
好きな芸能人がいない人
126コメント2019/11/23(土) 00:25
-
1. 匿名 2019/11/22(金) 00:42:59
私は好きな芸能人、有名人がいません。
これは少数派なのかしら?とふと気になりました。
テレビは見ます。でも特定の芸能人見たさにテレビを見ることはないし、熱愛発覚や結婚などされてショックを受けるほどの人もいません。
コンサートも行ったことがありません。
色んなコンサートが開催されるドームの近くに行くことがよくありますが、グッズを持ってコンサートに向かう人たちを見るとふっと、あんな風に熱狂出来るほど好きなアイドル、ミュージシャンがいるって羨ましいな…なんてしんみり思ったりすることもあります。とはいえ、この先も誰かのファンになることはなさそうです。性格がドライだからなのかもしれませんが。
皆さんは好きな芸能人いますか?どの程度のファン度ですか?(結婚されたらショックとかコンサートに行くくらい等。)
+133
-2
-
2. 匿名 2019/11/22(金) 00:43:51
割りと多いと思うよ+152
-5
-
3. 匿名 2019/11/22(金) 00:44:37
同じ。だからファンクラブ入ったりコンサート行きたいと思うくらいすきになってみたい+66
-4
-
4. 匿名 2019/11/22(金) 00:44:52
芸能人には興味ないよね〜+114
-5
-
5. 匿名 2019/11/22(金) 00:45:10
いないです
熱中するファンになった事ないです
別もんだと思いすぎて+86
-0
-
6. 匿名 2019/11/22(金) 00:45:14
私もずっとそうでした
昨年突然ジャニオタに
人生何が起こるかわかりませんよ
+46
-18
-
7. 匿名 2019/11/22(金) 00:45:56
+61
-5
-
8. 匿名 2019/11/22(金) 00:46:32
たまたま乗ってた新幹線に人だかりができてて、ジャニーズの誰かだったらしいけど、乗ってたらしい。興味なさすぎてスルーして改札に向かった。
時期的に平成ジャンプかそのへんの人かな。+59
-0
-
9. 匿名 2019/11/22(金) 00:47:17
大抵の人は芸能人とか興味ないと思うよ
むしろ好きな芸能人がいる人の方が少数派かと+59
-6
-
10. 匿名 2019/11/22(金) 00:47:22
>>6
そう、何ならジャニオタの中には元々ジャニーズ嫌いだったって人も結構多い。
私は友達がファンで色々聞かされたり見たりしている内に努力家なところに落ちた。+15
-11
-
11. 匿名 2019/11/22(金) 00:49:15
今ファンやってる芸能人を好きになる前は居ない期間が10年くらいあったから珍しくないと思う
居ない時はゴシップなんて気にならないし誰が人気でもふーんって感じで気楽だったから前の方が充実してたかも+13
-0
-
12. 匿名 2019/11/22(金) 00:49:27
+50
-0
-
13. 匿名 2019/11/22(金) 00:51:15
ファンクラブに入ったりSNSチェックしたりライブ行ったりって経験ない。出てたら見るけど出演作をチェックしたりはしない。+11
-0
-
14. 匿名 2019/11/22(金) 00:51:26
そもそも芸能人になろうというメンタルが理解できない
芸能人の友人は何人かいるけどみんな自分が中心で注目されてたい性格
で精神不安定が多い
+17
-8
-
15. 匿名 2019/11/22(金) 00:53:31
私も同じ
テレビは観てるけど名前すら覚えられないほど興味ない…+20
-1
-
16. 匿名 2019/11/22(金) 00:53:52
普通に聞いてこない?
「芸能人なら誰が好き~?」って
いねーーーよ!!!!!!!!
