
外国人旅行者「箱根神社の鳥居に行ったら…インスタと現実の違いを見た」
203コメント2019/12/17(火) 18:44
-
1. 匿名 2019/11/21(木) 00:55:21
出典:livedoor.blogimg.jp
外国人旅行者「箱根神社の鳥居に行ったら…インスタと現実の違いを見た」:らばQlabaq.com芦ノ湖を見渡せる箱根神社(九頭龍神社)の鳥居は、いわゆる「インスタ映え」すると外国人に人気の写真スポットになっています。 期待して訪れた外国人が、「インスタグラムと現実の違い」と、海外掲示板に写真を投稿していました。
左は鳥居を訪れた人がSNSに投稿した「映える」写真。
そして右は……
そうした写真を撮るために、これだけの人が並んでいるのです。
有名な観光地あるあるですが、現実はなかなか厳しいものがあります。
+25
-285
-
2. 匿名 2019/11/21(木) 00:56:33
良いところだけ載せる
それがネット+1002
-6
-
3. 匿名 2019/11/21(木) 00:56:43
今年の春に母を連れて行ったけどあまりに並びすぎて写真撮るの諦めた+603
-5
-
4. 匿名 2019/11/21(木) 00:56:43
インスタ映えのためにここまで並ぶ日本人+798
-53
-
5. 匿名 2019/11/21(木) 00:57:04
今こんなことになってるんだ…+709
-7
-
6. 匿名 2019/11/21(木) 00:57:11
大変だねぇ。+282
-5
-
7. 匿名 2019/11/21(木) 00:57:26
写真撮りたいだよねアホらし+346
-1
-
8. 匿名 2019/11/21(木) 00:57:27
>>1
こんな馬鹿みたいに並ぶ必要ある?+490
-4
-
9. 匿名 2019/11/21(木) 00:57:30
馬鹿の集まり+321
-5
-
10. 匿名 2019/11/21(木) 00:58:07
鳥居は真ん中に立っちゃダメ
通る時も端に寄って頭を下げて通ってね+601
-12
-
11. 匿名 2019/11/21(木) 00:58:22
どうせチャイナだな?+16
-40
-
12. 匿名 2019/11/21(木) 00:58:28
こんなことになっているんだ!?
最近は行ってないけど、いつ行ってもこんな混んでいたとこないからびっくり!+179
-2
-
13. 匿名 2019/11/21(木) 00:59:26
>>1
悲しい世の中になったね。+511
-3
-
14. 匿名 2019/11/21(木) 00:59:42
子どもが小さいとき、ディズニーランドでプーさんと写真を撮るときのこと思い出した+115
-6
-
15. 匿名 2019/11/21(木) 00:59:56
観光地ってどこもそうだよね。
祖谷の葛橋に行った時も止まらないで渡ってくださいって言われて景色も見れず一瞬で終わった。
通行料が無駄だった。+215
-2
-
16. 匿名 2019/11/21(木) 01:00:17
凄い今こんな感じなんだ
外国人多いもんね+123
-2
-
17. 匿名 2019/11/21(木) 01:01:06
二人で行って、もう1人の人が写真撮るのね。まさかその後ろにあんな行列が出来てるなんて、想像だに出来ないね。+187
-3
-
18. 匿名 2019/11/21(木) 01:01:11
と言ってる外国人観光客のせいで混んでるんだよ!昔はこんなじゃなかったよ+365
-11
-
19. 匿名 2019/11/21(木) 01:02:03
その写真の為だけに並んでる人々を撮った方が映えるんじゃない?+151
-0
-
20. 匿名 2019/11/21(木) 01:02:46
>>13
このザクザクコーン美味しいのに(;゜ロ゜)+217
-5
-
21. 匿名 2019/11/21(木) 01:03:56
>>4
よくみて!
外国人もたくさんいるよ+211
-2
-
22. 匿名 2019/11/21(木) 01:04:25
>>10
鳥居は真ん中は神様の通り道だっけ?+248
-1
-
23. 匿名 2019/11/21(木) 01:04:55
がっかり名所なんて古今東西どこにでもある話だよね+11
-3
-
24. 匿名 2019/11/21(木) 01:05:06
私も京都で紅葉の写真を撮ったけど全然上手く撮れなかった
本当はもっと綺麗なのに+179
-10
-
25. 匿名 2019/11/21(木) 01:05:53
記念に写真を撮るのではなく、SNSに掲載して自己顕示欲を満たすために撮る
時代が変わったよね+272
-2
-
26. 匿名 2019/11/21(木) 01:08:08
>>13
ニュアンスが少し違うが。イチゴ狩りが1000円で食べ放題とあったら、私達の発想は、緑色のヘタの部分まで食べて棄てるでしょ。全く違う発想の人がいるのね。先っぽだけ食べて棄てるのよ。真っ赤な部分が残っている。農家の人ががっかりしてた。あんな光景初めて見た。+329
-7
-
27. 匿名 2019/11/21(木) 01:08:23
>>24
これはこれでいいと思うけどな。
+158
-1
-
28. 匿名 2019/11/21(木) 01:09:16
>>26
先の1番甘いところだけ齧って、あと捨ててるんだよね。
頭おかしい奴増えたよほんと+375
-0
-
29. 匿名 2019/11/21(木) 01:09:36
箱根好きでよく旅行行ってたけど今こんな事になってるのね、鳥居って本来こんな使い方されるものじゃないのに+127
-0
-
30. 匿名 2019/11/21(木) 01:10:19
インスタの闇+64
-3
-
31. 匿名 2019/11/21(木) 01:10:25
早朝の恐山は誰もいなくておすすめだよ!+70
-1
-
32. 匿名 2019/11/21(木) 01:11:44
>>4
外人の方が多い+130
-3
-
33. 匿名 2019/11/21(木) 01:11:49
こんな順番待ち行列の中で、ドレス着てポーズ決めれる度胸は私にはない+234
-2
-
34. 匿名 2019/11/21(木) 01:12:24
>>26
金払えばいいっしょ
とか
並んでんだから当たり前の権利
とか
何だろうな…て思う+276
-0
-
35. 匿名 2019/11/21(木) 01:12:34
SNS社会嫌いだわ…+160
-0
-
36. 匿名 2019/11/21(木) 01:13:17
>>26
ヘタまで食べるの?
