
「お風呂の栓が抜けてるかも」も機械に教えてほしい?ネットで話題の要望 メーカーの回答は…
118コメント2019/11/24(日) 15:11
-
1. 匿名 2019/11/23(土) 10:45:01
「お風呂で『もうすぐお風呂が沸きます』『お風呂が沸きました』が言えるのなら、『お風呂の栓が抜けてるかもしれませんよ』も言ってほしい」という意見だ。
(略)
世間からの要望とこの現象について、リンナイに聞いた。担当者は、「エラーメッセージが流れるまで、冬場だと約10~15分かかる。これ以上時間を短くすることは今の技術では不可能。
『お風呂の栓が抜けてるかもしれませんよ』と言ってくれる機能ほしいですか?+481
-11
-
2. 匿名 2019/11/23(土) 10:46:35
今の技術では不可能…
ちゃんと確認するしかないね+115
-2
-
3. 匿名 2019/11/23(土) 10:46:41
かもしれない
ってなんやねん
自分で最初に見ろや+247
-35
-
4. 匿名 2019/11/23(土) 10:46:45
滅多にないけど抜けてた時ショックだよね+909
-0
-
5. 匿名 2019/11/23(土) 10:46:57
標準装備では要らない
欲しい人はオプションでつければいい+17
-3
-
6. 匿名 2019/11/23(土) 10:47:06
お湯張りをします
栓の確認をしてください
みたいなことは言ってる+558
-3
-
7. 匿名 2019/11/23(土) 10:47:23
それ言ってくれる奴あるよね?+293
-0
-
8. 匿名 2019/11/23(土) 10:47:39
べつに要らないかな
毎回「栓ヨーシ」って確認してからお湯入れてる+30
-2
-
9. 匿名 2019/11/23(土) 10:47:41
なんでもコンピューター任せにしないで栓くらい自分で確かめなさいよ+196
-15
-
10. 匿名 2019/11/23(土) 10:47:51
それで値上がりは嫌だ
別途料金にして+21
-0
-
11. 匿名 2019/11/23(土) 10:47:52
パナソニックだけどその機能ついてるよ
お風呂の線は閉まってますかって
喋ってくる
風呂場に行ったら閉めてなかった+296
-1
-
12. 匿名 2019/11/23(土) 10:47:58
うちについてるのは緊急時のアラーム音が小さい
テレビ見てたり何かしてたら絶対気づかない笑+4
-1
-
13. 匿名 2019/11/23(土) 10:48:06
できるならそういう機能が欲しいな。「あれ?なんか時間かかりすぎ?」と思って気づくまでの十分くらいで流れ出たお湯がもったいないから。
技術的にはできそうだけどなー。+79
-4
-
14. 匿名 2019/11/23(土) 10:48:14
まぁ便利なのはわかるけど、これはもう私達が意識して気をつければいいだけ。+21
-0
-
15. 匿名 2019/11/23(土) 10:48:16
うちの似たような事言ってくれるよ
栓し忘れてし沸かすとしばらくするとお風呂を確認してくださいだっけな?ピロリンって音と声で教えてくれる+179
-0
-
16. 匿名 2019/11/23(土) 10:48:32
今の技術では不可能って、結構まだまだ伸びしろあるんやね+22
-0
-
17. 匿名 2019/11/23(土) 10:48:36
一度失敗したら懲りて次からチェックするよ+7
-0
-
18. 匿名 2019/11/23(土) 10:48:43
あるにはあるってこと??
まさにこの前、子供にお風呂洗って入れさせたら
栓してなくて、だいぶ時間経ってから
「浴槽を確認して下さい」
とかメッセージ流れたよ。
それまで垂れ流しだったってことよね…+152
-1
-
19. 匿名 2019/11/23(土) 10:48:57
何度かやっちゃった事がある
エラー鳴るまでどれだけお湯が流れたのかと考えると恐ろしい
エラーまでの時間短縮技術に期待!
