
会社や毎日の生活に閉塞感を感じてしまう
66コメント2019/12/12(木) 11:31
-
1. 匿名 2019/11/22(金) 20:08:31
社会人7年目になり、会社の前例踏襲や上下関係、毎日の通勤電車等に閉塞感を感じています。
このままでいいのか?と悩むこともあります。
みなさんはどうですか?+123
-3
-
2. 匿名 2019/11/22(金) 20:10:01
考え方次第+15
-2
-
3. 匿名 2019/11/22(金) 20:10:16
猫「にゃ~ん」+7
-4
-
4. 匿名 2019/11/22(金) 20:10:48
慣れたら何とも思わなくなった+11
-3
-
5. 匿名 2019/11/22(金) 20:10:56
生活のためと割りきって、他に楽しみを見つける。+87
-1
-
6. 匿名 2019/11/22(金) 20:11:10
今月から新しい職についたんだけど、一日に何度も このままでいいのか?って考えてます。+111
-1
-
7. 匿名 2019/11/22(金) 20:11:24
つまらないならおかしくすればいい!+8
-3
-
8. 匿名 2019/11/22(金) 20:11:25
+30
-1
-
9. 匿名 2019/11/22(金) 20:11:58
休みはとれてますか?
+6
-0
-
10. 匿名 2019/11/22(金) 20:12:19
会社は自分の都合のいいように利用する物と考えれば悩まないよ
利用して価値がなくなれば辞めればいいだけ。+118
-0
-
11. 匿名 2019/11/22(金) 20:12:21
両さんの名言、どうぞ+95
-0
-
12. 匿名 2019/11/22(金) 20:12:39
そうだよね☆
定時ダッシュして好きなことやればいいよ+51
-0
-
13. 匿名 2019/11/22(金) 20:12:59
>>1
それだけ、周りが見えるようになったってことですね。
自身のステップアップをはかるときかな。
もしくは、転職や結婚など転機があれば見方が変わるかも。+34
-0
-
14. 匿名 2019/11/22(金) 20:13:16
閉塞感を感じるのが普通だよ。戦争みたいに緊張感を感じる方が、嫌だよ+37
-0
-
15. 匿名 2019/11/22(金) 20:13:35
>>7
Just chase the chance!+9
-3
-
16. 匿名 2019/11/22(金) 20:13:45
辞めたらまた正社員につけるのだろうか
同じように嫌な思いするかもしれないのにパートや派遣で収入減るくらいなら踏ん張ろう
辞めて失敗する未来よりマシ、と思って頑張ってる+65
-1
-
17. 匿名 2019/11/22(金) 20:14:09
>>1
私は田舎暮らしで毎日車通勤だけど、都会の通勤ラッシュに遭遇した時は、人間の尊厳を失うと思った+61
-0
-
18. 匿名 2019/11/22(金) 20:15:43
>>12
定時ダッシュは重要だよね
いつまでも残ってると、この人いつまでも仕事してくれるんだって会社はつけ上がるからねw+51
-0
-
19. 匿名 2019/11/22(金) 20:15:55
悩むけど悩むだけ無駄だよ
どこの会社でも前例踏襲や上下関係はあるから+22
-0
-
20. 匿名 2019/11/22(金) 20:17:04
割りきって深く考えない+11
-1
-
21. 匿名 2019/11/22(金) 20:18:43
長い人生色々あって当たり前
正負の法則だと思って割りきる
下手に悩んでストレスで病んだら元も子もないから+10
-1
-
22. 匿名 2019/11/22(金) 20:19:09
>>1
新卒後に入社した職場で
5年目くらいから、主さんのように
「ずっとここだけしか知らないで終わるのかな?」と思い始め、
丸7年働いて、海外に移住しました。
数年後に帰国しましたが、
退職して日本以外の国で働けて良かったです。
+52
-0
-
23. 匿名 2019/11/22(金) 20:19:44
義実家で完全同居中。
息がつまるつまる。
八方ふさがり。
+24
-1
-
24. 匿名 2019/11/22(金) 20:20:57
分かるよ分かる
実家が大金持ちだったり容姿に恵まれてる人は人生イージーモードだろうなと羨ましいが、突然そんなラッキーが降ってわいてくるはずもなく
毎日あくせく働いてます+45
-0
-
25. 匿名 2019/11/22(金) 20:23:14
>>17
そうなんだよ。それを学生の時からやってます。
車通勤あこがれる。もしくは下り列車での通勤。
+8
-0
-
26. 匿名 2019/11/22(金) 20:24:08
毎日つまらないことの繰り返しでデスノートが降ってこないかなと思ってます。+47
-1
-
27. 匿名 2019/11/22(金) 20:28:31
ではその不自由な安定をかなぐり捨てて、無収入の自由の世界に行きますか?
