ガールズちゃんねる

東村アキコ「ひまわりっ」来春TVドラマ化! テレビ宮崎の開局50周年を記念し制作

101コメント2019/12/16(月) 21:00

  • 1. 匿名 2019/11/21(木) 20:49:32 

    東村アキコ「ひまわりっ」来春TVドラマ化!テレビ宮崎の開局50周年を記念し制作(コメントあり) - コミックナタリー
    東村アキコ「ひまわりっ」来春TVドラマ化!テレビ宮崎の開局50周年を記念し制作(コメントあり) - コミックナタリーnatalie.mu

    東村アキコ「ひまわりっ ~健一レジェンド~」のTVドラマ化が決定した。2020年春にテレビ宮崎ほかにて放送開始される。


    「ひまわりっ ~健一レジェンド~」は、東村の地元である宮崎を舞台に、主人公・アキコが突拍子もない言動で周囲を困惑させるマイペースな父親・健一1号と、植物に詳しい超天然な彼氏候補・健一2号に振り回されながらもマンガ家を目指す姿を描いたコメディ。2006年から2010年までモーニング(講談社)にて連載された。ドラマは、宮崎のローカル局・UMKテレビ宮崎の開局50周年を記念し制作されるもので、監督を石井聡一、脚本を池田テツヒロが務める。<略>キャストなどの詳細は追って伝えられる。

    +25

    -45

  • 2. 匿名 2019/11/21(木) 20:50:18 

    宮崎ちょー田舎

    +38

    -27

  • 3. 匿名 2019/11/21(木) 20:50:26 

    最近は東村アキコかいくえみ綾ばっかだな

    +413

    -11

  • 4. 匿名 2019/11/21(木) 20:50:57 

    好きな作品だけどドラマ界は本当に東村アキコ好きだな

    +261

    -10

  • 5. 匿名 2019/11/21(木) 20:51:33 

    またか

    +41

    -0

  • 6. 匿名 2019/11/21(木) 20:51:46 

    父親がうざすぎて読んでてイライラしたわ

    +107

    -4

  • 7. 匿名 2019/11/21(木) 20:51:47 

    面白いの??

    +21

    -12

  • 8. 匿名 2019/11/21(木) 20:51:56 

    稼げてて羨ましい…

    +59

    -11

  • 9. 匿名 2019/11/21(木) 20:52:02 

    >>1
    NHK人形劇の歌は使えるの?

    +2

    -10

  • 10. 匿名 2019/11/21(木) 20:52:24 

    宮崎県民だけど時代は令和なのに未だに民放2局なのは狂ってるやろどうにかしろ。

    +188

    -7

  • 11. 匿名 2019/11/21(木) 20:52:30 

    あらすじ読んだけど作者の半自伝漫画なのかな

    +29

    -11

  • 12. 匿名 2019/11/21(木) 20:52:43 

    元カレ役誰かな(^ω^)

    +5

    -11

  • 13. 匿名 2019/11/21(木) 20:52:54 

    かくかくしかじかの方が観たかったな。

    +135

    -11

  • 14. 匿名 2019/11/21(木) 20:53:08 

    主演が誰かによる。

    +18

    -11

  • 15. 匿名 2019/11/21(木) 20:53:12 

    稼ぐね

    +3

    -11

  • 16. 匿名 2019/11/21(木) 20:53:42 

    タルタルチキン

    +6

    -12

  • 17. 匿名 2019/11/21(木) 20:54:13 

    2020年春にテレビ宮崎ほかにて放送開始される

    +8

    -10

  • 18. 匿名 2019/11/21(木) 20:54:35 

    棒はやめて

    +2

    -10

  • 19. 匿名 2019/11/21(木) 20:55:27 

    セリフは宮崎弁?

    +9

    -0

  • 20. 匿名 2019/11/21(木) 20:55:27 

    もううんざりしてきた

    +46

    -1

  • 21. 匿名 2019/11/21(木) 20:56:19 

    >>10
    地方ローカル局の仕組みは異常
    是非に集団訴訟起こして欲しい

    +61

    -11

  • 22. 匿名 2019/11/21(木) 20:57:59 

    宮崎テレビ局2局しかないからどっちかで放送されるから嬉しい

    +31

    -10

  • 23. 匿名 2019/11/21(木) 20:59:10 

    さんさんサタデー懐かしすぎるわ

    +8

    -10

  • 24. 匿名 2019/11/21(木) 21:00:28 

    宮崎ってそのまんま東?

