-
2501. 匿名 2019/11/22(金) 05:59:31
>>2491
さっきからその案ずっと出してる人居るけど、誰がやって誰がお金出すと思ってるの?
ただの公園だよ。
自分仕様に好きにやりたいなら公園じゃない場に行くしか無いでしょう+1
-0
-
2502. 匿名 2019/11/22(金) 05:59:45
>>2500
赤ちゃんもいるんですけど…+2
-1
-
2503. 匿名 2019/11/22(金) 06:00:41
金網やめて塀にしろって言うの?
景観は?住民の憩いの場は?+2
-3
-
2504. 匿名 2019/11/22(金) 06:00:50
>>2502
赤ちゃんの声がうるさいっていうクレーム見たことある
+1
-1
-
2505. 匿名 2019/11/22(金) 06:01:10
>>2504
ボールガンガンやられたら赤ちゃん寝れないよ+3
-3
-
2506. 匿名 2019/11/22(金) 06:01:34
1歳の子と公園の隅を散歩してたら年寄りがみんなしてチラチラこっち見てた。とうとう口うるさそうなばあさんが「午前中はコートボールの時間だから遠慮してくれる⁈」って。みんなが急に満面の笑みになって「わかってくれればいいんだよ」って口々に。気持ち悪かったわー。+6
-1
-
2507. 匿名 2019/11/22(金) 06:01:44
>>2454
親子ともに家の近くのほうが安心なんじゃない?+0
-0
-
2508. 匿名 2019/11/22(金) 06:01:50
>>2459
役所も役所だわ
遊具のないそれなりの球技場みたいな広いところでやらせるべき
ゲートボールやってる年寄りが
怒るからね
サッカーなんかチームでやってるって意識でもの言ってるの?
+1
-0
-
2509. 匿名 2019/11/22(金) 06:02:26
老人が店や人に突っ込んでたくさんの死者が出ています。
自分の能力とちゃんと向き合って車を運転してほしいです。人の痛みがわかる人間になりましょう。
っね若者代表で看板立てようかな。+6
-2
-
2510. 匿名 2019/11/22(金) 06:03:10
>>2482
別におかしくないけど+2
-1
-
2511. 匿名 2019/11/22(金) 06:03:50
>>2501
URは家賃の他に共益費払ってるから、そこから何とか工面すればいいのでは?
うちのとこなんて、粗大ごみをシールなしで捨てる人がいて
その撤去費用が共益費から出てる。しかも粗大ごみ捨ててるのが住民じゃない可能性もある
音が響かない壁にするとか改善の余地はありそうだけどな
ボール遊び禁止にしたところで、今度は声が煩いってクレームに変わるだけかと
+4
-2
-
2512. 匿名 2019/11/22(金) 06:04:52
>>2482
自分の意見と違うからって相手がおかしいになるんだね+1
-2
-
2513. 匿名 2019/11/22(金) 06:04:57
窓閉めろ
+2
-3
-
2514. 匿名 2019/11/22(金) 06:05:11
>>2505
団地に住むなよw一軒家にすれば?+1
-3
-
2515. 匿名 2019/11/22(金) 06:06:09
>>1
はー😣
世も末やのぉ+3
-4
-
2516. 匿名 2019/11/22(金) 06:07:23
一日中家にいると気分が滅入り、音が気になるようになるんだよ
騒音トラブルって大体こんな感じ
昼間の工事音も煩いってクレームすごいよ
だから事前にチラシ入れてご理解して下さいってやってる
それでもジジババはクレームするけどね+2
-4
-
2517. 匿名 2019/11/22(金) 06:08:01
>>2508
役所もめんどくさいから申請してよしみたいな
感じで
ゲートボールやっていい場所か
確認してないんだろうね
+0
-1
-
2518. 匿名 2019/11/22(金) 06:08:27
元ネタ見に行ったら、ツイ主らが看板で遊んでて朝からクソわろたわ+1
-0
-
2519. 匿名 2019/11/22(金) 06:09:12
ジジババのゲートボールも煩いよね
集団でお喋りするから笑い声とか大きいんだよ
自分たちは良くて、子供たちはダメって本当におかしい世の中になった+3
-2
-
2520. 匿名 2019/11/22(金) 06:10:13
>>1225
でも老人が予防接種していたら?
感染しないよね?
老人も予防接種しなかったら、めっちゃ死ぬってことじゃないの?+3
-5
-
2521. 匿名 2019/11/22(金) 06:10:47
わざとらしヘイト煽ってるコメントはどういう目的なの?+2
-1
-
2522. 匿名 2019/11/22(金) 06:11:00
めっちゃ狭い公園かと思ってたら、グラウンドなんだね、ここ
それでボール遊びやめてって…
走るだけ?
走るだけなら許されるの?笑+4
-2
-
2523. 匿名 2019/11/22(金) 06:12:06
>>2522
グラウンドってボールダメだよ
芝生傷むから+2
-0
-
2524. 匿名 2019/11/22(金) 06:12:12
このURに住んでる人ずっと張り付いてマイナスしてんなー+2
-2
-
2525. 匿名 2019/11/22(金) 06:12:18
グラウンドでサッカーしてはいけない世の中がおかしいと思うけどね+8
-2
-
2526. 匿名 2019/11/22(金) 06:12:23
子供時代からドッチボール嫌いだったしボール当たるのが怖かったから球技禁止は当たり前じゃない?と思うけどな
公園は遊具で遊んだりベンチで休むところなんだから、球技したけりゃ体育館とかでやればいい
あとゲートボールしてる年寄りってそんなにいる?見たことないんだけど+4
-6
-
2527. 匿名 2019/11/22(金) 06:13:17
>>2523
何のための芝生なんや、、、
あと、こんな看板あるから子ども1人もいないってよ
無駄じゃね?その芝生無駄だよね?+5
-2
-
2528. 匿名 2019/11/22(金) 06:13:21
ゲートボールって都会ではバブルくらいがピークでもうそんないないよね
田舎の方はわかんない+3
-0
-
2529. 匿名 2019/11/22(金) 06:13:55
>>2523
芝生の方が大事なグラウンドてw何の為にあんの?
芝生育生場?+2
-1
-
2530. 匿名 2019/11/22(金) 06:14:01
>>2527
ここは児童公園じゃないからしょうがない
+1
-1
-
2531. 匿名 2019/11/22(金) 06:14:26
公園は老人のものです!ボールなんてゲートボール以外ダメ!+2
-4
-
2532. 匿名 2019/11/22(金) 06:14:33
>>2529
でも井之頭公園のグラウンドとかダメだったよ確か+2
-0
-
2533. 匿名 2019/11/22(金) 06:14:44
子供が公園で思いっきり遊べないなんて不憫だわ
近くに公園あるけど、友達とサッカーやってるのはたまに見るけど、壁や金網にぶつけてる子なんて見たことない。たまたまぶつかる事はあってもそれってほんの数回じゃない?
そして煩いくらい勢いよく金網に当てられる子ってだいたい小学生以上だよね。土日祝と平日は15時〜18時くらいだよね?それもずっといる訳じゃないし。
え、ダメ?そのくらいの譲歩もできない?+4
-2
-
2534. 匿名 2019/11/22(金) 06:14:50
老人と夜勤は優遇されるべき
子どもはうるさいうるさいうるさい+1
-5
-
2535. 匿名 2019/11/22(金) 06:16:04
あたし球技嫌いだし、禁止!!!+2
-2
-
2536. 匿名 2019/11/22(金) 06:16:15
>>2506
午前中はコートボールの時間って知らない人多いんじゃない?
そんなルールあった???
勝手にやるところがないから公園利用してただけなのに
年寄りの個人の私物とでも思ってるんだろ
+3
-0
-
2537. 匿名 2019/11/22(金) 06:16:31
公園で球技禁止とか常識じゃね?wwwww+5
-3
-
2538. 匿名 2019/11/22(金) 06:17:01
老人だけが住む街とか出来ればいいのにって思う
その方がお互いの為じゃない?
病院だって、老人がたむろってるから混雑する訳で+5
-2
-
2539. 匿名 2019/11/22(金) 06:17:13
>>2525
大人だってゲートボールやってるよね
球技じゃん
+2
-1
-
2540. 匿名 2019/11/22(金) 06:17:21
球技は法律で禁止しよ+0
-0
-
2541. 匿名 2019/11/22(金) 06:17:26
じゃあ高齢者ドライバーにも同じ事言っていいですね+3
-1
-
2542. 匿名 2019/11/22(金) 06:17:43
「子供は風の子」
「最近の子は、外に出ないで家に引きこもってゲームなんかしてるから、身体が弱くなる」
「ワシらの頃は、外で駆けずり回ってるもんだった」
言葉悪いけど、そー言うオメーラが子供達の居場所奪ってんだろーがよ!!+3
-2
-
2543. 匿名 2019/11/22(金) 06:18:07
みんなが使う無料の場所だよ
本気のボール遊びをやれるのが当然ておかしいわ。
そんな場所限られて来るでしょ
ボールしか子どもに遊びを教えられないんだね。+3
-1
-
2544. 匿名 2019/11/22(金) 06:18:07
すごい連投してる人いるね
老人への憎しみすごい+3
-2
-
2545. 匿名 2019/11/22(金) 06:18:12
>>2532
元々禁止ならいいんじゃないの?
ここは違うけど+0
-2
-
2546. 匿名 2019/11/22(金) 06:18:20
正直、これで苦情言う人って病気だと思う。人生うまくいってないんでしょ+2
-2
-
2547. 匿名 2019/11/22(金) 06:18:26
>>2536
むしろ午前中は幼児の時間だよね
公園散歩してる乳児、幼児は大体午前中に見かける
+2
-1
-
2548. 匿名 2019/11/22(金) 06:18:26
>>2544
球技が嫌いなの+0
-0
-
2549. 匿名 2019/11/22(金) 06:18:27
>>2543
団地の住民のための公園だよ+0
-3
-
2550. 匿名 2019/11/22(金) 06:18:34
そこの近所のジジババの痛みなんかわかりたくもないよなwww+5
-1
-
2551. 匿名 2019/11/22(金) 06:18:47
>>2549
グラウンドだよ+3
-0
-
2552. 匿名 2019/11/22(金) 06:19:02
>>7
ラグビーやろうや+18
-3
-
2553. 匿名 2019/11/22(金) 06:20:53
>子供の頃ずっと遊んでたグラウンド、今はこんなの貼ってあんの。で、子供ひとりもいねぇの。だからこの町はダメなんだよなって思った。+5
-1
-
2554. 匿名 2019/11/22(金) 06:21:12
>>2544
どっちかといえば子供への憎しみの方が負のパワー半端ないよ
がるちゃん名物+2
-5
-
2555. 匿名 2019/11/22(金) 06:21:45
私が子供の頃に利用してたグラウンド、今はボール使用禁止になってる
昔は良かったのに、何で?って思うよ
+8
-1
-
2556. 匿名 2019/11/22(金) 06:21:48
住んでる奴が連投してんじゃないの、これ+2
-3
-
2557. 匿名 2019/11/22(金) 06:22:01
>>2551
>>2446に
この団地内のプレイロット(遊び場)は住棟に囲まれたところに位置しておりましてって書いてあるよ+3
-1
-
2558. 匿名 2019/11/22(金) 06:22:02
>>2525
金網にガンガン当てて騒音響かせたからでしょ
迷惑かけず使ってたら禁止にはなってない+2
-7
-
2559. 匿名 2019/11/22(金) 06:22:47
>>2557
遊び場=公園なの???+1
-2
-
2560. 匿名 2019/11/22(金) 06:23:38
>>2559
グラウンドってどこに書いてあるの?
