ガールズちゃんねる

【速報】大阪の不明小6女児、栃木県内で保護

11185コメント2019/12/12(木) 22:13

  • 7001. 匿名 2019/11/24(日) 06:46:02 

    >>6994
    キッズスマホってあればいいのにね
    電話、メール、GPSとラインまでの機能

    +100

    -2

  • 7002. 匿名 2019/11/24(日) 06:46:42 

    >>6988
    その後の行動力は立派だと思う


    うーん、立派・・・・・・ねぇ。

    +21

    -13

  • 7003. 匿名 2019/11/24(日) 06:46:46 

    >>6993
    大人とはろくにコミュニケーションとれないくせに
    子供相手だと張り切るタイプの変態なんだと思うよ

    +118

    -1

  • 7004. 匿名 2019/11/24(日) 06:47:53 

    >>6993
    女の子の方が相手の女の子の事は聞いたりしそうだね。
    何歳の子?とか何が好きなの?とか。
    女の子の話し相手になってほしいがおびき出した理由だもんね、表向きの。

    +64

    -1

  • 7005. 匿名 2019/11/24(日) 06:48:04 

    >>7001
    スマホの機種によってはキッズモードあるけど(ASUSとか)
    全機種にあってもいいと思うんだよね

    +46

    -0

  • 7006. 匿名 2019/11/24(日) 06:48:08 

    35歳派遣

    なんだ、ゆとりか。

    +7

    -31

  • 7007. 匿名 2019/11/24(日) 06:48:42 

    犯人がすべて悪いけど、自ら待ち合わせ場所に行ったイロハちゃんもどうかと思う。
    6年生くらいでしたよね?
    行っちゃいけないな、危なそうだなって判断ぐらいはできそうなのに。

    +142

    -27

  • 7008. 匿名 2019/11/24(日) 06:49:00 

    >>5094
    かなり前の事件だからちゃんと覚えてないけど、警察がかなり無能だった事は覚えてる

    +9

    -1

  • 7009. 匿名 2019/11/24(日) 06:49:44 

    >>7000
    男の人なんかはあまり小さい子をじろじろ見ると不審がられるから気にして見ないって人はいると思う。
    でもそれが(雨の日に靴下で)変だから通報したって男性がテレビで話してたね。

    +77

    -0

  • 7010. 匿名 2019/11/24(日) 06:49:59 

    >>6951
    男にされたの?

    +2

    -0

  • 7011. 匿名 2019/11/24(日) 06:50:05 

    でもこの小学生のおかげで監禁されている子も助かったね。

    +112

    -0

  • 7012. 匿名 2019/11/24(日) 06:50:08 

    >>6961
    自分のその年代の頃を思い出してもそこまで純粋ではなかったような…
    今より全然情報少なかったけど性的な話で盛り上がり出してる頃だよね
    一番興味津々な頃

    +47

    -8

  • 7013. 匿名 2019/11/24(日) 06:50:14 

    犯人が100パー悪いけど
    ホイホイ知らない人についていく被害者もどうなのと思ってしまう

    +94

    -12

  • 7014. 匿名 2019/11/24(日) 06:50:56 

    最初聞いた時と事件の印象がだいぶ変わったな。

    +29

    -4

  • 7015. 匿名 2019/11/24(日) 06:50:57 

    >>6978
    え?3h?800mだよね⁇
    そんなかかるかなぁ。。

    +4

    -5

  • 7016. 匿名 2019/11/24(日) 06:51:07 

    >>7001
    こういう事件をきっかけに
    需要も高まればね

    +25

    -2

  • 7017. 匿名 2019/11/24(日) 06:51:35 

    小学生でのケータイは絶対反対
    イジメ、カースト、犯罪に巻き込まれたり
    高額請求や、ゲーム依存になったり
    なんもいいことないと思う
    別に携帯なくたって生活はできる
    むしろ学校でスマホの所持禁止にしてほしい。
    なんなら法律で中学生未満携帯の所持禁止にして。
    世の中携帯つかっあ犯罪多過ぎて
    知らず知らず巻き込まれたりするよ。
    だって大人だって騙されたりするもん


    +102

    -1

  • 7018. 匿名 2019/11/24(日) 06:51:47 

    この子は顔写真だすのすごくはやかったから
    キャンプ場から行方不明の子は本当に遅すぎるように思えた

    +115

    -3

  • 7019. 匿名 2019/11/24(日) 06:52:21 

    >>7015
    交番の場所はどこか分からないし
    迷いながら辿り着いたんだよ

    +47

    -1

  • 7020. 匿名 2019/11/24(日) 06:52:50 

    >>6909
    ほんとそれ。
    うちは中学生でまだキッズフォンなんだけどバカにされないのはイツメンがキッズフォンやガラケーどころかスマホ持ってないし学年でもスマホ率50%切るみたいなんだよね。

    親も「中学生でスマホはだめ」と厳しく欲しがっても与えなかったりしてるからだけど高校生は90%の確率で持ってるらしく与えても心配、与えなくても心配でいっそのこと学校の校則でスマホ禁止、SNS禁止にして欲しいと言ってた。

    親との連絡ならガラケーや見守り携帯で充分だし。

    +62

    -2

  • 7021. 匿名 2019/11/24(日) 06:52:53 

    >>6998
    演技だったら買わないんですが。ほんとに皆持ってるんです。

    +11

    -1

  • 7022. 匿名 2019/11/24(日) 06:53:08 

    >>7013
    小学6年生はともかくも15歳はね
    普段は子供扱いするなとか抵抗するくせに結局
    うまくSNSで丸め込まれたんだろう

    +55

    -2

  • 7023. 匿名 2019/11/24(日) 06:53:12 

    >>6994
    それはもう仕方ないよ、早い子は小学2年とかで今持ってるもの。
    LINEのみで、ギガ小さいのにして制限かかるようにしてWi-Fi環境下でしかネット接続出来ないようにしたりしてる家庭多いね。
    時代がちがうのよね( ´`)

    +27

    -6

  • 7024. 匿名 2019/11/24(日) 06:53:19 

    >>6956
    少しでも犯人擁護はおかしいぞ。


    ????
    だれが犯人擁護してんの????

    +28

    -7

  • 7025. 匿名 2019/11/24(日) 06:53:26 

    靴履かずにで交番にきたんだっけ?靴も隠されてたってこと?それでも、必死になって知らない土地で、こんな車必須の田舎の地域で交番探したかと思うとすごいと思う。私が小6ならできないよ…。

    +128

    -4

  • 7026. 匿名 2019/11/24(日) 06:53:52 

    >>6994 その状況なら私も買うと思う。ただ、通話、LINE限定で。

    ツイッターなどへの実名登録はしないとか決め事をする。ただ友達の間で流行りのアプリとかあるかねーそのアプリいれて!となるをだろうなあ

    +16

    -1

  • 7027. 匿名 2019/11/24(日) 06:54:49 

    我が子スマホでよくyoutubeみたがるんだが、視力がかなり悪くなり就学前の健診でひっかかったわ。スマホは本当に子どもに良くない。

    +56

    -2

  • 7028. 匿名 2019/11/24(日) 06:55:51 

    >>7007
    住吉区の公園に誘い出したんだっけ?
    小学生なら家の近所の公園くらいなら誰にも言わずに行っちゃうのかなあ。
    自宅の近所だしまさか栃木まで連れてかれると思わなかったのかもね。

    +77

    -2

  • 7029. 匿名 2019/11/24(日) 06:56:01 

    これから子供にスマホほいほい与えようとしてる親は
    せめてキッズモードついてる機種にしなよ
    言われるまま与えるんじゃなくて親がきちんと調べないとダメ

    +30

    -2

  • 7030. 匿名 2019/11/24(日) 06:57:20 

    >>7021
    ホントに皆んな持ってる


    貴方はスマホ持ってるクラスの
    女児達にホントに確認したの?
    それぞれの。
    それとも各女児の親に?

    +12

    -8

  • 7031. 匿名 2019/11/24(日) 06:57:43 

    >>7017 なくても生活できる、大人にも当てはまるよね。だって15年位前までそれで生きてたもん‼️
    今はスマホに支配されてる気がするよ

    +54

    -0

  • 7032. 匿名 2019/11/24(日) 06:57:43 

    スマホ、ネット難しいね。小6、中学生ともなるとみんな持ってる、持ってないと仲間外れになると言われたら買わない訳にはいかない気がする。特に女の子。口うるさく話してても、やっぱり親の目の届かない所で子供は色々やってると思うよ…。
    どう考えても犯人が悪いしおかしいよ。この子にもいけないところはあったかもしれないけど、被害者をとやかく言うのはどうかと。今は命があっただけで十分でしょ。

    +27

    -1

  • 7033. 匿名 2019/11/24(日) 06:57:43 

    母親って日本人?

    +1

    -14

  • 7034. 匿名 2019/11/24(日) 06:57:57 

    >>6987
    一人の女の子を、落度があったからと生き字引として差し出すんか。
    未成年だし充分な擁護があってしかるべき。
    しかも今回は、片親だとか、もう一人半年も被害にあってる子を救いだしてる時点で、この子のマイナス部分は回復してるでしょ。

    事件を蒸し返すときは、この子の傷付かないところでなり、表現を用いるなりに限って欲しい。

    いつかあの子ががるちゃんに来たら、
    自分は馬鹿なことをしたけど、擁護してくれてるひとばっかりだった!って思って欲しいって私は思ってる。




    +45

    -11

  • 7035. 匿名 2019/11/24(日) 06:58:42 

    >>7001
    あるよ。うちの子供はキッズフォン。

    カメラ付きだからそれは「親の許可を得たものだけ。勝手に撮らない、お父さんやお母さん以外の電話には出ない」と約束して既読はつかないけどLINEみたいな絵文字もあったり見守りアプリを入れるとリアルタイムではないがGPSもつけられるよ。

    ただ電源切られたら無理だけど。

    +19

    -1

  • 7036. 匿名 2019/11/24(日) 06:59:29 

    >>7001
    iPhone、色々設定すればできますよ。
    アプリできる時間制限もかけられるし、Safariも時間制限かけれます。

    +8

    -0

  • 7037. 匿名 2019/11/24(日) 07:00:25 

    この子これからどうするんだろうか
    ちゃんと学校行くのだろうか
    行ったら学校で何か言われるだろうし
    担任はちゃんとケアするんだろうか
    心配だ

    +22

    -3

  • 7038. 匿名 2019/11/24(日) 07:00:39 

    >>6791
    実母じゃないと思う。
    そして日本人じゃないよ。中国とか韓国の人がやってるんでしょ。同じ顔だから区別つかないだけで日本人の母親がキッズモデルだのなんだのやるはずないじゃん。
    中国や韓国の女性が施設から子供連れ出してるんだと思う。
    それでお金得てるんだと思う。

    +5

    -3

  • 7039. 匿名 2019/11/24(日) 07:00:42 

    スティーブジョブスは自分の子供にiPhoneを持たせなかったらしいね。
    防犯というより教育でらしいけど。
    作った本人でさえ子供に与えないんだよ。

    +93

    -0

  • 7040. 匿名 2019/11/24(日) 07:00:43 

    >>7012
    小6で!?
    性に興味あっても大人たちが自分に欲望するかもまで考え至らなかったわ。身代金目的で誘拐されることはあると思ったけど。
    悩み聞くと言われれば悩み聞いてくれると思ったと思うなぁ。

    +22

    -2

  • 7041. 匿名 2019/11/24(日) 07:00:45 

    犯人の親も普通じゃないし、被害者の家庭も普通じゃないと思う。
    私は小さい頃から変質者とか監禁とか怖い事件を親に見せられて
    こんな危険な事件がたくさんあって、自分みたいな幼い若い女の子が標的にされるって事をうるさいくらい言われてた。
    ネット上の人も道歩く人も先生も警戒してたし
    親はこれくらいうるさく教育した方がいいと思う。

    +15

    -9

  • 7042. 匿名 2019/11/24(日) 07:00:48 

    >>7013
    それね。

    +0

    -2

  • 7043. 匿名 2019/11/24(日) 07:01:05 

    >>7002
    言いたいことはわかるよ。
    これはダメだ!って判断して逃げれたのは良かったと思う。見知らぬ土地で怖かったと思うから。

    +21

    -0

  • 7044. 匿名 2019/11/24(日) 07:01:27 

    >>6986
    本当にそうしてほしい。一人一台授業でパソコンとか、幼保無償とかギャンブルに保険適用とかよりも、こういうことに取り組んで欲しい。

    +26

    -3

  • 7045. 匿名 2019/11/24(日) 07:01:30 

    >>7034
    もう一人の子が結果的に助かったのは良かったけど
    それでチャラとかそう言う話ではないと思う

    だけど、この子まだ子供だし落ち度とか言う年齢ではない
    ガルちゃんに同じ事ばかり一日中書き続ける奴が居るんだよ

    +39

    -0

  • 7046. 匿名 2019/11/24(日) 07:01:49 

    >>7009 通報していたのね 良かった。

    +19

    -0

  • 7047. 匿名 2019/11/24(日) 07:01:58 

    助かって良かったけど、思いもよらない展開でかなり驚いてる!

    +5

    -0

  • 7048. 匿名 2019/11/24(日) 07:02:18 

    >>6974
    年齢こそ違うけどまるでアルプスの少女ハイジみたいな。
    「友達が居なくて可哀想な女の子の話し相手になってくれる?君と年齢変わらないと思うよ」って少6の女の子身長150㎝程あったっていうから中学生に見えて声かけたんだろうな。

    男はエロ目的だろうけど、 小学生なら鵜呑みにするかも?

    +9

    -5

  • 7049. 匿名 2019/11/24(日) 07:02:31 

    >>6809
    うちはスマホではなく当時人気のゲームソフトだったんだけど「みんな持ってる」と言ってたから「誰が持ってるの?」と聞いたら「○○君と△△君と□□君」と言ってて「××君や✴️✴️君は?」と聞いたら「持ってるか知らない。聞いてない」と言ってたw

    +17

    -0

  • 7050. 匿名 2019/11/24(日) 07:02:32 

    >>7009
    裸足ならすぐ気が付くけど、靴下履いてたら、足元見ながらこちらも徒歩じゃなきゃ気付かない。

    +14

    -0

  • 7051. 匿名 2019/11/24(日) 07:03:08 

    女の子の話し相手になってって言われてホイホイ行ったの??
    ええ…自業自得じゃん

    +24

    -39

  • 7052. 匿名 2019/11/24(日) 07:03:19 

    >>2493
    親の教育と管理できてないのが悪い

    +54

    -5

  • 7053. 匿名 2019/11/24(日) 07:03:43 

    子供達に注意喚起して自分の身を守らせるのも勿論大事だけど、連れ去りを取り締まるのは難しいかもしれないが、せめてネット上での薬物売買や売春や詐欺とか取締り強化してほしい。

    +73

    -3

  • 7054. 匿名 2019/11/24(日) 07:03:52 

    >>7034
    マイナス部分は回復はわからないけど、抑止力として大々的に報道するべきらしいよ。
    それがどうして今回の女の子じゃないといけないのか。実名も顔写真も出てしまった子に。

    +40

    -1

  • 7055. 匿名 2019/11/24(日) 07:04:11 

    >>7028
    栃木まで行くとは思わなくても、近所の公園でも、知らない人と会うのが謎。
    そこで殺されてるかも知れないわけだし。

    +119

    -4

  • 7056. 匿名 2019/11/24(日) 07:04:35 

    栃木は蛮人が定住しちゃったのかな?
    ねずさんのひとりごと 拡散希望:「朝鮮進駐軍の非道を忘れるな」
    ねずさんのひとりごと 拡散希望:「朝鮮進駐軍の非道を忘れるな」nezu3344.com

    在日朝鮮人集団は、武装解除された日本軍の武器と軍服を盗用して武装し、勝手に「朝鮮進駐軍」と名乗り、無差別に多くの日本人市民を殺害した。 GHQの 記録に残っているだけでも四千人以上の殺害記録が残されている。 戦後の治安が整っていない空白を良いことに、「朝鮮進駐軍」と名乗った在日朝鮮人は、土地の不法略奪、金品略奪、強姦、銀行襲撃、殺略、警察襲撃など暴れ放題の限りを尽くした。 「朝鮮進駐軍」と名乗る暴徒たちは、個々に部隊名を名乗り、各地で縄張りを作り暴れた。 これら「朝鮮進駐軍」 元締め組織が「朝鮮総連」、ヤクザなどになっていった。


    +11

    -12

  • 7057. 匿名 2019/11/24(日) 07:04:56 

    >>7028
    子供にとっては公園ってかなり身近な存在だから。
    〇〇公園で待ち合わせねっとかって遊ばなくても目印には最適だし身近な公園だと警戒心も薄れるんじゃないかな。

