
Amazonで「買い物の翌月にまとめて支払い」可能に クレカ不要「Paidy翌月払い」対応
89コメント2019/12/18(水) 07:09
-
1. 匿名 2019/11/23(土) 08:47:17
出典:image.itmedia.co.jp
Amazonで「買い物の翌月にまとめて支払い」可能に クレカ不要「Paidy翌月払い」対応 - ねとらぼnlab.itmedia.co.jpAmazon.co.jp(アマゾンジャパン)は、買い物の支払い方法として「Paidy翌月払い」に対応しました。当月に購入した分を翌月にまとめて支払うことが可能になります。Paidyは事前登録やクレジットカードが不要な決済サービス。Amazon上では、希望の商品をカートにいれ、支払い方法の画面で「Paidy翌月払い」を登録・選択肢、注文を確定できます。登録時には氏名と電子メールアドレス、携帯電話番号の入力が必要で、SMS承認も行われます。
+6
-15
-
2. 匿名 2019/11/23(土) 08:48:24
最近amazonが怖い+201
-1
-
3. 匿名 2019/11/23(土) 08:48:28
やったぜ+3
-9
-
4. 匿名 2019/11/23(土) 08:48:33
需要あるの?
クレジットで間に合ってる+187
-2
-
5. 匿名 2019/11/23(土) 08:48:49
Amazon品数多くて便利だけど
つけ上がってるよね
税金も納めてないしさ
「パントリー」とか「合わせ買い」とか
売り方が殿様でエグい
よくある送料無料とかならともかく
送料どころかそもそも買わせないってのが酷い
「合わせ買い」商品は
購入が2000円を超えないと買えないし
さらに「パントリー」は会員じゃないと
もはや買えないってなったのが横暴
それも限定品とかの
決して特別な商品ではなく
普段使いの定番日用品の
しかもその中の1番人気の色とか味だけを
故意に選んで「パントリー」商品にして
会員以外には買わせない設定にしている
どれもこれも「パントリー」商品になってて
買えないから
仕方なく会員にさせようとする魂胆+173
-15
-
6. 匿名 2019/11/23(土) 08:48:56
こんなサービスが出るってことはやっぱり不景気なんだよね+19
-0
-
7. 匿名 2019/11/23(土) 08:49:40
この前ので退会しちゃった+55
-0
-
8. 匿名 2019/11/23(土) 08:49:50
翌月払いなら
もうすでにキャリア決済をやってるけどね+95
-1
-
9. 匿名 2019/11/23(土) 08:49:59
結構ありがたいわ、翌月払い+22
-4
-
10. 匿名 2019/11/23(土) 08:50:28
クレカ不要とか踏み倒しし放題じゃん+2
-24
-
11. 匿名 2019/11/23(土) 08:50:47
こういうのは使わないようにしてる。+75
-2
-
12. 匿名 2019/11/23(土) 08:51:17
+10
-1
-
13. 匿名 2019/11/23(土) 08:51:54
>>11
後払いサービスのことね。
今、エラーが出て書きこみできなかった。+17
-0
-
14. 匿名 2019/11/23(土) 08:52:19
>>4
クレジットもってないから需要ある+62
-3
-
15. 匿名 2019/11/23(土) 08:52:22
>>5
それが戦略なんだからしょうがない+11
-9
-
16. 匿名 2019/11/23(土) 08:52:36
そこまでして買いたい?+6
-10
-
17. 匿名 2019/11/23(土) 08:52:48
払う料金同じやん
+25
-1
-
18. 匿名 2019/11/23(土) 08:53:06
毎月の収入に変動があるならいいの?
翌月にするメリットって何かあるの?
金ないなら買わなきゃいいじゃんw+102
-6
-
19. 匿名 2019/11/23(土) 08:53:07
調子に乗ってたくさん買い込んで後から苦労する人
出てきそう。自分は使いたくないな+65
-1
-
20. 匿名 2019/11/23(土) 08:53:12
payがどうしたこうした言われてもなんかもうわけわからん
まとめてドーン!で請求来たら額面にびっくりするからやらん+18
-0
-
21. 匿名 2019/11/23(土) 08:53:35
プライム会員だけどいずれ米みたいに年会費1万とかになるんだろうなと思ってる
それとヤマトが運賃で屈したのを見ると外資怖いわーってなる+28
-0
-
22. 匿名 2019/11/23(土) 08:54:17
高いけど楽天市場で買う+7
-6
-
23. 匿名 2019/11/23(土) 08:54:23
Amazonって、評価書きこみのバイトがいて、高評価つけることを条件に、タダで商品渡す業者がたくさんいるらしいから。他でもやってるだろうけど。
高評価なのにダメなのは、レビュー買ってるんだろうね。+59
-0
-
24. 匿名 2019/11/23(土) 08:54:30
翌月払いって忘れちゃうんだよね
しかも手数料かかるでしょ?