+111
-1
-
20. 匿名 2019/11/23(土) 10:49:00
こんなんあったよ
+124
-0
-
21. 匿名 2019/11/23(土) 10:49:02
うちは10分後くらいに
確認して下さい、ってエラー言ってくれるよ。+69
-0
-
22. 匿名 2019/11/23(土) 10:49:23
お湯はり予約して
服脱いで
さあ、風呂入ろう!としたらお湯が無い💦
真冬にあったわ〜+82
-2
-
23. 匿名 2019/11/23(土) 10:49:52
>>3
やんやん婆こわー+12
-5
-
24. 匿名 2019/11/23(土) 10:50:25
うちのやつは一回言ってくれた。
え、そんな機能あるんだ!と驚いたw
自動でたまるからなかなかたまらなかったら教えてくれる。+10
-2
-
25. 匿名 2019/11/23(土) 10:50:26
離れた場所でも
お風呂の栓の操作出来たら
便利だなーと思うけど、
この操作するのも
忘れちゃう人いるだろうしw
どんなに機能が進化しても
無理な人には無意味かもしれない。+6
-0
-
26. 匿名 2019/11/23(土) 10:50:37
沸かす時お風呂の栓の締め忘れにご注意くださいとそれでも栓忘れたら教えてくれる機能もうあるからこの記事はあってもいいんじゃないかだからもうありますよとしか言えない+7
-0
-
27. 匿名 2019/11/23(土) 10:50:39
>>14
ボケ老人家庭は困るのです。。。
+5
-1
-
28. 匿名 2019/11/23(土) 10:50:44
>>1
初めに栓確認してくださいって
いうから確認すりゃしまい
どこまで体たらくな人間ばかりなんだ+22
-4
-
29. 匿名 2019/11/23(土) 10:51:50
>>11
うちもPanasonicだけど、
慣れてくると『お風呂の栓は閉まってますか』も、
右から左へ流れていくw+106
-0
-
30. 匿名 2019/11/23(土) 10:52:01
欲しい
うちのは古いから確認しろとは
言わないんで
2度ほどお湯が溜まってなく
罪悪感に苛まれた事あるんで
+3
-0
-
31. 匿名 2019/11/23(土) 10:52:08
うちのお風呂には
『詮が抜けていてる可能性があります 確認してください』って言う
10分ぐらいたってから…
その間、ダダモレしていたお湯のことを思うと残念な気持ちに…
今の技術だとこれ以上は無理って書いてあるけど、あと5分短縮できたらなぁーって毎回思う…
最初からちゃんと詮しなさいっていう話なんだけどね💦+62
-1
-
32. 匿名 2019/11/23(土) 10:52:15
うちも付いてるよ。
10分位したら、お風呂の栓を確認して下さいって、怒られてる。+8
-0
-
33. 匿名 2019/11/23(土) 10:52:35
うちも何回か有ったな~
栓が緩かったとか+2
-1
-
34. 匿名 2019/11/23(土) 10:53:07
お湯張りをします
お風呂の栓はしましたか?
って聞いてくれるからいつもちゃんと見てる+6
-0
-
35. 匿名 2019/11/23(土) 10:53:13
技術というよりはコスト=価格の問題でその機能が割高で客が金だすか買ってくれるかでしょ+3
-0
-
36. 匿名 2019/11/23(土) 10:54:39
私も一度失敗したことある。それを見つけたのが旦那でその時の旦那の鬼の首捕ったみたいな顔が忘れられない。
その後旦那も同じ失敗したんだけど私は聖母の微笑みで「誰でも一度は失敗するのよね~」と言ってやったわ。
+43
-1
-
37. 匿名 2019/11/23(土) 10:54:50
うちの教えてくれるけどお湯はり始めてかなり時間たってから言うからもっと早く言ってくれよ!って思うことはある。
お湯はりの時にお風呂の栓の締め忘れに注意してくださいって忠告してくれてるのを無視するわたしが悪いんだけどさ+7
-0
-
38. 匿名 2019/11/23(土) 10:55:29
え?
教えてくれるよ?