    +76

    -4

  • 7058. 匿名 2019/11/24(日) 07:05:03 

    本人確認ないとこなんか
    いくらでも生年月日ごまかして成人向けの要素がみれるもんな
    マイナンバーとかもっと有効活用して欲しいもんだけど

    +13

    -0

  • 7059. 匿名 2019/11/24(日) 07:05:05 

    また被害者を叩いたり説教染みたコメが多いね
    見つかったんだし、精神的にダメージ受けてると思うからそっとしてあげなよ
    今後被害者や家族がネットを見た時どんな気持ちになるか考えたら書けないと思うけど?
    被害者批判をしてる人達は今後あなたの子供や孫が何かしらの被害者になって同じように叩かれたらいいのに
    そしたら、自分がした事見に染みて分かるでしょ
    自己中な正義感とかちゃんちゃら可笑しいわ

    +67

    -25

  • 7060. 匿名 2019/11/24(日) 07:05:12 

    性的被害者が責められる風潮は
    ネットデハ昔から変わらないよ
    持てないキモい男が(たぶん今は40~60代)
    女性に怨念持ってるから。
    既婚で妻や子供との関係良好な男は
    被害者叩きしないからね

    +63

    -2

  • 7061. 匿名 2019/11/24(日) 07:05:14 

    >>5986
    外国人と会ったのがもっと凄いと思った。
    私の友達もFacebookで2回やりとりして、1回だけ会った外国人と結婚した人いる。今シカゴに住んでいる。聞いたときはビックリしたよ。友達の場合はまともな人だったから運が良かったのかも。

    +39

    -3

  • 7062. 匿名 2019/11/24(日) 07:05:17 

    結局のところ、親がホイホイ言われるままスマホ与えるのが悪い
    しかも買うだけ買ってきちんと決めごと作ったり監視したり
    管理してなかったんでしょ

    +82

    -9

  • 7063. 匿名 2019/11/24(日) 07:05:25 

    >>7002
    一緒にいた女の子助けて!って言ったのよ。
    そんなこと極限状態なら言えないかもよ。

    +30

    -1

  • 7064. 匿名 2019/11/24(日) 07:05:52 

    天気のいい日なら裸足でも
    何かの健康法かトレーニングでもしてるのかと思うけど
    雨だし逆に靴下だけとかおかしいって気付くね

    とは言え、靴下だけだ、直ちに通報!とまでは行かない

    +6

    -1

  • 7065. 匿名 2019/11/24(日) 07:06:13 

    >>6462
    日本て何でも遅れてるから、いつかアメリカのようになるかもね。子供だけの留守番もだめ、送り迎え必須。虐待に対する刑も重いんだっけ?今すぐそうしてほしい。

    +44

    -3

  • 7066. 匿名 2019/11/24(日) 07:06:28 

    >>7003
    私もママ友とは話せないけど子供とは話せる
    気が弱いんだろうね
    犯人の弟と妹が可哀想
    家族に迷惑かけるなよ

    +15

    -1

  • 7067. 匿名 2019/11/24(日) 07:06:51 

    >>7051
    こいつほんとしつこい
    段々みんな気付いて来てるよ

    +12

    -5

  • 7068. 匿名 2019/11/24(日) 07:07:22 

    親に言えないことがあるから他人に会いに言ったんでしょ?
    スマホを取り上げるとかじゃなくて
    子供とちゃんとコミュニケーションとれてたのかな?
    悩みがあることに親が気づいてあげなかったからこうなった。

    +70

    -6

  • 7069. 匿名 2019/11/24(日) 07:07:29 

    >>7057
    というか犯人もプロかというくらい手慣れてない?
    栃木に来いなら絶対いけないからまず自宅近くの公園で…って。
    公園に行くのもよくない話なのはわかってるけどさ。

    +67

    -0

  • 7070. 匿名 2019/11/24(日) 07:07:46 

    >>7059
    被害者っていうか小学生の親には責任はあるよね。

    +24

    -9

  • 7071. 匿名 2019/11/24(日) 07:08:01 

    >>7019
    知らない土地で不安だったろうね…

    +13

    -0

  • 7072. 匿名 2019/11/24(日) 07:08:11 

    >>7050
    そうそう。
    大抵視界に入るのは上半身までだと思うわ。
    この日は雨で傘さしてる人も多かっただろうからそもそも視界が狭くなってるからね。
    通報した人は多分ただならぬ雰囲気を感じ取ったんだと思うわ。
    裸足で必死で逃げてきた雰囲気を。

    +45

    -0

  • 7073. 匿名 2019/11/24(日) 07:09:23 

    被害者を叩くなっていうけど、
    犯人が悪いのは当たり前で、知らない人に会いにいく自分は被害者だから何も悪くないっていうのも違うと思うよ。

    知らない人に会いにいく自分もおかしいって考えられるなら
    犯罪は未然に防げたんだよ。

    これからの被害者になる人も
    知らない人やネットで知り合った人に会いにいくことは悪いことだって思わないといけないの。

    +55

    -11

  • 7074. 匿名 2019/11/24(日) 07:09:55 

    >>6879
    見た。
    この返しをさらりと呟いてるあたり
    Twitter慣れしてて怖いと思った。この子。

    +37

    -3

  • 7075. 匿名 2019/11/24(日) 07:10:24 

    高齢者の免許更新と
    未成年のSNS規制は国で厳格化すべき

    +44

    -0

  • 7076. 匿名 2019/11/24(日) 07:11:04 

    未成年にはキッズモードついていない機種は持たせてはいけないって
    法律作ってほしい
    だからって完全に犯罪を防げるか知らんけど、少なくとも現状よりはまし

    +54

    -2

  • 7077. 匿名 2019/11/24(日) 07:11:47 

    >>6978
    このあとの返信の流れもおかしいよ。

    女子トイレは、大阪~栃木の話。
    交番までは三時間掛けてない。
    三時間は警察が保護後犯人宅さがして踏み込むまでの時間。
    だと思うよ。

    +5

    -2

  • 7078. 匿名 2019/11/24(日) 07:11:54 

    >>7070
    責任?それはその家族で話し合うものじゃ無いの?
    家庭環境等何も知らない他人が言うことじゃないよ
    何様ですか?って話

    +11

    -10

  • 7079. 匿名 2019/11/24(日) 07:12:36 

    一緒に居た子がこの子とどういう相談してたのか
    気になってしまう

    +5

    -0

  • 7080. 匿名 2019/11/24(日) 07:12:45 

    中学生や高学年の小学生は性的興味も出て来るし
    声を掛けられると自分も大人になった気がしてしまうと思う

    自分は回りと違って進んでいるとかね
    特に女子は危ないと薄々分かっていても自分にも価値があるとか魅力あるんだって勘違いしてしまう
    まだまだ子供なのに

    +16

    -3

  • 7081. 匿名 2019/11/24(日) 07:12:57 

    いやいや被害者よりこの男がおかしいんだよ
    父親が交通事故で亡くなってから、母親は3人の子育てに頑張ってきた
    下の兄弟はちゃんと就職して家を出て行った
    なのに引きこもり
    母親が祖母の介護に追われてる今もなんの手伝いもしないで、離れで少女達を監禁してた

    +100

    -1

  • 7082. 匿名 2019/11/24(日) 07:13:13 

    高校受験に失敗してから引きこもりがちに←分かる
    少女を家に匿う←分からない

    受験に失敗したり就職でつまづいたり、何かしらのきっかけで引きこもりになる人はたくさんいるだろうからそこは分かる。
    なぜ少女に走るのか?そこが分からない。

    +66

    -0

  • 7083. 匿名 2019/11/24(日) 07:14:09 

    うちの子6年だけどスマホは持ってないよ。kids携帯だけ。
    でもiPadでLINEしてるから意味ない。
    クラスの子も、スマホ持ってる子が多いしLINEで遊びの約束してる。
    親が使ってて規制は難しいよ。

    +20

    -2

  • 7084. 匿名 2019/11/24(日) 07:14:15 

    >>7034
    別に虐めをして誰かを傷つけてた訳じゃないから外野が叩く事でも無いと思う
    学校が嫌いならむしろ虐められてるタイプだろう
    変なのに着いていって何かあったら自分が死ぬだけだし
    助かって良かったねでいいじゃない

    +3

    -0

  • 7085. 匿名 2019/11/24(日) 07:14:20 

    >>7040
    幼かったんだね

    +3

    -5

  • 7086. 匿名 2019/11/24(日) 07:14:59 

    >>7073
    え?知らないの、皆。普通知ってるよ。
    知ってて会いに行っちゃうことがあるから、
    その要素持ってる子を叩いても良いことなんて起きないと思う。
    さみしい子に、さみしく無い振りしろって言ってるみたい。

    +5

    -9

  • 7087. 匿名 2019/11/24(日) 07:15:40 

    >>7085
    あなたがませてるでしょ。よこだけど。

    +4

    -1

  • 7088. 匿名 2019/11/24(日) 07:15:56 

    >>7073
    それは、個人で話したらいいんじゃないでしょうか?
    わざわざ世界中の人が見れるネットでしなくてもいいと思いますけど

    +12

    -3

  • 7089. 匿名 2019/11/24(日) 07:15:59 

    >>7070
    子供が何やってるか把握していなかったから
    結果的にこうなったよね
    やっぱ親の責任だわ

    +11

    -8

  • 7090. 匿名 2019/11/24(日) 07:16:17 

    ストレスが溜まってたとか
    受験に失敗したからとか意味がわからない。
    心弱すぎだろ。

    そんなことで犯罪者になるくらい心が弱いなら
    さっさとじさつすればいいのに

    +9

    -0

  • 7091. 匿名 2019/11/24(日) 07:16:34 

    無事に見つかって良かったけど、名前が出ちゃってるからこれから色々と大変だろうね。

    +28

    -0

  • 7092. 匿名 2019/11/24(日) 07:17:13 

    この男は一人暮らし?
    母親と一緒?
    半年も15歳の女の子と暮らしていたって

    +6

    -0

  • 7093. 匿名 2019/11/24(日) 07:18:13 

    子供の時、知らない人と知り合おうなんて考えたこともなかった。
    家庭とか学校で問題があるからこんな事件に発展するのかな

    +5

    -4

  • 7094. 匿名 2019/11/24(日) 07:18:39 

    教育ができてないとかTwitter慣れしてるとか言ってる奴やばない??
    9歳やん!自分たち9歳の頃そんなにしっかりしてたんか??なんも考えてなく遊んでたやろ??
    そこにスマホや出会い系なかっただけで、あったら同じことしてるやつ絶対でてくるとおもうけど。
    確かに本人にも親にも落ち度はあるやろけど全ては連れ去った男が異常やん。未成年に責任求めるな

    +13

    -25

  • 7095. 匿名 2019/11/24(日) 07:18:56 

    >>7092
    他の人の書き込みによると母親は母屋で介護に追われていて
    この男は離れに一人で住んでたから気づかなかったっぽい?

    +23

    -0

  • 7096. 匿名 2019/11/24(日) 07:19:47 

    >>7094
    同意もできますが、12歳です。小学生ではあります。

    +22

    -0

  • 7097. 匿名 2019/11/24(日) 07:20:35 

    >>7094
    どっから9歳出てきた?

    +24

    -0

  • 7098. 匿名 2019/11/24(日) 07:21:30 

    居場所がない子供を誘い出すのは容易なのかもね。

    優等生が高校受験に失敗して引きこもり気味になった

    こーゆーの多すぎないか?

    しかしニートはともかく女の子誘拐に行くのは飛躍しすぎて

    +8

    -1

  • 7099. 匿名 2019/11/24(日) 07:21:46 

    うちは中3の娘でさえも私のお下がりのiPhone、Wi-Fi環境下のみ。
    9時以降はシャットダウン。
    通話は出来ないからキッズケータイ持たせてて「恥ずかしい!」って言ってるけどね。
    受験済んだらSIMフリーにしようかと思ってる。
    下の小6もスマホは高校からにするって。でも同級生は既にほとんどスマホ持ってるらしいよ。

    +19

    -3

  • 7100. 匿名 2019/11/24(日) 07:21:55 

    >>7092
    テレビで近所の人の話やってたけど
    母親は近所の祖母の家に住んでいて介護
    下2人の兄弟はもう家を出ている
    だから実質一人暮らし

    +7

    -0

  • 7101. 匿名 2019/11/24(日) 07:21:56 

    >>7094
    わざとらしい関西弁に違和感

    +32

    -5

  • 7102. 匿名 2019/11/24(日) 07:21:58 

    >>7012
    でも「エッチな事して気持ち良くなってみたい♪」だけで性行為による妊娠中絶や強姦による子宮破裂や性器裂傷、感染症、人工肛門になる恐れや子育ての大変さ等のマイナスな事からは目を背けてたんでしょ?
    性教育って大切だよね

    +8

    -20

  • 7103. 匿名 2019/11/24(日) 07:22:15 

    >>6952
    いい人判定って、そりゃ同級生は変わる前のそのときのことを話してるんであって
    今いい人とか言ってんじゃないし、あなたの解釈自体がおかしいよ

    そんなんでいい人とかいうの辞めてほしいね!!とか正義論女でてくるけど
    近隣とか昔を知る同級生は自分が会ってた当時の本人の話をしてるわけでしょ?
    たまーにこういうバカがるちゃんで正義ぶっていうやつでてくるよね
    住民と同級生もこの報道みて、クソだと思ってるに決まってるじゃん

    +10

    -7

  • 7104. 匿名 2019/11/24(日) 07:22:27 

    >>7089
    ここまでの事態になるまで把握してなかったのは確かに問題で、親の責任もあるのは間違いない。
    でも親御さんを責めるだけよりも、どうするべきかどうしていくべきか考えて話す方が建設的じゃない?
    親も悪いよね、で終わりじゃなんの生産性もない。

    +63

    -2

  • 7105. 匿名 2019/11/24(日) 07:23:17 

    マセガキ

    +8

    -10

  • 7106. 匿名 2019/11/24(日) 07:23:20 

    >>6987
    ちょっと被害者を責めすぎだよね。
    せっかく助かったんだからそっとしておこうよって気持ちにならないのかな?
    ここで被害者の落ち度を糾弾してる人達、絶対性格悪いと思う。

    +89

    -15

  • 7107. 匿名 2019/11/24(日) 07:23:39 

    歩いてて拉致された、ってんなら同情するけど、
    自分から行ってるからね…

    +100

    -14

  • 7108. 匿名 2019/11/24(日) 07:23:51 

    結局は被害者のほうが色々勘ぐられて情報さらされてしまうんだよね。
    家庭状況、お母さんのこと、不登校(不確か)とか。

    +85

    -1

  • 7109. 匿名 2019/11/24(日) 07:24:38 

    >>7080
    すごいわかる。
    高学年になるといかにモテるとかでカースト逆転しはじめる。
    今までは勉強やスポーツでカースト上にいた子も
    モテなければ影でバカにされはじめる。

    +4

    -16

  • 7110. 匿名 2019/11/24(日) 07:25:05 

    親が昼寝するのはわかる
    私も疲れるし、わかる

    でも若干放棄なんじゃないかと
    お父様いないようだし、父親役もやってて仕事と家事とで大変なのは寝ちゃったことからもわかる
    若干放置ぎみだったんでは?
    そこがわるいんではなくて、物理的に父親役もやってりゃこうなるというか

    +19

    -47

  • 7111. 匿名 2019/11/24(日) 07:25:47 

    これはもうSNSで知らない人と連絡を取り合うことの危険性。直接会うことの危険性を繰り返し説くしかないよね。
    自分で危険だと気づかない限り防げない事件。

    +90

    -0

  • 7112. 匿名 2019/11/24(日) 07:25:48 

    >>7108
    不登校なんかあったの?