+6
-3
-
28. 匿名 2019/11/22(金) 20:30:01
会社へは男を捕まえるために行ってます。
いい男と交際できることになりました。+2
-3
-
29. 匿名 2019/11/22(金) 20:30:01
クソ意地悪い奴らと毎日顔合わせてこうやって金もらってんだなあとうんざりする日々
まあ向こうも同じこと思ってるだろうからお互い様なんだろうけど+53
-0
-
30. 匿名 2019/11/22(金) 20:32:01
私も閉じ込められたような気になることある 高速走ってちょっと遠目の温泉に入り行くとリフレッシュする
解放感とか非日常感があるとこどこかないかな
+4
-1
-
31. 匿名 2019/11/22(金) 20:35:03
こういう後輩欲しい+8
-1
-
32. 匿名 2019/11/22(金) 20:37:02
良き相談相手みたいな↑+0
-0
-
33. 匿名 2019/11/22(金) 20:38:45
時々変なパンツ履いて出勤してる 誰も私がオバQのパンツ履いてるとは思うまいと思うと気分がいい+59
-0
-
34. 匿名 2019/11/22(金) 20:40:42
先月から新しい職場でまだ色んなことに慣れず疲弊しきってる
体調も崩してるし、慣れたとしてずっと働くのはキツイ
ペットも親も高齢だから誰かしらを看取ったら少し休もうかなと考えてるとこ
+23
-0
-
35. 匿名 2019/11/22(金) 20:41:57
新しい世界を!と言い、正社員の座を捨てワーホリでタップリ遊んで帰国して派遣社員の流れになる。
+6
-0
-
36. 匿名 2019/11/22(金) 20:42:40
>>15
チャ、チャセ?+2
-0
-
37. 匿名 2019/11/22(金) 20:44:20
人生って楽しくないよね。
お金と時間があれば違うのかな?
生きる為に働いて、老後の為に貯蓄。
+58
-1
-
38. 匿名 2019/11/22(金) 20:46:29
>>15
そんなんじゃないよ楽しいだけ+5
-0
-
39. 匿名 2019/11/22(金) 20:46:39
>>33
変なパンツはくって、それいいね!
ほかにどんなラインナップがあるの?+25
-0
-
40. 匿名 2019/11/22(金) 20:48:22
>>26
降ってきたら速攻で姑の名前かく+1
-0
-
41. 匿名 2019/11/22(金) 20:50:10
仕事サボってばかりだったりすぐ感情的になる人が多くて疲れる+29
-0
-
42. 匿名 2019/11/22(金) 20:53:36
>>37
私はガルちゃんの好きなトピの面白いコメを思い出して、仕事中に思い出し笑いを密かにするのがささやかな幸せ
しょぼいな私!+6
-0
-
43. 匿名 2019/11/22(金) 20:55:31
さぼったって感情的になったっていいじゃない
人は人だよ+4
-4
-
44. 匿名 2019/11/22(金) 20:58:41
>>1
業界にもよるけど、いかにも昭和っぽい古くさそうな会社だね
さっさとやめた方が身のためだよ+1
-0
-
45. 匿名 2019/11/22(金) 21:05:06
クソな仕事ばっか、変な上司ばっかで傷つくことが多い。女性はなかなか発言しにくいけど、あまり周りを気にせず、もっと思ったことはバンバン言っていいと思う!+6
-0
-
46. 匿名 2019/11/22(金) 21:29:04
トピ主さんとはちょっと違うけど子育て中で、たのしいこともあるけど
なんか奴隷みたいな気分になるときがある。
朝おきて、洗濯たたんでキッチン整えて朝ご飯作って、掃除して…
お金は節約、ダイエット…
なにが楽しくて生きてるのかわからない+26
-3
-
47. 匿名 2019/11/22(金) 21:36:28
でも休み前夜がこんなに嬉しいのは閉塞感のある日々のおかげだから、と自分に言い聞かせてる+7
-0
-
48. 匿名 2019/11/22(金) 21:55:09
なんとなくわかりますよ。私もかれこれ10年以上同じ会社で同じつまんない仕事して「人生の大半をこんなところで消費していいのかな」と考えますよ。だからといって生活のために辞められないし海外留学するような年齢でもない。若い時に行動起こすべきだったな。+27
-0
-
49. 匿名 2019/11/22(金) 22:17:22
>>17
夫の会社が車で15分。
都会のラッシュは無理だと思う。
あれは病むよね。+7
-2
-
50. 匿名 2019/11/22(金) 22:23:43
>>33
私服勤務かな?