    +5

    -9

  • 25. 匿名 2019/11/21(木) 21:01:35 

    >>10
    宮崎に行って昼間に再放送でない「行列」やってた

    +37

    -7

  • 26. 匿名 2019/11/21(木) 21:02:01 

    地元出身なんてしらなかった

    +1

    -10

  • 27. 匿名 2019/11/21(木) 21:04:33 

    東村アキコ嫌いなんだ

    +61

    -4

  • 28. 匿名 2019/11/21(木) 21:07:25 

    >>22
    2局!?それは狂ってる

    +40

    -7

  • 29. 匿名 2019/11/21(木) 21:08:00 

    東村アキコの実写化ってそれほど面白くならない

    +86

    -2

  • 30. 匿名 2019/11/21(木) 21:10:17 

    不倫のやつハズれたのにまたやるの?

    +40

    -1

  • 31. 匿名 2019/11/21(木) 21:11:13 

    >>3
    ストロボエッジの作者も実写化が多いね。

    +9

    -7

  • 32. 匿名 2019/11/21(木) 21:11:29 

    これ読んでたけど全然おもしろいと思わなかったな
    流石に何でも実写化アニメ化させ過ぎだよ

    +48

    -8

  • 33. 匿名 2019/11/21(木) 21:12:39 

    >>8
    原作使用料ってそんなにもらえないらしいよ
    映画・ドラマ1本で100万が相場って聞いたことがある
    もちろん作品を観て原作を買う人が増えれば印税がたんまり入ってくるけど

    +11

    -2

  • 34. 匿名 2019/11/21(木) 21:12:57 

    当該県民ですけど、この人のことなんかもう、本当にすみません

    +37

    -2

  • 35. 匿名 2019/11/21(木) 21:14:50 

    >>10
    隣の鹿児島住み。
    テレビ欄の隅に宮崎の番組表も載ってるけど、本当めちゃくちゃだよね!!
    曜日、日時、何故ここまでめちゃくちゃに組めるのか?!

    +72

    -9

  • 36. 匿名 2019/11/21(木) 21:15:55 

    宮崎舞台ならかくかくしかじかのほうがまだドラマ性あると思うけど
    まーあれも賛否両論だっけ?
    先生の家族(妻子)が存在しないような描かれかたしてるとかネットで叩かれてたの見た
    ひまわりは何が面白いのかわかんないや

    +35

    -2

  • 37. 匿名 2019/11/21(木) 21:16:28 

    宮崎の人だもんね。

    +1

    -10

  • 38. 匿名 2019/11/21(木) 21:17:03 

    エビちゃんと猿渡副主任のコントとか実写でやって寒くなりませんように
    キャストは誰なんだろう
    連載当時はアキコは国仲涼子か加藤ローサにやってほしかった
    健一は関根勤
    健一二号は水嶋ヒロ
    エビちゃんは蛯原友里
    って予想していたな…笑
    宮崎ローカルタレントにやってほしいな

    +17

    -9

  • 39. 匿名 2019/11/21(木) 21:17:44 

    >>33
    なんにしろ今一番稼いでる女性漫画家の一人じゃない?
    ドラマ化されるたびにさらに原稿料あがるのよ

    +14

    -13

  • 40. 匿名 2019/11/21(木) 21:18:07 

    >>22
    テレビ宮崎だからUMKだよ
    もうひとつがMRT

    +7

    -8

  • 41. 匿名 2019/11/21(木) 21:21:08 

    ウィング関とか誰やんの?
    てか、誰が演じられるのあんな人w

    +29

    -6

  • 42. 匿名 2019/11/21(木) 21:21:11 

    宮崎県民ではない地方民だけど、ローカル番組ってつまらないからテレビは早く全部配信にしてネットで見れるようにしてほしい

    +8

    -3

  • 43. 匿名 2019/11/21(木) 21:22:24 

    >>10
    うち、宮崎には諦めてケーブル入れてる
    鹿児島の民放2局が入る
    宮崎のテレビ局はどっちも相乗りだから、日テレ系の番組とか鹿児島とよくかぶる
    ほとんどの全国放送の番組が周回遅れなのに、夕方19時からのゴールデンタイム等にめちゃくそつまんない地場の番組とかやってて、宮崎のテレビ局には本当に呆れるよね

    +42

    -9

  • 44. 匿名 2019/11/21(木) 21:24:39 

    モーニング買ってた頃、見るの飛ばしてた漫画だ。面白いの?