    +3

    -1

  • 7113. 匿名 2019/11/24(日) 07:25:49 

    だから結局は子供にスマホ与えるなってこと
    SNSやオンラインゲームで不特定多数と繋がるし
    親はきちんと管理しきれないんでしょ
    今までのコメント読む限り皆んな同じ様な言い訳してる

    +59

    -5

  • 7114. 匿名 2019/11/24(日) 07:26:04 

    >>7094
    未成年。
    責任はないかもしれないけれど会いに行ってしまったのが原因ではあるよね。
    恋愛絡みでなく善意を利用されてしまったが故の誘拐ではあるけれど。
    恋愛絡みでは親からも駄目よ!と言われたりするけど善意を利用されるともうね…
    SNS経由はとにかく危ないからそういう相談があったらまず親に言いなさいと言うしかないのかな。
    人助けでも何でもとにかくSNSで知り合った人とは絶対に会わないと。

    +12

    -3

  • 7115. 匿名 2019/11/24(日) 07:26:25 

    >>7073
    言いたい事はわかるよ
    確かに未然に防げたかもしれない
    だけどオレオレ詐欺で騙された方を悪いと言ってる様なものだよ

    +34

    -5

  • 7116. 匿名 2019/11/24(日) 07:26:27 

    >>7106同意
    そうゆう人達が第二の加害者って分からないのかな

    +12

    -3

  • 7117. 匿名 2019/11/24(日) 07:26:40 

    だからニュースみてるときは大変ねと思うんだろうけど
    自分がのんびりゲームしてる相手がそんなやつだとは思わないんでしょう

    +10

    -1

  • 7118. 匿名 2019/11/24(日) 07:26:44 

    >>7111
    知らない人に付いて行っちゃいけませんって
    教わるはずなんだけどね

    +20

    -1

  • 7119. 匿名 2019/11/24(日) 07:26:47 

    >>5922
    婚活アプリヤバイね。

    +16

    -0

  • 7120. 匿名 2019/11/24(日) 07:28:10 

    半年前からいる女の子は捜索願とか出されてたの?
    もちろん報道しないだけで出されてるだろうけど
    この子は逃げなかったのか

    +6

    -0

  • 7121. 匿名 2019/11/24(日) 07:28:10 

    >>7118
    本当にね。
    SNSが復旧したことによって、それが通じない時代になってしまったのかも。

    +5

    -0

  • 7122. 匿名 2019/11/24(日) 07:29:03 

    小6で夜11時帰宅した事があるって。。

    +41

    -3

  • 7123. 匿名 2019/11/24(日) 07:29:06 

    15歳の家出少女と優しくてちょっとずれてるエッチなお兄さんが出来ている事に嫉妬して嫌がらせしたいから逃げてきたってのが事実じゃないかなぁ

    +2

    -34

  • 7124. 匿名 2019/11/24(日) 07:29:11 

    見た目が派手だとかマセてたのかもしれないけどまだまだ子供だったんだよ
    自分から行って自業自得とか言ってるひと居るけど大人だって詐欺被害に遭ったりするんだから12歳騙すなんてお手の物でしょ
    子供叩くのは狂ってるわ

    +65

    -8

  • 7125. 匿名 2019/11/24(日) 07:29:16 

    >>7121
    あー、知ってる人、になるのかもね
    道でしらんおっさんに声かけたれたら、あ、知らない人だ!!先生や親がついていっちゃいけないっでいってた!!ってなるけど
    ゲーム仲間イコール知ってる人みたいな

    +32

    -0

  • 7126. 匿名 2019/11/24(日) 07:29:40 

    >>7030
    参観日とか運動会で聞きましたよ。ほんとに持ってました。男子の親にも聞きましたよ、持ってましたよ。

    +9

    -0

  • 7127. 匿名 2019/11/24(日) 07:29:45 

    >>7123
    キモい

    +18

    -0

  • 7128. 匿名 2019/11/24(日) 07:30:04 

    >>7112
    ガルちゃんでそう言ってる人が多いんです。(体調不良で休むことはあったというニュースは見ました)
    だからつけこまれたとかも。

    +6

    -0

  • 7129. 匿名 2019/11/24(日) 07:30:16 

    >>7102
    子供はそこまで思い至らない
    大人はそこまで分かってるんだから子供を誘う大人の方が悪いと思う

    +27

    -1

  • 7130. 匿名 2019/11/24(日) 07:30:19 

    >>6872
    あれだけ探しても見つからなかったんだから連れ去りの可能性大

    ローマ法王来てるよね  考えたくないけど

    +4

    -7

  • 7131. 匿名 2019/11/24(日) 07:30:23 

    >>7120
    新潟の監禁事件と一緒で脅されて抵抗できない状態だったのかも
    報道されてないだけで捜索願くらい出されていたと思いたいね

    +7

    -0

  • 7132. 匿名 2019/11/24(日) 07:31:01 

    ヤンキーより陰キャの方が凶悪犯罪者になりやすい気がする。
    ヤンキーなら中学時代に喧嘩とか万引きとかタバコバイクぐらいだけど
    陰キャは幼女に性犯罪とか監禁とかばっかり。

    私はまだ子供産んでないけど、どうしたらこんな犯罪者に育つのか知りたい。
    犯罪者の家庭環境や親のことを調べてほしい

    +45

    -7

  • 7133. 匿名 2019/11/24(日) 07:31:23 

    >>7110
    高槻の中学生女の子の方も、そんな感じだったよね⋯⋯
    家庭に居場所がなくて、人けの少ない夜から朝まで友達とフラフラしていて、犯人に目をつけられてしまった。

    +15

    -0

  • 7134. 匿名 2019/11/24(日) 07:31:29 

    >>7113
    それが一番シンプルで確実だと思う
    子供の時からスマホの画面にくぎ付けって

    +18

    -1

  • 7135. 匿名 2019/11/24(日) 07:31:31 

    他の子は、逃げたくても逃げられなかったのか?それとも家庭環境わるくて男といる方がよかったのか?どっちか?

    でも女の子が不安がったから女児つれてきたんだろうな

    +4

    -0

  • 7136. 匿名 2019/11/24(日) 07:31:55 

    >>7120
    行方不明届は出されてたとニュースでやってましたよ。でも一応まだ身元確認中だったかな?

    +4

    -0

  • 7137. 匿名 2019/11/24(日) 07:31:57 

    父親いないのね
    子供3人だし生活保護かな

    +7

    -6

  • 7138. 匿名 2019/11/24(日) 07:31:58 

    >>7030
    ヨコだけど
    普段の親子の関係で親を欺いてまでスマホを欲しがるかどうかは親がわかるんじゃないかしら。
    他人の子供を嘘つきと決めつけてる感じがして見ていて言い過ぎな気がするよ。

    +7

    -3

  • 7139. 匿名 2019/11/24(日) 07:32:25 

    35歳引きニートのくせに母親が近所の人と立ち話してたら「いつまで喋ってんだよ」て偉そうに叫んでたんだってね
    こんなクズ甘やかす親も悪いわ

    +66

    -2

  • 7140. 匿名 2019/11/24(日) 07:32:28 

    >>7133
    寄りによって韓国人とか最悪だったね

    +6

    -1

  • 7141. 匿名 2019/11/24(日) 07:32:30 

    まだまだ、子供だから未熟なんだけど男の子を置いて急激に大人っぽくなるよね。高学年って。
    息子の同級生の女子も高学年から、急激に大人っぽくなった。見た目も、心も。
    だけど、まさか知らない男の所に行くなんて思わないよなぁ。。
    でも、自分も六年生って女友達とテレクラにいたずら電話したり、エッチな本を回し読みしてた。

    +27

    -2

  • 7142. 匿名 2019/11/24(日) 07:32:39 

    無知ですみません。なんでもう発見された未成年なのに、女の子の名前や写真まだ出てるんだろう。だいたい見つかったら、もう名前や写真出さないよね?

    +31

    -0

  • 7143. 匿名 2019/11/24(日) 07:32:50 

    >>7131
    一度逃げるの失敗してひどいめにあうと逃げなくなるというもんね

    +4

    -1

  • 7145. 匿名 2019/11/24(日) 07:33:23 

    ネット上の人と会ったのは初めてじゃないのかもね。
    今までも何回かオフ会とかして楽しく無事に帰れてたから油断しちゃったとか。
    小学生じゃまだまだ子供だし、親が厳しく見てないと危ない。

    +23

    -0

  • 7146. 匿名 2019/11/24(日) 07:33:47 

    >>7125
    自分が知っていても親が知らない人には会ってはいけないって
    親に相談してからでなくてはいけないって
    しつこくしつこく躾けるしかないんだろうね
    まぁ、知ってる人間にころされたケースもあったけどさ

    +5

    -0

  • 7147. 匿名 2019/11/24(日) 07:33:59 

    >>7132
    ヤンキーは結婚するのが早い説

    +8

    -1

  • 7148. 匿名 2019/11/24(日) 07:34:08 

    >>7141
    >息子の同級生の女子も高学年から、急激に大人っぽくなった。見た目も、心も。

    ここだけ気持ち悪い
    心んところ

    +1

    -7

  • 7149. 匿名 2019/11/24(日) 07:34:17 

    中学生の娘がいますが携帯与えていません
    何かの時用に小学生の頃からキッズ携帯持たせていてまだ使用しています
    うちは母子家庭で朝早いので仕事の帰りや朝の声かけにキッズ携帯助かっています
    女の子ですがいじめられもしないし
    友達もいるし
    夢に向かって頑張っています
    子供本人に10代前半からスマホ必要ですかね

    調べものやゲーム等
    何かの時はタブレットを貸します

    正直、母子家庭でなおさらトラブルに巻き込まれないか心配で
    スマホ与える気にならないです

    +34

    -8

  • 7150. 匿名 2019/11/24(日) 07:34:29 

    >>7144
    あなたの文章が低学歴っぽいのですがそれは…

    +9

    -0

  • 7151. 匿名 2019/11/24(日) 07:34:59 

    >>7122
    その話はだいーぶ前に終わったので大丈夫です

    +11

    -19

  • 7152. 匿名 2019/11/24(日) 07:35:27 

    >>7144
    テメーだろw

    +5

    -0

  • 7153. 匿名 2019/11/24(日) 07:36:06 

    >>6986
    なんで国に任せるの?
    親が制限すればいいじゃん。
    形だけの制限をかけてもその隙間をかいくぐってまた新たに別のもの・別の問題が生まれるだけだよ。
    大事なのは子供に基礎となる考えや価値観、判断力を教え込むことだよ。
    子供の判断力に不安があるなら親が制限かけないと。

    +76

    -3

  • 7154. 匿名 2019/11/24(日) 07:36:13 

    >>7110
    一人親だと祖父母とか手伝ってくれる人いないと、キツいよね
    体力も個人差大きいから、丈夫な人はなんとかなるかもしれないけど

    +8

    -2

  • 7155. 匿名 2019/11/24(日) 07:36:19 

    >>7081
    いやいやこの加害者が悪いなんて
    確定してるんだから
    今さら話して何になるの?
    こういう男は更生不可なんだし。



    +10

    -5

  • 7156. 匿名 2019/11/24(日) 07:36:48 

    日本で結婚するような性にいい加減でだらしのない女が母親でしょ。性教育受けていない日本の男を男性と決めつけて結婚するか?普通。
    ついているものがついていないし。

    子供が可哀想だよね。

    +2

    -29

  • 7157. 匿名 2019/11/24(日) 07:36:51 

    >>7122
    やっぱり…

    +11

    -3

  • 7158. 匿名 2019/11/24(日) 07:37:00 

    12歳の小学生を自己責任論で断罪するのはどうなの…
    善悪の区別もつかない怖いもの知らずの子供だよ
    スマホを自由に使える環境なら、こういう犯罪に巻き込まれても不思議じゃない
    もちろん少女の周りの大人がもっとしっかりしてたら事件は未然に防げたのかもしれないけど、絶対的に悪いのはそそのかして誘拐した犯人だよ

    +91

    -12

  • 7159. 匿名 2019/11/24(日) 07:37:03 

    >>7149
    そのくらい慎重な方がいいと思います
    今の親は何でも言われるままに与え過ぎだと思う

    +22

    -0

  • 7160. 匿名 2019/11/24(日) 07:37:17 

    >>7153
    わかる
    それだけの羅列したことを、他人にまかせてんだから、こりゃダメだ
    正義論!いい考え!!みたいなかんじで羅列してるけどww

    +11

    -2

  • 7161. 匿名 2019/11/24(日) 07:37:40 

    >>7111
    小2のまだスマホ持ってない娘にも、かなり脅してる。女のふりして会ったら男で殺されるかもとか。

    こういう事件があった時は細かく説明してる。

    +67

    -3

  • 7162. 匿名 2019/11/24(日) 07:38:06 

    >>7113
    中学、高校になればスマホないと、てのもわかるけど、小学生のうちは親のタブレットやスマホを一緒に使ってゲームや連絡する方が安心だよね

    +11

    -0

  • 7163. 匿名 2019/11/24(日) 07:38:19 

    >>6986
    親がやるべき。実際スマホ与えない親もいるんだし。

    +42

    -2

  • 7164. 匿名 2019/11/24(日) 07:38:24 

    シューイチさぁ、もう見つかったんだから名前と顔写真堂々と出すのやめようよ

    +61

    -3

  • 7165. 匿名 2019/11/24(日) 07:38:48 

    >>7149
    本当ならそれが一番いいよね。
    少し前のようにせいぜい高校入学と同時に購入ぐらいがいいような気がする。
    塾の迎えとか緊急時の連絡用なら本当にキッズスマホで事足りるだろうし。

    ただ娘さんのような性格とか周りのお友達のような環境ばかりじゃないだろうから難しいんだと思う。
    親が持たせたくなくてもスマホ持ってないだけでなんとなく輪に入れない状況の子だったり、酷いと仲間外れなんて状況になる子は絶対に出てしまうと思う。
    みんながみんなそんな子なら別に付き合わなくていいとか、持ってなくても上手くコミュニケーション取れるわけじゃないだろうし。
    なんでこんなに低年齢の子にスマホが普及しちゃったんだろう。

    +23

    -2

  • 7166. 匿名 2019/11/24(日) 07:38:59 

    SNSなどの普及でこういう犯罪が増えてるかも?だけど、昔のテレクラとかと一緒だよね?テレクラの時代でも殺害されたりの事件あったし。
    自分から行ってるんだもの。

    本人にしっかり使い方など教えとくしかない。
    これで規制されても、悪い奴はありとあらゆる方法で未成年と連絡とれる手段考えるよ。

    +8

    -0

  • 7167. 匿名 2019/11/24(日) 07:39:10 

    >>7139
    誰のこと?

    +1

    -0

  • 7168. 匿名 2019/11/24(日) 07:39:18 

    生活保護はこの場合関係ないのでは?

    +2

    -4

  • 7169. 匿名 2019/11/24(日) 07:39:35 

    >>7156
    結婚出来ない妬みこわーい

    +3

    -4

  • 7170. 匿名 2019/11/24(日) 07:39:56 

    >>7129
    だから性教育大事
    気持ちいいだけじゃない、リスクがあるんだよって知らないと危機回避できない。

    +18

    -2

  • 7171. 匿名 2019/11/24(日) 07:40:03 

    >>6986
    結局これだけいっててもゲームは入れ込んでるの草ww

    +5

    -2

  • 7172. 匿名 2019/11/24(日) 07:40:45 

    >>7153
    親だけが制限しても、上に出ているように
    「皆持っているのに自分だけ持っていない⋯⋯」状況に我が子がなって、かつそれが仲間外れにつながるとなると、悩ましいんでしょ。

    +32

    -4

  • 7173. 匿名 2019/11/24(日) 07:41:05 

    スマホって、変な広告出るよね。、漫画とかの。それだけでも、かなりの刺激になるし、中学卒業するまでは与えたくない。
    小学生で持ってる子のママは心配じゃないのかな
    完璧なフィルターなんてないし。。

    +62

    -0

  • 7174. 匿名 2019/11/24(日) 07:41:43 

    親が義務教育期間に子供を学校へ放り投げて果たさないでしょ。マナー違反してんだよ!

    子供出来たらやったらいいと思ってんだよ!
    ほんと、性にだらしなく、いい加減!

    +5

    -14

  • 7175. 匿名 2019/11/24(日) 07:41:57 

    >>7172
    それと天秤にかけて、親が教育できないようじゃ、意味ないわ

    +7

    -8

  • 7176. 匿名 2019/11/24(日) 07:41:59 

    >>7055
    元々どうやってSNS繋がってたわかんないし
    優しいお兄さんとしてか、
    女の子になりすましてか
    先に監禁されてた女の子犯人と共に丸め込んだか
    何かの趣味仲間としてか

    何であれそこで会いに行くのが
    未熟で浅はかな子どもなんだと思うよ
    大人では考えられない行動をする

    でも、その軽率な行動で大きな代償をはらった

    それでも尚女の子の事責めることは出来ない
    責められるべきは、男のみ

    女の子には他の子達への警鐘として
    色々SNSどんなやり取りの末に会うことになったかとか
    警察に聞き取りして貰い公表して貰いたいけど

    +10

    -1

  • 7177. 匿名 2019/11/24(日) 07:42:07 

    どこのサイトでも女の子が知らない男についていくなんて…、SNSで知り合うって…みたいに
    話されてるのになぜか異常性癖者の男は今後どうしたほうがいいのかについての書き込みが少ないのは、やはり自己責任論が強く根付いてるからかね
    女の子も知らない男とSNSで出会ってついていくのはおかしいけど
    男はネットで都合のいい女の子を探し求めてたわけでしょう
    そしてようやく見つけた2人を平気で家におびき寄せてスマホを取り上げる
    こんな執着心すごい人は刑務所に入れるだけじゃ治らないよ
    更生プログラムを受けさせなきゃまた同じようなことすると思う
    中学生でSNSなんてやるもんじゃないっていう中学生側の行動を改める書き込みが多い割には
    犯罪者側の更生プログラムや療養については全然話されないのはおかしい
    だから性犯罪の再犯率は多いんだろうね
    被害者ばかりが行動を改めるように言われる
    犯罪者は頭おかしいし、自分の目的のためなら頭キレるからうまい方法をどんどん思いつくはず
    こいつらの行動も改めるように社会は大きい声出していくべき

    +16

    -1

  • 7178. 匿名 2019/11/24(日) 07:42:08 

    >>7156
    日本語でおk

    +3

    -1

  • 7179. 匿名 2019/11/24(日) 07:42:08 

    >>7171
    ネット機能なし課金機能なしのゲームだったら、少しは良いんじゃない?
    オセロとかw

    +4

    -1

  • 7180. 匿名 2019/11/24(日) 07:42:28 

    >>7174
    やべーやつ来ちゃった

    +7

    -2

  • 7181. 匿名 2019/11/24(日) 07:42:30 

    >>7164
    クソだよね

    +8

    -1

  • 7182. 匿名 2019/11/24(日) 07:43:00 

    >>7110
    夜勤明けだから昼寝とはまた違う気がするんだけど…

    +22

    -1

  • 7183. 匿名 2019/11/24(日) 07:43:02 

    匿名掲示板で被害者責めるのはいただけない

    でも防犯対策を話し合うのは大事だ

    世の中には楽で美味しい話はないことをわからせるにはどうしたらいいのかな?