流石にそれは食べすぎ+4
-113
-
37. 匿名 2019/11/21(木) 01:14:02
ちょうど先週末行きました。
中国人団体客がずーっと占領して写真撮ってましたが、ここまでの行列は無かったですよ。+111
-4
-
38. 匿名 2019/11/21(木) 01:15:07
これって行列無視して端のほうから鳥居だけ撮るのはいいの??+81
-2
-
39. 匿名 2019/11/21(木) 01:18:58
インスタ蝿って言われてるけど
今どこも観光所で行列してるの外国人だよね
外国人は日本の情報インスタで入手するから
インスタで話題のところに集中するらしいけど。。+86
-3
-
40. 匿名 2019/11/21(木) 01:20:12
私はSNSで人気のところは平日の朝はやくに行くw+31
-2
-
41. 匿名 2019/11/21(木) 01:20:44
映え()の為の鳥居じゃないんだけど。+97
-0
-
42. 匿名 2019/11/21(木) 01:21:40
>>1
まだ、ここまでになる2年前に行った事あるけど
イライラ並んでる人達の視線の先で
ウインクやポーズ取ったりジャンプしたり笑
恥ずかしくないのかなぁと横目で見ながら通り過ぎた。。
あれって注目されてる。スターになった気分で色々ポーズ取ってるの?
九頭龍神社じゃなくとも映えスポットで沢山人が並んでる視線の先でインスタ映えした事ある人教えて下さい。+151
-2
-
43. 匿名 2019/11/21(木) 01:22:48
うわー
ほんとインスタとかSNSへのアップロード、どうでも良い!!
こんなとこ、ちょっと前は全然並んでなんかなかったのに。
観光地、行きたくなくなるわ。+89
-2
-
44. 匿名 2019/11/21(木) 01:22:51
>>36
葉っぱ取った後のまるごと全部、あの薄緑みたいな黄色みたいな部分も含めてって意味じゃないの?+79
-1
-
45. 匿名 2019/11/21(木) 01:23:49
今の若い子たちってインスタ中心の生活送ってるのかな。ここまでくると、スマホに囚われててだんだん可哀想に思えてくる。
科学中心の現代では、数値化できない心に不安を感じて、いいねという目に見えて数値化されるものに依存してしまうのかな、とか最近考えてしまう。+106
-5
-
46. 匿名 2019/11/21(木) 01:23:51
>>24
その写真素敵だよ!+127
-4
-
47. 匿名 2019/11/21(木) 01:24:08
初詣でもないのに、日頃からこれだとげんなりするわー+29
-1
-
48. 匿名 2019/11/21(木) 01:27:06
>>36
理解力ないね+87
-1
-
49. 匿名 2019/11/21(木) 01:30:00
どこ行っても外国人や映えのための混雑は嫌になる、何かの対策出来ないもんか+22
-2
-
50. 匿名 2019/11/21(木) 01:30:38
神奈川住みだけど、こんなに並んでるの見たことない+28
-0
-
51. 匿名 2019/11/21(木) 01:31:58
>>10
>>22
真ん中は神様の通り道
は間違いだってテレビでやってたけどどうなんだろ+64
-3
-
52. 匿名 2019/11/21(木) 01:34:13
>>13
去年いちご狩りに行った時、そういう人が増えてるから注意事項で言われたよ
残念だけどたぶん日本人もやってるんだと思う+92
-0
-
53. 匿名 2019/11/21(木) 01:35:23
>>52
以前トピにもなってたし、昔からいると書いてあった気がする
甘い先っちょだけ食べてポイする連中+27
-1
-
54. 匿名 2019/11/21(木) 01:37:34
九頭龍神社の月次祭への参拝客かと思ったら、違うのね。+4
-1
-
55. 匿名 2019/11/21(木) 01:37:50
>>39
だよね。
箱根とか、富士山が見える辺りは
特に中国人が多い気がする。
新宿から出てるロマンスカーも
中国人の旅行者が増えて車内がうるさいよ。
しゃべり声だけでなく、
大きな音で動画見てるのもいる。
あと、イイネ欲しさなんだろうけど、
外国人が気に入りそうな観光地ばっかり
インスタにアップしてる日本人も多いよ。
そこに位置情報も載せちゃうしね。
自分の承認欲求満たすのが先で、
キャパオーバーのこととか考えないんだと思う。+45
-1
-
56. 匿名 2019/11/21(木) 01:38:00
まぁ、神のご加護はないだろう。+29
-1
-
57. 匿名 2019/11/21(木) 01:38:58
>>24
普通にナチュラルで綺麗だけど、
その気持ちはとても分かる
構図だけでも上手い人は加工前でも
別世界級に綺麗だし、本当に難しい。
しかしこうして観光地に集まって撮影する人たち、
何の罪もないのに叩かれすぎだと思うな。
+44
-6
-
58. 匿名 2019/11/21(木) 01:39:25
>>24
明るさと彩度を少しいじってみたけど
元々のがシルエットっぽくていいと思う
今年まだ紅葉見れていないから羨ましい+89
-2
-
59. 匿名 2019/11/21(木) 01:39:48
こういうのは撮りたいヤツが並んでるからいいよ
ブライダルフォトは無料長時間占領だからね
日中の絶景フォトスポットで
内掛けの中国人、なぜ日本で?
