
もっと早く買ってみれば良かったと思ったもの
834コメント2019/12/04(水) 12:57
- 1
- 2
-
1. 匿名 2019/11/20(水) 16:42:46
主は丸ごとのパイナップルです。
処理が難しそうで今まで買ったことはなかったのですが、昨日丸ごと一個のパイナップルを買ってネットで切り方を調べて切ったら思いの外簡単だったし、むしろ切るのが面白かったです。
しかも缶詰より美味しくて家族にも好評でした。
皆さんはもっと早く買ってみれば良かった〜と思ったものなどありますか?+1465
-25
-
2. 匿名 2019/11/20(水) 16:43:53
塩こんぶ
おかずのバリエーションが増えたし、ご飯に混ぜるだけでもおいしい+1680
-8
-
3. 匿名 2019/11/20(水) 16:44:17
白髪ねぎカッター+397
-41
-
4. 匿名 2019/11/20(水) 16:44:26
アマゾンファイヤースティック+1270
-12
-
5. 匿名 2019/11/20(水) 16:44:32
クイックルワイパー
凄い掃除が楽になった+912
-29
-
6. 匿名 2019/11/20(水) 16:44:35
ユースキンA
顔に塗ったら今までないくらいすべすべもちもちになった+951
-30
-
7. 匿名 2019/11/20(水) 16:44:36
ユースキンA
+428
-25
-
8. 匿名 2019/11/20(水) 16:44:38
乾燥機能付のドラム洗濯機。
そりゃ男は結婚しなくなるわってレベルで楽だった。+1141
-52
-
9. 匿名 2019/11/20(水) 16:44:39
もう他のには戻れない+1489
-215
-
10. 匿名 2019/11/20(水) 16:44:51
鼻うがいの機械みたいなやつ
痛くなくてスッキリする(笑)+233
-10
-
11. 匿名 2019/11/20(水) 16:44:58
64ビットのパソコン+22
-22
-
12. 匿名 2019/11/20(水) 16:45:05
100均のゴミ袋ホルダー。
洗ったペットボトルも干せるやつ。+326
-7
-
14. 匿名 2019/11/20(水) 16:45:13
テレビ。知らんかった。+15
-82
-
15. 匿名 2019/11/20(水) 16:45:26
55インチのサイドにスピーカー内蔵されてるテレビ
画質だけじゃなく音質にもびっくり
今まで音質気にしたことなかったけど、寝室のテレビつけるとガッカリするようになった
今の薄型テレビって薄くするためにスピーカーが後ろとか下についてる機種が多いんだよね。+462
-15
-
16. 匿名 2019/11/20(水) 16:45:34
家。早ければ早いほど良かった+608
-88
-
17. 匿名 2019/11/20(水) 16:45:36
卓上ポット。
いつでも熱々のお湯があるって幸せ。+653
-18
-
18. 匿名 2019/11/20(水) 16:46:00
食洗機とルンバ
朝は本当助かる+737
-15
-
19. 匿名 2019/11/20(水) 16:46:13
>>3
白髪に悩んでるので使い方教えて欲しいです!+32
-189
-
20. 匿名 2019/11/20(水) 16:46:33
電動のアレ+37
-49
-
21. 匿名 2019/11/20(水) 16:46:33
>>6
顔に塗ってもいいんですか?+401
-6
-
22. 匿名 2019/11/20(水) 16:46:50
鼻毛シェーバー+285
-9
-
23. 匿名 2019/11/20(水) 16:46:53
食洗機
洗い物が速攻で終わる幸せ+916
-23
-
24. 匿名 2019/11/20(水) 16:46:57
ホットカーペット
エアコンとセラミックファンヒーターで寒さを凌いでたのが馬鹿みたいだった…+660
-17
-
25. 匿名 2019/11/20(水) 16:47:01
>>17
ウォーターサーバーは沸かさなくても熱々のお湯でてくるから楽だよ+199
-118
-
26. 匿名 2019/11/20(水) 16:47:24
そりゃ、食洗機+531
-12
-
27. 匿名 2019/11/20(水) 16:47:26
>>1
私も半年ほど前から丸ごとパイナップルにはまってます。なんだか急にすごく食べたくなって。家族には不評ですが、一人でもくもくたべてます。おいしいし意外と簡単+610
-12
-
28. 匿名 2019/11/20(水) 16:47:28
エビフライとかイカリングの冷凍してるのを揚げるだけのやつ。
今まで大変な思いして作ってたのがバカみたいに思えた。+1112
-29
-
29. 匿名 2019/11/20(水) 16:47:30
ダイソンのドライヤー
こんなに髪が早く乾くなんて!ドライヤーしてる時間が長くて苦手だったからかなり助かってる+560
-16
-
30. 匿名 2019/11/20(水) 16:48:01
口腔洗浄機
歯茎がピンクになった。
+339
-12
-
31. 匿名 2019/11/20(水) 16:48:17
>>9
ほんとにこすらなくていいの??
プラス多いから気になってきたw+826
-50
-
32. 匿名 2019/11/20(水) 16:48:18
>>16
私も旦那もそう思って20代で、それこそ地価が上がる前辺りに建てたんだけど
ガタが来てるしボロボロになってきてるし子供が家を出たら持て余しそうだなって危機感。
賃貸でも綺麗な新築に住んでる友人とか羨ましいなあって思う
リフォーム徐々にする予定だけど金額半端ない+803
-30
-
33. 匿名 2019/11/20(水) 16:48:22
>>19
ギャグだよね?+318
-13
-
34. 匿名 2019/11/20(水) 16:48:26
フライパンの蓋をしなくても焼ける冷凍餃子
ほんとに中火で数分ほっとくだけでいい
すごいね今の冷凍技術+1121
-23
-
35. 匿名 2019/11/20(水) 16:48:29
デオコ
女子高生の匂いなんて興味ないわと思ってたけど、実際使ってみたら確かに加齢臭に効く+519
-22
-
36. 匿名 2019/11/20(水) 16:48:54
無印の導入化粧液。まだ使い始めて間もないけど、秋口の今でも保湿が続いてくれるようになった…気がする、+309
-27
-
37. 匿名 2019/11/20(水) 16:49:09
>>20
これ?+169
-106
-
38. 匿名 2019/11/20(水) 16:49:09
これ最強
もっと早く知りたかった!
朝通勤して着いたらボサボサだったのに、これは一日中キープしてくれる
やっと前髪問題解決したよ!+315
-10
-
39. 匿名 2019/11/20(水) 16:49:22
有名だけど最近やっと買って自然にふわっとした眉毛描けて感動した+859
-18
-
40. 匿名 2019/11/20(水) 16:49:23
+18
-50
-
41. 匿名 2019/11/20(水) 16:49:29
クリスマスケーキ。+73
-62
-
42. 匿名 2019/11/20(水) 16:49:33
>>19
あれ?しらがねぎって大根のツマみたいにネギを切れる道具ですが、、、髪の毛白髪ではなく+355
-14
-
43. 匿名 2019/11/20(水) 16:49:37
>>10
鼻うがいの機械!?
薬局にも売ってるんですか?+117
-10
-
44. 匿名 2019/11/20(水) 16:49:47
>>31
ウチも使ってるんだけど落ちる?w
風呂掃除夫が担当で結局スポンジで擦ってるんだよねw+554
-18
-
45. 匿名 2019/11/20(水) 16:49:54
>>21
全身に使えるって書いてますよ
+194
-8
-
46. 匿名 2019/11/20(水) 16:50:02
ダイソン
吸引力がまじでちがう+213
-122
-
47. 匿名 2019/11/20(水) 16:50:18
>>31
横からだけど時間が経った汚れはこすらないと落ちない
一度バスタブを綺麗さっぱりキッチリ洗ってから、毎日のお風呂の前か後に使うのがいいと思う+426
-7
-
48. 匿名 2019/11/20(水) 16:50:47
電動歯ブラシ
歯のクリーニングでほめられるようになった
虫歯ができる前に使っていればと後悔
+550
-16
-
49. 匿名 2019/11/20(水) 16:50:56
高級羽毛布団
1枚だけでもすんごい暖かい+628
-6
-
50. 匿名 2019/11/20(水) 16:51:00
>>12
気になる。ペットボトル干せるの欲しかった。+128
-8
-
51. 匿名 2019/11/20(水) 16:51:20
野菜の水切り?回すやつ!
