
接客業の方、いつもは言えない愚痴を言ってスッキリしましょう
1011コメント2019/12/23(月) 01:54
-
1. 匿名 2019/11/23(土) 15:10:50
私は某デパートで働いていますが、閉店後に買い物し始めるお客様がたくさんいてイライラします...
閉店時間ぴったりにしか閉店音楽とアナウンスが鳴らないので普通に買い物してたら時間が過ぎてしまった方などは気にならないのですが、出口に向かう途中でお店の中に入って来てゆっくり買い物をされるとえぇ〜って思って思ってしまいます。
皆さんも愚痴を吐き出してスッキリしていきましょう〜+1262
-14
-
2. 匿名 2019/11/23(土) 15:12:15
息がくさい人に話しかけられると、地獄。+1114
-23
-
3. 匿名 2019/11/23(土) 15:12:16
人類滅びろ!!+94
-93
-
4. 匿名 2019/11/23(土) 15:12:18
世間話はいいから早く解放して+1166
-13
-
5. 匿名 2019/11/23(土) 15:12:24
歯並び悪いんだけど、口元ジーッと見てくる奴が多くてムカつきます。本当に◯ろしてやりたい。早く矯正したい。+91
-164
-
6. 匿名 2019/11/23(土) 15:12:49
客は神じゃねーわ+1813
-9
-
7. 匿名 2019/11/23(土) 15:12:49
偉そうに人生とは…とか語ってるけどお前誰だよ?+826
-6
-
8. 匿名 2019/11/23(土) 15:12:53
身体が臭い人から話しかけられるの、地獄+950
-11
-
9. 匿名 2019/11/23(土) 15:12:56
おいコンビニのクソ店員
客にタメ口やめろ+80
-203
-
11. 匿名 2019/11/23(土) 15:13:14
自他共に認める美人なので、お客様に声をかけられ過ぎて困ります。同僚からの視線も痛い。+47
-180
-
12. 匿名 2019/11/23(土) 15:13:35
あきらかに買う気が無いのに店員に構って欲しがる客
こっちは買い物しにきたお客さんに接客したいんです!!!+1284
-14
-
13. 匿名 2019/11/23(土) 15:13:45
>>5
入れ歯にすればいい+33
-32
-
14. 匿名 2019/11/23(土) 15:13:50
財布からお札出すとき、指ぺろって舐めるじいちゃん。
触ったところガン見して覚えて、絶対そこ触んないからね!+1298
-7
-
15. 匿名 2019/11/23(土) 15:13:50
いつも客がびっくりするくらい大声張り上げて接客するうざい店長、外国人のお客さんの時だけ急に静かになるのすごい面白い+451
-18
-
16. 匿名 2019/11/23(土) 15:13:57
常連さんの『いつもの』は正直やめて欲しい。+1190
-9
-
17. 匿名 2019/11/23(土) 15:14:31
>>10
これからは日本人が減っていくから楽しみにしておけば?
研修を受けた日本人の接客ほど上回る国はないわよ+475
-16
-
18. 匿名 2019/11/23(土) 15:15:02
>>10
誰もそんな風に思わないし、あなたみたいな人を底辺人種っていうんですよ(^^)+681
-7
-
19. 匿名 2019/11/23(土) 15:15:12
あー
イライラするわ
口のきき方知らん奴ばっかり
下に見たんじゃねーぞ!!
バカヤロー!!
あースッキリした
主さんありがとうね!!+792
-17
-
20. 匿名 2019/11/23(土) 15:15:18
コンビニでバイトしてます。
肉まんやあんまんを頼むときはきちんと商品名を言ってください。
よくある会話
「中華まん」
「どの中華まんでしょうか?」
「なにがあるの?」
「ケースの中をご覧ください」
「じゃあこれ」指差す
「あんまんでしょうか?」
「違うこれ!」指差す
「申し訳ありません、現在品切れで…」
「じゃあ何があるんだよ!」ブチギレ
子どもでも自分で確認して「◯◯ください!」って言ってるわ。+1216
-22
-
21. 匿名 2019/11/23(土) 15:15:24
パパ活している高2女子だけどいきなり舌入れてくるおっさんにうんざりしている+8
-245
-
23. 匿名 2019/11/23(土) 15:15:41
年寄りに糞が多すぎ+990
-8
-
24. 匿名 2019/11/23(土) 15:15:46
道重さゆみちゃんが可愛かった+8
-73
-
25. 匿名 2019/11/23(土) 15:15:56
予約時間守って!遅れるときは連絡ください!+706
-4
-
26. 匿名 2019/11/23(土) 15:15:59
レジでお札を引っ張り出すときに指先をベロンと舐めるの、マジでやめてほしい!
余裕があったらお客さん帰ったあとに、ウェットティッシュで指拭くwww+610
-4
-
27. 匿名 2019/11/23(土) 15:16:03
それはネットだから安いんです!
人件費とか光熱費とか手間とかあるから!+478
-8
-
28. 匿名 2019/11/23(土) 15:16:22
使えないクレジットカードやクーポンを持ってきて"使えません"って言っても、いやそんなことはない、ってずっと粘られてうざかった+838
-5
-
29. 匿名 2019/11/23(土) 15:16:28
>>10
接客業を底辺にしか思わないような粗悪な店にしか行った事ないんじゃない?
普段から何に対しても見下しが凄そうだね。
+683
-6
-
30. 匿名 2019/11/23(土) 15:16:39
>>10
あ、底辺人間だ+455
-5
-
31. 匿名 2019/11/23(土) 15:16:47
>>10
職業でしか人にマウント取れない人の方が人として底辺じゃない?+559
-6
-
32. 匿名 2019/11/23(土) 15:17:12
>>5
どの程度か知らないけど、あまりに汚かったら見ちゃうよ。ジーッとは見ないけど+156
-14
-
33. 匿名 2019/11/23(土) 15:17:13
>>10
無職が何を言うか。+371
-9
-
35. 匿名 2019/11/23(土) 15:17:26
>>28
とても分かります
使えない物は使えないんだから潔く諦めて欲しい+327
-2
-
36. 匿名 2019/11/23(土) 15:17:50
自分勝手な客は流してます!!
+213
-6
-
37. 匿名 2019/11/23(土) 15:18:05
探しもせずに、入店するなり、品物の場所聞いてくるのやめてほしい!
貧乏人ほどクレーマー。貧乏だから変人になるのか、それとも変人だから貧乏なのか、どちらなんだろう……+827
-53
-
38. 匿名 2019/11/23(土) 15:18:19
>>9
コンビニ店員も結構客をクソだと思ってますよ。+471
-16
-
39. 匿名 2019/11/23(土) 15:18:28
客に間違った商品名を言われて何のことかわからなくて聞き返したら突然怒鳴りだしたクソジジイ、15年経った今もすごい覚えてる ああいうのを老害って言うんだなと学んだ+907
-4
-
40. 匿名 2019/11/23(土) 15:18:32
>>21
それはパパ活をやめた方がいいと思う。お母さん泣いちゃうぞ+245
-4
-
41. 匿名 2019/11/23(土) 15:18:38
コンビニの店員くたばれや+6
-192
-
42. 匿名 2019/11/23(土) 15:18:51
>>11
まあ実際、美人や可愛い人は客からストーカーまがいな事されるよね
ストーカーで辞めた子いる
+360
-7
-
43. 匿名 2019/11/23(土) 15:19:08
DQN客やジジババ客は馴れ馴れしい+324
-2
-
44. 匿名 2019/11/23(土) 15:19:28
>>41
でもコンビニ利用してるんでしょ?笑+195
-7
-
45. 匿名 2019/11/23(土) 15:19:42
>>38
黙れカス
+14
-77
-
46. 匿名 2019/11/23(土) 15:19:59
セクハラ親父帰れ!!+75
-4
-
47. 匿名 2019/11/23(土) 15:20:06
早口で捲し立ててくる中国人、そんないっぱい喋られても何言ってるか分からない。+291
-2
-
48. 匿名 2019/11/23(土) 15:20:12
コンビニ店員を舐めんなよ!
う〇こ撒き散らかされてるトイレだっていつも誰が掃除してると思ってんだよ!+667
-6
-
49. 匿名 2019/11/23(土) 15:20:25
>>1
昭和後半生まれの独身おばさんが店員に当たってくるからいい加減にしてほしい+208
-68
-
50. 匿名 2019/11/23(土) 15:20:40
スーパーのレジやってるけど常連で来店するたびに店内中に響くくらいの怒鳴り声でクレーム言ってくるじじいがいる。しかも凄い理不尽なことばっか。周りの人も絶対はぁ?って思ってると思う。レジに並ばれた人は何で怒られるかビクビクしながら会計してるだろうな〜出禁にしたいくらい迷惑!+464
-3
-
51. 匿名 2019/11/23(土) 15:20:46
クレジットカード使えないお店なんだけど、使えない旨を伝えると、なぜ使えないんだ!クレジットカードの勉強してないんだろ⁈わからないなら、上の人間出せ!とかボロクソ言われた。
いや、使えないお店だから、そう言われても。+424
-4
-
52. 匿名 2019/11/23(土) 15:20:56
+16
-71
-
53. 匿名 2019/11/23(土) 15:21:02
雨だとお客様少ないなぁ。+89
-7
-
54. 匿名 2019/11/23(土) 15:21:10
お客様は神様って絶対じゃないと思う!
うちはダイヤモンド扱うブランド宝飾店だけど、静かな落ち着いた店内で大声出したり、お菓子食べて食べかすボロボロ落とすとか、ベタベタの手でガラス触りまくる人もいるし、男性によくあることだけどトイレ使った後が物凄く汚すぎる。客には客の常識内での態度ってもんがあると思う。はしかにかかってる人が来た時は殺意芽生えた+482
-2
-
55. 匿名 2019/11/23(土) 15:21:11
急いでるとか、イライラしてるなら、来なければいいのに+565
-3
-
56. 匿名 2019/11/23(土) 15:21:13
接客してるとメンタル鍛えられるよね。
笑顔のまま内心無になれる。+443
-5
-
57. 匿名 2019/11/23(土) 15:21:35
何だか知らないけど急いでる客は大抵迷惑+489
-5
-
58. 匿名 2019/11/23(土) 15:21:48
>>5
幼いときに歯列矯正してくれなかったあなたの親を恨みなよ+49
-43
-
59. 匿名 2019/11/23(土) 15:21:49
>>34
新種のキノコですか?^_^+3
-9
-
60. 匿名 2019/11/23(土) 15:21:54
>>49
いかにも独身のおばさんって店員にきつくあたってくるよね
あれじゃ結婚できるわけない
+212
-48
-
61. 匿名 2019/11/23(土) 15:21:55
>>10
必死にマイナスしてるのダサすぎるw
+53
-51
-
62. 匿名 2019/11/23(土) 15:22:14
無断キャンセルをするな!+183
-5
-
63. 匿名 2019/11/23(土) 15:22:16
>>5
その前に性格の悪さをなおそうか+61
-22
-
64. 匿名 2019/11/23(土) 15:22:21
オーガニック食品のお店なんだけど、高いとか色々言われる。色々余裕ないなら来ないでほしい。+402
-6
-
65. 匿名 2019/11/23(土) 15:22:42
>>34
イラストも字も汚い
+5
-5
-
66. 匿名 2019/11/23(土) 15:22:49
トピ画キモすぎ🤮貼ったの男でしょ!+8
-8
-
67. 匿名 2019/11/23(土) 15:22:51
トピ画クソ過ぎかよ+10
-4
-
68. 匿名 2019/11/23(土) 15:22:56
トピ画やめて~!+10
-3
-
69. 匿名 2019/11/23(土) 15:23:04
>>34
砂利道歩いたらめっちゃ痛そう+3
-2
-
70. 匿名 2019/11/23(土) 15:23:07
万引きしたやつ顔わかってんぞ。
追いかけないのは館からの指示だから。
写真張り出されてるからね。+330
-3
-
71. 匿名 2019/11/23(土) 15:23:35
今の若い人はーー、とか言うけど、たち悪いのは、おじさんおばさんだよね。+380
-6
-
72. 匿名 2019/11/23(土) 15:23:43
>>45
横だけど私もコンビニ店員。
カスと接したくないだろうからお前はもうコンビニ来るな。
お前みたいな奴にこっちは辟易してるから。+245
-5
-
73. 匿名 2019/11/23(土) 15:24:02
>>64
その人貧乏ガル民だったりしてw
どの商品・メーカーのトピでも「高くて買えない」ってお約束のようにコメントしていくタイプ
+20
-12
-
74. 匿名 2019/11/23(土) 15:24:37
女性用の洋服売ってるのに店員と話したいがためにくる60代のオッサンがいる
勿論買わない。週2ぐらいで来るんだけど気持ち悪いし出禁にならないかな+380
-2
-
75. 匿名 2019/11/23(土) 15:24:41
>>9
>>38
相思相クソ♥+17
-20
-
76. 匿名 2019/11/23(土) 15:25:06
同じ接客業、飲食、レジ、デパート、ホテル、色々内容は違っても接客する側の気持ちがわかるから客の立場でも丁寧に接しようと思う。+442
-2
-
77. 匿名 2019/11/23(土) 15:25:23
>>1
銀行は、正面出入りシャッター閉めて、用が済んだ人は裏口から出させてるよ。+11
-30
-
78. 匿名 2019/11/23(土) 15:25:47
会計の時お金を投げる客‼️
どんな男前でもこれだけはイライラする😡⚡+468
-2
-
79. 匿名 2019/11/23(土) 15:25:58
せっかちなお客さん、まだ説明の途中だから最後まで聞いて!+259
-4
-
80. 匿名 2019/11/23(土) 15:26:11
>>10
あなたが底辺。
+172
-3
-
81. 匿名 2019/11/23(土) 15:26:11
昨日買い物行ったらレジの前でデカイ声で店員さん叱りつけてるキッショい男いた
それもグチグチグチグチしつっこいの
私もずっと接客やってたから見ててめっちゃイライラした
弱い相手にしかイキれない奴ってホント無理+464
-4
-
82. 匿名 2019/11/23(土) 15:26:28
お金をいただいてからでないと品物とレシートはお渡しできません+283
-3
-
83. 匿名 2019/11/23(土) 15:26:35
他ブランドの自慢?してくる客。
マジでしらんし興味ないから『ステキ~』とか言いながらランチの定食のこと考えてる。+188
-5
-
84. 匿名 2019/11/23(土) 15:26:47
デパ地下のお惣菜売り場ですが、煙草を吸う人や、歯肉炎、歯槽膿漏の客が来ると息が臭すぎて、話すのに息継ぎができなくて苦しいし、悲しい😖💦 正直なところ、接客したくないです。+227
-7
-
85. 匿名 2019/11/23(土) 15:26:51
>>9
>>38
クソとカスの争い+14
-8
-
86. 匿名 2019/11/23(土) 15:26:58
>>20
接客間違ってるわけじゃないけど
中華まんって言われたら肉まんでいいでしょうか?でいいと思う。
品切れがあるなら選ばせる時に先に言うとスムーズだよ。+46
-109
-
87. 匿名 2019/11/23(土) 15:27:28
>>16
ごめんなさい。よく行く美容室で言ってますm(_ _)m+5
-57
-
88. 匿名 2019/11/23(土) 15:28:27
ジジイに多いけど若い女の子が接客してるとベラベラ喋る。
店員にしか相手にされないようなジジイ。マジでキモい+280
-3
-
89. 匿名 2019/11/23(土) 15:29:06
◯◯の店では出来た。
じゃあ最初からその店行け!