何回か言ってくれたわ+7
-1
-
39. 匿名 2019/11/23(土) 10:56:10
>>6
言うね。
3年くらい前に給湯器を替えたけど、昔のは「給湯温度が変更できます」だっけな?だったけど、新しいのにしたら「栓のしめ忘れに注意してください」にかわってた。
栓をし忘れると10分後くらいにエラー音とエラーコードと音声で教えてくれるよね。それでもその間に流れていったお湯がもったいないけど(涙)+56
-0
-
40. 匿名 2019/11/23(土) 10:56:42
うちのリモコンは、「栓を確かめて」みたいなことを言うけど、それは、給湯終わりの時。「あー。」と思ってお風呂見に行くと、もちろん、栓をしてないからお湯無しの状態。いままで、3回くらいがっかりした経験はあります。+3
-0
-
41. 匿名 2019/11/23(土) 10:57:36
写真と同じ機種だけど
お風呂の栓わ確かめてくださいって
ちゃんとアナウンスあるよ+2
-0
-
42. 匿名 2019/11/23(土) 10:57:56
うちのは教えてくれるよ。
でも6〜7割くらいのお湯が出てから栓は閉まっていますか?って言うからもうちょっと早く教えて欲しい。+8
-0
-
43. 匿名 2019/11/23(土) 10:57:57
我が家のは風呂栓抜けてたら音声で知らせてくれるよ?
すぐには知らせてくれないけど、ある程度お湯入っても湯量が確認できなかったら「確認してください」って知らせてくれる。+2
-0
-
44. 匿名 2019/11/23(土) 10:58:18
エラーメッセージじゃなく、栓をしなければ給湯がスタートしない仕組みにしたら?+11
-0
-
45. 匿名 2019/11/23(土) 10:59:49
うちのは教えてくれるよ
貯め始めて5分後くらいだから、お水は無駄にしてるのは違いないけど+1
-0
-
46. 匿名 2019/11/23(土) 11:00:18
お湯入れるときに給湯器のスイッチ押すんだし
給湯器と栓をコードで繋いで栓をプルスイッチみたいにするとか+0
-0
-
47. 匿名 2019/11/23(土) 11:00:21
栓も自動になったらいいのに。
お風呂洗うのも自動でやってほしいな。+6
-0
-
48. 匿名 2019/11/23(土) 11:03:27
>>1
こういうのは目視でしか確認できないよね。
人間て機能が良くなれば良くなるほど、欲が出てくるけど
あんま頼ってばっかだと、いろんなことに対しての自分への責任感が
なくなっていくような気がする。
+2
-0
-
49. 匿名 2019/11/23(土) 11:04:14
年に何回かやっちゃう!栓したつもりがしっかりしまってたなかったとかで。時間になっても終了の音が流れないからおかしいなと思って見に行くとお湯が溜まってないとかある。これ微妙にショックなんだよね。特に冬場は…。+5
-0
-
50. 匿名 2019/11/23(土) 11:06:37
お湯はりをします。
お風呂の栓の閉め忘れに注意してください。
って言ってくれるよ。
それで、あーそうだった。って気づくことあるし。+1
-0
-
51. 匿名 2019/11/23(土) 11:07:16
家の給湯器言うよ!
お風呂の栓してますか?みたいなの
1回それで栓抜けてること気づいた+0
-0
-
52. 匿名 2019/11/23(土) 11:08:03
うちダイキンの給湯機だけど、お湯張りの前に栓してるかの確認は流れて、し忘れてお湯張りするとしばらく経ってから電子音鳴って教えてくれる。
教えてくれるのかなり後だから、たぶん半分くらいは抜けた後だけどwww+3
-0
-
53. 匿名 2019/11/23(土) 11:08:32
うちの給湯器はバカだからお湯の張り終わりも緊急呼び出し音も同じ音。
Panasonic+0
-0
-
54. 匿名 2019/11/23(土) 11:10:33
>>15
お湯入れる前に教えてほしいのかな?
私はこれで何度か助けられてるからとてもありがたいけど。+0
-0
-
55. 匿名 2019/11/23(土) 11:11:23
お風呂の水栓コルクに水のセンサー付けておけば水を入れた時に反応なかったら水栓コルクしてませんよって警告流すだけでいいのでは+0
-0
-
56. 匿名 2019/11/23(土) 11:11:29
うちのは栓がぬけてるとしばらくすると、ピピピピピピって鳴るよ!