母が邪魔だし面倒っていってたけど
家を建てて収納増えたし
小さめのやつ買ってみて…
うん!サラダおいしい!
べちゃべちゃしない!+690
-26
-
52. 匿名 2019/11/20(水) 16:51:23
>>38
独特のにおいが嫌いなんだけど
それはどうですか+33
-6
-
53. 匿名 2019/11/20(水) 16:51:34
>>21
粘膜は避けてお使いください的なこと書いてた気がするから
目元とか口元は避けた方がいいかも+205
-7
-
54. 匿名 2019/11/20(水) 16:51:41
>>9
毎日これだけだと落ちてないよ。+582
-18
-
56. 匿名 2019/11/20(水) 16:52:07
>>31
うちはスプレーして、5分くらい放置してシャワーで流すだけだよ!
ざらざらしてないから汚れは落ちてると思う!+288
-21
-
57. 匿名 2019/11/20(水) 16:52:14
買って みれば って方言??+7
-167
-
58. 匿名 2019/11/20(水) 16:52:39
>>29
Xmasに買おうと思っています。試しで使ったらすごい風量で感動しました。
ダイソンの掃除機の不具合でダイソンに問い合わせすると、今なら5%オフで商品を購入できると案内されました。
ドライヤーも47000円で購入出来るみたい。楽天やAmazonよりダイソンで購入した方が安いかなぁ〜
+172
-21
-
59. 匿名 2019/11/20(水) 16:53:44
裏起毛のネックウォーマー
ホームセンターで500円位で買ったけど、めちゃくちゃ暖かい。マフラーとは全然違う。帰宅してから寝るまでずーっと毎日つけてるww+480
-7
-
60. 匿名 2019/11/20(水) 16:54:06
カビキラー(´∀`)
洗面所、お風呂、トイレ🚽、
面倒臭いからぜーーーんぶカビキラーで済ましてる!
めっちゃ楽です🍀🌟+466
-28
-
61. 匿名 2019/11/20(水) 16:54:36
>>2
これとツナ缶でご飯炊いてみて
大好きです+363
-8
-
62. 匿名 2019/11/20(水) 16:55:03
>>55
こんなところに、おじさんが!!ワロタ+117
-10
-
63. 匿名 2019/11/20(水) 16:55:08
>>9
これ擦らないと落ちないんだけど
結局昔からあるの使ってる+461
-16
-
64. 匿名 2019/11/20(水) 16:55:31
くるくるドライヤー
1200円で安いのに綺麗にブローできる+182
-5
-
65. 匿名 2019/11/20(水) 16:56:06
>>16
やっぱり家買った方がいいかなあ
ずるずると賃貸に暮らしています
+124
-60
-
66. 匿名 2019/11/20(水) 16:56:27
>>4
わかる
これで生活が変わった
なにもない休みの日はプライムビデオ見てる
もう最高+501
-8
-
67. 匿名 2019/11/20(水) 16:56:28
スマホなんだかガラケーを頑なに使ってた 今年主人から強制的にスマホを持たされたけど 便利だった…便利だったのよ…+689
-13
-
68. 匿名 2019/11/20(水) 16:56:32
入浴剤の温素
暑い時期は使わないけど、これからの寒い季節は欠かせない+278
-5
-
69. 匿名 2019/11/20(水) 16:56:40
>>13
がる男?+80
-8
-
70. 匿名 2019/11/20(水) 16:56:51
>>52
つけた時は匂いするけど、無香料タイプだとその後は私は気にならないよ+17
-10
-
71. 匿名 2019/11/20(水) 16:57:04
>>31
すごく量使うよ
こすらないと落ちないし泡切れ悪いから一回買って止めた+388
-18
-
72. 匿名 2019/11/20(水) 16:57:18
>>31
お湯抜いてすぐなら落ちてると思います!
時間たったらダメかも。+209
-6
-
73. 匿名 2019/11/20(水) 16:57:49
+327
-10
-
74. 匿名 2019/11/20(水) 16:58:04
>>9
これだけだとヌルヌル残ってるんだけど+308
-12
-
75. 匿名 2019/11/20(水) 16:58:05
メガネ
まだ大丈夫って先延ばしにしてたけど、掛けたら景色が綺麗に見える
変なプライドを早く捨てればよかった…+408
-9
-
76. 匿名 2019/11/20(水) 16:58:08
>>9
こういうタイプって床とかちょっとピンクになったところにはシュッとしとけば消えるから便利だけど浴槽は絶対スポンジ使わないとぬめり取れないよ+445
-15
-
77. 匿名 2019/11/20(水) 16:59:31
>>1
パイナップルあまったらそのまま冷凍でもいいし、佐藤でさっと煮たら上品な缶詰味になって生よりは保存できる。
さらにそれを凍らせても美味しい( ´艸`)
刻んでお肉を柔らかくするのにも使えるし便利~♥️
さらに頭の葉っぱ部分はそのまま土に植えとくと根が出てパイナップルはえてくるよ~🍍+369
-13
-
78. 匿名 2019/11/20(水) 16:59:47
>>1
固そうに見えてザクッと切れて気持ちいいもんねー+163
-9
-
79. 匿名 2019/11/20(水) 17:00:19
>>9
これやると咳でない?息すると咳出てむせる。
+453
-8
-
80. 匿名 2019/11/20(水) 17:00:20
アーティスのファンデーションブラシ+2
-8
-
81. 匿名 2019/11/20(水) 17:00:57
Roomba+21
-5
-
82. 匿名 2019/11/20(水) 17:01:00
>>55+552
-6
-
83. 匿名 2019/11/20(水) 17:01:22
毛玉取りクリーナー
今まで100円のを使ってたけど高いものの方が早く取れる+541
-10
-
84. 匿名 2019/11/20(水) 17:02:05
ルックお風呂の防カビ燻煙剤
全然これやってからカビ生えないじゃん
前までは何だったんだろう?+586
-13
-
85. 匿名 2019/11/20(水) 17:02:10
コードレス掃除機とルンバ。
掃除の手間が、9割減。+298
-4
-
86. 匿名 2019/11/20(水) 17:02:31
+314
-6
-
87. 匿名 2019/11/20(水) 17:03:56
>>9
他トピではヌメリは取れるけど垢とかザラザラした汚れは落ちないから結局こすらなきゃムリと皆言ってたけどな。最終的にクエン酸&重曹最強って事になってた。+268
-9
-
88. 匿名 2019/11/20(水) 17:04:48
>>79
これじゃない普通のマジックリンとかでも鼻に入ったり咳き込むからお風呂掃除ニガテ。
これはもっと霧?が細かいのかな?+236
-6
-
89. 匿名 2019/11/20(水) 17:05:05
>>79
これ結局スプレーの粒子が細かく広がって落ちる言ってるのかな?と思った
中身はたいして変わらない気がして、結局こすってる。
このスプレー容器使うと洗剤の量が増えるし+132
-3
-
90. 匿名 2019/11/20(水) 17:05:06
ピーナッツブロックチョコ
でん六のやつ+480
-5
-
91. 匿名 2019/11/20(水) 17:05:07
>>55
真理子ちゃん逃げてーーー!+93
-3
-
92. 匿名 2019/11/20(水) 17:05:10
>>53
唇が荒れに荒れまくった時にリップがなくてユースキン塗ってみたら復活した+99
-7
-
93. 匿名 2019/11/20(水) 17:05:17
>>9
言う程良くない。昔からよくある泡のガラスクリーナーみたいな匂いで臭いし。
+266
-15
-
94. 匿名 2019/11/20(水) 17:05:21
>>9
そうかなぁ?
擦らないとやっぱり落ちないよ
1日入ってすぐ掃除する人ならいいかもしれないけど、節水で2日おきくらいしかお湯を入れ替えない方だと、やっぱり効かない+262
-91
-
95. 匿名 2019/11/20(水) 17:06:09
買うと言うか、アマプラ経由でFODを知ったこと。シャーロックホームズの冒険やオダギリジョーの顔やあれこれ見たいのありすぎて時間が足りない。
もっと早く知ってれば良かった。+71
-4
-
96. 匿名 2019/11/20(水) 17:06:57
>>57
は?+78
-6
-
97. 匿名 2019/11/20(水) 17:06:59
>>19
どれだけ白髪に悩んでるか分かるね。+236
-2
-
98. 匿名 2019/11/20(水) 17:07:04
>>20
これ、レジの人にどう思われるのかな?