どこの団地?+2
-1
-
2561. 匿名 2019/11/22(金) 06:23:43
>>2558
そうなの?あなた住んでる人?+2
-1
-
2562. 匿名 2019/11/22(金) 06:24:09
>>2560
>子供の頃ずっと遊んでたグラウンド、今はこんなの貼ってあんの。で、子供ひとりもいねぇの。だからこの町はダメなんだよなって思った。
↑ネタ元だよ+2
-0
-
2563. 匿名 2019/11/22(金) 06:24:24
やっぱり近所に集合住宅とかあると
口煩くて余裕ない人間が結構居るんだ、うちの周辺は閑静な住宅街で
割りと大きめな一軒家ばかりで公園も近所にあるけど、こんな看板もないし
皆さん寛容な感じ
知人は近所に集合住宅あるけど、何かとうるさいらしい
野良猫の事でグチグチ言ったり
庭ないんだから気にしなくていいのにって怒っていた
うちの周りにも野良猫居るけど、丸々太って毛並み良くて幸せそう
野良猫に寛容なんだから子供にも優しいわ
+7
-2
-
2564. 匿名 2019/11/22(金) 06:24:48
誰もが楽しく遊べて誰もが暮らしやすい世の中にするには
どうしたらいいのか
ちゃんと考えられる人になりましょう
みんなで人の気持ちを考えてみよう+7
-1
-
2565. 匿名 2019/11/22(金) 06:25:02
やっぱ住んでる奴マイナス頑張ってるな、これwww+5
-2
-
2566. 匿名 2019/11/22(金) 06:25:05
実家の傍には遊具沢山ある公園があるんだけど
そこで数名の年寄りが、
ゲートボールやってるんだよね
もう少し行った所に大きなグランドがあるんだけどそこではやらないんだよ
公園で遊んでる子供に邪魔ってキレてる年寄り見た時わ
怒られてた子供がキョトンってしてた
+7
-1
-
2567. 匿名 2019/11/22(金) 06:25:20
>>2562
これどこの団地?+0
-1
-
2568. 匿名 2019/11/22(金) 06:25:45
男言葉の人なんなの+1
-0
-
2569. 匿名 2019/11/22(金) 06:26:14
ゲートボール連投ネタくさい+2
-1
-
2570. 匿名 2019/11/22(金) 06:26:39
子育てするならこの地区で子育ては無理だわ〜
みんな子供時代があった事忘れてるんだね+5
-3
-
2571. 匿名 2019/11/22(金) 06:26:47
もうガルちゃんダメだね
男の煽りばっかり+2
-0
-
2572. 匿名 2019/11/22(金) 06:26:49
>>2567
どこだろうね+2
-0
-
2573. 匿名 2019/11/22(金) 06:27:18
>>2571
BBAしかいねえよ+2
-4
-
2574. 匿名 2019/11/22(金) 06:27:48
>>2568
男は帰って欲しいわね+4
-0
-
2575. 匿名 2019/11/22(金) 06:28:25
>>2572の人のツイート
でも俺よく考えたら昔からここで野球もサッカーもやってねぇや。運動苦手だから。ひとりでずっとハイパーヨーヨーやってたわ。練習し過ぎて指がうっ血して指の痛みの分からない人にはなったわ。+3
-0
-
2576. 匿名 2019/11/22(金) 06:28:37
>>2561
この記事の看板を見て言ってるんだよ
実際ボールで迷惑している知人も身近に居るから騒音諸々のトラブルは想像が付く。
+4
-2
-
2577. 匿名 2019/11/22(金) 06:28:41
これから結婚、子育て考えてる自分は結婚しても子育てする自信が持てない。+2
-1
-
2578. 匿名 2019/11/22(金) 06:28:42
このUR住んでる人がガルちゃんに男がいる!って騒ぎ出してるよね+2
-3
-
2579. 匿名 2019/11/22(金) 06:28:47
>>2572
URなのは間違いないね
+0
-1
-
2580. 匿名 2019/11/22(金) 06:29:14
>>2576
じゃあ憶測なのね+1
-1
-
2581. 匿名 2019/11/22(金) 06:29:19
生きづらい日本だな+4
-1
-
2582. 匿名 2019/11/22(金) 06:29:52
>>2576
その知人って日中ずっと家の中にいるんだ+2
-1
-
2583. 匿名 2019/11/22(金) 06:30:18
>>2575
誰もやってなかったとは書いてないけど…
何が言いたいの?+1
-0
-
2584. 匿名 2019/11/22(金) 06:30:58
>>2582
ね。きっとナマポなんじゃないかしら+2
-2
-
2585. 匿名 2019/11/22(金) 06:31:42
自分の気に入らない意見があると男だなんだってしょーもな!!
つーか例え男だろうが女だろうが実際分からないんだから気にしてたってしょうがないじゃん+5
-1
-
2586. 匿名 2019/11/22(金) 06:31:52
>>1
スーパーなどの設置されてる椅子にも書けばいいわ
お年寄りが占拠してお茶会開いて他の人が休憩したくても出来ないんだよ
人の痛みを知らないのは年齢なんて関係ない!
個人の問題でしょ
+7
-2
-
2587. 匿名 2019/11/22(金) 06:32:59
前見たニートのトピで、子どもの声や遊んでる音がほんとにうるさいって言ってたの思い出した+3
-1
-
2588. 匿名 2019/11/22(金) 06:33:29
>>2580
あなたのいう迷惑老人も憶測
そして勝手にこちらがUR住んでるとかもね
ただ子どもが公園使うならルール守って当たり前と思ってるだけ+2
-1
-
2589. 匿名 2019/11/22(金) 06:34:05
ボールの音は振動も伝わるからすごくうるさいのはよくわかる+2
-0
-
2590. 匿名 2019/11/22(金) 06:34:25
これで「あぁ、人の痛みをわかる人にならなければ」と子供や親が思うと思っているのだろうか。+3
-1
-
2591. 匿名 2019/11/22(金) 06:34:27
>>2575
それの続き
>「ストリングプレイ!!!!!!!スパイダーベイビー!!!!!!!!!!!!」(大変苦痛に感じる音量+1
-0
-
2592. 匿名 2019/11/22(金) 06:34:52
>>2585
言葉遣いでわかるでしょw
明らかな男言葉で書くガル民いないよー+1
-2
-
2593. 匿名 2019/11/22(金) 06:35:43
>>2588
迷惑老人なんて言ってないけど?…
あなたさっきから怖いよ
私怨を感じるよ
友だちの話も嘘としか思えないわ
自分以外は憶測ダメって感じもニート臭い+0
-2
-
2594. 匿名 2019/11/22(金) 06:35:47
でも子沢山は嫌い、選択一人っ子、小梨は賢い!ってのがガル民のいつもの意見じ「ん。+0
-0
-
2595. 匿名 2019/11/22(金) 06:35:48
昼間くらい遊ばせてやりなよ+1
-2
-
2596. 匿名 2019/11/22(金) 06:35:51
今のジジババこそが人の痛み分かってねえだろ
いつ何時いかなる時も自分最優先じゃねえか
先の無いヤツ最優先の腐りきった国+2
-2
-
2597. 匿名 2019/11/22(金) 06:36:33
>>2596
5chに帰ってください+1
-1
-
2598. 匿名 2019/11/22(金) 06:36:36
>>2592
え?ここにいますけど?さっきまで男言葉でしたわよ
ダメなのかしら?www
禁止されてました?
苦痛を感じます?+0
-2
-
2599. 匿名 2019/11/22(金) 06:36:51
キモ+0
-1
-
2600. 匿名 2019/11/22(金) 06:36:58
>>2597
UR住民+0
-2
-
2601. 匿名 2019/11/22(金) 06:37:13
>>2599
くっさ+1
-2
-
2602. 匿名 2019/11/22(金) 06:37:43
男で何が悪いんだよ!クソババア共が!+1
-6
-
2603. 匿名 2019/11/22(金) 06:37:51
PCとスマホで朝からマイナスつけるUR住民+1
-3
-
2604. 匿名 2019/11/22(金) 06:38:15
老人が支配する国+5
-2
-
2605. 匿名 2019/11/22(金) 06:38:37
高齢者の車また突っ込んだニュースあがってるかな?+2
-1
-
2606. 匿名 2019/11/22(金) 06:38:54
ぎゃあぎゃあ暴れてる男が真っ先に子供の声にクレームつけそう+2
-1
-
2607. 匿名 2019/11/22(金) 06:39:14
でもさ、URって実際そんなに安くないし、条件とか面倒だよね
住んでる人結構ちゃんとしてるんじゃないかな
もしくはある種のネットワークでどうにかなっちゃうのかしらね+5
-1
-
2608. 匿名 2019/11/22(金) 06:39:38
>>2606
クレームつけてるのあなたでしょ+1
-2
-
2609. 匿名 2019/11/22(金) 06:40:48
子供がゲートボールすればいいと思うよ+0
-1
-
2610. 匿名 2019/11/22(金) 06:40:49
急に男がーーて騒ぎ出した人何なの?w+1
-2
-
2611. 匿名 2019/11/22(金) 06:41:31
姥捨山に行けばいい。静かでいいと思うけど。
+4
-2
-
2612. 匿名 2019/11/22(金) 06:41:31
周りに住宅あるような公園で迷惑な事やる子は珍しいから、こういう悪ガキは目立つし近隣の人も困ってるよ。
で、こういう悪ガキの親に限り放置の逆ギレ嫌がらせ親だからね
ここの施設も最初からダメにしとけば身を守れるんでしょ。何回言っても直らなかったなら仕方無いよ+4
-1
-
2613. 匿名 2019/11/22(金) 06:41:54
近所の公園ではグラウンドみたいに広くはないけど、周りに遊具やベンチがあってそこでお年寄りが犬の散歩してたり幼児が遊んだりして、真ん中の広い所でサッカーしてる。お年寄りも犬見せてくれたり幼児とお話ししたりしてるし、サッカーしてる子達は周りの人にぶつからないようにすごく配慮してるよ。ボール蹴り返してあげるとお礼もきちんと言う。すいませんも言う。+2
-0
-
2614. 匿名 2019/11/22(金) 06:42:05
>>2602
クソジジィは帰ってどうぞ+8
-0
-
2615. 匿名 2019/11/22(金) 06:42:20
>>2612
悪ガキ?詳しいですね+1
-1
-
2616. 匿名 2019/11/22(金) 06:42:42
何で子供嫌いな日本人増えたんだろう
みんな子供だったのにね+8
-3
-
2617. 匿名 2019/11/22(金) 06:43:01
金網に当てるとかうるさいよ
団地の子じゃないんじゃないかと思う
+2
-0
-
2618. 匿名 2019/11/22(金) 06:43:54
>>2616
ある年齢超えると前頭葉が5歳児並みになって我慢ができなくなるってチコちゃんが言ってた!
+2
-1
-
2619. 匿名 2019/11/22(金) 06:44:07
>>2582
ずっと家に居なくても家帰ったら庭の物が壊れてたりボールが置きっぱなしなのも想像出来ない?