+443
-3
-
90. 匿名 2019/11/23(土) 15:29:35
接客業してから色々な人を見て
自分はこんな理不尽なワガママな人にはならないぞと反面教師にしてる。
+329
-2
-
91. 匿名 2019/11/23(土) 15:29:36
>>11
…実はそうなりたいんじゃ…?+16
-5
-
92. 匿名 2019/11/23(土) 15:29:55
500円程度のもの1万円で払うおば様
お財布の中に1000円札見えてますよ+27
-67
-
93. 匿名 2019/11/23(土) 15:30:03
中国人いい加減にしてほしい
ブランド品取り扱ってる店なのに母親は飲み物飲みながら物色、子供は店内でお菓子食べながらうろうろ、旦那は靴試着する用の椅子に荷物全部置いて座っててマナー最悪すぎる
中国人お断りにして欲しい+297
-3
-
94. 匿名 2019/11/23(土) 15:31:22
>>1
文章がわかりずらい…+17
-77
-
95. 匿名 2019/11/23(土) 15:31:55
お客さん、若い子よりも圧倒的にジジイとババアに厄介なのが多い+321
-6
-
96. 匿名 2019/11/23(土) 15:32:07
スーパーでトマトを、ひとつひとつ手で持って吟味してるじいさんがいた。
ばかたれ!!生でサラダで食べるのにきったねぇ手で沢山触ってんな!!+150
-19
-
97. 匿名 2019/11/23(土) 15:32:17
全席禁煙だって言ってるのに「アイコスならいいでしょ!?」「電子タバコだから周りに害ないから隅っこの方で吸わせて」とか言うやつまじでウザすぎ!無理なものは無理!アイコスならいいとか何そのお前基準!帰れ!+416
-6
-
98. 匿名 2019/11/23(土) 15:33:16
おじさん臭よりも
おばさん臭のほうが
強烈+26
-9
-
99. 匿名 2019/11/23(土) 15:33:55
接客してるとコミュ力上がるよね。割と人見知りだと思っていたけど、どんな年齢層にも一応それなりの笑顔と話しで対応できるようになった。
+196
-4
-
100. 匿名 2019/11/23(土) 15:34:00
>>1
百貨店は閉店の声かけも出来ないから辛いよね
高●屋のテナントにいたことあるけど+160
-3
-
101. 匿名 2019/11/23(土) 15:35:04
タバコの番号は聞こえるようにはっきりと言え。
聞こえねーから聞き返すとキレるし意味が分からない。
まぁ大体陰気臭い男の客だけど。
+247
-0
-
102. 匿名 2019/11/23(土) 15:35:30
昔ギャル系ショップで働いてた時女装が趣味のおじさんがよく買い物に来てて毎回何かしら買ってくれるんだけど、ずーっと自慢話をしながら狭い店内で1時間〜2時間は居座るからキツかった
その間店員もほぼ拘束されるし私の方が美脚だから痩せなさいだのなんだの言われ続けてた+204
-0
-
103. 匿名 2019/11/23(土) 15:35:44
>>41
何があったの?かわいそう…。
ある意味ね♥+27
-3
-
104. 匿名 2019/11/23(土) 15:36:05
接客業だけど、同じ接客業の人に優しくはならないかな
むしろ粗が見えてきてイライラする
そのぐらい気づかないのかな~とか思わない?+28
-67
-
105. 匿名 2019/11/23(土) 15:36:12
赤ちゃんにお菓子もたせて、ヨダレでベトベトになったのをスキャンするのが耐えられない…。本気でやめてください。+326
-0
-
106. 匿名 2019/11/23(土) 15:37:01
>>77
読解力なさすぎ
+27
-1
-
107. 匿名 2019/11/23(土) 15:37:10
>>98
おばさんの方があれこれ細かいし
色々質問やら喋ってうるさいし
長居しても結局買わないことが多いし面倒な客が多い
男性客は適当に吟味してスパッと高いのを短時間で買ってくれたりするから
私はお金持ってそうな働き盛りの多忙の男性客の方が好き+121
-4
-
108. 匿名 2019/11/23(土) 15:37:49
サービスは無料ではない!!とはいいませんが…
ホテルなり販売なり飲食なり、どのサービス業もコストをかけて勉強やトレーニングしてます。
対価まではいきませんが、お客様もそのサービスをあたたかく受け取っていただけたら良いのにな。
と、思いながら接客してます。
もちろん、価値を見出ださない人、ゆとりがない人など様々な人がいるのも理解してます。
皆が心地よく過ごせますように。
+209
-1
-
109. 匿名 2019/11/23(土) 15:38:12
セルフレジで子供にノロノロやらせてる奴馬鹿じゃないの
後ろ詰まってるのに頭悪い+326
-2
-
110. 匿名 2019/11/23(土) 15:38:44
>>104
あまりイライラしないわ
とてつもないミスならイライラするかも
+53
-0
-
111. 匿名 2019/11/23(土) 15:39:27
ファミレスで
私「ライスもセットで付けられますがどうされますか?」
客「いらないです」
メニュー運んでしばらくしたらボタンで呼ばれて
客「ライスが来てないんだけど!?」
ってキレられた。
隣の席のお客さんもえ?って顔してた。
なんで私が怒られなきゃいけないのよ〜+325
-0
-
112. 匿名 2019/11/23(土) 15:40:39
一瞬、変な画像出てた。+2
-1
-
113. 匿名 2019/11/23(土) 15:41:27
子供が買い物した後にその親もレジで買い物しにきたってよくあるじゃないですか
すんごい生意気というか失礼な態度の子供の親も100%クソな態度ですよね
あんな小さなうちから店員といえど人に対しての態度が偉そうなんて未だに信じられないです……
親をよく見てるんだから知らない人ほど丁寧に礼儀正しく接した方がいいんじゃないかといつも思う……+219
-2
-
114. 匿名 2019/11/23(土) 15:41:28
今日買い物して行ったお客さん
「おまけしてくれない?」って言ってきて
びっくりした!+135
-3
-
115. 匿名 2019/11/23(土) 15:41:50
毎回購入後返品に来る女性...絶対一回は着てるよね?
次からはあなたは返品不可って指示出たからどんな反応するのか楽しみ+254
-2
-
116. 匿名 2019/11/23(土) 15:43:09
理不尽な説教は警察呼んでいいよね?+178
-1
-
117. 匿名 2019/11/23(土) 15:43:25
ワキガの人が試着したがった時
あ、気づいてないんだって思っちゃうし
売り物にならず…+136
-1
-
118. 匿名 2019/11/23(土) 15:43:28
以前渡したクーポンを、『もらったんだけどなくしちゃって(忘れてきちゃって)』って言って来られても困ります。+205
-0
-
119. 匿名 2019/11/23(土) 15:43:35
>>1
わかるよ!
心の中で帰れコールしてるよ!
お客様には大変申し訳なく思っております。+201
-0
-
120. 匿名 2019/11/23(土) 15:44:02
今の時間帯は接客業の方は仕事してる人が多そうだね
お疲れ様です+61
-1
-
121. 匿名 2019/11/23(土) 15:44:04
>>116
私は呼んだことあるよー
アパレルなんだけどバイトだし
やばい客だったから+85
-1
-
122. 匿名 2019/11/23(土) 15:44:37
>>10
か、え、れ!!!
か、え、れ!!!
+184
-1
-
123. 匿名 2019/11/23(土) 15:45:12
レジ混んでる時に必死に子どもに会計させようとするのやめてくれ~!!!嫌がってるんだからまたの機会にしてあげて!!+196
-1
-
124. 匿名 2019/11/23(土) 15:45:46
>>11
美人は実はいろいろ大変らしく辞めちゃう。女だけど目の保養だったから悲しい。+51
-6
-
125. 匿名 2019/11/23(土) 15:45:51
>>94
わかりずらい、って書いちゃうレベルの人にはわかりづらいだろうね+123
-1
-
126. 匿名 2019/11/23(土) 15:47:24
>>123
間違えてマイナスしちゃった!ごめんなさい
子供もやりたくない時にやらされて可哀想だよね
やりたい時で混んでない時にやらせてあげてほしいって私も思うよ+21
-1
-
127. 匿名 2019/11/23(土) 15:47:46
>>14
汚い!触りたくない
やっぱりクレジット派だな!+82
-6
-
128. 匿名 2019/11/23(土) 15:48:19
閉店後、貸切状態を満喫するかのように居坐わるよね
デパートだとレジさんもレジ閉めれないし、エスカエレベーターもシャッターもおろせないし、残業発生させて担当の社員さんにも申し訳なくなるレベル。+171
-2
-
129. 匿名 2019/11/23(土) 15:48:28
>>96
食べる前に洗わない?+13
-6
-
130. 匿名 2019/11/23(土) 15:49:17
>>92
人の財布の中身覗きみる店員嫌だし、ちゃんと支払ってるのに出したお札が大きいとか文句言う筋合いないよ。
お客さんが購入を決めるより前に可能な限り細かいお金でお支払いくださいとかお知らせしたなら別だけど。+67
-26
-
131. 匿名 2019/11/23(土) 15:49:29
注文しといてやっぱりいらない。
もう入荷しちゃったんですけど?+174
-0
-
132. 匿名 2019/11/23(土) 15:50:23
お局パートウザイ。
いつも若い子の悪口言ってる+37
-3
-
133. 匿名 2019/11/23(土) 15:50:32
>>104
私は年齢によるかな。
サービス業って相手の気持ちや背景を察して先を考える必要があると思う。
若いスタッフ教育する機会あるけど、想像力とか乏しいもん。
若い子はこんなもんかな、と。
それなりの場所とかはイライラする+56
-0
-
134. 匿名 2019/11/23(土) 15:51:10
そんなの聞いてない
どこにも掲示されてない
クレーマーがよく言うセリフ+165
-1
-
135. 匿名 2019/11/23(土) 15:52:09
結婚したいな。すごくいい人がいる。を、昔の知人だと勘違いされてすごく面倒なことに巻き込まれた。いや。昔の知人の話なんか誰もしねーよ。って。+1
-17
-
136. 匿名 2019/11/23(土) 15:52:43
長年接客業だけど、今までに心の中で客に対して「知らねーよ」とか「知るかよ」とか何度思ったか。
そして、これから何度思うのか……+344
-1
-
137. 匿名 2019/11/23(土) 15:52:55
常連だから融通きかせてよ
常連だろうが初来店だろうが、同じお客様です+202
-0
-
138. 匿名 2019/11/23(土) 15:52:58
コンビニもOK?
タバコや現金以外で支払う人は店内のBGMに負けない程度に声出して
マスクの人もね
全然聞こえてないから
+152
-1
-
139. 匿名 2019/11/23(土) 15:55:04
美容部員。
名前を覚えてないとキレるリピートの客。
許して!
一日何人接客してると思ってるんだ?!+222
-1
-
140. 匿名 2019/11/23(土) 15:55:38
百貨店で働いてた頃、閉店間近に来る変な人いた。閉店から30分しても居座り、それでも職員は総出で「お気を付けてお帰りくださいませ」とかいって出口まで案内して深々と頭さげるから、余計に味占めるんだよね。+230
-1
-
141. 匿名 2019/11/23(土) 15:55:44
私はお高めの服を取り扱ってるお店で働いてるんだけど
毎月ご来店してくれる24歳のお客さんがいて、いつも1度のお会計で150万以上使ってくれて物凄くお店としては有り難いんだけどものすごくワガママ…。
新作全部出して、全部試着するから、これとこれ色違い持ってきて、これに合うやつ何かない?これってなんでこの色しかないの?って
それは仕事だからしょうがないんだけど、買ったもの全部車まで運ばせられるし接客の途中で喉が乾いたわってカード渡されて飲み物買いに行かされる従業員もいる。
噂によるとその人の祖父母や父母が大きい会社の偉い人らしく従業員はみんなそのお嬢様の召使いのように働いてる…
私も24なんだけどその人の接客をしたその日は羨ましすぎて家に帰って泣いてしまう+178
-16
-
142. 匿名 2019/11/23(土) 15:57:00
ボソボソって言うから聞き返したらキレる客が度々いる。なぜそれくらいでキレるの?って毎回おもう。+182
-0
-
143. 匿名 2019/11/23(土) 15:58:53
>>130
あなた客よね?トピずれよ~出て行ってね~+20
-16
-
144. 匿名 2019/11/23(土) 15:59:24
店内で子供がキャーキャー泣き叫ぶの本当にうるさいし耳痛い
注意してる親は別いいけど、泣き止ませる気もない親はどういう神経してるの?って思うわ
+201
-2
-
145. 匿名 2019/11/23(土) 16:00:58
これ〇〇〇してって言ったけどっていう客の中で明らか言ってないのに思い込みでキレるのはやめてほしい‥。+61
-1
-
146. 匿名 2019/11/23(土) 16:01:43
すみません、の一言なく急に「あの商品どこ?」って話しかけてくる人多過ぎ(何なら後ろから「いっっくら探しても見付からないんだけど!💢」って言われた…)!
目があったわけでもないのに…
あと、名札ガン見しすぎですから!どういうつもりでそんなに人の名前チェックしてるのか不思議!!+189
-3
-
147. 匿名 2019/11/23(土) 16:02:37
駅ビルなんだけど「あっちの店はセールしてるのになんでここはしてないんだ。セールしてると思って来てやったんだぞ。俺に恥をかかせるのか。同じくらい割引しろ」っておっさんが来て泣いたことある。理不尽な内容で長時間怒鳴られると心折れる。先輩(男)がなんとかしてくれたけど相手が男だと大人しくなるのも悔しい。+215
-1
-
148. 匿名 2019/11/23(土) 16:02:51
>>1
営業時間を過ぎてもまだ店内にいるのなら注意してもいいと思うけど、音楽が流れていたとしても、それはもうすぐ閉店しますよ、という合図なわけで、店側が「営業時間9:00〜20:00」としているなら19:50に店に入っても営業時間なので店側が文句言うのはおかしいと思う。それなら「営業時間9:00〜19:50」と初めから書けばいい。+12
-86
-
149. 匿名 2019/11/23(土) 16:03:33
>>143
ごめん。客であり売ってる側でもあるけど財布覗くのはめちゃくちゃ下品な事だと思ってるから絶対しない。+103
-3
-
150. 匿名 2019/11/23(土) 16:04:02
レジで並んでる間何やってんですか?
なんで、メニュー選んだり
財布とかクーポン準備しとかないんですか?
後ろ人並んでますけど。
なんでカウンターまで来てやっとクーポン選び始めるんですか?
すっごく効率悪いし、こういう人って、
他の店でもこうなんだろうなって思ってます。+235
-0
-
151. 匿名 2019/11/23(土) 16:04:37
他のお客様対応してるのにあれどここれなにどうなってるのって割り込んでくるおばさん。人としておかしいですよ+235
-2
-
152. 匿名 2019/11/23(土) 16:04:44
子供が椅子の上に靴で乗ってるの親が注意しろ!+145
-1
-
153. 匿名 2019/11/23(土) 16:04:55
>>2
店員さんでも結構いるよ。+139
-6
-
154. 匿名 2019/11/23(土) 16:05:09
好きな有名人の話したら昔トラブル起きた人とたまたま同じ職業で。ずっと今好きな有名人の話を抽象的にしてたら 今も好きなんだね。とかあなたも話題にしなきゃいいのに。って勘違いされた。その人じゃない。話題にすらしてない。なんでフェードアウトして関わりたくない人の話題わざわざ自分からするよ。。私が言ってるの違う人だわ。巻きこむな。+1
-10
-
155. 匿名 2019/11/23(土) 16:05:53
お釣りだけとってレシート
無言で避けるやつうざいんだよ
お前の口は何のためについてんだよ
+248
-2
-
156. 匿名 2019/11/23(土) 16:06:01
常に客に死ね死ね呪いかけてました。
心が濁りすぎてテロ起こして客と共に自害したいとも思ってました。
今は事務職に転職しましたが客に急かされずに仕事できるって幸せだなあって思ってます。+163
-2
-
157. 匿名 2019/11/23(土) 16:07:17
ねぇーとかあんたって呼ばれると「ん?」ってなる。+144
-0
-
158. 匿名 2019/11/23(土) 16:07:54
さっきの客めんどくさかったなー
買うか買わないかはっきりしてよ+69
-0
-
159. 匿名 2019/11/23(土) 16:07:59
学生時代、所謂そういう学級にいた同級生からロックオンされて名指しでクレームされてます!
上司もヤバい奴なのは把握済みで、
「あいつ(私)の態度悪いからどうにかしろ」とか、お前だろ!!!って思いつつ、もう店がオープンしてからかれこれ1年半もよくやるなぁ…
ほんとめんどくさい。+22
-1
-
160. 匿名 2019/11/23(土) 16:09:41
>>154
あなたも話題に出さなきゃいいのに。って。言われて。そもそも論、私が話題に出してた人その人じゃない。違う人だ。誰も話題に出してすらいない。勘違いに私を巻きこむな。+1
-6
-
161. 匿名 2019/11/23(土) 16:10:07
>>16
馴染みの美容室ならいいんでないの?+53
-5
-
162. 匿名 2019/11/23(土) 16:11:40
袋入れてからわざわざ商品取り出して、「袋いらないです」っていう客なんなの?