それならクレカか携帯料金と合算で払った方が忘れることもないし安心+26
-2
-
25. 匿名 2019/11/23(土) 08:54:41
Amazonとメルカリが
キャリア決済対応になったから
ヤフオクやヨドバシも対応して欲しい+22
-1
-
26. 匿名 2019/11/23(土) 08:56:17
Amazon最近使いづらくなった。
検索すると宣伝ばっか出てきて目的の物が見にくすぎるし、
中韓系の粗悪品の扱いも多いし。+102
-0
-
27. 匿名 2019/11/23(土) 09:00:02
>>12
支払い手数料356円って高いね
わざわざ使うメリットが思い付かない+38
-1
-
28. 匿名 2019/11/23(土) 09:01:36
それより先日の個人情報流出の件は?+40
-1
-
29. 匿名 2019/11/23(土) 09:02:20
>>18
今月は色々あって全くお金ないけど来月はきっとお給料が少し残るはず…何とかなるはず…という人が使って後でヒーヒー言う羽目になりそう
貧乏トピにたまにそういう人がいる+48
-0
-
30. 匿名 2019/11/23(土) 09:02:23
いつの間にか破産に一直線。+9
-0
-
31. 匿名 2019/11/23(土) 09:02:44
amazon個人情報流出したのに、まだやってるヤツいるのか
+18
-2
-
32. 匿名 2019/11/23(土) 09:03:45
こんなのクレジットカード持ってない学生とかしか使わなさそう
わざわざ無駄な手数料払ってまで使う大人がいればそれは馬鹿だ+29
-2
-
33. 匿名 2019/11/23(土) 09:04:08
クレカない人にとっては良いと思う!
持ってたらまとめて支払いに行くの面倒なだけだしそんなにはメリットないけど+11
-0
-
34. 匿名 2019/11/23(土) 09:06:45
この間の件は??+7
-1
-
35. 匿名 2019/11/23(土) 09:06:47
>>17
多分月に何品か頼む人で現金派で家に手持ちあまり置いてなくて毎回おろしにいくの面倒みたいな人にはメリットあるんじゃない+7
-0
-
36. 匿名 2019/11/23(土) 09:11:12
翌月にまとめて払うのも怖いなぁ…+9
-1
-
37. 匿名 2019/11/23(土) 09:11:50
>>5
会員でもパントリーは手数料かかるだけだし意味がわからない。どうせ手数料かかるならBoxの使用率を100%にしたいという心理はAmazonの思う壺だよね。+26
-0
-
38. 匿名 2019/11/23(土) 09:14:18
>>5
前は会員費もったいないと思ってたけど今はプライムビデオとかミュージックとか付くから月額500円は買い物しなくてもお得だよ+41
-3
-
39. 匿名 2019/11/23(土) 09:16:09
>>26
レビューも胡散臭い不自由な日本語のもの多いよね+24
-0
-
40. 匿名 2019/11/23(土) 09:25:55
>>18
これを気軽に使う人は計画性というかこれからどうなるかって見通しできない人だよね。
私もそういう見通しできないから絶対に翌月支払いの買い物はしない。+9
-2
-
41. 匿名 2019/11/23(土) 09:30:25
今時クレカない人の方が少ない。
未成年とか老人とかが食いものにされそう。+2
-8
-
42. 匿名 2019/11/23(土) 09:31:11
この間Amazonから荷物届いて、2つのうち1つが代引きだったから支払いしたら誰も頼んでなかった!