+2
-3
-
2620. 匿名 2019/11/22(金) 06:44:19
人の家行ってゲームばっかりするなって言いたいけど、しょうがないよね、外遊び出来る所ないもん。+2
-2
-
2621. 匿名 2019/11/22(金) 06:44:20
>>2538
アメリカに老人のためってコンセプトの街があるらしいよ。でも、居住者の老人にサービスする仕事してる人達の子供達のための小学校が必要になった時、ものすごい建設反対運動が起きたみたいだよ。
静かに暮らしたいからこの街選んだんだから、小学校は困るって。自分たちの世話してくれる人の生活なんだと思ってるんだろう。
+2
-0
-
2622. 匿名 2019/11/22(金) 06:44:31
この団地内に他にも公園あるなら他でやればいいと思うんだけど
ツイートした人今ここに住んでる人じゃないみたいだし
誰も不満言ってないのに勝手に周りが騒いでる+1
-3
-
2623. 匿名 2019/11/22(金) 06:44:38
>>2619
川崎国やんけ+2
-1
-
2624. 匿名 2019/11/22(金) 06:45:00
市営のジムに行ってウォーキングマシーンが一台空いていてやろうとしたら
タオルとスマホがハンドル辺りに置いてあるんだよ
爺さんが場所取りして、他の事やってる
私が使わないなら空けて下さい
公共なのに場所取りしないでよ
って言ったら周りの爺、婆さんが一斉にこれから使うんだから空くまで待ってろって団結して言ってきた
頭に来たから受付職員に言ったら
職員が嫌そうにノッソリと見に行った頃には爺さんがウォーキングマシーン使っていて職員は何も言わなかった
私は速攻帰ったわ
今はエアロバイク買って家でやってる
もう年よりの集まりそうな所には行かない+8
-0
-
2625. 匿名 2019/11/22(金) 06:45:01
金網にボールがガシャガシャあたるってどういうことなんだろう
野球でもサッカーでもそんなに壁に当たること少ないと思うんだが
考えられるのは壁あてみたいにしてサッカーボールを蹴って遊んでた子供がいたのでは?それならこの苦情も頷ける、かなりうるさい
どういうことなんだろ真相を知りたい+7
-1
-
2626. 匿名 2019/11/22(金) 06:45:19
>>2622
周りは触らぬ●●●●に祟りなしなんだよ、気付いて+1
-2
-
2627. 匿名 2019/11/22(金) 06:45:48
>>1236
「ドッヂ」って、「避ける」って意味だしね!+4
-1
-
2628. 匿名 2019/11/22(金) 06:46:06
『野球やサッカー「の」ボール』
若しくは『野球「の軟式ボール」や「サッカーの」サッカーボール』
にしてくれなきゃなんか日本語として違和感。
漠然とだけど、野球が金網にぶつかるって意味に不安を覚える。
これも老人が下書きした文章なのかな。。+2
-3
-
2629. 匿名 2019/11/22(金) 06:46:33
>>2619
近所でカツオくんや中島くんが遊んでるんだねw+1
-2
-
2630. 匿名 2019/11/22(金) 06:46:36
>>2627
避けまくって金網にガッシャワワァアーーーーッァアアン!!!!wwwwww+4
-1
-
2631. 匿名 2019/11/22(金) 06:46:48
>>2621
老人の町に小学校作ったらただの普通の町じゃん
コンセプトからズレちゃう+1
-0
-
2632. 匿名 2019/11/22(金) 06:47:01
>>2619
庭の物が壊れてるとかボールが置きっぱなしとか被害妄想すごいねw+2
-2
-
2633. 匿名 2019/11/22(金) 06:47:44
子供の遊び場と老人との戦いは永遠のテーマ
+1
-0
-
2634. 匿名 2019/11/22(金) 06:47:59
>>2623
足立区だよ+1
-1
-
2635. 匿名 2019/11/22(金) 06:48:38
八王子だったんだ園児の列にまた高齢者が突っ込んだやつ。
公園使えないし車で突っ込んで来るし最悪だね。+2
-2
-
2636. 匿名 2019/11/22(金) 06:49:19
>>2635
老人多すぎ問題+3
-1
-
2637. 匿名 2019/11/22(金) 06:50:04
ウチの小学5年の男の子は友達と公園で遊ぶ約束して行ったら、公園内を散歩?してるお年寄りから「走り回るな!座って大人しくゲームするのなら公園を使ってよし。」って、言われたみたいで
ボールや縄跳びを家に置いて、代わりにNINTENDO スイッチ持って行ったよ。今どき、各自の家で通信でゲームできるから、じーさんに監視されて大声で話したり笑ったり出来ないし、つまらなくて帰って来た。+3
-1
-
2638. 匿名 2019/11/22(金) 06:50:31
>>2632
妄想じゃなく事実
そしてそういう事やる子どもはいつも決まってるし大半の子はちゃんとルール守ってる
迷惑掛ける子どもや謝りもせず知らん振りの親が居るから遊びも制限されるんだよ+3
-1
-
2639. 匿名 2019/11/22(金) 06:51:34
>>2638
へー+0
-1
-
2640. 匿名 2019/11/22(金) 06:52:07
>>98
立ちションしてる酔っぱらいじーさんもいたわ+0
-0
-
2641. 匿名 2019/11/22(金) 06:52:11
>>2638
足立区って大変ですね
玄関にバット置いてるんですよね?+0
-2
-
2642. 匿名 2019/11/22(金) 06:52:15
>>2638
知人の話なんじゃないの?
そこまで詳しく状況知ってるんだー
+3
-2
-
2643. 匿名 2019/11/22(金) 06:52:54
>>2640
昔はそんなじじいいっぱいいたよね
今もいるんだ+1
-2
-
2644. 匿名 2019/11/22(金) 06:53:27
自慢じゃないけど
私が子供の頃はわりかし迷惑かけてたよ
ばれるようなヘマしなかったけどね+1
-0
-
2645. 匿名 2019/11/22(金) 06:54:36
昔も結構怒られたよ
怖いおじさんいたし+2
-0
-
2646. 匿名 2019/11/22(金) 06:54:50
高齢者も子供みたいなのが増えてる。しかも体力ない。車乗らないで歩け!+0
-2
-
2647. 匿名 2019/11/22(金) 06:55:00
老人の為を思って公園でボール遊びするなというなら、車の免許も返却して欲しいわ
人に迷惑かけたらダメなんでしょ?人の痛みを想像出来るなら高齢で車運転すんな!+8
-2
-
2648. 匿名 2019/11/22(金) 06:55:03
人生経験希薄で経済的余裕なくて暇なじじばば多すぎるんだよ+3
-1
-
2649. 匿名 2019/11/22(金) 06:55:14
>>2646
お前も働け+1
-1
-
2650. 匿名 2019/11/22(金) 06:55:24
>>2647
いいこと言うわー+4
-2
-
2651. 匿名 2019/11/22(金) 06:56:07
そういえば近所に怖い人なんにんか居たわ子供の頃+3
-0
-
2652. 匿名 2019/11/22(金) 06:56:08
ちょっと話ズレるかもしれないけど、ジャイアンなんてあんな音痴な歌を空き地ででかい声で歌っても大人誰1人として文句を言ってこない。
そんな大らかな時代もあったのに、スポーツすらさせてくれない今の老人の心の狭さは何…+4
-4
-
2653. 匿名 2019/11/22(金) 06:57:15
昔みたいなモラル無い無法地帯とは違うからね。
1人1人マナー守って街も整備した結果が今の日本
+3
-1
-
2654. 匿名 2019/11/22(金) 06:57:18
>>2640
絶対おしっこ臭いよ。失禁もしてる。+1
-2
-
2655. 匿名 2019/11/22(金) 06:57:23
>>2652
なぜフィクションで心のおおらかさを計りましたか+2
-0
-
2656. 匿名 2019/11/22(金) 06:58:18
耳元でシンバル鳴らすならさすがにダメだけど壁にボールが当たる音くらいは我慢してほしい。+4
-3
-
2657. 匿名 2019/11/22(金) 06:59:03
>>2653
あの看板にモラルあるかなあ…
見た後不安になるよ
やべークレーマー住んでるURじゃん!て……+5
-3
-
2658. 匿名 2019/11/22(金) 06:59:11
一つだけわかることがあるんだけど、マンションにこんな隣接してる公園で野球なんかやっちゃいかん。
サッカーはサッカーボールちょこちょこ蹴るくらいだろうから公演がどこにあろうが小さかろうができるけど、野球はこんなところでやっちゃいかん
てか、こんなとこで野球やる子供いなくない?+4
-1
-
2659. 匿名 2019/11/22(金) 07:00:06
>>2651
悪いことしたら叱るおじさんいたよね
でも金網にボール当たると苦痛ですなんていうおじさんはいなかった+4
-2
-
2660. 匿名 2019/11/22(金) 07:00:48
>>2652
バカですか?+2
-2
-
2661. 匿名 2019/11/22(金) 07:00:51
>>2656
姉がテニスの練習で壁打ちしていた時のことを思い出すに
あれは結構音が響くよ+1
-1
-
2662. 匿名 2019/11/22(金) 07:00:55
わたしは小さい頃公園で敵チームと石ころ投げ合って公園の取り合いしてたけど
誰も文句言わなかったなぁ
唯一アリの巣を火で燃やしてた時はみんなの親がすっ飛んできてみんなビンタされた+1
-1
-
2663. 匿名 2019/11/22(金) 07:01:09
マイナス魔(62)もう昼寝の時間じゃない?+2
-1
-
2664. 匿名 2019/11/22(金) 07:01:36
>>2659
いたよ!
壁当てしてて怒られたことあるし(自分が悪い)
屋上で飛び跳ねて怒られたこともある
そうやってこれやったら迷惑なんだって覚えていくんだよ+5
-2
-
2665. 匿名 2019/11/22(金) 07:02:20
>>2656
金網にボール打ち付けたらシンバル感あるよ+2
-1
-
2666. 匿名 2019/11/22(金) 07:02:20
>>2662
アリの巣は水没させるでしょ常識的に考えて+0
-0
-
2667. 匿名 2019/11/22(金) 07:02:23
「理解ある老人になりましょう」+3
-2
-
2668. 匿名 2019/11/22(金) 07:03:07
>>2659
金網にボール当ててみ。
かなりうるさいよガシャーーーン!ガシャーーーン!っていうよ
ちなみにうちの近くのマンションは壁あてでサッカーの練習してたら怒られた
規則的な感じでボン!ボン!って音が建物内に響くからかなりのストレスだよ
昔はこんなこと言われなかった、っていうけどさ、昔だって一応ルールはあったよ+5
-1
-
2669. 匿名 2019/11/22(金) 07:03:20
>>2651
昔は大人が絶対の時代だったから、どんな理不尽でも子どもは怒鳴られ叩かれたよね。
でも今の悪さするような子どもって変に知恵付けてるし、逆に注意する方が舐められてたり嫌がらせさせられる立場になる
だから迂闊に注意も出来ない。+3
-2
-
2670. 匿名 2019/11/22(金) 07:03:39
高齢者ドライバー多い。仕事にしてる人が結構いるよね。+0
-3
-
2671. 匿名 2019/11/22(金) 07:04:00
老人は老人しかいないような町に引っ越せばいいじゃん!
問題解決〜!+5
-2
-
2672. 匿名 2019/11/22(金) 07:04:12
>>2666
うちの公園には水道がなかった+0
-0
-
2673. 匿名 2019/11/22(金) 07:05:18
でも道路族には怒るんでしょ?
なんか矛盾を感じる+3
-4
-
2674. 匿名 2019/11/22(金) 07:05:18
>>2672
水道がない公園で子供だけで火遊びしたらビンタされるから気を付けて+1
-0
-
2675. 匿名 2019/11/22(金) 07:05:26
施設の運転手とか高齢者多い。幼稚園はさすがに雇ってないけど。+1
-2
-
2676. 匿名 2019/11/22(金) 07:05:28
実際のところ、金網にどれだけボール当てられてたのかわかんないから何とも言えんわ+2
-1
-
2677. 匿名 2019/11/22(金) 07:05:36
>>631
私はあなたに早他界してほしい!+3
-1
-
2678. 匿名 2019/11/22(金) 07:05:41
ボールで遊ぶのがダメならタカタカ鬼でもすればよくね?ってわたしは思うんだが+2
-1
-
2679. 匿名 2019/11/22(金) 07:06:07
>>2678
何すか、それw+0
-0
-
2680. 匿名 2019/11/22(金) 07:06:38
>>2674
もうされたことあるから大丈夫
今思えば火は使っちゃいかんよね+2
-0
-
2681. 匿名 2019/11/22(金) 07:06:43
やゅうさっかは団地じゃなくて他の公園行けばいいだけ
子供が遊び場に困ってるなら親が行政に声を上げればいいだけ
ツイート主の昔は良かった話からでは何もわからない+3
-2
-
2682. 匿名 2019/11/22(金) 07:06:57
>>2679
タカタカ鬼知らんの!?+2
-0
-
2683. 匿名 2019/11/22(金) 07:07:38
>>2673
ボール使える場所行ったり、この看板の公園でボール使わない遊びする選択肢無いの?
ルールも守れない、注意したら逆ギレ、道路で遊び出すとかどんな家庭なの?
