
ブラックフライデー、何か買いますか?
276コメント2019/11/25(月) 09:43
-
1. 匿名 2019/11/22(金) 09:42:05
きょうからAmazonやイオンでブラックフライデーのセールが始まりますね。
主はGAPを見に行こうかなと思っています。
みなさん、何か買う予定はありますか?+51
-41
-
2. 匿名 2019/11/22(金) 09:42:32
買いません+467
-5
-
3. 匿名 2019/11/22(金) 09:42:46
無駄なものが増えるだけ+302
-8
-
4. 匿名 2019/11/22(金) 09:42:53
そもそもブラックフライデーって何のことがよくわからないんだけど。
買い物の日なの?+534
-4
-
5. 匿名 2019/11/22(金) 09:43:05
どこでブラックフライデーやってるかわからない+280
-8
-
6. 匿名 2019/11/22(金) 09:43:14
Amazonは個人情報流出事件が怖くて少し離れちゃってる+217
-7
-
7. 匿名 2019/11/22(金) 09:43:15
ユニクロ行こうか悩んでる
でも外寒いし+222
-3
-
8. 匿名 2019/11/22(金) 09:43:25
安くないから買わない+162
-6
-
9. 匿名 2019/11/22(金) 09:43:41
真っ黒な極太バイブ+8
-29
-
10. 匿名 2019/11/22(金) 09:43:58
+20
-72
-
11. 匿名 2019/11/22(金) 09:44:05
騙されない❗+115
-3
-
12. 匿名 2019/11/22(金) 09:44:12
ブラックフライデーって何?+14
-13
-
13. 匿名 2019/11/22(金) 09:44:26
トイザらスがブラックフライデーの時にSALEがあるってガルちゃんで知りました。
子どものXmasプレゼント用のおもちゃ見に行こうかと思っています。+138
-14
-
14. 匿名 2019/11/22(金) 09:44:34
乗せられて堪るか+165
-8
-
15. 匿名 2019/11/22(金) 09:44:43
欲しいものは安くなってないから買わない+255
-1
-
16. 匿名 2019/11/22(金) 09:44:55
ユニクロでヒートテック買うくらいかな
あれって1年しかもたないから毎年買い換えないと意味ないって聞いた
もう何年も来てるからすごい薄くなってる笑+307
-10
-
17. 匿名 2019/11/22(金) 09:45:02
「ブラックフライデー」って言葉、ぜんぜん定着してないよね+324
-13
-
18. 匿名 2019/11/22(金) 09:45:06
>>12
黒い金曜日+8
-12
-
19. 匿名 2019/11/22(金) 09:45:23
ちょっと前に似たようなトピあるよ
ちょっとは検索したら?+3
-17
-
20. 匿名 2019/11/22(金) 09:45:23
子どものクリスマスプレゼントAmazonで、買います+13
-14
-
21. 匿名 2019/11/22(金) 09:45:30
>>7
解るわ〜
車で5分のところにあったんだけど
閉店しちゃったから40分掛けて
行かなきゃいけないから辞めようかな+83
-1
-
22. 匿名 2019/11/22(金) 09:45:56
買わない。
絶対ただの無駄遣いになるだけ、私の場合は。+104
-2
-
23. 匿名 2019/11/22(金) 09:45:57
+189
-7
-
24. 匿名 2019/11/22(金) 09:46:02
使わないのが結局一番の買い物上手+202
-10
-
25. 匿名 2019/11/22(金) 09:46:56
猫砂と猫の冬物ベッド買いたいな+26
-7
-
26. 匿名 2019/11/22(金) 09:47:07
GAPで、ロゴ入りパーカー買うよ‼️
彼氏と、お揃いで欲しかったんだよね。
先着50名 990円だから並ぶよ‼️+13
-55
-
27. 匿名 2019/11/22(金) 09:47:26
Amazonで金魚やドジョウの飼育用品や餌を買う予定+49
-2
-
28. 匿名 2019/11/22(金) 09:47:34
アマゾンのセールでmacbookそんなに安くなってなかった。しかも旧型だったのでスルー。+40
-6
-
29. 匿名 2019/11/22(金) 09:47:43
次から次へとイベントしてるけど、クリスマスにお正月にと出費嵩むのにね
ハロウィンとかブラックフライデーとか知らん
+228
-0
-
30. 匿名 2019/11/22(金) 09:47:53
UNIQLOで、爆買いします。今買わないで
いつ買うの?ブラフラの時に、買わなきゃ損でしょ+6
-35
-
31. 匿名 2019/11/22(金) 09:47:57
本家ブラックフライデーって正月の福男決める神事ばりに客も必死だよね。店もすっからかんになるほどディスカウント率高いし。いつのまに日本で定着したんだろ。
+121
-6
-
32. 匿名 2019/11/22(金) 09:47:58
>>4
アメリカで11月の最終金曜日だかにやってるセール
セール価格でもお客さん沢山来て黒字になる金曜日だからブラックフライデー+308
-4
-
33. 匿名 2019/11/22(金) 09:48:23
>>26
今からならんで間に合う?+34
-2
-
34. 匿名 2019/11/22(金) 09:48:39
ハローウィンや、ブラックフライデーなど
アメリカの文化が日本に来るのが楽しい
いろんなイベントが日本に浸透するといいな+6
-30
-
35. 匿名 2019/11/22(金) 09:49:17
この日だからとかじゃなく、欲しいものがあったときに買う
今はとくに必要なものないのでスルーです+113
-2
-
36. 匿名 2019/11/22(金) 09:49:24
イオンには行ってみようかと思ってるけど、何を買うかは決めてない
あまり期待もしてない
アメリカほど安くならないからね
アメリカの方はかなり値引きされるから人がすごいよね
+216
-6
-
37. 匿名 2019/11/22(金) 09:49:27
アメリカンイーグルのオンラインショップでジャケット買った。
たまたま見たら今日から50%オフだった。ラッキーと思って買っちゃった。+72
-5
-
38. 匿名 2019/11/22(金) 09:49:53
無印で、パンツとセーター買います😏+14
-3
-
39. 匿名 2019/11/22(金) 09:50:22
>>30
年始のセールの方が安くない?+128
-3
-
40. 匿名 2019/11/22(金) 09:50:38
折り込みチラシでいろいろ来てたなぁ
ちょっと興味あるけど、天気悪いし寒いし外出るの面倒くさい…+12
-0
-
41. 匿名 2019/11/22(金) 09:50:47
>>4
アメリカのクリスマス商戦
当たれば一気に黒字になる(ブラック)
ケーキ屋も一年分の利益を
クリスマスケーキを売って稼ぐ
無宗教の日本人には関係ない事です。
+208
-4
-
42. 匿名 2019/11/22(金) 09:51:05
ワイヤレスのヘッドホン買おうかな
すぐなくすか壊すのでいつもセール狙い+6
-2
-
43. 匿名 2019/11/22(金) 09:51:06
いまだにAmazonの偽物から変なメール届くんだけど。アカウントがどーのこーのなんでここにアクセスしろ、手続きしないと凍結だとか。
だからAmazonなんてもう使わないよーまだ使ってる人ってなんで使うの??
