- 1
- 2
-
501. 匿名 2019/11/22(金) 22:25:22
>>14
怖くはない
職場にいたら迷惑だとは思うけど+28
-1
-
502. 匿名 2019/11/22(金) 22:25:32
>>13
職場で素なんか出すわけない+84
-0
-
503. 匿名 2019/11/22(金) 22:25:37
>>457
自分の第一印象に自信がない人が言う定型文だから気にしなくていいよ。
+10
-2
-
504. 匿名 2019/11/22(金) 22:26:00
>>51
相手がどんな人間でも
怒らせることは言ったりやったりしてはいけないってことよね
相手を尊重した接し方をしていれば、「怒らせたら怖い」なんて事態はそもそも起きない
気遣い出来ないやつが結果怒らせただけなのに「本性出した」みたいな言い方するからムカつく+100
-2
-
505. 匿名 2019/11/22(金) 22:27:45
何でも被害と受け止めるメンヘラ+7
-2
-
506. 匿名 2019/11/22(金) 22:28:04
一対一で話してると気づけないから「実は怖い」だと思うんだけど、集団になるとカーストを作るタイプの人が怖い。ターゲットの揚げ足取りに容赦がなくて、穏便にとか人それぞれなんだからとかが通じない。
他人の評価が敵か味方かが優先の人も怖い。味方が多いとその中から敵を作る。+16
-0
-
507. 匿名 2019/11/22(金) 22:30:59
>>390
これはあれだよね?
愛妻家イクメンほどやりまくってるから気をつけろって意味だよね?
+6
-1
-
508. 匿名 2019/11/22(金) 22:33:23
>>375
あと距離置かれてることに気づけない人。(もしかしたら発達障害かなって思ってる。普通の感覚だと自分が人から嫌われることにはみんな敏感なはずだから)+19
-10
-
509. 匿名 2019/11/22(金) 22:33:44
絶対にほぞをかまない人。
自分の方が欠点だらけなのに普段はジワーーっと誰かのネガキャン広めてる。
ハハハと笑いならしょっ中ターゲット作りしてる。
自分から裏で何かをしているのに被害者振る。相手にキレさせる。
だいたい自己愛、躁鬱、境界性に共通してるよね。まぁ結局、脳の機能障害故に
特徴に通っている。障害持ちって事。
+11
-1
-
510. 匿名 2019/11/22(金) 22:36:04
>>393
なんかさ本当に「私に心を開かないなんてありえない」とばかりにグイグイ来る人いるけど何なの?何かの病気か?と思う。
しつこく誘ってきたり。+37
-1
-
511. 匿名 2019/11/22(金) 22:37:27
>>394
その「ニッコニッコとにこにこ」の違いがわからない…みんな分かるの?+12
-1
-
512. 匿名 2019/11/22(金) 22:38:21
>>4
とろいのと、大人しそうと思われてる私を
呼び出してきた高校時代の彼氏の元カノ。
すごい口の悪い女で私に暴言吐いてきたけど
私が怯まない&軽く言い返したら
驚いて慌ててた笑+106
-2
-
513. 匿名 2019/11/22(金) 22:38:35
うーん。わからない。+0
-0
-
514. 匿名 2019/11/22(金) 22:41:21
なんかみんな「実は怖い」とかもうどうでも良くてただ単に「こんな人に気をつけて!」「私はこんな人が嫌い!」になってきてない?(まあ実用性があって有益だけども)+7
-1
-
515. 匿名 2019/11/22(金) 22:42:16
>>421
このトピを最初から良く読むのだ+5
-1
-
516. 匿名 2019/11/22(金) 22:44:40
>>432
普通に社会人としてのマナーが出来てる。
職場で仏頂面の人の方がマナーなってない。+10
-1
-
517. 匿名 2019/11/22(金) 22:45:34
>>435
そもそも「攻撃」ってなんやねん+22
-2
-
518. 匿名 2019/11/22(金) 22:45:36
有名人にすり寄って行ける人
有名人と仲良しアピール
著名人と飲み会することを自慢
仲良くなったら自分も著名人の仲間入りだと思い込む
こういう人は「一般人」と「著名人」ときっちり分ける(この時点で謙虚じゃない)
「一般人」を見下す、自分が偉いと勘違いする。
権威主義者。
著名人にすり寄って行けるタイプの人なので、最初は言葉遣いも丁寧で「いい人アピール」がうまい、世渡り上手。
のし上がりたい欲のある、野心家。
+6
-0
-
519. 匿名 2019/11/22(金) 22:45:36
知り合いにやたらと人を褒める人がいるんだけど凄く怖い。
可愛いー綺麗ー細いーとか!
腹の中では何考えてるんだろ+14
-1
-
520. 匿名 2019/11/22(金) 22:46:00
>>2
その人の前ではニコニコ楽しそうに話したりお世辞言ってるのに、裏でめちゃくちゃ悪口言ってる人は本当に怖い。+81
-2
-
521. 匿名 2019/11/22(金) 22:46:27
>>440
かぶれてるの+1
-1
-
522. 匿名 2019/11/22(金) 22:47:19
異常に気さく振る。
私ってこういう人間だからさ(ホラ、サバサバ系だし)みたいに自分から言ったり。
実はメンヘラで腹の中が嫉みでドロドロの信用出来ない女。+18
-1
-
523. 匿名 2019/11/22(金) 22:49:17
>>367
O型の人が大嫌いだって言ってるよ+4
-2
-
524. 匿名 2019/11/22(金) 22:49:47
さんまさんみたいなキャラの人が真顔になったときが1番怖い。+20
-1
-
525. 匿名 2019/11/22(金) 22:50:19
黒目が独特で、なんていうのかな?黒々と表情の無い人。
外ズラ良くて実は同性1人目をつけて周りにバレない様に
攻撃する癖がある。
+12
-1
-
526. 匿名 2019/11/22(金) 22:50:46
ギャル だいたいブス
でも可愛いと変に自信がある
+7
-0
-
527. 匿名 2019/11/22(金) 22:50:58
>>502
むしろ出すやつダメなやつだろw+22
-1
-
528. 匿名 2019/11/22(金) 22:51:01
>>35
悪口嫌い!って公言してるのに、時~々ペロリと悪口を厭らしい感じで漏らす人いる
悪口いやだぁってあからさまにするのにら他人の秘密はペラペラしゃべる人とか
+10
-2
-
529. 匿名 2019/11/22(金) 22:53:05
太っているのに明るい中心人物になりたがる人。+12
-3
-
530. 匿名 2019/11/22(金) 22:53:11
>>29
嫉妬ありがとう+3
-5
-
531. 匿名 2019/11/22(金) 22:53:30
>>68
私もまじでこれ
周りにドン引きされながら
そのまま一緒過ごせって思うわ+35
-1
-
532. 匿名 2019/11/22(金) 22:54:05
>>500
木嶋の容姿が不快。
木嶋の名前出さないでくれ。+3
-1
-
533. 匿名 2019/11/22(金) 22:56:11
>>490
「実はこわい」じゃないじゃんww+7
-0
-
534. 匿名 2019/11/22(金) 22:57:11
>>394
わかる。
心から笑ってる人と、そうじゃない人の違いだよね。
後者は、一見人当たりいいけど、なんとなく怖いんだよね。なんか、裏がありそうで。実際、後者のニコニコさんは、結構な確率で、後から色んな話が聞こえてくる。+17
-3
-
535. 匿名 2019/11/22(金) 22:57:23
>>180
いい話だなあ。私に執拗な嫌がらせをしたパワハラ野郎もそうやって死ねばいい+17
-1
-
536. 匿名 2019/11/22(金) 22:58:47
男兄妹より、女姉妹で揉まれている人。オンナ姉妹の長女は実はなんか怖いとこある。
弟の人も怖い。長女で妹と弟のいる人はあんまり怖くない。
+2
-3
-
537. 匿名 2019/11/22(金) 22:59:00
>>417
聞き流してるだけだよ
反応見るために言い返されるようなこと言う方が怖い+6
-1
-
538. 匿名 2019/11/22(金) 22:59:04
>>35
ランチで悪口を毛嫌いしてちょっとした事でもあからさまに顔しかめてた元同僚、不倫して飲み会で不倫相手の奥さん見てその場で泣いてた
ヒロイン病+6
-2
-
539. 匿名 2019/11/22(金) 23:01:02
笑顔が本当に本当にニコちゃんマーク見たいな女。
常に造り笑いみたいな。+8
-0
-
540. 匿名 2019/11/22(金) 23:04:25
>>1
怖いというより高確率で気が強い+11
-2
-
541. 匿名 2019/11/22(金) 23:05:44
人の悪口はいわないし
小声だし、いつもにこにこ
おっとりしていますが、
男を嗚咽しながら泣かせたり
社長にも1番びびられています。
かなりのドSで辛いです。+5
-5
-
542. 匿名 2019/11/22(金) 23:11:00
誰かに冗談言われて返そうとしてるところに「ちょっと!〇〇さん(私)にはそういうのだめですよ!」って割り込んで会話奪っていく人。そういう人はたいていその後の会話からハブってくる。周りからは守ってあげてる風に見えるかもしれないけどある意味会話泥棒だと思う+1
-1
-
543. 匿名 2019/11/22(金) 23:13:21
>>24
言いたい放題、顔に出まくり
お天気屋さんも公害ですけど…+49
-0
-
544. 匿名 2019/11/22(金) 23:14:16
>>228
20代で親くらいの年代の格好ってどんな服装なんだろう、、、+36
-0
-
545. 匿名 2019/11/22(金) 23:14:52
>>75
わたしです+2
-1
-
546. 匿名 2019/11/22(金) 23:16:30
>>357
うん、じゃなくて嫌味言われてるからw
こんな夫婦に近づきたくないわー
旦那さん、異常だわ
+21
-4
-
547. 匿名 2019/11/22(金) 23:18:12
>>19
義母がまさにこれ
+13
-1
-
548. 匿名 2019/11/22(金) 23:19:05
>>18
スプーンに乗るね+11
-1
-
549. 匿名 2019/11/22(金) 23:21:29
>>20
それな。
あんたにいちばん気を付けたいよ!と思う。+44
-3
-
550. 匿名 2019/11/22(金) 23:23:11
被害者意識の強いひとたち。
正義感強いひとたちも。+2
-1
-
551. 匿名 2019/11/22(金) 23:23:45
わたし嘘つくの下手だからって大ウソを言うやつ+4
-2
-
552. 匿名 2019/11/22(金) 23:25:12
無口。自分から喋らない。
キレた時は相手を木端微塵にします。普段喋らないのは毒舌だから。下手なこと言わないようにするため。+9
-4
-
553. 匿名 2019/11/22(金) 23:29:29
自分は2つ。先ずは酒。めちゃくちゃ変わる人。マジか!位に変わられるとどっちが本物?って人がいる。あとはLINEやSNS。
普段、対面では大人しい人がめちゃくちゃ書いてくる。しかも癇にさわる様な事をネチネチと。上から目線だったり、やたら皮肉ったり。あー、この人はこれが本性だわ!って感じた時。+4
-2
-
554. 匿名 2019/11/22(金) 23:30:23
>>9
突然倒れたり飛んだりする人が多いイメージ。+40
-3
-
555. 匿名 2019/11/22(金) 23:32:34
>>327
こういう奴は、高確率で
・マウンティングしたがる(が、その内容は自分の実力ではなく、旦那や家族親族友人知人などのスペックで他人の褌)
・会話泥棒(勝手に人の話を盗み聞きして待機、強引に話に入る)
・人の成功や仕事を奪い取る、自分の失敗を人に擦り付ける
・「自分は正しいんですぅ!」って顔をしながら、見えないところでは卑怯、非常識+14
-1
-
556. 匿名 2019/11/22(金) 23:34:12
>>1
私、色んな人に「いつもニコニコしてるね〜」とか、「いつも笑っとるね、ガル子さん(´^∀^`)」みたいな感じで言われるけど
内心「あーだるいだるい無理うざい」って毎日思いながら接してます+60
-3
-
557. 匿名 2019/11/22(金) 23:37:38
>>101
そうだよね
んで、原因もわからないまま勝手に潰れていった方が良いもん
タピオカ優樹菜とか吉本闇営業とかも単なる自滅
+29
-0
-
558. 匿名 2019/11/22(金) 23:38:05
私が持ってる物、パート先やら子供の学校、
が、良く見えるのか、羨ましいのか、いちいち、
ケチつけて、絡んでくる昔の友達。
良く見えるか知らないが、詳しくは伝えてないが、
私、持病があって、毎日、大変。
言葉悪いが、あなたは健康なんでしょ、と、
メチャクチャ、腹立った。
今は、離れたが、言ってやりたかったです。
自分だけが、大変なんじゃないって。
+9
-1
-
559. 匿名 2019/11/22(金) 23:38:55
>>207
八つ当たりは迷惑だよね+19
-1
-
560. 匿名 2019/11/22(金) 23:41:38
自称サバサバしてるっていう人ほど、結構めんどくさくて、性格悪い人多いと思う。+33
-0
-
561. 匿名 2019/11/22(金) 23:42:19
>>344
「人と対立してエネルギーを使いたくない」人が
わざわざ
「かき乱す」かねぇ?