    +3

    -8

  • 45. 匿名 2019/11/21(木) 21:26:34 

    宮崎トピになってる笑
    民放2局はちょっと酷いね

    +15

    -0

  • 46. 匿名 2019/11/21(木) 21:27:08 

    これはそんな面白くなかった
    作者自分自身なのに主人公美化しすぎだろ

    +24

    -1

  • 47. 匿名 2019/11/21(木) 21:27:29 

    健一と関主任誰がやるんだろう

    +2

    -7

  • 48. 匿名 2019/11/21(木) 21:27:47 

    きせかえユカちゃん完結させて

    +18

    -10

  • 49. 匿名 2019/11/21(木) 21:29:46 

    またつまらん昭和なノリをドラマでさらに…って思ったけど作者の地元なら…ね。

    +14

    -0

  • 50. 匿名 2019/11/21(木) 21:31:18 

    >>46
    この作者は漫画でも巻末でもグッズでもいつもディスり入れながらも自分上げてるよね。

    +8

    -0

  • 51. 匿名 2019/11/21(木) 21:32:20 

    いつも岡田のパアッみたいな表紙やな

    +15

    -0

  • 52. 匿名 2019/11/21(木) 21:34:58 

    >>10
    令和のこの時代に地方テレビ局が増える事はないよ。
    テレビはどう足掻いてもオワコンだし、ネットでなんでも好きなもの観られるからね。
    私も宮崎県民だから気持ち分かるけど。

    +12

    -6

  • 53. 匿名 2019/11/21(木) 21:36:42 

    >>38
    私は健一は高田純次だった笑
    当て逃げする前ね。

    +0

    -0

  • 54. 匿名 2019/11/21(木) 21:36:43 

    >>10
    ホント!子供の頃から日テレとかテレ朝とか見れないしどこに言えばチャンネル増えるのか真剣に考えてたわ…
    今はネットで見れたりするからいいけど本当に遅れてるよね。
    ある意味陸の孤島

    +32

    -6

  • 55. 匿名 2019/11/21(木) 21:38:59 

    >>41
    タンポポの白鳥さん?

    歯ブラシも難しいよね

    +5

    -4

  • 56. 匿名 2019/11/21(木) 21:41:03 

    面白いけど基本ギャグ漫画だから、ドラマで演じたときに寒くならないか心配w
    主に泣いてますの安達祐実はすごかったなー強烈キャラ役なのに振り切ってたw

    +6

    -8

  • 57. 匿名 2019/11/21(木) 21:43:22 

    今県外だけど宮崎でて月九の意味がやっとわかった
    宮崎たしか土4だよね?

    +6

    -7

  • 58. 匿名 2019/11/21(木) 21:44:10 

    宮崎で中学まで育って
    鹿児島引越したけど

    これが噂のMステか、、、!って感動した笑

    田舎だけど、本当にのんびりしててみんな優しくて
    私の大事な故郷だぁ
    宮崎弁楽しみ

    いっちゃが〜

    +20

    -7

  • 59. 匿名 2019/11/21(木) 21:44:25 

    アキコの漫画ではこれが1番面白い。立ち読みしてて気になって結局全巻買った。チキン南蛮食べたくなった

    +14

    -8

  • 60. 匿名 2019/11/21(木) 21:44:43 

    >脚本を池田テツヒロが務める。

    トリックやヒミツの花園に出てた人だね
    俳優だけじゃなくて脚本家もやってるみたいだね

    +4

    -6

  • 61. 匿名 2019/11/21(木) 21:44:57 

    >>54
    子供の頃は不思議に思わなかったけど
    ケーブルが開始されてからほかは沢山あるんだなと思った記憶がある
    NHKとEテレと民放2局ってやばいよね?
    録画はしやすいけど

    +10

    -3

  • 62. 匿名 2019/11/21(木) 21:44:59 

    ギャグっぽくておもしろく読んでたけど、後半になるにつれ真面目な雰囲気が多くなってやめちゃったわ…

    +2

    -2

  • 63. 匿名 2019/11/21(木) 21:46:15 

    宮崎今も月曜日は両方殺人事件?

    +7

    -4

  • 64. 匿名 2019/11/21(木) 21:46:43 

    高畑充希演じそう

    +1

    -11

  • 65. 匿名 2019/11/21(木) 21:48:41 

    正直今更?!って思うんだけど。。
    結構昔の作品でノリも少し古くない?