イオンにとりあえず行ってお得感ある物を探そうかなー?って思ってる
+58
-8
-
44. 匿名 2019/11/22(金) 09:51:47
>>4
消費者にお金を使ってもらうための企画
+103
-0
-
45. 匿名 2019/11/22(金) 09:51:56
米国サイトから個人輸入する日。+8
-0
-
46. 匿名 2019/11/22(金) 09:51:58
ユニクロのカシミアのセーターを買ってこようかな。
基本的にクリーニングに出すような物は避けてきたんだけど1枚くらいカシミア買ってみたい。+9
-6
-
47. 匿名 2019/11/22(金) 09:52:04
AmazonでオムツとボトルガムSALEになってたから買ったよ
日用品や食品で必ず使うものが安かったら買うけど無駄なものは買わない+12
-9
-
48. 匿名 2019/11/22(金) 09:52:08
ユニクロ行きたいけどレジ混むし行くの面倒だから通販で買った。
お誕生日クーポンてのがあって消費税分程安く買えた。通販のぞいてみて良かった。+72
-2
-
49. 匿名 2019/11/22(金) 09:52:11
誕生祭行かなきゃ!10000円買ったら1000円クーポンもらえるとか、やばすぎる! 9000円で買えるってことだもんね?+5
-91
-
50. 匿名 2019/11/22(金) 09:52:16
クリスマス前の給料日orボーナスの後の週末だっけ。
どこでもセールやってるの?
リキッドファンデーションとアイシャドウとリップ買いたいです。
でも、アメリカはブラックフライデーだけだけど、日本は他にも年始の初売り商戦とかあるし、プレゼント交換もお中元やお歳暮お年賀等あって、次から次へととにかく買わされるお国柄で大変だわと思う。
+34
-1
-
51. 匿名 2019/11/22(金) 09:52:25
>>23
それは黒焦げの揚げものになった日や
+64
-5
-
52. 匿名 2019/11/22(金) 09:52:45
去年ブラックフライデーで買い物しまくったけど、結局年始のセールの方が大半安いのよ。
フラッとイオンに行くと何でも手に取ってしまうからもう今年は行かない。+92
-0
-
53. 匿名 2019/11/22(金) 09:52:52
>>45
そんなに安いんだ?+1
-1
-
54. 匿名 2019/11/22(金) 09:52:52
Amazonでフルグラ買おうと思ったけど、そんなに安くないのでやめた。+8
-0
-
55. 匿名 2019/11/22(金) 09:53:04
gap行くよー人やばいかな?デザインも好きだし、生地がしっかりしてて好き+9
-2
-
56. 匿名 2019/11/22(金) 09:53:11
>>4
普通のセールだよ
売れ残り品を多少安く売って売れ筋商品はいつもと同じ+85
-1
-
57. 匿名 2019/11/22(金) 09:53:23
何も買うつもりはないけど、イオンアプリでチョコレート無料クーポンをもらったから、引き換えに行くか悩み中。
それだけのために車20分走らせるのもなー+4
-6
-
58. 匿名 2019/11/22(金) 09:53:30
目の色変えるほど安くなるわけじゃないし、今日雨で寒いから引きこもることにした
少しAmazonでも覗こうかな+10
-2
-
59. 匿名 2019/11/22(金) 09:53:36
今年は消費税増税前の時に煽られて色々買ったからなー+8
-0
-
60. 匿名 2019/11/22(金) 09:53:57
来週のトイザらスでクリスマスプレゼント買う
あとオムツ+7
-2
-
61. 匿名 2019/11/22(金) 09:54:46
年に1度
で、なぜ ブラックフライデー??
年に金曜日何回あるの?この名前が違和感。
+3
-13
-
62. 匿名 2019/11/22(金) 09:55:27
ブラックフライデー待ってました!!!
ネットで買いまくる+3
-12
-
63. 匿名 2019/11/22(金) 09:55:39
イオングループ近くにないし、
正直、ネットで買い物する方が安い、選べる。+9
-0
-
64. 匿名 2019/11/22(金) 09:56:05
>>53
安いと思う。覗いてみて気になってた商品があれば買う程度だけど。+2
-2
-
65. 匿名 2019/11/22(金) 09:56:26
ケンタッキーでムーミンカップゲットせねば!と思ってたのに今年はスヌーピーと聞いて絶望してる
モスチキンでいいわだったら
UNIQLOでハイネックかボトルネックの長袖Tシャツ買いたい。ヒートテックは乾燥肌カユカユになるので着用不可!!綿率高いこのTシャツが冬のインナー代わり。+43
-3
-
66. 匿名 2019/11/22(金) 09:58:03
イオンのブラックフライデーで去年だか一昨年だか、すごい激しいヘヴィメタルみたいな音楽流してなかった?
あまりの激しさに笑ってしまった記憶がある
ブラックフライデーについての思いはそれくらいしかないわ
+41
-1
-
67. 匿名 2019/11/22(金) 09:58:47
>>49
1万円使ってクーポンもらって、クーポン使うために5千円買い物しなきゃならないと思うと得した気がしないw+169
-0
-
68. 匿名 2019/11/22(金) 09:59:03
馬鹿馬鹿しい、と冷めています
物欲ないしお祭り騒ぎ大嫌いなつまらない人間です+31
-4
-
69. 匿名 2019/11/22(金) 10:03:12
参考にしたかったのに否定ばっかりだな😅+25
-0
-
70. 匿名 2019/11/22(金) 10:03:34
アメリカみたいに凄い値引きならいいけど日本は全然だからワクワクしないな。+60
-1
-
71. 匿名 2019/11/22(金) 10:03:55
昨日からブラックフライデーの新聞チラシが入るんだけど、凄く安いのはなくて10%とか微妙。
+45
-0
-
72. 匿名 2019/11/22(金) 10:04:34
クリスマスプレゼントに考えてたプラレールが2割引だから買っておこうかな。+8
-0
-
73. 匿名 2019/11/22(金) 10:04:50
給料前でキツイ
+24
-0
-
74. 匿名 2019/11/22(金) 10:05:42
ちょうど今見てきてがっかりしてたところだわ…+8
-0
-
75. 匿名 2019/11/22(金) 10:06:11
>>64
教えてくれてありがとう!
そういう買い物の仕方も賢いな。+0
-0
-
76. 匿名 2019/11/22(金) 10:06:27
マイナスつけるなら来ないでよ。
ブラブラに買う人のトピでしょ?
私は、イオンに入ってるgapでロゴパーカー、ロングTシャツ買ってくるよ。+14
-19
-
77. 匿名 2019/11/22(金) 10:07:59
ネットはむしろ割高になってて、そこから少しだけセールしてる感じ
普段からチェックしてた物が高くなってて、実質的には安くなさそうなのも結構ありそう+4
-3
-
78. みーぱん🥖 2019/11/22(金) 10:08:22
ブラフラで、ケンタ買うよ〜🐓*
スヌーピー🐶の コップ🥂貰ってくる
ブラフラ効果で 混んでるかな ...