ニューヨークのブルックリンブリッジでも通行の流れ止めてやってやがるわ、て横通ったら日本語しゃべってた+34
-0
-
60. 匿名 2019/11/21(木) 01:41:30
アジア系外国人のタレント風ポーズとって何枚も同じような写真永遠と撮るの、ほんとやめてほしい。変わらないから!
みんな待ってるのに空気読めず占領するような人には来て欲しくない。割込みも多いし。+27
-0
-
61. 匿名 2019/11/21(木) 01:42:49
>>59
うざーーい
同じ日本人として恥ずかしい+30
-1
-
62. 匿名 2019/11/21(木) 01:47:39
インスタの為にオシャレなお店で食事して、インスタの為に旅行行って、インスタの為に映える可愛い物を買って、、
他の人のインスタ見ていいねして、フォロー中の人のドヤってるインスタ見て(ウワッキモっ)って思ったり、
普段おまえそんな料理毎日食ってんのかよ!?って思ったり
あんた実物そんな可愛くないやん。って思ったり、、
なんか自慢ドヤドヤを見るのも疲れるし、自分の時間が無くなるのが嫌で、とっくの昔にインスタやめた。+17
-1
-
63. 匿名 2019/11/21(木) 01:54:56
>>26
前に農家の人がツイート(だったかな?)して話題になってたよね。
先の甘い部分だけ食べて半分以上残ったままゴミ箱にたくさん捨てられてる写真見たわ。
食べ放題だけどそういう食べ方は違うよね。+167
-0
-
64. 匿名 2019/11/21(木) 01:55:33
>>24
>>58
竹林と紅葉のコントラストが綺麗!
嵐山近くのお寺かな?
ネットやテレビで取り上げられたら観光客が押し寄せて来そう‥‥+36
-1
-
65. 匿名 2019/11/21(木) 02:01:12
インスタに命かけてるってくらい熱心な人はバカだと思ってる。周りの迷惑も考えろや。+26
-1
-
66. 匿名 2019/11/21(木) 02:03:32
映え好き同士の旅行なら別にいいんじゃないか、と思う。日本人でも外国人観光客でも映え写真撮りたいから並ぶ訳だし。
でも映えの強要は嫌だよね。
ご飯食べに言ってもSNS重視されるとちょっと引く。
ネイルが見えるように手映させて!萌え袖して!とか言われると早く食わせろー!と思う。+5
-1
-
67. 匿名 2019/11/21(木) 02:04:50
>>1
こんな沢山の目がある中でポーズとって写真撮るの恥ずかしい
うち田舎だけど近所の小さい神社にも外国人来るようになったし、観光地でもない公園に中国人達がツアーで来てて原色の服着たババア達がジャングルジムに登って「イーアルサンスー!フォー!」で写真撮ってて引いたわw+50
-2
-
68. 匿名 2019/11/21(木) 02:09:08
驚きました!私も何度か行ったことがあるけど今はこんなに並ぶんですね。+3
-0
-
69. 匿名 2019/11/21(木) 02:16:33
>>51
私もそのテレビ観た!今まで端を歩いてたけど、真ん中を歩く様になった。
+6
-18
-
70. 匿名 2019/11/21(木) 02:18:20
アホばっか+6
-0
-
71. 匿名 2019/11/21(木) 02:44:05
>>4
実際にいったけど、半数以上が外国人だったよ。
複数人で来て、1人ずつ何枚も撮っている外国人とか周りから失笑出てた。+69
-1
-
72. 匿名 2019/11/21(木) 02:50:59
>>1
なにこれー!!!???
今の箱根神社って
こんなに人並んでんの〜!???
前に何度か行ったけれど
こんなに並んでなかったよー
すごいな…行く気なくす+29
-0
-
73. 匿名 2019/11/21(木) 02:57:22
でもインスタない時代だって観光地にはカメラ持って写真撮る人たくさんいたけどね+5
-6
-
74. 匿名 2019/11/21(木) 02:57:28
毎日こんなにたくさんの人たちが同じスポットの写真をアップしてるってことに萎えないもんなんだね
承認欲求というより、大同小異+2
-0
-
75. 匿名 2019/11/21(木) 03:04:33
>>51
うーん、その番組は見てないけど、
仮に間違いだとしても、ど真ん中を歩くより端を歩くくらいの敬虔な気持ちで参拝するべきな気はする
神社って感謝しに行くところだし
(真ん中を歩くなという意味ではなく、気持ちの持ちかたの話)+83
-8
-
76. 匿名 2019/11/21(木) 03:29:21
>>75
気持ちは別にして事実は訂正しないとね+8
-16
-
77. 匿名 2019/11/21(木) 03:41:40
伏見稲荷大社千本鳥居思い出した+2
-0
-
78. 匿名 2019/11/21(木) 03:43:21
>>4
こういう短絡的にまとめる人って海外を知ってて言ってるの?
インスタ映えなんて世界中の人がやってるよ+58
-2
-
79. 匿名 2019/11/21(木) 04:00:48
>>31
確かに怖いけど素敵なところですね。
+5
-1
-
80. 匿名 2019/11/21(木) 04:15:31
朝早く行ったら誰もいなかったよ
鳥居があるなんて知らなくてたまたま通ったから
素敵な場所で感動した+3
-0
-
81. 匿名 2019/11/21(木) 04:31:08
>>4
インスタ映えは世界中にいるからね“インスタ映え”で迷惑 パリの写真映えスポットの住民、市に対処求めるgirlschannel.net“インスタ映え”で迷惑 パリの写真映えスポットの住民、市に対処求める 困った地元住人はパリ市に対し、通りにゲートを設けて週末などは閉鎖するよう求めているといいます。さらに住民は「clubcremieux」というInstagramアカウントを設けており、道の真ん中に寝...
+46
-0
-
82. 匿名 2019/11/21(木) 05:07:59
こんなに並んでる先で、ピースくらいならまだしも、手を広げたりジャンプしたりとか、はしゃいだ感じの写真は撮るの無理。向き的に、その姿を並んでる人達に向かってしてるって事でしょ?