+0
-0
-
57. 匿名 2019/11/23(土) 11:12:23
言うよ。
お風呂の栓がされていません。
確認してください。って。
+1
-0
-
58. 匿名 2019/11/23(土) 11:13:27
夫が何度かそのミスをして、自分で自分にキレてる。
アラームとかで注意してくれるのもあるんだー。もしリフォームするならそれにしよう+0
-0
-
59. 匿名 2019/11/23(土) 11:16:20
それくらい個々で風呂沸かす人が気をつけてたら防げることなんじゃないの?
なんでも機能つけて値上げされる方が嫌だわ+2
-0
-
60. 匿名 2019/11/23(土) 11:17:31
>>1
一度だけある。浴槽の栓開けっぱなしでお風呂溜めようとしたこと。18㍑垂れ流し。それからは閉じるボタン+しっかり閉まってるか手で蓋押すようにしてる。+0
-0
-
61. 匿名 2019/11/23(土) 11:19:40
義理親が来てるときに栓をするの忘れてていびられたわ
年に一度くらいしかないのに
だからアンタはダメなんだよ!もっと色んな事をちゃんとやれと
もう二度と来るな+1
-0
-
62. 匿名 2019/11/23(土) 11:20:24
うちの風呂も栓抜けてたら警告音鳴って確認しろって教えてくれるわ、すぐにじゃないけどね
+2
-0
-
63. 匿名 2019/11/23(土) 11:20:33
栓の動きが悪くなって、ちゃんと閉まってなかったことがあるからその機能があれば嬉しい+2
-0
-
64. 匿名 2019/11/23(土) 11:20:41
お湯はりのスイッチ押したら自動で栓も閉まるようにして欲しい!+6
-0
-
65. 匿名 2019/11/23(土) 11:21:21
機械に頼るな
脳みそ腐るよ+1
-0
-
66. 匿名 2019/11/23(土) 11:23:36
10分〜15分後に知らせてくれるけど、それまで水を流し続けるから、その前に知らせて欲しい
って記事かな。+4
-0
-
67. 匿名 2019/11/23(土) 11:23:43
>>65
AI否定派?+1
-1
-
68. 匿名 2019/11/23(土) 11:24:39
>>64
ついでに風呂掃除もしてくれたら最高+1
-0
-
69. 匿名 2019/11/23(土) 11:25:27
うちのはお風呂の栓を確認してくださいって言うよ。+1
-0
-
70. 匿名 2019/11/23(土) 11:25:31
ついこの間やってしまいました😭+1
-0
-
71. 匿名 2019/11/23(土) 11:27:33
教えてくれるよー
一回、やらかしてしまって、アナウンスにびっくりしました。内容忘れたけど、栓の確認を促された気がします。
どんな仕組みなんだろ。給湯量と時間のバランスかな?でも何で反応してる?謎。+0
-0
-
72. 匿名 2019/11/23(土) 11:35:22
うちもエラーメッセージは流れるけど、かなり後。ほぼお湯が貯まったであろうタイミングで知らせてくる。
もうちょい早く教えてくれ‥って思ってたけど、今の技術じゃ無理なの?