+69
-1
-
17. 匿名 2019/11/22(金) 00:53:57
好きな有名人だれ?って聞かれても浮かばないから、とりあえず福沢諭吉って答えてかわす。+69
-3
-
18. 匿名 2019/11/22(金) 00:54:37
いない。
32歳のここまで、ファンクラブへの加入経験もなし。+15
-0
-
19. 匿名 2019/11/22(金) 00:54:49
成宮寛貴さんがずっと好きだったけど、今はいません。+8
-0
-
20. 匿名 2019/11/22(金) 00:55:13
>>17
すごい!いいアイディア。
嫌いな人いないわ、福沢諭吉は。+43
-1
-
21. 匿名 2019/11/22(金) 00:55:51
私も居ない+6
-0
-
22. 匿名 2019/11/22(金) 00:56:13
熱狂的なファンになるとお金かかるし、特別好きな芸能人なんていなくて良いよ。
覚めた時に、なんであんなに好きだったんだろう?ってなる。+34
-1
-
23. 匿名 2019/11/22(金) 00:57:11
>>1
いいじゃん、いなくたって。
所詮、芸能人は、一般人からみれば、ただの偶像崇拝。
あなたは賢明だよ。+37
-1
-
24. 匿名 2019/11/22(金) 00:57:33
昔のアイドルが好きだからYouTubeを見るだけ。自販機の広告の中にいるモックンは密かな癒しかも。+4
-0
-
25. 匿名 2019/11/22(金) 00:57:43
中学高校のときはw-inds.とか嵐とかハロプロが好きだったけど、突然芸能人なんてどうでもよくなった
しょせん他人だし入れ込むほどのものではないって目が覚めた感じ+19
-0
-
26. 匿名 2019/11/22(金) 00:57:53
>>12
好きな芸能人が結婚したら好きじゃなくなるもんなの?誰かと付き合ってるっていうスキャンダルでただけですごい怒ってる人とかおるけど、芸能人だし自分とは絶対無理じゃん。その気持ちが分からない。+15
-4
-
27. 匿名 2019/11/22(金) 00:59:05
私も今までかっこいいなーとかこの曲いいなーくらいで特別好きな芸能人っていなかったんだけど、6年前CSの番組であるアーティストのMVが流れて、それを見た瞬間にあまりのかっこよさに一目惚れして一気に沼に落ちました。
それから速攻でFCに入り、ツアーも出産前は遠征してたけど、今は行ける範囲で参戦しています。
本当に出会えてよかったって思う。大好きすぎます。
かっこよすぎてたまらなくなって泣いちゃうくらい好きです。
これ言うと引かれますが…+7
-5
-
28. 匿名 2019/11/22(金) 01:00:31
アラサーにしてジャニヲタになった
独身…彼氏なし…+7
-2
-
29. 匿名 2019/11/22(金) 01:00:51
>>17
言われてみれば私も大好きだわw+17
-1
-
30. 匿名 2019/11/22(金) 01:01:33
学生の頃は入れ込んだアイドルがいるけどいいかな?
社会人になってからは、特定の芸能人に熱を上げる事は無くなった。相手に一個人として認識しても貰えないしテレビ以外での性格も良くわからないのにグッズを買ったりライブに行ったり(曲が聴きたい理由とは別に)するのは不毛なお金と時間な気がする。
あと誰かの大ファン、みたいなのが恥ずかしく感じるようになってしまった。何故かわからない。+6
-0
-
31. 匿名 2019/11/22(金) 01:02:28
顔だけの芸能人には全く興味がない
学者とか聡明なCEOとかずば抜けた身体能力があって真面目に努力してるアスリートとかには興味持つ
+14
-1
-
32. 匿名 2019/11/22(金) 01:11:00
私もいない。
中学生の頃は好きなジャニーズや女優がいたけど大人になって興味なくなった。
テレビが退屈だから好きな芸能人ほしいけど中々惹かれる人がいない。+13
-0
-
33. 匿名 2019/11/22(金) 01:14:02
芸能人は所詮会えない他人だもの
好きにならない+6
-0
-
34. 匿名 2019/11/22(金) 01:18:45
私もないです。
好きって言っても好感あるって程度で、わざわざその人目的でチャンネル合わせることはないな。
英会話ならってるのだけど、定番の質問の好きな芸能人は?ってなると英語の問題じゃなくていないから答えに詰まる。適当に答えるとその人についての話題にされたりして焦る。
+9
-0
-
35. 匿名 2019/11/22(金) 01:18:50
芸能人興味がない人って幸せな気がする
まーまー満たされてるからそんなもので埋めたり熱狂しないで居られるってことじゃないのかなぁ+11
-2
-
36. 匿名 2019/11/22(金) 01:19:12
誰かに熱狂してる人を見ると、素直に羨ましいよね
そう言えば何に対してもすごく熱中することが少ないかも+13
-1
-
37. 匿名 2019/11/22(金) 01:19:22
私もテレビよく見るしドラマも見るけど特にその人のためにお金を使おうと思う芸能人いません。
お付きあいしてる人いませんとかただの友だちですとか嘘ついてたり、皆愛してるよーとか言ってると、どうせ嘘じゃんと思うし、お金を使う気になれない。+6
-0
-
38. 匿名 2019/11/22(金) 01:21:57
飲み会とかで、好きな男性芸能人を聞かれて困る事ないですか??