おばさんには出来ないわ。+8
-2
-
83. 匿名 2019/11/21(木) 05:22:15
だいたいそんなもんじゃない?札幌の時計台もかなりガッカリだし、観光名所はほとんどえっ、こんなもん?ってことが多いと思う。+7
-0
-
84. 匿名 2019/11/21(木) 05:22:49
観光地には住みたくないな。
住むところぐらいは静かに過ごしたいよ。+5
-2
-
85. 匿名 2019/11/21(木) 05:26:16
>>65
そんなにあなたのインスタチェックしてないしそれほど興味ないですよ。ってことが解らず必死になってる人笑えるわ。本当に笑えますね。いちいち食べ物、飲み物が出てくる度、写メ撮ってるオジオバ。+3
-0
-
86. 匿名 2019/11/21(木) 05:26:58
>>26
ついにはイチゴの花を摘むバカも現れたしね。
無知もここまでくるとホントの罪になるよね。+90
-0
-
87. 匿名 2019/11/21(木) 05:47:28
+0
-10
-
88. 匿名 2019/11/21(木) 05:55:11
そもそも、この鳥居は湖上から神社を拝むためのものでしょ。
神様(御本殿)に尻を向けて写真を撮るなんてバチあたり。
+9
-1
-
89. 匿名 2019/11/21(木) 05:56:11
もう日本全体を外国人お断りにした方が良いね
+4
-4
-
90. 匿名 2019/11/21(木) 05:58:13
常識持った外国人の方なら
大歓迎だけど
常識ない外国人が多くて悲しくなる
中国人が
先日 ディズニーで 可愛い子供を 親に許可なく
写真撮りまくってて トラブってました
謝りもせず 逆ギレしてて ビックリした+14
-0
-
91. 匿名 2019/11/21(木) 06:01:39
誰かが撮ったものを真似してインスタ映え?そのためにこれだけ並ぶとか、その行動のダサさに何で気付かないんだろう+3
-0
-
92. 匿名 2019/11/21(木) 06:03:15
糞に集る蝿そのもの+4
-0
-
93. 匿名 2019/11/21(木) 06:13:07
>>36
ばーか!+9
-0
-
94. 匿名 2019/11/21(木) 06:17:24
>>76
まああなたがそう思うならノシノシ真ん中を歩けば?+21
-1
-
95. 匿名 2019/11/21(木) 06:18:18
>>28
躾出来ない親も増えたよね。
残してもいいよ~ってアイスのコーン棄ててる親子居たけど引いた。
残すことに全く罪悪感ないなんて人として終わってる。
まともな親に教育されて今は母親に感謝しかない。
+33
-0
-
96. 匿名 2019/11/21(木) 06:24:02
何も知らずにこの画像見たらお祭りなのかと思っちゃいそうだけど、インスタ映えのためにここまでするんだね。+0
-0
-
97. 匿名 2019/11/21(木) 06:33:38
>>15
かずら橋、徒歩で行ける超安っい駐車場付の民宿に泊まって朝一番に行ったら、あと一組居るくらいだったから行ったりきたりゆっくり写真撮れた。
誰もいない下のエメラルド色の澄んだ川に降りたり、すぐ近くの滝に行ったり。
空気も良いし朝一番がお勧めです。
+15
-1
-
98. 匿名 2019/11/21(木) 06:41:09
>>76
そのテレビがデマ飛ばしてただけだよ。
その番組の制作スタッフの責任者が、日本に寄生してくる前の祖国で、神道の起源と原産地を捏造するために真似して作った鳥居はそうだったよってだけの話。+26
-1
-
99. 匿名 2019/11/21(木) 06:41:26
>>36頭悪っ
+8
-0
-
100. 匿名 2019/11/21(木) 06:48:16
>>26義務教育に置ける教育者ってい言う特権階級の公務員をしっかり監視してないから支那や性犯罪者半島からの寄生(帰化?)生物だらけになった挙げ句の半島化、大陸化、池沼化教育の結果だね。
私立以外での<大学の自治権>とか言う社会の寄生虫でしかない知恵遅れの戯言を誰も論破出来ない低能だらけの教授しか居ないんだからこっちもこっちもだけど。+4
-6
-
101. 匿名 2019/11/21(木) 06:53:06
>>36
面白くもないし+6
-0
-
102. 匿名 2019/11/21(木) 06:53:39
いちご狩りといえば、映える為に花まで取っちゃうヤツ
ほんと酷い+47
-0
-
103. 匿名 2019/11/21(木) 06:53:47
>>4
日本人?外国人が並んでるんじゃないの?+25
-2
-
104. 匿名 2019/11/21(木) 06:58:34
>>13
昔は物を大事に使っていたらしいけど、その後消費大国と言われ、今は廃棄大国だね。
+41
-1
-
105. 匿名 2019/11/21(木) 07:06:18
ええーー!
昔年に2回ほど行っていましたが、当時は考えられない光景ですね
スマホ、SNSで大きく変わりましたね+1
-0
-
106. 匿名 2019/11/21(木) 07:09:09
神社のルールも調べずに来るんじゃない
お前の国にも素晴らしい場所いっぱいあるだろ
そっちで写真撮っとけ
+6
-1
-
107. 匿名 2019/11/21(木) 07:14:01
>>52
>>53
子供の頃にイチゴ狩りに行ったけど、30年前以上前にもそういう話しはあったよ。出来るだけ多くのイチゴを齧ろうとして、手当たり次第に食い散らかしていく人は昔にもいたらしい。でも今の方が人数が増えてるのかな。+19
-0
-
108. 匿名 2019/11/21(木) 07:16:00
旅行のパンフレットやガイドブックの写真と違うのは定番だけど、行列が出来る風潮には呆れた。
+3
-0
-
109. 匿名 2019/11/21(木) 07:16:50
>>1
まぁ来た人のほとんどは「景色を楽しむ」んじゃなくて「SNSに載せる写真を撮る」ために来たんだろうね。
今は「美味しいものを食べに行く」「景色を楽しむ」って理由でどこかに行くんじゃなくて写真目的で行く人がたくさんいるよね。
せっかく旅行に行っても写真撮ることに夢中で食事や景色を堪能することを忘れてるんじゃないかなと思うよ。+24
-1
-
110. 匿名 2019/11/21(木) 07:17:04
>>36
ヘタな冗談を+6
-1
-
111. 匿名 2019/11/21(木) 07:18:41
>>1
これ写真撮らなくていいけど鳥居の目の前に行くにはこれに並ばなきゃいけないの?