+3
-13
-
79. 匿名 2019/11/22(金) 10:09:01
アメリカだと年末商戦スタートだけど3月締めの多い日本では割引期待できないよね。
クリスマスや年末に値上がりするから
お子さんのプレゼントを買うきっかけとしてはいいと思う。+10
-1
-
80. 匿名 2019/11/22(金) 10:09:23
アマゾンだけじゃないんだね。
ちょっと見てくるわ+1
-0
-
81. 匿名 2019/11/22(金) 10:09:35
BLACK FRIDAY ゚・*:.。. .。.:*・゜
欲しいのもありすぎてどうしよう
予算額は、2万までと決めている
.+6
-7
-
82. 匿名 2019/11/22(金) 10:09:39
タイムリーなトピみっけ。近所のイオンへ行ってきたやチョコボール貰った。食品レジは火曜市の方が混んでたかな。衣料品コーナーには行ってないからわからない。+20
-2
-
83. 匿名 2019/11/22(金) 10:09:51
売れずに困っている商品ばかりを安売りするわけじゃないなら買いたいけど+19
-0
-
84. 匿名 2019/11/22(金) 10:10:04
>>75
ものによるけど個人で楽しむ分には恐らく関税もあまり考慮しなくて良いと思うので
いいもの見つけてください!+2
-0
-
85. 匿名 2019/11/22(金) 10:10:56
#ブラフラ
#今年はAmazon
#ボーナス前に得したい
#ブラックフライデー+3
-9
-
86. 匿名 2019/11/22(金) 10:11:48
ブラフラで、孫のクリスマスプレゼント買います
孫のクリスマスプレゼント出費で憂鬱すぎる+3
-8
-
87. 匿名 2019/11/22(金) 10:11:49
>>17
プレ○アムフライデーみたいに廃れると思う。+57
-2
-
88. 匿名 2019/11/22(金) 10:12:14
急に元値を上げて、そこから割り引いて下げてる様に見せかけてる物もある
セール後に元の値段に戻される商品もあるから要注意+28
-0
-
89. 匿名 2019/11/22(金) 10:12:39
マイナス否定派ばっかり。なんなら出て行ってよ+5
-11
-
90. 匿名 2019/11/22(金) 10:13:08
ブラフラお菓子大量買いしてる+0
-4
-
91. 匿名 2019/11/22(金) 10:13:18
Kindle欲しかったけど安くならなくて悲しい。+5
-0
-
92. 匿名 2019/11/22(金) 10:14:36
>>87
ブラックフライデーって言葉の雰囲気、どう考えても「パーッと使いたい!」みたいな感覚から掛け離れてるもんね
むしろ
怖い、ヤバい、家計に重くのしかかるブラックみたいなイメージ+61
-0
-
93. 匿名 2019/11/22(金) 10:16:23
ユニクロの感謝祭、地方だとユニクロって郊外の幹線道路沿いにあるんで、ユニクロ渋滞が起きちゃうんだよね〜
駐車場も狭くて入れづらいし、こういう大規模なセールってあんまり有り難くない+8
-0
-
94. 匿名 2019/11/22(金) 10:16:31
海外のイベント取り込む売り手法にはもう乗らない。ハロウィンでもううんざり。+26
-0
-
95. 匿名 2019/11/22(金) 10:17:31
ボーナス前で盛り上がりに欠ける+17
-0
-
96. 匿名 2019/11/22(金) 10:18:35
ブラフラやってるお店がよく分からない+3
-2
-
97. 匿名 2019/11/22(金) 10:22:30
ユニクロは正体現したばかりだからなぁ…
↓ ↓ ↓
ユニクロ柳井会長
「本屋では『日本が最高だ』という本ばかりで、いつも気分が悪くなる」
「どこが最高なのか」
「日本は「ゆでガエル現象」になり、だんだん熱くなっていく熱湯の中で訳も分からないまま死んでいくだろう」
「日本は滅びる」
「韓国人が不買するのも理解できる」
「日本が韓国を敵対視しているのは異常」
「日本が韓国に反感を持つようになったのは日本人が劣化した証拠」
「韓国にみんな(=日本)がけんか腰なのも異常」
「日本は公文書を偽造するようになった(モリカケの事)」
「日本は没落する」
10月16日・日経ビジネス
+31
-3
-
98. 匿名 2019/11/22(金) 10:22:39
ちょうどイオンに向かってる
欲しいものが安くなってたら買って
安くなってなかったら買わないで帰るわ+10
-0
-
99. 匿名 2019/11/22(金) 10:23:22
楽天、各ショップにつながらない。+3
-0
-
100. 匿名 2019/11/22(金) 10:24:30
>>21
そりゃ遠いわな+11
-0
-
101. 匿名 2019/11/22(金) 10:25:09
給料日前で金欠でございます+21
-0
-
102. 匿名 2019/11/22(金) 10:25:58
欲しいものが間一髪でセールにならなかった、残念+4
-0
-
103. 匿名 2019/11/22(金) 10:27:42
>>92
ブラックマンデー(株価大暴落)連想しちゃうw+20
-0
-
104. 匿名 2019/11/22(金) 10:28:03
>>97
うわー…知らなかった
セールでなんか買うどころか、買っておいた衣類を返品したいくらいだわ+31
-2
-
105. 匿名 2019/11/22(金) 10:28:44
ソファ欲しかったから、どこかで安くなってないかな〜?
IKEAはブラックフライデーしないんだって。
「買うんじゃなくて修理しよう」って考えになったらしい。IKEAで買ったことないけどさ。+10
-0
-
106. 匿名 2019/11/22(金) 10:29:58
>>103
あっそうか、ほんとそれだわー!
自分の中のイメージに折り合いがついた
語感がブラックマンデーに物凄く似てるんだね!+13
-0
-
107. 匿名 2019/11/22(金) 10:32:09
>>91
12月のサイバーマンデーまで待ちましょ+4
-0
-
108. 匿名 2019/11/22(金) 10:32:43
リングフィットアドベンチャー買った。+0
-0
-
109. 匿名 2019/11/22(金) 10:33:17
下着+1
-0
-
110. 匿名 2019/11/22(金) 10:38:15
イオンはCMばかり大袈裟で一体何が安くなるんだか全くわからないよね。
だから行かない。寒いし。+48
-1
-
111. 匿名 2019/11/22(金) 10:38:18
ブラックフライデーって年一?+3
-0
-
112. 匿名 2019/11/22(金) 10:38:53
>>97
最初から知ってた
あれ系お得意の「口コミ」異常な「アゲ」だったから+7
-0
-
113. 匿名 2019/11/22(金) 10:39:09
>>19
似たようなトピを採用してる管理人に言えば~?笑+4
-1
-
114. 匿名 2019/11/22(金) 10:42:43
>>28
どさくさに紛れて、
とんでもない品物値段になってるよね+4
-1
-
115. 匿名 2019/11/22(金) 10:44:02
>>97
ひどすぎワロタw
なんなのこの社長、韓国韓国ってこのご時勢に+59
-1
-
116. 匿名 2019/11/22(金) 10:44:47
>>17
昨日テレビで「四人に三人は知ってます!」
と、宣伝してたわ。
売れ行きもすごいとか。
信じないよ。+27
-2
-
117. 匿名 2019/11/22(金) 10:45:43
欲しいものをリストにしといて、該当してなかったら次セールに回すのを繰り返してる。+7
-0
-
118. 匿名 2019/11/22(金) 10:47:19
楽天はやらないのかな?+6
-1
-
119. 匿名 2019/11/22(金) 10:48:21
>>110
パンタが増えたことしかわからない笑
去年を知らんから増えたかどうかも知らんが…+15
-0
-
120. 匿名 2019/11/22(金) 10:49:13
>>41
クリスマス商戦だったんだ!しらんかった
勉強になりましたありがとう(*- -)(*_ _)ペコリ+7
-0
-
121. 匿名 2019/11/22(金) 10:49:53
>>87
そんなものあったねw
忘れてたわ+11
-0
-
122. 匿名 2019/11/22(金) 10:50:38
子供のトレーナー買い足した。
必要なものだし安くなってたから。+10
-2
-
123. 匿名 2019/11/22(金) 10:50:46
今日入ってた新聞のチラシがバックが
黒くてプレミアムフライデーはどうなった
のか?と思った。+3
-0
-
124. 匿名 2019/11/22(金) 10:51:12
いろいろ広告見たけど、そんなビックリするほど安く感じなかったから、何も買わない。それにお金使うなら、うちはスーパーで食べ物を買う。+7
-0
-
125. 匿名 2019/11/22(金) 10:51:21
今朝のとくダネでイオンが大行列だったよ
あんなに並ぶの嫌+22
-0
-
126. 匿名 2019/11/22(金) 10:54:21
イオン近くにないから馴染みがないブラックフライデー
都内は単価の安い小売しかやってないみたいだからAmazon見てみる
+5
-0
-
127. 匿名 2019/11/22(金) 10:54:57
>>23
ブラックフライやでー+49
-2
-
128. 匿名 2019/11/22(金) 10:55:57
イオンも前から大々的に宣伝してた割にそんなに安くない
行かないわ+9
-0
-
129. 匿名 2019/11/22(金) 10:56:56
>>126
それって先着でお金もらえるから並んでるのでは?