いないだと白けさせちゃうし。
テキトーに答えるのに適してる人って誰だろう。+10
-0
-
39. 匿名 2019/11/22(金) 01:23:09
>>14
自己顕示欲と承認要求の塊だとは思う。自信もあるし人気が出れば普通じゃ信じられない位のお金にもなるし。
マスクしなきゃ外歩けない弊害すら、あの世界では売れた人の特権なんじゃない。
確かに美男美女で生まれたなら効率よく金にはなるし天職だと思うけど、色んなジャンルで芸能志望者が多すぎて志望動機も夢と言えば聞こえは良いけどね。でも向上心は高そう。+7
-1
-
40. 匿名 2019/11/22(金) 01:27:34
写真を見てこの人カッコいいな〜と思う事はある。でもトーク番組などで喋ってるのを見ると嫌になる。そもそも私人間嫌いだったわ。
+7
-0
-
41. 匿名 2019/11/22(金) 01:27:43
今までファンクラブに8つ程入ったよ
ファンクラブがない場合もあるから好きになった数はもっといる
好きになったらライブに行きまくります
羽生くんを好きになった時はロシアまで応援に行きました
好きになったら突っ走るタイプです+8
-3
-
42. 匿名 2019/11/22(金) 01:31:36
私もいない。
ドラマも見ないんだけど、好きな芸能人でもいればその人が出るからって理由で見たりするのかなと思ったりする。+2
-0
-
43. 匿名 2019/11/22(金) 01:32:28
>>26
私はhydeと雅は結婚のタイミングでファン辞めたな
もともと冷めかけててそれがちょうどいいきっかけになったって感じ+6
-0
-
44. 匿名 2019/11/22(金) 01:33:48
>>1
本当に人気があるのか謎のゴリ押しばっかりだもんね。+9
-0
-
45. 匿名 2019/11/22(金) 01:33:59
>>38
あるよねー。でもいないならいないと答えていいと思うよ。
適当に当たり障りない人を答えて、あーかっこいいよね!あのドラマ見てた!?とかってなってもめんどくさいじゃんw+4
-0
-
46. 匿名 2019/11/22(金) 01:35:16
素朴な疑問なんですけど、そういう人って芸能人に限らず色んなことに興味がないんですか?
好きな音楽とかもないってこと?+2
-5
-
47. 匿名 2019/11/22(金) 01:35:44
>>17
今度、変わっちゃうんだよね…+13
-0
-
48. 匿名 2019/11/22(金) 01:36:35
>>43
私はhydeというかラルクの曲は好きだけど、新曲は絶対チェック!とかアルバム絶対買う!とかってほどでもない。そういうアーティストはそこそこいる。+3
-1
-
49. 匿名 2019/11/22(金) 01:38:16
>>46
好きなアーティストって事ではなく、そのアーティストのファンではないけど好きな曲はあるって程度なら。+6
-0
-
50. 匿名 2019/11/22(金) 01:43:19
テレビで見るくらいでお金使わないし熱狂的にもならなずすぐ冷める…
ずっと同じ人やグループ応援してる人楽しそうでいいなぁと思う…+11
-1
-
51. 匿名 2019/11/22(金) 01:43:35
マンガの世界の2次元か、BLが好きとか?+0
-7
-
52. 匿名 2019/11/22(金) 01:47:52
>>12
ま、眞島秀和結婚したの知らなかった…
ショック…
でもまあいっかー
↑このくらいの好きレベルなら何人かいるw+20
-0
-
53. 匿名 2019/11/22(金) 01:48:15
>>12
好みわかりやすいw+44
-0
-
54. 匿名 2019/11/22(金) 01:48:34
私もいなかったけど、心が弱ってから隙間を埋めるように芸能人が気になり出したよ
ガルちゃんとも出会ったし、心境の変化は大きかった+4
-2
-
55. 匿名 2019/11/22(金) 01:51:50
井上公造ぐらい追っかけないと 何なら井上公造でも良いの+1
-3
-
56. 匿名 2019/11/22(金) 01:58:53
>>1
羨ましい〜しんみり…なんてしないでしょ?w
ドライな性格なんだし。
楽だと思うよ。+6
-2
-
57. 匿名 2019/11/22(金) 02:15:54
私も全くいないよ。テレビ見ててこの人かっこいいな〜とかは思うけど、それで終わりw