そんなに袋いらないなら自分の口で初めから言えよ
+249
-1
-
163. 匿名 2019/11/23(土) 16:12:27
毎日お買い物に来てくれるおじいちゃんのお客さんボケてもないけど、いつもおしっこ臭い!多分紙おむつがパンパンなんだと思うけど、毎日お店の中一通り歩き回るから残り香がひどくて‥ほんとに迷惑
他臭い人たくさんいるけど、そのおじいちゃんが1番辛い
+152
-2
-
164. 匿名 2019/11/23(土) 16:13:10
買った後、番号札渡して待ってもらってるんですけど、
それを拒否する人。
番号覚えてるし毎回しつこいんですけど。
って。笑
お前何様だよばーかって店員全員思った。
どこ行ってもチェーン店なんだからそれが普通なんだよ。
お前の都合なんか知らねーんだよ。
買いたきゃある程度のルール守れ。
全員がお前の顔覚えて都合よく接客できるわけじゃないんだよ。
なんで本社のルール守ってやってるこっちが文句言われなきゃなんないんだ。+226
-2
-
165. 匿名 2019/11/23(土) 16:13:12
ずっと忘れられない人がいる。それ去年の夏にファンレター書いた有名人のこと。ほんと変な勘違いに巻き込まれた。あなたも話題にしなきゃいいでしょ?って言われて気づいたから良かった。そもそも論。話題にしてた人その人じゃない。+1
-16
-
166. 匿名 2019/11/23(土) 16:13:12
飲食店だけど、一部の主婦パートの人が土日祝と長期休暇(子供の夏、冬、春休み、ゴールデンウィーク)絶対出ない。
そのくせ平日のランチタイム4時間だけ週5勤務希望とか。
子供中学生ならお留守番できるでしょうに自分の都合優先でお店に貢献してない。+106
-48
-
167. 匿名 2019/11/23(土) 16:13:17
上から目線な奴が多すぎ。年寄りは仕方ないかなと思うけど、自分よりかなり下の20歳そこそこの女とか、態度悪いと無性に腹がたつ。子供連れの若い母親も感じ悪い。明らか店員を見下してる態度。お前はそんなに偉いのか?と言いたくなる。+201
-4
-
168. 匿名 2019/11/23(土) 16:15:22
>>166
お店が許してるなら仕方ないよ。
私は採用の段階で許可もらって土日祝、連休も休んでる。+104
-24
-
169. 匿名 2019/11/23(土) 16:15:47
話す気ないなら買いにくるな!
+2
-1
-
170. 匿名 2019/11/23(土) 16:16:17
>>155
あと、レジ台にそっと置いて帰る奴とか店の入り口に置いてある買い物かごに入れて帰る奴とか。
いらねーんなら最初から受け取るなよ!+104
-2
-
171. 匿名 2019/11/23(土) 16:17:13
レシートをレシートboxが隣にあるのにそのままサッカー台に置いていく人って頭どうかしてそう
何でレシートBOXを見つけて入れるという幼児でもできるような簡単な常識的な行動が出来ないのか不思議+155
-2
-
172. 匿名 2019/11/23(土) 16:17:34
>>168
横です
仕方ないのはわかってるけど不満も出てくるよ+35
-8
-
173. 匿名 2019/11/23(土) 16:17:43
>>165
それでだんだん話が噛み合わなくなって あー。違う人のことだと勘違いされてる。私の中でその人の関係とっくに終わってる。終わってる人の話題なんか誰も出さない。巻きこまないでよ。って。+0
-12
-
174. 匿名 2019/11/23(土) 16:17:58
>>162
キレられたことあるよ、高齢者の人に。袋いらねーよ!って。だったら初めに言えや。こっちはサービスでやってんだろうが。+109
-0
-
175. 匿名 2019/11/23(土) 16:18:02
某ファーストフード店勤務です。
忙しくて激混みしているときに、えっとーーーーーーーちょっと待ってくださいーー。ってゆーっくり注文して、あ、やっぱり◯◯やめて◯◯に変えてーーーーってマイペース注文する人にイラっとしてしまう。
そういう人は大体お金出すのも超スローで、後ろ大量に並んでるんだよー!!と思ってしまう。+171
-1
-
176. 匿名 2019/11/23(土) 16:18:09
>>111
そういう人は最初から定食メニュー頼んでほしいよね
メインディッシュにライスついてるの当たり前って思ってるから困る
+78
-2
-
177. 匿名 2019/11/23(土) 16:19:14
>>141
そんな高慢ちきな女の事を羨ましがる事無いよ
そんな女嫌われてるに違いない
一生懸命働いて皆んなから愛されてる方が
ずっと幸せ
なんでも買えるお金持ちだからといって必ずしも
幸せだとは限らない+243
-1
-
178. 匿名 2019/11/23(土) 16:19:15
>>166
雇用契約書で成立してるなら
文句言う筋合いなくない?
そういう契約で雇われてるんだから。
そんなに言うならあなたがシフトの交渉とか
してみたらいかがですか?
文句言うだけでなにもしないなら
文句も言っちゃダメじゃない?
そりゃ土日の飲食店なんて大変なのわかるけど、逆に言えば平日は、
そういう主婦の方がいるから店が回るんですよね?
お互い様じゃない?+90
-33
-
179. 匿名 2019/11/23(土) 16:20:16
>>166
子供大きいのに、断じて出勤しない人いるよね。シフト協力できないならなんでサービス業選んだんだろうねって、みんな迷惑してる。+147
-16
-
180. 匿名 2019/11/23(土) 16:21:15
高齢者、順番待たない、我先にの意識が強い。
しかも態度デカくする相手はちゃんと見極めていて太刀が悪い。+86
-0
-
181. 匿名 2019/11/23(土) 16:21:25
無料提供でサービスしてる物にケチつける客いた。高級店じゃないよ。庶民店だよ。+64
-0
-
182. 匿名 2019/11/23(土) 16:22:31
私がずっと好きだ好きだ言ってる有名人は三崎優太だ!巻きこまないでよ。あー。ほんとめんどくさかった。+1
-20
-
183. 匿名 2019/11/23(土) 16:23:33
>>166
契約で土日以外となっていたら仕方ないと思う。
なので、面接で土日出勤出来る方を採用しています。+97
-3
-
184. 匿名 2019/11/23(土) 16:23:38
>>168
採用時の希望はそれでOKされたんだろうけど、シフト組むとき土日祝出れる人が優先って条件なんだよね。
だから土日祝出てる人のシフトが優先されて、週5勤務希望が減らされてるので文句言ってる。
土日祝は学生さんが頑張ってくれてるからまだしも長期休暇まるまる休まれるの困る。
学生も試験や帰省でいないときあるし。
どこかの組織に所属してる限り、自分の希望だけが押し通ると思わないでほしい。+70
-16
-
185. 匿名 2019/11/23(土) 16:25:00
>>78
商品投げて来る奴もいるよ。一気にイラつくので機嫌悪く対応しちゃう。+123
-0
-
186. 匿名 2019/11/23(土) 16:25:06
ここで年賀状は作れん!
スマホショップスタッフ+7
-1
-
187. 匿名 2019/11/23(土) 16:27:01
コンビニで働いています
バーコード決済なら、予め画面出しといてくれませんか?
打ち終わってからホーム画面から入る人多すぎ
たまにエラーになる人もいるしさ+120
-1
-
188. 匿名 2019/11/23(土) 16:27:43
>>78
私なんか以前、後ろに並んでる客が待ちきれなくて体にお金投げつけられたことあるよ。それでそのまま商品持って帰っていった。これっていいの!?+79
-2
-
189. 匿名 2019/11/23(土) 16:28:46
>>150
いるよね、要領悪いバカ。酷いやつは「○○円のお買い上げでございます」と言ってから背負ってるバッグから財布をゴソゴソ探し始める。こういうやつは仕事も出来ないんだろうなと思う。+217
-1
-
190. 匿名 2019/11/23(土) 16:29:03
すぐそこに高速バス乗り場とJRの改札がある花屋なんだけど
客「花束作って欲しいんだけど」でめっちゃリクエストしてくる、からの
客「◯◯分のに乗りたいから!急いでもらえますか?!」
めちゃくちゃ自己中だしこういう客は絶対商品もお釣りもひったくるように受け取って出て行く…
急いで対応してあげてんのに…
待つのが嫌なら事前に注文なら何なり対策しろよ。
テメェの都合で世の中動いてねーんだよ。+198
-1
-
191. 匿名 2019/11/23(土) 16:29:32
コンビニ勤務。
とにかくジジババの人間性がひどすぎる
○並んでるのに毎回割り込もうとする奴
○レジ休止札たててるのに、どかして「お会計」ってのたまわる奴
○どんなに混んでてもお気に入りの店員と話こもうとする奴
○不必要に触ってくる奴
○店長副店長にしかレジを打たせない奴
○店まえで朝から何時間もカップ酒のんで宴会やってる奴
だいたい75過ぎると人間として機能してない場合が多い。75までには死にたい。
+207
-4
-
192. 匿名 2019/11/23(土) 16:29:43
>>92
うち自動釣り銭のレジなんだけど、105円のライター買うのに10105円出してきた人いて、モヤモヤしながらレジ入れたらエラーでて「申し訳ありませんがうちのレジではこの出し方ではお釣りでないみたいなんで、105円だけいただきますね〜」って言ってやった。自動釣り銭機ですらモヤモヤする出し方って事なんだよね。スッキリした。+119
-1
-
193. 匿名 2019/11/23(土) 16:29:56
お次(2番目)にお待ちのお客様こちらにどうぞ、って言葉を無視して3番目のじじいが動いた。
社員さんが断ると「せっかく来たのに!!」とか怒鳴ってたけどなんかもう年だけくった残念な老害だなーとしか…
普通に20才くらいの若い子も割り込んできてたけどこの若さでここまで図々しいとオバチャンになったらどんなモンスターになるのか。+108
-1
-
194. 匿名 2019/11/23(土) 16:31:57
底辺労働者の僻みかもしれませんが…。
ダブルワークで、盆も正月もない料理店で働いてます。今日はたまたま休みシフトですが、もちろん、土日祝日休みではありません。
そこに頻繁に訪れる公務員さん夫婦とそのお子さん2人の4人ご家族がいますが、羽振りが良いから儲けさせてくれるのは助かりますが、奥さんが、『皆が休みの時に働いてくれてご苦労さん。』と、ニッコリと言う。
本人は、私、子供の前でいいこと言った!ドヤッッ!
なんでしょうが、なんかモヤモヤモヤ…。
???ご苦労さん?私たちはいつからあいつらの召し使いにくなったんだ?と、同僚同士で話してる。
食べた後のテーブルもどんなお客様よりもいちばん汚い。残したスープの中に、使用済みのマスクやタバコ、ティッシュが入っていたりはザラ。
口でいくらいいこと?言ってもあれでは…。+194
-2
-
195. 匿名 2019/11/23(土) 16:32:25
>>5
よくそれで接客業を選んだね
1番外見言われる職種なのに+40
-12
-
196. 匿名 2019/11/23(土) 16:33:33
打ち込みしながら接客するのだが、下ばかり(機械ばかり)みて目を合わせないのが感じが悪いとクレーム入れられる。いつからお客様がそんなに偉くなった?+61
-2
-
197. 匿名 2019/11/23(土) 16:33:38
>>141
私の働いてるところにもそういう人いるわ
若いけど親が金持ちでワガママでいつも運転手みたいな人に荷物持ちさせてる
お金があるのは正直ものすごく羨ましい+126
-1
-
198. 匿名 2019/11/23(土) 16:37:12
>>190
急いでるから早くしてって言う奴。時間に余裕もって来い。こっちに都合を押し付けるな。+172
-0
-
199. 匿名 2019/11/23(土) 16:39:08
>>20
私なら適当にあんまんオススメですって言っとく笑
たいがい、じゃあそれで!ってなるから笑+143
-0
-
200. 匿名 2019/11/23(土) 16:40:00
>>148
お店によるけど、うちの場合は21:00閉店で21:00に閉店アナウンスと音楽が鳴るんだよね。主さんとこも多分そう。
だからそのあとゆっくり買い物されるとすごい迷惑+83
-2
-
201. 匿名 2019/11/23(土) 16:40:02
>>141
泣けるくらいならあなたまだ人間性保ってるから大丈夫よ。
私くらい悪魔に魂売ってると破滅までカウントダウンしてるからw
何月何日、奴がいくら買った。前回より金額減ってるとかサイズ上がってるwとか日記に書いちゃうw+141
-3
-
202. 匿名 2019/11/23(土) 16:40:58
スーパーにいますが、朝の品出し中、必ずこちらが作業してる通路を通るおばさん
絶対に私が担当している所の商品は買わないのに、必ず立ち止まり、毎度毎度商品をじーっと見て去っていく
店の買い物カートに、自分の買い物カートと両手に持って、通路をふさがれ本当に邪魔で仕方ない+11
-9
-
203. 匿名 2019/11/23(土) 16:41:10
コンビニ店員だけど、ちょっとでも気に入らないとクレームつけたり怒鳴りつけたりする癖にしょっちゅう買いに来る奴が腹立つ。
こっちは顔も見たくないんだよ
いつも横柄な態度で酒臭えしお札は舐めて出すし前のお客さん帰ってないのに強引にレジ入ろうとするし、ちょっとレジ出遅れただけで、「レジまだかぁ!!」とか喚きちらすし、頭おかしいだろ、
いい年した中年が見っともねえんだよ、一体どんな人生歩んだらあんな屑になるのか不思議で仕方ないわ~、、。+154
-0
-
204. 匿名 2019/11/23(土) 16:41:59
>>96
みんな洗うから大丈夫だよ。
それに裏が虫食いとか見たいから私も裏返して見たりするよ。
もちろんそーっとだけど。+24
-0
-
205. 匿名 2019/11/23(土) 16:42:24
コンビニでバイト。袋に入れてから袋いりませんってのやめて…。+113
-1
-
206. 匿名 2019/11/23(土) 16:42:49
お客には何とも思わない。
むしろスタッフよ…。+3
-13
-
207. 匿名 2019/11/23(土) 16:43:01
>>203
一度ボソッともうくんな。って言ってやれば?
怒鳴っても引っ込んで無視。+14
-0
-
208. 匿名 2019/11/23(土) 16:44:37
>>205
もうマジでわかる。
バカだと思ってる。
レシート渡してからいらないって返す人。箱に捨てろ。
袋いらない、レシートいらないなら先に言えばいいの。+101
-1
-
209. 匿名 2019/11/23(土) 16:46:29
>>198
そう言う奴はわざとゆっくり丁寧にいれたりする。
何かブツブツ言ってても無視です。心で電車乗り遅れろ〜って思ってる。+64
-1
-
210. 匿名 2019/11/23(土) 16:47:19
>>194
それ思ってても言っちゃ駄目なやつだよねー
感謝しないよりマシだろうけどさ
私も年始に外食したとき、すごく混んでて周りのお客さん文句言ってたからわざと聞こえるように年始に働いてくれる人がいるから外で美味しいごはん食べられるんだよね有り難い有り難いって旦那に話しかけてやった。
大戸屋の店員さんありがとう。でも心の中で思ってるよ。+13
-6
-
211. 匿名 2019/11/23(土) 16:48:22
どう見てもお金置くためのトレーに「お会計はこちらへ」という文字までつけてるのにその横にお金置く奴。
取りにくいからまじやめて。てかその人らはこのトレーを何だと思ってよけてるの?+119
-1
-
212. 匿名 2019/11/23(土) 16:49:27
交通系IC払いのひと。
無言で勝手にタッチすんのやめてくれ。
手順があるんだよ。
一言パスモで、くらい言えないのも大人として恥ずかしい。
そういうとこで人間性が出る。+154
-1
-
213. 匿名 2019/11/23(土) 16:50:07
>>166
分かるー
うちなんか昼間パート全員平日のみ出勤ばかり
かなり昔から働いてるおばさんばかりでその当時はそれで採用されたのかもしれないけど、今は有り得ない
採用すらされない
最低でも土日どちらか出れる人を採用してる
土日祝日完全休みで、おばさん達は何があってもしがみついて辞めないから状況変わらない+63
-3
-
214. 匿名 2019/11/23(土) 16:50:50
>>154
なんか可哀想だから勘違いと言わず気持ちが冷めたんだとか言ったけどそもそも論。あんたじゃない。知り合いだと思ってない人の話題なんか出さない。+0
-5
-
215. 匿名 2019/11/23(土) 16:51:08
>>210
あんたのために働いてるわけじゃないしとおもう。
+19
-0
-
216. 匿名 2019/11/23(土) 16:51:34
他のお客様がお会計してるのが見えないんですか?