ほとんどの子は迷惑掛けず遊んでるよ+3
-0
-
2684. 匿名 2019/11/22(金) 07:07:51
>>2681
「だからこの街はダメ」ってことはさ、つまり衰退していってるんじゃないのかねえ+0
-1
-
2685. 匿名 2019/11/22(金) 07:07:57
>>2682
それ知ってるのが普通なの?+1
-0
-
2686. 匿名 2019/11/22(金) 07:08:29
>>2682
詳しく!!=͟͟͞͞(๑╹ω╹三╹ω╹๑=͟͟͞͞)+1
-0
-
2687. 匿名 2019/11/22(金) 07:08:46
老人側もやかましいって怒鳴れるならまだマシなんだろうけど、今はむやみやたらに注意出来ないからストレス溜まるんだろうね+3
-1
-
2688. 匿名 2019/11/22(金) 07:09:35
>>2677
その人、老人は死ねって言ってる人に対して言ってるだけじゃん
+4
-0
-
2689. 匿名 2019/11/22(金) 07:09:42
>>2631
アメリカは広いから、老人にサービスする人たちも同じ街に住まないと生活できないみたいだよ。他所から通うって距離じゃないみたい。
+1
-1
-
2690. 匿名 2019/11/22(金) 07:10:15
>>2675
地元の年寄りが経営してる所が近所の知り合いの年寄り雇ってるみたいなのが多い。
老害だらけで本当に萎える。+0
-3
-
2691. 匿名 2019/11/22(金) 07:10:19
>>2684
そんなの日本はどこもかしこも衰退してる+1
-0
-
2692. 匿名 2019/11/22(金) 07:10:35
>>2687
看板の文面からすると老人だけじゃないんでしょ、おそらく
夜勤のワープアなんかが率先してクレームつけてそう+0
-4
-
2693. 匿名 2019/11/22(金) 07:10:49
>>2690
働かずにガルちゃん荒らしてるバカよりずっといいよ+3
-2
-
2694. 匿名 2019/11/22(金) 07:10:57
>>2681
確かにこんなB地区っぽいところで遊んでたら、変な事件に巻き込まれそう
安全の為にもまともな人は近づかない方が無難+1
-1
-
2695. 匿名 2019/11/22(金) 07:11:10
>>2692
URって結構高いと思うけど違うの?+1
-1
-
2696. 匿名 2019/11/22(金) 07:11:13
>>2691
勝手に問題を広げないでよwwwww
元も子もないじゃんwwww+0
-2
-
2697. 匿名 2019/11/22(金) 07:11:17
>>2685
ちょっと高いところに登ると鬼に捕まえられない鬼ごっこ。
高いところならどこでもいい。ジャングルジムでもちょっとした砂場のヘリとかでもいい、
とにかく地面より1センチでも高ければそこに逃げられる
だけど、高いところに逃げられるのは時間が決められてて、だいたい10秒とか。
10秒過ぎると高いところに登ってても鬼が捕まえに来る。+1
-0
-
2698. 匿名 2019/11/22(金) 07:11:38
金網を壁にしてボール当てる子がいるんでしょ。
確かにうるさいよ。+2
-1
-
2699. 匿名 2019/11/22(金) 07:11:40
>>2695
何らかのネットワークの方々だと思うよ+1
-3
-
2700. 匿名 2019/11/22(金) 07:12:22
>>649
頭おかしい。
立つ元気がないなら、わざわざ電車に乗るな。席を譲って貰えたとしても、それは善意でしょ。+4
-1
-
2701. 匿名 2019/11/22(金) 07:12:36
>>1
ついでにバスケットボールも追加で+3
-0
-
2702. 匿名 2019/11/22(金) 07:12:54
>>2699
は?URって市営団地とは全然違うけどわかってますか?+5
-1
-
2703. 匿名 2019/11/22(金) 07:13:00
>>2697
今日学校終わったらあそこ行ってタカタカ鬼やろうぜ!!+2
-1
-
2704. 匿名 2019/11/22(金) 07:13:23
>>2689
その街の隣にファミリーが住む街を作れればいいのにね。そこで働く人たちが出勤するためにはより近い方が良いのだろうけど
反対した老人の気持ちもちょっとわかる
子供とかをみるのがつらくてその町に逃げた人もいるんじゃね+4
-0
-
2705. 匿名 2019/11/22(金) 07:13:32
>>2702
知ってるよ
でも怪しいよ+0
-6
-
2706. 匿名 2019/11/22(金) 07:13:48
>>2693
年寄りは働かなくていいからね。マジで来ないで。+0
-4
-
2707. 匿名 2019/11/22(金) 07:14:09
>>2704
老人だらけの街はかなり高級住宅街だったはず
高い金払ったのに!のんびりさせてよって思うんではないかね+5
-0
-
2708. 匿名 2019/11/22(金) 07:15:07
プラスやマイナス、2個ずつ付くねー+0
-2
-
2709. 匿名 2019/11/22(金) 07:15:15
>>2703
負ける気しねぇ!+0
-0
-
2710. 匿名 2019/11/22(金) 07:15:50
>>49
くそ笑った+5
-2
-
2711. 匿名 2019/11/22(金) 07:15:56
タカタカ鬼初めて知った+1
-0
-
2712. 匿名 2019/11/22(金) 07:16:21
>>2708
しかも速攻w+1
-2
-
2713. 匿名 2019/11/22(金) 07:16:33
>>2709
俺初めてやるから、最初15秒な!!+1
-2
-
2714. 匿名 2019/11/22(金) 07:16:51
俺+0
-0
-
2715. 匿名 2019/11/22(金) 07:16:54
野球やサッカーで遊びたいならチームに入ればいいのに、
とは書いたけど、ブラジルとかのことを考えるとサッカーのすそのを広げるためにはまずは臭サッカーからだよねぇ
悩ましいわ+1
-1
-
2716. 匿名 2019/11/22(金) 07:17:22
公園なんかで遊んでないで家でゲームしてろ+1
-3
-
2717. 匿名 2019/11/22(金) 07:17:24
>>2693
そういうあなたは何の仕事してるの?私はニートじゃないよ。そんな余裕ないしずっと自分で食べてるんだけど?絶対答えてね。
まさか高齢者に食わせてもらってないよね?
+0
-4
-
2718. 匿名 2019/11/22(金) 07:17:29
子供の頃に、屋根の上にボールを投げて
落ちてきたのをキャッチして、そこから投げるようなルールの遊びやってたんだけど
今の時代にあれをやったら確実に叱られるね+4
-1
-
2719. 匿名 2019/11/22(金) 07:18:01
>>2717
どうして自分のこと言われたと思ったの???+2
-0
-
2720. 匿名 2019/11/22(金) 07:18:15
年寄りばかりゲートボール半日やって楽しい思いして
子供は公園で遊ぶこと禁止ってなんなんだ
+4
-2
-
2721. 匿名 2019/11/22(金) 07:18:43
ただ単純にネタは何でも良いから老人叩きしたいだけだと思う。
ここで老害老害言ってる人もベビーカートピになると「最近の親は〜」って意見変えるんでしょ+2
-1
-
2722. 匿名 2019/11/22(金) 07:18:50
>>2717
あなた働かずにガルちゃん荒らしてるんだ?+2
-0
-
2723. 匿名 2019/11/22(金) 07:19:47
>>2715
練習で公園で2、3人でやる子もいるからね
理解しないと+1
-1
-
2724. 匿名 2019/11/22(金) 07:19:58
こんなところで遊んでたら子どもこ○されそう
もはや日本じゃない+4
-1
-
2725. 匿名 2019/11/22(金) 07:20:08
何か朝から余裕ない人いて怖い~+3
-1
-
2726. 匿名 2019/11/22(金) 07:20:32
>>2721
そう思う
老人叩きの人は妊婦も待機児童も間違いなく叩いてる+3
-2
-
2727. 匿名 2019/11/22(金) 07:20:40
私が子供の頃は雪合戦じゃなく氷合戦やってた
氷が服に当たるとボスって音したりしてスリルがあった
頭に当たって血出てる子もいたな
+3
-1
-
2728. 匿名 2019/11/22(金) 07:20:40
うちの部署にも75歳がいるけど息子が独身で無職らしい。大変だよね。+1
-3
-
2729. 匿名 2019/11/22(金) 07:20:47
隣が空き地だった頃、近所のお子様が空き地でうちの家の壁にサッカーボール当てて遊んでいて叱ったけど、これはセーフだよね+5
-1
-
2730. 匿名 2019/11/22(金) 07:21:18
>>2715
臭いから公園から追い出されるのでは+1
-0
-
2731. 匿名 2019/11/22(金) 07:21:23
>>2729
アウト老害!+0
-3
-
2732. 匿名 2019/11/22(金) 07:21:33
>>28
意味不明
なわとびすらダメとか
そのうち、砂場で砂を掘る音がうるさいからやめなさいって言ってきそう+6
-0
-
2733. 匿名 2019/11/22(金) 07:21:45
老人のマナーもどうかと思う。
近所に、暇老人集めて健康食品や健康機器を売ってるような怪しい店があるんだけどその集会が終わった時間、歩道が老人で埋め付くされるわ、歩道で原付エンジンかけて乗るわで危なかったから警察に歩道で老人がたむろしてると通報して、その店にも通報したからねと連絡した。
横を通る時はおーきい声でうわー。危ない!と言うようにしてるw+3
-3
-
2734. 匿名 2019/11/22(金) 07:22:08
>>2729
音が壁で反響して余計にうるさいんだよねー+5
-2
-
2735. 匿名 2019/11/22(金) 07:22:30
えっ音?
お散歩してるご老人にボールわざと当てたーとかそんな話しかと思ったんだけど。。
嫌な世の中だね+2
-2
-
2736. 匿名 2019/11/22(金) 07:23:16
>>2732
近所の奥様たちがダイエットのために日曜朝縄跳びやってる
縄跳びは地面への振動うるさいけどうちの周りはみんな我慢してる+0
-1
-
2737. 匿名 2019/11/22(金) 07:23:50
>>2727
やってたやってた
あとつららベロベロ舐めながら家に帰った+2
-0
-
2738. 匿名 2019/11/22(金) 07:24:13
迷惑掛ける子どもの親に限って子どもの遊びに付き添わないから悪さしているかサッパリ知らないしむしろ良い子と思ってる
子どもが言う事すぐ鵜呑みにして周りがひどいみたいに思って怒鳴り込み行ったりする。
誰も関わりたくないよね+5
-1
-
2739. 匿名 2019/11/22(金) 07:24:21
氷合戦ワイルドだね
北国ならでは+1
-0
-
2740. 匿名 2019/11/22(金) 07:24:42
>>2714
UR在住+2
-3
-
2741. 匿名 2019/11/22(金) 07:25:13
お年寄りや体の弱っている方々は公園に来るな
邪魔だ 自宅に引き籠れ+2
-2
-
2742. 匿名 2019/11/22(金) 07:25:17
>>2740
在住者なの?
これどこのURですか?+0
-0
-
2743. 匿名 2019/11/22(金) 07:26:18
>>2733
そんな店本当にあるの?
ドラマで出てくる老人詐欺の店でしょそれ+2
-0
-
2744. 匿名 2019/11/22(金) 07:26:25
老害はまとめて息耐えろ+1
-3
-
2745. 匿名 2019/11/22(金) 07:26:25
>>2731
馬鹿じゃね?あんたが年寄りだろ
こんなとこに居ないで公園で太極拳でもやったらww+3
-1
-
2746. 匿名 2019/11/22(金) 07:26:40
>>2742
あなたが住んでるんでしょ
答えてよ
足立区なの?+0
-6
-
2747. 匿名 2019/11/22(金) 07:26:44
年金で息子が生活してるって本当にあるからね。
引きこもれるから引きこもるんだわ。
老害とニートのせいで自分がしんどいと思うと許せないな。+2
-0
-
2748. 匿名 2019/11/22(金) 07:27:01
犯罪が多そうな地域+2
-2
-
2749. 匿名 2019/11/22(金) 07:27:17
UR住民とか決めつけやめてほしい+2
-1
-
2750. 匿名 2019/11/22(金) 07:27:34
UR団地ってだけで民度がね‥w
+4
-4
-
2751. 匿名 2019/11/22(金) 07:27:45
ところでURってなに?
ウルトラレア?+1
-7
-
2752. 匿名 2019/11/22(金) 07:28:02
URが何かわかってない人がいる+4
-1
-
2753. 匿名 2019/11/22(金) 07:28:49
>>2751
さらに上がLRのやつwww+1
-3
-
2754. 匿名 2019/11/22(金) 07:29:04
金網をスポンジの壁にしたらダメなの?+6
-0
-
2755. 匿名 2019/11/22(金) 07:29:09
>>2718
自分の家なら今でもいいのでは?
よそ様の家ならダメだけどさ!
+0
-0
-
2756. 匿名 2019/11/22(金) 07:29:19
嫌なら閑静な住宅街に引っ越せ
そんな金もないんだからボロアパートで我慢しとけ+4
-4
-
2757. 匿名 2019/11/22(金) 07:29:45
>>2727
やってたわ
楽しいかったわ+1
-0
-
2758. 匿名 2019/11/22(金) 07:30:08
耳栓しとけ+3
-0
-
2759. 匿名 2019/11/22(金) 07:30:10
>>2746
川崎、足立区、修羅の国
どれ!?+0
-1
-
2760. 匿名 2019/11/22(金) 07:30:55
>>2753
マイナス魔クソして寝ろや!