誰かのファンになって舞台やライブも行ったことないから、芸能人で誰が好き?って質問もめっちゃ困る(笑)+9
-0
-
58. 匿名 2019/11/22(金) 02:22:29
今までで芸能人を好きになったことが1度もない。
なんというか直接会ったことない人を好きになれないのかも。周りの友達はライブ行きまくってグッズも集めたりしてる子も多いけど、嫌味とかじゃなく凄いなぁと思う。あんなに夢中になれたら楽しそうだもん。+6
-1
-
59. 匿名 2019/11/22(金) 02:30:24
芸能人に熱狂的になってお金つぎ込む人ってすごいと思う。私は現実で付き合える男にしか興味ない(笑)+12
-0
-
60. 匿名 2019/11/22(金) 02:31:50
芸能人なのに芸がない人が多いから興味も湧かない
スポーツ見てる方が楽しい+9
-1
-
61. 匿名 2019/11/22(金) 02:45:03
>>51
芸能人、アニメキャラ等すべて興味持てない
偶像崇拝ができないタイプなんだと思う+6
-0
-
62. 匿名 2019/11/22(金) 02:45:17
○○さんが産休でしばらく休業!とか○○さんが悪いことして謹慎!とかになっても全然ロスにならない。
居なくなって寂しかったり、違和感もない。
誰が代役やっても受け入れる。
けど、好きな漫画の実写化であまりにもミスキャストで合ってないとイラッとするかも。+8
-1
-
63. 匿名 2019/11/22(金) 02:47:23
>>14
まあそんなこと、なんてことない仕事してる人にはわからんだろうよ+1
-1
-
64. 匿名 2019/11/22(金) 02:59:32
繋がってる人がいるって聞いてから誰にも夢中になれなくなった。
ガル民でもよく自慢してる人いるけど
ガル民なんかと繋がってる芸能人にビタ一文も使いたくなくなる。+5
-0
-
65. 匿名 2019/11/22(金) 03:04:28
>>6
私も長年夢中になれる人いなかったけど
今年初めてジャニーズにハマりました。
どんどん沼に落ちていってるw+2
-10
-
66. 匿名 2019/11/22(金) 03:58:06
>>1
かなり理解できる
私の中では芸能人がどれだけカッコよくて魅力的でも
人間関係も築いてなければ面識もないのに好きになったりできない
+9
-0
-
67. 匿名 2019/11/22(金) 04:28:45
>>16
「好きな芸能人いない」って答えると
「あ〜、なに?変わり者に見られたい人?
冷めてる自分カッコいいでしょ?って感じの人?」って扱いされるからウンザリする。
そもそもテレビ自体を観てないから芸能人なんて
知らないし、どうでもよすぎる。+21
-1
-
68. 匿名 2019/11/22(金) 04:31:47
>>6
>>10
>>65
ジャニヲタうざっ!トピタイ理解できないの?+11
-2
-
69. 匿名 2019/11/22(金) 05:22:30
>>7
もー、今起きてわろたわ💦 よく思い付くねー!+6
-0
-
70. 匿名 2019/11/22(金) 05:40:22
>>1
中学生の時だけはいましたが、、それ以来
46歳で大ファンができました。
私にこんな好きになる力があるなんて
思っていませんでした。+0
-2
-
71. 匿名 2019/11/22(金) 05:58:24
>>35
これはあると思う
彼氏や旦那がいてその人が好きだから幸せですとか、そもそも異性に興味なくて他の趣味にはまってる人とか幸せでしょ
芸能人以外で、ネットやアニメの人とかならそれも本質的には芸能人好きと同じだし、まあアスリートもアイドル的な応援なら似てる
逆に芸能人興味ない人はその代わりに何が好きなのかなという興味はあるなぁ
逆に本当に好きなものが一切ないというのはもはや陰キャを通り越して無キャ+2
-3
-
72. 匿名 2019/11/22(金) 06:00:03
>>64
そういう時は同姓のアイドルや俳優に憧れるのがおすすめ+1
-1
-
73. 匿名 2019/11/22(金) 06:25:51
自分と同じようなアジア人に、キャーってなる感覚が全く分かりません。白人みたいに全く違う容姿なら分かりますが。+4
-7
-
74. 匿名 2019/11/22(金) 06:49:35
若い頃は好きな芸能人いたけど今は特にいないかな