矛盾してない?+5
-1
-
562. 匿名 2019/11/22(金) 23:42:19
気を使わない友達が十何人いる
とか言うやつ
人のプライバシーとか関係なく
人前でズケズケ聞いてくる上に
その場にいない人にもドヤって話す
親しき中にも礼儀アリって最初に教わる大切なことだけど
日本人じゃないと関係ないんだろうね
苦手
でも切れない+20
-1
-
563. 匿名 2019/11/22(金) 23:42:37
悪気はないから!腹の中は黒くないから私!思ってる事言っちゃうの(笑)を決め台詞にしている人。本当に大変でした。+18
-1
-
564. 匿名 2019/11/22(金) 23:44:38
だいたい見た目や態度の通りだよ
引きつって笑ってる人は全く穏やかな人ではないし
いつもニコニコ本当に笑ってる人は人から見てどうあれその人は幸せなんだよ
ふっとしたときの横顔見りゃわかるよ
+8
-10
-
565. 匿名 2019/11/22(金) 23:46:52
>>357
腐りかけのを出すような所になぜ行くの?+5
-4
-
566. 匿名 2019/11/22(金) 23:48:29
周りからの評判がいい人。
前の夫がそんな人で家ではモラハラDVでした。+9
-1
-
567. 匿名 2019/11/22(金) 23:48:59
人当たり良さそうな雰囲気で、「困ったことがあったらなんでも言ってね!」って言う人。
→本当に困った時に助けてくれた試しがない。
→人当たり良い風なので仕事の出来なさを隠すのが抜群にうまい。+28
-5
-
568. 匿名 2019/11/22(金) 23:53:35
>>17
言いづらいのではないでしょうか?+5
-6
-
569. 匿名 2019/11/22(金) 23:53:45
>>83
美智子が自分より聡明で美人で人気者の雅子さまに嫉妬して、でっち上げたウソの病名でしょ。
+15
-9
-
570. 匿名 2019/11/22(金) 23:56:03
>>39
すごく分かります。まさに上司がそうです。+5
-1
-
571. 匿名 2019/11/22(金) 23:57:22
当り障りがなく、とても感じが良い人。感じが良いだけの人は、他人を利用するのがすごく上手。逃げるのもすごく上手。+13
-3
-
572. 匿名 2019/11/22(金) 23:57:40
>>59
一緒にいるとこっちも負に巻き込まれそうだから関わらない。+19
-1
-
573. 匿名 2019/11/23(土) 00:04:27
>>1
わかる
第一印象がやたら良い人
気の利いたこと言える人
良いのは最初だけ+26
-8
-
574. 匿名 2019/11/23(土) 00:06:35
昼間は大人しくてニコニコしてる、大人だな〜って見える男は大抵酒乱だよ〜!+2
-2
-
575. 匿名 2019/11/23(土) 00:11:01
>>68
このコメントに「私もこれだわ、カジュアルに見捨てる」って言ってる人多いけど、皆自分は見捨てる方の立場で言ってるんだね。
自分が正しいと思ってるから見捨てられる方に自分がなるなんて思ってもいないんだろうけど、見捨てられてることだってあるだろうに。+90
-7
-
576. 匿名 2019/11/23(土) 00:13:58
>>14
仕事の上澄みの部分を上手くすくいとってる人いるいる。
そっちが仕事しないからこっちが忙しくなってるのに、手伝いましょうか?とか言ってきて、恩を着せようとする。だったら最初からやってほしいし、そもそもそっちもやるべき仕事なのに手伝うって言い方もそぐわないし、要領良い子だなぁって思う
+35
-1
-
577. 匿名 2019/11/23(土) 00:15:55
自然体じゃない人。
物凄くイイ人の物腰。物凄く気取っている。物凄く小声。物凄くスキがない。
全部に共通しているのは、冗談言わないか言ってもあまり面白くない。
それに人格障害か躁鬱だし。+4
-8
-
578. 匿名 2019/11/23(土) 00:16:05
>>2
興味ないやつの悪口とか退屈だもの
愚痴に付き合わされるとうぜーとしか思わない
他人の悪口言っときゃ仲良くなれるとかコミュ症の浅知恵
+26
-1
-
579. 匿名 2019/11/23(土) 00:16:49
表面的に良い人、楽しい人は自分の良いところをアピールするのがうまいだけ。
一見地味だけど信頼できる人もいる。人を見る目を養わないとね。
+13
-4
-
580. 匿名 2019/11/23(土) 00:16:55
>>485
それ『同期のサクラ』の高畑充希の役が真っ先に浮かんだわww
+9
-1
-
581. 匿名 2019/11/23(土) 00:17:14
>>370
その通り!+53
-1
-
582. 匿名 2019/11/23(土) 00:17:53
>>1
いつもニコニコしてる人
いつも無愛想な人
↑
絶対に後者の方が人格クズが多い。+79
-6
-
583. 匿名 2019/11/23(土) 00:17:59
>>12
社会人カーストは正統ですなぁ
+1
-1
-
584. 匿名 2019/11/23(土) 00:20:51
>>13
誰彼かまわず素を出してる人の方が怖い+37
-1
-
585. 匿名 2019/11/23(土) 00:22:12
「私、誰にでもフレンドリー」を売りにしている。
自他ともに認めるみたいな感じにしていて、「それに比べて何々さんは
なんなの?」みたいに指摘を私的する。
躁鬱かボダ。人見て利用したり攻撃したり仲間ハズレ作る習性がある。
全然フレンドリーではない。ただのキチガイ、ごみ。害悪。+10
-2
-
586. 匿名 2019/11/23(土) 00:23:35
>>579
表面的に良い人で楽しい人で信頼できる人だっているし
地味でクズな人だっている
見た目の印象だけで決めつけるあなたみたいな人が怖いなあと思ったわ+6
-4
-
587. 匿名 2019/11/23(土) 00:24:49
>>23
そういうやつは、容姿がよくて人気のある人の側にいる自分が好きなんだよ
あと野心家+16
-2
-
588. 匿名 2019/11/23(土) 00:25:59
>>561
人にエネルギー使いたくないから目の前にいる人に適当にいい顔をする。
結果、八方美人の人は「「「みんなにいい顔してたアンタが悪い!」」」って総攻撃受けるんだよね。
八方美人さん本人は自分がかき乱したのではなく、自分は巻き込まれたと思ってると思う。+9
-0
-
589. 匿名 2019/11/23(土) 00:26:36
本当に本当に右に出るものはいないくらいめんどっクサイ性格の女がいて
そいつ「あざーーーすわかりやしたぁぁぁ」みたいな男言葉使う。+5
-1
-
590. 匿名 2019/11/23(土) 00:26:58
>>453
AB型嫌いはなんとなく分かるけど
(ABの方すんません)
日本人口の4割くらいA型占めてるよ?
そんなのこと人間関係大丈夫ですか!?+2
-4
-
591. 匿名 2019/11/23(土) 00:28:04
お節介過ぎる人
何でもかんでもあげたがる人
根掘り葉掘り聞いてくる人
+7
-0
-
592. 匿名 2019/11/23(土) 00:29:22
>>29
宗教嵌ったり?
実はヒステリックでキレたり?+3
-3
-
593. 匿名 2019/11/23(土) 00:29:52
これかな?+22
-0
-
594. 匿名 2019/11/23(土) 00:31:17
私の上司は怒らない。
諭すことはあるけど声を荒げたところは一度も見たことがない。
この人に見放されたら終わりだと思っている。+11
-2
-
595. 匿名 2019/11/23(土) 00:31:44
猫が好き。ケチだったり。+2
-1
-
596. 匿名 2019/11/23(土) 00:32:15
>>527
てへ😝+5
-1
-
597. 匿名 2019/11/23(土) 00:32:28
>>556
めっちゃ分かる。
いい人そうに暮らしてんのは仕事だからだよ、と思う。
私が本当に穏やかな気持ちで楽しいのは家だけ。+17
-3
-
598. 匿名 2019/11/23(土) 00:33:23
動物の事で感情高ぶらせたりする人。
まぁ、もちろん動物も大切は大切なんだけど、
なんかこういう人って人間に牙向けるようなとこあるんだよね。+8
-2
-
599. 匿名 2019/11/23(土) 00:34:21
人柄などを全く知らないうちから褒めたり好意っぽいのを出してくる人、同性異性関係なくわりと派手で小金持ちな見た目で在日ぽい。
職場で一見さんの接客でそういうの体感したら本当にうまく逃げてね。
+3
-2
-
600. 匿名 2019/11/23(土) 00:34:38
犬飼ってる井戸端会議好きの中高年のおばさん
絶対関わらない。+0
-2
-
601. 匿名 2019/11/23(土) 00:35:58
だいたいイケメンと美人は虐めに加担しないんだよなーー。
するのは言っちゃわるいけど、デブス、目がきつい妬み強い感じの人。+26
-7
-
602. 匿名 2019/11/23(土) 00:36:31
>>599
すみません、事件になる系のガチを書いてしまった。
そんな空気じゃなかったのね、ごめんなさい。+1
-1
-
603. 匿名 2019/11/23(土) 00:48:00
>>284
それねー!自分の意志なさすぎて生きてる意味あんの?と思っちゃう。+4
-2
-
604. 匿名 2019/11/23(土) 00:48:37
サバサバ系ぶる人+11
-1
-
605. 匿名 2019/11/23(土) 00:50:25
>>274
皮肉で言っているんだと思うよ?大丈夫??+5
-1
-
606. 匿名 2019/11/23(土) 00:51:54
>>19
そうそう。
後からめっちゃ見返り求める人だと判明して、以後深入りしないように気を付けてる。+31
-2
-
607. 匿名 2019/11/23(土) 00:59:14
>>2
他の部署から客観的に見ると、人の悪口言わない温厚な人と思っていたら、同じ部署になった途端、攻撃の対象にされた。
無視、嫌がらせ、その他。ああ、こうやってストレス発散してるんですねと思った。
以前同じ部署にいた人に聞くと、同じ事を言ってて、上司に訴えても普段印象好い人だから、パワハラ認定されないって…。+42
-1
-
608. 匿名 2019/11/23(土) 01:01:02
>>19
義父の常套句。
次は言ってやろう、
私は水臭いの、好きですよ…って。+11
-1
-
609. 匿名 2019/11/23(土) 01:01:21
可愛い女の子好き〜❤️❤️❤️って女+12
-2
-
610. 匿名 2019/11/23(土) 01:02:37
>>19
距離近い
ってやつだよね+16
-1
-
611. 匿名 2019/11/23(土) 01:04:03
>>593
以前、ヤクザの見舞にきた友人。
皮ジャンの下にピカチュウのTシャツ来てて、「俺、ヤクザ…イシでーす」とか、笑えない冗談言ってたけど、笑わないと殺されそうで怖かった…。+5
-1
-
612. 匿名 2019/11/23(土) 01:12:28
>>1
いつもバカみたいに、面白くもない話なのにケラケラ笑いながら喋る女が会社にいたけど、見てて気味悪かったし、性格も超最悪だった+20
-5
-
613. 匿名 2019/11/23(土) 01:12:39
日頃顔を合わせてる人間に対して
「何を考えてるかわからない」って言う人
まず聞こう
これ言うかなりの人は直接自分で聞かないで何か悲劇ぶってる
ほとんどが本人の情緒不安定や未熟部分から来る不安を
相手や周囲のせいにしてる
こういう自覚のない人が暴走すると周りを巻き込んで被害を出す
そして 絶 対 に 自分で責任取れないのよ
+21
-3
-
614. 匿名 2019/11/23(土) 01:13:00
外来では優しく口がうまいのに、手術になるとハイテンションになって人格変わる外科医。
腕がいいならまだしも、気分によって、手術の出来に差があるヤブなので、絶対かかりたくない。
「先生におまかせします」という患者を見るたび、また被害者発生と思ってしまう。+1
-1
-
615. 匿名 2019/11/23(土) 01:14:38
>>324
長いよ、話+24
-4
-
616. 匿名 2019/11/23(土) 01:15:07
いるよ、一見ものすごい人当たり良くて言葉遣いを丁寧で親切だけど陰で散々悪口言ってる人。擦り寄る相手もしっかり見極めて今は職場のお局ボスの腰巾着やってる。私誰かを嫌いになることって滅多にないの〜、がそいつの口癖。
みんな最初はあの人当たりの良さに騙されて自分のこと何でも話すけど全部お局に情報としてチクってるし、お局から絶大な信頼を得てるからこいつが気に入らない人のことお局にちょっと言いふればとたんにその人は孤立する。
ちなみにそいつは学会員。勧誘のプロだから人心掌握を心得てて、前情報でも持ってない限り狙われたら確実に仕留められる。
私は先にそれを知ってたから一切会話に乗らないでいたら案の定悪意のある噂を言いふらされたよ。
よく見ると目の奥笑ってないし、いつも人を品定めするような目で人を観察してる。そんな奴もいるから気をつけてね、みんな。+11
-1
-
617. 匿名 2019/11/23(土) 01:15:33
>>284
実際にその場を見ないと違ってるかもしれないけど
イヤミを直接言われてる相手と言ってる人ら周りにも
いちいち口に出さないけど人はいるでしょ
その人らも感想はあるし皆見てるんだよって事+2
-1
-
618. 匿名 2019/11/23(土) 01:17:30
>>616
そいつチョン?+0
-2
-
619. 匿名 2019/11/23(土) 01:21:22
>>575
承知で言ってると思うよ+28
-9
-
620. 匿名 2019/11/23(土) 01:21:50
>>33
ほんとこれ。無愛想な人は期待を裏切らない
+7
-6
-
621. 匿名 2019/11/23(土) 01:22:55
すぐ怒る人は案外、熱しやすく冷めやすかったりするよね。
怒らない人が怖かったりする。+3
-2
-
622. 匿名 2019/11/23(土) 01:24:30
>>618
チョンかどうかは知らないけどたぶんB+1
-3
-
623. 匿名 2019/11/23(土) 01:25:12
うまく言えませんが、外面が最強にいいというか信頼を得るのがうまい人?が怖いです。。。
職場のムードメーカーで上司の信頼も厚い先輩がいたのですが、周りに人がいる時は笑顔で接してくるのに2人きりになると無視や仕事でも嫌がらせしてきて。
上司に相談しても「あいつはそんなことしない!」って信じてもらえず風当たり強くなり、録音したり証拠集めて、人事課に告発してやっと信じてもらえました( ; ; )
それから誰にでも感じがいい人?が怖いです。
ちなみに私への嫌がらせ理由は特になく、「なんとなく」でした。。。+16
-2
-
624. 匿名 2019/11/23(土) 01:28:11
>>4
おっとりしているとよく言われます。
コミュ障で頭も悪いし楽しい会話もできないから、せめてニコニコするように心がけています。
特に裏の顔はないけど、人間だし嫌なことされたら嫌な気持ちにはなりますよ。
+115
-1
-
625. 匿名 2019/11/23(土) 01:29:06
>>213
想像でトピ主を馬鹿にするのは良くないよー+7
-2
-
626. 匿名 2019/11/23(土) 01:29:52
>>19
「私とあんたの仲やんか〜!遠慮なんかせんといてよ〜!」
ってそんな仲良くない友達に言われた。
こんな言葉は簡単に言う人は信用できない。+42
-2
-
627. 匿名 2019/11/23(土) 01:29:57
>>621
怒るというか怒る材料をみずから探して言うのが
マウントの代替行為の人も昨今多いから
結果粘着質に長期間にわたるとかもあるよ+0
-1
-
628. 匿名 2019/11/23(土) 01:32:52
>>556
例えそうでもいつもニコニコしている人好きです。
+21
-3
-
629. 匿名 2019/11/23(土) 01:34:02
>>613
トピずれ+2
-5
-
630. 匿名 2019/11/23(土) 01:36:01
ちょっと意味がずれるけど、霊の見える人。
いきなり、「あなたの肩に霊が乗ってる。お払いに行きなさい。」とか言われた。
笑ってごまかしてたら、その後早期胃がんになった。+0
-1
-
631. 匿名 2019/11/23(土) 01:36:03
>>625
ほんとだね
ガルちゃんにはこういう人たくさんいるね…+4
-2
-
632. 匿名 2019/11/23(土) 01:40:26
第一印象が出来すぎてる人は結構危ない人もいる
人当たりいい、口が巧みで話術がうまい、清潔感がありお洒落、社会的地位もあり頭も良い、モテそうな雰囲気もあり周囲からも人気者、悪口言わない。一見悪いとこが何もないようにみえる
この手のタイプは長くつきあってると、裏で特定の人に平気で残酷なして楽しんだり、特定の人をマインドコントロールして遊んだり。とかやばい人も多かった
この手のタイプはいい人って演じて、それを隠れ蓑にして上手く擬態してる
だから皆簡単に信用してる
この手の人はサイコパスの気質あるから、人間性はある程度様子見て判断したほうがいい+22
-1
-
633. 匿名 2019/11/23(土) 01:42:04
凄いですね! 一生ついて行きます! 流石です!
