
忘年会の予定無くて寂しい人
93コメント2019/11/24(日) 15:57
-
1. 匿名 2019/11/22(金) 22:05:32
忘年会が面倒くさいというトピは以前にありましたが、逆に予定が無くて寂しさを感じてる人はいませんか?
私は職場の1つとプライベート2つですが、周りの友達は金曜が全滅だったり週2予定があったりします。
いつも帰りも満員電車なのですが忘年会シーズンなのか今日は座れました。
+15
-38
-
2. 匿名 2019/11/22(金) 22:06:16
+55
-3
-
3. 匿名 2019/11/22(金) 22:06:38
それだけでも充分じゃない?+129
-2
-
4. 匿名 2019/11/22(金) 22:06:42
私ゼロ!寂しい!+125
-2
-
5. 匿名 2019/11/22(金) 22:06:45
子梨専業主婦ですがありません!友達との集まりもありません!コタツでぬくぬくするから良いんだ!+150
-5
-
6. 匿名 2019/11/22(金) 22:07:24
私未だに忘年会の予定ゼロだ
というかもう年末なんだ+93
-0
-
7. 匿名 2019/11/22(金) 22:08:21
飲み歩く力無し
TV見て片手にビールで満足
話のネタもないし
愛想笑いしか出来ないから疲れる+72
-2
-
8. 匿名 2019/11/22(金) 22:08:44
忘年会どころか毎日予定ありません。専業主婦です。+108
-3
-
9. 匿名 2019/11/22(金) 22:08:50
主さん、さ、3回もあるじゃん…!+127
-1
-
10. 匿名 2019/11/22(金) 22:08:59
このトピ見て「もうそんな季節かぁ」って思うくらいに忘年会の事なんて頭に無かった+36
-0
-
11. 匿名 2019/11/22(金) 22:09:26
>>1
それで十分だよー
全くないのかと思った
金曜日全滅とか疲れちゃう+85
-1
-
12. 匿名 2019/11/22(金) 22:09:32
主は寂しがりやかな
私は1人で家にいられる事が幸せ過ぎる+101
-0
-
13. 匿名 2019/11/22(金) 22:09:41
私もなーい
学生だけどサークルにも所属してないしバイトも今は単発派遣のみ
グループで仲良い友達はほぼ0(基本1対1)
彼氏社会人だし絶対忘年会あるよなぁってちょっと心配にはなってたけど自分のことは気にしてなかった
やっぱ寂しいのかな+5
-0
-
14. 匿名 2019/11/22(金) 22:09:52
職場の忘年会どうやって断ろうか言い訳を考えてる私からしたらめちゃくちゃ羨ましい
気の合う友達との忘年会以外行きたくない+77
-1
-
15. 匿名 2019/11/22(金) 22:09:52
3回は多いと思う。+29
-0
-
16. 匿名 2019/11/22(金) 22:11:15
>>1
3個もあるのに寂しさを感じるの?自分がいない時に人が楽しそうにしてるのが気になるタイプでは?+51
-1
-
17. 匿名 2019/11/22(金) 22:11:30
>>4
私も 0 以下 (´Д`)+13
-1
-
18. 匿名 2019/11/22(金) 22:11:42
育休中だから、きっと呼ばれないかな…それとも誰か誘ってくれるかな…と別に楽しいわけじゃない忘年会だけど、すごくそわそわさせられてる。普通だったら育休中の人に声かけますか?コミュ障だから、呼ばれなかったら皆んなに迷惑かけてるから呼ばれなかったんだ…と変にダメージ受けそう+1
-10
-
19. 匿名 2019/11/22(金) 22:12:34
専業だけど友達と今年はあって嬉しい。かと言って毎回は嫌+3
-0
-
20. 匿名 2019/11/22(金) 22:12:40
子どもいてるから本当に声かからなくなったー
妊婦だし尚更だよねー
分かってるんだけど寂しい(笑)+3
-1
-
21. 匿名 2019/11/22(金) 22:12:49
>>1
三つもあるのに寂しいの?私なんてゼロです。いったい何回忘年会があれば満足なんですか?+52
-1
-
22. 匿名 2019/11/22(金) 22:12:51
職場の断ったから0!