でも代わりに今は二次元のキャラオタク+0
-2
-
75. 匿名 2019/11/22(金) 06:51:18
前はありました。でもテレビ、ラジオをチェックしてCDと雑誌を買う程度でファンクラブに入る事もなく、コンサートも1度も行ったことはない。実際に会いたいとか近ずきたいと思わないんだよね。
お茶の間ファンでいい。
どう応援するものなのかイマイチ分からないのもありるけど… 後、筋金、熱狂的な一部のファンがなりたてファンに厳しいイメージがあって怖い。
熱愛は気になるけれど、結婚して○○ロスとか、ショック受けることないかぁ。
(前はあったけど…)
今は別世界の話しって感じ。
+1
-0
-
76. 匿名 2019/11/22(金) 07:07:25
>>1
まぁ実際付き合いないし発信されている情報なんて
売れる為に仕組まれている
ただ
今好きなミュージシャンらは音楽が好きなだけで
メンバーはイマイチよくわからないw
ファンクラブもはいってるけど
メンバーの誕生日とかメンバーの顔もよく
わかってなかったりw
だから
特定のファンがいなくてもこまらないよ+4
-0
-
77. 匿名 2019/11/22(金) 07:14:35
>>73
白人コンプ丸出しのアラフィフお婆ちゃん・・・+5
-2
-
78. 匿名 2019/11/22(金) 07:18:01
>>76
私も好きなバンドがいて、そのバンドのメンバーの人達の事は「こんなカッコいい音楽を作れて
スゴイな!」って尊敬の気持ちはあるけど、細かいプロフィールとかプライベートを知りたいとか思わないです。+2
-0
-
79. 匿名 2019/11/22(金) 07:22:16
私もだよ
結婚して怒ってたりする気持ちがわからない
ずっとそう
でもやってるドラマみてこの役あってるしこの役の性格限定ですきだから見てるとかはある
番宣で出てきた時は全然違う性格でどやってたり静かだったりしてやっぱり違う人なんだなって冷めてみてる
皆大概そうでないの?+4
-0
-
80. 匿名 2019/11/22(金) 07:22:23
>>74 書き込み51です。やはり該当する方が…いらっしゃるではないですか~。
+0
-0
-
81. 匿名 2019/11/22(金) 07:29:35
>>12
最後だけショックの種類違いすぎw+23
-0
-
82. 匿名 2019/11/22(金) 07:30:46
中学の頃とかはジャニーズめちゃくちゃ好きでファンクラブ入ってたしライブも行ってたけど、今全然ない。大人になるにつれそんな感じになるんじゃない?+2
-0
-
83. 匿名 2019/11/22(金) 07:32:23
テレビ大好きだけどそんなに好きな芸能人とかいないなぁー
大多数がこんな感じじゃない?+3
-0
-
84. 匿名 2019/11/22(金) 07:34:43
とりまコンサートや観劇は色々行ってる
でもだーれも心惹かれない
性分かなと諦めてる+0
-2
-
85. 匿名 2019/11/22(金) 07:36:45
芸能人、2次元、どこに魅力を感じるのかさえ
理解できない。
+4
-0
-
86. 匿名 2019/11/22(金) 07:38:31
コンサートに行くくらいのレベルと結婚したらショックのレベルは違うと思う。+1
-0
-
87. 匿名 2019/11/22(金) 07:44:38
>>1
今まで好きな芸能人ほいなかったけどYouTube見るようになって
はじめしゃちょーにはまった😍💕
主はYouTuberのだれかにはまるかもよ?!+1
-6
-
88. 匿名 2019/11/22(金) 07:46:54
成就する訳じゃないから好きな芸能人作りたくないけど出来てしまう・・・。
現実で彼氏いればまた違うんだろうけど、低スペックで出来ないから捌け口みたいな感じでハマってしまう。
毎日画像や動画見てるだけ。私気持ち悪いなーと思いつつ寂しくてやめられない。+4
-1
-
89. 匿名 2019/11/22(金) 07:47:33
>>1
私もいない
好きな芸能人聞かれると困るw+5
-0
-
90. 匿名 2019/11/22(金) 07:51:34
子供の頃からずっと、特になし
大人になって何回かライブに行ったけど
それはそれで楽しかったけど
お金もかかるしトイレの行列とか嫌だった
隣の席がオッサンだったときは気分が下がってしまうし
曲をたまに聞くだけで十分になってしまった
