8490. 匿名 2019/11/24(日) 11:44:51 

    >>8476
    脅されたり、逃げ出すのに失敗して恐怖感植え付けられたのかも。

    +5

    -0

  • 8491. 匿名 2019/11/24(日) 11:44:57 

    自力で逃げて来れて良かったけど怖かったね。
    頑張ったよ。

    +9

    -0

  • 8492. 匿名 2019/11/24(日) 11:45:20 

    >>8482
    子供にはますます判断つかないよね…あぶない

    +5

    -0

  • 8493. 匿名 2019/11/24(日) 11:45:22 

    男が100パー悪いけど、着いていくのも落ち度はあるとは思う。
    だけど、それまでSNSでやり取りをしていたし知らない人って感じではなかったのだと思う。
    若い子って、SNSで絡めばお友達!みたいに思ってる子もいる。

    +15

    -1

  • 8494. 匿名 2019/11/24(日) 11:45:34 

    >>8458
    ヨコだけども8345の前の方がよっぽどアレだと思うんだけど。そっちにアンカーつければ?

    +2

    -1

  • 8495. 匿名 2019/11/24(日) 11:46:08 

    >>8372
    ロリコンキモ
    子供でも成人女性でも他人の意に反して監禁したら犯罪だから
    他人が犯人に監禁されるのが嫌で警察行くのは「我儘」でも「自己中」でもないから

    しかも犯人が複数の女子を監禁してたことは
    このロリコンの頭から抜けてるの?

    +9

    -0

  • 8496. 匿名 2019/11/24(日) 11:46:14 

    >>8475
    スプラも携帯にくると、子供たちがますます携帯欲しがるから、任天堂の中にいてくれないと困る!

    +14

    -0

  • 8497. 匿名 2019/11/24(日) 11:46:24 

    >>8361
    マイナスついてるけどわかるよ。
    ロリコンって子どもが喜ぶものを見つけるのが恐ろしくうまくてどこにでもすぐ現れる。
    何回も声掛けしてるうちに引っかかりやすいフレーズも会得していく。

    向こうは修行を重ねてプロ化してるから、恐ろしいよ

    +8

    -0

  • 8498. 匿名 2019/11/24(日) 11:46:40 

    >>8472
    親の建てた家だよ
    犯人は離れに住んでアルバイトしていた
    親は母屋に住んでいた
    敷地がでかいからそれなりに裕福な家だったのかも

    +17

    -0

  • 8499. 匿名 2019/11/24(日) 11:46:42 

    何度も荒野行動で事件起きる度に規制!って言われてるのに何も対処しないよね
    VCなしにすればまだマシなのかな

    +7

    -0

  • 8500. 匿名 2019/11/24(日) 11:46:50 

    >>8432
    水面下でまだ監禁されている女児がこの国にはどれだけいるんだろうと思うと、恐ろしすぎる。
    女児に限らず男児も。

    異常事態だよね。

    +23

    -1

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。