こっちは楽しんどんのじゃ!+1
-5
-
2761. 匿名 2019/11/22(金) 07:30:56
選挙権持ってない子供と
選挙権持ってる年寄りの差+5
-2
-
2762. 匿名 2019/11/22(金) 07:31:02
>>2754
公園もダメってなってるんだろ
+0
-0
-
2763. 匿名 2019/11/22(金) 07:31:08
>>2761
oh,,+0
-0
-
2764. 匿名 2019/11/22(金) 07:31:12
若者は老人じゃない。老人は若者じゃない。このことが問題だ+2
-1
-
2765. 匿名 2019/11/22(金) 07:31:14
引っ越せっていうけど、基本的に団地に隣接してる公園でボール遊びするのは昔もマナー違反だったと思うよ
ボール遊びはこんなマンションが近くにある公園ではやらなかった
河原とか、もっとでっかいでっかい公園+4
-3
-
2766. 匿名 2019/11/22(金) 07:31:35
音がうるさいからってラジオ体操も出来ないしね。
子どもが小さい時公園で遊んでたらゲートボールをやってたじーさんが「ぼく、ここはゲートボールするから今日は遊べないよ」って言われて家の母が「公園は子ども達が遊ぶ所。そんなの関係ない」って言ってくれた。
本当に面倒くさい世の中だよね+7
-2
-
2767. 匿名 2019/11/22(金) 07:31:55
>>2762
もう公園なんか潰して椅子だけ置いとけばいい+1
-0
-
2768. 匿名 2019/11/22(金) 07:31:56
>>2760
おっさんが消えろ+0
-0
-
2769. 匿名 2019/11/22(金) 07:32:00
>>2758
本当だね
窓閉めて耳栓しとけ+3
-1
-
2770. 匿名 2019/11/22(金) 07:32:07
煽り看板+2
-0
-
2771. 匿名 2019/11/22(金) 07:32:36
人の痛みのわからない老害の運転免許取り上げてから物申せ!+7
-2
-
2772. 匿名 2019/11/22(金) 07:32:45
>>2768
丁寧にマイナスやプラス2個ずつ付けて、面白くもないコメントしかしないし
ほんとクソですわ+0
-3
-
2773. 匿名 2019/11/22(金) 07:33:23
年寄りの意見が反映されすぎの看板!
子供だって公園で遊ぶ権限があるんだよ
年寄り理解しろよ+6
-1
-
2774. 匿名 2019/11/22(金) 07:33:40
>>2772
たまに1個にすんの審査員気取りでおもろいやんけwww+2
-2
-
2775. 匿名 2019/11/22(金) 07:33:44
一番の問題は「老人に痛みがある」ってことを確定させた看板だ+7
-1
-
2776. 匿名 2019/11/22(金) 07:33:59
>>2764
でもガルちゃん荒らしてるおじさんってもうかなり年でしょ
老人に片足突っ込んでる+3
-1
-
2777. 匿名 2019/11/22(金) 07:34:19
>>2736
それは公園の話?+0
-3
-
2778. 匿名 2019/11/22(金) 07:35:06
>>2754
いいアイデアだけど雨でぐじゅぐじゅになってカビ生えそうw+2
-0
-
2779. 匿名 2019/11/22(金) 07:35:16
>>2719
私に返信してるじゃない。高齢者で運転手してるほうが無職よりマシなの?
そういう事?余計な事して事故起こして若い人の仕事奪って自覚もないんだよ。
働かない息子でもいるんかしら。+1
-2
-
2780. 匿名 2019/11/22(金) 07:35:25
>>2766
ホントそうだわ
ゲートボールの連中が迷惑かけてるのにね
ゲートボールの連中が公園占領し過ぎだからね
邪魔!って怒るジジイいたわ
ゲートボール連中達が
お前らが邪魔だってことはわかれ
+3
-3
-
2781. 匿名 2019/11/22(金) 07:35:49
>>2754
すぐボロボロになる+1
-1
-
2782. 匿名 2019/11/22(金) 07:36:09
>>2773
何十年も生きて意見が全く反映されないのもせつないのでは
+1
-3
-
2783. 匿名 2019/11/22(金) 07:36:28
>>2779
横だけど、あなたがそうなんて書いてないのに過剰反応みっともないw+2
-2
-
2784. 匿名 2019/11/22(金) 07:36:47
>>2770
問題はそこだよね
看板がめちゃめちゃ煽ってくるっていう笑+2
-1
-
2785. 匿名 2019/11/22(金) 07:36:47
人が何を苦手か、どんな音が嫌かは人それぞれだし、元々子供の球技の為に金網がある訳じゃないと思うから、お年寄りがそれを苦しく思うそれ自体は何も悪くないんだよね。
警告文をもう少しソフトな表現にするとか、双方の都合を考えてネット作るとか対策考えてあげればいいのに、こんな警告文の書き方するから「はあ!?」ってお子さん居る方や見てる側も喧嘩腰になりやすくなるし、お年寄り側の印象も悪くなるじゃん。老人が押し付けたみたいに見えるもん
ここまで書くならいっそ「この意見に文句あるならこちらまで」ってとこまで書いとけばいいのにw
+2
-1
-
2786. 匿名 2019/11/22(金) 07:37:34
>>2785
はあ?って思ったのは子供じゃなくて昔そこに住んでた人
住人がどう思ってるか謎+0
-2
-
2787. 匿名 2019/11/22(金) 07:38:21
年寄りがこともの気持ちわかってないね
主張ばかりで我慢出来ないね
世間の人のやることが嫌なら早く〇ね!+2
-3
-
2788. 匿名 2019/11/22(金) 07:39:01
>>2761
アホくさ
そんな考えないわ+0
-1
-
2789. 匿名 2019/11/22(金) 07:39:09
この看板、気味悪いってこと意外は何もかも謎です+0
-1
-
2790. 匿名 2019/11/22(金) 07:39:13
公園に工事現場のようなデシベル計設置して、通報者は動画で撮ってから通報したら?
自治体で公園で子供が出して良い音の大きさ決めておいてさ。超えたらランプ点灯するとか。
基準以外なら騒音と注意する権利無しで、5分以上基準以上ならもうその子供は遊べなくなるとか。+0
-2
-
2791. 匿名 2019/11/22(金) 07:39:23
年寄りは子供の気持ち分かる。一回経験してるからね。
でも子どもは年寄りの気持ちは分からない+2
-2
-
2792. 匿名 2019/11/22(金) 07:39:42
>>2761
考え方かおかしい毒人間+1
-1
-
2793. 匿名 2019/11/22(金) 07:40:04
>>2776
思い込み激しいな
URの運営に看板立てさせそう+0
-0
-
2794. 匿名 2019/11/22(金) 07:40:07
>>2783
色々事情があるから反応したけど誰の世話にもならずに生きてるから。
バカにしてるけど夜中からいたの?何の仕事?主婦?+0
-2
-
2795. 匿名 2019/11/22(金) 07:40:16
>>2705
全然分かってないね。
+1
-1
-
2796. 匿名 2019/11/22(金) 07:40:22
>>2792
毒人間w+0
-1
-
2797. 匿名 2019/11/22(金) 07:40:48
>>2795
でも、噂きくよ、ネットワークの、、+0
-2
-
2798. 匿名 2019/11/22(金) 07:41:16
>>2791
そこで年寄りの気持ちがわかる子供
ベンジャミン・バトンの登場ですよ+0
-1
-
2799. 匿名 2019/11/22(金) 07:41:22
>>2794
急に夜中って何の話?怖いよw+0
-0
-
2800. 匿名 2019/11/22(金) 07:41:53
>>2782
いくら長生きしても自己中な考え方わ反映されてもこまるわ
公園は誰でも使っていいんだよ
+2
-1
-
2801. 匿名 2019/11/22(金) 07:42:05
ヤバい人いるね
図星だったみたい+1
-2
-
2802. 匿名 2019/11/22(金) 07:42:09
棺桶に片足突っ込んだ老人より
未来のある若者の方が国にとって大事+17
-1
-
2803. 匿名 2019/11/22(金) 07:42:39
>>2800
基本団地住民以外ダメだと思う+2
-3
-
2804. 匿名 2019/11/22(金) 07:43:00
ほとんどにマイナスついてるのすごいな
メンヘラっぽい+2
-0
-
2805. 匿名 2019/11/22(金) 07:43:05
ガルちゃん運営とか工作って男?
親は勿論高齢者だよね?早くまともに働いて結婚しないの?+0
-0
-
2806. 匿名 2019/11/22(金) 07:43:17
年寄りばっかり主張が反映されるのはおかしい
公園で騒ぐなとか
若者がなんも出来なくなる+9
-0
-
2807. 匿名 2019/11/22(金) 07:44:34
子ども居ない+子どもの頃から友達がおらず外遊びしなかった陰キャが騒いでますわ‥w+2
-1
-
2808. 匿名 2019/11/22(金) 07:44:35
選挙権のあるお年寄り様は一日中クレーム付けますから
入れ歯ふがふがさせながら+1
-0
-
2809. 匿名 2019/11/22(金) 07:44:37
公園を住宅地から離れた場所に作ってくれるぶんには好きにしたらいい
家の中にいてさえ騒がしいなら、そりゃ苦情の一つも来るよ+2
-0
-
2810. 匿名 2019/11/22(金) 07:45:20
>>2809
どこに作っても騒ぐ奴は騒ぐよ+3
-1
-
2811. 匿名 2019/11/22(金) 07:45:59
>>2683
私子供いないけど…笑+1
-0
-
2812. 匿名 2019/11/22(金) 07:46:01
公園で遊ぶ子供よりも人の痛みのわからないコメントが多くてビビるわ+0
-0
-
2813. 匿名 2019/11/22(金) 07:46:01
うちの周りの公園は
整備されてないところは生い茂り猫のといれになってるし、
整備されているところはアル中の老人カップルがいつもくつろいでるから
子供誰もいない。
最悪。公園で禁止してほしいのは酒だわ!!
浮浪者も出て行って。
アル中いる公園なんて怖すぎ。+7
-0
-
2814. 匿名 2019/11/22(金) 07:46:09
>>2799
夜中からここにいたの?って聞いてるんだけど答えたら?+0
-2
-
2815. 匿名 2019/11/22(金) 07:46:20
ガルちゃん荒らすおっさんは50代のナマポ引きニート爺さんだよwww+2
-0
-
2816. 匿名 2019/11/22(金) 07:46:21
>>2803
そんなことないでしょw+0
-2
-
2817. 匿名 2019/11/22(金) 07:46:32
老人の集団もうるさいぞ。
耳が遠いから大声で何度も同じこと言って。+7
-0
-
2818. 匿名 2019/11/22(金) 07:46:47
この団地の評判落として誰も寄り付かなくなったところで中華系が買い占めるんじゃないの?+2
-0
-
2819. 匿名 2019/11/22(金) 07:47:06
>>2817
なんだって?+0
-0
-
2820. 匿名 2019/11/22(金) 07:47:12
>>2814
いないけど、夜中からこんなトピにいたの?+0
-0
-
2821. 匿名 2019/11/22(金) 07:48:02
>>2816
そうなの?団地の公園は誰でも使っていいの?+2
-0
-
2822. 匿名 2019/11/22(金) 07:48:41
>>2817
声でかいからね
騒音レベルの大きさだよ
年寄りの声ホントうるさいよ
こどもの声かうるさいとか言う権利ないわ
+2
-2
-
2823. 匿名 2019/11/22(金) 07:48:42
>>2624
年寄りってそんなところまで侵食してるんだ
病院、ゲームセンター、公園
全部暇な老人の溜まり場だよね
そんな元気なら無料で掃除するとか社会の役にたてばいいのに
ちゃんとしたご年配のかたも多いだろうけど老害とか言われちゃう子供より酷いのが圧倒的にいすぎて迷惑だなぁ+4
-1
-
2824. 匿名 2019/11/22(金) 07:49:12
>>2479
50代が1番厄介+3
-0
-
2825. 匿名 2019/11/22(金) 07:49:18
>>2733
うちの近所にもあります。
あれ、なんだろうって思っていたの。
お年寄りホイホイかってくらいたくさんの老人がいる。
兵庫県の田舎です。+1
-0
-
2826. 匿名 2019/11/22(金) 07:49:36
>>2817
わかる
家の近くの道端でじいさんとじいさんが出会ってうあああーーー!ぬああーーー!って騒いでると思ったら外見たら喋ってるだけだった
ばあさん同士はぎゃああぎゃあああ!きゃああーーーー!て感じ+2
-0
-
2827. 匿名 2019/11/22(金) 07:49:50
>>2822
子供の奇声はまた趣が違うよ
テンション上がると悲鳴みたいなの織り交ぜて騒ぐからね+2
-2
-
2828. 匿名 2019/11/22(金) 07:50:08
>>2824
クソバブル世代な+2
-1
-
2829. 匿名 2019/11/22(金) 07:50:24
>>2823
イオンとかでも椅子占領してる
こっちも疲れて座りたいのに
全く座れない
しかもどかないからね
+1
-0
-
2830. 匿名 2019/11/22(金) 07:50:40
おじいちゃんもボール遊びに誘ってあげよう+0
-0
-
2831. 匿名 2019/11/22(金) 07:50:51
自分勝手な老人ばかりで自分もそうなっていくのかと思うと本当に嫌になる
今の若い子の方が全然ちゃんとしてる+9
-1
-
2832. 匿名 2019/11/22(金) 07:50:51
>>2817
ウケるwww
確かにー!子供連れて整形外科行くとジジババ大量にいるよね。こっちは子供がうるさくしないように必死で気を使ってるのにジジババはでかい声で井戸端会議してる。なんか馬鹿らしいわ+3
-0
-
2833. 匿名 2019/11/22(金) 07:50:55
信号無視したり信号ない所渡ってるのって大概高齢者だよね。蹴り飛ばしたくなる。私の子供のほうが大人だわ。+1
-1
-
2834. 匿名 2019/11/22(金) 07:51:00
>>2829
下手に座ったら話しかけられるしね、、+0
-0
-
2835. 匿名 2019/11/22(金) 07:51:02
さんざん年金やらで若い世代に迷惑かけてなに言ってんだか。子供の騒音が迷惑?日中ぐらい我慢しろ。自分が年老いてもこんな考えの老害にはなりたくない。+3
-3
-
2836. 匿名 2019/11/22(金) 07:52:27
何で暖かい目で見守ってくれないんだろうね。
老人達なんて昔は道端だってボール遊びしてたでしょ⁈
今じゃ道では遊べないし、道の端っこで会話してたって、車で通りながら文句言うじいさんいるんだよ!