+4
-0
-
73. 匿名 2019/11/23(土) 11:37:56
>>67
どちらかといえば否定する
犯罪捜査とかには使ってもいいと思うけどね。
日常を便利にするために過度にAIに頼るのは人類破滅へ向かってると思う+0
-0
-
74. 匿名 2019/11/23(土) 11:38:07
うちは、スイッチを押すと、
お湯はりをします。浴槽の栓は閉まってますか?がデフォルトでスタート。
栓忘れてると、10分後位に「お風呂の栓を確認してください」みたいな事を言われるけど、10分もあったらけっこうお湯流れてるよね。
+4
-0
-
75. 匿名 2019/11/23(土) 11:38:22
要望しようと思ったことはないけど、一度やってしまって二度とないように気をつけてたんだけど、まさかの二度目をやってしまった時絶望して、閉まってるセンサーつけることはできないのかなと思ったことはある。+3
-0
-
76. 匿名 2019/11/23(土) 11:39:17
お風呂の栓もこの機会で開ける閉めるを操作できたら良いんじゃないの?+3
-0
-
77. 匿名 2019/11/23(土) 11:45:05
出たよ。他力本願な要求。詮の確認ぐらい自分とやれよ。
自分で出来る範囲内の事でも、いちいち「~してほしい」って言うのは大体が無能か役に立たない使えないヤツ。+0
-0
-
78. 匿名 2019/11/23(土) 11:54:12
いまの時代これくらい出来ないってこともないでしょう
リンナイの人が面倒くさがってるだけじゃないの+0
-0
-
79. 匿名 2019/11/23(土) 11:56:41
>>6
お湯張りを始めます。
お風呂の栓はしましたか?って言ってくれるよ〜
私も一緒に言ってる!+17
-0
-
80. 匿名 2019/11/23(土) 11:59:04
>>11
最近リフォームしたばかりのノーリツもついてる!
栓がゆるくてお湯が流れてたら「栓を確認してください」って言われた。+3
-0
-
81. 匿名 2019/11/23(土) 12:02:02
>>60
なんで18Lって判るの?+0
-0
-
82. 匿名 2019/11/23(土) 12:04:44
私、少し前に週2回もそれやってしまった。ドア開けた時のショックと脱力感といったら・・・まぁきちんと確認しなかった私が悪いんですけど…+1
-0
-
83. 匿名 2019/11/23(土) 12:06:03
>>21
10分後って遅くない?
もうちょっと早く教えて欲しい+8
-0
-
84. 匿名 2019/11/23(土) 12:10:38
>>6
毎回最初に「お湯はりをします。お風呂の栓はしましたか?」とは言うけど、いちいち確認してない。
栓をしないとお湯貯められないようにするとかしてくれたら良いのに。
栓忘れはそんなにしょっちゅうじゃないから自分が気をつければ良いんだけどね。+3
-2
-
85. 匿名 2019/11/23(土) 12:15:24
三菱の給湯器は
お風呂の栓はしましたか?と喋ってくれた!+1
-0
-
86. 匿名 2019/11/23(土) 12:15:42
>>1
お湯張りは栓をしないと出来ない設定とかあればいいかも。+8
-0
-
87. 匿名 2019/11/23(土) 12:17:28
>>72
残念ながら、
今の技術じゃ無理だと書かれてますよ+1
-0
-
88. 匿名 2019/11/23(土) 12:27:02
うちのは抜けてたら確認してくださいって言う。+0
-0
-
89. 匿名 2019/11/23(土) 12:30:20
それくらい注意して見ようよ…って思ったけど、お年寄りには必要なシステムかも。+2
-0
-
90. 匿名 2019/11/23(土) 12:36:27
この間栓抜けてたー。
その後栓止めて普通にお湯溜めてたらいつもより湯量が少なかった。
一回電源切らないとダメだったのかな。+0
-0
-
91. 匿名 2019/11/23(土) 12:38:21
それぐらい自分でやれよ+0
-0
-