太鼓持ちが凄い人間。
嘘臭くて信用出来ない。+9
-1
-
634. 匿名 2019/11/23(土) 01:43:39
>>51
本当にそうだと思う。大人しい人、愛想のいい人、優しい人…だって怒ったり反撃する事はあるよ。
それを裏の顔〜!とか叩くのは違うよね。
そうじゃなくて、裏でやばい事やってるような人ならトピタイにふさわしいかな。
+44
-1
-
635. 匿名 2019/11/23(土) 01:46:12
接客業長年してて思うのは
はっきりこれが嫌あれが嫌って言える
キツめな人ほど長くリピーターで
居てくれる
優しければ優しい人ほど
ある日を境にぱったり来なくなったり
クレームだけ本社に伝え
来なくなったり
優しい人だなって思う人ほど
扱いを常に気を使わなきゃいけないから
常にびくびくしちゃう+27
-0
-
636. 匿名 2019/11/23(土) 01:50:22
住んでる所言うとその場でGoogleマップで調べる奴。+7
-0
-
637. 匿名 2019/11/23(土) 01:54:55
自分の経験談だけど
新しくできた友人、20代で結婚子持ち
凄く綺麗、お洒落で服は派手、ブランド品一色
皆に愛想が良くすごく優しくて、学歴、頭の回転、コミュ力も高くみんなから人気者。とくにおじさんや男から
ただ子供がいるのに不倫しまくってました、、
しかも友人の片想いしてる人や彼氏などに狙いを定めて、
誰かが注意しても特定の男の人達が入ってきて、注意した側が男達からいじめられるというスパイラルでした、、+8
-0
-
638. 匿名 2019/11/23(土) 01:56:22
>>427
仕事とかでそれで自分で処理しきれなくなって取り返しつかないことされるのが怖い。大変な時は素直に頼ってくれた方が助かる時もある。自分の力量を過信してたりわかってない人は本当怖い。+32
-2
-
639. 匿名 2019/11/23(土) 02:15:31
>>623
自分メンタルヘルス関係のコミュニティで仕事してて、メンタル関係のこと詳しいけど、その人典型的なパーソナリティ障害(サイコパス)ですよ
彼らは証拠と爪跡を周囲に残さない為に、人を攻撃する際には絶対1対1でやり第三者に見せないという手口を使いますよ
被害後の周囲の反応もまんまパーソナリティ障害のトラブル事例必ず起こる反応ですが、証拠集めて反撃できたケースは初めて聞いたのでかなり驚きました+13
-0
-
640. 匿名 2019/11/23(土) 02:16:39
>>2
悪口は言わない方が良くない?
すんごい悪口言ってる人は、私のことも裏では言ってるんだろうなぁと思ってしまう+75
-0
-
641. 匿名 2019/11/23(土) 02:18:08 ID:2snSg4rpiD
SNSでは推しへの愛を素直に呟いててキラキラした優等生。
だけど個人的に気に入らないとDMで攻撃してくる。あるいは5ちゃんにアカ晒して叩くよう仕向ける。
表は良い子ちゃんで裏では何やってるか分からない陰湿な女。+9
-0
-
642. 匿名 2019/11/23(土) 02:19:55
>>7
なんでも新しいことに飛びつくね…馬鹿+15
-2
-
643. 匿名 2019/11/23(土) 02:23:38
>>1 これガチで怖いよ
+2
-5
-
644. 匿名 2019/11/23(土) 02:30:41
>>50腹が立つくそ定員は確実に潰したほうがいいね
+16
-2
-
645. 匿名 2019/11/23(土) 02:31:03
>>2
こういうふうに自分のあくどい部分を正当化しようとする人+17
-1
-
646. 匿名 2019/11/23(土) 02:32:30
>>33
しかもこれ言ってるのはがるちゃんだけ
意地悪、パワハラ、モラハラの人って笑顔まったくないから+20
-1
-
647. 匿名 2019/11/23(土) 02:33:15
>>2
え?普通誰かの悪口なんて人に言うもんじゃなくない?逆に悪口言う人の方が信用できない。+59
-0
-
648. 匿名 2019/11/23(土) 02:34:02
わたしマイペースだからぁ、のんびりして抜けてるから誰かに連れて行かれないか心配なの!っていっつもカレシくんからおこられちゃうんだーとか言ってくる人。+0
-0
-
649. 匿名 2019/11/23(土) 02:34:04
あたしって明るいでしょ!なひと
+5
-0
-
650. 匿名 2019/11/23(土) 02:35:08
>>238
叶姉妹って悪口言わない代表格みたいになってるけど、テレビ出始めた時なんて共演してる人をバカにしたり笑ったりしてたよ。
桑田の息子のマットも芸人を蔑んだ目で見てたし、整形タレント達の謎の上から目線は何なんだと思ってる。+9
-0
-
651. 匿名 2019/11/23(土) 02:36:14
>>647
悪口が常になってる人って陰険なんだよ+17
-0
-
652. 匿名 2019/11/23(土) 02:41:19
>>641
最低だね
たしかにいるよ、推しの前だけ優しそう〜なコメント
実際会ったら他の人の悪口を一方的にベラベラ話してるし、馴れ馴れしいなどゾッとしたよ
+9
-0
-
653. 匿名 2019/11/23(土) 02:45:42
>>628
私もそうです
笑顔大事だから+10
-0
-
654. 匿名 2019/11/23(土) 02:52:31
口が上手い人、達者な人、饒舌すぎる人を気をつけて
信念が行動より口って考え方の人は、常に人を騙してたり、言い訳したりして正当化してるから詭弁や屁理屈、論点すり替え技術が普通の人より発達してて、それ故言語運用能力が総じて高いから+30
-1
-
655. 匿名 2019/11/23(土) 02:53:45
既出かもしれないけどすごく気の利く人。
その分頭がいいわけだし周りを取り込むのもうまいからこわいよー(笑)+16
-1
-
656. 匿名 2019/11/23(土) 02:54:39
>>635
モンスターみたいな客の方がリピーターになるの私も不思議。
+11
-0
-
657. 匿名 2019/11/23(土) 02:56:47
ふとしたときに口調とか声色が変わる人。
え?本当に今この人が喋ったの??ってくらいの。
これがあるとだいたい性格ヤバイ奴。+10
-7
-
658. 匿名 2019/11/23(土) 03:05:10
>>201
兄弟が本当に何も兆候もなく突然甲殻アレルギーになったわ。本当にいつ発症してもおかしくないから怖いよね。いまだにアレルギーを甘く見てる人がいるのに驚くよ。対処を間違えば生死に関わるってのにね+14
-0
-
659. 匿名 2019/11/23(土) 03:06:26
>>68
めちゃくちゃわかる。最初のうちは我慢するけど、こういう人なんだなって見切りをつけたら一気にどうでもよくなってフェードアウト。+46
-0
-
660. 匿名 2019/11/23(土) 03:07:06
>>58
分かる
さらに子どもの名前がこだわり強めだと確実+11
-0
-
661. 匿名 2019/11/23(土) 03:07:18
>>657
偏見か自分の嫌いな奴の話してるだけじゃない?
って意見が多いけど、これはわかる!これは当たっていると思う…+0
-3
-
662. 匿名 2019/11/23(土) 03:09:48
>>68
私は相手に期待してなくても怒っちゃうタイプだと28年間思ってた。でも初めて、旦那に期待しなくなったら怒らなくなった。今までで相手に改善してほしく言っていた事に初めて気が付いたよ。
+39
-0
-
663. 匿名 2019/11/23(土) 03:10:56
>>29
大人しい人だから、自分の意思がないわけじゃないから人を見くびってたんじゃない。
+59
-1
-
664. 匿名 2019/11/23(土) 03:21:32
いつもニコニコって意見多めだけど、人と目が合うと自然とニコってなる人は入ってないよね?高確率どころか100%良い人だからさ。会議とか人に注意する時とかもニコニコの人は怖いけど!+7
-0
-
665. 匿名 2019/11/23(土) 03:22:44
男性の共感を得られる人。すべて計算済み。+0
-0
-
666. 匿名 2019/11/23(土) 03:29:06
>>19
お断りすると、すごい被害者のような顔されたりとかある。
大変。
+35
-1
-
667. 匿名 2019/11/23(土) 03:42:28
言い返さない人。+4
-0
-
668. 匿名 2019/11/23(土) 04:08:50
え?がるちゃん、何ですかそれ?
とか言って、裏で批判、悪口書きまくってストレス発散してる人。
私かな?+2
-1
-
669. 匿名 2019/11/23(土) 04:12:42
>>658
タイに行った時、タイ料理で急にアレルギーになって死ぬかと思いました。
効いたのかどうかわからないけど、アレロックとトラベルミン飲んでなんとか治った。
海外でアレルギーとか怖いよ。+13
-0
-
670. 匿名 2019/11/23(土) 04:20:44
>>399
血液型がどうこうよりも血液型で人の分類を本気でしてることが怖いな。
軽い話題にすることはあっても本気にするなんて頭おかしい。+18
-0
-
671. 匿名 2019/11/23(土) 04:22:31
>>380
地味だからと安心していじめたり、粗末に扱ってたら、ある日掲示板でそのことを書いたらしき書き込みを見つけたとか?+8
-0
-
672. 匿名 2019/11/23(土) 05:17:15
>>248
視点を変えれば、自分だってもしかしたら誰かにとっては信用できない人間かもしれないものね。+0
-0
-
673. 匿名 2019/11/23(土) 05:28:13
>>2がやたら叩かれてるけどそういう意味で言ったのかな?
沈黙は金と理解してる人方が「悪い」じゃなくて「怖い」でしょ
正当化云々って論点じゃなくない?
バランス感覚がある穏やかで理性的な人だからこそ怒らせたらよっぽどだという意味で普通に納得するんだけど+5
-0
-
674. 匿名 2019/11/23(土) 05:37:36
>>452
私も、初めてこういう人にであった。
一見ニコニコしているようで
よくよく見二るといわゆる「目が笑っていない」
人相云々も表情筋の動きの振れ幅の方が参考になる。+4
-0
-
675. 匿名 2019/11/23(土) 05:40:40
>>646
でもそういう人って、最初っかエア警戒できるよね+2
-0
-
676. 匿名 2019/11/23(土) 05:57:29
>>79
60代以降の人って大体これじゃない?
「いいよいいよ大丈夫、遠慮しないで〜」とか言われて真に受けて「あっじゃあ遠慮なく〜」と素直に受け取ると、常識がないと言われる。「いえいえそういうわけにはいきません。」とか言っておかなきゃならない。+11
-0
-
677. 匿名 2019/11/23(土) 06:13:57
神谷みつえ
+1
-0
-
678. 匿名 2019/11/23(土) 06:26:44
>>63
いや、ガル民は文面通り受け止める人が多いと思うよ。+3
-0
-
679. 匿名 2019/11/23(土) 06:33:33
>>676
じゃあはじめからそう言ってくださいよって言うよ+4
-0
-
680. 匿名 2019/11/23(土) 06:35:04
>>24
あちこち人の考えを把握したがる人の方が問題
他人に異常に興味ある方が怖いわ+45
-0
-
681. 匿名 2019/11/23(土) 06:35:19
>>427
私も大丈夫って言っちゃうタイプだけど、ギリギリまで自分で抱え込むからじゃない?