何も悩まなくていい幸せ。+53
-0
-
23. 匿名 2019/11/22(金) 22:13:10
私、0wwwww
生きてていんだべか+51
-0
-
24. 匿名 2019/11/22(金) 22:13:35
リア充アピールかな?
主婦をバカにしてる?+7
-7
-
25. 匿名 2019/11/22(金) 22:14:23
主婦の方とかはわかるけど忘年会の予定ない人なんているの!?
私は来月週2~3予定があって今から気が重いっていうのに・・・+4
-23
-
26. 匿名 2019/11/22(金) 22:14:38
誰も誘ってくれないから、誘ったよ。
職場二組とママ友二組
誘えば来てくれるだろうなー、と判ってるから誘えたんだけど。
皆、誰か誘ってくれる人がいないと腰が重い人たち(私含む)+8
-1
-
27. 匿名 2019/11/22(金) 22:14:56
>>1
主、あるじゃん。
トピズレ?!+20
-0
-
28. 匿名 2019/11/22(金) 22:15:12
30日まで仕事…で2日からまた仕事。サービス業じゃありませんよ。休日出勤!もう毎年!笑
本来は一週間の冬休みだけど、ずらして取ります。みんなが働き出してから休むんだーい。
忘年会はめちゃくちゃ行く予定。そこだけはすまん。年を越すイメージだけは欲しい笑+7
-0
-
29. 匿名 2019/11/22(金) 22:15:54
こういう社内行事(忘年会、新年会、社員旅行など)は、本気で無くなって欲しいと思ってる。
もう令和だよ。昭和じゃないんだからさ。
いい加減、止めようよ。面倒くさw+37
-4
-
30. 匿名 2019/11/22(金) 22:16:28
友達いないから職場しかない
なにも思わない
一人でべろべろなるわ+11
-0
-
31. 匿名 2019/11/22(金) 22:16:29
3回もあったら十分過ぎる、一回くらいでいいや…それも職場以外の。部内と取引先とで忘年会だらけで12月は憂鬱だから主さんみたいなタイプ羨ましい。+11
-0
-
32. 匿名 2019/11/22(金) 22:17:17
>>1
3回「しか」なのか「も」あると考えるのか、捉え方で全然違うね。
忘年会1回で5000円かかるとしたら5回行けば25000円飛んじゃうから私ならキツいなぁ。+26
-0
-
33. 匿名 2019/11/22(金) 22:18:30
>>1
元気だしなよ!今日は忘年会無かったけどガルちゃんでトピ立ったじゃん!+5
-0
-
34. 匿名 2019/11/22(金) 22:20:26
それだけあれば充分な気が…
私は職場の同僚達と一回だけだよ、プライベートは全滅w
まあ同僚達の忘年会は部署全体でなく気の合った人達のみの忘年会だから楽しみだけどね。+9
-0
-
35. 匿名 2019/11/22(金) 22:20:37
会社の忘年会はそこまで行く気しないし
仲いい友達とは休み合わないし
結局もやもやしたまま今年が終わる+6
-0
-
36. 匿名 2019/11/22(金) 22:20:56
>>1
承認欲求すごそう。+8
-1
-
37. 匿名 2019/11/22(金) 22:21:05
働いてた時は週に一度か二度あったけど、無職になって、企画もしなくなったからほとんどない。
年末に毎年やってる忘年会のみ。
少し寂しいかな。でもお金も使うし体力もいるし。
+8
-0
-
38. 匿名 2019/11/22(金) 22:21:19
忘年会にとらわれすぎだよw
たまたま電車も空いていたのかもしれない+8
-0
-
39. 匿名 2019/11/22(金) 22:22:16
夫と二人暮らしで専業
来月夫は忘年会たくさんあるからちょっと寂しい+13
-1
-
40. 匿名 2019/11/22(金) 22:23:42
もう忘年会シーズンなの!?