    +13

    -0

  • 7184. 匿名 2019/11/24(日) 07:43:04 

    今の子って高価なもの持つの早いよね
    幼稚園児がSwitch持ってたりとか
    それが珍しくないと知ったときおったげたわ

    +16

    -1

  • 7185. 匿名 2019/11/24(日) 07:43:10 

    たぶんこの犯人は栃木から大阪まで行くフットワーク考えると全国に網張ってただろう。
    もう一人の女の子も他県だし、いまの変態はネットの力借りてるから近所に住んでいないから安心とは言い切れん。

    +57

    -2

  • 7186. 匿名 2019/11/24(日) 07:43:18 

    小学生(被害者)に自業自得って言う人はさ小6を子供じゃなくて女として見てるわけ?騙されるの当たり前じゃんまだ子供だし
    誘い出す環境が整ってるしそう言う子を犯人は探してたんだよ
    犯人が悪いんだよ

    +63

    -3

  • 7187. 匿名 2019/11/24(日) 07:43:27 

    >>7161
    女も連れ去るっていった方がいい

    +18

    -1

  • 7188. 匿名 2019/11/24(日) 07:43:28 

    この子は自分からアクション起こしてる。
    それは無視しちゃ駄目でしょう。
    幼いからしょうが無い!じゃねーよ。
    TwitterでDMやりとりしたり
    どうやったってスキ有りまくりじゃん。

    +13

    -15

  • 7189. 匿名 2019/11/24(日) 07:43:48 

    うちも絶対高校あがるまで息子、娘には与えるつもりないしそう話してます。そのかわり私のiPadで、調べ物とぷに◯にだけはやらしています。
    勝手に検索することも制限しています。
    調べ物も必ず一緒にします。

    +14

    -8

  • 7190. 匿名 2019/11/24(日) 07:43:49 

    >>7175
    参考までに聞きたいけど20才以下のお子さんいる?

    +3

    -2

  • 7191. 匿名 2019/11/24(日) 07:44:36 

    >>7158
    12歳なら分かると思うけどねぇ?スマホ持ってる子供なんて沢山いるけどみんなこんなことになってないよ。犯人が悪いのは当たり前のことでそんな当たり前のこと話しても意味ないしね。

    +13

    -14

  • 7192. 匿名 2019/11/24(日) 07:44:37 

    >>1315歳の女の子もいたみたいだよね

    +1

    -0

  • 7193. 匿名 2019/11/24(日) 07:44:45 

    >>7153
    うちは中学生でキッズフォンだけどお兄ちゃんお姉ちゃんがいる人に聞いたら店で設定をかけないと詳しい人に勝手にロック外されたりするんだって。

    だからいくら親が制限しても制限解除されたりする抜け穴がいくらでもあるし思春期だから親の言うことより友達の言うこと優先しちゃうから「全員禁止」のほうがいいらしいよ。

    +34

    -1

  • 7194. 匿名 2019/11/24(日) 07:44:47 

    >>7113
    「みんなもってるからもたせないと」って
    親が主体性なくてどうするっていう。

    +6

    -0

  • 7195. 匿名 2019/11/24(日) 07:44:50 

    >>7161
    ネットでは男にも女にもなれる
    文字だけでは何にでもなりすませるもんね

    フェイクニュースもあるし
    大人だって気をつけないとね

    +8

    -0

  • 7196. 匿名 2019/11/24(日) 07:45:04 

    犯人をどう断罪するかよりも被害児童をどう更正矯正させるかが大事だよね。家庭にも問題あっただろうし本人も12歳でこじれてひねくれてこのままじゃ坂口アンリみたいな大人になってしまいそう。

    +1

    -2

  • 7197. 匿名 2019/11/24(日) 07:45:31 

    >>7132
    コンクリ事件ヤンキーチョンだったよ

    +21

    -0

  • 7198. 匿名 2019/11/24(日) 07:45:46 

    >>7161
    いいと思うよ。その方法。
    私もまだ幼いけどゆくゆく娘には
    具体的な話しをして
    説明しようと思ってる。

    +18

    -2

  • 7199. 匿名 2019/11/24(日) 07:45:49 

    小6って想像より危機感無いものなんだね。
    勉強になったよ。

    +2

    -0

  • 7200. 匿名 2019/11/24(日) 07:45:52 

    >>7189
    高校になったらどうするの?一気に解禁?ウケる

    +3

    -14

  • 7201. 匿名 2019/11/24(日) 07:45:55 

    神隠しとか普通に誘拐事件ですね

    +54

    -1

  • 7202. 匿名 2019/11/24(日) 07:46:11 

    法律で子供のSNS規制しても犯罪者は別の出会い系で誘ってくると思う

    +72

    -1

  • 7203. 匿名 2019/11/24(日) 07:46:42 

    >>4208
    別にも女の子居たみたいだよね

    +17

    -1

  • 7204. 匿名 2019/11/24(日) 07:46:44 

    大人の女性と性交渉せず、実際に女児に危害を加えずにひっそり生きてるガチのロリコンているのかな
    しかも実家で親と同居で
    どうやって発散させてるの?と思う
    いつか爆発しそうで恐い

    +68

    -0

  • 7205. 匿名 2019/11/24(日) 07:46:47 

    どーしても子供にスマホ持たせたいならASUSのスマホにしなよ
    キッズモードついてる
    あとはandroidならgoogleplayに無料のフィルタリングがあるから
    きちんと責任を持って親が管理しな

    +43

    -2

  • 7206. 匿名 2019/11/24(日) 07:47:12 

    スマホは高校生になってからが一番じゃない??
    小学生に持たせるのは危ないよ。
    持たせるなら、メールや電話機能だけにするとかさ。

    +101

    -2

  • 7207. 匿名 2019/11/24(日) 07:47:16 

    男の子も連れ去り多いんだろうなあ…
    顔が可愛かったりすると。今は怖いね。

    +66

    -0

  • 7208. 匿名 2019/11/24(日) 07:47:20 

    >>7158
    だね。同様の経緯で、被害者が成人年齢なら自己責任でしかないけど
    というかその場合、このケースではまず誘拐罪としては成立しないか…

    +5

    -3

  • 7209. 匿名 2019/11/24(日) 07:47:20 

    >>7188
    危険性が分からないんだよ
    そこは大人がしっかり管理しておくべきだったと思うよ

    +20

    -1

  • 7210. 匿名 2019/11/24(日) 07:47:22 

    >>7172
    「皆がしてる(もってる)から自分もする(またはしなくちゃ)」
    って考え、危険だと思うけどね。
    特にこれからの時代は。

    +38

    -0

  • 7211. 匿名 2019/11/24(日) 07:47:25 

    親がマナー守っていれば未成年の子供が誘拐されるわけないし。だらしない!

    +11

    -6

  • 7212. 匿名 2019/11/24(日) 07:47:27 

    >>7200
    何故ウケるの?

    +14

    -1

  • 7213. 匿名 2019/11/24(日) 07:47:45 

    >>7186
    悪いのは大人だよね。
    身体ばっかり大きくなって片足大人に突っ込んだだけの
    まだ子供だからね。
    やはり、今の時代親が許せない事を
    小さい時から染み込ませるしかないよね。

    +34

    -1

  • 7214. 匿名 2019/11/24(日) 07:47:55 

    >>7167
    犯人の男だよ

    +9

    -0

  • 7215. 匿名 2019/11/24(日) 07:48:15 

    15歳の子の詳細の方が気になって仕方ない。もし自分で逃げ出そうとしてなかったとしたら、よほど酷い家庭環境だったのか?最近のニュースでも親の再婚で居場所ない子供とかの事件多いから色々考えちゃう。

    +68

    -1

  • 7216. 匿名 2019/11/24(日) 07:48:25 

    >>7108
    被害者の女の子のことは
    もう報道しないで
    そっとしておいて欲しいね。

    事件の全容を周知しなくても
    ・知らない人について行かない。
    ・知っている人でも危険な可能性がある。
    ・インターネットの使い方に注意。
    この注意喚起は出来る。

    +60

    -3

  • 7217. 匿名 2019/11/24(日) 07:48:31 

    >>6939
    まずBADボタン無いしwww

    +7

    -0

  • 7218. 匿名 2019/11/24(日) 07:48:31 

    >>7191
    子供も悪いよね~ということには何か大事な意味があるの?

    +10

    -5

  • 7219. 匿名 2019/11/24(日) 07:48:44 

    >>7116
    そうゆう

    +1

    -2

  • 7220. 匿名 2019/11/24(日) 07:49:11 

    ガルちゃんにも中学生とかいるしね
    中学生がこんな荒れ狂ってるとこ来ちゃダメよ
    私が言うのもあれだけど

    +43

    -2

  • 7221. 匿名 2019/11/24(日) 07:49:15 

    >>7204
    欲望は膨れ上がるものだから確実にいつか犯罪者になるだろうね。
    てか昔はここまでロリコン多かったかなあ?

    +15

    -5

  • 7222. 匿名 2019/11/24(日) 07:49:25 

    この事件見るといつだかのキャンプ場行方不明の件についても、連れ去りの可能が高いと思う。近くに異常者は案外いるんやで
    日本は平和ボケしすぎ。

    +71

    -1

  • 7223. 匿名 2019/11/24(日) 07:50:05 

    >>7188
    その軽率な行動でこうなった事
    誰よりも今は自分がわかってるでしょ
    これからも奇異な目で見られ
    あなたのような意見の人も周りにもいるでしょうし

    何もかも背負って生きてかないいけない

    それでもまだ責めたいの?

    +23

    -5

  • 7224. 匿名 2019/11/24(日) 07:50:06 

    大人ですらネットで騙されて殺されたりお金取られたりするんだから12歳の子を責めるのは違うよね。確かに知らない人について行ったのは叱るべきだけどそれは母親がするべきことだし、ましてや見つかったのに被害者の名前出したり個人情報引き出してSNSに貼ってるのは到底理解できない

    +52

    -4

  • 7225. 匿名 2019/11/24(日) 07:50:20 

    >>7212
    高校生になっても持たせなきゃいいじゃん
    何故持たせるの

    +4

    -4

  • 7226. 匿名 2019/11/24(日) 07:50:34 

    >>7205
    googleファミリーリンクね

    +2

    -0

  • 7227. 匿名 2019/11/24(日) 07:50:52 

    >>7039
    「お前んちiPhone作ってるのに買ってもらえねーのかよ!」

    +6

    -8

  • 7228. 匿名 2019/11/24(日) 07:52:08 

    伊藤仁士容疑者(35)

    ・実家住まい
    ・3人きょうだいの長男
    ・中学時代は剣道部で学業も優秀
    ・高校受験に失敗
    ・父親は10年前に他界
    ・母親は祖母の介護のために祖母宅で生活
    ・きょうだい2人は実家を離れて独立


    近隣住民
    「中学時代は成績が学年トップで何度も表彰されていた」
    「容疑者の姿を最後に見たのは高校生の時。ちゃんと挨拶する良い子だったのに」
    「受験に失敗して引き篭もりがちになったようだ」
    「長男が実家に住んでいることを知らなかった」

    +53

    -3

  • 7229. 匿名 2019/11/24(日) 07:52:15 

    >>7200
    高校生はまだ先すぎるので、その時の状況や子供と私の関係など色々考えてその時どうしてるか決めるつもりです。

    +9

    -1

  • 7230. 匿名 2019/11/24(日) 07:52:17 

    +0

    -0

  • 7231. 匿名 2019/11/24(日) 07:52:32 

    >>7225
    あなたは何歳から携帯持ったの?

    +5

    -1

  • 7232. 匿名 2019/11/24(日) 07:52:33 

    >>7204
    それは普通にいると思うよ。
    普通は欲望のままに犯罪行為はしない。

    +20

    -1

  • 7233. 匿名 2019/11/24(日) 07:52:33 

    複雑な家庭環境の寂しさから
    ゲームだかで知り合ったおっさんなんかに
    会いに行ってしまったワケだけど
    複雑な家庭環境ゆえのたくましさや自立心から
    自ら助かる方法を見つけた
    今後いい方向に伸びて欲しいな

    +18

    -4

  • 7234. 匿名 2019/11/24(日) 07:53:18 

    >>7161
    年中の子供にも教えてるよ。
    YouTuberがなんでおもちゃたくさん買ってるの?いいなーとか言われたらちゃんと仕組みを説明してる。
    それをなぜ私ががしないのかも。
    言えばちゃんと理解できるよ。

    +19

    -3

  • 7235. 匿名 2019/11/24(日) 07:54:18 

    >>7
    人の話を聞けよ

    +13

    -0

  • 7236. 匿名 2019/11/24(日) 07:54:44 

    ここで小学生叩いてる奴がいるからキモ男にばばあの嫉妬とか言われるんだよ
    悪いのはキモ犯人だから
    あと強いて言うなら親かな

    +27

    -1

  • 7237. 匿名 2019/11/24(日) 07:54:56 

    >>6599

    でも千葉大生に拉致された子は近所の人に助けを求めても
    助けてもらえなかったんだよね。
    この子は運が良かったと思うよ。

    +37

    -0

  • 7238. 匿名 2019/11/24(日) 07:55:03 

    >>7164
    マスコミは犯罪被害者じゃなくて、SNSで男あさって付いて行ったアバズレのガキって根底じゃおもってるんだよ。世間一般の見方も表立って言わなくてもそれに近いけどね。

    +7

    -11

  • 7239. 匿名 2019/11/24(日) 07:55:21 

    第一、経産婦なんかゴリラか猿だもん。
    昔から出産したら経産婦から子供をさっさと取り上げて乳母→養母と渡していたんだよ。
    ろくな猿かゴリラに教育できるはずないもん。

    +1

    -24

  • 7240. 匿名 2019/11/24(日) 07:55:27 

    >>7207
    男の子の方が親も警戒心薄いし簡単に事件に巻き込まれそう

    +13

    -0

  • 7241. 匿名 2019/11/24(日) 07:56:29 

    >>7213
    この件に関しては親が頭悪すぎ。
    子供に危険がないのか?考えないで軽い気持ちで携帯与える無神経がいる。これも平和ボケしすぎ。平和ボケすぎてまるで家畜化された羊のようだ。自分で疑問に思うこと、危機感を忘れてしまうと今回の事件のようになる。
    こないだのキャンプ場行方不明のやつだって状況は違うけど、根本的な所は同じだよ
    親の危機感のなさが子を56す。

    +9

    -7

  • 7242. 匿名 2019/11/24(日) 07:56:39 

    私がちょうどケータイが出た時代で周りはケータイを持っていたのに高3まで持たず社会人デビューでした。
    出会い系が流行ってて、
    友達が知らない人と会いに行って色々してた。
    そして、私も友達たちにおそわり出会い系デビュー。
    何人か、知らない男性とあって車に乗りました。
    当時は多分今よりそうだったと思う。
    今考えるとゾッとする。無理やり観覧車でキスされたり、、

    +12

    -5

  • 7243. 匿名 2019/11/24(日) 07:56:41 

    >>7191
    与えっぱなしの親の責任なんだよね
    お母さんを責めたくはないけど
    うちも小6がいて連絡用にスマホ持たせてるけど、フィルタリングや歩きスマホ防止、家族以外とのスマホでのやり取り無し、入れてるアプリもラインじゃないやつ
    ゲームは家庭用のやつでスプラトゥーンとかのネット対戦は親も参加する、子供だけでは禁止
    ネットゲームしないしSNSで他人と繋がるのはそもそも手を出さない環境にしてる
    端末は習い事の行き帰りだけ持たせて家では親が保管
    YouTube見るとか調べものとかは家族共用のタブレットだよ

    +40

    -20

  • 7244. 匿名 2019/11/24(日) 07:57:29 

    >>7202
    SNSが無ければ、普通に歩いてるところを誘拐するだけだよね。

    +8

    -0

  • 7245. 匿名 2019/11/24(日) 07:57:55 

    うちは男子ですが、与えたのは高校入学してからです。それまではずっとキッズケータイでした。すでに身長が185あったため、キッズじゃないのにキッズケータイ!ってからかわれた事もある。持ってないの僕だけだよ!と泣かれた事もありますが、頑として買いませんでした。
    ただ、今は部活のミーティングをラインで行ったりする時代なんですね。なのでタブレットでラインはOK、ただしリビングのみ夜8時までの約束でした。
    それくらいで十分です。厳しいねとママ友から言われましたがそれでも買わなかったです。本当に仲良い子なら携帯なくても、仲良くしてくれます。

    +70

    -9

  • 7246. 匿名 2019/11/24(日) 07:58:02 

    >>7216
    それも大事なんだけど
    何で交通機関使って防犯カメラに写らなかったのかな

    仮に御堂筋線なんか使ってたら
    人が多すぎて見つけられなかったかもしれない
    大阪の事件でも、他府県にも要請して
    カメラの確認とかお願いしたりするよう
    システムも変えていって欲しいな

    +8

    -0

  • 7247. 匿名 2019/11/24(日) 07:58:04 

    >>7225
    流石に高校生まで禁止…は現実的に無理じゃない?
    親がみんなスマホ持ってるから固定電話引いてない家庭も相当増えてるわけだし。連絡手段としては必要なのでは。
    高校生なら善悪の判断はつけられる年齢だし、親がきちんと教えていれば持たせていいと思うのだけど。
    危険だからと何でも取り上げるんでは子供の自主性とか成長する機会まで奪い兼ねないと思う。

    +33

    -3

  • 7248. 匿名 2019/11/24(日) 07:58:11 

    >>7239
    その子供を産めない男なんてゴミ以下じゃん
    犯罪ばっか犯して脳みそあんのか

    +0

    -10

  • 7249. 匿名 2019/11/24(日) 07:58:23 

    >>7188
    そのスキを悪い大人は狙ってる
    悪い大人が悪い事した分罪に問われたらいいよ
    女の子は絶対親にも警察にも注意され叱られてるんだからもういいじゃない

    +9

    -1

  • 7250. 匿名 2019/11/24(日) 07:58:39 

    >>7224
    こういったやりすぎリンチがあるからネットは怖い、知らない人とやりとりしない、まだ理解できない年頃の子供にはスマホ持たせないってやらないと怖いわ…
    巻き込まれても個人情報晒されて叩かれる社会だからね…

    +4

    -0

  • 7251. 匿名 2019/11/24(日) 07:58:43 

    >>7243
    シンママで子供3人だし、なかなか手が回らなかったのかもよ。

    +45

    -7

  • 7252. 匿名 2019/11/24(日) 07:59:21 

    しょーもな

    +1

    -2

  • 7253. 匿名 2019/11/24(日) 07:59:31 

    >>7231
    みんなと同じがいいの?