Amazon連絡してすぐ宅配業者さんがきてくれたけど、Amazonの対応の中で最近よくあるんですだって…。
取締ってくれ〜!+20
-0
-
43. 匿名 2019/11/23(土) 09:38:16
マケプレ要らない
本物じゃなく中国の怪しいパクリ商品が検索の一番上に来るとかおかしいもん+29
-0
-
44. 匿名 2019/11/23(土) 09:42:53
Amazonはもうほぼ使わない。
中韓の偽物、粗悪品が溢れている。Amazonギフト券の購入でも詐欺が頻発してるのに放置されてるし、間接的に犯罪に加担してるようなもの。
販売元が確実にPanasonicとか信用できる会社で、ヨドバシカメラ等の信用できる店よりかなり安いときに限って使ってる。+21
-1
-
45. 匿名 2019/11/23(土) 09:45:40
ZOZOみたいなことすんなよ。
+4
-0
-
46. 匿名 2019/11/23(土) 09:51:23
>>5
会員だけど、パントリーは使いにくいから使ってない。
ただ年会費払ってる以上、会員だからこそのサービスもないと会員になる意味もないしそこは仕方ない気もする…。+26
-1
-
47. 匿名 2019/11/23(土) 09:56:51
>>5
詳しいな!そこまで文句言うなら当然使ってないよね?+5
-2
-
48. 匿名 2019/11/23(土) 10:02:28
>>46
特別な限定品とかではない
ありとあらゆる膨大な種類の日用品が
会員しか買えなくなってる状態なんて
会員特典の限度を超えてるからさ
それは会員の優遇ではなく
非会員の締め出しだよね
+8
-3
-
49. 匿名 2019/11/23(土) 10:10:07
>>48
日用品なら近所のドラッグストアで買えばいいじゃん
アマゾンに拘らなくてもさ+8
-1
-
50. 匿名 2019/11/23(土) 10:22:34
>>28
Amazon個人情報流出してから
怪しい迷惑メールばかりきてる💢
今も、き続けてウザいんだけど
Amazonはシラーっと何事もなかったかのようだよね😤+11
-0
-
51. 匿名 2019/11/23(土) 10:27:01
ネットでの販売が主流になってく中で一周して普通に買いに行ったほうがいいって日も近いね。+8
-0
-
52. 匿名 2019/11/23(土) 10:35:43
Amazonは情報漏洩しといて一切詫びないし
責任も取らないクソブラック企業なので
退会したしもう二度と使わない
日本で商売するならもう少し信頼や誠意というものを大切にしてほしかった+16
-0
-
53. 匿名 2019/11/23(土) 10:35:52
>>49
近所にドラッグストアがある人ばかりじゃないんだなあ
車もないと大きいもの(ティッシュとか)は運べないし+6
-4
-
54. 匿名 2019/11/23(土) 10:39:37
今のクレカ決済で間に合ってるから気にしてなかった
私は必要ないけど、これで助かるひとがいるならいいんじゃないの?+10
-0
-
55. 匿名 2019/11/23(土) 10:41:33
そんなことより、こないだの情報漏洩は未だにだんまりなんですけど?+8
-0
-
56. 匿名 2019/11/23(土) 10:46:34
>>23
電子機器類とかサクラまみれで本当酷いよ
私はすぐ壊れたからレビュー1にして具体的に問題点を指摘したんだけど、
そのページを消して新しい商品ページに切り替えたみたいで、全ての口コミが消えてたw
で、また新しいページでサクラ以外のコメントが増えて低評価が多くなると一旦消して、っていうのを繰り返してる
Amazon自体全くの野放しだからまともな通販サイトじゃない+20
-0
-
57. 匿名 2019/11/23(土) 10:48:18
>>53
だからって別にアマゾンだけが取り扱ってる品じゃないじゃん
ロハコだったり別のサービスもある
アマゾンに拘る意味分からない+9
-0
-
58. 匿名 2019/11/23(土) 10:49:23
>>53
ティッシュぐらいチャリなりで運べよw+6
-0
-
59. 匿名 2019/11/23(土) 10:52:55
>>57
ロハコってヤフーじゃん
嫌だよw
+4
-6
-
60. 匿名 2019/11/23(土) 10:53:53
そんなことよりも!!
CDを予約したんだけど、発売日の三日後にようやく発送ってどういうこと?