92. 匿名 2019/11/23(土) 12:44:54
うちのは10分くらいしたら「お風呂の栓を確認して下さい」って教えてくれるけど15分で満タンなんだよね…まあずっと出しっぱなしにはならないからお風呂2回分くらいで済むのはありがたい+2
-0
-
93. 匿名 2019/11/23(土) 12:49:09
>>7
私は今住んでるところ教えてくれる
ちゃんと栓できてなかったことあったからたすかった+16
-0
-
94. 匿名 2019/11/23(土) 12:56:56
お風呂の栓はしましたか
って言ってくれてるのに栓してない自分…
+0
-0
-
95. 匿名 2019/11/23(土) 13:02:42
>>77
「◯◯だったらいいなぁ」くらい言っても良いじゃない。皆がそういう気持ちだから技術とかの進歩があるわけで。
水栓閉まってるかくらい自分で確認するのが当たり前だけど、それでもやっぱり失敗ってあるから、機械がやってくれたら嬉しいなって私も思うよ。+0
-0
-
96. 匿名 2019/11/23(土) 13:19:03
お風呂入れたつもりでいざ裸になって入ろうとして空っぽだった時の絶望感すごいよな
特に冬+2
-0
-
97. 匿名 2019/11/23(土) 13:20:59
>>81
何リットル貯めるか決めれるのがある
+2
-0
-
98. 匿名 2019/11/23(土) 13:54:29
外出するからって帰宅時間にタイマーでお風呂セットしてて帰宅後栓がされてなかった時の絶望感……
あれは辛い😢+2
-0
-
99. 匿名 2019/11/23(土) 14:10:12
うちの10年前建売ノーリツのだけど、お湯貼り押して少しすると
栓を確認してください
って教えてくれるよ
それまでのお湯はもったいないけど…
教えてくれないのはずーっと教えてくれないの?+1
-0
-
100. 匿名 2019/11/23(土) 14:10:51
しばらくすると、お風呂の栓を確かめてくださいってアナウンスがある+1
-0
-
101. 匿名 2019/11/23(土) 14:12:57
>>81
>>60
180リットルの間違いでは?+3
-0
-
102. 匿名 2019/11/23(土) 14:53:25
>>2
うちのは言う、「栓を確かめてください」と、排水が多かったら栓をしてくださいって言う。+0
-0
-
103. 匿名 2019/11/23(土) 14:58:31
こういうツイートする人って調べないのかね?なんでこれが話題になるのかもわからない、共感してる人みんな調べようとしない人達なのかな+0
-0
-
104. 匿名 2019/11/23(土) 15:35:54
>>18
源湯かけ流し状態だったんですね笑+0
-0
-
105. 匿名 2019/11/23(土) 15:38:18
台風で停電して、復旧した時、お風呂に入れると嬉しくてお湯張ったら、栓抜けてて、もう一度お湯をはり直ししたことあるよ。
もったいないね。+0
-0
-
106. 匿名 2019/11/23(土) 16:16:12
うちは付いてるよ。
いっこうに水が溜まらなかったら「ピピピピピ」とアラームが鳴る。
しかし通常10分で給湯完了なんだけど、栓忘れの場合、給湯後7分ほど経ってから知らせてくれるから7分もお湯垂れ流しだから勿体無い状況なのは変わりない。
せめて2分後くらいに教えて欲しい。+1
-0
-
107. 匿名 2019/11/23(土) 16:29:07
>>1
リンナイに電話して栓が抜けたまま、お湯はりをして
お湯がダダ漏れになってしまうのを
知らせる機能はないか?聞いたことがあります。
上位機種だとあるとのこと。
お風呂は旧態然であんまり進歩してないよね
ミストやテレビとかより先に、お風呂自動洗浄とか
そういう便利な機能があった方が嬉しいし
進化してほしいと思っている+1
-0
-
108. 匿名 2019/11/23(土) 16:32:26
お風呂のお湯が出てくる位置がもう少し低かったら
栓が抜けているのが、もっと早くわかるのでは?