もっと早くに相談すれば誰かが手を貸してくれて楽にできたかも知れない…って思う事があるw+20
-0
-
682. 匿名 2019/11/23(土) 06:36:46
>>1
紀子さま+6
-0
-
683. 匿名 2019/11/23(土) 06:37:58
>>637
旦那に言いつけてやれば+1
-0
-
684. 匿名 2019/11/23(土) 06:39:47
>>6
ユーミンでしょ+4
-0
-
685. 匿名 2019/11/23(土) 06:39:58
>>24
私それだけど、単にその人に興味ないからだよ笑
家族と恋人だけにはすごい素見せてる+35
-0
-
686. 匿名 2019/11/23(土) 06:41:43
>>655
気の利く人、空気読んで察する人って自分が出来る分人にも求める人が多い気がする。+16
-0
-
687. 匿名 2019/11/23(土) 06:45:01
>>575
そっちの立場もあり得るけど、少なくとも切られる側の立場の様なことはしないように気を付けてる人多いと思うけどね
そして縁切られた?思っても「関わりたくないんだなー」とこっちも連絡しないし+44
-1
-
688. 匿名 2019/11/23(土) 06:54:33
>>6
土屋太鳳もよく出してる
清純派気取りのくせに舌だしてるから
キャラがブレブレ+21
-3
-
689. 匿名 2019/11/23(土) 06:57:17
>>91
そこまで図々しく怒らせ続けるくらいの非常識する人のがよっぽど怖いよ
人間性の意味で+17
-2
-
690. 匿名 2019/11/23(土) 07:05:12
>>9
高熱出しても「大丈夫!」と言って病院に行かず、悪化させて結局救急車で運ばれたり、猛暑日に「大丈夫!」と言って外出して熱中症で倒れてやっぱり救急車で運ばれた私の母親( -_-)o+22
-0
-
691. 匿名 2019/11/23(土) 07:06:24
不倫を平気で公言する女+6
-0
-
692. 匿名 2019/11/23(土) 07:09:13
>>657
私も営業用と、普段用は違う
空々しいから営業用はやめてくれと言われるけど
接客してない時も、自分が客でも営業用の声
確かに怖いかもしれないけど
地声で話してるのが本音で地声で話してる相手が親しい人
+7
-1
-
693. 匿名 2019/11/23(土) 07:09:14
第一印象がやたらイイ人。
ひどい目にあった。+4
-2
-
694. 匿名 2019/11/23(土) 07:09:38
+4
-0
-
695. 匿名 2019/11/23(土) 07:10:25
盲信者、狂信者、周りみえない人
+0
-0
-
696. 匿名 2019/11/23(土) 07:13:31
>>664
ありがとう
なんか救われた
母から人と目が合ったら笑いなさいって躾けられて
小さい頃は変なおじさんに連れてかれそうになったトラウマを抱えつつも人と目が合ったら、とりあえず笑顔
同じように笑顔作ってくれる人で、嫌な奴に会ったことないなー
+9
-0
-
697. 匿名 2019/11/23(土) 07:13:43
>>24
私 無口なんでよく「何考えてるかわかんない」って陰口言われるけど、いつも誰であれ人って何考えてるかわかんないもんじゃない?って思うんだけど。
私にそう言ってた人のお気に入りの子、そこ人のこと嫌ってるし、何考えてるのわかってたら自分が嫌われてることわかるよね?+22
-0
-
698. 匿名 2019/11/23(土) 07:13:57
>>25
え…じゃあどうすればいいの?+13
-1
-
699. 匿名 2019/11/23(土) 07:17:28
優しそうなふりをして
頭の悪いふりをして
もの凄い仕事楽なのばっかりやるやつ
頼んだこと忘れたふりして帰るやつ
品がいいふりしてチンピラと付き合ってる
仕事やめてくれたら次の仕事でも
仕事中社用車で遊んでる
縁切れたい+3
-0
-
700. 匿名 2019/11/23(土) 07:23:54
>>177
それ、別によくない?人間だから何も考えてない人なんていないよ。
誰か攻撃するわけじゃないんだし。+4
-0
-
701. 匿名 2019/11/23(土) 07:26:16
>>90
私も真っ先に金八先生思い出した(笑)+1
-0
-
702. 匿名 2019/11/23(土) 07:28:59
>>207
回り全員で都合良く使ったり怒らせておいて切欠になって迷惑!…って場合もあるからなんとも
私よりあの人の方がよっぽどひどい!とか責任転嫁したいだけにも思える
相手を雑に扱ったのは同じなのに
+8
-0
-
703. 匿名 2019/11/23(土) 07:35:02
すぐお金貸す人+3
-0
-
704. 匿名 2019/11/23(土) 07:50:10
短気な人!
怒りっぽい人は、こっちが気を使ってやらないといけないから、すごく面倒。
嫌味な人!
〇〇さんは、こんなことする人じゃないと思うけど〜とか言いながら、自分の思い通りにしたいことや文句を間接的に言う人もすごく嫌。
穏やかでニコニコしてる、大人な人じゃないと仲良くなれないわ。仲良くなったらその人も嫌な人の愚痴も言うけど、それは普通だと思う。+14
-1
-
705. 匿名 2019/11/23(土) 07:56:22
>>2
悪口言わないって当たり前じゃない??
私も言わないし、周りの友達も悪口言わないよ。
飲み会で話す時も基本趣味とおしゃれと美容の話。
悪口言う人って悪口言う人で固まるから
悪口言わない人を知らないし、
そういう人は性格悪いと思ってるよね。
悪口言わないのは、単にストレスを趣味で発散してるだけなんだけどね+60
-1
-
706. 匿名 2019/11/23(土) 07:58:45
「あの人ガル子の事こんな風に悪く言ってたよ」って言ってくる人はやばい+18
-1
-
707. 匿名 2019/11/23(土) 07:58:55
>>324
こういう事言う人って職場とかで
めんどくさがられてたり、気を使われてる事多いよね。裏で悪口言われてそうだわ。+19
-3
-
708. 匿名 2019/11/23(土) 08:01:25
>>324
笑いで返すいじられキャラって、、、笑
貴方の文章その割には面白くないし、
すごいネチネチしてるのが伝わるんだけどー+35
-3
-
709. 匿名 2019/11/23(土) 08:03:05
>>8
なんだろう、すごくわかる。
ついでにこういう人ってニコニコもしてるし、作ってます隠してます感がすごいよね
+25
-1
-
710. 匿名 2019/11/23(土) 08:04:10
>>19
この19さんの返信にすべてマイナスしてる人がいる。
水臭いのがお好きなご本人かな?+4
-0
-
711. 匿名 2019/11/23(土) 08:04:51
>>698
初対面だと一線を引いて接するくらいがちょうどいいんじゃない+6
-0
-
712. 匿名 2019/11/23(土) 08:07:11
不倫常習犯
フレネミーになった。
+2
-0
-
713. 匿名 2019/11/23(土) 08:07:20
>>215
精神論で克服させようとしてきたりね
下手したら死ぬってわかってない+8
-0
-
714. 匿名 2019/11/23(土) 08:07:22
自撮り多めで自分の優秀さをアピールするアラフォー男
怖いというか人間的に問題多そう+4
-1
-
715. 匿名 2019/11/23(土) 08:11:31
>>336
「他人」に対して「何でも言うこと聞いてくれそう」という発想を持つ方がおかしい
利用目的の知り合い作るタイプだし地雷だわ+29
-0
-
716. 匿名 2019/11/23(土) 08:13:43
>>26
日本人男+1
-2
-
717. 匿名 2019/11/23(土) 08:14:02
独身の人に対して、その人の文句言う時に「だからあの人独身なんだよ」って言う人。
体調が悪くて帰った人のことを「生理かな」とか言う人。+8
-0
-
718. 匿名 2019/11/23(土) 08:16:16
自分の気に食わない事を言われる、されると
露骨に不機嫌になる人が怖いし面倒だし、
関わりたくない。
学生ならいいけど、社会人でそれだと引く。+7
-1
-
719. 匿名 2019/11/23(土) 08:18:55
こういう人の方が実は怖いって、そりゃ普通怒られる事をこの人は怒らないだろうなって勝手に思い込んでいただけで怒られたら怖いってそりゃねーわ
人を舐めたらいかんぞ+16
-1
-
720. 匿名 2019/11/23(土) 08:24:12
躊躇なくお金貸してを言えちゃう人+13
-0
-
721. 匿名 2019/11/23(土) 08:29:02
>>2
自分の前で悪口言い出したら、他でも、貴女の悪口言ってるよ。結局は、結束したいだけ。悪口は、言わない方がいいわね。必ずといっていいほど、耳に入ってくるから。自分の運が下がっちゃうし、近づかないのが懸命。+12
-0
-
722. 匿名 2019/11/23(土) 08:32:40
>>2
これなんでこうとられるんだろう。
自分が言われたら嫌だから私は言わないんですけど、良い子ぶってるとかすごく言われる。
親や親友にはあなたの事、死ぬほど愚痴っとるわ!+23
-1
-
723. 匿名 2019/11/23(土) 08:32:48
人間関係クラッシャーって職場に一人はいる。
特に仕事が出来る人の足を引っ張ってワザとミスさせたり、新人に仕事をちゃんと教えない(教えられない)で悪口、文句を言う。
貴方さえいなければ上手く回ってるんだけどと思うけど、上司に相談すれば「私が虐められている」と被害者ぶるし、注意すればパワハラだって騒ぐし最低の人間っているんだよね。
+24
-0
-
724. 匿名 2019/11/23(土) 08:38:39
>>723
そういう人に限って情報通だから交友関係が広い気がしてしまうよね。+2
-0
-
725. 匿名 2019/11/23(土) 08:39:55
>>324
周囲は貴女の根性が腐ってるの既にわかってて影でメチャクチャ悪口言われてるタイプ
笑いで返すって失笑だね、おもんないしすごい面倒くさい奴+14
-1
-
726. 匿名 2019/11/23(土) 08:45:43
>>215
そうそう、私は強度の光線過敏症だから紫外線徹底的にガードしてたら(長袖暑そうー 手袋サングラス帽子に日傘って女優気取りかよw)って
出来るなら日差しの下でノースリーブとか着てみたいよ!!+8
-1
-
727. 匿名 2019/11/23(土) 08:49:40
>>517
よこ
悪口や嘘の悪評を周りに拡散、周りの人達にも嫌わせ共通敵に仕立て上げる一方で陰では嫌味や当て擦りバカにする精神的DVを加え、
その人だけに情報回さない教えないハブるなどして
これ等を全部された側に成り済まし、苛めぬいている人を加害者扱いする奴がいる
ソースは私が全部されたこと
大人しい人間は逆らわない→何してもいい!
そう考える頭おかしい人間って現実にいるよ+19
-0
-
728. 匿名 2019/11/23(土) 08:50:02
私も自他共に認める地味なおっとりタイプ。有難い事に、周囲の女性は良い方が多く嫌な思いをすることは少ない。
でも男、特におじさんによくキレられる。運転してても、歩いてても立ち止まっていても。明らかにこちらに否がない時で暇な時は腹が立つので言い返す。そうするとほとんど怯んで逃げていく。絶対、反抗しなさそうな相手を選んでると思う。+19
-1
-
729. 匿名 2019/11/23(土) 08:55:41
>>195
じゃあ見に来るなよ(笑)+1
-0
-
730. 匿名 2019/11/23(土) 08:56:24
>>425
ほんとその通りです!
男性美容師さんに多いですが、途中から扱いが雑になることありますよね。
多分、下に見られてるんでしょうね。
心の中で勝手に上下関係作るのはその人の勝手だから何も言いませんが、扱いや接客が雑になったりするのはプロとしてありえないです。
というか、そもそも常識があったり頭が良い美容師さんならそんなことしないので、黙ってフェードアウトですね。
+38
-0
-
731. 匿名 2019/11/23(土) 09:01:31
>>706
あーーわかる。
その手の奴は信じないことにしてるわ。
仮にもし本当に裏で悪口言われてだとしても、私に直接言って関係にヒビが入ったり、喧嘩したら嫌だからかなって思うようにしてる。+4
-0
-
732. 匿名 2019/11/23(土) 09:01:57
>>285 まあこういう人はこちらが困っても助けてくれなかったり見て見ぬ振りするから必ずしもいい人ではないけどね。
+0
-8
-
733. 匿名 2019/11/23(土) 09:03:18
変な明るさの子+3
-0
-
734. 匿名 2019/11/23(土) 09:05:06
>>500
ぶっちゃけると自己評価高いのに実力伴わないプライド高い人は安易な煽てやゴマすりに弱い
共依存の関係に持ち込まれているから逆らえないしイエスマンになる
居場所がそこにしかない、自分の価値をそこでしか見いだせない人達なんだよ
得するトップからの励ましやお世辞で自分を保っている限り抜け出せない
宗教やマルチビジネスなんかもこれと同じ+10
-0
-
735. 匿名 2019/11/23(土) 09:05:31
>>71
それな。一回似たようなこと
ガルちゃんで書き込んだら
めっちゃマイナスついたわ。
大体嫉妬されてるとか言う人は、
嫉妬じゃなくて、
相手を無自覚に不快にさせて、
絶縁されてるだけなんだよね。
本当に嫉妬されてたとしても、
向こうも嫉妬してると思われたくないから
露骨に態度に出さないよ。+19
-0
-
736. 匿名 2019/11/23(土) 09:07:24
>>732
いや、何故助けてくれる前提なんだよwww
まず自分でなんとかしなよ。
周りが無条件で助けてくれるのなんて学生までだよ。+11
-0
-
737. 匿名 2019/11/23(土) 09:07:43
>>26
ゴネるてことは相手に期待して直してほしい!てことだもんね
そこまで店に求めたり思い入れもないから黙ってその場は帰るかな
いや、2度と来ない店ほど私は小心者だから愚痴って帰るか?笑+21
-0
-
738. 匿名 2019/11/23(土) 09:13:47
>>728
どの場面でキレられるの?+0
-0
-
739. 匿名 2019/11/23(土) 09:13:47
>>309
それはクレーマーとは言わないのでは?
クレーマーって非の無いところに一方的に苦情行っていく人の事でしょ?しまむらの土下座させた親みたいな
迷惑行為する人に苦情を申し出るのはクレーマーとは言わない+5
-0
-
740. 匿名 2019/11/23(土) 09:14:06
>>500
それはサイコパスじゃなくて、
自己愛性パーソナリティ障害じゃない??
サイコパスっていうのは
そもそも人に興味が無い、
人の気持ちを考えられないから
そんな器用な事は出来ないと思うよ。+8
-0
-
741. 匿名 2019/11/23(土) 09:17:42
一対一のトラブルに周りを巻き込む人は信用出来ないし怖い。
相談にのってって周りを巻き込んで、自分を有利な立場に持っていくタイプ。+9
-0
-
742. 匿名 2019/11/23(土) 09:17:47
やっぱり、ニコニコ陰口言わなくて忍耐あるからって、信用されずに間あけられるんですね
陰口酷いグループに入れずにいたら、「目が笑ってない」「怖い」って言われてる
仲良くしてくれないとか、周りや上に相談されまくり、地味に傷ついてるって怒ってるけど、それで私は白い目で見られてるよ
その愚痴を真に受けて、仲を取り持とうとされてる
…で誰もその件に触れないまんま
私は他で相談はしてるところ
+1
-1
-
743. 匿名 2019/11/23(土) 09:19:05
>>18
私には、全く足りない。
このあとにスーパーカップ1.5完食できる。+14
-0
-
744. 匿名 2019/11/23(土) 09:19:24
>>671
いじめた人も罪悪感から妄想してんのかな?
だったらいじめなきゃいいのにね。+6
-0
-
745. 匿名 2019/11/23(土) 09:19:54
>>324
これに否定的な意見多くてびっくり。
どんなニコニコしてる人でも、酷いこと言われたら距離くらいとるでしょ。
他人に悪口言ってるわけでもないし。
職場で、私は324さんみたいにニコニコしてる人のが好き。
正直、ぶすっとしてる上から目線の自己中な人が一番やりづらいよ。
笑い返すのは、失笑じゃないでしょ?