私の職場は制服に着替えるから絶対見られてネタにされる+7
-0
-
51. 匿名 2019/11/22(金) 22:24:18
新しい職場に来てひと月半、毎日つまらないミスばかりしている。指摘されるたび情けなくて、私ってどこか足りないのかなって落ち込む。毎日今日こそ明日こそって注意を払ってるはずなのに。あぁ...+22
-0
-
52. 匿名 2019/11/22(金) 22:26:33
年1で転職活動してるわ
なかなか受からないから結局同じ職場にいる
今年こそは…+5
-0
-
53. 匿名 2019/11/22(金) 22:35:21
わかります。
でも、その安定を心の底から欲しい人もたくさんいるんだよね。(健康と仕事と仕事する意欲と正解者)
引っ越し、洋服の好み替える、資格を取る、
恋する、趣味を持つ、など頑張ってみては?
+5
-0
-
54. 匿名 2019/11/22(金) 22:51:17
>>51
同じ、私もひと月半だよ。
やっと少し慣れたところだけど、まだまだ失敗ばかりで凹むよね、周りは意識高い人多いし、変なマウントとってくる人もいるし、ほんとに人間関係でも疲れるわ、無理なら辞めよーって軽い気持ちでやってるよ+13
-0
-
55. 匿名 2019/11/22(金) 22:53:33
私、大体どの環境にいても2年くらいでそうなる
3年過ぎるとノイローゼ気味でやめる
+19
-0
-
56. 匿名 2019/11/22(金) 23:08:43
女性は花よ
だから、複数の花びらを持たなくちゃ
仕事の他にもコミュニティを持って、家庭、友人、趣味、習い事など、プライベートの均一な花びらを複数枚広げた魅力的な花が何たらかんたら…
って本に書いてあった
私は仕事と家を往復、行動範囲は虫より狭いよ!+25
-0
-
57. 匿名 2019/11/23(土) 00:04:25
私もアラフォーで契約社員だけど淡々と仕事してる。
20代の時はメーカーで正社員で働いていて、その時仲良くしてた同期の女性が大手に転職した。
それから疎遠だったんだけど、最近その同期のネットの記事を偶然見つけた。
大手を退職し、海外で働いて、そして現地で起業してスーパーウーマンって書いてあった。
私はこの数年何してたんだろうって思ったし、自分らしくキラキラしている同期の社員を見て羨ましくなった。
+16
-0
-
58. 匿名 2019/11/23(土) 03:50:20
>>51
同じひと月半なんですね!何だか元気づけられます。本当に人間関係にも疲れますよね。今の所あまりふざけた事も言えない雰囲気で全然私らしくないなって思う。
こちらはこれから繁忙期に入るので辞めるに辞められないけど、お互い無理せず行きましょうー
+7
-0
-
59. 匿名 2019/11/23(土) 04:35:10
>>47
休み前の夜更かしで一番幸せなはずなのに最近胸がざわついてあーやっと休み!って開放感とかない
土日あっという間に過ぎて、また憂鬱な一週間が始まるだけ、、+11
-0
-
60. 匿名 2019/11/23(土) 05:14:18
先輩の嫌がらせに辟易してる。
自分がミスしたら人の粗探ししてネチネチしてくる。
私にごちゃごちゃ言っても擁護はできないし、ミスは無かった事にならないから。
ブスでデブで性格悪いから関わらなくていいなら関わりたくない。
こんな職場嫌だ。+3
-0
-
61. 匿名 2019/11/23(土) 08:23:52
これまで5.6年で仕事に慣れて飽きてしまった、早いところは1年も経たずに飽きた
その繰り返しを4社もしてしまったから、たぶん私はどこの会社に行っても同じことを繰り返すと思うから、起業することにしたよ
人に指示されて仕事をするのではなく、自分で仕事を取りに行くなら飽きないかもしれない
もしそれでも飽きたら、また雇われの身になるよ
まずはやってみる!+11
-0
-
62. 匿名 2019/11/23(土) 08:38:09
>>57
東南アジアなんかでは誰でも起業できるよ+1
-0
-
63. 匿名 2019/11/23(土) 09:14:39