+0
-0
-
130. 匿名 2019/11/22(金) 10:57:02
言うほど安くないのよ+15
-0
-
131. 匿名 2019/11/22(金) 10:57:39
1年に1回じゃ根づかない
元値が高く設定して割引率上げてる疑いもあるし
+8
-1
-
132. 匿名 2019/11/22(金) 10:58:02
>>57
ガソリン代考えると悩むよね+5
-0
-
133. 匿名 2019/11/22(金) 10:58:28
ユニクロで買い物する人
Style hintってアプリDLすると
500円引クーポン貰えるからお得だよ。StyleHint(スタイルヒント) - 着こなし発見アプリwww.stylehint.comStyleHintとは、カメラで撮影した写真や保存した画像から世界中のコーデ・着こなしを検索でき、自分の服の新しい着こなしが発見できるアプリです。StyleHintを使えば、ユニクロコーデ、ジーユーコーデはもちろん冬コーデ、ダウンコーデ、フリースコーデなどの季節に...
+3
-1
-
134. 匿名 2019/11/22(金) 11:01:24
>>17
無理やり定着させようとしてる感じ
そんなんで景気良くはならないよ+16
-0
-
135. 匿名 2019/11/22(金) 11:06:30
イオン、ABCマート、amazon
あまり日本に還元されなさそうw+29
-0
-
136. 匿名 2019/11/22(金) 11:08:37
欲しいものは安くならないし
イモとか人参の詰め放題ニュースでやってたけど
なんか悲しくなった+10
-0
-
137. 匿名 2019/11/22(金) 11:09:48
イオンでカシミヤのマフラーが半額だったから買ったよ。五千円きったから良かった+7
-0
-
138. 匿名 2019/11/22(金) 11:09:56
50%オフなんて今時珍しくもないよ?+13
-0
-
139. 匿名 2019/11/22(金) 11:11:36
買わない。
特に欲しいものないし、ブラックフライデーなんてそもそも日本の文化じゃないし。
企業が儲けるためにただ言ってるだけ。+25
-0
-
140. 匿名 2019/11/22(金) 11:16:12
去年イオンに行ったんだけど
値引きがすごくていい物は初日に出てしまうんですと言われた
結局お目当てのものと違うものを買った
今年は買うものないから行かないけど
お目当てがあるなら
初日に行った方がいいかも
+9
-1
-
141. 匿名 2019/11/22(金) 11:16:58
トイザらス今日からの楽しみにしてたけど本番は来週みたいだね…+10
-0
-
142. 匿名 2019/11/22(金) 11:19:25
さっきAmazonでワコールの産後ガードル買った
1万円したから効果あるといいな…+3
-2
-
143. 匿名 2019/11/22(金) 11:25:53
トイザらスでクリスマスプレゼント買いました!
大分お得に買えてよかったです!
物によってはAmazonの方が安かったりもあるので調べた方が良さそうですけどね!+5
-1
-
144. 匿名 2019/11/22(金) 11:26:18
これからカインズ、コストコ行ってきまーす。時間があったらGAPもいきます。セール大好き!無駄遣いしちゃうけどストレス発散です!+16
-1
-
145. 匿名 2019/11/22(金) 11:31:24
子供のスポーツの習い事用にユニクロのライトウォームパデットジャケットを買うか迷ってる。
真冬でも使えるのかなぁ?+1
-2
-
146. 匿名 2019/11/22(金) 11:45:06
黒い物が安くなるって、なんだか気分も暗くなって購買意欲が湧かない。+4
-5
-
147. 匿名 2019/11/22(金) 11:46:12
ブラックフライデーってそんなに浸透してないのか…。昨年はチャイルドシートが半額で買えたからめっちゃテンション上がったなあ。今年は子どもの冬服とクリスマスプレゼント買おうかなー。+5
-0
-
148. 匿名 2019/11/22(金) 11:47:04
アメリカのマネするんじゃなくて中国の独身の日みたいに日本も独自の日付と意味付けで大安売りすればいいのに+24
-0
-
149. 匿名 2019/11/22(金) 11:49:44
>>148
日本人は島国根性が凄すぎて、自国下げ外国上げが凄いから無理かなー。+0
-5
-
150. 匿名 2019/11/22(金) 11:51:14
>>146
日本人だったらフツー、気分が高揚して買いたくなるイメージって「黒」じゃないよね
赤と白と金だと思う
対して「ブラックフライデー」ってオラオラ系から金を巻き上げられるような抵抗感を感じる…
+57
-0
-
151. 匿名 2019/11/22(金) 11:51:20
>>28
タイムセールに出る(出た?)やつかな?+0
-0
-
152. 匿名 2019/11/22(金) 11:52:47
>>149
>日本人は島国根性が凄すぎて、自国下げ外国上げが凄いから
いや、全然ブラックフライデー根付いてないじゃん+8
-0
-
153. 匿名 2019/11/22(金) 11:55:01
来週末だと思ってたけど今週なのね
去年のブラックフライデーで旦那がしまむらの靴下10足セット買ったけど未だ使い切れてないわ
しまむらはブラックフライデーなにもないのかな?+5
-0
-
154. 匿名 2019/11/22(金) 11:55:50
>>6
やっぱりAmazonって個人情報垂れ流しだよね?!
私のスマホAmazonで買い物した翌々日あたりから大量の迷惑メール来るんだけど、クレーム入れても頑なに認めなくて泣き寝入りしてる+45
-3
-
155. 匿名 2019/11/22(金) 11:57:33
ペットシーツ欲しかったけど安くはなかった
カーボンなら黒じゃないの?+1
-0
-
156. 匿名 2019/11/22(金) 11:58:37
買わないし興味無い。
全て電通絡みの陰謀だと思ってる。
ブラックじゃなくてプレミアムフライデーどこ行ったんだよ?