どうでしょうね?+0
-0
-
109. 匿名 2019/11/23(土) 16:34:16
>>106
結局、7分の間は、お湯流れちゃうのね・・+1
-0
-
110. 匿名 2019/11/23(土) 17:20:27
自動で栓を確認する専用の人型ロボットを開発すればいい。もうそれしかできないけど、栓の確認だけはスペシャリストなやつ。+0
-0
-
111. 匿名 2019/11/23(土) 18:56:00
うちのもリンナイだったな。
うるさいから消音にしています。+0
-0
-
112. 匿名 2019/11/23(土) 19:57:20
>>7
うちのもお風呂の栓が抜けていると教えてくれます。
1回栓が抜けていたことがあり、お風呂の栓を確認してください、と言ってくれました。+18
-0
-
113. 匿名 2019/11/23(土) 21:04:20
>>11
ピピーッ!ってなり、すでに手遅れ…。ダダ漏れ( ̄。 ̄;)
夫ごめんなさい(>_<)+0
-0
-
114. 匿名 2019/11/23(土) 21:19:34
>>107
自動洗浄機能の付いているお風呂ありますよ。+0
-0
-
115. 匿名 2019/11/23(土) 21:40:32
>>7
うちも、お風呂の栓がしまってません。みたいなアナウンスするやつなんだけどやっぱり湯張りボタン押してから10分後くらいだな。もっと早く教えてよ〜ってなるけど無理なんだね。+14
-0
-
116. 匿名 2019/11/23(土) 23:10:47
>>21
うちもエラーになるけどその時は給湯器のお湯が空っぽ+0
-0
-
117. 匿名 2019/11/24(日) 00:05:19
お風呂の栓はしましたか?って最初に聞いてくれるよ+0
-0
-
118. 匿名 2019/11/24(日) 15:11:52
うちのはお湯はりする時に
栓はしまってますか❓って聞いてくれるけどそれでもやらかす時ある+0
-0
コメントを投稿する
トピック投稿後30日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。関連トピック
人気トピック
-
2694コメント2021/03/07(日) 00:25
【実況・感想】土曜プレミアム・死との約束【三谷幸喜×クリスティ名探偵勝呂シリーズ第三弾】
-
2100コメント2021/03/07(日) 00:27
独占入手!福原愛「保育園設立」構想あった 不倫報道で白紙危機
-
2004コメント2021/03/07(日) 00:27
ニコラス・ケイジが日本人女優と2月に5度目の結婚 花嫁は京都の着物姿
-
1432コメント2021/03/07(日) 00:26
30代独身が語るトピ
-
1366コメント2021/03/07(日) 00:27
高学歴な人に何でも質問すると答えてくれるトピ
-
1364コメント2021/03/07(日) 00:26
「有岡担ボコボコにした」ジャニーズファン女性(28)2度目の逮捕《やり過ぎの関ジャニ動画撮影の中身》
-
1323コメント2021/03/07(日) 00:27
"ベルト"着用なし…駅でベビーカーから乳児落ち頭の骨折る重傷 運んでいた駅員個人に刑事・民事両方の責任か
-
980コメント2021/03/07(日) 00:26
「ルナルナ使ってる女は恋人持ち」発言が炎上 女性から「信じられない」「ネタでも不快」の声
-
943コメント2021/03/07(日) 00:24
夜中に女1人で出かけれますか?
-
922コメント2021/03/07(日) 00:22
【実況・感想】レッドアイズ 監視捜査班 #07
新着トピック
-
2100コメント2021/03/07(日) 00:27
独占入手!福原愛「保育園設立」構想あった 不倫報道で白紙危機
-
488コメント2021/03/07(日) 00:27
【実況・感想】<オトナの土ドラ>その女、ジルバ #9
-
2004コメント2021/03/07(日) 00:27
ニコラス・ケイジが日本人女優と2月に5度目の結婚 花嫁は京都の着物姿
-
158コメント2021/03/07(日) 00:27
認めたくはないけど、そうかも知れない…と思うこと
-
347コメント2021/03/07(日) 00:27
お姫様抱っこ、されたことありますか?
-
108コメント2021/03/07(日) 00:27
学費は自腹だと意識変わりますか?
-
78964コメント2021/03/07(日) 00:27
【定期】鬼滅の刃で彼氏にしたいキャラPart4【妄想】
-
292コメント2021/03/07(日) 00:27
【アダルト注意】イッたことある?ない?
-
55コメント2021/03/07(日) 00:27
「悪気はない」と「許してあげて」はなぜセットなのか?
-
1323コメント2021/03/07(日) 00:27
"ベルト"着用なし…駅でベビーカーから乳児落ち頭の骨折る重傷 運んでいた駅員個人に刑事・民事両方の責任か
削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する
今、ネット上で、お風呂の給湯器に関する要望が、話題になっている。しらべぇ取材班は、その要望が叶うのかメーカーに聞いてみた。...