写真に興味ない人にはいい迷惑だな。+16
-1
-
112. 匿名 2019/11/21(木) 07:21:20
SNSなんか廃れてほしい
観光地汚しに来てるだけだし、バカばっかり+5
-1
-
113. 匿名 2019/11/21(木) 07:22:08
>>28
酷い人だと写真のために一口食べてるところだけ撮っただけで捨てるんだよね。
友達と遊びに行っても写真バチバチ撮ってだかりでほんとつまんない。
インスタなんてなくなればいいのに。+29
-0
-
114. 匿名 2019/11/21(木) 07:22:45
鳥居の前でアホなポーズ取って映え~とかやってるバカどもには
バチが当たってほしい+2
-1
-
115. 匿名 2019/11/21(木) 07:23:53
>>13
そういうこと平気でやるインスタ映えは罰が跳ね返ってくればいいと
思ってる。
+27
-2
-
116. 匿名 2019/11/21(木) 07:26:53
>>50
月1くらいで箱根行くけど並んでるよ。
近くのコンビニも外国人だらけだよ。+6
-1
-
117. 匿名 2019/11/21(木) 07:26:55
>>81
それをいれても日本人女のインスタ蝿はマナー悪すぎでしょ
中国人や韓国人のこと言えたもんじゃない
かき氷屋さんでオーナーさんの行為を踏みにじってるし
+7
-1
-
118. 匿名 2019/11/21(木) 07:27:44
>>117
好意でした。誤字すみません+0
-0
-
119. 匿名 2019/11/21(木) 07:27:57
>>102
食えよな!って思う+8
-0
-
120. 匿名 2019/11/21(木) 07:29:03
>>15
10年前は人少なかったよー+9
-0
-
121. 匿名 2019/11/21(木) 07:30:24
修学旅行で行ったときはこんなことなかったなぁ
インスタなんて廃れちゃえばいいのに+8
-1
-
122. 匿名 2019/11/21(木) 07:30:59
事故現場を撮影するよりはいいと思うけど、こいつらの多くは事故現場も撮影しそう。+5
-0
-
123. 匿名 2019/11/21(木) 07:31:52
インスタ糞蝿は大抵が女
何でなんだろ+9
-1
-
124. 匿名 2019/11/21(木) 07:31:59
犬猫を殺処分するならマナー悪すぎなインスタ蝿女を殺処分して欲しい+6
-5
-
125. 匿名 2019/11/21(木) 07:33:02
ヘタな素人の自分が撮らなくてもガイドブックのいい写真があるんだから、鳥居周辺や箱根に行った他の写真が撮れればいいやと思う。+3
-0
-
126. 匿名 2019/11/21(木) 07:34:19
普通に見たいだけなのに、
インスタ蝿の列に並ぶの?
なんか勝手にルールみたいに作られてるよね?+17
-1
-
127. 匿名 2019/11/21(木) 07:34:19
>>123
女性の方が他者の目や共感を意識するのかな+2
-0
-
128. 匿名 2019/11/21(木) 07:40:44
>>123
暇なんでしょ+2
-0
-
129. 匿名 2019/11/21(木) 07:44:44
>>4
記事をよく読みなよ
外国人に人気のスポットって書いてあるでしょ+13
-3
-
130. 匿名 2019/11/21(木) 07:46:43
>>124
そういう書き込みを平気で出来るあなたが、恐ろしい
+1
-1
-
131. 匿名 2019/11/21(木) 07:47:21
>>76
だってさぁ 明治神宮や伊勢神宮や上賀茂神社、下鴨神社などの大きな神社の宮司さんが真ん中は神様の通り道って説明してるんだから神社側の言う通りで間違いないんじゃないの?+34
-2
-
132. 匿名 2019/11/21(木) 07:47:39
>>51
なんだかなあ、なんとでもいえる感じ……どうなんだろうね
私も違うって説を聞いたような気がする
ふつうに鳥居を通ってたし 今後もそうするわ+6
-0
-
133. 匿名 2019/11/21(木) 07:48:39
SNSやってないから
友達と一緒にいても
あれ食べたいとか
あれしたい
が、映えのやつだから全然興味なくて
ただご飯食べるだけなのに何枚撮るの?て感じだし
SNSのためにこんなに列ぶのに何時間とか…
嫌な気持ちにしかならなくて
遊ばなくなった
おそるべしSNS+4
-1
-
134. 匿名 2019/11/21(木) 07:49:00
>>111
この前行った時もこの状態だったけど、私たちは写真撮りたいわけじゃなかったから、インスタ組が入れ替わるときに、普通に鳥居から湖のぞいたりしたよ。+4
-0
-
135. 匿名 2019/11/21(木) 07:50:43
インスタも正直、行き過ぎた感はあるけどさ
ガルちゃんのコメントにも、すぐ死刑とか殺処分とかあって、それもヒドイと思うよ
その内、規制が入ったりしてね
匿名だからって、調子に乗りすぎだよ
+6
-0
-
136. 匿名 2019/11/21(木) 07:53:09
今月初めにここ行ったけど行列で時間もなかったし諦めた+0
-0
-
137. 匿名 2019/11/21(木) 07:53:39
周辺に泊まって朝早くに行くしかないね
朝なら誰もいない
京都も6時台の電車で伏見稲荷に行く観光客を見る
寺と違って神社は参拝時間の設定なかったり、あっても7時ぐらいから開いて早い
だからサスペンスドラマで早朝の散歩の人が発見する
朝は清々しいしお参りは朝の方が御利益あるから一石二鳥
+3
-1
-
138. 匿名 2019/11/21(木) 07:54:12