子供ら公園で遊ばせてほしいよ〜。身体能力下がっちゃう。
+1
-1
-
2837. 匿名 2019/11/22(金) 07:52:27
>>1
最後の文、上からだし大きなお世話なんだけど+1
-0
-
2838. 匿名 2019/11/22(金) 07:52:33
>>2832
ちょっと顔見ないと○○さんどこか具合わるいんかねって言うの。病院あるあるだよ。+1
-0
-
2839. 匿名 2019/11/22(金) 07:53:19
>>2807
それだ
そんなのごく一部なのになぜ自分の主張が正しいと大威張りなのかね?
子供欲しくなくて作らないのもコミュ障で引きこもりなのも個人の勝手だけど社会に貢献してないんだから小さくなって黙っとけと思うわ+5
-1
-
2840. 匿名 2019/11/22(金) 07:53:34
>>2833
早朝や深夜に信号ないところで轢かれて死んでるよね
野生の鹿の方が車来ないかどうかしっかり見てるわ+1
-1
-
2841. 匿名 2019/11/22(金) 07:53:38
>>2812
外で遊んでる訳でもないんだから公園で遊んでる子供に年寄りが子供に文句言われる権利ないわ
+1
-2
-
2842. 匿名 2019/11/22(金) 07:53:58
結論
子供と老人が迷惑+1
-6
-
2843. 匿名 2019/11/22(金) 07:54:08
少子化少子化騒いでるくせに、やってることと言ってることが全然違う。
老人の車事故で子どもも轢かれたりしてるのに全然改善しないし。+6
-1
-
2844. 匿名 2019/11/22(金) 07:54:20
60代から上は基本害しかないからな+2
-4
-
2845. 匿名 2019/11/22(金) 07:54:33
あの…荒れ気味ですが、できれば方々お引き取り頂けるとありがたいです。
それに、私URに住んでいますが、悲しい表現をされていて残念です。
余談ですが、私は一人暮らしで家賃は10万以上します。上階に行くと20〜40万の部屋もあります。
気に入って住んでいますが、世間ではそんな風に思われていたんだ…と落ち込み中です。。+2
-3
-
2846. 匿名 2019/11/22(金) 07:55:31
公園にこれだけ高い金網あるのは球技やる前提なんじゃないの?
+1
-1
-
2847. 匿名 2019/11/22(金) 07:55:38
>>2844
例外もいるけど、やっぱりお金持ってない層はクレーマー気質だと思う+3
-1
-
2848. 匿名 2019/11/22(金) 07:55:41
公園で遊ぶ子供が減ったのはこういうことか。
ならば、公園張らして、室内遊び場をもっと増やしてやれよ。
下らん教育無償化とか、消費税還元とか、カード払いなら5000円支給とか、継ぎ接ぎだらけばらまき行為に税金使わずに。
こういうこと、整備してやれよ。
公園でのびのび遊ぶことはこれからの日本の社会で人間性を育てるのに大切な場所なのがわからないか?
子供の社交場になるのに!
人の来ない公園を潰して、音が響かない公園をわんさか作ってやれよ。
日本の将来を背負う子供に心を育める場所が必要では?
+3
-2
-
2849. 匿名 2019/11/22(金) 07:55:45
>>2845
URわかってないのは世間知らずのガル男1人だと思う
気にしないで+2
-3
-
2850. 匿名 2019/11/22(金) 07:56:02
>>1020
ラッシュ時にゆっくり歩くには仕方なくないか?
障害持っている人だって公共の乗り物利用するし。+2
-0
-
2851. 匿名 2019/11/22(金) 07:56:13
>>2834
私は話しかけられるのは別に気にならないからいいけど
話しかけられたら
適当にあしらえば良いだけだから
それより暇だからって椅子占領してずっと座ってるんだよね
+7
-0
-
2852. 匿名 2019/11/22(金) 07:56:22
公園は老人の牢獄にしておけ+1
-0
-
2853. 匿名 2019/11/22(金) 07:56:24
ガルちゃん70代も結構いるんだよね。高齢化してんの。+4
-0
-
2854. 匿名 2019/11/22(金) 07:56:34
家の中でEスポーツでもやってなさい+2
-1
-
2855. 匿名 2019/11/22(金) 07:56:43
>>2849
自演+1
-2
-
2856. 匿名 2019/11/22(金) 07:57:10
>>2843
政治家は日本の未来なんか考えてない選挙に勝つことしか考えてない
高齢者の票は大切だからね
+5
-4
-
2857. 匿名 2019/11/22(金) 07:57:11
>>2843
口悪いしトピに関係ないんだけど、突っ込んできた老害が死んだらいいのになんで被害者が亡くなるんだろってニュースみるたび思う。+8
-2
-
2858. 匿名 2019/11/22(金) 07:57:14
>>2849
ありがとうございます。嬉しいです。
はい、気にしない様にしますね。本当にありがとう…+1
-2
-
2859. 匿名 2019/11/22(金) 07:57:28
>>546
オッサンて痰が絡む生き物なの?
おばさんやおばあさんは痰絡んでるイメージないけど+5
-1
-
2860. 匿名 2019/11/22(金) 07:57:30
>>2855
自演じゃないよ
病気じゃない?+2
-1
-
2861. 匿名 2019/11/22(金) 07:57:31
>>2847
金に余裕がないから公園や病院で暇を潰してるんだろうしね…+5
-2
-
2862. 匿名 2019/11/22(金) 07:57:39
>>2831
礼儀あるよね
敬語できちんと話せる子多い
年寄りなんかタメ語が多い
+5
-4
-
2863. 匿名 2019/11/22(金) 07:58:00
マイナス押してるのは老害ばーさん?+10
-4
-
2864. 匿名 2019/11/22(金) 07:58:38
>>2853
年齢証明書なんてないんだから嘘つき放題だし信じない方がエエよ+3
-2
-
2865. 匿名 2019/11/22(金) 07:58:46
昔子供連れて銭湯使ってたんだけどお婆さんてめちゃくちゃ意地悪。
爺も意地が悪いのいるけどね。+8
-1
-
2866. 匿名 2019/11/22(金) 07:59:12
>>2831
反面教師にする気持ちがあればならないから大丈夫!
社会のお荷物にしかならない老人になるなんてゾッとするから私もならない努力をしていこうと思ってる+4
-1
-
2867. 匿名 2019/11/22(金) 08:00:07
特に田舎の高齢男性って本当に意地が悪い。+10
-0
-
2868. 匿名 2019/11/22(金) 08:00:10
徘徊老人怖いな+3
-1
-
2869. 匿名 2019/11/22(金) 08:00:26
>>2851
つよい、、!
私は話しかけられたらつい相手しちゃうから、もし一人分空いてても座れないんだよね
おっしゃる通りああいうとこの椅子はなかなか空いてないのが実情だし
体悪いんだけど見た目は若者なせいで、地下鉄とかバスでも優先席も座れないよ!しんどい!!+1
-1
-
2870. 匿名 2019/11/22(金) 08:00:32
まあ、首相やら首相経験者も小梨いるんだから何とも言えないよね。+1
-4
-
2871. 匿名 2019/11/22(金) 08:01:00
いつか自分が老人になったとき、昔自分が嫌だなと思っていた年寄りの行動と
無意識に同じことをしているんだろうね+5
-4
-
2872. 匿名 2019/11/22(金) 08:01:16
>>2860
老害+2
-3
-
2873. 匿名 2019/11/22(金) 08:02:11
>>2859
タバコ吸ってたからじゃないの?高齢者ってヘビースモーカー多い。+3
-1
-
2874. 匿名 2019/11/22(金) 08:02:22
>>2681
本格的に野球とかサッカーやるのだったら公園より運動場の方がいいのでは?
ボールの速さからして人に当たればケガするの見えてるし。+1
-1
-
2875. 匿名 2019/11/22(金) 08:02:41
>>2870
政治家ってのは、日本の未来より目の前の票が大好物だから
+5
-1
-
2876. 匿名 2019/11/22(金) 08:02:52
だから老害って言葉が生まれる。
年よりの無謀な横断、道の真ん中での井戸端会議、悪くないのに病院に行って大声でしゃべる混む。
この辺りはどうなの?
人の痛みがわかる子供を育てるのは、あんたら人生の先輩が背中を見せるべきじゃないのか?
お互い様。を教えるのはお前ら先人じゃないのか?
それなくして人の痛みをってどの口が言う?
自分も初老になりつつだが、こんな老害にはなりたくない。
+9
-3
-
2877. 匿名 2019/11/22(金) 08:03:17
>>2874
本格的にやってるわけじゃなくてキャッチボールとかリフティングとかでも文句言うんだよ+2
-1
-
2878. 匿名 2019/11/22(金) 08:04:27
>>2863
ずっと張り付いてマイナスしてるUR在住のお婆ちゃんがいるんだよ+3
-3
-
2879. 匿名 2019/11/22(金) 08:04:36
大きな公園で犬の散歩をしていたら、ゲートボールしている老人たちがいた。
端のほうを通りすぎようとしたら、
「入らないでっ!」「邪魔になるから!」って一斉に注意された。
スポーツ施設とかでなく、ブランコや滑り台のある普通の公園。
なんで自分たちに権利があると思ってるんだろう。+7
-1
-
2880. 匿名 2019/11/22(金) 08:05:56
老人達も子供の頃は大声出して走り回って遊んでたと思うけど‥?+6
-2
-
2881. 匿名 2019/11/22(金) 08:06:12
ゲートボールなにがそんなに面白いんだろうね
あれが楽しいと感じる年寄りにはなりたくないわ+2
-2
-
2882. 匿名 2019/11/22(金) 08:06:21
老害の巣窟UR+3
-2
-
2883. 匿名 2019/11/22(金) 08:06:24
>>2842
と、人外が申しております
子供時代すっ飛ばしていきなり大きいままで存在してるから子供が迷惑なんて発想になるんだよね
そりゃ自分が子供を経験してないんだから仕方ない
んじゃ宇宙人は宇宙へGo+2
-3
-
2884. 匿名 2019/11/22(金) 08:07:18
>>2881
最近はパークゴルフもしてるよね+1
-0
-
2885. 匿名 2019/11/22(金) 08:09:09
子どもの時に教わらなかったのかな?