>>33
ワロタ
でも最近追い剥ぎみたいな事件あるから気をつけてね
+3
-0
-
64. 匿名 2019/11/23(土) 10:59:53
>>62
起業する熱意があるところがキラキラの元だと思う
誰でもできるのかもしれないけど、それに取り掛かることが億劫に思う人は多い+8
-0
-
65. 匿名 2019/11/23(土) 12:41:23
新卒3年目、安定した会社で安定したお仕事をさせてもらえてる。でも周りはみんなひとまわりもふた回りも年上で、仕事のやり方も古くて、毎日ハンコをもらいに行くお仕事。
一度きりの人生をこの職場で終えたら後悔するだろうなって思うけど、転職を決めるほど踏ん切りがつかない。+0
-0
-
66. 匿名 2019/12/12(木) 11:31:28
>>6
1ヶ月でそれはやばい
+0
-0
コメントを投稿する
トピック投稿後30日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。関連トピック
人気トピック
-
2810コメント2021/03/07(日) 03:50
【実況・感想】土曜プレミアム・死との約束【三谷幸喜×クリスティ名探偵勝呂シリーズ第三弾】
-
2458コメント2021/03/07(日) 03:52
独占入手!福原愛「保育園設立」構想あった 不倫報道で白紙危機
-
2405コメント2021/03/07(日) 03:45
ニコラス・ケイジが日本人女優と2月に5度目の結婚 花嫁は京都の着物姿
-
1875コメント2021/03/07(日) 03:51
30代独身が語るトピ
-
1705コメント2021/03/07(日) 03:52
高学歴な人に何でも質問すると答えてくれるトピ
-
1543コメント2021/03/07(日) 03:51
「有岡担ボコボコにした」ジャニーズファン女性(28)2度目の逮捕《やり過ぎの関ジャニ動画撮影の中身》
-
1438コメント2021/03/07(日) 03:37
"ベルト"着用なし…駅でベビーカーから乳児落ち頭の骨折る重傷 運んでいた駅員個人に刑事・民事両方の責任か
-
1143コメント2021/03/07(日) 03:51
【対策】洗脳を回避する方法
-
1103コメント2021/03/07(日) 03:53
「ルナルナ使ってる女は恋人持ち」発言が炎上 女性から「信じられない」「ネタでも不快」の声
-
948コメント2021/03/07(日) 03:08
【実況・感想】レッドアイズ 監視捜査班 #07
新着トピック
-
170550コメント2021/03/07(日) 03:53
ガルちゃんチャレンジ月間!目指せ史上最多コメント数Part5
-
10723コメント2021/03/07(日) 03:53
朝までガルチャンしていたい人の深夜雑談トピ part4
-
1103コメント2021/03/07(日) 03:53
「ルナルナ使ってる女は恋人持ち」発言が炎上 女性から「信じられない」「ネタでも不快」の声
-
320コメント2021/03/07(日) 03:53
子供が免許を取る代になって唖然! 昔に比べて自動車教習費用が格段に上がったワケ
-
794コメント2021/03/07(日) 03:53
移住希望地、静岡が初の首位 長野を逆転、2位は山梨
-
498コメント2021/03/07(日) 03:53
ドラマ、映画の中で不自然だなと思うよくあるシーン
-
338コメント2021/03/07(日) 03:53
一人で入店できるならプラス
-
471コメント2021/03/07(日) 03:53
明治・大正・昭和のイケメンが見たい
-
179コメント2021/03/07(日) 03:52
【初心者】アロマの効能【香り全般】
-
419コメント2021/03/07(日) 03:52
河村たかし名古屋市長 4月の市長選に出馬意向 「断念は関与認めたことに」
削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する