もう本来の用途で使用してる人はいないのかな。+173
-9
-
99. 匿名 2019/11/20(水) 17:07:19
>>9
私はこれ重宝してるよ
お湯の水面があったところに溜まる垢だけ先に手でササッと流しておいて、後はこれに任せてる+201
-28
-
100. 匿名 2019/11/20(水) 17:07:19
>>6
コストコの大容量の、買おうと思う!+80
-6
-
101. 匿名 2019/11/20(水) 17:07:36
>>4
なんか、すごく強そうなネーミングね
(必殺技みたい)
※ネット弱いおばさんです。すみません+559
-10
-
102. 匿名 2019/11/20(水) 17:07:42
綿入りはんてん
あったけー+153
-4
-
103. 匿名 2019/11/20(水) 17:07:45
電気ケトル。最初はやかんとかポットで沸かしてたけど、使ってみたら良かった!+432
-4
-
104. 匿名 2019/11/20(水) 17:08:03
>>32
子どもが巣立ったら売って新築マンションに住み替えたら?+299
-12
-
105. 匿名 2019/11/20(水) 17:08:12
スティッククリーナー
思い立った時に、さっと使える+528
-15
-
106. 匿名 2019/11/20(水) 17:08:40
>>37
いやん+28
-27
-
107. 匿名 2019/11/20(水) 17:09:21
>>6
家族全員で使ってるけど、全員が肌荒れ改善して手放せない
+228
-8
-
108. 匿名 2019/11/20(水) 17:09:37
>>39
そうなんだ~
100均のペンではだめかぁー!+19
-13
-
109. 匿名 2019/11/20(水) 17:10:42
鼻毛カッター。
もうどの角度から見られても、自分より背の低い人が近づいても怖くない 笑+208
-3
-
110. 匿名 2019/11/20(水) 17:11:43
>>55
キモすぎワロタwww+28
-2
-
111. 匿名 2019/11/20(水) 17:13:26
ビルトイン食洗機。
とても容量があるので大皿も洗えます。+192
-1
-
112. 匿名 2019/11/20(水) 17:13:43
>>6
ミッフィーのパッケージ可愛い。
まだ残ってたけど追加で買っておきました。今年の冬もお世話になります。+578
-3
-
113. 匿名 2019/11/20(水) 17:13:55
>>9
すぐ他のに戻ったけどw+108
-11
-
114. 匿名 2019/11/20(水) 17:14:02
>>24
ホットカーペット私も迷ってるんだけど、部屋全体も少しは暖まりますか?+131
-18
-
115. 匿名 2019/11/20(水) 17:14:13
>>31
「汚れが落ちてる」の判断基準によると思う
旦那は落ちてるって言うけど触ってみたら違和感あるんだよね
水面付近の一番汚れるところがぬるっとしてる感じ
旦那は何回触らせても分からないって
結局毎回こすってるわ+196
-6
-
116. 匿名 2019/11/20(水) 17:17:03
>>55
コンバンハ(^_-)
最近寒いね😖🍃そろそろおじさんごっこトピの時期かな❓トピ立ったらまたみんなで楽しく😆遊ぼうね
ホントは2人で👫遊びたいな😅ナンツッテ❕❕+298
-21
-
117. 匿名 2019/11/20(水) 17:17:19
>>53
>>45
ありがとうございます!早速 今日から顔にも塗ってみます!+32
-4
-
118. 匿名 2019/11/20(水) 17:17:40
>>31
1本使いきりましたが、私は落ちないと思いました。
これ、バスタブの水垢とかだけですよね?
水垢よりも皮脂汚れとか落とさないと、バスタブのお湯張った所に汚れ残りますよね。
液もサラサラし過ぎていてすぐ流れてしまいます。+247
-9
-
119. 匿名 2019/11/20(水) 17:17:50
キッチンペーパーホルダー
邪魔になるかなと思って買わなかったんだけど、ペーパーが固定されて片手で切れるのが最高!+274
-8
-
120. 匿名 2019/11/20(水) 17:18:15
>>98
幼少の頃に家にあったの思い出したw母は本来の用途で使ってたんだと思いたい。+266
-2
-
121. 匿名 2019/11/20(水) 17:18:24
>>50
4本干せるよ。+10
-2
-
122. 匿名 2019/11/20(水) 17:19:33
>>9
良くないよ〜。擦らないと結局綺麗にならないし、ピカピカなのは一瞬で長持ちしない気がして、やっぱりマジックリン買おうと思いました。
これ、推されてるの?+212
-22
-
123. 匿名 2019/11/20(水) 17:20:10
>>71
やっぱり量使うよね。
あちこち噴霧しないといけないしね。
でかい詰め替え買っちゃったから次回から考えるかな。
+113
-6
-
124. 匿名 2019/11/20(水) 17:20:59
>>6
冬はこれじゃないと手荒れが治らない。
毎年お世話になってる。+246
-8
-
125. 匿名 2019/11/20(水) 17:21:58
この前あった、ナイロン製のお玉とかフライ返しに気をつけてってトピで、あれこれ探してて、お鍋売り場でこんなの発見。
そうだわ、瀬戸物でもいいじゃん!!って。結構大きくて、お玉サイズなの。イオンで498円だった。
左は今まで使ってたおたまです。+201
-13
-
126. 匿名 2019/11/20(水) 17:22:28
>>75
私も
メガネかけてご飯食べたら美味しく感じる
+72
-2
-
127. 匿名 2019/11/20(水) 17:23:30
>>60
全部洗剤分けてカビにのみカビキラーしてたけど、最初からカビキラーで掃除するの良さそうだね+169
-5
-
128. 匿名 2019/11/20(水) 17:23:38
>>78
>>1
そうなんです!
何となく硬そうで南瓜みたいな硬さなんだろうなぁとイメージしていました。
包丁で切る時に危なそうと思っていましたが意外とサクッと切れて切るのがちょっと気持ち良いです(笑)+166
-2
-
129. 匿名 2019/11/20(水) 17:23:44
日清のクッキングフラワー
ムニエルが家族に好評+457
-9
-
130. 匿名 2019/11/20(水) 17:24:06
>>1
しかも丸ごとのが断然安いしね♥+183
-5
-
131. 匿名 2019/11/20(水) 17:25:55
電チャリ。本当にもっと早く買えば良かった。+280
-8
-
132. 匿名 2019/11/20(水) 17:26:05
季節外れだけど除湿機
梅雨時の湿気臭さから解放された!
今の季節はクローゼットに使ってる+233
-3
-
133. 匿名 2019/11/20(水) 17:27:11
>>12
画像見たいです!+118
-7
-
134. 匿名 2019/11/20(水) 17:30:32
>>40
枝毛だらけで髪弱いんですけど修復される感じありますか??+15
-5
-
135. 匿名 2019/11/20(水) 17:30:55
>>112
このパッケージにひかれて買ったのですが、結構においにクセがあって途中で使うの断念しちゃいました。
顔になんてとても塗れない;;+155
-14
-
136. 匿名 2019/11/20(水) 17:33:45
>>21
肌が弱いならやめておいた方が良いよ。
顔専用のユースキンの方が優しいかも。+218
-4
-
137. 匿名 2019/11/20(水) 17:34:01
>>77
佐藤は健がオススメ+730
-23
-
138. 匿名 2019/11/20(水) 17:34:31
>>8
乾燥機っていざ終わって取り出してみると、タオルとか乾いてない時ない?+116
-49
-
139. 匿名 2019/11/20(水) 17:36:21
>>69
がる男はコンドーム使う機会なんてないから違うでしょ+276
-4
-
140. 匿名 2019/11/20(水) 17:36:40
>>98
お爺ちゃんの家にある。お爺ちゃん80歳だから、店員さんも変に思わなかったはず+182
-3
-
141. 匿名 2019/11/20(水) 17:37:32
>>9
綺麗になってるかわかんないから結局スポンジ使うけど、広範囲にスプレーできるのは良い!+127
-5
-
142. 匿名 2019/11/20(水) 17:37:38
トイレで大をするときに塩素系漂白剤を蓋半分一緒に流す
臭いが気になる場合は流した後更に蓋半分便器に入れて放置
これで便器内掃除ほぼやらなくてOK+14
-32
-
143. 匿名 2019/11/20(水) 17:38:23
>>6
塗っても大丈夫だけど
夜寝る前だけにした方が良いよ。
朝の洗顔忘れずに!