公共の物はひとりじめしてはいけないって+3
-0
-
2886. 匿名 2019/11/22(金) 08:10:31
>>2820
私が夜中からいたらそんな事聞かないでしょ。バカ?+0
-1
-
2887. 匿名 2019/11/22(金) 08:10:53
子供を大切にしない社会。
少子化が更に加速する‥‥‥+3
-0
-
2888. 匿名 2019/11/22(金) 08:11:29
看板後ろにあるような古くて家賃の安いマンションやアパートは老人多いもんね。
しかも生活が困窮してるご老人は穏やかじゃない意地悪婆さんや意地悪爺さんが多いからクレーム凄かったんだろうね+4
-0
-
2889. 匿名 2019/11/22(金) 08:12:24
>>2843
高速の逆走やめてほしい
+5
-0
-
2890. 匿名 2019/11/22(金) 08:12:37
でもこれ、うるさいと思った誰かが老人を口実にして子供を遊ばせたくなかっただけじゃないの?
老人が子供に反対しているかどうかはわからないよ
この警告文を書いたのが老人かどうかもわからないし+5
-1
-
2891. 匿名 2019/11/22(金) 08:14:01
年寄りに車売り付ける奴がいるからガルちゃんでもそんな奴が高齢ドライバー擁護してんのよね。
擁護だけならともかく攻撃してくるから。+3
-2
-
2892. 匿名 2019/11/22(金) 08:14:12
子なしは老人擁護+4
-3
-
2893. 匿名 2019/11/22(金) 08:16:13
>>2881
ワロタ+0
-0
-
2894. 匿名 2019/11/22(金) 08:16:38
>>2797
ネットワーク?
+1
-1
-
2895. 匿名 2019/11/22(金) 08:17:52
こんな看板無視していいよ。+2
-1
-
2896. 匿名 2019/11/22(金) 08:19:56
大半の人は電車でお年寄りに席を譲るし、公園の遊ぶ音にも何も言わない。
一部のクレーマーが最近本当にひどい。+3
-0
-
2897. 匿名 2019/11/22(金) 08:20:05
>>2861
逆でしょ
金に余裕があるから働かなくてもいいんじゃない?
+1
-0
-
2898. 匿名 2019/11/22(金) 08:21:11
>>1615
セクハラは嫌だ!!あれ何で許されると思ってるのがおかしい。子どもの方がまだマシだよね。
年寄りの人口増加とともにだんだんと幅をきかせてきてるw+0
-0
-
2899. 匿名 2019/11/22(金) 08:21:57
うちの近所にこんな心狭い人たちが居なくて良かった。ここの周辺に住んでる人達は運が悪かったね+0
-0
-
2900. 匿名 2019/11/22(金) 08:22:01
>>2881
ゲートボールはルールが酷くて血を見る争いを引き起こすらしいので最近は穏やかに遊べるグランドゴルフ()のほうがはやってるらしいw+0
-0
-
2901. 匿名 2019/11/22(金) 08:22:16
+5
-12
-
2902. 匿名 2019/11/22(金) 08:24:21
>>2901
この警告文の書き方なんか嫌
警告というより被害者アピールがすごい
+21
-0
-
2903. 匿名 2019/11/22(金) 08:25:35
この貼り紙って役所にクレームもらったから役所が大きく書いた貼ったってこと?かなぁ?
何故役所に頼るの
クレーム入れた人は個人で嫌だと感じてるんだったなら本人が口でハッキリと言えばいいだけ
+0
-4
-
2904. 匿名 2019/11/22(金) 08:26:09
ちょっと意味は違うけど、老いては子に従えって言うよね。これからどんどん子供が少なくなるのに思いっきり遊ばせてやれよ。
ボールが金網に当たる音のなにがうるさい?
じいさん婆さんが爆音で聞くテレビの音の方が余程うるさいわ。
+19
-4
-
2905. 匿名 2019/11/22(金) 08:26:16
>>2857
事故起こす時って無意識に自分を守るぶつかり方するんだってよ
だから運転手より助手席に座ってる人が亡くなることが多いんだとか+6
-0
-
2906. 匿名 2019/11/22(金) 08:26:35
>>2880
いまの子供たちより、やりたい放題だったよ。
かくれんぼでよその家の庭に隠れるのとか普通だったし。
世の中がのんびりしてて、目くじらたてるご近所さんはいなかった。
+16
-0
-
2907. 匿名 2019/11/22(金) 08:27:47
>>2903
ご近所と無用なトラブル起こすのを控えたのでは
同じとこに住んでる子供だと、親と気まずくなること必至だし+2
-0
-
2908. 匿名 2019/11/22(金) 08:28:11
>>2902
わかるわー。なんか説教臭いよね。
普通に、金網にぶつけないように気をつけてくださいでいいよね。+9
-0
-
2909. 匿名 2019/11/22(金) 08:28:39
>>2906
よその家の塀の上とか歩き回ってた覚えはある+4
-0
-
2910. 匿名 2019/11/22(金) 08:28:56
>>127
ちなみにどの辺?
うちの近く(佐世保某地区)の公園はブランコも少し古くなったなーと思ったら新しいものに変わるし、滑り台とかアスレチック的なものも同様。
別の公園もそう。
いつも子供達が楽しく遊べるよう整備してくれててありがたいよ。+0
-0
-
2911. 匿名 2019/11/22(金) 08:30:33
確かに騒がしいとは思うけど、子供が遊ぶのって下校後から18時くらいまでじゃない?
昼間は幼稚園に行ってないくらいの幼児で、激しいボール遊びなんてまだ出来ないような。
+4
-1
-
2912. 匿名 2019/11/22(金) 08:30:47
>>2903
どこに役所が書いたって書いてある?+0
-0
-
2913. 匿名 2019/11/22(金) 08:31:45
>>2904
確かに、年寄りって耳悪いからテレビラジオの音でっかいよね!w
だからってそんなの苦情言ってやろ!なんて思った事ないのに+7
-0
-
2914. 匿名 2019/11/22(金) 08:32:34
>>2912
よくわかんないけどUR都市機構とか書いてあるね+2
-1
-
2915. 匿名 2019/11/22(金) 08:32:41
>>1534
ファミリー向けって曖昧だから
子供いる家族専用とそれ以外の家族専用に明記して欲しい
住宅地も子供いる家族しか住めない分譲地を開発して欲しい+1
-0
-
2916. 匿名 2019/11/22(金) 08:32:56
イオンのキッズコーナーの椅子にずっと岩のように座ってるジジイの方がいらねーわ。なんだあれ。+9
-0
-
2917. 匿名 2019/11/22(金) 08:33:19
>>2914
UR都市機構は役所と関係ないよ+1
-0
-
2918. 匿名 2019/11/22(金) 08:33:56
>>2906
それこそ壁にボールの後ついてる所なんて沢山あったよね。今はほんと見ない。+4
-0
-
2919. 匿名 2019/11/22(金) 08:34:28
>>2913
隣の家のお年寄りが大音量で演歌だか昭和歌謡かかわかんないものを流すんだけどさ
どうしてあの世代はヘッドフォンを使わないんだろうね+4
-0
-
2920. 匿名 2019/11/22(金) 08:34:47
24時間ずっとうるさいのなら同情もするけど、そうじゃないよね
子どもが遊ぶ時間帯を制限するだけじゃダメなの?
どうして子どもだけに我慢させるの?
+5
-0
-
2921. 匿名 2019/11/22(金) 08:35:41
老人だって小さな頃は外でのびのび遊んでただろうに
なんなら昔は道路族とか普通だったもんね
今スッキリでやってるけど都会の子供達ちょっとかわいそうだなぁ+5
-2
-
2922. 匿名 2019/11/22(金) 08:37:09
ちょうどスッキリでやってんね+4
-0
-
2923. 匿名 2019/11/22(金) 08:37:17
>>2906
今の子達は、、、って言う人は今の子達の現状知らないんだろうね
大変だと思うわ。品行方正さを求められてるし勉強量も多いし(塾や宿題)そのうえ自然に思い切り遊べない
親が場所選んで連れてかないと木登りも出来ない時代
+5
-1
-
2924. 匿名 2019/11/22(金) 08:37:24
>>2901
でも団地住まいなのに文句言うなんて+2
-0
-
2925. 匿名 2019/11/22(金) 08:37:26
>>2908
説教はされたくないよね
何様だっつーのサッカーくらいで
前、家の庭でBBQやってたら注意されたけどその時と同じ不快感だわ
+6
-0
-
2926. 匿名 2019/11/22(金) 08:38:08
少子高齢化になるわけだ!+4
-0
-
2927. 匿名 2019/11/22(金) 08:38:08
>>2921
昔は今ほどきっちり区画整理されていなかったから公園じゃない空き地は多かった印象
今は本当に遊び場がない+0
-0
-
2928. 匿名 2019/11/22(金) 08:38:28
>>2572
病院横の公園なら理解できる
URもそんなうるさい老人は公園から離れた棟に住まわせて
公園近くをファミリー入居にすればいいのの
日当たりいいから老人は住みたいだろうけど
その日当たりいい物件が
いずれ事故物件になるくらいなら+2
-1
-
2929. 匿名 2019/11/22(金) 08:38:36
スッキリでやってる 小学生が陳情なんてこの国終わってる+6
-0
-
2930. 匿名 2019/11/22(金) 08:39:04
>>2845
>あの…荒れ気味ですが、できれば方々お引き取り頂けるとありがたいです。
貴方どの立場の方ですか?
トピ主さん?+3
-2
-
2931. 匿名 2019/11/22(金) 08:39:11
今、テレビでやってるね。
学校のグラウンドは使えないの??
しかしこの小学生しっかりしてるなぁ。。+10
-0
-
2932. 匿名 2019/11/22(金) 08:39:41
>>2903
子供に文句言って、その親がやばい人で逆に恫喝、とかもあり得たり
逆に変なこと言ってきたって通報されるかも
今のご時世、何でもかんでも直接は怖い+1
-1
-
2933. 匿名 2019/11/22(金) 08:39:43
>>2912
UR機構ってどこの何科?
+1
-1
-
2934. 匿名 2019/11/22(金) 08:39:59
スッキリて似たようなことやってるけど、
なんで大人の苦情にはすぐ対応するのに、
子どもの思いには向き合わないんだろうね
より大きな声で文句言ったもん勝ちってだけじゃん+7
-0
-
2935. 匿名 2019/11/22(金) 08:40:23
>>2912
勝手に個人が貼り紙はしては行けないことにってるけど
UR機構ってなんだ?
+1
-2
-
2936. 匿名 2019/11/22(金) 08:40:38
>>1318
老害すぎる
自分達はどんな子供時代を過ごしてきて
そんな事言ってるんだろう。自分勝手もいいとこだわ+6
-1
-
2937. 匿名 2019/11/22(金) 08:40:57
>>2901
早朝とか夜中じゃないんだからある程度は許容して欲しいよ。+7
-0
-
2938. 匿名 2019/11/22(金) 08:41:09
そんなに高い家賃払ってるなら高級マンション引っ越せば?+1
-2
-
2939. 匿名 2019/11/22(金) 08:41:19
高齢者向け優良賃貸住宅|便利な制度|UR賃貸住宅www.ur-net.go.jpUR都市機構では、高齢者等向け賃貸住宅を供給・管理し、生活支援サービスを展開しております。UR賃貸住宅は礼金ナシ・仲介手数料ナシ・更新料ナシ・保証人ナシ。一人暮らしの方も子育てファミリーも、都心から郊外まで豊富な物件の中から抽選なし・先着順でお探しい...
+1
-0
-
2940. 匿名 2019/11/22(金) 08:41:30
書いてるのURかぁ、、、
昔と違って家建てたりしてURの空きが多いから
入ってる人の文句を聞かんといかんってことかな+2
-0
-
2941. 匿名 2019/11/22(金) 08:42:13
>>2905
なるほど。悲しいですよね。無関係の方が亡くなるニュースは。申し訳ないけど、田舎だから車が必要とか言ってても強制的に免許無くしてほしい。高齢者には。
今日も老人が店に突っ込むニュースあったし+2
-0
-
2942. 匿名 2019/11/22(金) 08:42:24
UR賃貸住宅www.ur-net.go.jpUR賃貸住宅は礼金ナシ・仲介手数料ナシ・更新料ナシ・保証人ナシ。一人暮らしの方も子育てファミリーも、都心から郊外まで豊富な物件の中から抽選なし・先着順でお探しいただけます。
+0
-0
-
2943. 匿名 2019/11/22(金) 08:42:27
人の痛みに繋げるのが意味わからない。+2
-0
-
2944. 匿名 2019/11/22(金) 08:42:32
んんん?