インスタ、いいね数が出なくなったからね
そろそろ終わるんじゃない?+8
-0
-
139. 匿名 2019/11/21(木) 07:54:46
写真撮らない人と旅行に行くとすごく楽+3
-0
-
140. 匿名 2019/11/21(木) 07:55:58
今年の正月はここまで混んでなかったよ。
びっくり!+2
-0
-
141. 匿名 2019/11/21(木) 07:56:02
>>50
私も神奈川だけど
箱根神社の平和の鳥居は休みの日行列できてるよ
特に今の時期は平日でも混んでる
Googleの口コミにも書いてある
江ノ島や鎌倉も外人だらけだよ+1
-0
-
142. 匿名 2019/11/21(木) 07:58:25
>>15
あそこは一度に渡る人数制限あった気がする
故意ではなく怖くて歩けなくて止まってしまう人もいる
+8
-0
-
143. 匿名 2019/11/21(木) 08:00:19
>>13
むしろ、コーンとアイスの場所が1番美味しいのに…
こう言う奴は、いずれ食べる事に困る人生になればいいのに…
食物の神オオゲツヒメに罰せられろ+40
-2
-
144. 匿名 2019/11/21(木) 08:00:35
家族で行ったけど、並んでる半数以上は中国人だったよ。並んでる間も群れてずーっと大声でおしゃべりしていてうるさくて雰囲気ぶち壊しだった。+3
-0
-
145. 匿名 2019/11/21(木) 08:03:21
こんな人数の前でよくポーズとれるな。+7
-0
-
146. 匿名 2019/11/21(木) 08:03:30
>>1
映え映えってアンタら…
ここをどこだと思ってるんだ?
絶対神様迷惑してるよなぁ〜
お気の毒に…
閑古鳥の鳴くトコよりはイイのかもしれないけど…
これは、喜んでないのだけは分かる気がする+5
-1
-
147. 匿名 2019/11/21(木) 08:04:18
神社仏閣でお賽銭をあげる時もそうだけど本当は並ばないでも良いんだよね
ただ良い角度で良い写真を撮りたい時は並ばないとダメ
目的が写真じゃなければいくらでも前に歩いて行って
雰囲気を感じて風景だけ見て帰って来れば良いわけです+1
-0
-
148. 匿名 2019/11/21(木) 08:05:26
なにいってんの?それ見てみんなが押し寄せるからでしょ!現に写真撮りに来たくせに
どこの外国の観光地も同じじゃん!!!なんか腹立つ+1
-0
-
149. 匿名 2019/11/21(木) 08:06:08
>>135
変なこと書いてる人はマークはされてるからあとで何かあるかもね+1
-0
-
150. 匿名 2019/11/21(木) 08:09:00
>>4
中国人や外国人がわんさか+8
-1
-
151. 匿名 2019/11/21(木) 08:13:49
>>4
こういう場所はどこも日本人と外国人入り乱れてるよ。+6
-0
-
152. 匿名 2019/11/21(木) 08:15:43
>>102
そんなに映えてないし、それがいちごになる事も分からないバカって普段も非常識なんだろうなぁ。+6
-0
-
153. 匿名 2019/11/21(木) 08:17:21
>>102
しかも甘いとこだけかじってあとは捨てるんだよね
最低+0
-0
-
154. 匿名 2019/11/21(木) 08:17:57
最近行った某天満宮の有名スポットもこんな感じの外国人の長蛇の列だった。彼らは何枚も何枚も写真撮ってなかなか代わってくれないからなあ…+2
-0
-
155. 匿名 2019/11/21(木) 08:19:03
京都の八坂庚申堂も
実際行ってみたときに
インスタの力に驚いた(>_<)+10
-0
-
156. 匿名 2019/11/21(木) 08:19:51
>>127
そうだよ
女が周りからの目や体裁を気にするのは本能みたいなもん
幼稚園からそうだよ
男は自己顕示欲だけど、目立てば何でもいいってかんじかな?+1
-0
-
157. 匿名 2019/11/21(木) 08:20:12
ディズニーランドのシンデレラ城前の寝転んでる人達も映えてる積もりだろうけど実際は、映えもへったくれも無くて邪魔で汚らしい存在でしかない。
頭弱い奴が増えすぎた。+10
-0
-
158. 匿名 2019/11/21(木) 08:20:18
>>102
花まで取るんだ、、、。
ちゃんと花も食べてほしい。+5
-0
-
159. 匿名 2019/11/21(木) 08:20:53
>>155
えー!リアルだとちっさww+4
-0
-
160. 匿名 2019/11/21(木) 08:22:32
1時間くらいで行ける距離だから、1年半に1度程度のスパンでちょいちょい行ってるけど、こんなに並んでたことないけどなぁ。土日だとこうなのかな?
映えとかどうでもいいけど、行くとやっぱり素敵だから写真の1枚も撮りたくなる気持ちはわかるし、私が行った時で1番混んでた時は待ってるの5組くらいだったけど、それくらいならと思って並んで撮ったよ。でもこの行列に並ぶ元気はないわ…。+1
-0
-
161. 匿名 2019/11/21(木) 08:22:32
>>117
海外旅行よく行くけど日本人に限った話じゃないよ。
ハワイのダイヤモンドヘッドで立ち入り禁止危険のテープ貼られてるところに入ってウェーイって写真撮ったり木に登って写真撮ってた人いたけどいずれも欧米人。もちろん欧米人にも常識的な人はたくさんいるだろうしそれは日本人も同じ。
万国共通で非常識なインスタ蝿はいる。+21
-0
-
162. 匿名 2019/11/21(木) 08:25:59
京都の伏見稲荷もそう!!