日本には向いてないんだよそもそも。
マスゴミがアホみたいに煽るから消費者のアホなヤツらが踊らされる。+48
-0
-
157. 匿名 2019/11/22(金) 12:04:48
イオンに行く気満々だったけど朝起きて雨降ってて寒いからやめた~
欲しいものもないし余計なもの買わずにすんだからいいや+30
-0
-
158. 匿名 2019/11/22(金) 12:07:16
行ってきたよ。
開店前にいったら凄い人と思ったら
カーブスのおばちゃん達の集まり!
特に良いものなかなったかな。+8
-1
-
159. 匿名 2019/11/22(金) 12:08:02
>>36
このCMのパンダ
あんまり可愛くない
なかなか毒っ気が強い
ブラックだから?+23
-1
-
160. 匿名 2019/11/22(金) 12:11:19
ブラックフライデーなんて、どことなく不吉な名前だよね+13
-0
-
161. 匿名 2019/11/22(金) 12:15:57
>>1
AEON等のチラシ見たけどたいして欲しいものなかった
年末年始の福袋で欲しいのあってお金寄せておきたいから買い物控えてます+27
-0
-
162. 匿名 2019/11/22(金) 12:20:42
>>133
500円引きって、
5000円以上の買い物に適用とかではなくて?+4
-0
-
163. 匿名 2019/11/22(金) 12:25:35
冬のコートをユニクロの感謝祭で買うか検討中+1
-3
-
164. 匿名 2019/11/22(金) 12:31:02
よくチラシ見てみたらやっぱり安いかも
必要なもの、買い換えようとしてたものがあればお買い得だね~+1
-0
-
165. 匿名 2019/11/22(金) 12:33:51
全く何にも安くなかったよ+7
-0
-
166. 匿名 2019/11/22(金) 12:34:35
>>163
感謝祭始まったね!
私はヒートテック買う+1
-7
-
167. 匿名 2019/11/22(金) 12:36:29
もう買いました。
ホームセンターで、3280円+税のスープジャーを、
1780円+税で。
満足!+5
-0
-
168. 匿名 2019/11/22(金) 12:36:48
>>6
私ももうAmazonでは買わないようにした
登録を消してもなぜか郵便番号だけ上がってくるから怖くて。位置情報もオフにしてるのに+27
-0
-
169. 匿名 2019/11/22(金) 12:37:25
イオンを偵察してきたけど、特定の物が少し安かったり、普段、売れない調理器具とかを福袋みたいにまとめて安く売るって感じだったよ。
あとは普通。
ヤマザキ北海道チーズの蒸しケーキ以外は興味出なかった。
チーズ蒸しケーキは安かった。+26
-0
-
170. 匿名 2019/11/22(金) 12:38:25
Amazon、たいしたものなかった。+8
-1
-
171. 匿名 2019/11/22(金) 12:41:50
子ども達のクリスマスプレゼント買いに行きたいけど外寒いしなぁ~+2
-0
-
172. 匿名 2019/11/22(金) 12:42:58
日本(イオンとか)のブラックフライデーは
名前だけでワクワクしない。ケチ臭い。
安っぽいいらないようなものが 少しだけ安いとか。
毎月のようにイベントあるし、三連休もおおいしニュースでみるだけで、もうお腹一杯。
+21
-1
-
173. 匿名 2019/11/22(金) 12:42:59
窓掃除用のシャンパー買ったわ。11月中に大掃除終わらせたい。めんどいけど+2
-0
-
174. 匿名 2019/11/22(金) 13:00:51
こんなもんに踊らされる人馬鹿みたい。+5
-1
-
175. 匿名 2019/11/22(金) 13:04:51
>>153
しまむらは来週の水曜日からブラックフライデーセールだって!いまから楽しみにしてる!子供のパジャマセットとかあったらいいなぁ〜+10
-1
-
176. 匿名 2019/11/22(金) 13:07:11
>>174
これに踊らされて混んでるとこわざわざ行って、必要以上の物買ったら馬鹿みたいだけど、うまく必要な物だけを安く買った人はいいんじゃないかな。+9
-0
-
177. 匿名 2019/11/22(金) 13:32:55
買いません。今、断捨離にハマってる。部屋が少しづつ広くなってる。+17
-0
-
178. 匿名 2019/11/22(金) 13:42:02
>>150
確かに!
めでたい色ダナー+6
-1
-
179. 匿名 2019/11/22(金) 13:50:45
ブラックフライデーなんて祭日はどうでもいいけど、割り引き祭だからイオンには行きたかったの!
本州・四国以外は開催してないんか~~い (^_^;)+3
-0
-
180. 匿名 2019/11/22(金) 13:55:57
>>175
そうなんですね!情報ありがとうございます
お互いにお買い得品ゲットできるといいですね+2
-0
-
181. 匿名 2019/11/22(金) 14:12:37
いつでもそうだけどさ
欲しいもの、必要な物が安ければ買うし
そうじゃ無いなら買わない。
別にほしいと思ってなかったけど、安くなってるから買おう!なんてほど生活に余裕ないし騙されない。元値とか書いてあってもそもそもその値段で売ってるの見たこと無いとかよくあるし+4
-0
-
182. 匿名 2019/11/22(金) 14:31:14
日本って海外のマネをしすぎだろ。
ホンマに軸?芯?が無いよね。+7
-2
-
183. 匿名 2019/11/22(金) 14:37:26
国民一人一人がしっかり頭で考えないと自民党に食われるよ+3
-1
-
184. 匿名 2019/11/22(金) 14:37:37
行けば何か買ってしまいそう。。
楽天のマラソンでも買ってるし、近寄らない方がいいかもしれないw+4
-0
-
185. 匿名 2019/11/22(金) 14:39:25
>>65
こちらスヌーピーファン
吉報をありがとう+10
-0
-
186. 匿名 2019/11/22(金) 14:42:00
>>182
わかる。例えばハロウィンなら、お盆や七夕祭り盛り上げればいいのにとか思う。
海外の文化を表面だけ取り入れてる所が軽薄に感じる。
+9
-0
-
187. 匿名 2019/11/22(金) 15:25:01
>>177
昨日家族みんなのいらない服捨てた!