いじられたら、笑い返すの優しいと思うよ。+13
-1
-
746. 匿名 2019/11/23(土) 09:22:00
>>741
あーーーいるよね。
同僚や先輩に
勝手に私嫌われるような事しちゃったかも、、
みたいな事を相談して、
仲直りという同調圧力を仕掛けてくる奴。
本当に嫌いだわ。
真に受ける周りも馬鹿だと思うけどね。+5
-0
-
747. 匿名 2019/11/23(土) 09:23:11
>>2
人の悪口を言わない=良い人
絶対ちがう!
+15
-1
-
748. 匿名 2019/11/23(土) 09:23:17
>>736 普段人に助けてもらってばかりのくせに他人にはそういう風に言うんだ。
+4
-3
-
749. 匿名 2019/11/23(土) 09:23:27
>>6
舌を出すで思い出すのは
浜崎あゆみ
木村拓哉
KISSのジーン・シモンズ
かなぁ+14
-2
-
750. 匿名 2019/11/23(土) 09:23:44
ポジティブ、明るい、適当をモットーに生きてる人。
面倒臭いし、人の話は聞かない(聞いてるようで聞いてない)それを他人は自己中って言うんですよ。共感性が身についてないからただのトラブルメーカー。+7
-1
-
751. 匿名 2019/11/23(土) 09:24:26
>>740
それ思った。
サイコパスは基本単独行動だよね。
人に好かれなくても良いというか、
仲良くするという概念自体が無い人が多いよ。
話しかけてくる人には普通に応対するけど
深い話はしないって感じ。
+10
-2
-
752. 匿名 2019/11/23(土) 09:25:11
>>29
おとなしいし融通きく都合よく扱えそうと思ってたら、当てが外れたんだね。
それで怖いって悪口を言うって、どっちが怖いんだか。
+59
-2
-
753. 匿名 2019/11/23(土) 09:26:04
ぜんぜん悪いことされないし、言われないけど、なんなら話しているときは楽しいけれど、会った後にドッと疲れる人。話してる時から疲れる人もいる。とにかくいい人なのに疲れる人。+4
-0
-
754. 匿名 2019/11/23(土) 09:26:18
普段怒らないし穏やかだと思うし
ちょっと喧嘩したくらいじゃ嫌わないし
逆に大喧嘩したら引っ叩き合いの喧嘩までもするけど
嫌いなわけじゃなくて仲がいいからこそ本気でぶつかれるんだと信じてるから
次の日には誤って仲なおりだし
他人にイライラする事もそんなに無いし
偽善者だしいい人ぶりだし
ほんわり見えるらしいし平和な感じなんだけど
生涯で1度だけブチ切れた事があって
嫌いになるどころか存在を抹消して
社会的に消し去ってやった事があったので
それ以来
こいつは決して怒らせてはならない、怒らせたら一番やばいやつ。って事になってしまった。+1
-2
-
755. 匿名 2019/11/23(土) 09:26:49
トピ見ると悪い人に感じるけど、ある程度は寛容で、でも度を越して酷い事には毅然とした態度の人は怖い反面、尊敬する。
普段優しいお母さんがいざという時にビシッと叱るとか、甘く見られるより良いと思う。
+7
-0
-
756. 匿名 2019/11/23(土) 09:27:11
匿名でここぞとばかりに犯罪者や芸能人を叩きまくる普通の人たち。+4
-1
-
757. 匿名 2019/11/23(土) 09:27:34
>>748
自分で全部解決してたから助けてもらった事ないや。
分からないことがあったら調べるし。
助けてーって言うだけで周りに仕事を押し付けて
自分は楽出来ていいねー。
私もそういう人間になりたかったなぁ+8
-0
-
758. 匿名 2019/11/23(土) 09:28:58
>>40
ほんとだよね。
人当たりがいいってことはその分、気を使ってるわけで
それを馬鹿にした態度とっても許されると勘違いするから
やり込められるだけ。
基本的に平和主義だからって、みくびるから痛い目見るんだよ。
で、害のない人を平気で見下すような奴は、嫌われてるから
やり返されても、誰も相手にしないだけ。
当然だよねって空気読め。+52
-1
-
759. 匿名 2019/11/23(土) 09:30:10
>>544
もたいまさこみたいな格好じゃない+2
-0
-
760. 匿名 2019/11/23(土) 09:30:49
>>50
クレームはありがたい情報なんだよ。
自省するって言葉知らないの?+17
-2
-
761. 匿名 2019/11/23(土) 09:31:13
言動には決して出さないけど、人を見下している人。あからさまにハラスメントをする人も嫌だけど、分かりやすいからまだ対策はとれる。+6
-0
-
762. 匿名 2019/11/23(土) 09:33:14
無礼な事を初めからしなければいい+4
-0
-
763. 匿名 2019/11/23(土) 09:33:30
>>24
何考えてるか分からない人は色気あるから一度異性を惹きつけたら口数も少ないので勝手に良く妄想されて頭の中で結婚までされてる事多い
何考えてるか分からない美男美女は大変
ストーカー被害者になりやすいし要領良く生きれば勝手に貢いでくれる+19
-0
-
764. 匿名 2019/11/23(土) 09:38:42
職場の大人しそうで従順そうで真面目そうな人。
少し仲良くなってみると言葉の端々で
他の人の職場内不倫やミスやクレームや恨み妬みや噂話を散りばめて来る。
夜に真っ暗な自室で呪詛でもしてそうで距離置いてる。
+3
-0
-
765. 匿名 2019/11/23(土) 09:38:44
>>575
人間関係で正しいとか関係あるの?
どんなに正しくても無理して苦しくなるような関係だったら意味ないでしょ?
どんだけ人に甘えてるの?
見限られる自分を反省してたら、次あるでしょ。
執着するの、やめてね。
+5
-3
-
766. 匿名 2019/11/23(土) 09:45:46
>>3
酒飲みの方がよっぽど怖いし迷惑。+12
-0
-
767. 匿名 2019/11/23(土) 09:46:03
>>13
私信用してない人や嫌いな人、注意しなきゃいけない人には素ださないわ。+22
-0
-
768. 匿名 2019/11/23(土) 09:46:51
>>673
その書き方なら納得ですが、あの一文ならその通りに捉えてしまいますが。+0
-0
-
769. 匿名 2019/11/23(土) 09:47:26
>>2
それ!
姑がそれ。姑は悪口を言わないし、あの人は人の悪口を言わないのよ〜って言うけど、いざとなったら自分の思い通りにしたい事が通らないと暴れるし、息子2人が進路や嫌いな彼女と別れないとほっぺに包丁向けるし、、、
悪口よりもお前の行動なんなの?って思う+6
-0
-
770. 匿名 2019/11/23(土) 09:47:27
>>246
ってゆうか〜ふいんきが〜とかアホな言葉遣いの大卒いっぱいいるから安心してね+1
-0
-
771. 匿名 2019/11/23(土) 09:47:49
>>500
サイコパスは
人に興味がない
自分が一番
自分に対して邪魔もしくは危害を加えた奴は殺す
という超自分中心な考え方かな
自己愛性パーソナリティ障害は
自分が特別な存在だと周りに認めさせたい
自分が一番
自分の思う通りに動かない奴は殺す
という他者の評価や行動に対して興味がある人が多いから、北九州の人も、木嶋も自己愛の方だと思う。+5
-0
-
772. 匿名 2019/11/23(土) 09:47:57
>>2
こういう人は人を選んで言ってる場合が多い
いつもニコニコ周りに気を使いすぎる程使い
いい人だねーって評価の人が私にだけは愚痴、悪口三昧
しかも被害者意識が強い
私がこうしてあげてるのに反応が悪いとか
私がここまでしてるのにあの人は冷たいとか
(暗に私みたいに)気使えない人はかわいそうとか
何時間もこんな調子
ちょっと拒否すると私を拒絶するのとくる
もう頭がおかしくなりそうだったから逃げた
仲良くなると嫌われることが多いと言ってたけど絶対にこれが原因だよ!
+5
-0
-
773. 匿名 2019/11/23(土) 09:50:04
>>769
それは貴方が舐められてるだけでは??
力的に貴方の方が上なんだから、
締めあげればいいじゃん。
一度心を折れば、反抗してこなくなるよ+1
-0
-
774. 匿名 2019/11/23(土) 09:50:16
>>747
悪口を言う人よりも言わない人の方が絶対良い人だよ。
あなたがそういう人を嫌いってのは、それもありだと思うけど、
良い人じゃないと思えないとやってけないのかな?
めんどくさそーだね。+11
-0
-
775. 匿名 2019/11/23(土) 09:50:34
>>638
余計な口出し無用、放っておいて
ってのを柔らかく言うと「大丈夫」なんだと思う。
拒絶されてる訳だから、何かお互いの関係性に問題があったんじゃないの?+12
-0
-
776. 匿名 2019/11/23(土) 09:50:52
>>772
悪口言ってるからその時点で違うじゃん+3
-0
-
777. 匿名 2019/11/23(土) 09:51:03
>>33
ニコニコというか初対面なのに愛想良過ぎる人は警戒してしまう
裏がありそうだし、実際そういう人が何人も居たから
私は愛想無くて怖く見られるけど話せば良い人と言われるw
人としてはニコニコしてる方が断然良いんだろうけどね+3
-4
-
778. 匿名 2019/11/23(土) 09:51:35
うちの父親は外ではすごく良い人〜面白くて優しいし、ステキなお父さんね〜って言われてた目立ちたがり屋なんだけど、実際家では突然ブチキレると壁に穴開けたり母親の首絞めたりした。カチッとスイッチが入ると表情が180度変わった。ほんとに怖かった。でも、母親はそんな父と別れようとはせず、外で父親を褒められると自慢げな顔してた。わたしは日々、いつ殺されるかわからない不安と恐怖で安心して暮らせたことはなかったよ。+7
-0
-
779. 匿名 2019/11/23(土) 09:51:46
>>20
仕事全くしなくて噂好きのおばさんがいるから、本当に気をつけて欲しくて(プライベートな相談は危険)注意してたけどもうやめる…。
余計なことしたね。後悔。+9
-0
-
780. 匿名 2019/11/23(土) 09:53:12
>>495
ある意味、特殊能力だよね
+0
-0
-
781. 匿名 2019/11/23(土) 09:54:27
>>6
本当にみっともないよね!
一瞬で嫌いになる!+9
-1
-
782. 匿名 2019/11/23(土) 09:55:15
ニコニコしているけど、ある何気ないキーワードで人格が激変する人+3
-0
-
783. 匿名 2019/11/23(土) 09:56:18
なんか悪口言わないを勘違いしてる人多いよね。
気を使わない身内や友達に悪口を言ってる人は、
人を選んで悪口言う人じゃん。+8
-0
-
784. 匿名 2019/11/23(土) 09:59:36
>>638
職場でできてないから手伝いましょうか?と言ってるのに、
大丈夫ですと言ってくる人は、何か手を打ってくれ。
あなたの主観では大丈夫なんだろうけど、
職場で客観的に見ると宜しくない状況が続いてるから
声を掛けられてるんだと気づくくらいして欲しい。+1
-0
-
785. 匿名 2019/11/23(土) 10:00:59
>>784
それをそのまま直接その人に伝えればいいじゃん。
それでダメなら上司に言うとかさ。
放置してる貴方もやばい。+4
-0
-
786. 匿名 2019/11/23(土) 10:03:41
>>4
自分が短気で口が悪いの自覚してるので
頑張って人を威圧しないようにおっとりゆったり優しい言葉で話すようにしています
10年続けてたらすっかり板につきました
あとしょっちゅうぷりぷり怒ってるより、
普段ニコニコしてる人がたまに本気で怒る方がいざという時に効果的なので+21
-0
-
787. 匿名 2019/11/23(土) 10:04:05
性格悪い自覚がない人…+2
-0
-
788. 匿名 2019/11/23(土) 10:04:07
>>747
がるちゃんでは共感されないと思うよ。
私はよくわかるけど+6
-0
-
789. 匿名 2019/11/23(土) 10:04:50
いつも穏やかでニコニコしてるけど目が笑ってない人、かな。
野田市の虐待父親みたいな人。あの人、外(会社)ではそんな事するように思えない位感じが良くて穏やかだったって言われてたし。
ニコニコ明るくて表情豊かなら問題ない。+3
-0
-
790. 匿名 2019/11/23(土) 10:05:06
>>786
それ効果的なんじゃなくて、
周りがドン引きしてるだけだと思うよ
気を使われてるだけ。+1
-3
-
791. 匿名 2019/11/23(土) 10:05:19
地味で一見大人しそうな女+3
-0
-
792. 匿名 2019/11/23(土) 10:05:55
「何でも言って」ってわざわざ言ってくる人。
こういう人は、想定してる言われたいことがあって、それに対応する優しい自分みたいなのやりたいだけで、想定してないそれと違うこと言われると、そんなこと言われるなんて、とすごく反発してくる。だから、全く信用してない。
逆に、こういうことを言わない人の方がわりと何でも受け入れてくれる。+8
-0
-
793. 匿名 2019/11/23(土) 10:06:09
>>786
貴方みたいな人職場にいるけど、
みんな腫れ物扱いだよ。+0
-4
-
794. 匿名 2019/11/23(土) 10:06:16
>>783
悪口を言われてる人と関係ないところで悪口言ってるんだから、
信用できる人ってことよ。
関係を潰そうとしてないんだから、愚痴を言うくらいよくない?