何回少々お待ちくださいって言っても話しかけてくるやつ+106
-0
-
217. 匿名 2019/11/23(土) 16:51:38
>>214
私はずっと三崎優太の話をしてたんだ。+1
-7
-
218. 匿名 2019/11/23(土) 16:52:58
この前20代前半のカップルに
「俺が誰だと思う?ここの社長と仲が良いんだ」と言われ、
はぁ、そうですか。と対応してたら
値下げしろと怒鳴られました。
お断りしたら
てめえクビにしてやろうか。と言われたので
「どうぞ!連絡してください!」と笑顔で答えたら帰っていきました。
服2着で10,000円だったんだけど、
お金ないならお揃いなどやめろよといいたくなった。+175
-0
-
219. 匿名 2019/11/23(土) 16:52:59
自動じゃないレジだから、むかつく客にはきったない硬貨でお釣り返してる+116
-0
-
220. 匿名 2019/11/23(土) 16:53:14
>>168
お互い上手く利用して、雇われてる同じような立場で対立するとめんどくさい。
店長が文句言うならわかるけど。
シフト減らされてるなら良いじゃん。+15
-3
-
221. 匿名 2019/11/23(土) 16:53:20
品格ないばかりで嫌になる
店員に対しての態度はサービスに入ってないのだよ
店員への態度はあなたの品格
たまにそんな態度なら接客業やるなよって人いるけどさ+10
-6
-
222. 匿名 2019/11/23(土) 16:53:36
セルフレジあるんだから混んでる時はセルフレジ使ってくれ!!+6
-4
-
223. 匿名 2019/11/23(土) 16:54:14
毎回毎回レジに来る度嫌がらせのようにカゴをドンっと置いて不機嫌アピールしてくるメガネのハゲオヤジ
いい加減にしろよ
そんな不機嫌なら他の店行けよ
こっちも仕事で対応してやってるだけなんだよ
勘違いするな!!バーカ!!+122
-0
-
224. 匿名 2019/11/23(土) 16:54:27
にんにくとか口が臭くなるもの食べてから来ないで!!本当臭いよ!+8
-3
-
225. 匿名 2019/11/23(土) 16:54:50
ドラッグストアで働いてます。
夜になると必ずY字のフロスをしながらお菓子を買いに来るお客さんがいて接客したくないです。+77
-0
-
226. 匿名 2019/11/23(土) 16:55:10
>>213
うちと一緒〜
古参のおばちゃんパートが幅きかせてて平日昼勤務譲らない。
土日祝頑張って出てくれるフリーターや学生が平日昼希望出しても通らないって愚痴こぼしてた。
最近店長がかわってシフト作る基準も変わって土日祝入らない人のシフトどんどん削られてるんだけど、多分辞めるように仕向けられてる。
今まではベテランパートが店長より権力強かったんだけど、新しい店長は屈しないからめちゃ嫌われてる。+73
-3
-
227. 匿名 2019/11/23(土) 16:56:09
>>194
横だけど、
ごくろうさん
は、下に対して使う言葉だよね。無意識に上から目線が染み付いちゃってるんだろうね。子供もそういうふうに育っちゃいそうだね。+141
-1
-
228. 匿名 2019/11/23(土) 16:56:20
>>12
もっと言ったら接客したくないよね。
さらに言うなら働きたくないよね。+134
-2
-
229. 匿名 2019/11/23(土) 16:57:20
>>10
接客業を底辺扱いするのって韓○人だよね
何かで読んだ+225
-6
-
230. 匿名 2019/11/23(土) 16:57:27
好きだ嫌いだ反応見てるんじゃない?以前。とっくにフェードアウトした人の話題なんか興味ない。DV男と別れたなんの言ってたけど私その人と知り合いだと思ってないもん。なんで昔の知人の話しなきゃなん。私が言ってる有名人、別の人。めんどくさいから巻きこむなや。+0
-0
-
231. 匿名 2019/11/23(土) 16:59:01
>>230
というか別れる以前に付き合ってない。付き合ってもなければ話題にしてた人がそもそもその人じゃない。私他人なんだから巻きこむなや。+0
-2
-
232. 匿名 2019/11/23(土) 17:00:01
>>141
24で150万の価値がわからない女より、あなたの方がよほど良い女よ
そういうやつって50になっても何一つ学んでこないから+173
-1
-
233. 匿名 2019/11/23(土) 17:00:20
>>231
まだ好きなんだね。って言われて。違う。話題にしてる人物がそもそも違う。+1
-1
-
234. 匿名 2019/11/23(土) 17:00:32
私はあなたの奴隷ではない、私及び商品に不服があるのなら、お帰り願おう。
これぐらい言ってもいい。+71
-0
-
235. 匿名 2019/11/23(土) 17:01:26
>>233
しまいにゃ宗教かなんかやっててプライベートまで来やがった。違う。もう全てが違う。+0
-1
-
236. 匿名 2019/11/23(土) 17:01:31
>>166
うちなんか、嫁いだ娘が出産だ検診だお宮参りだと二ヶ月以上休んでる人いるよ。そして娘と孫を自宅に送り届けるからと追加で一週間の休暇を申請してきた。送り届けるだけなら日帰りでよくない?このおばさん、60過ぎてるし正直もう辞めれば?と思ってしまう。+101
-4
-
237. 匿名 2019/11/23(土) 17:02:00
>>235
もう全てが違う。+0
-2
-
238. 匿名 2019/11/23(土) 17:02:33
>>226
うちなんか店長より古株おばさん達の方が強いので野放し状態です
やりたい放題になってて周りはかなり迷惑してます+38
-1
-
239. 匿名 2019/11/23(土) 17:03:15
>>55
時間配分下手な人いない?
悩む訳でもなく、のんびり店内ウロウロしてたくせに会計になると時間が無いから早くして!って人。+193
-0
-
240. 匿名 2019/11/23(土) 17:03:20
>>235
全て勘違い。巻きこまないでよ。私他人なんだから。+0
-3
-
241. 匿名 2019/11/23(土) 17:05:28
小売りで野菜などを扱ってます。
レジに一個一個商品を持って来て何度も会計する人が嫌!
2、3回ならまだ許せますが5回とか来るとうんざり。
作業中断してレジに入らないといけないから面倒。
ごめんねーって言う人ほど悪いと思ってない。+8
-0
-
242. 匿名 2019/11/23(土) 17:06:44
飲食店だけどメニュー決まってから
読んでくれたらいいのに
呼んでから何しようかなーってお客がこまる
特にピーク時にやられるとこっちに
お叱りが来るからやめて欲しい+85
-0
-
243. 匿名 2019/11/23(土) 17:07:41
>>230
しかもこの人宗教やってたっぽい。話題にすらしてない人に勘違いされ私生活にまで勘違いして嫌がらせにきた。もうね、はっきり言いたい。誰も君に興味ないから大丈夫。話題に出さないから大丈夫。誰も君に興味がない。+0
-4
-
244. 匿名 2019/11/23(土) 17:07:45
>>236
いるよね
娘が出産だの孫が来るからって長期で休む人
そのまま仕事辞めてずーっと娘と孫と一緒にいれば?って思う
+55
-5
-
245. 匿名 2019/11/23(土) 17:08:17
日本の礼儀を重要視しすぎた建前文化が客を増長させるのだ!!!!
そして労働者は神経をすり減らすのだ!!+11
-0
-
246. 匿名 2019/11/23(土) 17:09:41
自分のものにならないなら不幸に。独占欲が。とか大丈夫。そもそもその距離にいない。変な客に勘違いされたよ。ほんと。+0
-2
-
247. 匿名 2019/11/23(土) 17:11:23
>>229
そうだよね。
飲食店に予約入れても、行かないことになってもキャンセルの連絡1つしない人が多いらしいね韓国って。
どんな神経してんだか。+122
-3
-
248. 匿名 2019/11/23(土) 17:11:26
>>246
独占欲が支配欲がー。の人がいた。大丈夫。その距離感に私達はいない。そして私は別の人の話題をずっとしてる。だから嫌がらせしなくて大丈夫。けっこう前からフェードアウトされてた人が何独占欲支配欲言ってるんだよ。+0
-2
-
249. 匿名 2019/11/23(土) 17:12:00
お客様の見た目でやっぱり態度がわかってしまう
見た目大事
だいたいおばちゃんでガム噛みながら商品聞いてくるやつは感じ悪い+33
-0
-
250. 匿名 2019/11/23(土) 17:13:06
>>219
わかる
あとよけておいたペロッと舐められたお札をお釣りで返す+20
-1
-
251. 匿名 2019/11/23(土) 17:14:17
>>240
サイコパスがー。とか大丈夫。それ以前にもう知り合いですらない。君は、話題の登場人物にすら現実いない。その距離感で何独占欲支配欲言ってんだよ。+1
-4
-
252. 匿名 2019/11/23(土) 17:17:07
接客を高校の必修科目にしてほしいくらい
全員が一度は経験するべき
+165
-1
-
253. 匿名 2019/11/23(土) 17:18:20
>>251
連絡の本当の意味は社交辞令抜きだとなんで君はずいぶん前からフェードアウトされて私は今違う有名人の話題をしてるのに何も関係ない君が関与するわけ?私達他人だよ。って距離にずいぶん前から私はいるけど多分気づいてないよね。って意味だ。+1
-5
-
254. 匿名 2019/11/23(土) 17:19:20
>>217
ずっと怖かったわ。+4
-1
-
255. 匿名 2019/11/23(土) 17:19:48
えっと、なんかさっきから気になる人がいるんだけど…皆接客業だからかスルースキル上手すぎじゃない?笑
わたしだけかな、気に入っているの(^^;+67
-2
-
256. 匿名 2019/11/23(土) 17:22:05
大量の宅配便(ダンボール7個とか)をコンビニに持ち込むと、正直宅配便の営業所に行って欲しいと思う。
バッグヤードと事務所(とても狭いのです)が宅配便だらけになるし、回収に来る人が車に積み込めなくて後でまた来たり結構手間。しかも長時間レジ使うし、せめてラッシュ時(昼12時前後とか夕方5〜7時?)は避けて欲しい。+60
-3
-
257. 匿名 2019/11/23(土) 17:26:12
>>194
女でご苦労さんとはよく言えるよね。せめて旦那からだわ。
さんってww
マスクとかタバコとか椀の中最低だね!
公務員とかも名乗るなって感じ。+99
-7
-
258. 匿名 2019/11/23(土) 17:28:05
>>253
自分に返信するな。キモイ。
トピ関係ないよ。
あなたが普通にヤバイ。+13
-0
-
259. 匿名 2019/11/23(土) 17:28:25
>>8
わかります!私も前の職場で窓口業務していた時にホームレス?!ってくらい公衆トイレのような臭いがするおじいちゃんの接客が苦痛でした。1ヶ月に一回は来るんだけど、何でどうしてそんな臭いがするのか謎で…因みにその方の娘さんも来たことあるけど娘さんはふっつーーーの女性の人だった。+81
-1
-
260. 匿名 2019/11/23(土) 17:28:49
募金箱にレシート入れて行くやつ!
100歩譲ってお釣りと一緒に入れるならまだしも、明らかにゴミ箱にしてる
日本語読めない人種なんだろうな+69
-0
-
261. 匿名 2019/11/23(土) 17:31:13
店員は何でも屋じゃありません
2駅先のショッピングモールの商品の有無なんて知りません
なんでわからないのと言われても知りません
同じ系列でもないので+119
-0
-
262. 匿名 2019/11/23(土) 17:35:08
会員制のところだからジジババが毎日のように来るんだけど、ジジイは胸見ながらニヤニヤ話かけてくるし、ババアはスタッフの年齢見て態度変えてくるからほんと嫌になる。心の中で何度も死ねばいいのにって思ってる。+44
-1
-
263. 匿名 2019/11/23(土) 17:36:34
昔、私が働いていた、旅館の支配人が、お客様がカラスを見て、白いカラスだと言っても、否定せず、左様で御座います。と言え。と言っていたが、今はそんな時代じゃない。私は、お客様に真実を言っています。クレームがきたことは、1度もございません。+80
-0
-
264. 匿名 2019/11/23(土) 17:37:01
ホテル勤務です。
会員のおじ様は優しい人が多いけど、その奥様!会員だからって上から目線すぎ💢
こっちはお前の奴隷ではない。+62
-1
-
265. 匿名 2019/11/23(土) 17:40:15
>>20
ほんと子供の方が◯◯下さいってちゃんと言えてるよね
いい年した大人がアレコレ聞かれないと買い物出来ないなんて恥ずかしい
私の店にも「コーヒー」とだけ言ってくる客がたくさん居るけどその度に、ホットですか?アイスですか?おいくつですか?砂糖とミルク付けますか?って聞く事だらけ
「ホットコーヒーブラックで1つ」とかスマートに言えないかね+272
-0
-
266. 匿名 2019/11/23(土) 17:41:27
ご自由にどうぞの飴、
『いただいていいですか?』
っ言う人が少なくて
びっくりしている。
何も言わず持って行く人
ごっそり持って行く人
店に入るなり取って食べる人
飴の包み紙をレジにポイ捨てする人
みんな馬鹿なんだね。
+56
-25
-
267. 匿名 2019/11/23(土) 17:41:27
女性店員にはキーキー怒るくせに
男性店員にはヘラヘラして
色ボケババァ
気持ち悪いんだよ+71
-0
-
268. 匿名 2019/11/23(土) 17:45:06
>>258
あ。ごめん。接客業で変な人がいたって話。広げすぎたね。ごめん。+1
-8
-
269. 匿名 2019/11/23(土) 17:46:54
接客業してたらやばいやつがいた。私付き合ってたと思い込まれたらしい。本気きもかった。+1
-2
-
270. 匿名 2019/11/23(土) 17:48:13
>>255
ごめん。多分私。あのね。接客業してたら付き合ってないし知り合いでもないのにプライベートまできたやつがいたんだわ。ごめん。愚痴が広すぎたね。+3
-10
-
271. 匿名 2019/11/23(土) 17:49:05
>>205
すっごくわかります!詰め終わった後でわざわざ中身を取り出させるから本当ムカつく!
せめて詰め始めた段階で言えーーーーー+19
-0
-
272. 匿名 2019/11/23(土) 17:49:49
>>20
私ケーキ屋だけど、本当分かりすぎる。
ショーケース指差して、これ。って。
どれだよ。プライスカードあるんだから読めよ。カタカナだし読めるだろ。
本当横柄な人多くて嫌になる!!
あと若いのにタメ口とか。少なくとも私は店員にタメ口なんてきいたことないわ。
はーむかつく客多すぎてイライラしちゃうわー。+252
-2
-
273. 匿名 2019/11/23(土) 17:52:37
>>264
コンビニでも、旦那はにこやか対応なのに、奥さん始終ムスッとしてるパターンが多いよ。
中華嫁かと思うくらい言葉通じてなさそうな仏頂面。金持ちそうなんだけどね。+46
-1
-
274. 匿名 2019/11/23(土) 17:55:38
今日は、勤労感謝の日。私は、今だかつて勤労感謝の日に休んだことがありません。1度でいいから休みたいです。今日お勤めの接客業の方。お疲れ様でございます。1度、勤労感謝の日は、全ての接客業は休みの法律をつくってほしいです。無理かもしれませんが。+133
-1
-
275. 匿名 2019/11/23(土) 17:56:39
クレーマーにいくら説明しても無理です。出禁にしたほうが良いって上層部は気付いてない。+26
-1
-
276. 匿名 2019/11/23(土) 17:57:56
医療事務なので接客らしい接客ではないですが、用事があるから先に対応して、とか知らんがな。時間に余裕を持って行動できないのはそっちの責任でしょうがと思いながらも、申し訳ありませぇんって顔ができるようになった。+71
-2
-
277. 匿名 2019/11/23(土) 18:00:12
お会計する台にドカッと上半身まるごと乗せる勢いでもたれる奴邪魔
商品を置く台であってお前を置く台じゃない+29
-0
-
278. 匿名 2019/11/23(土) 18:02:01
>>87
元美容師ですが美容室はいいと思いますよ。個人情報書いてもらってカルテ作ってるんで。
只店によっては予約の際にメニュー聞かれた時だけはちゃんと言ってあげた方がいい場合もあるかも。
まあ今時は名前言ってもらえたらすぐ履歴出せるんでいつものの方が楽な店の方が多いと思いますが+36
-0
-
279. 匿名 2019/11/23(土) 18:02:57
予約制で
他のお客様が
待っているのに
「簡単なことなんだけど…」
と言って来るの本当にやめて。
簡単じゃないから
来るんだよね?