そっちに驚いたよ+8
-0
-
41. 匿名 2019/11/22(金) 22:23:49
>>5
羨ましくてしかたない。+9
-0
-
42. 匿名 2019/11/22(金) 22:24:21
そういう集まり嫌いだから、このシーズンいかにして避けるかに必死だよ。
廃れてほしいよ、この文化。やりたい人だけでやれよ。+13
-0
-
43. 匿名 2019/11/22(金) 22:25:11
転勤族だから、家族と忘年会して終わり!+8
-0
-
44. 匿名 2019/11/22(金) 22:26:21
飲み会好きなのに予定ゼロだよ…
ぼっち悲しい+22
-0
-
45. 匿名 2019/11/22(金) 22:26:22
この時期の夜の電車、乗りたくないわ…嘔吐恐怖症には辛い。主さん、空いてて良かったじゃん。+4
-0
-
46. 匿名 2019/11/22(金) 22:26:49
>>1
こういうノリのいい人がいると助かる。。上司は忘年会忘年会うるせーし、何回やるんだよと今頭を抱えてる。みんなそんな行きたくないよと思いながら>>1みたいな行きます!って人がいると本当に助かる。。ありがとう。+4
-2
-
47. 匿名 2019/11/22(金) 22:27:36
金曜は職場で土曜は友達で金欠…+1
-0
-
48. 匿名 2019/11/22(金) 22:32:08
主、ちょっと分かるよ。
会社員からフリーランスになって忘年会がめちゃくちゃ減った。お客さんと行くのも嫌だし、同僚とウダウダ言いながらの忘年会が懐かしい。+5
-0
-
49. 匿名 2019/11/22(金) 22:32:26
>>18
残念ですけど、呼ばれないと思います…
私も育休中。
金曜いいなー、飲みたい!
居酒屋で飲みたい!
+7
-0
-
50. 匿名 2019/11/22(金) 22:32:50
私もゼロ。
忘年会が無いことが寂しいより、一緒に飲みに行きたいと思える仲間や友達がいない事が寂しい。
けど、飲みに行ったら一次会約3〜4千円+二次会約3千円+終電逃したらタクシー代と考えたら一回の飲み会で1万くらいかかる×毎週なんて私には無理。
みんなどこからお金出てるの?+12
-0
-
51. 匿名 2019/11/22(金) 22:37:07
じゅうぶんじゃん‼️
私は専業主婦だけど友達と2回かな。
1つは終わって、もう1つは来月。+4
-0
-
52. 匿名 2019/11/22(金) 22:37:56
そうか、こういう考え方の人もいるのね。
妊婦だから忘年会断れてラッキーって感じだけど。
仲のいい友達とかだけの会は行くけど。+1
-0
-
53. 匿名 2019/11/22(金) 22:41:25
友達いないし職場の人とも仲良くないから忘年会なんて毎年やらない+7
-0
-
54. 匿名 2019/11/22(金) 22:42:01
さっき忘年会おわった‥+1
-0
-
55. 匿名 2019/11/22(金) 22:44:49
私は専業なので予定がない
なので夫が泊りがけで稚内に海産物を食べに行こうと言ってくれた
これが私の忘年会です
タコしゃぶが楽しみ+3
-1
-
56. 匿名 2019/11/22(金) 22:46:29
専業主婦じゃなくて、働いてて忘年会の予定無い人いるの?