顔だけ芸能人も、薄っぺらそうで
+2
-0
-
91. 匿名 2019/11/22(金) 07:57:48
好きなバンドはいるけど、曲聴くだけでメンバーの名前とか知らない
そこまでは興味無いというか
だから好きなアーティスト聞かれてうっかり答えた時、深く突っ込まれると焦る+1
-0
-
92. 匿名 2019/11/22(金) 08:02:22
好きな芸能人はいるけど、結婚したりしてファンが一喜一憂してる姿には引いた目で見てる。
その人に対する愛が足りないのか分からないけど、結婚されたら喜んじゃったっけ。+0
-0
-
93. 匿名 2019/11/22(金) 08:04:55
好きな芸能人いて当たり前みたいな風潮やめてほしい
「特にいない」で乗り切ってるけど、空気読めない奴だと思われてそう+5
-0
-
94. 匿名 2019/11/22(金) 08:07:01
芸能人という作り物の人間には興味ない。
たまにテレビに一般人が出て魅力を感じることはあるけど。+1
-0
-
95. 匿名 2019/11/22(金) 08:09:09
色々ハマってはみたけど振り返ると一体何が残ったんだろうと空虚感がある。
そんなことよりもっとリアルの世界を大事にすべきだった。
そんな雲の上の存在が救いになる時もあるけどね。+1
-0
-
96. 匿名 2019/11/22(金) 08:10:05
ここにいる人たちは一目惚れをしないタイプだろうな。
たくさん話してある程度性格や考えてることが分からないと好きにならないタイプ。
もしくは、相手から好意を持たれないと好きにならないタイプ。+2
-0
-
97. 匿名 2019/11/22(金) 08:10:37
なんか好きな芸能人いない私カッコいいみたいな雰囲気の人がいるね。自分がいないからっている人を下に見てるの馬鹿みたい。
別にいなくたってどうでもいいわ。+3
-7
-
98. 匿名 2019/11/22(金) 08:13:18
近所の56歳2人は昨日、嵐のコンサートに、赤・紫の服を着て出掛けていきました。脳内お花畑。
+2
-1
-
99. 匿名 2019/11/22(金) 08:14:14
>>14
そんな友人が何人もいて大変そうだね+1
-0
-
100. 匿名 2019/11/22(金) 08:20:43
>>38
所ジョージとか。あ~!としか言いようがないくらい便利。笑
でももう歳だから、おっさん相手に言うと勘違いさせてしまうかも。+3
-0
-
101. 匿名 2019/11/22(金) 08:23:19
『好きな芸能人』って確かにとくに思いつかないもんだよね+6
-0
-
102. 匿名 2019/11/22(金) 08:24:38
>>38
咄嗟に思いつかないから答えを準備しておきたい気持ちわかるw
+2
-0
-
103. 匿名 2019/11/22(金) 08:39:12
芸能人が好きな人を馬鹿にしてるコメント多いね…
+5
-3
-
104. 匿名 2019/11/22(金) 08:44:42
見た目やTVに出てるときの雰囲気が好きな芸能人はいるけど私もファンクラブとか結婚してショックうけるとかはないよ。
実際芸能人とは会ったことも話した事も付き合える事もないんだから本気で好きになる人なんていないでしょ。
みんな芸能人が作り上げた情報の中で勝手に理想を求めて現実逃避してるだけだと思う。
アイドルヲタとかは本当に怖いよね。+4
-0
-
105. 匿名 2019/11/22(金) 08:46:41
>>67
その知り合いうざすぎる(笑)+5
-0
-
106. 匿名 2019/11/22(金) 08:49:18
私もいないなぁ。
芸能人の何がいいんだろ?+4
-0
-
107. 匿名 2019/11/22(金) 08:50:48
追っかけ回して婚期逃して何やってんだかわかんない状態になるよりはいいんじゃない
推しが結婚した途端に私の人生を返してみたいなのはバカだと思う
+3
-1
-
108. 匿名 2019/11/22(金) 08:56:08
わたしも好きな芸能人特にいないよ!カッコいいなぁとか可愛いなぁと感じる人はたくさんいるけど。私は主さんとは逆でそーゆー熱狂的ファンは可哀想に思っちゃう。羨ましいなんて全然思わないなぁ。
アニメのキャラクターならいーけど芸能人は人間だし自分の好きな見た目からどんどんおじさんやおばさんになっちゃうんだよ!