日本語分かってる?
それに
ここは何でも屋
ではありません。
分からないことがあるなら
あなたが持っているその機器で
検索かければ世界から情報出てきます。
人に聞くだけでただのお飾り?
+63
-0
-
280. 匿名 2019/11/23(土) 18:05:37
>>242
やっぱり思ってるよね。
彼氏がそういう人で私自身もイライラしてた。忠告しても直らない。
こういう所も冷めた理由の1つで今フェードアウトしてるわ。+12
-1
-
281. 匿名 2019/11/23(土) 18:08:19
>>277
会計する台にバッグ乗せる人嫌いだ。
商品を袋に詰めるスペースないんですけど…しかも汚ったないデカいバッグで銀行強盗かよ?って感じでドン!ってやるの。それがエコバッグがわりってわけでもないのに…+37
-1
-
282. 匿名 2019/11/23(土) 18:10:19
>>9
2度とコンビニ来なくて良いよ!
そんなに良い接客受けたいならコンビニとか来んなカス+69
-7
-
283. 匿名 2019/11/23(土) 18:15:58
>>200
ごめんなさい。トピ主の文、読みもれてました。
閉店時間に音楽流れて・・って書いてましたね。そういうお店あるんですね!私の地元のお店はどこも、10分前に音楽が流れるのでそれが普通だと思ってました。同じお給料で閉店後も長居されたら腹立ちますね。
+36
-2
-
284. 匿名 2019/11/23(土) 18:25:45
ここで「店員さんの質問に答えない、いい女気取りのデブスにあきれた」のコメントに、マイナスどころか「性格悪い」とのコメにプラス…。他にも「え?」というコメにプラス…。
普通に考えて、人が聞いてるのに無視の方が性格悪くないか?店員の立場からすると、そういうヤツって、後で「聞いてない!!」ってクレームつけてくんだよ…。+33
-1
-
285. 匿名 2019/11/23(土) 18:26:04
新しく入ったバイトくんにイライラする
よそで接客やったことあるのにお客さんからよくクレームとかくる。
今日もレモンティーのレモンを落としたのに新しく変えずに手づかみでソーサーに載せて出した。
もちろんお客さんからご指摘されたよ。
ふつー変えるでしょ。自分が客だったら嫌でしょ。
+52
-2
-
286. 匿名 2019/11/23(土) 18:27:26
個別会計頼まれたときに
「えーと、なんだったっけ?」って言うやつ嫌い。
自分の食べたものぐらい覚えててください+12
-3
-
287. 匿名 2019/11/23(土) 18:31:36
金額設定がそこそこ高めなので
お客さまの層はある程度限られています。
その点で助かっているけれど…
当日の朝に朝食時間変更を申し出るのやめてほしいです。
こっちは少ない人件で部屋の食事出しをやりくりして1分刻みのスケジュールでこなしてます。
その大変さを悟られるとお客さまが宿泊をたのしめなくなっちゃうから、
「大変でしょ?」って聞かれたら
「着物着て食事出すだけですよー」って笑って答えてます。
労働基本法のなかった時代の仲居さんの仕事を想像するだけで鬱です。+50
-2
-
288. 匿名 2019/11/23(土) 18:32:01
>>153
アパレルと美容師の口臭は職業病なのかね
+15
-9
-
289. 匿名 2019/11/23(土) 18:33:14
ブログやインスタ、Facebookに投稿しなきゃいけなかったのが苦痛
お店の宣伝だと言え何故不特定多数の人に自分の顔を載せなきゃならない
+42
-0
-
290. 匿名 2019/11/23(土) 18:37:03
いくら可愛いお客さんでも食べ散らかしてくっちゃくちゃにされると引く。
シルバー入れてある容器に何故かコーヒーのティースプーン使ったやつ入れるの止めてくれ。ほかのスプーンも汚れる。
タバコの粉床に落としまくりのギャルはもう来ないで欲しい。+25
-1
-
291. 匿名 2019/11/23(土) 18:38:28
酔っぱらいにからまれた時
レシートぶん投げられた時
接客してるのに横から話かけられる時+51
-0
-
292. 匿名 2019/11/23(土) 18:40:16
世間話はいいから先にメニュー決めてオーダーして欲しい。
あとカフェで働いてるんだけど、おじいちゃんおばあちゃん、自分が頼んだドリンクぐらい覚えてて+31
-0
-
293. 匿名 2019/11/23(土) 18:42:23
>>220
シフト減らされてキレて新人の人にあたってるのが問題。
土日はいれないの?!(平日入らないで)って匂わせて新人入っても気まずくて辞めてく。
シフトが希望通りだったら機嫌よくて長年いるから仕事もできるので会社側も見て見ぬふり。+1
-6
-
294. 匿名 2019/11/23(土) 18:43:57
某外資系高級ブティックに勤めてるけど、詐欺をする人を心の底から軽蔑する
例えば時計を購入して、家で開けたら空箱だった!みたいなクレーム入れて返金させようとするパターンが過去に何度かあった。お客様との商品確認は、常識的に防犯カメラの死角になるところではしないから(笑)速攻で詐欺がバレるのに本当馬鹿じゃないの。
そして逆ギレしたら「それが◯◯というブランドの店員がする対応か!」って言うパターン凄く多い。黙れ客でもないくせに。
+92
-1
-
295. 匿名 2019/11/23(土) 18:47:03
あるサービス業の店員です。私が働き始めた5年前からもっと長く来てる常連さん60代くらい。もう自分の店か何かと勘違いしてる。気に入らない店員には即クレーム。挨拶がない、笑顔がない、あれがこれが気に入らない、と。それで別の店に行くことになったスタッフの事をどうしようもないから私が左遷してやったと自慢してきました。
朝からすることいっぱいで作業中もずっと話しかけてきて、最後はごめんねぇ邪魔しちゃってごめんねぇぇ〜って帰って行くけど1時間とかいられた時は本当に困ります。絶対邪魔してごめんなんて思ってないし。悪口ばっかり言って悩み相談されても困る。私はカウンセラーじゃない!この前は別の店舗にも入ってる私に朝から会いにきて、お金は使わないのにいつも行ってる店の客の悪口言って帰って行った。悪口言いにわざわざきたの?そんなに暇なの?することないの?働いたら?なるべく笑顔で対応してるけど心の中は消えてくれって思ってる。+92
-0
-
296. 匿名 2019/11/23(土) 18:49:09
>>86
客側だけど、なんで店員がそこまでしなきゃいけない?
肉まんですか?って聞いて違ったらそれはそれでキレられそう。
品切れかどうかも見れば分かるのに。+113
-2
-
297. 匿名 2019/11/23(土) 18:53:30
>>295
変な人に執着されてますね。
きっとあなたが優しいから…
こっちからきっぱり拒絶できないのが接客業のつらいところですね。+31
-0
-
298. 匿名 2019/11/23(土) 18:55:06
店員如きが文句言うなよ
どうせ給料安いんだろ
給料安いってことは誰でもできる責任ない仕事ってことだ+0
-42
-
299. 匿名 2019/11/23(土) 18:55:10
機嫌&行儀の悪い年配者には心底辟易。長い人生で一体何を学んできたのかと。絶対あんな風になりたくない!!!
+30
-0
-
300. 匿名 2019/11/23(土) 18:56:38
ファミリーの方がテーブルめちゃくちゃ汚していく…
家でいつも片付けてるから外食先では放棄してるのかな。
ティッシュやらのゴミが散乱してて育ちを疑う。+45
-0
-
301. 匿名 2019/11/23(土) 19:09:49
>>55
急いでるから早くしてって5分も待てない人いる!
出直してほしい!客はお前だけじゃない!+131
-0
-
302. 匿名 2019/11/23(土) 19:10:13
要件を言わずに品物の前まで呼びつけるお客さんが多いけど、まず何を聞きたいのか説明してくれ!
担当でなければわからない要件の場合もあるし
最悪なのは『ここにあるだけ?』の質問
そうです、其処にあるだけです
時間の無駄でイライラする+14
-2
-
303. 匿名 2019/11/23(土) 19:21:21
>>20
言ってることはなんとなくわかるけど
明らかに面倒臭そうな人のときは
『中華まん』→どの中華まんですかー?
みたいなの言わずに
『一番上の肉まんで良いですか?』みたいに
言うわ。
相手すんの面倒だから。
+116
-4
-
304. 匿名 2019/11/23(土) 19:22:39
レジで「◯◯円あげる」て言い方いらつく。+47
-0
-
305. 匿名 2019/11/23(土) 19:23:17
過去の栄光を毎回語るじじい。
君もいい接客だよ、僕はなかなか店員には厳しいんだが…うんぬんかんぬん。
ほぼ毎日来て指名でスマホの操作説明。
そんな暇じゃねえと言いたいが暇だから丁寧に対応させていただきます。+20
-1
-
306. 匿名 2019/11/23(土) 19:23:53
>>64
私も某ハイブランドの販売員ですが
ブランド品なのに入店して「高い高い」って言ってる人は
ドッグフード食べて「まずいまずい」って言ってるのと同じ事だと思ってるw+129
-0
-
307. 匿名 2019/11/23(土) 19:25:10
なんでこの商品(の仕様)作ったの?とか、どうして詰め替え用作らないの?とか、そういう類はメーカーに聞いてくれ!!+39
-0
-
308. 匿名 2019/11/23(土) 19:25:22
声かけで舌打ちや無視する奴は笑顔のまま脳内で後ろから鼻フック仕掛けてる+40
-0
-
309. 匿名 2019/11/23(土) 19:26:13
在庫ないと切れる客。
おまえのためだけにお店動いてないしwww他の客に買ってもらった方がこちらとしても嬉しいです^ ^
+79
-0
-
310. 匿名 2019/11/23(土) 19:27:43
食券を買って、口に咥える人…
その食券受け取って手でちぎらないといけないんですけど…
触りたくないから本当にやめてください+37
-0
-
311. 匿名 2019/11/23(土) 19:27:59
>>54
わかります。
神様なら神様らしい態度取れや
と思う。+99
-0
-
312. 匿名 2019/11/23(土) 19:28:27
>>151
なんかそれって老化現象の一つなんだって。
「あのお客さんが終わるまで待とう」っていう脳のブレーキが効かなくなるんだって。
脳まで老化が進行しているのか、という哀れみの目で見ることにしている。+97
-0
-
313. 匿名 2019/11/23(土) 19:28:29
募金箱にレシート捨てる奴腹立つ!
あとカート押してきたくせに、会計後にカゴだけ台に持って行き、なぜかカートはレジ前に放置。次のお客様の邪魔になるし、慌ててレジ抜けて片付けに行かなきゃならない……+43
-0
-
314. 匿名 2019/11/23(土) 19:30:51
>>25
わかる!
事前に連絡くれればなんとか時間をギリギリまで予約通りできる場合あるけど、そういう人に限ってなんで全部やれないんだ?と文句を言う。
そして、それをクチコミに自分の遅刻の事は書かずに施術がいい加減だったとか希望通りやってくれなかったと書く。+94
-1
-
315. 匿名 2019/11/23(土) 19:37:28
商品の上に自分の荷物置くな
商品の上に自分が買う予定の商品を乗せていくな+9
-1
-
316. 匿名 2019/11/23(土) 19:37:50
>>139
同じく美容部員!!
いるよね〜!!w
前回何十万も買ってたらこっちから名前覚えとるわって話w
ちょこっと買ったくらいでそんなに威張られてもね…w+61
-0
-
317. 匿名 2019/11/23(土) 19:39:29
例
ヤマサの醤油はどこ?と聞かれる。
案内する。
私が使ってるのと違う!と怒られる。私はヤマサしか使わないのよ!と更に捲し立てる。
話を聞いてると、それはキッコーマンじゃないのかな?と思い、特徴などを踏まえ似ているのはキッコーマンのこれではないですか?と聞く。
で、ご老人に多いのが外箱などのパッケージを持ってきたり、使用済みの空容器を持ってくるので出して見せてくる。
そこには、はっきりとキッコーマンと書かれている。
恥をかいたかなんだか知らないけど、自分が持ってきた空箱という証拠品もあるにも関わらず、
ヤマサしか使わない!とか、キッコーマンの悪口を言ったり、そんな細かいことなんか知らない!とシラを切られたり。
最初から、これと同じのをくださいって言えばいいのに+103
-0
-
318. 匿名 2019/11/23(土) 19:43:56
化粧品販売です。
商品に付いているノベルティのポーチの柄が⭐️と🌙がランダムにプリントされているものだったんだけど
買って帰った客が後日「🌙の分量が少ないんだけど!!」
ってポーチ握りしめて怒鳴りながら入店してきたのには笑ったwww+114
-1
-
319. 匿名 2019/11/23(土) 19:46:54
記念硬貨とか、昔のお札で金払わんといてほしい。
もう最近嫌になって断ってるけど。案の定ゴネられる。
銀行行くのが嫌なんやろうけど、
なんでわたしがあんたの代わりに銀行行かなきゃいかんのだ。絶対受け取らんからな。+12
-0
-
320. 匿名 2019/11/23(土) 19:50:13
店員ではなくて客側ですが、恐らく店員さんもそう思っていただろうと烏滸がましくも代弁させてください。
昨日、スーパーのレジで私が並び始めた時に店員さんの顔がややひきつりながらの笑顔でレジの台を一生懸命拭いていました。(お客さんがお金を出したりしている合間をぬって)
更にカゴの中も一生懸命拭いていました。
生鮮食品の汁が垂れてたのかな?と思っていたら、ビショビショになった折り畳み傘を袋にも入れずにカゴに入れていたようで、レジ台とカゴがすごく濡れていました。
そのお客は商品をピッと通す時にレジ台の端にビショビショ傘をレジ台に置いていました。
ほぼレジ台全体がビショビショになってて、更にサッカー台にも置いていてビショビショに濡らしてシレッと帰りました。
私が通される前にも一生懸命拭いていて、お待たせして申し訳ございませんとものすごく低姿勢で言われましたが、店員さんに全く否がないので逆にもうしわけなくなりました。
本当に周りの迷惑を気にしないような人の否まで謝らないといけない店員さんの皆さんお疲れ様です。
明らかなおかしな客の対応は周りが見てもおかしいので皆さん気になさらないでこれからも頑張って欲しいです。
ありがとうございます。
+124
-0
-
321. 匿名 2019/11/23(土) 19:51:00
サンプル乞食様。
バレていますよ。+36
-1
-
322. 匿名 2019/11/23(土) 19:54:23
>>20
必要な情報すら言わないお客さんいるよね。
会計時、無言で電子マネーの読み取り機にカードをかざしているから
「電子マネーですか?」と聞くと
「これ!」(見てわかんない?って態度)
マークを確認して「Suicaですか?」って聞くと
「はぁ?クレジット!!」と。
クレジットはスキャンしないといけないから
こちらに一度預けて頂かないとねーー!と
心の中で叫びながら受け取るよ。
ホントこどもの方がシール貼ってくださいとかありがとう!とかちゃんと言えるよ。
いい年した男女共にいる。若い人の方が腰低い。+235
-0
-
323. 匿名 2019/11/23(土) 19:54:58
美容師です
「わからないからおまかせで〜^^」って言わないで。
私の方がもっとわからない..
本当に任せてくれる?
どう見てもショートの方が似合うから、そのロング、バッサリ切っていいの?
せめてざっくりだけでもヘアスタイル教えてほしい
+40
-1
-
324. 匿名 2019/11/23(土) 19:55:45
>>309
いるねw
えーっせっかく来たのにー!と言われても知らんよ
来る前に電話して確認してくれ+15
-0
-
325. 匿名 2019/11/23(土) 20:01:38
お札でカード隠すのやめてください!!!!!!
カードお持ちですか?って聞くといや、有るんだけど...って顔されてもお札の下に隠れてたら分かりづらいわ!