行きたくない人とは面倒だけど、仲良い人もいない私は寂しい。+0
-4
-
57. 匿名 2019/11/22(金) 22:57:30
>>1
会社が大きすぎて部署ごととか個人的にやってたりするけどそんなに仲良くない人たちの間に入って喋ったりしなきゃいけないのがしんどいので行かない
ホームグラウンドなら行きたいけどちょっと苦手なので、、
職場によっては行ってました。と言うか飲み会好きな会社に勤めてた時もあるのですが結構楽だったのでその時は大体行ってましたね。忘年会、新年会なども、、+2
-0
-
58. 匿名 2019/11/22(金) 22:57:37
忘年会いきたくない
いきたくないのおおお+2
-0
-
59. 匿名 2019/11/22(金) 23:00:15
私、お友達いません。忘年会ゼロ。
でも、いいです。お酒も飲みませんし。
録画したドラマを見ながら
ちょっと高いケーキを買って一人忘年会です。
+17
-0
-
60. 匿名 2019/11/22(金) 23:09:13
私は忘年会の余興に出ることが不安
30代半ばでリズム感もないのに、どうしよう+3
-0
-
61. 匿名 2019/11/22(金) 23:09:57
そもそもフリーターだからない笑+6
-0
-
62. 匿名 2019/11/22(金) 23:10:24
私もないよ。お金使わなくていいからラッキーくらいに思おうぜ+8
-0
-
63. 匿名 2019/11/22(金) 23:19:57
今友達から忘年会のLINEグループに参加させられて毎日苦痛。地元の人プラス旦那さん奥さん子供みんな参加するらしいから凄い人数だし大勢の飲み会ほどキツイものはない。+9
-0
-
64. 匿名 2019/11/22(金) 23:30:37
えー、良いじゃないですか
余計な気使って余計なお金使わなくて。
その分ちょっとデパ地下とかで買ってきて家でゆっくりまったり食べる方が私は幸せだなぁ~+6
-0
-
65. 匿名 2019/11/22(金) 23:31:31
>>63
うわぁ、キツそう
けど、誘ってくれる友達すらいない私は少し羨ましいと思ってしまったw
+5
-0
-
66. 匿名 2019/11/22(金) 23:36:23
パート先の忘年会誘われたけど、来れない人の悪口大会になりそうで行きたくない…+6
-0
-
67. 匿名 2019/11/22(金) 23:38:46
>>66
うわぁ...嫌だね
巻き沿いくらいそう+2
-0
-
68. 匿名 2019/11/22(金) 23:43:45
>>25
旦那の会社は忘年会なくなったよ。
たぶん東京に居る同級生数人とやる程度かな~。
+3
-0
-
69. 匿名 2019/11/22(金) 23:49:13
引きこもりニートだからゼロだわぁ。友達が声かけてくれたとしても、誰かと話したりすると周りと自分を比べてしんどくなるから別に無くてもいい+2
-0
-
70. 匿名 2019/11/22(金) 23:50:21
20人くらい女ばかりの職場、
男は社員一人と違う支店の男社員が3人くらい、
なに話すの???って思ってしまう。
お酒あんま飲めないから毎回欠席+6
-0
-
71. 匿名 2019/11/22(金) 23:52:28
>>7
スレチ。
予定がなくて寂しい人!ってトピだから+2
-0
-
72. 匿名 2019/11/22(金) 23:52:38
私も忘年会の予定0だよ。専業主婦だし、ママ友もいないし、誰からもお誘いない。+4
-0
-
73. 匿名 2019/11/22(金) 23:55:06
3つもありながら忘年会の予定なくて寂しいなんて、自虐風自慢って思ってしまう。
でも、嫌味でも自慢でもなく本当の気持ちを言ったまでというなら、自分で企画して仲間を誘ってみては?みんな予定が入っていて捕まらないのなら、
予定のない暇な人を集ってみるとか?