愚痴られないほど完璧なわたくしさまにとっては心外かもしれないけど、
そんなこと前提にしない方がいいと思うよ。疲れる。
+4
-0
-
795. 匿名 2019/11/23(土) 10:07:15
何年も会っていないし、住所も電話番号も教えていないのに、
「可愛い姪っ子なんだから~。何かあったら助けるから~」
と、わけのわからない前置きをして、携帯の留守電に、何度も長いメッセージを入れて来る親戚。
結局、用件は、
「書類送ったら戻って来たから、新しい住所を調べてメール便で送ったから、届いたら、サインして。忙しかったら、自宅まで取りに行ってもいいよ。会いましょうよ。」
と言う話だった。
(前の住所も今の住所も教えていない。)
サインする気はないけど。
実際、自宅まで来そうで怖い。
+0
-0
-
796. 匿名 2019/11/23(土) 10:07:29
>>784
言ってるよ。+1
-0
-
797. 匿名 2019/11/23(土) 10:07:45
>>752
支配的な人って大人しい人敵視するパターンけっこう多い気がする。+26
-1
-
798. 匿名 2019/11/23(土) 10:07:50
>>792
いるね。
そういう自分の優しさを押し付ける奴うざいわ。
その人の為じゃなくて、自分の承認欲求を満たすために優しさを振りかざす奴+6
-0
-
799. 匿名 2019/11/23(土) 10:08:22
>>778
うちの父親もだよ〜
モラハラ男って本当外面だけはいいよね
大手の営業マンで外面良くて見た目も悪くないから
若い女と不倫して母を捨てて不倫女と再婚した
母も若い頃の写真見たらめちゃくちゃ可愛いんだけど、ババアになったらポイーだよ
家だと酒飲んで怒鳴り散らしながら趣味で集めてる日本刀振り回すかなりやべー奴だった
不倫女どうしてんだろ+3
-0
-
800. 匿名 2019/11/23(土) 10:08:32
>>796
間違った。
>>785+1
-0
-
801. 匿名 2019/11/23(土) 10:12:15
>>794
いや、
悪口言わない人が怖い
↓
そういうふうに思うのは性格が悪い
↓
悪口言わない人は人を選んで悪口言う!
みたいな流れになってたから、
いや人を選んで悪口言うのは
悪口言う人のカテゴリに入るのでは?
と思っただけ。
本当に言わない人はまじで言わないよ。
不満やストレスを趣味とかで発散するからね。
貴方は自分が悪口言う人だから分からないんだね。+9
-2
-
802. 匿名 2019/11/23(土) 10:13:17
>>745
よく読んで
コメ主は相手に距離置くだけでいいのに辞めるように自ら持っていってるよね?笑いで返すタイプがワザワザ笑いに持っていかないとか。
そういう所が面倒くさい嫌な奴って皆言ってるんだよ。+6
-4
-
803. 匿名 2019/11/23(土) 10:14:10
>>790
>>793
別にキーキーヒステリックに怒ったり怒鳴ったりしないですよ
みっともないので
本気で良くないと思った時には冷静に言い返すだけです
確かに一部の人間には煙たがられますけどね+5
-0
-
804. 匿名 2019/11/23(土) 10:15:00
>>801
横だけど、最後の一言に性格の悪さが出てるよ
+6
-1
-
805. 匿名 2019/11/23(土) 10:16:49
>>801
そうだね、私にとっては職場仲間に悪口を言う人が悪口を言う人だから、
そっちの方が実害があって怖いし悪いと思うってこと言いたかっただけだけど。
何か良くなかった?
+4
-0
-
806. 匿名 2019/11/23(土) 10:17:58
>>804
え??なんで??
悪口言う人と、悪口言わない人は
世界が違うから当たり前じゃない??
なんで性格の話になってくるのかな
あと大体横だけどって使う人は同一人物だよねー+1
-5
-
807. 匿名 2019/11/23(土) 10:19:11
>>805
じゃあ最初からそう書きなよ。
思ってるだけじゃ伝わらないんだけど、、、+0
-1
-
808. 匿名 2019/11/23(土) 10:19:52
>>3
それって酒飲みが酒の席だからを言い訳に失礼なことやらかしてるんじゃなくて?
で、やらかした本人は記憶ないパターン
私も飲まないけど、こういう人には一度酔いが醒めるレベルでキレておかないと繰り返すから+8
-0
-
809. 匿名 2019/11/23(土) 10:21:23
私の母親はとにかく私や父親にたくさん食べさせたがる人でした。そのために父親の好物の肉料理や揚げ物ばかり食卓に並べていました。父はメタボリックシンドロームで早死にしました。自己満足だったんだなと今は思います。
+4
-0
-
810. 匿名 2019/11/23(土) 10:21:56
>>624
あなたのことじゃないから申し訳ないんだけど、あなたと似たような感じの人に陰で悪口言われていたことがあってから、そういうタイプを警戒してる。
でも今にして思えばおっとりした口調でいつも誰かの不満を言ってたんだよね。
あからさまじゃないからあまり気にもとめてなかったんだけど。
でもあからさまな人より怖いと学んだ。+3
-4
-
811. 匿名 2019/11/23(土) 10:22:10
>>14
会社にいたら、休んで遊んでるSNSの画像をスクショして上に報告で駆逐できるね+5
-0
-
812. 匿名 2019/11/23(土) 10:22:28
>>387
仕事の進捗や、体調のことは、仕事で関わる人にはちゃんと共有しておこうね。+3
-0
-
813. 匿名 2019/11/23(土) 10:23:09
>>806
同一人物じゃないよ。
大丈夫?
何か悪口を言われてきずついたばかりの人は、
ここはちょっとしんどいかも。
だけど、陰で言われてる位だったら誰でもあることだし、
陰で言うのは関係を壊したくないから陰で言うんじゃないの?
実害がないなら気にしない方がいいと思うよ。+7
-0
-
814. 匿名 2019/11/23(土) 10:24:11
>>753
エナジーヴァンパイアってやつか+0
-0
-
815. 匿名 2019/11/23(土) 10:24:40
>>813
私そんなこと一言も書いてなくない??
思い込み激しすぎて怖いわ。+0
-4
-
816. 匿名 2019/11/23(土) 10:26:24
>>437
え、何故そこまで飛躍する?
普通に「ここまでできてて、あとこれくらいなんでちょっと厳しいです。明日までにここまで進まなかったらどなたかフォローお願いできますか?」とか言えばいいんじゃないの?「大丈夫、大丈夫」で結局間に合わないとか倒れるとか、凄い迷惑…。+8
-4
-
817. 匿名 2019/11/23(土) 10:26:52
>>810
私の職場にもいたよ。
悪口じゃないんだけど〜とか、
○◯ちゃんのこういう所って
ちょっと私には合わないかな〜とか、
私には絶対無理〜笑笑
みたいなゆったりした口調で悪口言う奴。
まじでめんどくさかったわ。
あからさまの方がまだマシ。+17
-2
-
818. 匿名 2019/11/23(土) 10:26:56
周りの人に悪口や愚痴など言わないようにしてるけど、その分がるちゃんで書きたい放題に愚痴ってる。+5
-0
-
819. 匿名 2019/11/23(土) 10:27:08
>>2
え?悪口ばっかり言う人の方がいやだわ!+10
-0
-
820. 匿名 2019/11/23(土) 10:27:09
>>813
同一人物じゃないのに同一人物と言い出したのは、
あなたが先だから、
何か思い詰めてるのかと妄想した。
違ったなら良かった。+3
-1
-
821. 匿名 2019/11/23(土) 10:28:03
どんな人とも表面上はにこやかに応対する人
そりゃ必要以上に波風たてることはないけど、明らかないじめの主犯や犯罪すれすれのことしてる人にまで無駄に対応が良い人は要注意
正義感がないとかいう問題ではなく、本当に人に興味がなくて人を人と思ってないレベルの、サイコパス系+5
-0
-
822. 匿名 2019/11/23(土) 10:28:17
>>820
>>815さんの間違いだった。+0
-0
-
823. 匿名 2019/11/23(土) 10:29:10
>>813
うわーめんどくさー。
そんなこと一言も書いてないのに
勝手な思い込みで決めつけるあたりが性格悪そう。+1
-3
-
824. 匿名 2019/11/23(土) 10:29:18
>>68
これわかるよ
怒らない人をついなめて調子に乗る人って、
「これは嫌だからやめて」というようなことを言うと、
逆切れや言訳もすごいし、何年も根に持つんだよ
結局、縁を切る以外に対処法が無いので、縁を切ることになる+29
-0
-
825. 匿名 2019/11/23(土) 10:31:08
>>822
横だけどって書いてるけど、
書き方が似てたからそうなかって
勝手に思っただけ。違うから申し訳ないけど。
でもら貴方が同一人物じゃないって
証拠はないから分からないよね?
同一人物だとしても、違うよって言うだろうし。
だからそれはスルーしてたわ。
+0
-1
-
826. 匿名 2019/11/23(土) 10:32:28
>>807
あなたがどこを読んで何を思ってるかなんて知るわけないよ。
違う人の書き込みも同じ人が書いてると思っていそうだし、
あなたに理解してもらう溜めに書いてないんだー、+1
-0
-
827. 匿名 2019/11/23(土) 10:34:37
>>826
漢字間違ってるし、
文章は人に理解してもらうために書くものだよ。
まずは日本語から勉強しようね。+0
-2
-
828. 匿名 2019/11/23(土) 10:34:58
>>825
ホントに違うから。。+0
-0
-
829. 匿名 2019/11/23(土) 10:36:04
>>827
はい、わかりました。
私にはおかまいなく。+0
-2
-
830. 匿名 2019/11/23(土) 10:37:17
>>628
例え作ったキャラでもそれで仕事がうまく流れるなら、むしろこういう人の方がありがたいよね
+8
-0
-
831. 匿名 2019/11/23(土) 10:39:02
>>35
私悪口言わないけれど、相手を信用してないんじゃなくて、悪口話してて楽しいと思ったことないから言わないだけだよ。
+21
-0
-
832. 匿名 2019/11/23(土) 10:39:08
>>816この普通にSOS出せない人が急に飛んだり倒れたりするんだね 周囲の力を借りる事が出来ない人っているね+9
-0
-
833. 匿名 2019/11/23(土) 10:42:03
>>51
そもそも、怒って怖くない人なんていないよね
起こらせた方が悪いに決まってるし+17
-0
-
834. 匿名 2019/11/23(土) 10:42:14
>>831
とてもわかる。
悪口言うとその時の嫌なこと思い出すから、
すっかりなんか全然しない。
むしろ嫌な気持ちになるんだよねり
楽しいことで帳消しにする方が
自分には合ってるなって気づいた。
友達が悪口言ってたから全力で同意するけど、
基本自分からは言わない+9
-0
-
835. 匿名 2019/11/23(土) 10:43:03
>>690
会社にもいる。実はインフルを撒き散らすタイプ
どう考えても一番最初に症状出てたの、あの人だよね…って+5
-0
-
836. 匿名 2019/11/23(土) 10:43:18
>>105
あなたが地味だからなの?お身内が地味なのかな?
地味な人は善良とか無害な人だというイメージを、勝手だけど持ちやすい人は多いと思う。
本当はそんな事ないんだ、って私も思い始めていてこのトピ見て自分だけではないのだと安心したわ。
地味な人はすべて地雷ではないけど、善良な人格を持っているとは限らない!決して。+12
-0
-
837. 匿名 2019/11/23(土) 10:45:40
>>802
確かに…退職させたのに最初から居ないように過ごしてるとか、この職場も和気あいあいじゃなくて自分たちと合わない人が入社してきたら自然と皆が辞めさせる空気にしてるんじゃないのかな?
職場の人達も同類な気がする どちらにせよ一緒に働きたくない+11
-1
-
838. 匿名 2019/11/23(土) 10:46:30
>>836
そうやって見た目やイメージで型にはめて見ちゃう、イメージ先行の人の方が怖い+5
-1
-
839. 匿名 2019/11/23(土) 10:49:27
>>562
ヤンキー、元ヤンもそうだよね。
すぐ親友だの愛だの言い出す奴。
お前もう40前だろって奴がいる。
そういう奴ほどカネ持つと凄いよね。
周りを見下す見下す。
ただのパチ屋の幹部の癖にさ。
汚ぇカネでイキがってんなよヤンキー上がりの育ち悪い奴が。+3
-0
-
840. 匿名 2019/11/23(土) 10:50:25
>>832
私がこのタイプだから816さんみたいに自分の困ってる所がわかって適切にヘルプ出来る人が羨ましい。キャパいっぱいになったらイライラするしヘルプ出したら他の人の時間を盗るって脳内変換してまうんだよね。
816さん勉強になった。ありがと+9
-0
-
841. 匿名 2019/11/23(土) 10:53:50
悪口と愚痴はまた違うと思う。
迷惑かけられて、心置きなく話せる友人や同僚に愚痴るのも悪口?
それは違うような気がするんだけど。
不満に思うこと聞いてもらうのもだめ?
そんなのまで悪口と思われちゃキリがないし、発散したくなるのも悪いこと?
愚痴も含めて悪口となるのなら、本当の意味で「悪口」言わない人っていなくない?
トピズレでごめんね。+5
-2
-
842. 匿名 2019/11/23(土) 10:54:59
>>26
私もサイレンクレーマー。
気に入った美容師さんがお店を移店して、遠くなったけど車で行ってた。
ある日からシャンプーをしてくれなくなって、忘れてるのかな?と思ったけど言い出せず、その次もシャンプーがなくて通うのやめた。+25
-1
-
843. 匿名 2019/11/23(土) 10:59:03
>>842
店が変わって別料金になったとか?時々カットだけだと別料金のところあるよね。
だけど技術や人が良くて付いてきたお客様に説明なしはどうかと思うから私もそのパターンなら行かなくなるなー+19
-0
-
844. 匿名 2019/11/23(土) 11:02:45
>>119
同意+6
-0
-
845. 匿名 2019/11/23(土) 11:03:13
>>129
同意+1
-0
-
846. 匿名 2019/11/23(土) 11:04:06
>>841
同僚には、怖くて言えない~。
とっても仲良しなんだろうなーと思ってた人たちが、
何か違うんかなーと思う悪口を私に言ってくる。
「あら、そうなの?」と答えて一緒に悪口は言わないよ。
人の心は移ろいやすいもの~。+2
-0
-
847. 匿名 2019/11/23(土) 11:04:30
>>810
色んな人がいるって事だよ。
おっとりしてるけど裏がある腹黒い人もいいれば、本当に優しい人もいる。
その一人でおっとりした人=腹黒と決めるのはどうかなと思うよ。+15
-1
-
848. 匿名 2019/11/23(土) 11:06:22
>>164
そうなんだよ。結局のぼせ上がって盲目状態の人に何言っても聞かないから相槌うって応援するしかないんだよ。
一回とんでもないクズと付き合ってる友達に忠告したらフェードアウトされたわ。だけど、その後そのクズとデキ婚してすぐに別れてた。だから言ったのに、モラハラDV浪費クズ男はやめた方がいいって。+6
-0
-
849. 匿名 2019/11/23(土) 11:08:16
>>83
え?美智子様の若い頃見た事ないの?+0
-1
-
850. 匿名 2019/11/23(土) 11:13:01
私悪口言わないタイプやから、言わない人のが好き。
職場で悪口とか愚痴ばっかの人いるけど、なんか怖いもん。
大なり小なり私の事も言ってんやろなって思うし、何より聞いててしんどい!