子ども三人だからお姉ちゃんのお下がり下に着せようとか思ってたけど歳離れてるせいか絶妙に古いんだよね、勿体無いけど処分、子ども服はホント要らないわ
必要になったら買う程度で、なんでこんなにズボンあるのか不思議になったし+7
-2
-
188. 匿名 2019/11/22(金) 15:39:24
イオン行ってきたけど、カーテンとか掛け布団カバーとか安かった。婦人服はファスナー付きフリースが半額で900円くらい。
あといつも売ってるピザコーナーで
マルゲリータが500円くらい。
ちょっと買いすぎたわ。+16
-0
-
189. 匿名 2019/11/22(金) 15:39:35
イオンのチラシにキックスクーター1000円って載ってたからそれだけ目当てに行ってきた。駐車場停めるのも一苦労。おもちゃコーナーにしか行ってないけど安く買えて満足です!欲しいものが安くなってるなら特だよね。+7
-0
-
190. 匿名 2019/11/22(金) 16:06:51
トイザらスでオムツ買っただけ。他のおもちゃも安かったけどなんか微妙っていうか去年の方がもっと安いのいっぱいあった。
その他の店もブラックフライデーセールやってたけど、それよりも福袋に期待してる!がるちゃんの福袋トピは面白いから楽しみ。+6
-1
-
191. 匿名 2019/11/22(金) 16:14:25
イオンでSwitch買ったよ。
どこも値下げはしないから、保護シートとマリオのエコバッグ もらえてお得だなと思って。+5
-0
-
192. 匿名 2019/11/22(金) 16:42:24
>>110
CM分安くしろよって話だよね
何億分還元できるんだよ+9
-1
-
193. 匿名 2019/11/22(金) 16:59:51
イオンの食品売場に行ったら拡声器で呼び込みしていたけど、男性店員が「はい、お買い得お買い得~」のノリで「はい、ブラックフライデーブラックフライデー」と連呼しているのがすごく和風だった。+9
-0
-
194. 匿名 2019/11/22(金) 17:03:03
Amazonの欲しいものリストに色々入れてるけど
見に行ったら特に安くもなってなかった(笑)+6
-0
-
195. 匿名 2019/11/22(金) 17:30:47
>>43
まったく同じメール来てる!
Amazonに通報した。+3
-1
-
196. 匿名 2019/11/22(金) 17:32:27
>>177
私は囚人みたいな部屋になりました。
ラグもないので寒いです。+3
-0
-
197. 匿名 2019/11/22(金) 17:34:05
>>146
ご主人のカツラ買えば家が明るくなるじゃない
照り返し分は暗くなるけどさ+6
-1
-
198. 匿名 2019/11/22(金) 17:34:54
>>193
食品レジ全部解放してるのに長蛇の列だったわ…
疲れた~+1
-0
-
199. 匿名 2019/11/22(金) 17:59:56
これから3年おきに入学卒業式あるから、長めの貝パールネックレス買いました。年取ると首太くなるのよね…+3
-2
-
200. 匿名 2019/11/22(金) 18:25:06
狙ってるものが安くなってないかだけチェックしてきたらいいよ。H&Mのニットが半額になってたからそれだけ買ってきた+0
-0
-
201. 匿名 2019/11/22(金) 19:12:21
先日壊れて買おうと思っていた電子レンジ
ちょうどもうすぐブラックフライデーだからと待ってみたけど、
狙ってたものは全て無かった。
結局、処分したいものを特価にして売り尽くしてるのかな?
電子レンジは山善とアイリスオーヤマばっかりだったわ。
おとなしく普通に買うわ・・・
+17
-0
-
202. 匿名 2019/11/22(金) 19:24:52
>>111
今年は11月29日
毎年、11月の第4金曜日+2
-0
-
203. 匿名 2019/11/22(金) 19:37:46
>>87
歳末「超」大売り出しみたいな名前が良い(笑)
+9
-0
-
204. 匿名 2019/11/22(金) 19:42:52
何売ってるか興味はあるんだけど、今日イオンの前通ったら、駐車場前がかなり混んでいて断念…。
やっぱり安かったのかな~。+7
-0
-
205. 匿名 2019/11/22(金) 20:27:33
>>36
夫のパンツと靴下買ったよ!
お正月にもパンツと靴下買うんだけどね...+4
-0
-
206. 匿名 2019/11/22(金) 20:42:08
もしかしてブラックフライデーだからあちこちのサイトでタイムセールやってるのかな。
狙ってたコートが安くなったので買いました。
届くの楽しみ。+9
-0
-
207. 匿名 2019/11/22(金) 21:03:41
お気に入り登録してたブーツが安くなったので、さっきポチったw+6
-0
-
208. 匿名 2019/11/22(金) 21:06:01
>>136あの量で500円って高いよねw普段ならあの量300円で買えるんじゃない?って思った+6
-0
-
209. 匿名 2019/11/22(金) 21:24:19
ツヴィリングもセールやってるよー。
ストウブ福袋買うからわたしは購入しないけど、
単品欲しいならいつもより割引率は高いと思う。+0
-0
-
210. 匿名 2019/11/22(金) 21:29:50
そういやプレミアムフライデーって最近聞かないね+8
-2
-
211. 匿名 2019/11/22(金) 21:44:37
トイザラスで子供達のクリスマスプレゼント買った。このままクリスマスまで隠せるかな+5
-1
-
212. 匿名 2019/11/22(金) 21:51:49
イオン系列のホームセンターサンデーで電気敷毛布1490円を買いました!
今座椅子に敷いてガルちゃんしてるけどあったかくて幸せ❤️+5
-0
-
213. 匿名 2019/11/22(金) 21:53:30
Fire TV Stick待ちしてたのに、安くならなくて残念すぎた。次のセールは安くなるかな。+7
-0
-
214. 匿名 2019/11/22(金) 22:01:59
ハロウィンや恵方巻きみたいに日本で定着させたいんだろうけど電通マスコミの煽りには乗らないよ買わない+7
-0
-
215. 匿名 2019/11/22(金) 22:19:50
>>87
プレミアムフライデーってなんだったっけ?w+6
-0
-
216. 匿名 2019/11/22(金) 22:28:13
今年買い替えようと思ってた羽毛布団ブラックフライデーセールの予告チラシで普段買うよりお安くなってたから今日まで待って買って来たよ~
+3
-0
-
217. 匿名 2019/11/22(金) 22:30:47
>>19
主だけど、調子乗ってんなよ!!
こっちはヤクきめてっかんな!!+0
-10
-
218. 匿名 2019/11/22(金) 22:32:03
何がブラックだ、こんなの全部受け入れてたら一年中特だ特だってふりまわされるだけじゃん。+3
-0
-
219. 匿名 2019/11/22(金) 22:35:22
Amazonは普段からタイムセールや価格の変動があったりするからカートの 後で買う に欲しいものをいっぱい入れて安くなった時に買うようにしてるけど
今回は20%程度安くなってるのが結構あって今どれを買うか悩んでる
というかポータブルスピーカーが悩んでる間に売り切れてしまった
+2
-0
-
220. 匿名 2019/11/22(金) 22:40:15
>>219
アマゾンってセール前に値段を上げて、セールになったらその分値下げしてるように見せるのやってない?