地味にイラっとする+86
-0
-
326. 匿名 2019/11/23(土) 20:04:23
ネットで値段調べたら◯円だった、なんで同じものが同じ値段じゃないの?おかしい。…家電量販店とか、ネットショップあるブランドとかならわかるけど、ウチはふつーの店だし、ネットだから安いんだよ!!+18
-0
-
327. 匿名 2019/11/23(土) 20:04:44
ご年配の方はホントにマナーがなってない。
特に団塊世代のクソ爺連中
+87
-0
-
328. 匿名 2019/11/23(土) 20:05:13
>>105
私も子供いるけど、よその子のヨダレとかマジで無理。
あれ、本当汚いからやめて欲しいよね。
なんなら会計前に食べてるし。+98
-0
-
329. 匿名 2019/11/23(土) 20:09:10
毎日くる爺さん!
お店のマッサージチェアーに
何時間も居座ってるな!
寝るな!うちのお店は休憩所じゃないんだよ+19
-0
-
330. 匿名 2019/11/23(土) 20:10:56
逆にありがとうなんですけど
高校の時のバイトで、生のイカが袋に入れられてカゴに入っていて、目で確認せず何となくつかんで、ピッとやろうとした時にヌメヌメ感と、袋からダラーんとでた足にぎゃぁ!!!っとなって、イカを床に投げ捨てちゃいました。
60代くらいのおばさま、笑ってくれてありがとうございました。+24
-2
-
331. 匿名 2019/11/23(土) 20:12:10
あなたがポイントカード出すのに
ずーっと探してレジに行列出来ちゃったよ。
レジに並ぶ前に用意できないかな?+78
-1
-
332. 匿名 2019/11/23(土) 20:12:19
>>290
読み終わった新聞、飲み終わったペットボトル、許可なく食べた離乳食のゴミなど挙げたらきりがありませんよね。
食い散らかして帰る客にはいつもドン引きしてます。
どういう教育受けてるんだから+18
-0
-
333. 匿名 2019/11/23(土) 20:17:16
>>320
お客様側目線でそんな風に思っていただけて何だか気持ちが救われます。
+30
-0
-
334. 匿名 2019/11/23(土) 20:17:43
回転寿司で、シャリだけ団子のように
残す客!
寿司屋じゃなくて、刺身食べなさい+20
-1
-
335. 匿名 2019/11/23(土) 20:20:29
ドラッグストアではんこ売ってるか聞かれて取り扱っておりませんと伝えたら、近所でどこで売ってるか聞かれたので、わたしの知る限りは近所にはなかったので、伝えると ないわけないだろ!お前の勉強不足じゃないのか!とキレられた。人に聞いといて何その態度!お前が勝手に勉強しとけ!ないもんはないし、他の店のことまでわかるか!+100
-0
-
336. 匿名 2019/11/23(土) 20:21:43
ファミレスで働いてるときに、
女性2名を席に案内してる途中で、まだ片付け終わってない席がいいと勝手に座ってしまった。
お席ご準備致しますので、少々お待ち頂けますか?と尋ねてもスルー。
しかたないので、このまま片付けていいか提案したら
了承したので片付け始めたら
「気分が悪くなった。帰る」とキレられたのが未だにイラっとする。+102
-0
-
337. 匿名 2019/11/23(土) 20:22:32
カゴ置くなり
「タクシー待たせてるから急いで」とせかすくせに
いざ会計になると、モタモタとするの何なん💢
+74
-0
-
338. 匿名 2019/11/23(土) 20:23:29
迷惑な客全員死んじゃえばいいのに+94
-1
-
339. 匿名 2019/11/23(土) 20:23:37
閉店後すぐ清算して帰るんだよ
あんたがゆっくり悩むから帰りの電車が遅くなるんだよ!
もっと余裕もって買い物来いよ+52
-0
-
340. 匿名 2019/11/23(土) 20:26:36
>>166
すっごくわかる!!!ホントに迷惑!!なんで土日祝勤務のサービス業を選ぶの?!って思う!店長と人事にそういう人達は採用しないで!!ってみんなで言ってる!+46
-9
-
341. 匿名 2019/11/23(土) 20:26:50
コンビニ勤務
他のコンビニの名前を出して
「あそこのコーヒーの方が旨いんだよ」
って言いながらコーヒーを買って行ったり
辞めたスタッフの名前を出して
「あの人が一番良かったってみんな言ってるよ」とか来店する度に言ってくクソオヤジ
心の中で低能大魔王と呼んでいる+83
-1
-
342. 匿名 2019/11/23(土) 20:27:26
レジで会計中に買い忘れた!と1度その場を離れる。
空いている時とか、うちはそんなに店内広くないから取りに行くのも100歩譲って許す!
が、中国人!取りに行ってから何十分かかるんだよ!
しかも、携帯や財布とかの貴重品レジに置きっぱなし。
声掛けたところで言葉通じず。
舘の指示でお客様の所持品を持って売り場を動くな!と。レジ中の金庫に預かるけどそれもヒヤヒヤ。
並び直して欲しい。+8
-1
-
343. 匿名 2019/11/23(土) 20:29:00
全てのコメがあるあるすぎる。+66
-0
-
344. 匿名 2019/11/23(土) 20:29:43
>>49
あなた何歳?+6
-3
-
345. 匿名 2019/11/23(土) 20:31:36
>>194
接客業ってそんなに底辺ですかね?
独身時代は事務職でしたが
接客業を下に見たこともないし土日祝もありがとうお疲れ様です。という気持ちだったので194さんのお客さんなような思考が不思議でならない。
むしろそんな考えしかできないあなたがご苦労さんだわ!他の方もコメントしてるように目下に使う言葉を使うくらいだし。
公務員で高級かしら?
高所得の奥様が子供の為に短時間で接客業も多いのに。想像力がないお客様だわ+66
-1
-
346. 匿名 2019/11/23(土) 20:35:45
>>194
マナーが下品。
ご苦労さんも下品。
多分見せ掛けだけの
なんちゃってセレブだよ。
小金持つと勘違いするタイプだね。
生暖かい目で接客するといいよ。+80
-0
-
347. 匿名 2019/11/23(土) 20:37:29
トレーがあるのになんでトレーにお金を置かない奴まじでなんなの?毎回毎回違うところにお金を出すから「お金はこちらにお願いします」って言ったら軽く切れてくるけど、客だからって偉そうな態度をとるなよ。+61
-1
-
348. 匿名 2019/11/23(土) 20:40:27
中年オヤジに多いけど女性店員には横柄な態度をするのに男性店員に変わった瞬間大人しくなる人多い。
オヤジは「彼女に接客の在り方を教えてたんだよぉ〜」とか偉そうに言うけど女に対してナメてるか、下心あるだけだよね。
女店員って大変。特に若い子は絡まれやすい。。+60
-0
-
349. 匿名 2019/11/23(土) 20:46:35
ネイルサロンだけど、本当に遅刻してくるやつなんなの?!!本当に来ないで欲しい!なかなか予約取れなかったりしてると思うけどあんただから取らないんだよ!うちはどんどん追い出してるよ!+18
-0
-
350. 匿名 2019/11/23(土) 20:51:56
メニューを注文し終わった時に
「以上で」とか「お願いします」って言われないと、個人的に困る
たいていのお客さんはずっとメニュー見てたりするから、こちら側としては、まだ何か頼むのかな?と待ってたりするし、「以上でよろしいですか?」と聞くのも正直めんどくさいんです...+38
-0
-
351. 匿名 2019/11/23(土) 20:52:57
こっちが、案内するまで座るなよ!
(主に年配者)
お皿下さい!→何枚貸してって言えよ!
オーダーする時はハッキリと言ってよ!
さて、明日も頑張りますか…。
+37
-6
-
352. 匿名 2019/11/23(土) 20:54:07
>>300
床も食べカスとかおしぼりの袋とか色んな物落ちてるよね信じられない+14
-0
-
353. 匿名 2019/11/23(土) 20:55:15
>>320
女神さまや~✨+16
-2
-
354. 匿名 2019/11/23(土) 20:55:22
>>318
ガルちゃんの付録民かつコスメ民って感じ
あそこらへんのガルちゃんユーザーってちょっと客としてはきて欲しくないタイプが若干いる。+29
-0
-
355. 匿名 2019/11/23(土) 21:02:42
>>14
これ。でもたまに向き変えたりしてほぼ全箇所触る人いるからそういうときは「ここ触ってませんように」って思いながら触ってる。
まぁ一旦レジにお札入れたらそのあと普通に触ってるんだけどね、、
だから私はお金触ったあといちいち手洗ってる。+42
-0
-
356. 匿名 2019/11/23(土) 21:04:52
商品を時間かけてのんびりじっくり選んでたくせに、会計の時に時間がないって言い出して急がせてくる客ほんと殴りたい
おまえが自分自身で時間を奪ってんだよバーカって言いそうになったことある+73
-0
-
357. 匿名 2019/11/23(土) 21:12:44
ポップに書いてある事をそのまんま質問してくるバカ。
書いてあるだろーよ!?
ちゃんと読めや!!+37
-0
-
358. 匿名 2019/11/23(土) 21:13:03
>>272
おたくのケーキ屋さんは分からないけど
なんかお洒落な横文字だと言いづらい…+58
-1
-
359. 匿名 2019/11/23(土) 21:13:37
>>128
店閉めているのに無理矢理、店を開けさせる人って何様なんだろう
うちは運送業なんだけどもう店終いして片付けているのに、無理矢理入ってきてくるお客様が多い
お客様は神様みたいに偉そうな考えなのか知らないけど
じゃああなたの会社は営業終わっているのに客が来たら何時でも店開けて対応するのですか?って聞きたい社会人としても失礼だよね+84
-0
-
360. 匿名 2019/11/23(土) 21:16:25
>>318
もうノベルティとか付録に文句言うのは貧乏臭くて本当恥ずかしい+53
-0
-
361. 匿名 2019/11/23(土) 21:17:05
客も店員もいちいち接客に自分出してくるやつ気持ち悪い
自分出してくる店員っているじゃん 自分が忙しくてイライラしてるから
自分出してイライラしてるやつ 気持ち悪い+3
-20
-
362. 匿名 2019/11/23(土) 21:17:46
お客様は神様 店員は奴隷 嫌なら辞めればw+1
-36
-
363. 匿名 2019/11/23(土) 21:18:30
でも買ってもらえないとお前の給料でないよwww
奴隷ちゃんw+0
-32
-
364. 匿名 2019/11/23(土) 21:19:29
洋服の買い取りをやってる古着屋で働いてます
査定金額が予想より安いとキレる人
今時古着なんて売れないからそんな高く買い取れない
文句あるならメルカリで売ればいいのに、その手間が嫌だからお店に持ち込んでるんじゃないのか?+37
-1
-
365. 匿名 2019/11/23(土) 21:20:27
士農工商 〇〇 〇〇○ だよw
勉強しないから士にもなれないししんどい仕事するの嫌だから農にもなれないし
技術身につけられないから工にもなれないし
最下層の商なんだから仕方ないでしょw
自分が士と同じ扱い受けれると思ってるのが笑えるw+3
-31
-
366. 匿名 2019/11/23(土) 21:21:12
士農工が作ったものに乗っかってるのに偉そうで草w
じゃあ何か生み出せよw 商wwwww+0
-21
-
367. 匿名 2019/11/23(土) 21:24:18
ファミレスにて。めちゃくちゃ混んでるのにオーダーボタン鳴ったからオーダー取りに行ったら「えっと〜、、、、」と悩みだし、かなり時間かかる奴。
決めてから呼べや!+62
-0
-
368. 匿名 2019/11/23(土) 21:25:06
>>361
>>362
>>363
コメント3つもご苦労さん+18
-2
-
369. 匿名 2019/11/23(土) 21:25:55
『アプリはお持ちでs…』→『ないです!』
『○○円でごz…』→『WAONで!』
途中で被せるなや。このせっかちめ!!+60
-5
-
370. 匿名 2019/11/23(土) 21:25:57
ペコペコしてりゃいいんだよw店員wwww
店員w+1
-31
-
371. 匿名 2019/11/23(土) 21:26:39
なんか凄いの1人来たけどw+40
-1
-
372. 匿名 2019/11/23(土) 21:27:07
まだ回転してなくてシャッターも半分しか開いてないのにもかかわらず入ってくるのやめて欲しい。
わかんないのかな!?準備中なんだよ!!
あと椅子の上に子どもが立ってるのに注意しない親。
靴脱いでればいいって話ではないでしょ。
マナーを教えない親が多すぎる。+45
-0
-
373. 匿名 2019/11/23(土) 21:27:09
歯槽膿漏の人は直ちに歯科へ通ってくれ。
+10
-1
-
374. 匿名 2019/11/23(土) 21:28:41
>>4
わかる!
あなたは暇かもしれないけど、私はやることいっぱいあるんだ!+92
-0
-
375. 匿名 2019/11/23(土) 21:29:05
こっちだって声かけたくねーわ
接客しろって言われてるだけ。
さっさと勝手に服買ってて。
服は好きだけど押し売りはしたくないんだよ。+20
-0
-
376. 匿名 2019/11/23(土) 21:29:46
70代ぐらいのおじいちゃんが店員の私のスカートをめくってくる!
迷惑です+25
-1
-
377. 匿名 2019/11/23(土) 21:29:50
>>356
そういう客にかぎって閉店時間ギリギリ来て早くして!って言うんだろうな…
非常識極まりないわ笑+26
-0
-
378. 匿名 2019/11/23(土) 21:31:06
偉そうな店員多いけどw 買ってもらえないとw給料出ませんwwww
ペコペコしてりゃいいんだよwほかに何もできないんだしw+1
-27
-
379. 匿名 2019/11/23(土) 21:32:00
別にお前らが仕入れてきたわけでもw店作ったわけでもwお客さん捕まえてきたわけでもないのに
なんでそんな偉そうなのw 丁稚がw+1
-21
-
380. 匿名 2019/11/23(土) 21:34:02
>>104
分かる!
ダメダメな接客に当たったり粗相があったりしたら、お客様アンケートやセンターに名指しでクレーム入れてストレス解消してる
その場ではニコニコして店員には何でもないようなフリして、後から地獄に突き落とす作戦
我ながら性格の悪さは天下一品だと思うw+5
-52
-
381. 匿名 2019/11/23(土) 21:37:32
販売してます!
昨日、おじさんがいくつかの荷物をドサッと置いて、私に「ここに置いていい?」と聞いて来ました。
私的にはいや、もう置いてるじゃん!と思いましたが…。
ただ、一応通路?だったので、はいともダメとも答えられず、「お荷物はお客様自身で見ててくださいね」と伝えると、いきなり、
「自分で見ることくらい分かってるよ!ここに置いて良いか聞いてるんだよ!!!」と声を荒らげてきて、びっくりしました。
恐らく私が優しく良いですよ~とか、勝手に見てて貰えると思ったんだろうけど、こっちはそんな責任負えないし、そもそも荷物を置くなって話。
あーびっくりして一瞬怯んでしまったよ、あーいう人は、どこいってもそうなんだろうな+65
-0
-
382. 匿名 2019/11/23(土) 21:38:00
男女問わずドヤ顔で来る常連ぶったDQN丸出しの方!
こっちは全然待ってないし自分の固定客とも思ってないんで
ドヤ顔で来てやった!みたいに来るのやめてください
+8
-0
-
383. 匿名 2019/11/23(土) 21:38:25
>>365
ドヤ顔で語ってるけど最近の研究では江戸時代に身分制度はなかったって説が有力だよ
武士の家であっても次男三男は結婚して商家に嫁いでってことはザラにありましたからね。+9
-0
-
384. 匿名 2019/11/23(土) 21:39:35
>>380
そーいう人って本当粗探しだよね、しかも、直接言えない小心者。
嫌なとこあるなら直接言えば?+47
-0
-
385. 匿名 2019/11/23(土) 21:40:18
>>380
いや性格悪すぎ、+27
-0
-
386. 匿名 2019/11/23(土) 21:40:20
すごい勘違いしてる店員多いよなw別に客からしたら要らないよね店員w
全部自販機でいいんだよw店員要らない+0
-23
-
387. 匿名 2019/11/23(土) 21:41:34
店員要らないからその分安くしろよwマジでw+0
-23
-
388. 匿名 2019/11/23(土) 21:43:29
イオンとかさもう完全自動レジじゃん それでいいんだよw
店員は品出ししとけばいいよw 邪魔w+2
-27
-
389. 匿名 2019/11/23(土) 21:44:54
理不尽なことで怒る奴多すぎていちいち覚えてないけど商品もレシートもないのに不良品だったから金返せ!って言ってきた客が1番衝撃だった。
レシートも不良だった商品も捨てたらしくお断りしたけどなかなか引き下がらず店に居座った。
今思うともう二度と来てもらわなくてもいいしクレーム入れられてもいいから説教してやればよかった+17
-0
-
390. 匿名 2019/11/23(土) 21:44:54
万引き見張ってる警備員と品出しバイトだけでいいよ
店員邪魔 説明とか要らないよw どうせ勉強しないんだから知識ないしw
+0
-20
-
391. 匿名 2019/11/23(土) 21:45:42
全員クビでいいんだよw店員なんてw 勘違いしてる奴多いしw+0
-23
-
392. 匿名 2019/11/23(土) 21:46:56
めちゃくちゃ愛想良くしてたのにクレーム入れられてた!