    +4

    -1

  • 7254. 匿名 2019/11/24(日) 07:59:37 

    >>7204
    性癖って変えれないよね
    自分に置き換えたら、イケメンにトキめくなと言われても無理だもん

    てか、性癖っていつ決まるんだろう

    +51

    -3

  • 7255. 匿名 2019/11/24(日) 07:59:41 

    >>7187
    もちろん、誘拐するのは男ばかりじゃない、悪いのがおとこばかりじゃないとかも話してるよ。
    長くなるからわざわざ全部書かなかったけど
    ありがとね。

    +9

    -0

  • 7256. 匿名 2019/11/24(日) 07:59:42 

    >>7207
    男の子の場合、被害にあっても誰にも言えないことが多い
    アメリカのある刑務所では犯罪者の8割は小さいとき被害にあったらしいよ

    +20

    -1

  • 7257. 匿名 2019/11/24(日) 07:59:56 

    >>7207
    うちの実家の近所の男の子も、変な男に声を掛けられてたよ…

    嘘で「うちの息子に何か??」って言ったら逃げたけど。

    男の子で坊主頭だけど、目がパッチリクリクリで可愛いから狙われたのかな…

    +74

    -3

  • 7258. 匿名 2019/11/24(日) 08:00:03 

    >>7205
    ツタヤで出してるスマホ持たせてるけど良いよ。子供用に特化していて、親のスマホからアプリ設定できる。教育委員会も推薦してるやつだよ。

    +27

    -2

  • 7259. 匿名 2019/11/24(日) 08:00:12 

    12歳の被害者の子なんて名前と顔まで全国に晒されて今後生きづらそう
    苗字変えるのかな
    でもかなり珍しい名前だしあの顔立ちも目立つしなぁ

    +52

    -2

  • 7260. 匿名 2019/11/24(日) 08:00:19 

    >>7238
    誰も思ってないよ笑

    +6

    -6

  • 7261. 匿名 2019/11/24(日) 08:00:34 

    >>7189
    男と一緒にいた15歳の子の方が気になるわ

    +46

    -0

  • 7262. 匿名 2019/11/24(日) 08:00:57 

    性的な問題は正直その子供の体の成長具合によると思う。小学校6年~中学1年くらいでも結構体の成熟が早い子は性に興味持ち始めるし、変態が見たら立派に性的対象になると思う。でも精神は子供のままなんだよね。

    +21

    -1

  • 7263. 匿名 2019/11/24(日) 08:01:08 

    15歳の少女は逃げられる隙があっても自らいた可能性もあるね

    +6

    -6

  • 7264. 匿名 2019/11/24(日) 08:01:25 

    >>7248
    こういう極端な意見は
    同じ女性でも気持ち悪い

    +19

    -0

  • 7265. 匿名 2019/11/24(日) 08:01:38 

    この事件は見つかって本当に良かった
    命があって何よりです。

    でも世の中にはまだまだ同じような事件って現在進行形であるかもしれないし、これからも悪いやつは必ずいるんだと思うから
    そういう悪いやつを作らない世の中
    被害に会う子をなるべく少なくする世の中

    に、するためにはその周囲の大人の関わり方が大事だと思う。学校でもSNSやスマホの危険性は毎年毎年指導していると思う。親も危機感と監督責任を持つのは当たり前だと思います。それでもきっと世の中に悪い人がいなくならない限りゼロにはならないと思うけど今より危険は少なくはなると思う。

    +25

    -0

  • 7266. 匿名 2019/11/24(日) 08:01:38 

    >>6934
    指名手配あってもすり抜けたんだね

    +3

    -0

  • 7267. 匿名 2019/11/24(日) 08:01:45 

    >>7239
    童貞くせにw

    +7

    -1

  • 7268. 匿名 2019/11/24(日) 08:01:58 

    ヤフコメのこれに1万5千いいねって…

    大阪の女児が栃木で保護された時点で完全な誘拐事件!って思ったけど…
    犯人と女児が携帯のSNSでやりとりをしてて待ち合わせまでしてるとなると
    なんか違う可能性もあるような気がする
    一方的な誘拐では無い?って事になるかもしれない。
    保護されたもう一人の女の子には親が警察に相談とか捜索願いとか出してたのか?
    これから詳細は出てくるとは思うけど
    なんか色々とありそうや。


    携帯取り上げたり女の子が警察に行ったとか全く頭に入ってないのが異常だわ

    +79

    -5

  • 7269. 匿名 2019/11/24(日) 08:02:09 

    >>7220
    2ちゃん、5ちゃんよりはマシだけど。

    でも、色々ある中でガルちゃんを
    選択する子は変わってるよね。
    子供受けするトピないのに。

    +4

    -0

  • 7270. 匿名 2019/11/24(日) 08:02:43 

    >>7266
    指名手配?

    +4

    -0

  • 7271. 匿名 2019/11/24(日) 08:02:44 

    >>7234
    そうですよね。私も今2年ですが話始めたのは入学前です。高学年の息子もいるんですが息子には
    加害者、被害者どちらの話もしています。。
    早くからこういう話を始めた方がいいですよね。
    思春期に入ってからダメよといっても聞かない気がする。もちろん、しつけしてきたから安全な訳じゃないけど

    +19

    -1

  • 7272. 匿名 2019/11/24(日) 08:03:06 

    >>7216
    本当
    女の子に自業自得とか言って追い詰めようとするのが信じられない
    十分すぎるほどわかってるはず
    親子を責めないでほしい

    +38

    -5

  • 7273. 匿名 2019/11/24(日) 08:03:07 

    悪いけど長期引きこもりの犯罪多いから
    納税額が無いまたは少なすぎる成人の
    一斉調査してもらいたいくらい
    家庭訪問と家族構成とか
    今年凶悪事件連発だったし正確な実態把握したい

    +17

    -3

  • 7274. 匿名 2019/11/24(日) 08:03:13 

    >>4793
    伊藤だよ!

    +3

    -0

  • 7275. 匿名 2019/11/24(日) 08:03:24 

    >>7258
    3Gだって。緊急時とか不安。大丈夫?

    +2

    -1

  • 7276. 匿名 2019/11/24(日) 08:03:24 

    密室に入っちゃうと犯罪ってわからないよね。他にもこんな状況が沢山あるのかな。怖いわ。

    +6

    -0

  • 7277. 匿名 2019/11/24(日) 08:03:24 

    >>7243
    それはご立派ですね

    +21

    -4

  • 7278. 匿名 2019/11/24(日) 08:03:33 

    電車で移動したってことは明らかに不審な男女!には見えなかったってことだ

    被害者を言葉巧みに誘拐したんだろうな

    +13

    -1

  • 7279. 匿名 2019/11/24(日) 08:03:53 

    車もったら交通マナーがついてくるし
    親になれば親のマナーがついてくる。
    マナー守ってないんだよ。

    +7

    -0

  • 7280. 匿名 2019/11/24(日) 08:03:54 

    >>7227
    ジョブズの子供達のまわりはそんなこと言わなかっただろうね。
    というか、日本人は大人も子供も
    いかに周りから浮かないか気にしすぎだと思うわ。

    +22

    -0

  • 7281. 匿名 2019/11/24(日) 08:03:58 

    >>7221
    適齢期に年相応の異性と合意の上で性交渉する、なんでそれがそんなに難しいのか
    歪んでしまったのか
    生まれつきなの…?どうしたらいいのかな
    うちも彼女無し実家住みの30代の弟がいて心配すぎる
    結婚はともかく女性と付き合うとか合コンするとかしてくれればいいけど気配無いし

    +27

    -4

  • 7282. 匿名 2019/11/24(日) 08:04:10 

    >>6770
    巣窟

    +6

    -0

  • 7283. 匿名 2019/11/24(日) 08:04:51 

    私は娘に高校生までスマホは持たせなかった。
    下の子も我慢してくれてる。
    一応、友達とのLINEは私のスマホからさせてる。
    共同みたいな感じにしてるから子供のLINEが続いた時には私が触れなくなるけど、しょうがない。
    何気なくSNSで繋がった男に誘拐までされる時代なのにまだ若い子の中では危機感が薄いよね。
    この子には悪いけど今回の事件がきっかけで若い子にもっと危険な事が伝わればいいなと思ってる。

    +25

    -1

  • 7284. 匿名 2019/11/24(日) 08:05:11 

    >>7278
    アラフォーと小学校高学年じゃ普通に親子に見えるからね

    +19

    -0

  • 7285. 匿名 2019/11/24(日) 08:05:11 

    >>7258
    TSUTAYA色んなことやってんな

    +21

    -0

  • 7286. 匿名 2019/11/24(日) 08:05:16 

    >>7257
    主人がラジオ聞いてたら
    男性にも痴漢や性的強要があるっていってた
    就活時に女の子が襲われる件は知ってたけど
    男子もあるようで被害に遭った人から投書があったようです

    今は男女共に気をつけないといけない時代です

    +28

    -1

  • 7287. 匿名 2019/11/24(日) 08:05:48 

    >>7269
    性的な話題とか子供食いつきそう‥

    +6

    -0

  • 7288. 匿名 2019/11/24(日) 08:05:54 

    >>7262
    やっぱり大人っぽい見た目の方が思春期入るの早いよね。
    でも、中身はみんなと同じだし気を付けてあげなきゃね。
    子供の同級生5年で休みの日にお化粧してヒールはいて凄いよ。息子はまだパウパトロール見てるのに...

    +15

    -1

  • 7289. 匿名 2019/11/24(日) 08:06:29 

    >>7275
    GPS様にもたせてるだけなんだよね。親が仕事用も含めるとキャリアがバラバラで大手のキッズ携帯無理で。3Gでも日々の連絡とGPSだけだと問題は感じないよ。逆に重いアプリはWi-Fiないと使えないしいいと思うよ。

    +7

    -0

  • 7290. 匿名 2019/11/24(日) 08:06:55 

    >>7274
    本名は 伊 じゃないの?

    +6

    -0

  • 7291. 匿名 2019/11/24(日) 08:06:56 

    >>5201
    格安はフィルターもかからないんでしょ?
    エロ漫画広告が入ってきたら
    小学生でもみるよね?

    +7

    -0

  • 7292. 匿名 2019/11/24(日) 08:06:59 

    >>7125
    そうだよ子供にとってはSNS上で知り合った人は知ってる人になっちゃう。
    SNS上での相手は知ってるけれど、裏を返せばSNSでのその人しか知らないわけで、そんなのは本当に知ってるとは言えない。

    +9

    -0

  • 7293. 匿名 2019/11/24(日) 08:07:34 

    GPSってスマホとか壊されたら終わるし
    体に埋め込みたいくらいだよ。
    よくない考えとはわかるけど、それくらい心配

    +7

    -1

  • 7294. 匿名 2019/11/24(日) 08:07:56 

    やたら女の子責めてる人いるけど責めるべきは親でしょ
    この年齢で23時に帰ってくるような生活を何で許してたの
    「23時に帰ってくることあったけど、今回はスマホの電源が切れてたから心配になった」
    ってスマホの電源切れてなかったら22時だとしても心配してなかったってことでしょ
    環境や親のしつけって本当に子供の性格の形成に関わってくるから
    親としての務めができないやつは子供産むなよ

    +28

    -7

  • 7295. 匿名 2019/11/24(日) 08:08:16 

    >>7278
    道中、好きな物食べてー
    うちに来たら自室あるしうるさい親が学校行けとか言わないよ。天国だよ

    かな


    +8

    -0

  • 7296. 匿名 2019/11/24(日) 08:08:34 

    ここのトピで広告表示させないアプリあるって教えてもらった
    ダウンロードするか暫く調べてからにする


    +1

    -0

  • 7297. 匿名 2019/11/24(日) 08:08:44 

    >>7263
    ストックホルム症候群とかマインドコントロールとかね
    逃げたくてもそんな気力奪われていくよ

    +8

    -0

  • 7298. 匿名 2019/11/24(日) 08:08:50 

    文春オンライン読んだんだけど、容疑者があの家に一人で住んでたって記事なんだけど、元々いたはずの母親が消えた経緯がわからないw文春も焦りすぎ記事雑すぎ

    +8

    -4

  • 7299. 匿名 2019/11/24(日) 08:08:51 

    >>7243
    マイナスしてる人多いけどこれくらいできないと小学生にスマホ持たせちゃダメだよ

    +38

    -1

  • 7300. 匿名 2019/11/24(日) 08:08:53 

    ロリコンは性犯罪の実行犯じゃなくても画像所持した時点で死刑にしたらいいのに。
    ロリコンのDNAをなくせばこんな事件起きない。

    人権はまともな人にしか適用しないでほしい。

    +5

    -0

  • 7301. 匿名 2019/11/24(日) 08:08:53 

    >>6813
    すくつ(←なぜか変換できない)
    巣…ポチポチ…靴… www

    +3

    -18

  • 7302. 匿名 2019/11/24(日) 08:08:59 

    >>7259
    顔立ちは成長期にまた変わります

    +25

    -0

  • 7303. 匿名 2019/11/24(日) 08:09:12 

    >>7259
    顔はともかく、名前は変えるかもしれないね
    改名はなかなか許可が出にくいと聞いたことあるけど、こういう事情なら認めてもらえそう

    辛い思い出は消えないだろうけど、どうか乗り越えて生きて欲しい

    +56

    -1

  • 7304. 匿名 2019/11/24(日) 08:09:24 

    すごいな…
    知り合ったのが今月10日、行方不明が17日

    知り合って1週間で、「半年前からいる女の子の話し相手になるために来てくれ」という意味不明な誘いに乗ってしまうんだね…

    ネットの怖さは散々耳にしてたはずだけど、それでも自分は大丈夫だと思ってしまうんだろうか

    この犯人みたいな奴は、こういう子どもの危うさにうまくつけ込むんだろうね
    ほんと腹立たしい…

    +130

    -2

  • 7305. 匿名 2019/11/24(日) 08:09:42 

    >>7291
    格安でもフィルターかかるよ。

    +9

    -1

  • 7306. 匿名 2019/11/24(日) 08:09:45 

    >>7268
    この事件への世の中の見方ってそんなものだと思うよ。だって普通は12歳でネットで知り合った知らないおっさんについていったりしないもの。SNSでおっさんと交流する子供とか育ち悪くて碌な教育受けてないんだろうなって思われるだげ。