紫外線とはあまり相性が良くないから日中、特に外出時はやめるべし!+368
-11
-
144. 匿名 2019/11/20(水) 17:39:13
>>2
キャベツやキュウカンバに混ぜると美味しい漬け物になるよ+195
-16
-
145. 匿名 2019/11/20(水) 17:41:18
>>9
どの洗剤買っても擦る派
これの良いところはスプレーだと思う。
普通のスプレーより広い面積にスプレーできる。+344
-4
-
146. 匿名 2019/11/20(水) 17:43:34
>35
夫の体臭対策に使ってみたいけど、売ってない。ネットではプレミア価格になってるし。
定価で買える人が羨ましい!+8
-1
-
147. 匿名 2019/11/20(水) 17:47:03
>>9
浴槽には効果があります…お風呂(浴槽)掃除の新定番?!こすらずに汚れを落とす洗剤「ライオンのルックプラスバスタブクレンジング」が超優秀! | OKIRESI(オキレジ)okiresi.com風呂、浴槽、掃除、汚れ、洗剤、ライオン、ルックプラス、バスタブ、クレンジング、面倒、苦労、腰痛、オススメ、こすらない、水垢、便利、簡単、使い方、3分、60秒、吹き付け、流す、ピカピカ、評価、使い勝手、ラク、安い、性能、感想、時短、効果、最高、匂い、...
+13
-27
-
148. 匿名 2019/11/20(水) 17:47:07
ダスキンのスポンジ!
あれ使ったら他の使えない!+233
-19
-
149. 匿名 2019/11/20(水) 17:48:15
>>60
楽ですよね~!
キッチンハイター使っています!+138
-2
-
150. 匿名 2019/11/20(水) 17:48:29
食洗機よく挙がるけど、実家の金持ちの親が二軒目を建てたときに備え付けの食洗機をつけた
3年経った今はもう全く使ってなくて母が無駄だった
綺麗に落ちないし使わなくなった
と言ってだけどどうなんだろう
迷う
多分30万くらいであるよね+129
-22
-
151. 匿名 2019/11/20(水) 17:50:12
>>9
うちもこれ手放せない!!
我が家はちゃんとキュッキュッなってくれるよ。
週一でウタマロスプレーしてスポンジで擦ってる。+184
-19
-
152. 匿名 2019/11/20(水) 17:50:43
>>129
この入れ物に普通の小麦粉をいれて再利用しようかと思ってるけどどうなのかな
細かいかどうかってだけだよね+68
-2
-
153. 匿名 2019/11/20(水) 17:52:42
>>9
わたし一人暮らしで浴槽はこれ一本擦らず吹きかけだけで事足ります。
浴槽キュッキュッとなるもん。
必ず落ちてるか確認します。
落ちないって人は皮脂汚れが酷いんだと思う。
家族何人もいるとか+195
-130
-
154. 匿名 2019/11/20(水) 17:55:23
>>55
こんなオジサンいるよねって再現率高くてワロタ+64
-3
-
155. 匿名 2019/11/20(水) 17:55:58
Panasonicのナノイードライヤー
髪さらさらになった!
+251
-3
-
156. 匿名 2019/11/20(水) 17:56:03
>>19
ワロタ+82
-4
-
157. 匿名 2019/11/20(水) 17:56:05
>>114
24さんではないのですが……。
部屋の中も暖まりますよ~。ただ、底冷えする寒さのときはプラスで暖房使った方がいいかも。
うちはホカホカジュータンをメインで使ってますが、ガスストーブをプラスするときもあります。+99
-11
-
158. 匿名 2019/11/20(水) 17:58:29
食器用洗剤の、マジカ
何となくジョイばっかり使ってて、たまたま買ってみたら
書いてあるとおり油汚れに強い!
ジョイの時と全然落ちがちがって驚いた
ジョイより少し高いけど、
ジョイで2度も3度もプッシュするならこっちがまし+190
-64
-
159. 匿名 2019/11/20(水) 17:59:48
>>9
うちももうこれ手放せない
うちは普通にちゃんと落ちるけどなあ+154
-15
-
160. 匿名 2019/11/20(水) 18:00:23
>>96
買っていれば かと思って。+11
-30
-
161. 匿名 2019/11/20(水) 18:02:00
>>16
25年経つとそれを思わなくなるかも+167
-5
-
162. 匿名 2019/11/20(水) 18:04:53
>>55
突然のおじさんぶっ込んでくる勇気ww
多分おじさんごっこトピ知らない人からマイナスの嵐で笑った😂😂+174
-3
-
163. 匿名 2019/11/20(水) 18:05:12
>>143
日焼け止めも塗って使ってるよー
+13
-8
-
164. 匿名 2019/11/20(水) 18:05:22
グランズレメディ。
くっさい靴が嘘のように無臭になった!+190
-5
-
165. 匿名 2019/11/20(水) 18:05:51
>>9
浴槽自体が古いからだと思うけど
結局こすらないと汚れが落ちないので悲しい
+56
-6
-
166. 匿名 2019/11/20(水) 18:06:30
>>116
何この対応力S級ガル民ww+318
-7
-
167. 匿名 2019/11/20(水) 18:06:34
>>39
私フワッとならない(涙)
ブラシが何か柔らかいからかな?+65
-5
-
168. 匿名 2019/11/20(水) 18:09:13
>>9
自慢じゃないけどこれ登場する前に、本当に掃除がめんどくさかった日に普通のお風呂洗剤をこれ風に使ったことが何度かあるよ!笑
お湯抜いて、1度シャワーでザッと全体濡らしてからだと落ちる気がする!
乾いた浴槽だとダメだったかも、私はね。+158
-7
-
169. 匿名 2019/11/20(水) 18:10:05
3000円位の毛玉取り機
今までダイソーので満足してたんだけど、がるちゃんで先日トピが立ってて買ってみたら、ダイソーの比じゃないくらい良かった
充電式なので電池の心配もないし威力が半端ない
楽しくて毛玉出来て着れず捨てようと思ってたニットとか引っ張り出して取りまくってます+239
-4
-
170. 匿名 2019/11/20(水) 18:10:50
>>9
普段はこれで週1だけスクランブルバブル泡のやつ使ってます。
スクランブルバブルの方が深い汚れも簡単に落ちる。
+80
-9
-
171. 匿名 2019/11/20(水) 18:11:19
>>109
やる時めっちゃムズムズしない?+10
-3
-
172. 匿名 2019/11/20(水) 18:11:43
>>98
私、義母に貰ったよ。
肩こり酷いんですって言ったら私もう使わんからあげるわ、気持ちいいでって笑顔で言われて別の事考えてしまった私は変態ではないきっとみんな同じなはず。+544
-6
-
173. 匿名 2019/11/20(水) 18:13:40
アラウーノ
大した後は泡で洗ってくれるからブラシいらず+64
-3
-
174. 匿名 2019/11/20(水) 18:14:03
>>150
食器の汚れがひどい場合は、予備洗が必要だと思います。あとは食器の乾燥だけで使ったりしてます。手荒れが酷いときは、食洗機がありがたいです。+143
-4
-
175. 匿名 2019/11/20(水) 18:14:37
>>9
私もお風呂掃除はこれが欠かせません!
湯船の水を抜いた後サッとお湯で流してから
使うとしっかり洗えます!!