あゆとかキムタクの熱狂的ファンは今の現状をどう思ってるんだろう。
+2
-0
-
109. 匿名 2019/11/22(金) 08:59:13
私も芸能人に興味がないから映画やドラマとかは全く見ない
地上派はニュースだけ見てます+5
-0
-
110. 匿名 2019/11/22(金) 09:02:00
私もだよー
若いときからいない
もちろんカッコいい、キレイ、素敵ー
とは思う
でも続かない
友人はいつもイベントとかいってる
なんか、羨ましい、私も行きたい
でもいざチケット…ってなると冷めてしまっている自分がいる
どうしてそんなに執着(もちろんいい意味で)できるんだろうと考えてしまう+6
-0
-
111. 匿名 2019/11/22(金) 09:02:24
10年前大学入学と同時にテレビも見なくなり、芸能界自体がよくわからない。
例えばジャニーズの平野さんの下のお名前も未だに知らないです。+3
-0
-
112. 匿名 2019/11/22(金) 09:05:45
芸能人興味ないって言うと「え?なんで?」って聞き返してくる人いるけど、興味のないものに理由なんてないよ。笑
でも、好きなものがあることはいい事だと思います。
何を原動力にするかは人それぞれ。+7
-0
-
113. 匿名 2019/11/22(金) 09:10:18
ただ、ワーキャー言いたいだけですよ😆
たのしいし✨
ぬしさんもこっちへおいで✋+0
-2
-
114. 匿名 2019/11/22(金) 09:32:48
私が昔から芸能界でもリアルでも好きな人いないと楽しめないタイプで娘にもミーハーなとこ見せてしまってたせいか、娘は好きとか憧れとか結婚とか全く興味がないとドライになってしまった。+1
-0
-
115. 匿名 2019/11/22(金) 09:37:22
コンサートには行ったことあるけど、すべて友人に誘われてだから自らチケット取って行くほど好きな芸能人はいない。もちろんグッズを買うこともなく。
+3
-0
-
116. 匿名 2019/11/22(金) 09:47:05
かわいい、カッコいいぐらいは思うけどハマらない
10代の頃はあったけど+2
-0
-
117. 匿名 2019/11/22(金) 10:00:50
>>1
綺麗だなとかカッコイイなと思う芸能人いるけど、出てるから必ず見ようとかグッズ買うとかないな。
近くに来てるよなら見にいくかも。+1
-0
-
118. 匿名 2019/11/22(金) 10:13:21
>>67
特に……って言うと、そうなんだ~
ってくらいで、大体終わるけどね。
周り面倒な人なんだね。+3
-0
-
119. 匿名 2019/11/22(金) 11:26:07
いる時期といない時期がある。
いる時期は今日テレビ出るや〜ん!とかライブ決定したらよっしゃー!!とか楽しみが沢山あるけどその分とにかくお金がかかる。
いわゆるお茶の間ファンみたいなこの人が出てるから見よっかーぐらいのゆるい感じが1番いいと思う。
+5
-0
-
120. 匿名 2019/11/22(金) 12:03:43
今の職場、仕事そのものはやりがいを感じてるけど、同僚との雑談が苦痛で仕方ない
人見知りというわけではなくて、我ながらつまらない人間すぎて、趣味も無いし好きな芸能人もいないし、他の人の話にも興味ない
話のネタが無さすぎてもうおせちの話までし終わったよ
来月どうしよう+2
-0
-
121. 匿名 2019/11/22(金) 12:50:20
>>26
私も誰が結婚しても、どうでもいい派なんだ。
でも二宮の結婚報告のタイミングは、ファンに可哀想だなって同情したよ。
なんとなくだけど彼女になりたいって本気で思ってる訳ではなくて、でも憧れの人とか皆の王子様って感じで乙女全開で応援するのが楽しいって人が多いんじゃないかな?