ちゃんと安くなってるのもある?+6
-0
-
221. 匿名 2019/11/22(金) 23:02:50
旦那のスーツ買おうと思っていたら、ちょうど明日半額らしいからイオンで買ってくる。
+6
-0
-
222. 匿名 2019/11/22(金) 23:05:16
こないだ大物買っちゃったのに頭くるね+1
-2
-
223. 匿名 2019/11/22(金) 23:06:30
>>17
なんか、深夜まで残業って感じじゃない?(笑)
+3
-0
-
224. 匿名 2019/11/22(金) 23:07:43
去年イオンのブラックフライデーは洗剤とか日用品が福袋みたいにセット売りになってて、めちゃめちゃ安く買えたから今年も期待してたのに、バラ売りばかりで僅かに安い程度の値段設定だった。
買ったのはアイスのパルムのセット売りのみ。
+5
-0
-
225. 匿名 2019/11/22(金) 23:09:48
半額になってた上着を買っちゃいました。
レジ行くまでは本当に半額でいいのか半信半疑でしたけど(笑)+4
-0
-
226. 匿名 2019/11/22(金) 23:17:12
>>182
日本人ってキョロ充体質なんだと思う
自分の国のイベントだと当然、日本人だけしか盛り上がらないから、自分たち主体でいろいろ考えないといけないし、こんなイベントで大丈夫かな?キョロキョロ、みたいな感覚があるのかも
クリスマスやらハロウィンやらだと、海外が盛り上がっているイベントにのっかって日本も盛り上がってやるぜ!みたいな
頭空っぽにして何も考えなくていい、ただ「世界ブランドのお祭り」にのって騒ぐだけ
七夕で盛り上がる日本とか、死ぬまでに見てみたいけどなー+1
-2
-
227. 匿名 2019/11/22(金) 23:32:05
GAPは店頭割引の方が安い+4
-0
-
228. 匿名 2019/11/22(金) 23:33:17
>>46
一回クリーニングに出したらクタクタになるよ!ユニクロのカシミヤ 。+8
-0
-
229. 匿名 2019/11/22(金) 23:35:39
>>36
今日行ってきたけど食べ物の詰め合わせとかお得感が伝わってこないものばかりで結局何も買わなかった+6
-0
-
230. 匿名 2019/11/22(金) 23:39:06
>>220
私は暇な時にいつもカートの 後で買う の商品の値段をチェックしてるからわかるけど、ちゃんと普段より安くなってるよ
でもタイムセールの時の方が安いのもあるから悩む所
今のところ車のシートカバーを買った。それも同じものを前にタイムセールでもっと安く買って追加で欲しくて見てたんだけど、それから何ヵ月も安くならなかったからここら辺で妥協した
+6
-1
-
231. 匿名 2019/11/22(金) 23:43:40
イギリスのブラックフライデーの割引率すごかった
日本のは、名前を借りているだけの全くの別物で、普通のセールレベルとしか思えない
いつも日本ってそうだよね
バーガーとかも海外より小さくてみみっちいし、消費者に対してとことんケチ+9
-0
-
232. 匿名 2019/11/22(金) 23:54:31
アマゾンで黒い電機ストーブを買った。通常より千円安くなったので。+2
-0
-
233. 匿名 2019/11/22(金) 23:58:25
ブラックな企業が金曜に安売りするってよ!+7
-0
-
234. 匿名 2019/11/22(金) 23:59:19
歳末大セールでいいじゃん、何でブラックフライデーにこだわるの+2
-0
-
235. 匿名 2019/11/23(土) 00:05:18
去年のブラックフライデーはアメリカ本土にいて、モールとアウトレットをハシゴしました。夜に開店してました。
日本は全く安くないですよね…+4
-0
-
236. 匿名 2019/11/23(土) 00:05:42
GAPで8990円のパーカーを990円で買いました!
朝一で行ってよかった♡+19
-1
-
237. 匿名 2019/11/23(土) 00:09:34
ちょうど子供服で必要な物あったからgapのブラックフライデーで買ったけど、あそこはしょっちゅうセールしてるからお得感がイマイチなかった+5
-0
-
238. 匿名 2019/11/23(土) 00:21:48
ここまで来たらセールまで待つ!
二割引以上の値引きされるまではカートに入れたまま粘る
で、ブラックフライデーって何だっけ?+0
-0
-
239. 匿名 2019/11/23(土) 00:21:51
通勤途中の電車の中で、デロンギのオイルヒーターの最上位機種を買ってしまった。Amazonで40000円以上・・・。
今朝すごく寒くて、猫がいるから安全な暖房器具、買い与えたいなって。+5
-0
-
240. 匿名 2019/11/23(土) 00:24:21
アダストリアのネットストア、明らかに売れ残りそうなものしかタイムセールに回してなくてガッカリした+3
-0
-
241. 匿名 2019/11/23(土) 00:35:51
しまむらで靴下セット買うくらいかな。+3
-0
-
242. 匿名 2019/11/23(土) 01:39:26
R1の12個入箱+2個おまけしたものを買ったよ〜
日持ちしないし二人暮しだし1つが限界だったけど普段より1本あたり30円くらいお得だったかな?+3
-0
-
243. 匿名 2019/11/23(土) 01:50:45
3日前に冬のボーナスセールで買ったパソコン。
ボーナスセールが終わった今日の方が安かった( ̄^ ̄)+2
-0
-
244. 匿名 2019/11/23(土) 02:24:39
給料日は25日が多いから、この曜日回りは最悪。かつかつの週末だわ+3
-2
-
245. 匿名 2019/11/23(土) 03:20:43
仕事帰りにイオン行ったら休日並に混んでた
ユニクロも感謝祭でレジの列がすごかった
景気がいいんたか悪いんだか分からんね+3
-0
-
246. 匿名 2019/11/23(土) 03:49:14
>>97
至極まともな事言ってるとおもうけど。
+0
-3
-
247. 匿名 2019/11/23(土) 03:49:37
イオン行ったら去年の売れ残りなのかな?割といいじゃんってメンズアウターが定価70%オフくらいで売ってて、こだわりのない旦那がいたら買いたいと思った
旦那自体いないけど。笑
レディースはそこまでのないんだよなぁ
メンズはあまり流行り廃りないからお得で羨ましい。+20
-0
-
248. 匿名 2019/11/23(土) 04:11:57
下着セット×3
モコモコ部屋着
しばらく持ちそう(´;ω;`)+1
-0
-
249. 匿名 2019/11/23(土) 05:33:39
ペット用見守りカメラ買いました!買おう買おうと思って先延ばしだったので。500円だけ割引だったのでそこまでおトクじゃないですが。+1
-0
-
250. 匿名 2019/11/23(土) 05:35:40
>>239
電気代がえげつないよ…半月とかで試してみて使用頻度決めた方がいいとアドバイスします。
(わたしは電気代が1.5万上がりました…)+7
-0
-
251. 匿名 2019/11/23(土) 06:05:03
>>17
日本だとブラックってあんまり良い意味じゃなくとられがちだしね~。
私も初めは、マフィアかなんかの暴動が起きた日かと思ってた(笑)
まさか黒字の黒とは。
アメリカでも儲かることに黒って言葉を使うんだな~と変なとこが気になった。+9
-1
-
252. 匿名 2019/11/23(土) 06:06:13
>>231
ララポートの服屋さんでも、ブラックフライデーって札の付いたコートのラックが入口に置いてあったけど、「ブラックフライデー 3000円引き」と書いてあった。
ブラックフライデーなんだから、300円ですとか位じゃないと、ブラックフライデーを名乗るのダサいなって思った。+11
-0
-
253. 匿名 2019/11/23(土) 06:24:52
ブラックフライデー用に用意された商品ではなくて、普段行く服屋さんが全品50%オフになってるのを見に行く予定です。
普段は年末セールとかでも30%オフ位までだから去年もブラックフライデーだけは50%オフでお得に買えたから今年も冬物買わずに待ってた(笑)+7
-0
-
254. 匿名 2019/11/23(土) 07:01:58
>>154
ホント!!