    +8

    -0

  • 66. 匿名 2019/11/21(木) 21:50:32 

    提供は桝元かな?(笑)

    +7

    -5

  • 67. 匿名 2019/11/21(木) 21:52:05 

    >>66
    めちゃくちゃローカル笑

    +5

    -2

  • 68. 匿名 2019/11/21(木) 21:59:19 

    カレー皿の話とホールケーキの話がかなり好き。

    +3

    -5

  • 69. 匿名 2019/11/21(木) 21:59:59 

    >>10
    最近、開き直ったかのようにしょーもないローカル番組めっちゃ増えてるよね?!子供が仮面ライダー大好きな時期に、「宮崎では次回作の放送は未定」って聞いて絶望した。子供の楽しみまで取り上げるなんて…
    結局だいぶ遅れて放送始まったけど、その頃には興味が失せて仮面ライダー卒業した。仮面ライダービルド、リアルタイムで見せてあげたかったな。

    +25

    -8

  • 70. 匿名 2019/11/21(木) 22:04:55 

    >>3
    まともな脚本家が今少ない。
    酷いのが多い。

    +7

    -8

  • 71. 匿名 2019/11/21(木) 22:08:42 

    >>67
    生まれも育ちも宮崎県民です(笑)宮崎のテレビは桝元と霧島酒造と雲海酒造がスポンサー率高いよね(笑)

    +9

    -6

  • 72. 匿名 2019/11/21(木) 22:13:05 

    主演は
    石原さとみ
    黒木華
    綾瀬はるか
    ハル

    誰でしょうね

    +1

    -12

  • 73. 匿名 2019/11/21(木) 22:13:28 

    東村アキコさんの漫画、凄いドラマ化されるね
    何かあるの?
    ひまわりは全巻持っているけど、お父さんインパクトある。

    +6

    -8

  • 74. 匿名 2019/11/21(木) 22:19:31 

    >>31
    咲坂伊緒さんね。

    +1

    -4

  • 75. 匿名 2019/11/21(木) 22:29:31 

    >>27
    美大卒なのに絵が下手

    +17

    -0

  • 76. 匿名 2019/11/21(木) 22:31:58 

    私のイメージ健一は小日向さんなんだけど、関根さん良いね!

    +2

    -7

  • 77. 匿名 2019/11/21(木) 22:41:30 

    宮崎生まれの宮崎育ち、ついでに東村さんと在籍期間は被ってないけど同じ高校。作品に出てくるお店のモデルとか分かって楽しいです。
    関東に引っ越して2年以上経ったけど、テレビ局が多くて未だにどこがどの局かよく分かりません。

    +2

    -5

  • 78. 匿名 2019/11/21(木) 22:43:25 

    東村アキコの実写は寒くなりがちなんだよなあ
    特にキャラクターが展開する寸劇は実写になると寒くてね、、、
    てか、なんで東村アキコってテレビ業界で持て囃されてるのか不思議

    +23

    -0

  • 79. 匿名 2019/11/21(木) 22:54:48 

    >>59
    実は私も1番好きだし何気に感動する。
    アル中のとこは本当に笑った

    でもアキコが嫌われてるから違うトピに書くとマイナスの嵐なのよねぇ

    +3

    -8

  • 80. 匿名 2019/11/21(木) 22:57:16 

    えっ、この漫画全然面白くないじゃん…ドラマ化かぁ…私の感性がおかしいんだね

    +13

    -0

  • 81. 匿名 2019/11/21(木) 22:57:26 

    この人の漫画って勢いで突っ込んで笑いどころを示すスタイルだから
    実写にするとうるさいしテンポ悪いとすごく寒いんだよね…
    この漫画は連載当時でもうざいノリだったのに今の時代にこれを実写化かぁ

    +10

    -4

  • 82. 匿名 2019/11/21(木) 23:05:41 

    >>57
    今は月1(深夜1時ごろ?)だよ
    月曜ですらない

    +4

    -4

  • 83. 匿名 2019/11/21(木) 23:06:05 

    >>1
    また東村アキコ?

    ローカルでしかしないのかな?変な脚色されなきゃ良いけどね、、

    +1

    -5

  • 84. 匿名 2019/11/21(木) 23:12:10 

    >>79
    アル中確かに笑った
    私もこの作品が一番好き❗️ボーッと何も考えずに読める。
    キャラが皆たってるからキャスティングが楽しみだな~
    節子は誰がやるのかしら

    +2

    -8

  • 85. 匿名 2019/11/21(木) 23:13:07 

    私はこの人の きせかえユカちゃん っていう漫画が好きだったんだけど、実写化するにはキャスティングが難しいだろうか...