結婚したら誰か1人のものってなって生活感が出ちゃうし、それをSNSで配信されても嬉しくないと思う。
むしろ夢中になるほど好きになれるタレントがいるのが羨ましいよ。コンサート行ってきたとかロケ地巡りとか楽しそうじゃん。+3
-1
-
122. 匿名 2019/11/22(金) 15:28:59
私もずっといなかった。去年から急にはまり出したら、人生が楽しくなったよ。子持ち主婦だから、あまりお金使えないけど、TV出演ある日はパートすら楽しい気持ちになるよ。
まさか私がインスタやるとはなぁ。+2
-1
-
123. 匿名 2019/11/22(金) 18:48:01
音楽が好きだからミュージシャンは好きだけど
俳優とかアイドルはまったくファンになった事無い+0
-0
-
124. 匿名 2019/11/22(金) 21:07:00
>>47
渋沢栄一になるんだよね?まだ先の話だけど。>>17さんは福沢諭吉から渋沢栄一にのりかえるのかな?+3
-0
-
125. 匿名 2019/11/23(土) 00:18:41
好きな芸能人いません
ファンの人達には私には理解できない色んな体験と充実と感動があるのだろうと
頭ではわかっていますが
ぶっちゃけ一生死ぬまで一度も会話すらも絶対にありえない人を
何十年もずっと追いかけられるのはすごいと思う+0
-0
-
126. 匿名 2019/11/23(土) 00:25:47
主さんわかるよ!この人かわいいなかっこいいなくらいは思うけどコンサートとか会いに行ったりとかは全然しない。そういう趣味があったら同じ人と仲良くなれたりするきっかけになりそうだしいいよね〜+0
-1
コメントを投稿する
トピック投稿後30日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。関連トピック
人気トピック
-
6498コメント2021/03/02(火) 13:40
毒親持ちが普通の家庭を見てびっくりしたこと
-
3172コメント2021/03/02(火) 13:39
【実況・感想】CDTVライブ!ライブ!
-
2523コメント2021/03/02(火) 13:40
【3月】婚活総合トピ
-
1851コメント2021/03/02(火) 13:40
路上で騒ぐ子供と親「道路族」をさらすマップに賛否。いつから子供に厳しい世の中に
-
1199コメント2021/03/02(火) 13:39
渡部建 「豊洲でタダ働き」がアダに、テレビ業界からも総スカンで遠のく復帰
-
1014コメント2021/03/02(火) 13:34
ありもしない商品名を書くと誰かが使用した感想を書いてくれるトピ
-
863コメント2021/03/02(火) 13:38
AKB総選挙を語りたい
-
810コメント2021/03/02(火) 13:40
本日の夕ご飯の献立を30日間ただ報告するトピ【part10】
-
805コメント2021/03/02(火) 13:38
こんなに売れると思わなかった芸能人
-
779コメント2021/03/02(火) 13:39
渡部建 早くも豊洲出禁…騒動拡大で市場から「もう来ないで」
新着トピック
-
47コメント2021/03/02(火) 13:40
好きな女優さんにはイメージにそぐわない役をやって欲しくないですか?
-
87コメント2021/03/02(火) 13:40
ミニストップのおすすめ商品
-
719コメント2021/03/02(火) 13:40
ムロツヨシのパワハラを告発!“業界評価”最悪で人望の無さが浮き彫りに…
-
1851コメント2021/03/02(火) 13:40
路上で騒ぐ子供と親「道路族」をさらすマップに賛否。いつから子供に厳しい世の中に
-
9392コメント2021/03/02(火) 13:40
【実況・感想】火曜ドラマ「オー!マイ・ボス!恋は別冊で」第7話
-
9395コメント2021/03/02(火) 13:40
世界の女王、女帝を語りたい
-
669コメント2021/03/02(火) 13:40
漢字しりとり
-
161コメント2021/03/02(火) 13:40
【可愛い】玄関ドアが見たい🚪【素敵】
-
384コメント2021/03/02(火) 13:40
藤田ニコル“整形疑惑”に言及「ただ単に年齢重ねて美容頑張って垢抜けた人です」
-
373コメント2021/03/02(火) 13:40
多部未華子、第1子妊娠を発表「無事に安定期を迎えることができました」
削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する