Amazon使うと、大量の迷惑メール来る!!+8
-0
-
255. 匿名 2019/11/23(土) 07:07:15
イオンでクリスマスにあげようと思ってたオモチャ買ってきました(^-^)
アプリで5000円以上の物が1000円引きで買えました!+8
-1
-
256. 匿名 2019/11/23(土) 07:20:19
木曜日の夜10時頃、都内のGAP前を通ったら長蛇の列で何事かと思った。
ブラックフライデーは、米国のクリスマス前のセールのことで、
飛ぶように売れてお店が黒字(ブラック)になることから付いた名称なんだって。
日本だと歳末セール、年明けセールや福袋の方が、安いし馴染みがあるよね
+1
-1
-
257. 匿名 2019/11/23(土) 08:13:16
>>16
薄くなったの2枚3枚重ね着してる
そろそろ買い換える+5
-0
-
258. 匿名 2019/11/23(土) 08:15:13
>>247
いないんかーーーーいww
+13
-0
-
259. 匿名 2019/11/23(土) 08:15:34
イオンでルマンド78円だったから買って来た+5
-1
-
260. 匿名 2019/11/23(土) 09:26:26
>>7
UNIQLO行ったけど平日の昼間なのにめっちゃ混んでた!レジも行列。+6
-0
-
261. 匿名 2019/11/23(土) 09:28:50
ずっと欲しかったやつとかは買ったよ〜
後3月に卒園式があって
まだいいかなと思ってたけど目星つけてたのが
4000円も安くなってたからポチッた。+6
-0
-
262. 匿名 2019/11/23(土) 09:41:35
特に安くなってない+6
-0
-
263. 匿名 2019/11/23(土) 10:43:12
イオンでエバークックのフライパンセット買った。
ネットで見てたら15000円ぐらいのやつが、アプリのクーポン併用で税込1万円以下になったよ、
色は選べないけど、収納もスッキリできて嬉しい。
確かになんとなく踊らされて買うのはアホらしいけど、欲しかったものが安くなったらすごくお得だと思う。+6
-0
-
264. 匿名 2019/11/23(土) 11:12:25
どうしてこのトピいくつも承認されるのですか ?+2
-0
-
265. 匿名 2019/11/23(土) 12:49:49
>>17
電通+1
-0
-
266. 匿名 2019/11/23(土) 12:52:32
>>36
普段は嫌米反米親韓媚中のクセに、
こういう時だけアメリカの真似するイオンさんw
くっそダセえwwwww+2
-2
-
267. 匿名 2019/11/23(土) 16:34:39
>>259
それってブラックフライデーだからなの?
普通の特売じゃないの?+0
-0
-
268. 匿名 2019/11/23(土) 18:34:43
バナリパでショルダーバッグ買いました。
定価19000円が20%オフになってる物が、さらにブラックフライデーで25%引きだったから、めっちゃお得に買えた!+2
-0
-
269. 匿名 2019/11/23(土) 22:46:28
今日、イオンに行ったら駐車場が劇混みでした。雨のせいもあるのでしょうが、フードコートも、席を確保してからじゃないと注文できませんでした。優しい方が、私たちは終わったからどうぞと言ってくれてやっと座れました。自分たちも、食べ終わったころ、ほかの人にココあきますかと聞かれたのではいと答えました。近くに大きいイオンあるだろというようなナンバーの車も見かけました。Seriaで、欲しかったものだけ買って帰ってきました。そのほかの店も見たけれど特に、欲しいものもなかったので、地元に戻り、食品の買い物して帰ってきました。長文ですみません。+3
-0
-
270. 匿名 2019/11/23(土) 22:55:33
イオン、チラシに載ってない割引も結構あって火曜日までに何回かいこうと思います。
昨日も初日通勤帰りに行きました。
売り始めたばかりのコート類が昨日限定で半額。
フォーマルにも使える黒のコート、定価3万円が半額。
毎年セールの時期に残っていないのでお得だなぁと。
平日なのに悩んでいる間にサイズが無くなっていて買い損ねました…+4
-0
-
271. 匿名 2019/11/23(土) 23:54:30
イオンに食料品買いに行ったけど、特にあまり安くなってなかったからがっかり。
食料品はあまり安くないのかなあ?
普通に割引もなさそうなのを、それでもいつも食べてるお菓子とかパンとかジャムとか調味料を6千円くらい買っただけ。なんか損した気分。
エコバッグもでかいのを5つも持って行ったのに、使ったのは1つだけ。
+3
-0
-
272. 匿名 2019/11/24(日) 03:09:44
イオンでチーズ蒸しケーキ買いました(笑)
69円は確かに安いですね。
あとはグンゼのババシャツ半額で750円です。+4
-0
-
273. 匿名 2019/11/24(日) 05:09:47
イオンの館内放送でブラックフライデー!!と散々言ってたわりに5%引きもしてないし、プチプラコスメとか欲しいもの何も安くなかったよ。
+5
-1
-
274. 匿名 2019/11/24(日) 22:14:01
子供の肌着買いました
綿100なので助かります+1
-0
-
275. 匿名 2019/11/25(月) 02:00:30
エメフィールで下着買いました!
上下セットで960円でした😊+1
-0
-
276. 匿名 2019/11/25(月) 09:43:28
Amazonの電子機器はサイバーマンデーが本命よ+1
-0
コメントを投稿する
トピック投稿後30日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。関連トピック
人気トピック
-
4518コメント2021/03/02(火) 04:15
毒親持ちが普通の家庭を見てびっくりしたこと
-
3058コメント2021/03/02(火) 03:50
【実況・感想】CDTVライブ!ライブ!
-
1570コメント2021/03/02(火) 04:15
【3月】貧乏な人総合トピ
-
1479コメント2021/03/02(火) 04:10
「『うっせぇわ』は子どもに歌わせない」という親たちに伝えたいこと
-
1400コメント2021/03/02(火) 04:15
【3月】婚活総合トピ
-
1398コメント2021/03/02(火) 03:53
山田真貴子内閣広報官 辞任する意向固める 総務省接待問題で
-
893コメント2021/03/02(火) 04:14
渡部建 「豊洲でタダ働き」がアダに、テレビ業界からも総スカンで遠のく復帰
-
887コメント2021/03/02(火) 04:13
ありもしない商品名を書くと誰かが使用した感想を書いてくれるトピ
-
759コメント2021/03/02(火) 04:14
路上で騒ぐ子供と親「道路族」をさらすマップに賛否。いつから子供に厳しい世の中に
-
673コメント2021/03/02(火) 04:00
【実況・感想】監察医 朝顔 #16
新着トピック
-
106935コメント2021/03/02(火) 04:15
ガルちゃんチャレンジ月間!目指せ史上最多コメント数Part5
-
4518コメント2021/03/02(火) 04:15
毒親持ちが普通の家庭を見てびっくりしたこと
-
8871コメント2021/03/02(火) 04:15
今月の雑談トピ【2021年3月】
-
763コメント2021/03/02(火) 04:15
【3月】コスメ総合
-
1400コメント2021/03/02(火) 04:15
【3月】婚活総合トピ
-
189コメント2021/03/02(火) 04:15
子持ちの離婚準備
-
1570コメント2021/03/02(火) 04:15
【3月】貧乏な人総合トピ
-
344コメント2021/03/02(火) 04:15
芸能人の笑顔の画像を貼っていくトピ
-
190コメント2021/03/02(火) 04:15
この人が主演の朝ドラが観たい
-
1024コメント2021/03/02(火) 04:15
1歳児の母が語るトピ part44
削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する