店員にどこまで求めるんじゃい!+35
-0
-
393. 匿名 2019/11/23(土) 21:47:49
ホテルマンです。
一番ランクの低い部屋を予約しておきながら
「誕生日なのでお部屋のグレードアップを
お願いします」
いやいや、金払ってくれるんやったら
喜んでするよ?
こういう客は無料でと押し切ってくる。うざ+98
-0
-
394. 匿名 2019/11/23(土) 21:48:36
百貨店勤務だけど、毎日のように来るちょっと頭おかしい客って必ずどこの百貨店にもいたな。そこで働いている人なら誰しもが知っている悪い意味で有名な人。+59
-0
-
395. 匿名 2019/11/23(土) 21:48:56
嫌なこと言う客に対して最初はムカついたり悲しくなったりしてたけど、今は心の底から可哀想な人だと思うようになった。
私はああいう人に生まれなくて本当によかった〜+39
-1
-
396. 匿名 2019/11/23(土) 21:51:06
>>379
そう思われてるって自分でも分かるから、ほんと接客したくないwww
この人うざいと思ってるんだろうなーって思いながら声かけてる。ごめんねwww+0
-3
-
397. 匿名 2019/11/23(土) 21:52:58
百貨店内のアパレル販売だけど、紙袋に入った甘栗歯で割って食べながら服見ようとした中国人は流石に丁重にお断りしたわ。デパ地下とかでも買ったカットケーキを素手でムシャムシャ食べながら歩いている中国人を見た時、民度の低さに引いた。+67
-0
-
398. 匿名 2019/11/23(土) 21:53:48
不良品以外の返品交換受け付けてないって言ってるのに帰って合わせてみたらイメージと違ったと言ってくる奴ら!
押せばなんとかなると思ってるのか断ると決まってブチ切れてくる
直接身に付けるものを販売してるので返ってきたものをそのまま出す訳にもいかないし本当に迷惑です。+9
-1
-
399. 匿名 2019/11/23(土) 21:56:25
>>395
分かります〜
私もいちいちムカついてらんなくてなんか悟りの領域に入ったと言うか…w
こいつ人生損してるんだろうなぁって思うようにしてますw+15
-0
-
400. 匿名 2019/11/23(土) 21:58:31
客だからって、なんでも融通が通ると思わないでほしい。
嫌なら来なきゃいい。+26
-1
-
401. 匿名 2019/11/23(土) 21:58:53
私はエスパーじゃないから、きちんと伝えてよ。+25
-2
-
402. 匿名 2019/11/23(土) 21:59:23
>>388
>>386
>>387
こういう客でも入れるような客単価の低い商売は店員のためにもさっさと自販機なりAIなりにしてほしいよ。
貧乏人がターゲットの店なんて人間を置いておく必要ない。監視カメラと盗難防止のシステムで十分。+55
-0
-
403. 匿名 2019/11/23(土) 22:00:00
商品にツバ吐いたクソガキ。(おそらく大人の真似)
あら〜そんなことしたらダメよぉ〜って甘々な母親と祖母。
娘抱っこして見て見ぬふりをする父親。
オイ、叱れよ。+58
-0
-
404. 匿名 2019/11/23(土) 22:03:15
イ◯ンのテナントで働いている、イオンのクレジットカードでWAON機能付いてて、現金払いとかの時はポイント付くんだけど、会計の時にカード出して無言でいる客が腹立つ!
クレジットカード払いするかと思えば、「いやWAONで払います。」とか「えっ!?クイックペイですけど!?ポイント入りますよね!?」ってこっちもそれぞれの決済によって操作するんだから何か言えよ!って思ってしまう。+69
-1
-
405. 匿名 2019/11/23(土) 22:05:13
携帯屋さんで働いています
予約時間を1時間以上遅れてくる人
料金の支払いだけだから、操作だけだからと先に接客を要求する人
壊れた携帯の画面操作も出来ないものを電話帳移行しろと言う人
機種変更でLINEや電話帳移行してくれるのは当たり前だと勘違いしてる人
本当に毎日イライラします!+46
-0
-
406. 匿名 2019/11/23(土) 22:06:36
来月から冬休み。
浮かれたジジババが孫引き連れて、店内で縦横無尽に騒いで帰るんだろーなー…+35
-0
-
407. 匿名 2019/11/23(土) 22:08:54
距離が近いオッサン本当無理!!
離れんかい!!+10
-0
-
408. 匿名 2019/11/23(土) 22:10:03
飲食店バイトです。
7名とか大勢で来て個別会計とかやめて欲しい。すいてる時はまだ良いけど、レジ並んでるのに個別会計で支払い方法カードだったり現金だったりクーポン使ったり…
+59
-0
-
409. 匿名 2019/11/23(土) 22:10:38
この間靴屋で22,5cmの靴欲しかったんだけど試着したら思いの外緩くて、22,0cmは売り切れで悩んでたら店員に無言の圧力かけられて買っちゃったの(泣)
気が弱いといつも損ばかりで悲しい
+3
-21
-
410. 匿名 2019/11/23(土) 22:12:14
予約時間に平気で遅れてくるやつ。
予約の意味わかってる?+10
-0
-
411. 匿名 2019/11/23(土) 22:12:40
>>363
Wをいっぱい使う人、低能+15
-0
-
412. 匿名 2019/11/23(土) 22:14:29
よく来る子連れのお母さん、どんだけテーブル汚して帰るの?テーブルの下にも食べこぼし凄いし持ち込み離乳食のゴミ置いて帰るし。+39
-0
-
413. 匿名 2019/11/23(土) 22:15:54
大きい方漏らした見た目もちょっと??だった人
店中臭くて大変だった。色々なところに座ったから全部あれの後が💦始末するの大変だった。泣きそうだった。去年も違うおじさんも漏らした事件。
勘弁してよ。+30
-0
-
414. 匿名 2019/11/23(土) 22:16:12
客だからって何しても何を言っても許されると思うなよ〜!!
こっちも人間なんだよ!!
はぁ…また明日から仕事だ…+37
-0
-
415. 匿名 2019/11/23(土) 22:17:50
>>12
買う気がないってどういう方ですか?
そういう場合は接客しないんでしょうか?
嫌味ではなく純粋に質問です💦
+20
-4
-
416. 匿名 2019/11/23(土) 22:20:13
久々にいたずら電話が来た。
はぁはぁ〜〜○○さん○○したことある?
業務以外の事以外は質問うけつけません!とガチャ切りした私。
50歳のオババの声で興奮した変態もいるんだな。+32
-0
-
417. 匿名 2019/11/23(土) 22:20:33
3年程居酒屋でホールスタッフとして働いてたけど、グループ客がワイワイやってると廊下とかで俺のとこに生1つって言ってくる人が多数出てくる。
生ビールじゃなくてもカクテルとか日本酒とか色んなものを言ってくるけどお前の場所分かんないからって思うのを我慢してお席どちらですか?って聞くのがだるかった。
あと日本酒は入れる容器が3種類程あったけど日本酒の種類は10以上あったから何が入ってるか分からないのにこれと同じのと容器を出されてもえっと…ってなって客に聞くけど、これとか言う客に限って何飲んでたか知らないのが多い。
店に数人しか客いないならまだ覚えられるけど忙しい時とかいちいち覚えてるわけねーだろってめちゃめちゃイライラしてた。+25
-0
-
418. 匿名 2019/11/23(土) 22:22:00
>>5
おめーは月曜から夜更かしに出てたクソ出っ歯さん♀を見習え+4
-4
-
419. 匿名 2019/11/23(土) 22:22:18
>>12
わかる!接客業長いと、こいつ買わねーなってわかるよね。ただ話がしたいんだなって。わざわざこっちからは声かけしない、無駄に疲れるから。ただ、暇でやることないなら話し相手になりに、暇潰しがてらこっちから声かける、ただし綺麗そうな人に限る。+100
-0
-
420. 匿名 2019/11/23(土) 22:24:56
よくある話だけど
客 土曜日は空いてないからその曜日以外で
私 日曜日の〇〇時なら空いております。
客 え?その日は空いてないんだけど
私 お前何いっとんねんと思いつつ
そうでしたか、すみませんでした
こういう会話が成り立たない客がイライラする。+49
-0
-
421. 匿名 2019/11/23(土) 22:26:40
店に入った途端に子どもをおもちゃ売り場で遊んでなさいと放つのやめて。うちの店全部売り物で見本とか遊ぶ用のおもちゃないから!あとイクメン気取ったやつ?子どもと鬼ごっこやめて!+36
-0
-
422. 匿名 2019/11/23(土) 22:32:30
>>304
会計終わってレシート渡す時も、やる!って言って去っていく人も本当にムカつく。+17
-1
-
423. 匿名 2019/11/23(土) 22:33:55
映画館で働いています
入場を急かさないでください、前の回が終わらないことには無理です
並ばずに横入りしないでください、幼稚園で習うことです
証明書出すのを渋らないでください、あなたの都合です
遅れてきて勝手にキレないでください、自業自得です
席の案内ちゃんと聞いてください、あとで困るのはあなたです
途中入場なのに強引に好きな席選ばないでください、あなたを通すために見えなくなる人の気持ちわかりませんか
スマホを煌々とランタン代わりにしないでください、あなたが席の案内聞かないからです
「携帯切らなくてもいけるっしょ」と思わないでください、あなたの着信で全員現実に引き戻されます
録音録画しないでください、犯罪です
場内にファストフードを持ち込まないでください、終始臭いです
ビニール袋シャカシャカするのやめてください、うるさいです
足組み替えるとき前の席にぶつけないでください、持て余すような長さですか
上映が完全に終わるまで喋らないでください、全員に聞かせるほどの金言ですか
全部クレームになって怒られるので、じっとして観るのがそんなに難しいならDVD借りて家で観てほしいです
+84
-0
-
424. 匿名 2019/11/23(土) 22:34:49
>>194
私も同じく、盆暮れ休み無し、ダブルワークの主婦です。なんか分かるわ…。そういうお客さん居るね。
+10
-0
-
425. 匿名 2019/11/23(土) 22:37:13
お待たせしました〜って言ったら、
はいだいぶ待たされました
と返すババア
私のことを不快にさせようとの言葉であれば大丈夫、狙い通りめちゃめちゃイラついてますよ+76
-0
-
426. 匿名 2019/11/23(土) 22:37:28
>>216
基本は無視です。目の前のお客様が優先ですからね。+7
-0
-
427. 匿名 2019/11/23(土) 22:39:02
とりあえず百貨店のデパコスのあちゃら人店員さんは
すごい雑な対応を同じ国の人にしてるけど
日本人にされたら目が点になるわ。+3
-0
-
428. 匿名 2019/11/23(土) 22:39:11
スイカで支払いするのにJREのポイントカードとモバイルSuicaを連動させる方法とかモバイルポイントのやり方を聞いてくる。
やり方の紙渡すとサービス悪いと文句言う。
小売店で聞くな!駅で聞け!+9
-0
-
429. 匿名 2019/11/23(土) 22:40:48
>>358
某ドーナツ屋でバイトしてたけど、ショーケースってレジ側からだと見にくいんだよね。
屈みながらコレって言われると全然わかんない。
商品名言いづらかったらせめてチョコがかかったやつとか抹茶のやつとか言ってくれるとありがたかった。
ちなみに言い間違いはあるあるだから店員はあんまり気にしてない。+54
-0
-
430. 匿名 2019/11/23(土) 22:43:17
美容部員です
ただメイクしてもらいたいからと来る客。こっちは販売業なのでメイクだけは無理です。あとサンプルくれくれもやめてください。トライアルあるから買って欲しい。+31
-0
-
431. 匿名 2019/11/23(土) 22:46:03
>>394
異動先の百貨店で、違うあだ名で呼ばれてた
ちょっとおかしいお客様いたわ+7
-0
-
432. 匿名 2019/11/23(土) 22:46:54
製菓材料店の店員ですがお菓子の道具を買って返品に来る人が多いです。
うちのオーブンに入らなかった、レシピの型と大きさが違ったとか買う前に確認して欲しいです。+14
-0
-
433. 匿名 2019/11/23(土) 22:47:00
閉店時間過ぎてるから声かけたら
「大丈夫です」とかのたまうな。
こっちが大丈夫じゃないの!早く帰りたいわ。+54
-0
-
434. 匿名 2019/11/23(土) 22:48:52
インバウンド増加してるけどマジで中国人声めちゃくちゃでかすぎ!!!日本人のお客さんビクってなってめちゃ驚いてるわwwwしかも中国語でしゃべられてもわからんわ!!+14
-0
-
435. 匿名 2019/11/23(土) 22:49:29
ニートかな?
丁稚とかw
働いてから言え〜+7
-0
-
436. 匿名 2019/11/23(土) 22:51:22
>>2
逆に店員さんで口臭くない人会ったことないくらい+65
-3
-
437. 匿名 2019/11/23(土) 22:51:42
>>3
どうした!??+10
-1
-
438. 匿名 2019/11/23(土) 22:55:05
子供がおもちゃ無くしたんだけど
私はちゃんとお金払ったから、
貴方返金しなさいよ!!
ちょっと意味がわからないので…って本気で
言いそうになった。
こんな親に育てられる子供が可哀想。+38
-0
-
439. 匿名 2019/11/23(土) 22:58:59
昼頃に来て、食べたい惣菜をかごに入れて、その上に新聞紙を乗せて18時の半額時間まで休憩所に居座る親子。従業員が注意すればキレて「店長を呼べ!」と大騒ぎする。頼むから、帰れ。+40
-0
-
440. 匿名 2019/11/23(土) 22:59:16
接客中やレジ中に構わず横から話しかけてくるおばあちゃん。
やめてくれ〜
+43
-0
-
441. 匿名 2019/11/23(土) 23:01:11
たまにオープン前に動いてない自動ドアこじ開けて入ってくる人がいます。
『まだですかー?』って店内薄暗くて自動ドアが作動しないんなら開いてないってわかれよと思う。
厚顔無恥なジジババはほんと厄介。+58
-0
-
442. 匿名 2019/11/23(土) 23:01:34
>>10
おまえ友達いないだろ。+88
-0
-
443. 匿名 2019/11/23(土) 23:02:23
当たり前のように返品しに来る客。欲しくて買ったんじゃないの?返品処理めんどくさいんだってー!!+9
-1
-
444. 匿名 2019/11/23(土) 23:03:21
>>2
臭くて話入ってこないよね+27
-1
-
445. 匿名 2019/11/23(土) 23:03:29
閉店間際の半額と2割引きの惣菜を複数買い、
レシートをガン見して、
どうやら全て半額だと思っていたらしく
他にも沢山のお客様が並んでいるのに
ひとりの販売員を捕まえて、
どれがどれの値段だ?
半額、2割?分からん!
どれがどれか書け!
え?だから2割引きでいくらなんだよ!
電卓出せ!
間違えてたらただじゃおかないからな!
と言って、それを少し離れた所から
黙って見ていた妻らしき人。
会計は合っていたのが理解できたらしく、
何割引、何割引って分かりにくいんだよっ!
と捨て台詞的なので威嚇してお帰りになったお客様。
分かりやすい割引前においでいただければ幸いです。
奥様、家でDVされていないでしょうか?
八つ当たりとか。
心配です。
お買い上げ誠にありがとうございます。
二度とお目にかかりたくありません。+49
-0
-
446. 匿名 2019/11/23(土) 23:03:47
コンビニで働いてます
女性用トイレを使用し香水を付けるおじさんがいます
加減をわからないらしく
昨日は思わず いつも以上に強烈な匂いさせてるな
その匂いのお陰で成分に反応して弱い呼吸器系にアレルギー起こす様になったんだけど
どうしてくれる?と口走りそうになりました
今日も来やがった
冷静に言葉を選んでそいつに諭せる自信がない+22
-0
-
447. 匿名 2019/11/23(土) 23:03:48
閉店時間過ぎたので声掛けしたら「うん!」とだけ返ってきた。いや、「うん」じゃねーよ。普通「すみません」とか言いません?何だよ「うん」て。小学生の子供2人連れた40歳くらいの小汚いおばはんのシンプルなタメ口にイライラした。+63
-0
-
448. 匿名 2019/11/23(土) 23:05:39
理不尽な客とバトったことある方いるかなぁ?