+5
-0
-
74. 匿名 2019/11/22(金) 23:59:22
人間関係が良いけど24時間稼働してる私のパート先。飲み会は基本的に正社員のみだから寂しい。職場の忘年会とか超憧れる。雇用形態関係なく、みんなでゆっくりお酒飲みながら話ししてみたい。私の叶わない夢です。+6
-0
-
75. 匿名 2019/11/23(土) 00:07:43
>>59
同じです。
友達もいません。
お酒のめないとつまらないよね。運転手か世話係になる。お酒飲めないのほんと辛い。
せめて社交性があれば…
働いてるけど普通に全員呼ばれるけど+5
-0
-
76. 匿名 2019/11/23(土) 00:08:49
>>75追加
普通に全員呼ばれるけど、お酒飲めないから浮かれることもできないしとくに仲良しもいないしいつも不参加。+3
-0
-
77. 匿名 2019/11/23(土) 00:15:04
ぼっちだから友人との忘年会ゼロ
派遣だから職場の忘年会にも呼ばれない
もともと飲み会嫌いだから気楽で良いんだけどちょっとさみしい+7
-0
-
78. 匿名 2019/11/23(土) 01:38:50
職場の忘年会のみ。一回。+3
-0
-
79. 匿名 2019/11/23(土) 02:26:24
>>50
飲んだり食べたりが趣味だから、基本それに1番お金かけてる。逆に他にそんなに趣味ないしね+3
-0
-
80. 匿名 2019/11/23(土) 02:37:22
会社の忘年会が、なんと仕事納めの日に
納会と一緒くたであります。
ぶっちゃけ休み前のウキウキした
気分が台無しなので、憂鬱です。
嫌な忘年会ならゼロの方がましです。+3
-0
-
81. 匿名 2019/11/23(土) 03:17:41
>>1
マイナス多いけど私もこのタイプだったからわかるよ。金曜日(特に12月)にさぁこれから遊ぶぞって盛り上がってる人の横でささっと家に帰るの寂しい時あったわー
私は自分で新規開拓するしかないなと思っていろいろ習い事して誘ってみたり、よく分からないパーティーに飛び込んでみたり頑張ったよ。失敗したなと思う会も沢山あるわ…というかほとんどが時間潰ししただけの中身ゼロで失敗だったかも(笑)
でもやりきったからこそ一人の時間や本当に仲のいい人との時間が貴重だって理解できた。
主さんは十分楽しみの時間あるように見えるけど満足できないのなら誘われるの待ってないで勇気だして自分からガンガン新しい環境に動いてみて!+4
-1
-
82. 匿名 2019/11/23(土) 06:19:10
>>1
三つもあるのに寂しいの?私なんてゼロです。いったい何回忘年会があれば満足なんですか?+2
-1
-
83. 匿名 2019/11/23(土) 08:30:39
毎日一緒に仕事するメンツと
また仕事の話。
プライベートな話はしたくないし
めんどくさいやん。
今年はもうパスしようと思うよ。+3
-0
-
84. 匿名 2019/11/23(土) 08:35:30
私が今、職場の忘年会に誘われたら、うれしいけど少し面倒くささもあるな
なかったら寂しいけどホッとするみたいな
+2
-0
-
85. 匿名 2019/11/23(土) 08:37:04
>>66
でも行かないと自分の悪口言われちゃうから欠席できないね+3
-0
-
86. 匿名 2019/11/23(土) 09:28:29
会社の忘年会しかないけど、それも本当は行きたくない。プライベートでは0です。
彼氏いるけど、業界系だから飲み会すごい。
+3
-0
-
87. 匿名 2019/11/23(土) 12:26:22
叔母の退院日だから、忘年会休みたいのに上司に言ったら「おば!?両親じゃないから無理よ」「この忘年会とか行かないと上層部が評価するわよ」って言われて…これ、パワハラじゃないですか???