私が思う最も効果的な使い方は
・お風呂上がりにお湯を抜いた後
・吹きかける前にお湯でサッと汚れを流す
・吹きかけて泡が落ち切った後にお湯で綺麗に洗い流す
そしたらザラつきもなく綺麗に流れます。
お風呂入る前に掃除をする方は
一通りお湯で湯船を濡らしてから使った方が乾いたまま使うより汚れは取れると思います。
+166
-6
-
176. 匿名 2019/11/20(水) 18:14:53
>>157です。
ごめんなさい!やはりホカホカジュータンだけでは寒いようです(家族調べ)。
+130
-2
-
177. 匿名 2019/11/20(水) 18:16:08
>>138
入れすぎてない?ちゃんと乾燥できる量守れば
ふわふわだよー!+115
-2
-
178. 匿名 2019/11/20(水) 18:18:17
テレビの音を持ち運びできるスピーカー
家事の時や子供の声がうるさくて聞こえないのがストレスだったけど近くで聞けるようになって満足
+182
-3
-
179. 匿名 2019/11/20(水) 18:22:02
>>6
私これを寝る前に、ワセリンを塗った唇の上に塗ってる。
ワセリンか?ユースキンが効いてるかわからないけど、唇の荒れが良くなったよ。+134
-10
-
180. 匿名 2019/11/20(水) 18:24:21
>>9
マジックリン使うと息苦しくなるから試しにこれ買ってみたら、やっぱりこするけど風呂場の壁程度なら流すだけでキュッキュッってなるし浴槽も前ほど必死にゴシゴシしなくなって汚れ落ちるようになったから悪くは無いと思う〜+64
-4
-
181. 匿名 2019/11/20(水) 18:26:18
>>8
夫が乾燥機能使うと縮むからって
購入に反対してくるんだけど縮むの?+48
-28
-
182. 匿名 2019/11/20(水) 18:28:55
ダイソンのコードレス掃除機
コードレスがこんなに楽だなんて!
気になったらすぐに取り出して使える!+212
-4
-
183. 匿名 2019/11/20(水) 18:31:43
>>1
缶詰よりおいしくてって…当たり前じゃない?
それに丸ごと一個だとカットフルーツより
さらに新鮮なんだし。+17
-122
-
184. 匿名 2019/11/20(水) 18:33:33
ブルーライトカット眼鏡
とにかく目が楽+111
-2
-
185. 匿名 2019/11/20(水) 18:35:20
>>43
ハナクリーンというやつです(^^)調剤薬局で売ってましたよ!
専用の粉?を水に溶かして体液と同じ濃度にするから痛くないと言われて買いました。+101
-1
-
186. 匿名 2019/11/20(水) 18:38:01
>>9
これ全然取れないよ+27
-33
-
187. 匿名 2019/11/20(水) 18:39:03
ミョウバン水!
半信半疑だったけど、万能過ぎ!!
毛穴引き締め、体のブツブツ、体臭対策、衣類消臭、これ一つでまかなえて尚且つ効果抜群
ミョウバン1袋100~200円で一ヶ月保つしコスパも最高
+64
-9
-
188. 匿名 2019/11/20(水) 18:44:49
トイレのだけど…
ジェルのスタンプのやつ
黒ずみがなくなるしキレイになる
今までより掃除が楽+64
-23
-
189. 匿名 2019/11/20(水) 18:44:53
あずきのチカラ!
チンするとあずきのいい匂いがして、あったかくて癒されます。+289
-4
-
190. 匿名 2019/11/20(水) 18:47:17
>>9
うちはこれやってこするけど軽めにこすってきれいになるので使ってます。+18
-2
-
191. 匿名 2019/11/20(水) 18:51:17
レッグウォーマー
寝るときの足元スースー問題が解決しました+150
-2
-
192. 匿名 2019/11/20(水) 18:53:28
ウィッグ。
薄毛も白髪も隠せる。+82
-5
-
193. 匿名 2019/11/20(水) 18:56:58
>>159
大量に使えばうちも落ちる
でももったいないから今日はお風呂掃除めんどくさいってときだけ使ってる+16
-2
-
194. 匿名 2019/11/20(水) 18:58:41
床暖房。
新築の頃は床が軋むから使わなかったけど、ここ何年かは重宝してる。+130
-2
-
195. 匿名 2019/11/20(水) 19:00:12
>>157
ホットカーペットのことホカホカジュウタンって呼んでるんだね?
めちゃくちゃ可愛いね
蚊取り線香のこと「ぐるぐる」って呼んでる友達思い出した
そしてホットカーペットじゃ部屋は暖かくはならないよね〜〜+379
-8
-
196. 匿名 2019/11/20(水) 19:03:28
ホットビューラー
たいして変わらないでしょ、と思っていたけどマスカラ付けて乾いた後にホットビューラーやると夜までカールがキープされているしキレイにセパレートするから手離せなくなりました。+110
-3
-
197. 匿名 2019/11/20(水) 19:04:49
>>114
ホットカーペットは、買ってから知ったけど
上にものを載せて使うのは良くない、というか禁止なので
座布団も使わないでくださいとか書いてあります
気にしないで座布団や、こたつやいろんなものを載せる人が多いかも知れないけど
使用方法を守って使うとしたら、使い勝手がわるいです
普通のカーペットのしたにアルミの保温マットを敷いたほうが
こたつでも椅子でも、布団敷いても、何でも置けるし暖かいので、
私はそうしています+162
-10
-
198. 匿名 2019/11/20(水) 19:06:07
>>79
同じです!咳出ます。
霧が細かくて吸っちゃうんだと思います。
なのでちょっとづつシュッとして結局こすっています。
+109
-4
-
199. 匿名 2019/11/20(水) 19:12:32
>>195
我が家は回転寿司の事を「くるくる」って呼んでます+32
-44
-
200. 匿名 2019/11/20(水) 19:13:04
>>71
ちゃんとシャワーで濡らしてから使ってる?
+29
-4
-
201. 匿名 2019/11/20(水) 19:19:15
Bluetoothのイヤホン
洗い物しててもドラマのセリフが聞き取れる。
家事しててもケーブルがないから邪魔にならない。+233
-1
-
202. 匿名 2019/11/20(水) 19:23:25
>>170
スクラビングバブル?+110
-4
-
203. 匿名 2019/11/20(水) 19:30:29
>>9
ケチらずに使わないと落ちないからやめた。
勿体ない。+67
-7
-
204. 匿名 2019/11/20(水) 19:37:15
>>34
簡単だし安いし美味しいよね!
これのおかげで家で餃子食べる回数かなり増えた+129
-3
-
205. 匿名 2019/11/20(水) 19:38:27
>>150
食べかすとか強めの汚れは落としてから入れるんだけど、そのように使っていたのかな?
私は食べ残しとか全部捨てて、5分ほど水につけてから入れてるよ。卵の黄身なんかはこすらないと落ちないけど。油汚れにはとても強いと思うんだけどなぁ。+130
-3
-
206. 匿名 2019/11/20(水) 19:39:54
>>145
うちの夫がその広範囲感がすごく気に入っててこれじゃないと嫌だっていうんですがほかの詰替えを入れたらやっぱりだめですかねー
+14
-10
-
207. 匿名 2019/11/20(水) 19:42:32
>>69
横すまん
女だけどこれ、固くて全然良くなかった+63
-2
-
208. 匿名 2019/11/20(水) 19:42:40
>>76
え!床のピンクは擦らず落ちるの?
毎回ブラシで磨いて落としてるから、擦らず落ちるならそれだけで価値ある!!+90
-3
-
209. 匿名 2019/11/20(水) 19:48:02
>>1
美味しいよね、生のパイナップル
缶詰も好きだけど。生の方が好きかな、
家族全員大好きなので、すぐ無くなる。
追熟しないので、甘いの探すの難しいけど+125
-3
-
210. 匿名 2019/11/20(水) 19:48:53
>>202
今見てきたらスクラビングバブルでしたw
ずっと勘違いしてたw
恥ずかしいww
でも、気づけて良かったです!
ありがとう😊
+152
-2
-
211. 匿名 2019/11/20(水) 19:49:51
>>30
モンダミンとかのことですか?+6
-22
-
212. 匿名 2019/11/20(水) 19:49:53
>>144
きゅうりを普段からそう言う人あまり見ないから新鮮だわ
+519
-1
-
213. 匿名 2019/11/20(水) 19:56:45
>>114
床暖のように部屋が暖まることはないけど、うちは床暖対応のラグを上に敷いて膝掛けしてこたつに近い感覚で使ってるよ
でもこたつほど出無精にならなくていい感じ+128
-3
-
214. 匿名 2019/11/20(水) 19:59:07
>>15
よかったら具体的にメーカーとか機種名教えていただけませんか?+57
-4
-
215. 匿名 2019/11/20(水) 20:01:39
>>162
55のコメント消されてるw+86
-2
-
216. 匿名 2019/11/20(水) 20:02:58
>>4
私も!ガルちゃんで見て買ったけど良かった。前は何となくテレビつけながら芸能人にイラっとしててアホだったわ。+217
-4
-
217. 匿名 2019/11/20(水) 20:04:05
>>150
洗浄する羽が回るようにキレイにお皿を並べてないんじゃないかな。
私もたまに変な入れ方して汚れとれていない時がある。+93
-2
-
218. 匿名 2019/11/20(水) 20:11:19
>>9
うちもこれリピートしてる
浴槽の相性もあるのかな?うちはお湯抜いてシャワーで全面流して全体的にスプレー。
私はお湯ためる前に流すからだいぶ放置するんだけど、ザラザラもヌルヌルも経験ないよ。綺麗さっぱりになる!+58
-10
-
219. 匿名 2019/11/20(水) 20:17:41
モンスターっていうコイズミのドライヤー!