インスタでたまに誰も歩いてないところを撮ってあったりするけど、実際はもう人だらけでただひたすら皆の流れに合わせて歩くのみ!!
休日だったから?平日は空いてるの?
とにかくもう二度と行かないわと思った。+5
-0
-
163. 匿名 2019/11/21(木) 08:28:13
マーライオンや人魚像も実際はしょぼいもんね。+2
-1
-
164. 匿名 2019/11/21(木) 08:34:38
飲食店で写真撮るのがどうしても苦手。なんとなく。だから仕事で飲食店に撮影に行くときはなんか新鮮。+0
-0
-
165. 匿名 2019/11/21(木) 08:44:40
承認欲求モンスターの群れw+2
-1
-
166. 匿名 2019/11/21(木) 08:49:32
台湾の九分も人で大渋滞で満員電車の中を歩いてる感じ。+6
-0
-
167. 匿名 2019/11/21(木) 08:52:21
>>13
「あーあ…」と思ったけどちょっとしたアートになってるw+1
-5
-
168. 匿名 2019/11/21(木) 08:59:28
>>102
花がイチゴになるのにね。花を摘んじゃうともうイチゴにならない。
インスタなんか消えれば良いのに。+8
-1
-
169. 匿名 2019/11/21(木) 09:13:18
>>162
あそこは頂上近くなると人がいなくなる
誰もいない写真撮ってるのは早朝か頂上近く
お山まわりだと一周するのに約二時間
しかも頂上までひたすら階段&千本鳥居
シューズ以外の観光客が淘汰される
頂上からの本殿まで帰りの裏参道なんて本当に誰もいない
+4
-0
-
170. 匿名 2019/11/21(木) 09:13:22
ほんと、インスタ廃れてほしい…。+7
-6
-
171. 匿名 2019/11/21(木) 09:22:22
んなもん、世界中の観光スポットで起きてるわ+3
-0
-
172. 匿名 2019/11/21(木) 09:22:44
>>169+5
-0
-
173. 匿名 2019/11/21(木) 09:25:18
>>172
169です
頂上近くの伏見稲荷で撮りました
本当にびっくりするぐらい誰もいないでしょう
+4
-0
-
174. 匿名 2019/11/21(木) 09:28:34
>>13
日本の若い女が申し訳ない+6
-3
-
175. 匿名 2019/11/21(木) 09:47:20
>>162
そうなんだ!
もうこの人の流れに沿って歩くのもう嫌だ!と
思って途中で上まで行くのやめたんだけど、
上の方だといないのねぇ。
でも上まで歩くのは大変そう。。やはり。+3
-0
-
176. 匿名 2019/11/21(木) 12:15:23
インスタ流行る前は人いなくていい雰囲気だったのに+1
-0
-
177. 匿名 2019/11/21(木) 12:17:34
>外国人「インスタと現実の違いを見た」
現実に加担している奴が言うセリフかよw+4
-0
-
178. 匿名 2019/11/21(木) 12:21:09
インスタ自体はいいのだけど迷惑な撮影は廃れてほしい。
こういう行列もみんな同じとこで撮ったの載せて何がいいのかわからん。+3
-0
-
179. 匿名 2019/11/21(木) 12:51:05
>>178
フィルムカメラ時代の撮影は
フィルム一コマ当たりのコストを考えて撮影したけど
デジタルで無制限に撮れる今なんて
撮影そのものを制限する以外に対策はないよ+0
-0
-
180. 匿名 2019/11/21(木) 12:59:59
>>10
わたしは鳥居のど真ん中立ってる人見るといつも思う。
これって常識また思ってたから。本当インスタ蝿はおバカだなぁって。+2
-2
-
181. 匿名 2019/11/21(木) 13:17:54
ほとんどの映えスポットがそうなんじゃないの?w+0
-0
-
182. 匿名 2019/11/21(木) 13:29:36
>>4
知ったかぶりお疲れ様
現実でもみんなから恥かいてそう+6
-0
-
183. 匿名 2019/11/21(木) 14:31:18
後にいるのにお構い無しの自分中心で何枚も撮ってるバカ多い過ぎる‼️+0
-0
-
184. 匿名 2019/11/21(木) 16:01:21
私もがっかりした!
諦めました。
まず並んでいる人達の前でポーズとれない…笑+2
-0
-
185. 匿名 2019/11/21(木) 16:35:49
>>1
へー!今こんななの?数年前に行ったときは神社にだけお参りして鳥居まで来る人はまばらで空いてたよ。+3
-0
-
186. 匿名 2019/11/21(木) 16:38:35
インスタはさあ、娯楽の少ない国の人達がやるもので、日本人は色々あるからやる必要ないんだけどね。ただ、1人で目立ちたくはないけど、ネット上でちやほやされるの好き、収集するの好き、皆でやるなら目立ちたい日本人がインスタ大好きよね+0
-0
-
187. 匿名 2019/11/21(木) 17:12:13
>>78
じゃなくて、こういうことをしなさそうな、といわれる日本人がやってるっていう意味じゃないかな。
知らないけど!