わたし、最初の職場の忘年会とか全て休んでいたけど、何も言われませんでした。+2
-0
-
88. 匿名 2019/11/23(土) 12:43:28
忘年会って、ただの飲み会だよ。酒好きならともかく、そんなのなくていいじゃん。+1
-0
-
89. 匿名 2019/11/23(土) 12:53:58
>>75
私も友達いないよ。
職場の忘年会、今年は部署ごとに座席が固定らしいということで参加。くじ引きの席だと周りと全然話せなくて寂しいから不参加にしてた。
気軽に食事に誘える友達がいないことに愕然とするけど、気を使って付き合うことしかできないから、もう諦めたよ。+2
-0
-
90. 匿名 2019/11/23(土) 19:02:29
予定全くない
誘われもしない
まぁいいっか!+2
-0
-
91. 匿名 2019/11/23(土) 19:19:43
逆に忘年会 行きたくない。+0
-0
-
92. 匿名 2019/11/24(日) 08:55:33
>>1 暗い人間多いから主みたいなリア充ががる民にいると明るい気分になれるわ。でもがるちゃんは同じ人間とつるみたい人間の方が多いから案の定マイナス多数だけど気にすんな!主みたいな明るい人が好きだわ。
+1
-0
-
93. 匿名 2019/11/24(日) 15:57:19
>>81
>>92
主です。気持ち分かっていただける方が少数派でしたが、コメントに救われました。
ありがとうございます。
嫌味でも自慢でもないですし承認欲求も低いです。
3つのうち1つは職場でもう1つは以前の職場。
もう1つは友達と3人ですが、それは自分から招集しました。その友達もほとんど会わない人です。
気安く話せる友達がどんどん減っていき基本ぼっちで毎晩1人で外食してます。
忘年会シーズンは周りがざわざわしてるので寂しさを余計に感じトピ申請しました。+1
-0
コメントを投稿する
トピック投稿後30日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。関連トピック
人気トピック
-
3896コメント2021/02/25(木) 13:55
【集え】実は、芸能関係者の方【勇者】part5
-
3011コメント2021/02/25(木) 13:55
イルミナティ・陰謀論について語ろう Part19
-
2548コメント2021/02/25(木) 13:53
【実況・感想】ウチの娘は、彼氏が出来ない!! #07
-
1991コメント2021/02/25(木) 13:54
美容師が客の顔をランク付け 原宿の美容室が「不適切表現」認め謝罪、本人は謹慎処分に
-
1319コメント2021/02/25(木) 13:55
“過去最少”出生数「ことしさらに減少も」 坂本一億総活躍相
-
1266コメント2021/02/25(木) 13:55
「値段が高い」「中高年向け」… 「ユニクロ離れ」する若者たちの声
-
1011コメント2021/02/25(木) 13:55
マイホームを後悔。売却したい。
-
939コメント2021/02/25(木) 13:53
好きな芸能人を書くと、誰かがその人に関するどうでもいい情報を教えてくれるトピ Part4
-
917コメント2021/02/25(木) 13:55
King & Prince「with」4回目の表紙、“互いを好きと感じた最初の瞬間”を語り合う
-
852コメント2021/02/25(木) 13:53
彼氏できたことない人!自分に難があると思いますか?
新着トピック
-
305コメント2021/02/25(木) 13:55
【ショック】LINE聞いて断られた事ある人
-
29コメント2021/02/25(木) 13:55
祖父母と暮らすストレスpart2
-
41コメント2021/02/25(木) 13:55
交際女性の同意得ず堕胎、元外科医に懲役2年 岡山地裁判決
-
34コメント2021/02/25(木) 13:55
デキャンタの水飲み食中毒 消毒用か、次亜塩素酸検出
-
95コメント2021/02/25(木) 13:55
国立小学校出身の人
-
211コメント2021/02/25(木) 13:55
入社2日目にバックレた30代女性「初日から”意識高すぎ”と謎の指摘をされ、涙が止まらなくなりました」
-
84コメント2021/02/25(木) 13:55
キンコン西野亮廣がホリエモンとタッグで「ロケット事業」参入?航空関連の会社もあった!
-
1011コメント2021/02/25(木) 13:55
マイホームを後悔。売却したい。
-
6999コメント2021/02/25(木) 13:55
ADHDの夫から離婚したいと言われた
-
1682コメント2021/02/25(木) 13:55
意外とモテる女の特徴
削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する