なんか閉校した学校の敷地とか他にもグラウンドとかなんか近所に迷惑ならなさそうな場所あるんだね。
市の土地なんだろうけど公園だけ老人の場所にするんならここくらい子供に解放せえよ。。+5
-2
-
2945. 匿名 2019/11/22(金) 08:42:38
加藤さん、菊池弁護士ガツンと言ってやってくだせぇ!+3
-0
-
2946. 匿名 2019/11/22(金) 08:42:46
>>2910
普通公園があってくれて有難いって思うわね
だって外で遊ばれる方がうるさくてたまらん
+0
-0
-
2947. 匿名 2019/11/22(金) 08:43:12
今スッキリでやってる
小学生が陳情書だしたんだね
頑張れ+3
-0
-
2948. 匿名 2019/11/22(金) 08:43:30
>>2919
存在を知らないし使い方が分からないから。
脳が退化してるから買いに行くのも説明書を読むのも、そもそもベッドフォンは何の目的で使用するかを発想するのも面倒がる。+0
-2
-
2949. 匿名 2019/11/22(金) 08:43:45
スッキリ見てたけど、子供が遊ぶ場所を確保するのにここまでしないといけないんだね…なんかやるせないね。+3
-0
-
2950. 匿名 2019/11/22(金) 08:43:54
区議会に陳情書
そしてメディアを使って世論を味方につけて圧力かける
手慣れてやがる+3
-3
-
2951. 匿名 2019/11/22(金) 08:43:54
>>2913
赤ちゃんの泣き声手がうるさいとか年寄りの話声もうるさいわ
それこそお互い様なんだよね
+5
-0
-
2952. 匿名 2019/11/22(金) 08:44:05
>>10
グランドゴルフね!
ゲートボールって言うとジジババに怒られるよw+1
-0
-
2953. 匿名 2019/11/22(金) 08:44:35
スッキリを見ると小学生しっかりしてるわ。ろうがい見習え。+16
-1
-
2954. 匿名 2019/11/22(金) 08:44:39
>>2938
保証人なしですめるから
なにかしら訳アリ老人もいるんじゃないかな?
サカキバラもUR+2
-1
-
2955. 匿名 2019/11/22(金) 08:45:02
スッキリでやってるけど、子供自身が陳情書を提出って何やらせてんのって思うわ。
周りの大人がダメだから子供がしっかりしなきゃいけない実情…周りの大人は情けないし申し訳ないと思わないのかな。+14
-0
-
2956. 匿名 2019/11/22(金) 08:45:24
遊具もどんどん撤去されるし、ボール遊びも禁止って、公園って何するところだっけ?
金網じゃなくてネットにすればいいだけじゃない?+7
-0
-
2957. 匿名 2019/11/22(金) 08:45:38
ほんと老害。それでいてサッカーや野球見て、弱いだ、あれはダメだとか、ゲームやスマホの文句言ったりする人もいるんだろうな。遊びも練習も出来なきゃ上手くなるわけない。
自分がこんな老人にならないようにしたい。+5
-2
-
2958. 匿名 2019/11/22(金) 08:46:03
少子高齢化のさなかに子育てしてるんだから子育てファミリーを少しは敬え+4
-4
-
2959. 匿名 2019/11/22(金) 08:46:17
>>2944
それこの地域の話?+0
-0
-
2960. 匿名 2019/11/22(金) 08:46:36
子供も老人も皆思いあって公園使えばいいのに。
時間区切って、午前中はお年寄りが使用
午後は小さい子が思いっきり遊ぶ
小学生の放課後時間は、音など気にせずボール遊びOK
区切ってある時間は、危険行為などのこと以外は他の世代は音などの問題にも、口出ししない!とか、どうかなぁ。+4
-3
-
2961. 匿名 2019/11/22(金) 08:46:38
>>649
タクシー乗れば
年金もらってるし色々優遇されてんじゃん+1
-3
-
2962. 匿名 2019/11/22(金) 08:46:55
>>2917
どっかの奴が?じゃあUR機構にクレーム入ったってこと!
有り得んわ
+1
-2
-
2963. 匿名 2019/11/22(金) 08:47:13
>>2806
待って若者って公園は子供と年寄りが中心でしょう。+0
-2
-
2964. 匿名 2019/11/22(金) 08:47:40
>>2960
問題は公園を誰が使うかじゃなくて騒音だよ
思い切り音出してオッケーって、すぐ前の家に住んでる人はどうするの?+2
-4
-
2965. 匿名 2019/11/22(金) 08:47:50
スッキリでもやってるけど、公園だけじゃなく、学校の行事の削減や短縮も大人には説明あるけど、子供達には事後報告しかないもんね。
子供には「何でも話してね!」という割には大人は勝手に決めるって印象がついてもしょうがないわ。+8
-0
-
2966. 匿名 2019/11/22(金) 08:48:50
>>296
音量どれぐらいなのかなぁ?
保健所?役所?が音量調査で検針して引っかからなかったら騒音にはならないんだよ
+1
-2
-
2967. 匿名 2019/11/22(金) 08:49:05
>>2962
さっきから何言ってるかわからない
URはこの団地の持ち主だから団地からのお知らせはURになる
+1
-0
-
2968. 匿名 2019/11/22(金) 08:49:14
野球やサッカーみたいにボールを遠くに飛ばす遊びが嫌なのでは
本気で飛ばすと金網なんて簡単に飛び越えそうだし+0
-0
-
2969. 匿名 2019/11/22(金) 08:49:19
道路でも遊べるように交通法規を変えて欲しい+1
-6
-
2970. 匿名 2019/11/22(金) 08:49:22
スッキリでやってる小学生いいなぁ
子供の同級生なんて外遊び好きな子凄く少ない
ゲームばっかりだよ
何に対しても意欲がなくて静か
陳情までするような外遊び好きな子がどんどん増えて欲しい+6
-1
-
2971. 匿名 2019/11/22(金) 08:50:10
>>2959
え?そうだったよ。
お願いとしてそこの場所を使えるようにして欲しいってやってなかった?+0
-0
-
2972. 匿名 2019/11/22(金) 08:51:02
野球部のネットが少し開いてて、学校の帰りに当たって大怪我した子がいる
野球危ない+1
-0
-
2973. 匿名 2019/11/22(金) 08:51:25
>>2901
最後の一文とわざわざ赤で書かれた部分が煽ってるよね
普通に黒で書くか、なんなら全部赤とかの方がまだマシ+2
-0
-
2974. 匿名 2019/11/22(金) 08:51:46
>>2971
閉校したグラウンドがあるのに団地のグラウンド使うの?+0
-0
-
2975. 匿名 2019/11/22(金) 08:52:10
老害って団塊世代で人数一番多いから選挙票数の為に優遇されてて、
この世代の年金と医療費が日本の財政圧迫してるのに一向に対策されないよね。
こんな次の世代を育てる意志もない人達からは年金半額に下げて、子供がしっかり遊んで学んで育つための施策に金を回してほしいわ。+3
-1
-
2976. 匿名 2019/11/22(金) 08:52:20
日テレのスッキリでもやってたね。板橋区の話だけど。
次は阿佐ヶ谷姉妹の朝のルーティン動画についてだし、スッキリ担当者がるちゃん民だろ。+1
-0
-
2977. 匿名 2019/11/22(金) 08:52:30
>>2955
けど小6の子たちが陳情書で訴えた方が通りやすいんじゃない
これがいい体験になって将来この子たちの中から政治家が生まれそう+4
-2
-
2978. 匿名 2019/11/22(金) 08:52:50
子供に自由に遊ばせたい気持ちもあるけど…
ボール遊び禁止にする気持ちも分かる。
規制のないうちの田舎の公園は小学生の色々なグループが、あちこちでサッカーや野球してボールが当たって怪我した子結構いるし。
お利口な子は、ちゃんとルール守ってるけど
無謀な子供も多いから色々と難しいよね
+3
-0
-
2979. 匿名 2019/11/22(金) 08:52:53
>>2968
そうじゃないんじゃない?
それなら危険って表現すると思う
+1
-0
-
2980. 匿名 2019/11/22(金) 08:53:00
>>2843
それ以外でも もう絶対車乗るの無理なのに乗ってる高齢者が駐車場から出ようとしてて、駐車券無くしたみたいで出口でゴソゴソやってて危うく後ろ並んでるこっちが超過料金取られそうになったり…って事もあるんだよね
細かい事だけど…
迷惑の度合いで言えば高齢者の方が明らかに掛けてるし、それなのに文句だけは一丁前にいう、だから嫌われるんだよ+3
-2
-
2981. 匿名 2019/11/22(金) 08:53:13
スッキリでやってたのって、それらしい看板も建物も見当たらなかったから煽り看板のところとは別なのかな…
でも東京はどこもこんな感じで遊ぶ場所がないってことか
それにしてもこの子達しっかりしてるわ
ぎゃあぎゃあ何でもクレーム入れるだけの連中の選挙権剥奪してこの子達にあげて欲しいくらい+2
-1
-
2982. 匿名 2019/11/22(金) 08:53:17
>>157
いやいや悪ガキ多かったでしょ
日頃から怒られ慣れてるからそんなの気にしてない子いっぱいいたでしょ+2
-1
-
2983. 匿名 2019/11/22(金) 08:53:20
>>2975
年金半額に下げた分結局子供世代が払うんだけど頭おかしいの?+2
-2
-
2984. 匿名 2019/11/22(金) 08:53:28
>>2975
そもそも政治家達本人が老害だったりするからね+5
-0
-
2985. 匿名 2019/11/22(金) 08:53:42
子供が怪我したり、誰かに怪我させたりすると
公園を管理している人が責任を問われかねないから暴れるんじゃねえという警告文では+1
-4
-
2986. 匿名 2019/11/22(金) 08:53:52
>>2979
金網に当てるのは危険だよ+1
-1
-
2987. 匿名 2019/11/22(金) 08:54:47
文句言ってる老人は子供の頃家の前とかで散々ボール遊びしたくせにわがまま言うな+7
-2
-
2988. 匿名 2019/11/22(金) 08:56:06
>>2984
桜を見る会に後援会やら反社w+2
-1
-
2989. 匿名 2019/11/22(金) 08:56:15
老人が子供の頃は土地が余ってたから遊べただけで団地の中でボール投げなんかしてないよ
団地なかった世代だし+0
-1
-
2990. 匿名 2019/11/22(金) 08:56:21
野球やサッカーを禁止された子供の痛みも考えて
+2
-1
-
2991. 匿名 2019/11/22(金) 08:56:54
>>2988
憲法改正させろよ、左翼ども+1
-4
-
2992. 匿名 2019/11/22(金) 08:57:18
>>2986
危険ってなぜ表現しないのかな?
そこにめっちゃ性格の悪さを感じる看板+2
-0
-
2993. 匿名 2019/11/22(金) 08:57:29
>>2981
子供のクレームは素晴らしくて大人のクレームは老害なんだね
大人は全員死んだ方がいいね+1
-2
-
2994. 匿名 2019/11/22(金) 08:57:38
>>2939
ありがとうございます!
+0
-0
-
2995. 匿名 2019/11/22(金) 08:57:48
>>2989
横だけど今の老人が子育てしてた時期は、団地全盛期じゃない?我が子は好き勝手やってたと思うよ。+4
-1
-
2996. 匿名 2019/11/22(金) 08:58:02
どちらも折り合いを付けたり譲歩がないと軋轢は酷くなり衝突するだけだよね
人の痛みを解ることは難しいって
でも、お互いに迷惑にならない工夫なら思案出来るよね
思いっきり遊ばせたいけど限度は決めないときりがないわ
近隣住民と親御さんとお互いに考える事なんじゃないかと思う
限度を決めて譲り合う
それが双方の思いやりなんじゃないのかな+2
-0
-
2997. 匿名 2019/11/22(金) 08:58:15
気色悪いトピ
ここの人たち自分の祖父母老害とか怒鳴りつけて殴ってそう+2
-4
-
2998. 匿名 2019/11/22(金) 08:58:51
>>2995
老人が子供の頃の話してるんじゃないの?+0
-0
-
2999. 匿名 2019/11/22(金) 08:59:40
>>2891
ツイッターにも高齢者ドライバーがいて偉そうに若者や歩行者批判してるよ。
+2
-0
-
3000. 匿名 2019/11/22(金) 09:00:00
よく親殺す子供が多いけどガルちゃんに予備軍たくさんいそう+3
-2
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する