悪口言う人のが信用できない。+17
-0
-
851. 匿名 2019/11/23(土) 11:15:58
最近芸能界でも人気の気さくなギャル。ニコニコしてて話も上手で感じも良い。声もかわいい。
だけど、上の人とか好きな人にはそうなんだけど、いない時にすごい重低音と言葉遣いで愚痴ってて怖かった。
元ヤンの遺伝子が出てきたみたいな。
以前地味でおとなしい立場も下の私が何度か話しかけた時、スルーしていたので怖い?気のせい?かと思ったけど、世界が違うので関わってはいけない人やった。
木下優樹菜もそうだけど、意外と良い子やんって思っちゃいけないと思った。+11
-1
-
852. 匿名 2019/11/23(土) 11:20:41
>>68
私も!の方達は羨ましいです。
自分はコレをされる方が多いです。
あの日あの時あの場所で
あー、あれがまずかったのかー
と。
弁明の余地も与えてくれない場合もあるので
その時はやっぱり凹みます。
相当、嫌だったのかな?
悪かったな~~。
でも、覆水盆に帰らずか、と思いますね。
この判断、(私も!)の方達はなんでもかんでも
バサバサ斬るわけではないと思います。
苦渋の末の人も多いのでは。
実はこわい人でもないと思います。
自分は湿っぽい性格で、
嫌われる要素も多々あるので。
反省の繰り返しです。
なかなか、
冒頭のとおり羨ましいです。+11
-0
-
853. 匿名 2019/11/23(土) 11:20:50
人間なんて良いところもあれば悪いところもある。悪いところの一面だけ見て判断するのはもったいないと思うよ。+5
-1
-
854. 匿名 2019/11/23(土) 11:23:35
>>33
ニコニコというか初対面なのに愛想良過ぎる人は警戒してしまう
裏がありそうだし、実際そういう人が何人も居たから
私は愛想無くて怖く見られるけど話せば良い人と言われるw
人としてはニコニコしてる方が断然良いんだろうけどね+8
-4
-
855. 匿名 2019/11/23(土) 11:28:00
>>4
一見おっとりして穏やかそうだけど、本性はものすごく腹黒で陰湿
こんな奴は本当にタチが悪い
昔いた会社の先輩がそうだった。
陰でネチネチ嫌がらせをしてきて、こちらが抗議すると被害者ヅラ。
周囲に言っても「〇〇ちゃん(奴の名前)がそんなことするわけなじゃないか」
みたいにあしらわれ最悪だった。
+14
-0
-
856. 匿名 2019/11/23(土) 11:38:06
>>855
多分、似たような人が職場にいるよ。
どこどこの部は、誰々と誰々(職歴長くて異動なしのおじさんたち)を押さえてるから大丈夫と私に言ってきた。
私が地味ボッチだから油断して言ってきたんだと思う。
そして気に入らない新人に表面上仲良くして陰ででたらめの噂流してるし、ランチハブったり意地悪して辞めさせてる。
だけど、そのおじさんたちは気づいてないかもしれない。
+12
-0
-
857. 匿名 2019/11/23(土) 11:57:47
>>841
自分の経験だと、
愚痴を聞いてもらうことで築いた人間関係は、そんなにいいものじゃないってこと
愚痴をしょっちゅう親身に聞いてくれる人というのは、
他人も不幸だと確認して安心する心理が必ず働いているので、
問題解決できることをしないまま放置しておいて、ガス抜きを繰り返すという状況に、
自分も相手も一緒にはまりやすい+6
-0
-
858. 匿名 2019/11/23(土) 12:11:46
>>18
歯にくっついて終わる量
+7
-0
-
859. 匿名 2019/11/23(土) 12:20:26
見た目がおっとり風だからといって
性格もおっとりしているとは限らないよね
むしろキツイ性格だったりする+18
-0
-
860. 匿名 2019/11/23(土) 12:25:47
>>657
疲れや緊張や照れなどで、口調が変わってしまいます。
あ、今自分の声高いなとか、喋るの早くなってるなとか気付くこともあるけど、直せない。
別に悪意はないんです。+10
-0
-
861. 匿名 2019/11/23(土) 12:26:54
>>29
地味なのに、おしゃれが好きな人はどうなんだろう?
すっぴんで、申し訳ないけど凄く地味なママ友さんなんだけど、極彩色のスニーカーや蛍光カラーのスカートだったり、カルティエとかのブランドだったりの人がいる。
優しいんだけどKYだし、負けず嫌いだし、天然ぶるから付き合いにくい…FOすると縋ってくるし、ランチに声かけると毎回断られる。
性格の傾向がまったく読めない。+5
-4
-
862. 匿名 2019/11/23(土) 12:29:59
良い人なんて居ない。+5
-0
-
863. 匿名 2019/11/23(土) 12:42:05
>>345
なんか府に落ちたわ+5
-0
-
864. 匿名 2019/11/23(土) 12:47:56
>>511
ニッコニッコは何かに満足で自分が充実してて楽しくて自然に笑みがダダ漏れてる様な状態で、ニコニコは事務的に近い相手に対しての笑みのイメージかな。
漫画で例えると前者は♪が散りばめられて鼻歌歌いながらスキップしてる様な感じ。自分が幸せだと他人にも自然と優しくなっちゃうんだよね。
この無双状態がいつまで続くかは人によって微妙だけど。
+0
-0
-
865. 匿名 2019/11/23(土) 12:49:22
>>29
頑固とかいうけど自分がコントロールしたいだけではw
誰しも譲れない部分ってあるよ
全部合わせてたら自分の意見はないのかって怒るくせにね+21
-1
-
866. 匿名 2019/11/23(土) 12:51:04
>>797
もともとコントロールしたかったのに
コントロールできないから敵視し始めたって感じだね+15
-1
-
867. 匿名 2019/11/23(土) 13:06:12
>>857
話ズレるけど…
愚痴って言った方はスッキリするのかも知れないけど、聞く方はストレス溜まるよね。
私に全く関係のない、相手の職場の愚痴とか聞かされたら本気で面倒くさい。
関係性のない愚痴を言いたくないタイプの私は、言いたいタイプの母にストレスが溜まる。そのストレスの行き場が無いから全力で話ぶった切ってる。
母だから出来るけど他人にされると断れないから困るね。+5
-0
-
868. 匿名 2019/11/23(土) 13:10:09
>>759
分かりやすいわ!👍️
+3
-0
-
869. 匿名 2019/11/23(土) 13:13:27
>>582
そうでもない
ニコニコしているとナメられたり図に乗るバカが多いから不特定多数には無愛想貫く人も沢山いる
長年生きてきて身に付いた生活の知恵だよ
誰彼構わず過剰にニコニコしてくる人の方が寧ろヤバイ
大人になればニコッくらいで充分良い人だし常識人
過剰ニコニコと善人アピールしてくる人はそう思われたいからしてる、そう思われる事に「意味がある」んだよ
普通に接すれば良いのに、早くから
気にいられたい、好かれたい、仲良くなりたい…は、警戒すべき人 後で必ず何か出てくる
必用以上に接してこない人は良い人か条件反射
+9
-3
-
870. 匿名 2019/11/23(土) 13:18:17
>>607
証拠集めるしかない
録音効果的 化けの皮剥がせる+0
-1
-
871. 匿名 2019/11/23(土) 13:24:03
>>613
考えなんて分からなくても害無いなら普通気にしないよね~
利用目的だから考え解らないのが困るんだよ
他人の性格を悪い方に決めつけ誘導する人が良い人の訳無いのに流される人多すぎw
何考えてるか~の台詞出たらヤバイ奴と認定し、私は距離とるわ
もれなく「一緒に嫌おう?悪口言おう?」になるから
考え解らない人はその人の嫌って悪口に乗らない人か、乗らなかった人だよ+10
-0
-
872. 匿名 2019/11/23(土) 13:25:11
>>847
それを言ったらこのトピ自体成り立たない+8
-0
-
873. 匿名 2019/11/23(土) 13:28:45
穏やかでヒョロっとした大人しそうなパパさんがいるんだけど、この間新聞配達のお兄ちゃんと怒鳴り合いの喧嘩してた...+3
-0
-
874. 匿名 2019/11/23(土) 13:31:19
>>656
構ってくれる人が周りにいないからだよw
お金払って店員に相手させてる淋しい人なの+4
-0
-
875. 匿名 2019/11/23(土) 13:39:07
>>824
鈍感な人、自己中な人は距離置かれてる事すらなかなか気付いてくれないんですよね
切れると厄介だから、表向きニコニコして感情的にならない様にして多少の事は我慢してるだけなのに
こういう人が職場や親戚にいると完全回避は出来ないし辛いです
何度かやんわりと切れてみてるけど、伝わってるかどうか…
でも要求がエスカレートするのは食い止めたい+10
-1
-
876. 匿名 2019/11/23(土) 13:46:54
>>810
あなたが出会った人と別人でしょ?
悪口を言うタイプもいれば言わないタイプもいるよ。前者に気をつけたらいい。+6
-0
-
877. 匿名 2019/11/23(土) 14:32:40
>>797
大人しいけど支配欲が強い人はもっと怖いよ。
+4
-1
-
878. 匿名 2019/11/23(土) 14:44:07
>>371
哀れすぎる…+3
-0
-
879. 匿名 2019/11/23(土) 15:12:35
>>628
そりゃそうだよ、仏頂面のやつなんて視界にもいれたくないよ。+6
-0
-
880. 匿名 2019/11/23(土) 15:15:50
>>556
でもそれが社会人だよね。
「笑顔の人って腹黒だよ~」とかいう人社会人失格だと思う。
(というか好感度の高い人は「笑顔の人は悪」っていう発想にはならないからまあ、どんな人が言ってるかはお察し…)+12
-1
-
881. 匿名 2019/11/23(土) 15:18:30
>>567
でも私本当に仕事辛かった時その言葉だけで救われたことある。実際にその人に仕事押し付けていいかどうかはまた別の問題としてそんな優しい言葉を掛けてもらって嬉しかったけどな…+4
-0
-
882. 匿名 2019/11/23(土) 15:19:09
>>2
悪口言わない人って性格悪いよ
知り合いに2人いるけどなんかツーンとしてる
不満を言いたくても
心に溜め込んでるから根性が悪くなる
+0
-16
-
883. 匿名 2019/11/23(土) 15:19:28
ちょっとひねくれすぎというか拗らせすぎの人も多いな。みんな心どんだけ荒んでるんだ…+2
-0
-
884. 匿名 2019/11/23(土) 15:23:38
>>586
あの人も自分で「地味」って言ってるし地味な人がトピ主の意向に沿うんだと思う。そして「華やか」なタイプに嫉妬するというのがこのトピで分かった。+2
-0
-
885. 匿名 2019/11/23(土) 15:27:23
>>612
ただ嫌いだからそう見えるのでは?+5
-1
-
886. 匿名 2019/11/23(土) 15:28:09
>>629
トピそのものだろw+0
-0
-
887. 匿名 2019/11/23(土) 15:29:26
>>392
自分に思い当たることがあるのか深堀りしすぎじゃない?
そこまで推測するようなこと誰も何も言ってないよ+0
-0
-
888. 匿名 2019/11/23(土) 15:29:42
「ニコニコしてる人が嫌い」っていう人はおそらく自分の容姿や人望に自信がない人ですね?+4
-1
-
889. 匿名 2019/11/23(土) 15:38:02
>>882
それでも悪口言う人より言わない人を支持する。悪口言わない人が言う人より劣るなどということは絶対にないから恥じるべき。+20
-0
-
890. 匿名 2019/11/23(土) 15:53:18
前の職場は人の悪口が好きな人が多かった。
今のところは芸能人のゴシップさえあまりしない環境。断絶今の職場の方が働きやすいと感じる。+7
-0
-
891. 匿名 2019/11/23(土) 15:56:12
>>122
私も子ども大好きだけど、躾されてない子とそのバカ親は大嫌いだよ。だから彼女の気持ちわかるなー。+5
-2
-
892. 匿名 2019/11/23(土) 15:59:25
>>139
その人の中では当たり前のことだから、そもそも自慢するって発想がないんじゃないかな?はなからレベルが違うんだよ
…文句言ってないで、自分のレベル考えて諦めな。+8
-0
-
893. 匿名 2019/11/23(土) 16:08:17
>>244
それ思った(笑)
え、なんでそれに気付いてるの??ってなるよね(笑)+4
-0
-
894. 匿名 2019/11/23(土) 18:53:54
職場のエレベーターで、偉い人と同乗すると、進んでボタンを押して最後に出て、気の利く健気な人ぶる。
同僚レベルだけだと、いち早く出られる邪魔な場所に立ちはだかる。
録画して見せてやりたい。+8
-1
-
895. 匿名 2019/11/23(土) 19:41:58
>>25
大人として一線引いてるいい人ならいいんだけどね。
いい人プラス馴れ馴れしさ(良い言い方ならひとなつっこさ)が追加されると要注意だよね。
+8
-0
-
896. 匿名 2019/11/23(土) 19:46:26
>>38
ドライアイなんですぅー+0
-1
-
897. 匿名 2019/11/23(土) 19:54:34
>>75
表だって悪口三昧するよりは、自分や周囲の人の精神衛生に良いと思うんだけどね。+7
-0
-
898. 匿名 2019/11/23(土) 19:57:51
>>79
「いいえ」と答えてくれることに期待した問いかけする人達、すっっっごい面倒くさいよね+5
-0
-
899. 匿名 2019/11/23(土) 20:01:49
精神障害者手帳持ちの女
重度の虚言癖でした。離婚何回もしてるけど
旦那たちはかなり苦労しただろうな+2
-0
-
900. 匿名 2019/11/23(土) 21:47:15
>>655
気が利かない人は、なんだかんだ言ってやはり思いやりはないし自分の事だけの人だよ
そっちのほうが性格悪い+7
-0
-
901. 匿名 2019/11/23(土) 21:47:49
>>842
サイレントクレーマーね?