パナソニックのナノイードライヤーを以前は使ってたんですが壊れて買い替えるにあたり最新のナノイーと迷ったんですがドライヤーめんどくさがりなんで早く乾く方がいいなと思いモンスターを購入!
すごい風力であっという間に乾きます!+157
-9
-
220. 匿名 2019/11/20(水) 20:23:57
>>194
私も家を建てる時に床暖房付けてみたものの数年使わなかったけど一昨年初めて使って感動しました!
床が暖かいと脚が冷えないし部屋全体もひんやりせず暖まるので重宝しています。
まぁ電気代は一気に上がりますけどね…寒さで風邪をひくと元も子もないので春先までお世話になります。+104
-2
-
221. 匿名 2019/11/20(水) 20:26:56
>>1
岩塩。お風呂に入れると本当に温まるからびっくりした。+90
-2
-
222. 匿名 2019/11/20(水) 20:29:22
>>46
買おうかずっと迷ってる!マイナス多いのが気になる・・・+15
-6
-
223. 匿名 2019/11/20(水) 20:35:15
パナソニックのドライヤー!
髪の毛がパッサパサで悩んでいて、トリートメントも色々試したけどあまり効果がみられず。
ドライヤーを変えてから艶髪になった!
旦那もドライヤー変えてから髪の毛サラサラになったと驚いてた。笑+138
-7
-
224. 匿名 2019/11/20(水) 20:41:12
>>215
ほんとだ😂さらに笑ったww+36
-1
-
225. 匿名 2019/11/20(水) 20:47:55
衣類乾燥機‼︎
家族が多いので、干すだけで一苦労だったけど乾燥機買ってからはその手間がなくなって出勤前に15分は時間短縮できてる。ガス式は設置が面倒だしパワーありすぎて衣類が縮むと聞いたのでコンセント挿し込むだけの電気式にしたけど本当に便利〜‼︎+86
-3
-
226. 匿名 2019/11/20(水) 20:49:39
>>98
本来も何も、元々がその目的で発明されたんだよ。
女のヒステリーを治すために医者が患者をイカせるために初めは手を使ってたんだけど、あまりにも酷使するから発明されたみたい。+21
-98
-
227. 匿名 2019/11/20(水) 20:52:41
着る毛布
何年か前から出てたのに買ってなくて、今年からデビューだけど
めちゃくちゃ暖かいから来たままゴロンてお昼寝できるし、ヒーター要らずで乾燥しないしいい!+189
-2
-
228. 匿名 2019/11/20(水) 20:54:16
ヘアービューロンのコテ。
剛毛な私の髪が毎日美容院いきたてになる。+57
-2
-
229. 匿名 2019/11/20(水) 20:56:24
>>6
ユースキンって匂いキツくないですか?手にだけ塗ってたけどくさくて辞めてしまったのですが、顔っていけますか?+187
-10
-
230. 匿名 2019/11/20(水) 20:57:01
このハンガー+118
-6
-
231. 匿名 2019/11/20(水) 20:59:16
>>35
デオコ夏に使っててリピートしたいんですがうちの周りの薬局からは消えてしまいました…
ボディソープで久々のヒットだったのに残念。+123
-2
-
232. 匿名 2019/11/20(水) 21:04:24
>>181
乾燥付きでも通常型のはわからないけど
ドラム式はタオルやパンツ靴下とか縮んでも良いものならいいけど、シャツとか乾燥すると悲惨だよ
まだコインランドリーのほうがいい
結局洋服は部屋干ししてる人多いよ+106
-7
-
233. 匿名 2019/11/20(水) 21:07:51
どこのか忘れたけど洗濯物引っ張ってそのまま取り込めるやつ
突然の雨とか一瞬で取り込める
変に引っ張って物干しハンガーの洗濯バサミごと取れちゃってハンガーがまばらにならなくて良い+25
-3
-
234. 匿名 2019/11/20(水) 21:09:03
>>4
これ買って廃人になりました+222
-3
-
235. 匿名 2019/11/20(水) 21:11:47
>>84
線香のけむりでもいいってがるちゃんで見たよ+71
-0
-
236. 匿名 2019/11/20(水) 21:12:18
ドラえもん+3
-9
-
237. 匿名 2019/11/20(水) 21:12:50
>>39
使い切ったからそっくりなDAISOのにしたけど、ブラシだけは使い続けてる
毛足が長い方は平だから向き変えて使えるし、短いのと使い分け出来て好き!+17
-5
-
238. 匿名 2019/11/20(水) 21:15:17
>>152
横だけど何も気にせず普通の入れ替えて使ってたわ+45
-3
-
239. 匿名 2019/11/20(水) 21:16:21
>>183
うんうん、ほんとほんと。
当たり前だよねぇ〜。
183さんていつも本質ズバッと突いたコメントしてて尊敬しまぁ〜す!+28
-32
-
240. 匿名 2019/11/20(水) 21:22:26
>>181
今年最新モデル買ったけど、全然縮んでる感覚ないよ!!+77
-0
-
241. 匿名 2019/11/20(水) 21:23:05
>>234
そのコメントに笑った
と、思いながら知らないものだったのでどんなものかググったらこれはそうなるわ!
+39
-2
-
242. 匿名 2019/11/20(水) 21:23:15
それなりに高い基礎化粧品
成分よりは気持ちの持ちあがりがすごい
精神的効果で肌が本当に綺麗になる
肌が綺麗になると、モチベーションが上がって
それ以外の事もやる気が出てくる
これだけのものを使える私には、
もっと相応しい服装や場所がある、てね
プチプラがダメっていうわけじゃないのだけど
化学成分だけではどうにもならない部分がある
+140
-10
-
243. 匿名 2019/11/20(水) 21:28:21
>>137
勝利もおすすめ+127
-7
-
244. 匿名 2019/11/20(水) 21:32:35
ぶんぶんチョッパー+74
-2
-
245. 匿名 2019/11/20(水) 21:34:14
>>25
でも衛生的にどうなの?
あまり良い事聞かないけど…+102
-7
-
246. 匿名 2019/11/20(水) 21:34:50
>>31
うちは夜最後にお風呂入った人がそのまま風呂掃除して出ることになっているのですが、コレを使っていて超楽できています!
基本私が掃除していますが気になりませんし、旦那もスプレーするだけなので嫌がらずやってくれるようになりました(^^)
でも皆さまがおっしゃるようにお風呂使ってそのまま翌日に掃除だと汚れは落ちないかもしれないです。+113
-2
-
247. 匿名 2019/11/20(水) 21:35:07
今更だけどHuluとかNetflix、Amazonプライム・ビデオなどの配信サービス
YouTubeだけで物足りなくてレンタルで映画とか海外ドラマ、子供のアニメ毎月借りてたんだけど
マジ定額でレンタル代元取れる以上に観れる
子供がポケモンとか妖怪ウォッチハマってた時何回も同じもの見たがるから困ってたけど助かった笑+171
-2
-
248. 匿名 2019/11/20(水) 21:36:49
>>207
私これで2回破れた
多分装着にコツが必要なんだと思う+46
-2
-
249. 匿名 2019/11/20(水) 21:37:01
>>168
洗剤を塗布してから時間をおけば普通のマジックリンでも軽い汚れなら落ちますよね。
バスタブクレンジングはアルカリ性なので浴槽以外の水垢、石鹸カスには効き目が弱く、結局こすり洗いが必要になるのかなと思います。
+8
-3
-
250. 匿名 2019/11/20(水) 21:39:37
>>243
いやB作よ!
+90
-3
-
251. 匿名 2019/11/20(水) 21:44:16
>>211
これです+119
-2
-
252. 匿名 2019/11/20(水) 21:46:07
>>250
くっそう…なら私はパンチよ!+124
-8
-
253. 匿名 2019/11/20(水) 21:51:12
>>182
でも結構重くないですか?