    +96

    -5

  • 7307. 匿名 2019/11/24(日) 08:09:47 

    >>7251
    だからこそ与えっぱなしは良くない
    管理する手間や時間がとれないならキッズケータイでいいじゃない

    +38

    -0

  • 7308. 匿名 2019/11/24(日) 08:09:47 

    >>7243
    フィルタリングで穴だらけよね。うちは、持たせたいと思えないからキッズケータイ
    月々安いし小さいし防犯ベルついてるし壊れないしいいよ

    +69

    -1

  • 7309. 匿名 2019/11/24(日) 08:09:58 

    >>7286
    どこだったか荒野行動で知り合った小学生の男子とヤってたバカ女いたしね
    あと嵐の櫻井とかツイッターでも告白してた男性いたけど
    痴漢されたけど怖くて声出せなかったって言ってた
    男性も怖い人は声出せないのに一部の層は「声出して周りに助け求めろ」とか言ってる人いるから呆れる

    +59

    -1

  • 7310. 匿名 2019/11/24(日) 08:10:21 

    12才の子が自力で逃げてこないと
    保護もできない、無能警察

    +28

    -10

  • 7311. 匿名 2019/11/24(日) 08:10:29 

    >>6770
    以前、寺内とかいう犯人が監禁した事件あったよね
    親はお前を捨てたとか言ってさ
    あのときのヤフコメ、純愛とか恋愛に仕立てたいキチガイだらけだった
    特にまとめサイトが恋愛だの書いてて悪質だったわ
    逃げれたのに一度戻ったからって減刑になってなかった?
    気が狂ってるわ

    +91

    -0

  • 7312. 匿名 2019/11/24(日) 08:10:42 

    >>7291
    かかるよ?
    実際かけてる

    +3

    -0

  • 7313. 匿名 2019/11/24(日) 08:10:45 

    >>7301
    巣窟をすくつと読むのか…はずかしいw

    +17

    -8

  • 7314. 匿名 2019/11/24(日) 08:10:45 

    もう1人の女の子の事考えると怖い。
    誰か分からないけど、報道されてたのかな?6月から行方不明になってたってニュースで見たけど。

    今回、大阪の子のおかげ?で見つかったから良かったけど、そういう子が他にも居たらって思うとゾッとする。

    +79

    -1

  • 7315. 匿名 2019/11/24(日) 08:10:56 

    女児 まとめ
    ・小学校は不登校
    ・スマホゲーム荒野行動依存
    ・SNSで成人男性と仲良くしまくり
    ・近所の公園で「パパ」と呼ぶオジサンとも仲良し
    ・SNSで知り合った35歳男と、栃木まで電車移動して同居

    +33

    -36

  • 7316. 匿名 2019/11/24(日) 08:10:57 

    >>7266
    捜索願いだよ

    +2

    -0

  • 7317. 匿名 2019/11/24(日) 08:11:15 

    >>7251
    母親世代とはネット環境が違いすぎて、想像力が低めの人には思いもつかない危険があるからね。
    それでも親も子供も自衛しなきゃいけないけど。
    ただ、簡単に誘い出せなくなると、人さらい化しそうで怖い。元を断つのが1番なんだよね。どうしたらいいんだろ。

    +35

    -0

  • 7318. 匿名 2019/11/24(日) 08:11:35 

    >>7300
    何をもって、マトモとするかだよね
    親が犯罪者なら根絶やしにしろ。は賛同し兼ねる

    +13

    -0

  • 7319. 匿名 2019/11/24(日) 08:11:55 

    >>7189
    ちゃんと子供の事考えてますパフォーマンスか

    +9

    -5

  • 7320. 匿名 2019/11/24(日) 08:12:06 

    >>7238
    言い方はともかくその通りだから仕方ないね

    +7

    -5

  • 7321. 匿名 2019/11/24(日) 08:12:07 

    >>7309
    犯罪者特有の解釈だよね
    どっかの国で気絶してるときにレイプは嫌がってないから無罪ってみたわ

    +35

    -0

  • 7322. 匿名 2019/11/24(日) 08:12:43 

    >>7315
    こういうのは要らない

    信用性はどのくらい?

    +23

    -6

  • 7323. 匿名 2019/11/24(日) 08:12:48 

    >>7280
    何かのトピで見たけど日本は国土が狭い島国だから争い事を避けて平和にするために、同調意識が強いとか。
    だから規律に厳しい、他人に厳しいのかもね。
    自分は自分、他人は他人が出来ない。

    +20

    -1

  • 7324. 匿名 2019/11/24(日) 08:12:54 

    >>7260
    いや、思ってるよ。逆に思ってないのなんで?

    +3

    -4

  • 7325. 匿名 2019/11/24(日) 08:14:29 

    うちの子キッズ携帯持たせてます。
    私の妹の番号も入ってたんですが、番号を変えていたらしく、娘が間違えて古い番号にメールしました。
    まだ、一年生の幼い娘のメールなので見れば小さな子とわかるような内容です。
    そしたら、間違えですよと返事が来たので
    間違えましたと私がメールしました。
    そしたら、私を子供と間違えて返事が来ました。
    今何してるの?とかです。
    その後も、しばらくしたらメールがきたり
    まじ気持ち悪いかった。。

    +73

    -4

  • 7326. 匿名 2019/11/24(日) 08:15:16 

    >>7144
    自己紹介?

    +1

    -0

  • 7327. 匿名 2019/11/24(日) 08:15:28 

    ジャ○ーの合宿所もそうだけど
    変態が子供を性的搾取するには
    ・親の知らない所でコミュニケーションとる。
    ・親から物理的に離す。
    この条件必須なんだな…

    +34

    -1

  • 7328. 匿名 2019/11/24(日) 08:15:31 

    >>7301
    私わかるはw
    巣窟とかわかるんだけど、
    なぜか読むときにすくつと読んでてやるみたいの。
    わからないわけじゃないんだけどみたいな

    +3

    -4

  • 7329. 匿名 2019/11/24(日) 08:15:58 

    12歳も15歳も「伊藤容疑者のとこに行くまで」はもしかしたら自分の意志だったかも知れない。

    でも12歳は交番に助けを求めたというから多分鍵かけて閉じ込められるとか、靴隠されるとか、帰るなら〇〇〇〇みたいな脅されたかしたんじゃないの?携帯取り上げられてたって事は何らかの拘束してたはず

    未成年家に居させたら、たとえそれが合意(その子の意志)でも・家庭環境が悪い等の理由があっても、ここ日本では犯罪になるってニュースがしょっちゅう流れてるのに「誘拐するつもりはない」とか頭悪すぎ。ある程度の年齢になったまともな人には男女問わず全く相手されないのが想像つくわ

    +73

    -0

  • 7330. 匿名 2019/11/24(日) 08:16:14 

    >>7138
    同感です。

    +4

    -0

  • 7331. 匿名 2019/11/24(日) 08:16:27 

    >>7312
    フィルタリングって完全じゃなくね?

    +8

    -1

  • 7332. 匿名 2019/11/24(日) 08:16:37 

    >>7313
    すくつはネット用語だから気にしなくて大丈夫

    +14

    -2

  • 7333. 匿名 2019/11/24(日) 08:16:48 

    >>7322
    5ちゃんねるより

    +6

    -0

  • 7334. 匿名 2019/11/24(日) 08:17:02 

    >>7317
    そういう犯人は簡単に誘おうが無理だろうがいずれ強行手段に出るよ
    ネットのない時代から誘拐殺害するような人間だからね
    今は子供が安易にネットしないようにするのが先決だろうね
    高校生でも問題おきてるのに小学生が犯罪者とSNSだよ?
    どうみても、やらせるのが早い
    犯罪者はそこにつけ込んでるわけだしね

    子供がSNSをやるのは誰に有利か→犯罪組織


    +13

    -0

  • 7335. 匿名 2019/11/24(日) 08:17:17 

    >>7292
    そうなんだよね、子どもの「知ってる人」と「知らない人」の境界は曖昧らしい。
    極端に言えば「毎朝学校に行くときに会って挨拶する人=知ってる人」にもなり得るみたい。
    それこそSNSでやりとりしていれば、変な話「友達」と認識してしまうこともあると思う。
    やっぱり子ども(未成年)をSNSに触れさせることは危険。
    学校のセキュリティ授業で「何もセキュリティ対策していないスマホを子どもに持たせるのは、夜の繁華街に子どもを1人で行かせるのと同じ」と聞いたことがある。

    +34

    -1

  • 7336. 匿名 2019/11/24(日) 08:17:20 

    >>7317
    母親がガルちゃんやってたらネットは想像以上にやばいところと気づけただろうに…
    性善説なんて嘘だろと思うこともあるほどの巣窟に身を置くからこそわかるネットのやばさもある。

    +11

    -2

  • 7337. 匿名 2019/11/24(日) 08:17:39 

    マジでロリコン一斉摘発してほしい
    こいつも罪軽くてすぐに出てくるでしょうね
    どうせまた犯罪犯すよ

    +12

    -1

  • 7338. 匿名 2019/11/24(日) 08:18:24 

    >>7142
    大人びてきれいな子だからマスコミがまだ出してるんだと思う
    報道規制すりゃいいのに

    +9

    -2

  • 7339. 匿名 2019/11/24(日) 08:18:32 

    >>6869
    私の小学生の頃なんか朝のニュースとか一緒に見て、親に「またこんな変態が出たのねー、アンタも気をつけなよ」ってよく言われてたよ。
    変態は居なくなれって祈って消えるもんじゃないんだから自衛大事だよ。

    +21

    -1

  • 7340. 匿名 2019/11/24(日) 08:18:33 

    >>7308
    それが一番だよね
    正直管理するの大変だし
    なぜか旦那の意向でうちはスマホなんだけど
    door to doorの移動時間や塾の到着・出発通知、電車の待ち時間乗車時間のスパンが短いこと、バッテリー消費具合でスマホを不必要に弄ってないの把握できてるし
    家のタブレットは一日辺り時間制限(設定時間で強制終了)もかけてる
    六年生は忙しいから家ではほとんど触らないけどね
    うちは完璧です!とはいえないよ、穴はあるだろうし
    でもこれでも足りないなら本当に子供にスマホを持たせるって面倒くさいことだよ

    +11

    -2

  • 7341. 匿名 2019/11/24(日) 08:18:34 

    先進国は品性教育がしっかりしていて
    離婚も女性側から辛い申し出があり施行するね。

    +2

    -2

  • 7342. 匿名 2019/11/24(日) 08:18:44 

    伊藤仁士容疑者の自宅周辺はむかしから強姦がおおい
    伊藤仁士容疑者[大阪女児誘拐]顔写真入手!生い立ちがヤバイ!栃木県小山市
    伊藤仁士容疑者[大阪女児誘拐]顔写真入手!生い立ちがヤバイ!栃木県小山市nekomarimama.com

    大阪市住吉区で行方不明になっていた赤坂彩葉(あかさかいろは)さん(12)が栃木県小山市で保護された。 大阪府警は未成年者誘拐の疑いで伊藤仁士(いとうひとし)容疑者(35)を緊急逮捕しました。赤坂いろはさんをSNSで誘い出し連れ去ったとみられます。 伊東ひと...

    +9

    -0

  • 7343. 匿名 2019/11/24(日) 08:18:52 

    >>7317
    上の兄と姉が18とかだったし、上に二人いると緩むよね。

    +8

    -1

  • 7344. 匿名 2019/11/24(日) 08:18:58 

    >>6894
    ありえないね。
    114年でしょ。

    +14

    -0

  • 7345. 匿名 2019/11/24(日) 08:19:31 

    >>7315
    ああいうちころは監禁事件の時に純愛って騒いでたから
    犯罪予備軍だらけでしょ

    +9

    -0

  • 7346. 匿名 2019/11/24(日) 08:19:44 

    >>6722
    犯人は受験失敗して人生狂ったらしいけど、
    この女の子も、受験失敗するわけだが。

    +0

    -0

  • 7347. 匿名 2019/11/24(日) 08:19:48 

    >>7331
    フィルターも強弱の、ランクがあって
    SNSできたりやYouTubeまでみられるくらいまでフィルター下げちゃうとほとんど意味ないよね

    +2

    -0

  • 7348. 匿名 2019/11/24(日) 08:19:52 

    >>7315
    わざわざそんなふうに書いて
    女児を意図的に貶めて楽しい?

    +45

    -3

  • 7349. 匿名 2019/11/24(日) 08:20:00 

    >>7243
    そうゆう問題じゃないと思うよ。本人の性格じゃない。大人だってトラブルに合う人はいるし。

    スマホもたせてなくても、運だよ。

    +2

    -11

  • 7350. 匿名 2019/11/24(日) 08:20:01 

    >>4462
    男としてみてたとか父親っぽさを求めたとかじゃなくて、「おじさんだけどゲーム友達だから」って感じじゃない?
    ゲームで知り合って仲良くなると普通よりも親近感や連帯感を持ちやすいって言われてるし

    +4

    -0

  • 7351. 匿名 2019/11/24(日) 08:20:35 

    >>7315
    本当なの?
    ゲーム内での交流の様子は他のメンバーからわかるのかな?

    +3

    -0

  • 7352. 匿名 2019/11/24(日) 08:20:41 

    健全な親子関係が築けている家庭の子であれば、12歳が、親が目を離した隙に黙って出かけて人と会おうとしたりしない。
    男がおかしいのはもちろんだけど、自分が一番違和感あっておかしいと思うのはそこ。

    +169

    -1

  • 7353. 匿名 2019/11/24(日) 08:20:42 

    >>7329
    だろうね
    言葉巧みでだまして部屋に連れていき
    態度を急変させて監禁したのだと思う

    誰が好き好んで35才のロリコンと一緒にいたいと思うか

    +79

    -0

  • 7354. 匿名 2019/11/24(日) 08:20:43 

    >>7299
    当たり前の事をドヤ顔で書き込んでるからマイナスされてるだけだと思う。その内容だけじゃ不足してるしね。

    +0

    -10

  • 7355. 匿名 2019/11/24(日) 08:20:44 

    >>7268
    まともなやつならネットで知り合った小学生の女の子を誘ったりしないし。ただこの小学生いけるかもって狙っててつけこんだだけやん。

    +52

    -0

  • 7356. 匿名 2019/11/24(日) 08:20:49 

    だからはい高校までは全員禁止ね!!っていう人いるけど
    そんなのできなくない?
    うちは与えます防犯のためにってお宅がでてくると、だれだれちゃんはもってるのにーになるし
    それでわらわらとみんな持つわけで

    +29

    -4

  • 7357. 匿名 2019/11/24(日) 08:20:56 

    >>7245
    仲良い子なら携帯なくても、仲良くしてくれます。

    ↑ほんとそう。

    +121

    -5

  • 7358. 匿名 2019/11/24(日) 08:21:20 

    >>6894
    げ!千葉にいるの??

    +13

    -0

  • 7359. 匿名 2019/11/24(日) 08:21:28 

    >>7321
    残念ながら日本でも同じようなことが起こってる
    酔っ払った20代の女性を無理やり犯した40代の男が無罪判決
    その理由として裁判官が
    「女性は目を何度か開けたり、声を出してたことから男性の行為を受け入れてると誤認させるような状況だったため無罪」と言った
    今年の3か4月の判決だよ

    +97

    -1

  • 7360. 匿名 2019/11/24(日) 08:21:48 

    >>7085
    横だけど、12、13歳くらいまでは>>7040の感覚が多数だと思う

    +4

    -1

  • 7361. 匿名 2019/11/24(日) 08:21:51 

    アメリカみたいな囮捜査すべきかと。

    定期的に捜査員が
    少女のふりしてSNSでエロいことを書き散らす

    「一緒に遊びたいな!素敵なおじさま、待ってまーす」みたいなの

    それでのこのこやって来た変態どもを軒並み逮捕!逮捕!逮捕!

    犯罪者をわざわざ作り出しているだけ、とアメリカでも、かなり批判があるようだけど。

    でも、これぐらいやるべきでしょう。

    こういうトラップあると分かれば、犯罪者も用心して少女を誘い出すのも躊躇すると思う。
    誘い出した少女が本当は強面捜査員だったりするわけだし。

    +139

    -2

  • 7362. 匿名 2019/11/24(日) 08:21:59 

    無職は罪ってあながち間違ってないよね…
    成人男性が毎日時間をもて余すなんて、ろくな事しかしないよね

    +54

    -1

  • 7363. 匿名 2019/11/24(日) 08:22:12 

    フィルタリングってヤバイ漫画の広告とか出てくるよね
    私のスマホ、フィルタリングしたんだけど広告バンバン出てくる

    あと引っ掛かるサイトと引っ掛からないのが曖昧

    +15

    -0

  • 7364. 匿名 2019/11/24(日) 08:22:15 

    旦那がゲーム配信アプリでゲーム配信したり、他の方の配信見に行ったりするけど、小学六年生の女の子が毎日配信してたよ!
    しかも明け方まで
    その子の親じゃないけど、めちゃくちゃ心配になったよ
    学校とか行ってるんかなって思ったし
    親は何してんだ

    +57

    -1

  • 7365. 匿名 2019/11/24(日) 08:22:57 

    >>7352
    親に言ったら怒られるのわかってるから、親が寝ている間にこっそり出て行っちゃったのかもね。

    +51

    -0

  • 7366. 匿名 2019/11/24(日) 08:23:05 

    >>7315
    やっぱりロリコンって女の子が警察に靴下で駆け込んだ意味とかを理解できないんだ
    犯罪者擁護に必死すぎだわ
    なんとかあら探しして無罪にしたいんだろうね
    自分がやるつもりだからかな?
    女性はまず逃げたとかそういう部分をみるもんね
    そこが理解できないんだろうね

    +81

    -0

  • 7367. 匿名 2019/11/24(日) 08:23:15 

    >>7352
    まぁそうだよね。
    しかも電車移動…ヤバい感じなら、そこで助け求める時間は十分にあった。旅行気分だったのかな?って思った。

    +39

    -2

  • 7368. 匿名 2019/11/24(日) 08:23:15 

    気持ち悪い
    そういう子を正しい方向に導くのが大人の役目でしょ
    何やってんだおっさん

    +8

    -0

  • 7369. 匿名 2019/11/24(日) 08:23:24 

    >>7352

    全くその通り!