話聞きたい笑+14
-0
-
449. 匿名 2019/11/23(土) 23:06:26
気を使ってくれてるのかもしれないけど小さい子供連れのお母さん、「おねえさんにこれピッてしてもらおうねぇ〜」って。いや、私どう見ても年相応のアラフォーババアだしいっそ恥ずかしいわ。子供も多分「お…ねえ…さん?どこ??」って思ってるわ。お店の人、とかでいいんだよ。+29
-0
-
450. 匿名 2019/11/23(土) 23:06:51
良識的な方にしか丁寧な接客はしません。
店員を見下した客はスルー。
今の時代 誠実な店員は会社に守られていますから 店員も客を見極めています。+22
-0
-
451. 匿名 2019/11/23(土) 23:08:28
>>141
お金あるのに育ち悪いのが本当に最悪だよね。私は逆になんかかわいそうに見えるんだよねこの手の客。
これからは羨ましがるんじゃなくて、憐れむと良いよ!+98
-0
-
452. 匿名 2019/11/23(土) 23:10:12
>>10
お前よりは上+70
-1
-
453. 匿名 2019/11/23(土) 23:10:15
>>141
品のないお嬢様だね。お金持ちかも知れないけど、全く羨ましいとは思わない。+72
-1
-
454. 匿名 2019/11/23(土) 23:11:25
女子大学生です。
飲食店でバイトしてますが、レジで接客しているとき返答がタメ口のおじさんおばさん多すぎてイライラします。
家族でご飯食べているとき親も学生バイトにタメ口の時あって、「不快だからやめて」と言ってます。
+52
-0
-
455. 匿名 2019/11/23(土) 23:12:08
特別高級な店でもない普通の雑貨屋なのに、これ下さい!ってレジから少し離れたところから言われた時に呆れて数秒フリーズしたw
店員は召使いじゃないんだから自分で運べよ+29
-0
-
456. 匿名 2019/11/23(土) 23:15:35
>>141
憐れむべき!なんなのその人!
友達でちょー金持ちのお嬢様いるけど、人をこきつかうよな事絶対しないし、むしろ普通の人より謙虚で店員さんにも礼儀正しいし、羨ましいってより、憧れる!
+80
-0
-
457. 匿名 2019/11/23(土) 23:15:56
お客様お客様ってうぜー
そんなに客はえらいのか
だから客がつけあがるんだ、+25
-0
-
458. 匿名 2019/11/23(土) 23:18:28
>>154
ちょっとよくわからない+10
-0
-
459. 匿名 2019/11/23(土) 23:18:59
客「お水ください」
私「セルフサービスとなっておりますのであちらでどうぞ」
客「気がきかないわねぇ。サービス悪いわぁ。まぁ所詮ファミレスだものね。」
じゃあ高級レストラン行けっつの。+78
-0
-
460. 匿名 2019/11/23(土) 23:20:31
今日お客さんに、何膳つけますか?
って聞いたら
「あんたのところの割り箸は短いからいらん。」ってw
えっ…どんだけ長い割り箸使ってんの?ww
そんなうちの店そんな短くないよ?ww+21
-0
-
461. 匿名 2019/11/23(土) 23:24:18
>>141
自分が必死に働いてる中、1回で150万の買い物している人がいたら羨ましくも思っちゃうよね。
しかも金があるだけの同い年の女にこき使われて泣きたくもなるわ。
でもあなたもしっかり働いていて偉いしその女より間違いなく性格はいいんだから自信もって。いつか報われる日が来るはず!!+94
-2
-
462. 匿名 2019/11/23(土) 23:24:42
>>37
わかる。変な人って哀れ…
家族が可哀想、もしコイツか同僚だったら最悪、と
むしろ客で良かったと思ってる。+70
-1
-
463. 匿名 2019/11/23(土) 23:24:57
>>146
で、案内したら何も言うことなく普通に商品見出したりしますよね。ありがとうくらい言えよっていう。+21
-0
-
464. 匿名 2019/11/23(土) 23:25:21
日本全国
全てのレジがセルフにならないかな〜🎵
私は全然困らないよ!
レジ打ちしなくていいなら、品出しも集中してできるし+36
-2
-
465. 匿名 2019/11/23(土) 23:26:23
行きつけのオシャレなセレクトショップ(レディースオンリー)、閉店間際に行くと必ず定年すぎてそうな爺が来て、女性店員たちにしつこく世間話振って、偉そうにご託並べて、何も買わずに居着いてるんだよね
ああいう爺ってけっこういるものなのかな
お店からしたら、絶対に買ってくれない客層だし、ものすごく迷惑だよね+27
-0
-
466. 匿名 2019/11/23(土) 23:26:36
>>141
羨ましいけど、満たされてないから買い物で発散してるのかな。クローゼット広くてもそんなきちんと保管できないよね+61
-0
-
467. 匿名 2019/11/23(土) 23:26:37
>>95
本当にそう思う。
自分の働いてるところは70代くらいのクレーマーが多い。
大抵そういう人たちは勢いでバーーって言うから何が言いたいのかわからない。
若い人でそういうのは全く見たことない。+29
-0
-
468. 匿名 2019/11/23(土) 23:27:26
接客していて、返事をニャーというオッさん
何のつもりか知らんが常連だからって調子に乗るなよ
気持ち悪いんじゃ!+27
-1
-
469. 匿名 2019/11/23(土) 23:28:42
ホームセンターで働いてるんだけど、毎日がストレス。
レジに商品の入ったカゴを持ってくればいいのに、レジの5m先くらいにカゴを置いて『あれ』って言う客…
何でこっちがカゴを取りに行かなきゃいけないんだよ。
自分で持ってこいよ。+35
-0
-
470. 匿名 2019/11/23(土) 23:30:37
当たり前のように休止中のレジに商品置くお客様。
休止中の文字が見えませんか?+43
-0
-
471. 匿名 2019/11/23(土) 23:32:39
会計の時にレジ台の上に自分の持っている小銭を全て出して(かなりの量)
「これ全部数えて足りない分言え。」って言ってきたJIJII。
こっちが一瞬固まってたら「あ?はよせえや。」って。
お前が数えろよ+32
-0
-
472. 匿名 2019/11/23(土) 23:33:37
>>55
そう言う人に限って動作はもたもたしてるよね。
+40
-0
-
473. 匿名 2019/11/23(土) 23:33:56
これの新品ないの?とやたら聞いてくるババァがマジうざい。
運良く売場に出してない新品が用意出来て見せてもちょっとキズ付いてただけでギャーギャー文句。
経験上新品でキズ1つないものを求める奴ほど身も心も汚いのが多い気がするのですが…+25
-0
-
474. 匿名 2019/11/23(土) 23:34:13
>>257
そこは、女も男も関係ないでしょ
老人か男尊女卑の田舎の人?+10
-0
-
475. 匿名 2019/11/23(土) 23:35:07
雑貨屋勤務
レジ最中横から割り込んで○○どこ!?
アプリ持ってるか最初に聞いてんのに会計後に出したり、登録するやつ
後付けできないから返品作業しなきゃいけないんだよ
ラッピング頼んでおいて、急いでるんでとか言う奴
そう言う奴に限ってゆっくり選んでる
今の時期混むし時間に余裕ないなら帰って
それはあなたの都合
返品できないって買う前に説明してるのに返品しにくる奴
最初に説明してるよな?こっちは聞いてるよな?
これでいいって買ったんだよな?
イヤホンしながら、電話しながらレジくる奴
人と話す態度じゃないから後にしろ
お金だけ受け取ってレシート避ける奴
口で言えよ
お金数える前に消える奴
足りなかったらどうすんだよ
はぁ、うざい。
サンプルないの?
サンプルで書きたいんだけどって言われて買えよとなった
もうほんとに自分勝手な奴が多すぎる
特にジジババ
こんな人たちに年金払ってるのかと思うと泣けてくる
自分たちの給料はよくならないのに。+49
-0
-
476. 匿名 2019/11/23(土) 23:35:50
何でこんなに品と常識のない人が多いんでしょうね。
しかもそういう人に限って自分を正しいと思い込んで『最近の若いやつは〜』とか『自分が若かった頃は〜』とか言いがちですよね。+24
-1
-
477. 匿名 2019/11/23(土) 23:36:57
スーパーにて。
必ず「レジ袋を余分に3枚ください」と言うお客さまがいる。
レジ袋有料化に向けて貰い貯めしているのかセコイ。
もうさっさと有料化してくれよと思う。
+45
-0
-
478. 匿名 2019/11/23(土) 23:37:45
>>127
クレジットカードも舐める人居ます…涙+10
-0
-
479. 匿名 2019/11/23(土) 23:38:42
このトピで呟いている人達がみんな
明日からストライキ起こしたら、
大変なことになっちゃうんだろうな!
やっぱりどんな仕事も大事だよ。
+20
-0
-
480. 匿名 2019/11/23(土) 23:39:10
>>470
たぶんそれ、日本人じゃないと思う💧
+3
-4
-
481. 匿名 2019/11/23(土) 23:40:39
試着して合わなかったのはしょうがないよ。
けど、試着した商品試着室に置きっぱにすんじゃねーよ!!!!
あとは片付けてくれるでしょみたいな奴が本当イライラする。
こっちだって他の対応なりでそこまで手回んねーんだよ!
しかも大量にそれやったババァが居たんだけど…二度と来んなって思ったわ。+12
-0
-
482. 匿名 2019/11/23(土) 23:42:03
いくつか書いてあったけどお金出す時の指舐めは本当に辞めて欲しい。。
お札だけ出すならまだしも、そういう人って高確率で端数のお金まで出す(´;ㅿ;`)
ヨダレを間接的に触らなきゃいけないのは地獄+8
-0
-
483. 匿名 2019/11/23(土) 23:42:29
>>150
いやほんとそれ!!!要領悪いやつ多過ぎ。テンポよくお金やカードをサッと出して、品物とお釣を受け取ってサッと帰ってくれる人とかこの人分かってるわ~って思う。+26
-0
-
484. 匿名 2019/11/23(土) 23:46:34
◯◯円でございます。て言ったら
えっ?いくら?て何度も聞いてくる年寄り居ません?
金額言ってるし、表示もされてるのに見てないのかよ!+29
-0
-
485. 匿名 2019/11/23(土) 23:47:22
台風19号くる前に電池・懐中電灯・養生テープやまほど買い込んで行って、台風過ぎた後に「使わなかったから〜」って返品しにくる人。それも1人や2人じゃないよ💦
確かに未開封レシート有りだったら、購入後1週間以内自己都合でも返品可なんだけど、お店の使い方間違っていると思う。+39
-0
-
486. 匿名 2019/11/23(土) 23:48:14
おもてなし精神なんてく そ く ら え+25
-0
-
487. 匿名 2019/11/23(土) 23:48:15
クーポン、ポイント、クレジット。全部使うのマジやめてくれや
よそでやれやって思ってる+7
-4
-
488. 匿名 2019/11/23(土) 23:48:42
何でもかんでもサービスしてよって言う人には絶対サービスしたくない。
常連面する人に限って店内で見た事ない。
トレー置いてるのになんでトレー外にお金を置くのか意味不明。
「他の店はやってくれた」 じゃあ、その店に行ってください。
今日も疲れました。ビール飲んで寝ます+33
-0
-
489. 匿名 2019/11/23(土) 23:48:45
お金出す時お札とかペロっと舐めて出すの本当やめて欲しい。
生理的に無理!+4
-0
-
490. 匿名 2019/11/23(土) 23:49:11
ネイリストですが頭おかしい人たくさん来ます。
更年期障害なのか病気なのか、発狂されるのが日常茶飯事。+12
-0
-
491. 匿名 2019/11/23(土) 23:49:15
>>280
そうでしたか。
まぁ冷める原因は様々なのであれですが
普段だったら自分も迷うタイプでーとか
フォローするんですが、ピークは並んでる
お客さんの視線が痛い😣
+3
-0
-
492. 匿名 2019/11/23(土) 23:50:38
おじさんがポケットから出した小銭に、噛んだあとのガムがべったりついてて、気づかず差し出した私の手の上に、なすりつけやがった。未だに思い出すと鳥肌。+10
-1
-
493. 匿名 2019/11/23(土) 23:54:22
>>469
カゴを取りに行って誰か買い物途中でカゴ放ったらかしてるんだなって中の商品全部売り場に戻してやったらどんな顔するんだろうなその客
+11
-0
-
494. 匿名 2019/11/23(土) 23:54:54
>>377
自己中すぎるよね!頭おかしいわ+3
-0
-
495. 匿名 2019/11/23(土) 23:56:07
お客様は確かに大切だけど、理不尽なクレーマーとかにも低姿勢で接客しなきゃいけないっていうのはおかしいと思う。
間違ったことをした方が傷つくべきなのにって思ってしまう。
お客様とお店は対等じゃないのかな…。
どっちが偉いとか無いと思うんだけど。
たまに思う、お客様にそこまでする必要ある?って。
そんな私はきっと接客業に向いていない。+32
-0
-
496. 匿名 2019/11/23(土) 23:57:53
安い給料でこんなにも理不尽な目に遭ってストレス溜まって、、
「私ここで何してるんだろう」ってふと考える時がある。+19
-0
-
497. 匿名 2019/11/23(土) 23:57:58
>>351
お皿をかす?+3
-0
-
498. 匿名 2019/11/23(土) 23:58:07
あ。私底辺だ。+1
-0
-
499. 匿名 2019/11/23(土) 23:59:42
>>471
うわーくそじじいだな+9
-0
-
500. 匿名 2019/11/23(土) 23:59:49
必要以上のショッパーを要求する人。本当に必要でしょうか+5
-0
コメントを投稿する
トピック投稿後30日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。関連トピック
人気トピック
-
5822コメント2021/03/08(月) 12:40
【実況・感想】日曜劇場「天国と地獄〜サイコな2人〜」第8話
-
5681コメント2021/03/08(月) 12:39
【実況・感想】U-NEXT R-1グランプリ2021
-
2512コメント2021/03/08(月) 12:40
【実況・感想】君と世界が終わる日に#08
-
2222コメント2021/03/08(月) 12:40
歳をとるってこういうことかって思うこと
-
1324コメント2021/03/08(月) 12:40
「なぜ痩せていて美人が最強なのか」日本で根強い"ルッキズム"の呪い
-
1298コメント2021/03/08(月) 12:40
【実況・感想】進撃の巨人 The Final Season第十三話
-
1229コメント2021/03/08(月) 12:40
レジ袋有料化で「紙袋」を有料にする店も…便乗値上げでは? 店にとってはメリット?
-
1186コメント2021/03/08(月) 12:37
【実況・感想】青天を衝け (4)「栄一、怒る」
-
846コメント2021/03/08(月) 12:34
芸能人を本気で好きになりました
-
831コメント2021/03/08(月) 12:39
女性デーが許せない スウェーデン大使から見たニッポン
新着トピック
-
316コメント2021/03/08(月) 12:40
【うつ病限定】今つらいことを話そうよpart15
-
5822コメント2021/03/08(月) 12:40
【実況・感想】日曜劇場「天国と地獄〜サイコな2人〜」第8話
-
254コメント2021/03/08(月) 12:40
親のエゴで嫌々習い事に行ってた人
-
2222コメント2021/03/08(月) 12:40
歳をとるってこういうことかって思うこと
-
341コメント2021/03/08(月) 12:40
なにわ男子 テレ朝系新番組「まだアプデしてないの?」が4月スタート
-
424コメント2021/03/08(月) 12:40
菅野美穂の黒歴史に…『ウチカレ』で評価急落「旦那の作品選びを参考にして」
-
9952コメント2021/03/08(月) 12:40
【定期】2gether the seriesについて話そうpart11【タイBL】
-
25コメント2021/03/08(月) 12:40
ドラマ 僕のいた時間 を語ろう
-
466コメント2021/03/08(月) 12:40
自民、元タレント森下千里氏を衆院宮城5区で擁立へ…震災復興に「強い思い入れ」
-
25コメント2021/03/08(月) 12:40
推しの名前を出さずに応援するトピ
削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する