小学校の、○○さんもやってましたー!っていう発想だよそれ。
+0
-0
-
188. 匿名 2019/11/21(木) 17:25:01
>>13
でもさ、そもそもコーンって食べないものだったよね。
ローマの休日では普通に捨てているし。
うちの夫はコーンは好きじゃないって、カップに極力している。
コーンしかなかったら私にくれる。+3
-0
-
189. 匿名 2019/11/21(木) 17:51:30
>>1
ここの前の横断歩道、すごく危ないよね
左右も見ずにピャーって出てくるし、車止まってくれてるのにダラダラ歩くし+0
-0
-
190. 匿名 2019/11/21(木) 18:07:29
鳥居の前で写真撮る意味わかんない
どういう気持ちで撮ってるんだ
+0
-0
-
191. 匿名 2019/11/21(木) 18:49:11
>>139
いちいち写真撮る人って、行動にいちいちブレーキかけられるからイライラするわ。気が乗らないのに無理矢理一緒に撮らされたり疲れる。+2
-0
-
192. 匿名 2019/11/21(木) 18:50:38
>>188
私普通の日本人だから知らないわ。コーンも残さず食べる物だと認識してる。+5
-0
-
193. 匿名 2019/11/21(木) 18:52:35
インスタにあげなくても
記念写真はそんなもんだよ。昔から。+1
-0
-
194. 匿名 2019/11/21(木) 19:59:22
インスタはやってないけど写真撮るのが好きでよく撮りに行くけど最近はマナーがなってないですよね。
外国人も日本人も。
写真スポットを撮る時は2~3枚だけにしてまだ撮りたい時はまた並んで欲しい。
ずーっといる人達いるけど神経図太いよね。
沖縄いった時も修学旅行生がずっと写真構図変えて撮ってて並んでる大人達イライラしてたよ。+1
-0
-
195. 匿名 2019/11/21(木) 20:00:34
私去年行ったけど、2人くらいしか居なかったわ
神社の方には外人はまあまあ居たけどね
インスタも早く廃れれば良いのに
+0
-0
-
196. 匿名 2019/11/21(木) 20:19:50
ちょうど昨日行きました!
アホらしくて鳥居の行列には並ばなかったけど、湖側から足こぎスワンボート(しかもなぜか黄色いスワン)が近づいて来てて、インスタ蝿を台無しにしてたのが印象的…+1
-0
-
197. 匿名 2019/11/21(木) 21:24:00
え、3年前くらいに行った時は誰もいなかったよ?+0
-0
-
198. 匿名 2019/11/21(木) 22:38:55
え?こんなに並んでるんだ?
夏休みに行った時犬の散歩してるおじさんぐらいで誰もいなかったよ+0
-0
-
199. 匿名 2019/11/21(木) 23:50:52
こんなに並んでるの?
数年前は並ぶとかなかったし鳥居の周りは人もそんなに多くなかったよ。+0
-0
-
200. 匿名 2019/11/22(金) 11:01:30
こないだ海に続く線路(っぽいもので実際は船舶が載るやつ)みたいなのを旅行先でたまたま見かけて、
鎖で立ち入り禁止にしてあるのにカップルが堂々とそこ越えて線路上で写真撮ってて、うわあ…って思った
インスタ映えってそんなに重要?ってか依存性みたいだよね
MDMAとか大麻とそう変わらんと思ってしまうよ+2
-0
-
201. 匿名 2019/12/12(木) 02:31:11
>>102
映えてない笑+0
-0
-
202. 匿名 2019/12/15(日) 11:26:06
>>2
写真撮影の仕方なんだよね。
有名なのが札幌時計台。
行ってみて あれ!?ビルの谷間に小ぢんまり。
それでも観光客はいっぱいで ボランティアの方が
ビルの入らない撮影位置とか教えてくれて親切だよ。
横でした。+0
-0
-
203. 匿名 2019/12/17(火) 18:44:30
リアルタイム!
まさに昨日、行きました。
ここもそうですし、箱根神社の御本殿の前で騒ぎながら写真を撮る外国人。
心落ち着けに神社に来てるのになぁとなんだかもやもやしました。
今日も1日箱根観光する予定でしたが、どこへ行っても外国人だらけで疲れてしまったので早々に帰ってきました。+1
-0
コメントを投稿する
トピック投稿後30日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。関連トピック
人気トピック
-
4478コメント2021/03/09(火) 16:04
メーガン妃「英王室、長男の肌の色の濃さを懸念」明かす
-
1851コメント2021/03/09(火) 16:04
ジャニーズJr.佐藤龍我が活動再開 昨年12月に熱愛報道で自粛処分
-
1724コメント2021/03/09(火) 16:04
福原愛、不倫騒動で『モニタリング』出演ドタキャン! 潰えた“本格タレント転身”の野望
-
1369コメント2021/03/09(火) 16:05
太っている人にイラッとした経験
-
1247コメント2021/03/09(火) 16:03
「明日、私は誰かのカノジョ」読んでる方!【明日カノ】part4
-
1129コメント2021/03/09(火) 16:02
もういい加減終わらせたら良いと思うもの
-
1036コメント2021/03/09(火) 15:33
【実況・感想】監察医 朝顔 #17
-
986コメント2021/03/09(火) 16:03
【自虐】頭が悪い人にしか分からないことpart8
-
966コメント2021/03/09(火) 16:04
プラスチック新法案まとまる スプーン有料化も検討
-
897コメント2021/03/09(火) 16:00
懐かしのおもちゃを貼るトピ
新着トピック
-
37コメント2021/03/09(火) 16:05
おばちゃんて呼ばれるのどうですか?
-
256コメント2021/03/09(火) 16:05
加藤浩次、吉本興業とのエージェント契約を3月末で終了
-
137コメント2021/03/09(火) 16:05
どっと疲れること。
-
1369コメント2021/03/09(火) 16:05
太っている人にイラッとした経験
-
401コメント2021/03/09(火) 16:05
自分口臭いかもーと思うガルちゃん民集合
-
2420コメント2021/03/09(火) 16:05
【芸能人】アプリで女性を男性に、男性を女性にするトピ Part2
-
331コメント2021/03/09(火) 16:05
何この値段👀💦⁉︎と思った物
-
115コメント2021/03/09(火) 16:05
自転車にも自動車にも乗れない人
-
2301コメント2021/03/09(火) 16:05
とんでもねえエピソードが集まるトピPart2
-
115コメント2021/03/09(火) 16:05
【憂鬱】後回しにしていること
削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する