数年ぶりにAmazon使ったから知らなかったけど、発送にすごく時間かかるんだね。
もう二度と使わない。+4
-0
-
61. 匿名 2019/11/23(土) 10:54:03
>>58
そんな雑技団みたいな芸当できんわ
他にも荷物あるし+0
-6
-
62. 匿名 2019/11/23(土) 10:54:26
>>59
だったら会員以外締め出されてる!とグチグチ言わず大人しくアマゾン会員になってアマゾン使えばいいじゃん
日本に税金も払ってない企業自分なら嫌だけどね+6
-1
-
63. 匿名 2019/11/23(土) 10:56:55
>>61
ああ言えばこう言う
あれ嫌これ嫌ばっかりうるさい
クレーマーみたい+7
-0
-
64. 匿名 2019/11/23(土) 11:12:08
>>63
そこまでAmazonユーザー攻撃する方もおかしいと思うわ
+5
-3
-
65. 匿名 2019/11/23(土) 11:14:23
>>64
命令に従わない方が悪いだろ
自転車で行けって言ってんのに+5
-6
-
66. 匿名 2019/11/23(土) 11:16:55
↑20超えた大の大人がする会話とは思えんな+9
-0
-
67. 匿名 2019/11/23(土) 11:23:16
ティッシュぐらいで車がないと…って
ティッシュを自転車で運ぶぐらいで雑技団って+6
-1
-
68. 匿名 2019/11/23(土) 11:23:43
どっちもバカそう+5
-1
-
69. 匿名 2019/11/23(土) 11:48:29
アマゾンの設定ってどうなってんの?怖い。
アマゾンプライムの解約手続きをしたら、なぜか以前の定期便商品(子供のおしりふき、有料)が届いた。
1年前に定期便やめてたのに。設定がリセットされたのか?+4
-0
-
70. 匿名 2019/11/23(土) 11:50:09
そもそもそんなものが必要になる奴はネットショッピングなんかに興味もたなくていいんだよ+0
-0
-
71. 匿名 2019/11/23(土) 12:45:15
>>4
クレジットはネットならスキミングとか不正利用とかないのかな?
paydiは今の所不正利用の話とか聞かないね。+3
-0
-
72. 匿名 2019/11/23(土) 13:24:16
>>59
ロハコはアスクルだよー+1
-2
-
73. 匿名 2019/11/23(土) 14:50:55
>>38
でも 見たいのがけっこう 有料だったりするから2~3ヶ月おきにHuluとかネトフリにしてる。+2
-0
-
74. 匿名 2019/11/23(土) 15:05:59
底辺をもれなく狩る気まんまんww+0
-0
-
75. 匿名 2019/11/23(土) 15:16:47
今、スマホからやってみたら、最後にSMSに来るナンバーを入力する段になると、入力欄にタップした途端、勝手にトップ画面に戻る。15回ぐらいやったが同じ。なんだこりゃ。こういうのって、一回でスムーズに行かないことが多い。作戦なのかなんなのか。+3
-0
-
76. 匿名 2019/11/23(土) 17:26:17
注文してない物がどんどん届く
なんで?何が起こってる?
来月の支払額見て、悲鳴をあげる
アレクサ:いると思って発注しておきました
こういうのが想像できるんだけど
情弱をどんどん騙してない?
アレクサ:これ以上、リボ払いも借入金もできないので丈夫なロープ買っておきました
怖いよ、なんでも受け入れる日本人そろそろやめようよ
+3
-0
-
77. 匿名 2019/11/23(土) 17:31:36
アマゾンのレビューなんなん・・・
漢字四文字の名前がずらああああって
内容は全部べた褒め星5
クズッ+6
-0
-
78. 匿名 2019/11/23(土) 18:48:35
既存のキャリア決済やクレジットカード払いとは何が違うの?
Amazonポイントの機能拡充でも良さそうな気がする+1
-0
-
79. 匿名 2019/11/23(土) 19:17:42
今までCDとかDVDはAmazonが1番安かったからフラゲできなくても買ってたけど今は他のところが安いからAmazon使う機会なくなった+2
-0
-
80. 匿名 2019/11/23(土) 19:35:33
10年前はよく使ってた
久し振りにアマで買おうとしたら使いづらいのなんのって。結局やめたわ
楽天の方がまだましに思える+3
-0
-
81. 匿名 2019/11/23(土) 20:49:20
今すぐ買うボタン外して欲しい。小さいスマホ画面だと、ドキドキする。この前、一億超えのラクタス見てた時は、電車の揺れにビクビクした。+4
-0
-
82. 匿名 2019/11/23(土) 22:30:18
前に、Amazonプライムに勝手に登録されていた。
数ヵ月前に消費者センターにメールしたことがある。
最近は、プライムに登録する。って、前よりははっきり分かりやすく改善されてるけど。
400円が引き落とされてて、慌てて解約したのに、またいつの間にか登録されて、また400円が引き落とされていた。どの段階で登録になってしまったか分からないが、怖くて、Amazonでモノを買うのをやめたら、引き落としもされないから、おそらく、購入するときのクリック操作のどこかで登録になってしまったのだろう。同意を求められて同意するような操作がまったくなかったので、ワンクリック詐欺と変わらないじゃないか!