サイレンクレーマーだから、うるさいくらいクレームいう人かと思ったよ。+4
-1
-
902. 匿名 2019/11/23(土) 21:48:29
>>897
何もよくないよw
バレてるものだよ
顔にもでてるでしょ+1
-0
-
903. 匿名 2019/11/23(土) 21:53:01
>>26
何も言わずに2度と来なくなるのも困るけど、今は人格否定するほど徹底的にクレーム言って従業員を辞めさせるくらいの精神的ダメージを与えてくる人もいるし、どちらも良いとは言えない。+12
-1
-
904. 匿名 2019/11/23(土) 21:53:10
>>768
その通りって勝手な想像が入ってない?
だって元の文から分かることは「人の悪口は言わない人が怖い」以上でも以下でもないよね
なんで怖いかには言及されていないのに、これに噛みついてる人は「人の悪口は言わない人が"実は性悪だったり性格が悪かったりするから"怖い」という文章に勝手に行間を埋めてるように見えるんだよ+1
-1
-
905. 匿名 2019/11/23(土) 21:56:22
>>882
不満を言いたくてもっていう発想がないんだよ
心に溜め込んでるとか、それはあなたのような陰険な人だからでしょ?
悪口は言わないっていう人のほうが、素直に生きてるから
中途半端でやってきて、周りに嫉妬してるうちはぞのままだろうね
+15
-0
-
906. 匿名 2019/11/23(土) 22:06:05
>>882
こういう思考の人が同調して他人の悪口を言ってくれなかった相手を嫌ったり悪く言ったりしてコミュニティを歪めていくんだろうね+19
-0
-
907. 匿名 2019/11/23(土) 22:24:34
>>882
かわいそうなひと+9
-0
-
908. 匿名 2019/11/23(土) 23:14:57
>>689
その怒らせている人なんだけど
もう他の店の人や本社の人にもめちゃめちゃ嫌われてる
本人だけが嫌われてることに気づいていない
早く辞めればいいのにってみんな言ってる
+9
-0
-
909. 匿名 2019/11/23(土) 23:26:46
>>20
めっちゃわかる!!笑+8
-1
-
910. 匿名 2019/11/24(日) 01:07:09
>>906
まさに!+9
-0
-
911. 匿名 2019/11/24(日) 08:55:16
>>795
「助けるから~」
と言って寄って来るやつが、助けてくれることはない。
だいたい、お金を取られる。+2
-0
-
912. 匿名 2019/11/24(日) 09:31:11
>>882
正しく書こう
悪口言わない人は「貴方にとって都合が悪い」
ツンとしてるのは悪口スキーに絡まれたくないからだよw
それくらい解ろうよ…
世の中悪口嫌な人も多いよ 巻き込まれたら面倒だし+17
-0
-
913. 匿名 2019/11/24(日) 14:12:12
>>340
ババーが本気で若い女の子を可愛がるはずない(笑)
愚痴ったら最後スピーカーだから次の日にはみんな知ってる。+6
-1
-
914. 匿名 2019/11/24(日) 15:19:07
>>39
いる!+7
-0
-
915. 匿名 2019/11/25(月) 13:57:38
お馬鹿なヤンキーより、性格の悪い秀才。
自分の学校では後者の奴らがいじめをしていた。
その優秀な頭脳を使って教師にバレないように、陰湿で、狡猾で、ピンポイントで相手が傷つくようないじめを集団でやって来るんだよね。教師が気づかないから内申に響かないし、咎められても「私達は真面目な生徒だからそんな事しません」で逃げる算段。
ヤンキーは馬鹿だからそこまで頭が回らない。気に入らない奴らを殴る蹴る程度。
今でも見た目は真面目そうだけど性格の悪い人を見ると警戒してしまう。本当に人って見た目では判断できない。ヤンキーだけどヤンキー高校でいじめにあって優しくなった子とか色々いるし。
ガルちゃんでは「進学校はいじめが無い」みたいに言われてるけど必ずしもそうとは言えないよ。校風とかきちんとチェックした方がいい。頭の悪いいじめっ子より頭の良いいじめっ子の方がずっと危険。
温厚で真面目そうな人だからって安易に信用しちゃ駄目。+7
-0
-
916. 匿名 2019/11/26(火) 12:22:01
+4
-0
-
917. 匿名 2019/11/27(水) 00:40:25
>>38
「整形して思ったよりも目がちょっと大きくなっちゃったのよ...」とでも言っとけば?+0
-1
-
918. 匿名 2019/11/27(水) 02:26:31
>>4
芸能人でいったら綾瀬はるかが思い浮かぶんだけど、腹黒いとか怖いみたいな嫌なイメージはないんだけどなぁ+9
-1
-
919. 匿名 2019/11/28(木) 23:18:37
>>47
薬剤師と医者はプライド高い無能が多い。
特に薬剤師は薬を暗記しただけだから考える力がほぼない。+1
-4
-
920. 匿名 2019/11/28(木) 23:31:30
>>875
どんな人生でも被害者になれそうなわがままな思考ですね。我慢して譲っているようで何も譲っていない。+0
-2
-
921. 匿名 2019/12/01(日) 23:22:56
>>1
モラハラの人とかそうだよね。自然体で明るく朗らかなんじゃなくて、人身掌握術としての張り付いた笑顔。感情剥き出しのお子様な人も大概めんどくさいけど、わかりやすいから避けることができる。こういうのってぱっと見の印象がいいから、余計とタチが悪い。+4
-0
-
922. 匿名 2019/12/02(月) 01:08:18
>>2
え!言わないけどw
言ったことないわけじゃないよ!
でも大人になったら言わなくなった
腹の中は、腹立つー!とか思ってても
人の悪口ほど時間無駄なもんないし興味ない+2
-0
-
923. 匿名 2019/12/03(火) 08:27:53
メガネショートのクール系リュックサック、無印良品ぽい、本読んで理系ぶりながら、鋭いツッコミしようとしてくる女性。
笑いの沸点低いね。とか、長いものに巻かれて、他をバカ扱いしてて心が冷めてる。
冷静クールな利口女を気取って他を見下しているけど、自分がミスしたりすると慌てちゃって冷静になれてなかったりする謎の性格ブス。+4
-0
-
924. 匿名 2019/12/03(火) 18:30:13
>>2
私はあんまり言いたくないけど、それは立派な人間だからというより自分もかなりなクズ人間だから!本気で腹立つ相手以外は言わないというか、言えない、、+2
-0
-
925. 匿名 2019/12/04(水) 23:07:59
あの人
異動になってほんと
よかった+2
-0
-
926. 匿名 2019/12/04(水) 23:34:09
トピ画は誰?+0
-0
-
927. 匿名 2019/12/05(木) 21:50:13
>>919
薬剤師になれば考えないで暗記だけとか言えないから+3
-0
-
928. 匿名 2019/12/06(金) 00:28:17
一匹狼みたいな、飄々とした女性
無口で静かでミステリアスな感じの派遣さんで、男性に人気あった
けど、おっさん社員のセクハラ発言に、あ?って言った瞬間、場が凍った+3
-1
-
929. 匿名 2019/12/06(金) 11:08:34
>>26
私だわ
クレーム直接つけないけどムカつきすぎて本社にいったことある
あとその場では何も言わないけどあそこの店は接客よくないって知ってる人に言ってる+0
-0
-
930. 匿名 2019/12/06(金) 11:11:10
>>842
私もそれあったわ
3年通った美容室である日カットトリートメントなのにカットしてなくて行くの辞めたわ+2
-0
-
931. 匿名 2019/12/06(金) 11:14:12
コミュ強で大人数での会話でも自分の話がぽんぽん出して場を盛り上げるタイプの人。
人の気持ち考えれないサイコパスみたいな人が多い気がする+3
-0
-
932. 匿名 2019/12/06(金) 17:20:17
私+1
-0
-
933. 匿名 2019/12/07(土) 20:23:06
>>6
菜々緒かと思った+0
-1
-
934. 匿名 2019/12/08(日) 11:56:45
>>8
執念深くて陰口も凄い
大抵男と女の悪いところを煮詰めた性格してる+7
-0
-
935. 匿名 2019/12/09(月) 11:15:22
みーんなに優しい人。
他人に興味がないから誰かを嫌いになることもないだけ。
こういう人と深い付き合いになると、相手のナチュラルな無関心さに傷つくことになる。+0
-0
-
936. 匿名 2019/12/10(火) 09:59:34
>>26
当たり前にみんなに親切にしてればいいだけの話だわ+4
-0
-
937. 匿名 2019/12/12(木) 15:14:04
>>35
悪口で繋がってる人同士に信頼関係なんかあるの?+1
-0
-
938. 匿名 2019/12/12(木) 15:23:05
>>5
あなたのことが心配なの
あなたはダメな子だから
私がついていてあげるね
↓
相手の自己評価を下げつつ
自分に頼らせ依存させ
相手をコントロールしたい人のやり方
怖いわ+1
-0
-
939. 匿名 2019/12/12(木) 15:28:06
>>937
www 一番無さそうだけど、有る人もいるんだろう
精神科医が言ってたから
「女同士、友情という絆が深くなるのは、共通の敵がいる時です」だってさ。
美人の悪口を言い合ったり、誰かをハブったりするとき
友情を感じる人もいるんだよ
だから、悪口仲間が幸せになったりすると友情も終了なんだよ
相手が敵になるからw
+0
-0
-
940. 匿名 2019/12/12(木) 18:32:41
親切ぶった過干渉の人
相手の事なんか微塵も考えてなくて自分の思い通りにしたいだけ+0
-0
-
941. 匿名 2019/12/12(木) 18:33:35
>>935
めっちゃ分かる+0
-0
-
942. 匿名 2019/12/12(木) 19:17:26
>>95
ここだけの話だよ~内緒だよ~も同様。+0
-0
-
943. 匿名 2019/12/12(木) 19:28:57
>>746
>勝手に私嫌われるような事しちゃったかも、、
>みたいな事を相談して、 仲直りという同調圧力を仕掛けてくる奴。
自分から相手に歩み寄る気は、ゼロ。
被害者ぶって相手に罪悪感を植え付け、私が正しい!と上に立つ。
相手の方から私に媚び売って来るべき、と思ってる人がやりがち。+0
-0
-
944. 匿名 2019/12/13(金) 00:06:32
>>2
人の悪口言わないのに、言われたら
そりゃあね?
+0
-0
-
945. 匿名 2019/12/13(金) 23:15:01
>>2
それ私かも
でも正確に言うと思った事をすぐ口に出してしまうだけかも+0
-0
-
946. 匿名 2019/12/13(金) 23:49:25
在日朝鮮人
普通の日本人のふりをしていても何かあるとブチキレて本性が出る
在日朝鮮人は日本人が暗黙の了解としてまずやらないことを突然やらかす
仏像や賽銭を盗む+2
-0
-
947. 匿名 2019/12/14(土) 02:22:27
すぐ報告してくる女
犯罪自慢してくるやつ
天然キャラで通ってる奴
周り見ての感想
総じて陰湿 裏がある
裏で悪さしまわってる+0
-0
-
948. 匿名 2019/12/14(土) 14:21:43
悪口に使う時間がもったいないしめんどくさい奴は無視で終わるから悪口言わないわ
聞かされるのもだるいw生気吸われるしテンション下がる+1
-0
-
949. 匿名 2019/12/15(日) 19:41:47
>>858
名言+1
-0
-
950. 匿名 2019/12/15(日) 19:47:29
さっすが○○さん!とかヨイショがうまい人
褒めちぎりながら「実質的な上長は○○さんですから〜」と面倒ごとを押し付けて来る人だった
+1
-0
-
951. 匿名 2019/12/16(月) 01:53:41
>>2
悪口で連んだ仲間は、結局自分もいないところで悪口言われるのが常なので信用はしない方が良いです。+0
-0
-
952. 匿名 2019/12/17(火) 12:15:19
>>388
自分でもそう思う。息子が発達障害でもしかして私もと思う。
他人のことなど考えられずに大切な花畑平気で踏み荒らしてヒンシュクをかうB型だからかもしれないけど
+0
-0
-
953. 匿名 2019/12/18(水) 18:13:54
「~らしくないよ」と言ってくる人+0
-0
-
954. 匿名 2019/12/19(木) 20:09:10
ニコニコ親し気に近寄ってくる人
探って言いふらすために近寄ってる+0
-0
-
955. 匿名 2019/12/20(金) 06:32:55
>>180
逆だよ!
脳腫瘍は腫瘍に脳が圧迫されて性格が変わり、周囲にひどい態度をとる。病気だからパワハラ上司だったんだよ。+0
-0
-
956. 匿名 2019/12/20(金) 13:22:02
>>180
私もがるちゃんと家族にしか言えないし
がるちゃんには何度か書いてるんだけど
とある一人だけをターゲットにし、
執拗に人間関係外しをしてきたお局は
割と若くして亡くなりました。
同じ町だったので広報にも名前が載りましたが
明らかに若かった。
顔も広く職場では私以外とはすごく朗らかにしていた。
勿論そのターゲット自身に不思議な力があるわけじゃないだろうけど
そういう人は
誰かをターゲットにして心のバランスとってることが多いから
何人かの恨みは買ってるんじゃないかな・・
仲良くなった人にはすっごいいい人だったけどね+0
-0
-
957. 匿名 2019/12/20(金) 15:26:48
もう誰も信用しない+0
-0
-
958. 匿名 2019/12/20(金) 16:12:44
>>11
こえーストーカーにモンペやモンスタークレーマーの発想だなー+1
-0
-
959. 匿名 2019/12/20(金) 17:45:48
>>11
依存体質ぽい考え。+1
-0
-
960. 匿名 2019/12/21(土) 10:30:14
依存してくる人+0
-0
-
961. 匿名 2019/12/21(土) 15:55:18
>>431
垂れ目がムカつくってなんだ(笑)
バカに絡まれると疲れるよね~+1
-0
-
962. 匿名 2019/12/22(日) 02:08:41
趣味が無い、もしくは趣味がありすぎる
奴は男女問わず完全に地雷。
ちなみに趣味の内容は、枝毛を切るとか、くだらないものでもOK
この両者に共通するのは、どちらも他人に与えられる快楽しか求めてない事。なので、ある種洗脳しやすいんだけど、独占欲が強くなりすぎるから必ずトラブルになるし、全てを察してやって欲しいのもこのタイプ。
浮気相手のパートナーにまず切れないで相手だけを責めるのもこのタイプ。
個人的に、怖いものはそんなに無いし人を怒らせる事も基本的に無いんだけど、話が通じない相手が一番嫌だわ。+0
-0
- 1
- 2
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。関連トピック
削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する