    交番に逃げれる判断力は
    あるのに、35のおじさんに
    誘われた時、なぜ親に相談
    しなかった?

    まだ子供だからって意見多いけど
    それだったら安易に携帯持たせるなよ

    持たせても、メールと
    電話機能しかないやつとか

    +50

    -10

  • 7370. 匿名 2019/11/24(日) 08:23:49 

    >>7333
    5ちゃんかよと思って改めて読み直したら
    なるほど、確かに何がなんでも女叩きしたがる人種っぽい書き方だわ

    +17

    -2

  • 7371. 匿名 2019/11/24(日) 08:24:26 

    >>7333
    信用性皆無じゃん

    +13

    -1

  • 7372. 匿名 2019/11/24(日) 08:25:01 

    >>7364
    児童相談所に通報した方がいいかも

    +8

    -1

  • 7373. 匿名 2019/11/24(日) 08:25:02 

    五年生。まわりのお友達はさにフォートナイト?でゲームないで待ち合わせとかして遊ぶのを許してる家庭あるけど
    うちは、フォートナイトってのもさせてない。

    +7

    -3

  • 7374. 匿名 2019/11/24(日) 08:25:11 

    若い子は簡単に騙せるからね
    同じくらいの年齢の女やと抵抗されるでしょう
    ロリコンは卑怯者だよ

    +34

    -1

  • 7375. 匿名 2019/11/24(日) 08:25:27 

    >>7315
    なんか悪意のあるまとめ方だね

    +12

    -3

  • 7376. 匿名 2019/11/24(日) 08:25:56 

    もう一人の女の子は半年前から来てたんだね
    家出かな?
    話相手になって欲しいって。。
    誘拐までして
    頭どうかしてるわ

    +44

    -0

  • 7377. 匿名 2019/11/24(日) 08:26:09 

    >>7354
    家庭環境や状況にもよるから不足かもしれないけど、少なくともこのケースはこれだけでも防げたよ
    自らトラブルに飛び込むのはもっと別のアプローチで防がないといけないけど、小6でこんな犯罪に巻き込まれることは避けられたでしょ
    私がシングルで仕事中とか長い時間目の届かないところで端末を持たせないといけないなら、スマホは避けるわ
    心配だしめんどいもん

    +12

    -0

  • 7378. 匿名 2019/11/24(日) 08:26:17 

    #伊藤仁士 
    誘拐したつもりはない?

    「両親の承諾なく私の家まで連れて帰りました」

    あのね、それを誘拐って言うんだよ

    +130

    -0

  • 7379. 匿名 2019/11/24(日) 08:26:29 

    電車で移動してるのに日本の警察はどこ調べてるの?駅の防犯カメラ洗い出せば足取り掴めたよね。探す気あったのか?

    +24

    -1

  • 7380. 匿名 2019/11/24(日) 08:26:37 

    ガル男が必死に養護中

    +12

    -1

  • 7381. 匿名 2019/11/24(日) 08:26:46 

    電車にベビーカー乗せるアフォ経産婦も、マナーが先行されず、金玉が安いから乗せているんだよ。

    +1

    -13

  • 7382. 匿名 2019/11/24(日) 08:27:01 

    >>7302
    私は35で変わりました

    +1

    -1

  • 7383. 匿名 2019/11/24(日) 08:27:12 

    引きこもりなのにこういう時の行動力って凄いね。
    私なんて同じ栃木だけど1人で大阪まで行った事ないよ。
    会社勤めする方が監禁事件の犯人になるより精神的に楽だと思うけどな…

    +44

    -0

  • 7384. 匿名 2019/11/24(日) 08:27:21 

    >>7367
    移動のあいだは優しいおじさんだったんでしょ

    栃木の自宅についてからスマホ取り上げられて外出やベランダにでるのもカーテンあけるのも禁止にされてやばさに気がついた

    +68

    -1

  • 7385. 匿名 2019/11/24(日) 08:27:35 

    >>6656
    ゲームをに携わった職に就いてる大人でも、子供が家でゲームする時間や場所は親として管理してるって話でしょ

    +4

    -0

  • 7386. 匿名 2019/11/24(日) 08:27:46 

    >>7315
    不登校の子だったんだ
    表情がやけに暗そうな子だと思ってたわ

    +25

    -5

  • 7387. 匿名 2019/11/24(日) 08:28:02 

    キッズ携帯って凄いねw
    各種携帯会社ありがとう。安心せて持たせています

    +5

    -0

  • 7388. 匿名 2019/11/24(日) 08:28:20 

    >>7306
    12歳だからついて行っちゃうんだよ、これが10歳だったら無かったと思う
    この時期の6年生の女の子って大人の世界に興味津々だから、でもまだ子どもでスキルがないから危ない目に遭う、高校生のお姉ちゃんを見てるから早熟なのは仕方ないよ、育ちが悪いとは思わないよ

    +30

    -5

  • 7389. 匿名 2019/11/24(日) 08:28:33 

    男性教師もロリコン多いじゃん。
    大人の取引できないんだよね。

    +4

    -1

  • 7390. 匿名 2019/11/24(日) 08:28:40 

    >>7367
    学校嫌だったとか親とケンカしたとか話聞いて、じゃあ家にしばらくきたら?女の子いるから大丈夫、ちょっと電車乗るけどディズニーランドの方だよ(ざっくりとした方角)

    +7

    -0

  • 7391. 匿名 2019/11/24(日) 08:28:43 

    >>7033
    犯人も被害者も日本人じゃないと思う。
    行動が日本人じゃないよね。

    +1

    -6

  • 7392. 匿名 2019/11/24(日) 08:28:48 

    >>7356
    誰々ちゃんは持ってるのに~

    は子供あるあるだよね。自分の場合はケータイじゃなくてゲームだったけど。

    持たせるのは良いかもしれないけど、フィルタリングしたり、メールや電話とかの連絡用ツールだけにするとか、対策しないとね。

    +16

    -0

  • 7393. 匿名 2019/11/24(日) 08:28:52 

    >>7388
    水色時代。。

    +1

    -1

  • 7394. 匿名 2019/11/24(日) 08:29:19 

    >>7275
    地震の時に固定電話と携帯電話が繋がら無かったけど、ここのIP電話は繋がったよ

    +1

    -0

  • 7395. 匿名 2019/11/24(日) 08:29:20 

    >>7382
    悲しいがそれは老化

    +10

    -0

  • 7396. 匿名 2019/11/24(日) 08:29:40 

    フォートナイトって調べたらボイスチャットで話せるみたいね
    誰とでも友達になれる
    犯罪者ともってことか
    なんかフオートナイトで検索すると上位に危険かってサイトがでてきて
    読んだら親が言い聞かせれば大丈夫とか言ってて
    うさんくさってなったわ
    問題をわかってないというか
    サクラが必死に擁護して紹介するサイトかなあれ

    +4

    -0

  • 7397. 匿名 2019/11/24(日) 08:30:02 

    >>7391
    え?どんなんよ(・・;)
    この行動だから外国人、って決め付けはダメだよ。

    +0

    -0

  • 7398. 匿名 2019/11/24(日) 08:30:37 

    少6で引きこもりってヤバイな
    中学校行ったらもう学校行けなそう

    +17

    -0

  • 7399. 匿名 2019/11/24(日) 08:31:08 

    >>7329
    家まで付いていく間にヤバいかも?という
    感情は芽生えたが
    【 携帯取り上げられた 】
    この時点で絶対ヤバい!逃げたい!と
    確定したのかもねこの女の子。

    +15

    -2

  • 7400. 匿名 2019/11/24(日) 08:31:34 

    性格で決めたら日本の男と結婚するはずがない。

    +2

    -5

  • 7401. 匿名 2019/11/24(日) 08:31:41 

    ゲームの問題は、ゲーム内の友達が、実は変質者や殺人犯、猟奇殺人犯やサイコパスかもしれないってところよね
    見分けつく?
    小学生に?

    +51

    -1

  • 7402. 匿名 2019/11/24(日) 08:31:47 

    荒野行動もフォートナイトも中国の会社だしなぁ

    +20

    -1

  • 7403. 匿名 2019/11/24(日) 08:32:10 

    >>7202
    でもしないよりはマシ。
    現段階で被害者増えてるんだから。

    +23

    -0

  • 7404. 匿名 2019/11/24(日) 08:32:13 

    ロリコンはみんなしねばいいのに

    +118

    -1

  • 7405. 匿名 2019/11/24(日) 08:32:19 

    なんか変な事されてないよね?

    +6

    -20

  • 7406. 匿名 2019/11/24(日) 08:32:21 

    >>7388
    12歳でSNSやってる子なんて沢山いるけどおっさんについて行く子なんていないよ。まともな女の子を馬鹿にするのやめて。

    +97

    -13

  • 7407. 匿名 2019/11/24(日) 08:33:05 

    キャンプ場で行方不明になった子も一緒なら良かったのに

    +56

    -6

  • 7408. 匿名 2019/11/24(日) 08:33:05 

    >>7354
    あなたの言う当たり前のことができてる人どれくらいいるかなあ

    +4

    -2

  • 7409. 匿名 2019/11/24(日) 08:33:12 

    女の子を攻めても仕方ないでしょ
    小学生の判断力なんてないに等しい
    35のおっさんかぁ
    無期懲役以上の刑で

    +88

    -4

  • 7410. 匿名 2019/11/24(日) 08:33:19 

    フォートナイトもアエデンティティ(第5人格)も
    ボイスチャット出来ちゃうのよ。
    どちらも無料ゲームアプリ。

    +6

    -1

  • 7411. 匿名 2019/11/24(日) 08:33:30 

    >>7251
    小学生にDS与えるのと同じで最初に約束、ルールを決める。DSにしろスマホにしろお金を払ってるのは親なんだから親から借りてるという意識を持たせる。

    だから子供も最初から「うちの親めっちゃ厳しくてルールを守らないとスマホ取り上げられるしさ夜9時以降はスマホ取り上げられるからLINE返信出来ない。ごめんね」と言い訳も出来る。

    子供に甘くてホイホイ与えても「よくわかんないし」と言って放置しておくことにも問題があると思う。犯人が悪いことは当たり前のこととして話してるんだから。

    それが出来なければ子供にスマホを与えてはいけないと思う。

    +101

    -1

  • 7412. 匿名 2019/11/24(日) 08:33:33 

    >>7348
    こういうのにプラス押す大人がこんなにいる事に驚くよね


    +9

    -5

  • 7413. 匿名 2019/11/24(日) 08:33:38 

    もう子供たちにはスマブラとかマリカーやっててほしい

    +75

    -3

  • 7414. 匿名 2019/11/24(日) 08:33:43 

    >>7386
    同級生の子が証言してたけど、「明るくて、優しくて、でも体弱いからよく休む子」って言ってたよ。何のニュースか忘れたけど。
    実際あまり通えてなかったかも?だけど、不登校って、言い方が悪い。

    +73

    -1

  • 7415. 匿名 2019/11/24(日) 08:33:58 

    >>7374
    15歳、12歳はロリコンじゃないんじゃない?
    ロリコンって幼児でしょ。
    日本では18歳で大人、選挙権あるし、15歳なら立派に社会人になる寸前。
    義務教育が終わって働く人だって大勢いるし。12歳だって中学生間近でもうすぐで働く年齢。
    大人に近い”青年”。自分の意思が働く。

    +5

    -51

  • 7416. 匿名 2019/11/24(日) 08:33:59 

    親はGPS機能で監視してなかったの?

    +8

    -3

  • 7417. 匿名 2019/11/24(日) 08:33:59 

    >>7356
    そう思う親御さんなら持たせたらいい。
    親が金を出さなきゃスマホは手に入らないから。LINEくらいなら、親もみていいって制限で母親のLINEを時間限定で貸すで充分。
    だいたい、高校受験とかにもじゃまだよ。

    +29

    -3

  • 7418. 匿名 2019/11/24(日) 08:34:22 

    男でも性格でこうも違うのよね!
    理系トップのフランスマクロン大統領とワースト2日本あべー首相の差。後者は性がない。笑

    +3

    -15

  • 7419. 匿名 2019/11/24(日) 08:34:41 

    >>7400
    じゃあ、どこの国の人なら良いの??

    +4

    -0

  • 7420. 匿名 2019/11/24(日) 08:34:52 

    家庭環境がおかしかったのかな

    +18

    -3

  • 7421. 匿名 2019/11/24(日) 08:34:59 

    >>7378
    ニュースになってるのに誰にも連絡せず携帯も取り上げました誘拐じゃありませんキリッ
    女の子ばかり集めてましたが誘拐じゃありませんキリッ

    +57

    -0

  • 7422. 匿名 2019/11/24(日) 08:35:44 

    >>7415
    15歳12歳はまだ少年少女の年齢では

    +35

    -0

  • 7423. 匿名 2019/11/24(日) 08:36:15 

    >>7416
    電源切られたらGPSは使い物にならないと何度言ったら()

    +9

    -1

  • 7424. 匿名 2019/11/24(日) 08:36:19 

    >>7409
    話し相手になってあげたくて優しい気持ちでついて言ったのかも。


    伊藤容疑者は今月10日ごろからSNSで女児とメッセージをやりとりし、14日~15日ごろ、女児に「半年くらい前にうちに来た女の子がいる。話し相手になってほしい。うちに来ない?」と誘い出したという。17日、伊藤容疑者が女児の自宅近くの公園に行き、一緒に電車で栃木の自宅に連れて帰ったという。
    「(伊藤容疑者の)家には中学生ぐらいの女の子がいた。家では携帯電話を取り上げられた。その後は3人で過ごしていたが、2人が寝ている隙に家を出た。怖くなった」と話したという。

    +41

    -1

  • 7425. 匿名 2019/11/24(日) 08:36:24 

    >>7405
    知らんがな。されてないよね?って聞いてここで誰か答えられるの?わざわざ変態の想像掻き立てること書かない方がいいよ

    +48

    -1

  • 7426. 匿名 2019/11/24(日) 08:36:29 

    >>7401
    大人でも見分けつかないしね。子供には無理だよね。

    +22

    -0

  • 7427. 匿名 2019/11/24(日) 08:36:30 

    >>7315
    荒野行動ネタって時々Twitterでバズって名前だけ知ってるけど、出会いの場になっちゃってるの?

    +9

    -0

  • 7428. 匿名 2019/11/24(日) 08:36:41 

    >>7405
    そうやって心配してるフリして被害を拡大したいんだよね
    大人の女性であろうに平気でよくそんな事言えるね


    +22

    -0

  • 7429. 匿名 2019/11/24(日) 08:36:51 

    うちの学校ではスマホは居間など親のいる場所で使用する
    時間を決めて使用する
    夜は部屋に持ち込まず居間に置いて寝ると決められています

    +16

    -0

  • 7430. 匿名 2019/11/24(日) 08:37:19 

    小学生は愛のチャイムが鳴ったら帰らないとダメ!

    +5

    -1

  • 7431. 匿名 2019/11/24(日) 08:37:31 

    子供にはガラケーでいいでしょ
    親もホイホイと与えすぎ
    犯罪の種を蒔いてるやん

    +56

    -0

  • 7432. 匿名 2019/11/24(日) 08:38:24 

    >>7420
    上に二人いて18と成人、母はシングルだから難しそうな家庭よね。

    +17

    -5

  • 7433. 匿名 2019/11/24(日) 08:39:22 

    小学生がパパ活する時代だからね。
    親はスマホを監視できるようにしなきゃダメだよね

    +27

    -0

  • 7434. 匿名 2019/11/24(日) 08:40:01 

    >>7425
    本当に情けないよね
    ああいう偽善コメ大嫌い

    +8

    -4

  • 7435. 匿名 2019/11/24(日) 08:40:10 

    >>7431
    ガラケーってGPSあるのかな?

    +4

    -0

  • 7436. 匿名 2019/11/24(日) 08:40:12 

    >>7420
    何でもかんでも親や被害者が悪いように持っていったり、面白おかしく詮索する奴って何なの?
    家庭環境が悪いの?
    近所にもそんな奴いるけど鬱陶しい

    +15

    -1

  • 7437. 匿名 2019/11/24(日) 08:40:14 

    >>7366
    私はこの人中年のオバさんだと思う
    女特有のネチネチした嫌らしさを感じる、こんな子どもまで若い女として対抗心燃やすんだね

    +4

    -6

  • 7438. 匿名 2019/11/24(日) 08:40:15 

    >>7355
    ほんとそれ
    大阪の小学生に、家に来させる?大の大人が、35歳の男が
    親も知らない赤の他人の家だよ、呼ぶ?