新しいのは軽いのかな?
地味にストレスなんだよなー+22
-5
-
254. 匿名 2019/11/20(水) 21:54:25
ブンブンチョッパー
子供が楽しく手伝ってくれるし野菜ハンバーグ、ピラフ、オムライスなどたっぷり野菜使って作るようになりました^^散らからないし+144
-4
-
255. 匿名 2019/11/20(水) 21:54:43
>>86
生協でも似たようなのない!?とろみちゃんってやつ。+126
-2
-
256. 匿名 2019/11/20(水) 21:55:36
おせち
材料費や作る手間を考えると、買った方が早い!
初めて買った時の正月の楽さたるや+70
-5
-
257. 匿名 2019/11/20(水) 22:01:55
>>77
佐藤です。
読んだ?+198
-12
-
258. 匿名 2019/11/20(水) 22:02:19
>>104
戸建ては売れないよ+49
-46
-
259. 匿名 2019/11/20(水) 22:02:29
ケルヒャーの窓掃除するやつ。
上手くやるとピッカピカになる!!
ちょっとした汚れはパストリーゼで
これまたピッカピカ!+31
-0
-
260. 匿名 2019/11/20(水) 22:15:32
>>8
楽だし、タオルとかはフワフワですごく良いんだけど、シャツとかしわっしわにならないですか?
アイロンがすごく大変になるんだけど、シャツとかは乾燥機にはかけないのかな?+130
-5
-
261. 匿名 2019/11/20(水) 22:19:54
餃子の王将の餃子!
餃子は手作り派だったけど王将の生餃子を買って家で焼いたらメチャメチャ美味しかった!もう戻れない!+152
-5
-
262. 匿名 2019/11/20(水) 22:20:05
>>15
私もメーカーとか知りたいです。興味有る!+9
-2
-
263. 匿名 2019/11/20(水) 22:20:27
真空式パイプクリーナー
キッチンと洗面台のつまりがひどくて、業務用排水管洗浄剤とか使ってもいまいちで
これをダメ元で買って使ったら、あっという間につまりが解消された。本当に感動した+36
-0
-
264. 匿名 2019/11/20(水) 22:21:11
>>228
壊れやすくないですか?
私は3回修理して4回目の故障で諦めました+11
-1
-
265. 匿名 2019/11/20(水) 22:21:33
>>260
シャツや、自分のおしゃれ着なんかシワシワにしたくないものは、乾燥させないで、洗いだけして干してるよー+161
-0
-
266. 匿名 2019/11/20(水) 22:22:32
>>25
維持費がスゴそう。+92
-5
-
267. 匿名 2019/11/20(水) 22:23:49
無印のモコモコのルームウェア
着心地良くて暖かいのはもちろん、これを着てうちの猫を抱っこするとめっちゃふみふみしてくれるから。+125
-3
-
268. 匿名 2019/11/20(水) 22:24:40
>>34
ちまちま作る作業が馬鹿らしくなるよね。皮包む作業は甚大なのに食べるのは一瞬だからさ。+155
-2
-
269. 匿名 2019/11/20(水) 22:25:41
>>61
くわしく作りかた教えて欲しいです。+60
-2
-
270. 匿名 2019/11/20(水) 22:30:41
Alexa
家にいる子供にスマホで呼びかける時に超便利です+11
-6
-
271. 匿名 2019/11/20(水) 22:42:40
>>2
塩昆布マヨネーズごはん、美味しいですよー+55
-5
-
272. 匿名 2019/11/20(水) 22:44:36
>>116
驚異の対応力!優しさライセンスぱねぇww+124
-1
-
273. 匿名 2019/11/20(水) 22:55:05
>>178
そんなのあるんだ!便利そう+46
-5
-
274. 匿名 2019/11/20(水) 22:56:31
>>32
うちも同じです~。
夫婦共に20代の時に建てちゃいましたが、早過ぎてリフォームが必要になることを考えると
もっと年取ってから買えば良かったと後悔してます。
私の場合は子供二人産んで、それぞれに部屋を…なんて計画してたのに、結局一人も出来なかったので
焦って買わずに、あのまま賃貸マンションに今まで住んでたら、今頃一括で新築の家買えたと思うので
そしたら死ぬまでリフォームせずに済んだかもと思うと残念でなりません。+326
-8
-
275. 匿名 2019/11/20(水) 23:05:18
>>214
>>262
これです!
音質にこだわると値段跳ね上がるので…私のようにそこまで高スペック求めず安価なもので満足するのであればおすすめです。映画とかは臨場感ありますよ。+67
-5
-
276. 匿名 2019/11/20(水) 23:05:54
ニトリNウォームの毛布
モイストにしたけど、あたたかいのね+86
-4
-
277. 匿名 2019/11/20(水) 23:06:20
お風呂そうじは、ゴワゴワになったタオルを半分に切って、牛乳石鹸を泡立てて洗えばキレイになるよ。
スポンジ使うのがダメなんだよ。薄い使い古しのタオルがちゃんと手応えあって楽ちんです。+26
-15
-
278. 匿名 2019/11/20(水) 23:10:59
>>212
キュウカンバって何だろうと思っていたら、キュウリのことなんですね!はじめて知りました。+94
-40
-
279. 匿名 2019/11/20(水) 23:11:10
>>164
旦那に買ったけど、粉が残らない?つけすぎなのかな。デオナチュレ足用に落ち着いたわ+8
-4
-
280. 匿名 2019/11/20(水) 23:11:55
>>9
私はこれをスプレーすると喉が詰まって息ができなくなりそうになる。
匂いもきついしアレルギー反応かも。
こわいから息止めて使ってみたけど大して汚れ落ちない気がするし、もう捨ててしまおうかと迷い中。+81
-3
-
281. 匿名 2019/11/20(水) 23:12:51
>>277
姑あらわる+75
-9
-
282. 匿名 2019/11/20(水) 23:13:47
>>104
その時にはきっと地価暴落で売れないです、、
駅近とは言え便利な駅ではないですし、そもそもが田舎です。
+131
-1
-
283. 匿名 2019/11/20(水) 23:15:35
>>202
ずっとスクラミングバブルかと思ってた!笑
ありがとう!笑+42
-2
-
284. 匿名 2019/11/20(水) 23:17:33
>>77
本当に生えるの!?美味しいの?+148
-3
-
285. 匿名 2019/11/20(水) 23:17:45
>>35
30代に突入して、臭いは自分で分からないから試しに使ってるけど(効果は自分だから正直分からないけど)、うちの近所の薬局からも無くなった…+66
-0
-
286. 匿名 2019/11/20(水) 23:19:41
>>144
唐突なキュウカンバでクッソワロタwwwww+351
-7
-
287. 匿名 2019/11/20(水) 23:19:42
>>9
お湯抜いてからすぐに全体をシャワーで流してからスプレーして少し置いたら流すと綺麗になります!
ステンレス部分はキラキラになる+35
-2
-
288. 匿名 2019/11/20(水) 23:22:30
ダイソンの掃除機+10
-5
-
289. 匿名 2019/11/20(水) 23:25:26
>>94
横からすみません
そんな人居るんですね!
毎日お湯変えないと、大腸菌とか皮脂とか色々汚そうですね💦+199
-32
-
290. 匿名 2019/11/20(水) 23:26:32
>>183
生のパイナップルはおもいでぽろぽろの影響であんまり美味しくないイメージがある+13
-12
-
291. 匿名 2019/11/20(水) 23:28:29
>>251
一瞬膣と勘違いした
高圧っ!?…と思ったら口だった(笑)+25
-26
-
292. 匿名 2019/11/20(水) 23:32:47
>>269
横だけどうちのレシピは
米3合
ツナ缶 1缶(約70-80g)
塩昆布40g位?適当
炊飯器に白米3合と通常の量の水を入れたら、塩昆布と油をきったツナを加えて炊飯するだけ
炊き上がったら全体を軽く混ぜれば出来上がり
調味料不要なのが楽ちん
この組み合わせは最強だと思ってる
+208
-0
-
293. 匿名 2019/11/20(水) 23:35:16
>>178
どこのメーカーのスピーカーを使用していますか?+31
-0
-
294. 匿名 2019/11/20(水) 23:40:10
>>170
エッグ?交差点?+13
-1
-
295. 匿名 2019/11/20(水) 23:42:09
>>3
これ、ネギ以外にも コンニャクや大根の味しみの為にも使えるから便利!+63
-2
-
296. 匿名 2019/11/20(水) 23:43:48
>>143
役立つコメント。ありがとう!!