    +2

    -7

  • 86. 匿名 2019/11/21(木) 23:15:35 

    原作読んだけど、
    お父さんのキャラだけで成り立ってる漫画というか…。
    (とくにストーリーがない)
    ギャグもおやじギャグなので、
    ドラマにしてもつまらないと思う…。
    東村アキコ「ひまわりっ」来春TVドラマ化! テレビ宮崎の開局50周年を記念し制作

    +5

    -6

  • 87. 匿名 2019/11/21(木) 23:16:02 

    >>55
    白鳥さんしっくり来たw

    +0

    -5

  • 88. 匿名 2019/11/21(木) 23:36:57 

    東村アキコの作品はほとんどそうだけど、これも面白いと思えたのは最初だけなんだよな…

    +7

    -2

  • 89. 匿名 2019/11/21(木) 23:41:31 

    >>68
    カレー皿で踊るんだよねw

    +1

    -3

  • 90. 匿名 2019/11/21(木) 23:54:52 

    >>42
    テレビはそのうちTVerとか配信が主流になるよ
    オリンピック後にかなり変わりそう

    +1

    -7

  • 91. 匿名 2019/11/22(金) 00:16:23 

    >>4
    掴みが滅茶苦茶強くて比較的コンパクトだから、1クールのドラマ原作としては手を着けやすいんだと思う。
    しかも、登場人物がかなり記号化されてて今時のマンガにしてはあまり可愛くないしw
    自分の長所短所もよく把握した上で戦略的にそうしてるんだと思うけどね。
    後半はダレ気味になるからサクサク進んでいくので省略可能なシーンが増えるし。

    +1

    -6

  • 92. 匿名 2019/11/22(金) 00:27:56 

    また韓国男美化のお話なの?

    +10

    -2

  • 93. 匿名 2019/11/22(金) 01:24:36 

    これは漫画だから面白い部分が大半なので、実写化には向いてない。主泣きでギリギリセーフ(菜々緒がコスプレ頑張った。でもスベってるとこも多々あった)
    ストーリーなんかほぼ何もないよ。アキコが仕事かけもちして漫画家なって東京行くだけ。

    +1

    -5

  • 94. 匿名 2019/11/22(金) 01:46:46 

    >>10
    ほんとそれ。宮崎引っ越してびっくりした。今まで見てた番組がやってなくてショックすぎた。

    +5

    -0

  • 95. 匿名 2019/11/22(金) 06:11:53 

    自分はこの人の作品だったらかくかくしかじか が好き。でもあれは漫画のままでいい。実写とかしてもあの面白くて切ない感じを演じれる人は思いつかない

    +0

    -7

  • 96. 匿名 2019/11/22(金) 08:58:05 

    >>59
    私も一番好き!
    副主任、節子、歯ブラシ、ウイング関先生と他作品に比べてキャラも断然たってるし、一人ひとりに魅力がある。
    最終巻のキレキレっぷりはこの作者のピークだったと思ってる。

    +1

    -6

  • 97. 匿名 2019/11/22(金) 11:26:53 

    >>63
    そうですよ。月曜の夜は2局ともサスペンス。
    視聴者のこと完全無視してるよね。

    +0

    -0

  • 98. 匿名 2019/11/22(金) 11:59:50 

    >>10
    宮崎のローカル番組マジでつまらんからそれを無くして東京でやってる番組してほしい

    +3

    -2

  • 99. 匿名 2019/11/22(金) 13:04:44 

    >>6
    九州出身の団塊の世代のうちの父に似てる。自分が良いと思った物への周囲への
    押しつけがましい所とか、他所には妙に気を遣う所とか。

    +2

    -0

  • 100. 匿名 2019/11/22(金) 15:22:31 

    >>3
    ドラマ化しやすいんだろうね
    大体現実が舞台だし、特殊なCGとか衣装も作らなくていいだろうし
    キャラクターデザインも突飛じゃ無いから現実の人間がやっても違和感ない
    原作も割と短めで終わるから変な所で切らずに済む
    少なくとも女性の間では有名な作家なので初動が見込める

    +3

    -8

  • 101. 匿名 2019/12/16(月) 21:00:26 

    >>1
    ダークナイトを上から目線でこき下ろす性格の悪さが無理だわ。お前の漫画の方が1億倍カスでゴミ。

    +1

    -0

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。