    +7

    -0

  • 7439. 匿名 2019/11/24(日) 08:40:20 

    >>7415

    どうぞ

    ロリコンとは、精神医学的に判断すると「13歳以下の少女に恋愛感情を抱く成人男性」と、定義付けられている。 これは、「ぺドフィリア(小児性愛)」と呼ばれ、病気として認定されている。

    +5

    -0

  • 7440. 匿名 2019/11/24(日) 08:40:32 

    同僚の13才(中1)の娘さんが行方不明になり、警察にも届けて同僚が全員で捜索に協力した。
    結果、サイトで知り合った隣県の中年男性アパートにいて、担任教師と警察官が連れ戻しに行き事件化にはしなかった。
    その家庭は両親は再婚で、母親は夜はスナック通いで不在がちで、義父と家にいるのがイヤで見知らぬ男に悩み事を相談して、呼び出されて家出だった。
    不可抗力の誘拐なら別だが、自分の意思で家出をするのは家庭環境にも一因がある。

    +89

    -2

  • 7441. 匿名 2019/11/24(日) 08:40:35 

    >>7431
    それ!!
    欲しがるからってゲームだのスマホだの、何でも与えすぎ!!

    +15

    -0

  • 7442. 匿名 2019/11/24(日) 08:40:51 

    >>6434
    ということは受験して通う高校が決まってたってことでいいのかな?

    +0

    -0

  • 7443. 匿名 2019/11/24(日) 08:41:06 

    やっぱり母子家庭だったか。父親の愛情を求めてしまう子が多いんだよ

    +21

    -6

  • 7444. 匿名 2019/11/24(日) 08:41:08 

    いくら擁護しても
    この犯人の家に男の子がいない時点で察する
    未成年の女の子ばかり

    +2

    -2

  • 7445. 匿名 2019/11/24(日) 08:41:10 

    >>7384
    移動のあいだは優しいおじさんだったんでしょ


    それはそれは演技派俳優ばりの
    紳士でノリが良くて優男を装ってたんだろうね。

    それで家に付いてから豹変した。


    って所まで、ウチは今後
    娘に説明しておこうかなと思う。




    +34

    -3

  • 7446. 匿名 2019/11/24(日) 08:41:26 

    もうさ

    変な大人に付いてったら
    「身に危険が及びます」
    よりもその前に

    「捜索願いが出されて個人情報晒された挙げ句、その後の人生ネットに情報残るから絶対的に自ら付いてくな。殺されたり、犯されることも良くあるし。」

    と個人情報を全面にだした感じで子供達に注意した方が効果的なんじゃないかな

    想像しやすいし事実だし

    +53

    -0

  • 7447. 匿名 2019/11/24(日) 08:41:42 

    >>7433
    小学生は普通のバイトができないからね。何かの理由でお金ほしい子は極端に走るのよね。

    +12

    -0

  • 7448. 匿名 2019/11/24(日) 08:41:43 

    >>7352
    そこがSNSの怖さ。ゲーム仲間だったのかわからないけど、大人でも顔が見えない相手に恋したり友達だって言う人いるくらいなんだから、子供をうまく騙すなんて簡単なんだよ。
    これだけ騒がれて銀行も気をつけてる詐欺にお年寄りが毎年騙されるのと同じ。

    +20

    -0

  • 7449. 匿名 2019/11/24(日) 08:41:53 

    電車で移動して何で防犯カメラに写ってないのか?

    +18

    -0

  • 7450. 匿名 2019/11/24(日) 08:41:57 

    容疑者の男、親に無断で小6女児を連れ回すことが誘拐や監禁になるって理解してないみたいだけど、成績優秀でそんなことある?って思っちゃった。発達障害とか何か障害が絶対にあると思うわ。

    +21

    -6

  • 7451. 匿名 2019/11/24(日) 08:42:04 

    性がないから日本で働いておるねん。
    優秀な男は先進国で定職、定住もっとるがな。
    日本の男なんか、金玉たりない金玉たりないしか言わないやん!男の品性がない

    +0

    -27

  • 7452. 匿名 2019/11/24(日) 08:42:25 

    >>7443
    そこにつけこんで呼び出し監禁する
    そんな犯罪者がゲーム内にまぎれこんでるって事実よ

    +49

    -0

  • 7453. 匿名 2019/11/24(日) 08:43:01 

    >>7433
    そういうのは他人が止めさせたいねアウトすぎる
    「パパ活」とかソフトな表現じゃなくて「淫売」とか名前のイメージが悪い方が良いと思う

    +101

    -0

  • 7454. 匿名 2019/11/24(日) 08:43:17 

    >>7416
    GPSは自ら切れない?
    わたしは普段切っていて、必要な時だけONにしてるよ

    +23

    -0

  • 7455. 匿名 2019/11/24(日) 08:43:42 

    >>7450
    成績と性癖は関係ないよ
    学歴と人格も関係ない
    ただ勉強ができるだけのこと

    +39

    -1

  • 7456. 匿名 2019/11/24(日) 08:43:49 

    >>7281
    性欲の強さは男女でも違うし、同じ性別でも個人差があるから一概には何とも言えない面もあると思うけど…。弟さんが自慰行為だけで満足できる人なら、別に一生童貞でも他人にとっては無害なので問題ないと思う。相手がいないのに生身の人間とやりたがって犯罪に走る人が問題なだけで…。それに30代まで女性の気配一切なしなのはロリコンではなく、ゲイであることを家族に隠してるだけという可能性もあるよ…

    +23

    -0

  • 7457. 匿名 2019/11/24(日) 08:43:56 

    >>6932
    あなたの意見に賛成っていう意味でかいたつもりなんだけど、文章力なくて嫌な思いさせたみたいです ごめんなさい

    +6

    -2

  • 7458. 匿名 2019/11/24(日) 08:44:10 

    容疑者の耳は耳たぶが無いけど、中国大陸の寒い地域で暮らして凍傷にならないように進化してきた朝鮮族出身の帰化人だったりするのかな?

    +9

    -23

  • 7459. 匿名 2019/11/24(日) 08:45:28 

    犯人の母親が洗濯とかしてあげてたらしいんだけど、少女の存在知らなかったのかな。
    旦那亡くして介護で大変なのに息子は無職で家事もやらないなんて最悪だね。

    +106

    -0

  • 7460. 匿名 2019/11/24(日) 08:45:28 

    今回だけじなくて、大阪近辺でゲームで知り合った人と会った事あるのかもよ。そういう経験から今回も大丈夫だと思って着いて行ったとか。

    +53

    -0

  • 7461. 匿名 2019/11/24(日) 08:46:00 

    >>7440
    なるほど、そういう件もあるんだね

    でも、両親が揃った家庭で育っても
    子どもを誘い出す大人の男が育つのもどうにかしたいね
    どこでタガが外れるのか
    未成年子を親に内緒で連れ出す事が犯罪だという認識もないってことだもんね

    +40

    -0

  • 7462. 匿名 2019/11/24(日) 08:46:25 

    >>7413
    ポケモンもいいね

    +6

    -2

  • 7463. 匿名 2019/11/24(日) 08:46:38 

    >>7406
    親が知らないで友達と2人でコッソリ会ってるかもしれないよ、女の子は親が思ってる以上に女だから

    +33

    -5

  • 7464. 匿名 2019/11/24(日) 08:46:42 

    >>7440
    どちらにしろよく知らないおっさんと家で2人きりの状況か…
    きついな

    +68

    -0

  • 7465. 匿名 2019/11/24(日) 08:47:31 

    >>7415
    ロリコンの定義はそうかもしれないけど
    実際は18歳以下に性欲持ってしまうのは社会的にも人間的にもアウトでしょ

    +38

    -1

  • 7466. 匿名 2019/11/24(日) 08:47:39 

    >>7317
    子供とのルール作りはもちろん、子供ゆえの危なっかしい行動が犯罪被害までにいくまでに食い止めるセーフティネットが必要なんだけど、システムだけじゃ足りないのは当然なんだよね
    管理=フィルタリングしか思い付かない親はスマホ持たせちゃダメだね、アナログな手法含めて複合的に管理しないといけない
    リスク回避の知識と目や手をかけられる時間的余裕がないと難しいことだよ

    +14

    -0

  • 7467. 匿名 2019/11/24(日) 08:47:53 

    危うく迷宮入り
    それをテレビは
    まるで神隠しだとか言い出す
    そこに神など居ない❗
    居るのは悪❗
    犯人は必ずいるんです❗

    +88

    -0

  • 7468. 匿名 2019/11/24(日) 08:48:04 

    >>7451
    小藪さんですか

    +7

    -2

  • 7469. 匿名 2019/11/24(日) 08:48:06 

    >>7415

    精神医学的に判断すると「13歳以下の少女に恋愛感情を抱く成人男性」と、定義付けられている。これは、「ぺドフィリア(小児性愛)」と呼ばれ、病気として認定されている。

    そうですよ。
    単に年齢だけでなく、社会に出る前の青少年は大人が保護していくべき側面も多いのではないか?

    +23

    -0

  • 7470. 匿名 2019/11/24(日) 08:48:10 

    >>7451
    イギリスの王族でも似たような事やってるのが話題になってるし、どこも男は変わらんよ。

    +7

    -0

  • 7471. 匿名 2019/11/24(日) 08:48:31 

    良かった。とにかくよかった。
    でも親としては、それだけでは済まされない。
    なぜついて行ったしまったのか。
    親子関係はどうだったのか。(一般家庭には起こりえないことなのか)
    きちんと報道してほしい
    そしてもう一つ、犯人の母親が同居していたというなら
    なぜ母親は気づかなかったのか。
      独身・無職・・・の男性の一人暮らし等
      親が定期的に部屋を確認すべきだと思う
      親の責任として
      成人してるから・・では済まされない問題だと思う
    マイナス覚悟です

    +45

    -16

  • 7472. 匿名 2019/11/24(日) 08:48:31 

    >>移動のあいだは優しいおじさんだったんでしょ

    優しいおじさんならどこまでもついて行っていいのか?大阪→栃木だよ?

    +18

    -4

  • 7473. 匿名 2019/11/24(日) 08:48:33 

    これはすぐ逮捕されたけど
    上級国民が小さな女の子轢き殺してもおとがめなし。
    おかしいでしょ!

    +105

    -2

  • 7474. 匿名 2019/11/24(日) 08:48:35 

    >>4904
    書いた者です。訂正です。
    「在来線を乗り継いで大阪へ」→「在来線を乗り継いで栃木県へ」です。失礼しました。

    +2

    -1

  • 7475. 匿名 2019/11/24(日) 08:48:39 

    >>7189
    キッツイ親って感じよw
    あまりきつく縛り付けると隠れていろんな事
    やり始めるからほどほどにー

    +33

    -4

  • 7476. 匿名 2019/11/24(日) 08:48:45 

    >>7431
    小学校なのにスマホは、必要ないよね。
    ガラケーでいいと思う。

    +57

    -0

  • 7477. 匿名 2019/11/24(日) 08:48:47 

    >>7362
    男はそうだよね。
    少年の頃からスポーツなどに打ち込みさせる。
    社会人になれば仕事に打ち込む。

    暇にさせるとろくなことをしない。

    +23

    -1

  • 7478. 匿名 2019/11/24(日) 08:49:28 

    母親を恫喝してたってあったから家庭内暴力もあったと思う
    母親も手に負えなくて最低限の接触に抑えてたのか?
    自分の手に負えないって自覚した時に公共のサポートを利用できていれば良かった

    +29

    -0

  • 7479. 匿名 2019/11/24(日) 08:49:31 

    >>7440
    要因はそれだとしても
    なぜ男なんだろうね
    それって男が物色してるからでしょ?
    わざわざ未成年の女児と連絡しあってさ
    しかも警察がきてる
    児童相談所に言ってもいない、外部にこんな子がいて心配ですと相談もしてない
    だから警察が来るわけで

    +23

    -1

  • 7480. 匿名 2019/11/24(日) 08:51:08 

    >>7478
    そうなの?恫喝って一体
    未成年の殺人やってないよね?暴力的なら余罪出てきそうな気も

    +4

    -0

  • 7481. 匿名 2019/11/24(日) 08:51:42 

    >>7416
    GPSを切っていても、複数の携帯電話基地局の情報と合わせて携帯電話のバッテリーの減少の様子を調べるとある程度正確に位置を特定できるみたいだね。

    +0

    -1

  • 7482. 匿名 2019/11/24(日) 08:51:46 

    >>7352
    ちょっとした家出気分なんかな

    +6

    -0

  • 7483. 匿名 2019/11/24(日) 08:51:47 

    なんで犯人の写真学生時代のやつなの?

    +6

    -0

  • 7484. 匿名 2019/11/24(日) 08:51:56 

    >>7463
    おっさんと会う女子とか馬鹿な子だから一緒にしないでね。

    +8

    -3

  • 7485. 匿名 2019/11/24(日) 08:52:04 

    子供も大人も、素性のわからない人とは会わない方がいいということ
    なんとなく会ってみたりオフ会したりパパ活したり婚活サイト利用したりとか色々な出会いがあるよね
    ほとんどの人は何も起こらないだろうしトラブルになったこと一度もないって人が多いことも知ってる
    でもでもその中に一定数ヤバいやつが混ざってて運悪くそいつに当たると殺されたり人生破壊されたり狂うってことだよ

    +30

    -1

  • 7486. 匿名 2019/11/24(日) 08:52:07 

    >>7460
    小学生の子が、夜の7時には帰っていました。(8時まで帰らないことはなかった・・・って)
    ・・・って母親が言うのがおかしかった。
    塾でもないのに、7時まで外で遊べる環境って
    今の時代はOKなのですか?

    +67

    -0

  • 7487. 匿名 2019/11/24(日) 08:53:21 

    >>7486
    大阪だからなんとも言えない

    +4

    -5

  • 7488. 匿名 2019/11/24(日) 08:53:27 

    女児がいる家庭は離婚したらダメ!

    +2

    -7

  • 7489. 匿名 2019/11/24(日) 08:53:32 

    ついていっちゃうような子を育てた親が悪いっていうけど、
    我が身を振り返ったときに、どんな育てかたをしても、思春期の子供の好奇心が時に危うい方にでることもある。余程荒れた家庭でない限りおこりうる。
    みんなだって、思春期の時に、少し危ないことしたことあるよね???

    +22

    -1

  • 7490. 匿名 2019/11/24(日) 08:53:32 

    監禁場所から交番までの距離どれくらいだったか
    わかる人いますか?

    +3

    -0

  • 7491. 匿名 2019/11/24(日) 08:53:46 

    >>7478
    監禁している息子に対して何も言えない母親ってだいたい暴力されてるよね
    無職引きこもりで親に手をあげてるパターンもよく聞くけどなんでだろう

    +25

    -0

  • 7492. 匿名 2019/11/24(日) 08:54:26 

    >>7459
    そんな男のもとにいた女の子って絶望やん

    +4

    -1

  • 7493. 匿名 2019/11/24(日) 08:54:31 

    >>7450
    でも家出少女を自宅に連れ込んだり連れまわして「誘拐」で男が逮捕されると、男は人助けしただけのに逮捕されるのはおかしいって言い出す奴がヤフコメとか5ちゃんにはワラワラ湧いてくるよ。なのでこの容疑者特有の価値観というわけじゃないと思う。人助けしたかったら保護した少女を警察に連れてけや、警察から役所のしかるべき部署に連絡が行くだろうよって自分は思うんだけど

    +34

    -1

  • 7494. 匿名 2019/11/24(日) 08:54:43 

    >>7359
    こういう裁判官って男だよね?
    いい加減、男は女に夢を抱きすぎ、男は勘違いしまくってる生き物だということを人を裁くような仕事をしてるんならなおさら知ったほうがいい。

    +25

    -0

  • 7495. 匿名 2019/11/24(日) 08:54:56 

    >>7489
    おっさんと仲良くなって付いていく子はレアでしょうね。

    +3

    -3

  • 7496. 匿名 2019/11/24(日) 08:55:26 

    >>7486
    放置子だったのかな

    +2

    -3

  • 7497. 匿名 2019/11/24(日) 08:55:38 

    定期的に白いバンが来ていたって本当なのかなあ

    +8

    -0

  • 7498. 匿名 2019/11/24(日) 08:55:44 

    >>7189
    こんな親嫌だなあ

    +6

    -1

  • 7499. 匿名 2019/11/24(日) 08:56:02 

    >>7406
    別にバカにはしてないと思うんだけど、これに限らず被害者を責める意識ってこれなのかな。
    私を被害者と一緒にしないで!って。

    +5

    -0

  • 7500. 匿名 2019/11/24(日) 08:56:24 

    >>7313
    恥ずかしながら、なんと読むんですか?

    +0

    -3

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。