400円だから、気づかないか、おかしくてもまあいいや。ってそのままにしてる人も居そう。ひょっとしたら、こういうふうにわかりにくくしてるのも確信犯的に多人数からチリツモ的に儲ける手段だったりして。
+2
-0
-
83. 匿名 2019/11/23(土) 23:50:18
Amazonプライム今お試し期間だけども映画とか音楽もパソコンで見れるから検討しているよ。
商品買ってる時はプライム使わず普通にコンビニで前払いで支払いを確認してからの発送に特に困っていないから。+0
-0
-
84. 匿名 2019/11/24(日) 01:31:14
まあ、翌月払いでしか買い物出来ないなら本来買い物するべきじゃないと思うけどね。来月支払ならいいかって本来なら買わない方がいいのにかっちゃって支払に困ることになりそうだよね。+4
-0
-
85. 匿名 2019/11/24(日) 07:00:12
>>65
命令ww何様なの?+2
-0
-
86. 匿名 2019/11/24(日) 14:12:23
>>50
私は特に変化ないけどモヤモヤするよね…+2
-0
-
87. 匿名 2019/11/25(月) 20:33:22
>>5
会員(有料)システムがあるんだからある程度はしょうがないよね。
例えばコストコだって会員しか買えないじゃん?
そういうことかと。+0
-0
-
88. 匿名 2019/11/27(水) 10:39:24
>>23
ヤフーショッピングでもあるよね。クチコミ入れるともう一個あげるとか、送料無料とか。+0
-0
-
89. 匿名 2019/12/18(水) 07:09:53
+1
-0
コメントを投稿する
トピック投稿後30日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。関連トピック
人気トピック
-
5917コメント2021/03/01(月) 10:40
【実況・感想】日曜劇場「天国と地獄〜サイコな2人〜」第7話
-
5813コメント2021/03/01(月) 10:40
「日本人は貧乏になった」その残酷な事実に気付かない人が多すぎる
-
3633コメント2021/03/01(月) 10:40
今月の雑談トピ【2021年3月】
-
2700コメント2021/03/01(月) 10:40
世帯年収1200万円の30代ワーママ「子育てで常にキャリアの断絶を覚悟。これでは少子化は改善しない」
-
2240コメント2021/03/01(月) 10:35
【実況・感想】君と世界が終わる日に#07
-
2089コメント2021/03/01(月) 10:40
歌唱力が高いジャニーズグループランキング
-
1266コメント2021/03/01(月) 10:13
【実況・感想】ザ・ノンフィクション 声優になりたくて 〜カナコとせろりの上京物語〜
-
1260コメント2021/03/01(月) 10:38
【実況・感想】青天を衝け(3)「栄一、仕事はじめ」
-
1250コメント2021/03/01(月) 10:37
ファッションの名品リストを作りたい!
-
1009コメント2021/03/01(月) 10:32
【雑談トピ】大阪府民集まれ〜
新着トピック
-
96051コメント2021/03/01(月) 10:41
ガルちゃんチャレンジ月間!目指せ史上最多コメント数Part5
-
23274コメント2021/03/01(月) 10:41
【まったり雑談】平和にゆっくり語りましょう
-
17コメント2021/03/01(月) 10:41
壇蜜「私は飲み会を絶対に断る女。絶対に行きません」 ネット上で賞賛の声
-
23コメント2021/03/01(月) 10:41
危機も乗り越え桑子真帆アナ&小澤征悦「連日のドライブデート」
-
32コメント2021/03/01(月) 10:40
【3月】貧乏な人総合トピ
-
2044コメント2021/03/01(月) 10:40
「牧場物語」について語ろう
-
72コメント2021/03/01(月) 10:40
「火を付けた」「部屋が燃えている」女子高校生が自ら通報
-
359コメント2021/03/01(月) 10:40
FUDGE系ファッション
-
5813コメント2021/03/01(月) 10:40
「日本人は貧乏になった」その残酷な事実に気付かない人が多すぎる
-
220コメント2021/03/01(月) 10:40
若い時にモテる人と年を重ねてからモテる人の違いとは?
削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する