私、今まで日焼け止め塗ってなかった。
ハンドクリームとしてしか使ってなかったけど、手にもシミはできるもんね。
これからは、気をつけるわ。
+61
-0
-
297. 匿名 2019/11/20(水) 23:44:03
>>169
是非教えて欲しいです!!!+13
-0
-
298. 匿名 2019/11/20(水) 23:47:06
>>292
早速明日作ってみるね+77
-2
-
299. 匿名 2019/11/20(水) 23:47:53
>>64
どちらでお買い求めになられたのか教えて欲しいです。
不器用なのでコテとかアイロンで出来なくて。
+16
-1
-
300. 匿名 2019/11/20(水) 23:47:55
>>222
私も迷いに迷って今まで買わないで
紙パック式やら
マキタやら、、と
こどもが極度のハウスダストになってしまい
とりあえず変えられるものは!と思い
ダイソン買ったら、もービックリ!!
もっと早く買ってれば良かったと後悔しましたよ。
息子のアレルギー性の鼻炎もダイソンにしたらピタッとおさまってます!!わたしはおススメだなぁ〜+73
-8
-
301. 匿名 2019/11/20(水) 23:50:47
洗って使えるペーパータオル
布巾の洗濯・漂白から解放された!!+100
-3
-
302. 匿名 2019/11/20(水) 23:52:48
>>94
2日に一回水替えるって 今時居るんですね。
昭和ですね。+158
-55
-
303. 匿名 2019/11/20(水) 23:53:59
喫煙者でごめんだけどアイコス。
ヤニがつきにくくなって臭いが残らなくなった。
+55
-34
-
304. 匿名 2019/11/21(木) 00:00:50
>>76
ピンクカビに効くのかなぁ。
うちこれ使ってたけどバスタブがぬるぬるするから普通のに変えたんだけど、そしたらピンクカビが発生しだした。
かと言って使い分けするのも面倒だな。+11
-4
-
305. 匿名 2019/11/21(木) 00:03:28
>>49
春に夫の単身赴任で布団買うことになって色々調べまくって辿り着いた結果、東京西川でダウン90%以上でダウンの産地をヨーロッパ、ロシア辺りで選べばシングル3万位で十分暖かい
都内だけど今の季節なら、これ一枚でも夜中暑くて布団蹴ってるよ
デパートに行ったら10万くらいのをすすめられたけどね
高級までいかなくても吟味すればかなり暖かいの買うことできる
ユニクロもそうだけどダウンはホント軽くて暖かい!重宝してる+110
-1
-
306. 匿名 2019/11/21(木) 00:08:24
ジョイミラクルクリーン泡スプレー
お弁当箱や炒め物したフライパン、揚げ物したあとの鍋を洗うのが楽しくなった+28
-7
-
307. 匿名 2019/11/21(木) 00:10:50
コロコロローラーの長いやつ
女の子が多い我が家はフローリングに髪の毛一本落ちてるだけで気になって爪を使って拾ってもなかなか拾えないしドライヤーのあとは髪の毛だらけ。これ買ってから立ったままコロッとするだけで取れるから片手間でできる!もう毎日あちこちコロコロしてる。
本当に楽過ぎておすすめです。
ちなみにキャンドゥでジョイントとヘッドのフローリング用コロコロ合わせて300円くらいで買いました。+117
-1
-
308. 匿名 2019/11/21(木) 00:11:31
>>5
わたしもクイックルワイパー。
無印良品の同様のモップ使っていたんだけど、すぐ壊れる。軸とモップ部の付け根にかかる力に耐えられなくてすぐ樹脂が割れる。
何度か買い直したけど、クイックルワイパーを買ったら軽いし、壊れない。床との設置面の形状もよく考えられている。
どうして今までモップワイパーの本家、花王のクイックルワイパーを買わなかったのと思った。市販の雑巾くっ付けて使ってる。
+180
-5
-
309. 匿名 2019/11/21(木) 00:11:36
アイリスオーヤマの布団乾燥機
コンパクトで温風だけでなく送風もできて色んなことに使える
寝る前に少しだけ布団を温めるとか、洗濯物に風を当てるとか。
10000円もしない
長年悩まされてたダニを退治できました。
早く買えば良かった+143
-6
-
310. 匿名 2019/11/21(木) 00:11:53
ダイソン(というよりコードレス掃除機)。
思い立った時にさっと使える利便性のお陰で、気持ち部屋が綺麗になった気がする。+54
-1
-
311. 匿名 2019/11/21(木) 00:12:50
無印のステンレスマッシャー
全体がやや小さめなので力が入れやすい。
丸穴ではないので洗いやすい。
使いやすくてもう手放せない。
ポテトサラダを作る頻度が増えた。あとトマト缶の中に入れてトマトつぶしにも使える。
+163
-3
-
312. 匿名 2019/11/21(木) 00:14:48
>>148
最初だけ固くないですか?+24
-2
-
313. 匿名 2019/11/21(木) 00:14:55
>>112
うちはこのサイズで1年もたない。
顔からかかとまで使えるし。+107
-4
-
314. 匿名 2019/11/21(木) 00:16:21
食洗機
リフォームとかしないと取り付けられないのかなとか思ってたけど取り付け簡単だし10万くらいで買えるしコップ一つ洗わない&小皿使いたがる夫にもイラつかなくなった。もう食洗機ナシの生活には戻れない!+100
-3
-
315. 匿名 2019/11/21(木) 00:16:30
Amazonプライムセールで3万5千くらいで買った無印iPad(無印良品は関係ありません)
アマプラはベッドでヘッドホンして見たい派だからスマホの小さい画面に比べてだいぶ見やすくなったし、アップルペンシルでお絵描きも快適にできるから最高+24
-1
-
316. 匿名 2019/11/21(木) 00:16:59
加湿器
鼻や喉がガビガビになるのを防げる
そろそろ稼働させる時期かな+49
-1
-
317. 匿名 2019/11/21(木) 00:17:25
>>284
私もパイナップル好きだから気になる!+61
-2
-
318. 匿名 2019/11/21(木) 00:19:38
>>229
私も最初は匂い苦手だったけど1週間もすれば慣れたよ。むしろ今はクンクン嗅いでる。+39
-6
-
319. 匿名 2019/11/21(木) 00:19:44
>>2
豆腐サラダに必ずかけます!+10
-0
-
320. 匿名 2019/11/21(木) 00:25:06
DHCの薬用リップクリーム
唇の乾燥が激しくてあらゆるリップクリームを試して、断トツで良かった。
保湿効果もすごく良いけど、乾燥したとしても治りがものすごく早い。家族全員使ってる。+115
-7
-
321. 匿名 2019/11/21(木) 00:26:59
>>4
欲しいと思いつつすぐ壊れたとかいう口コミもあって躊躇してたんだけど、そんなことないですか?
接続も簡単?+82
-2
-
322. 匿名 2019/11/21(木) 00:28:45
ロジクールのマウス
パソコンやる時に手首を動かさないで指先でボールを動かすだけでいいからすっごく楽+55
-1
-
323. 匿名 2019/11/21(木) 00:28:51
オルビスユー。
少量なのに浸透が早い&潤う。
ケアが時短になったので助かってます!+37
-10
-
324. 匿名 2019/11/21(木) 00:29:35
電気圧力鍋。
衣類乾燥機。
もうこれなしではいきれない。+22
-1
-
325. 匿名 2019/11/21(木) 00:29:59
>>178
ワイヤレスのヘッドホンも超おすすめ!+39
-1
-
326. 匿名 2019/11/21(木) 00:30:24
>>46
ダイソン、普通の掃除機も小さいやつも持ってるけど、うるさいし、細かいところがやりずらいし、ゴミ捨てのとき手が汚れる、ゴミが舞う…。
日本のメーカーの普通の掃除機も小さいのも持ってるけど使いやすいしゴミ捨てが楽+126
-8
-
327. 匿名 2019/11/21(木) 00:30:26
>>304
アトピーの子供を抱えてます
皮膚科の先生にすすめられて、シャンプーやら何やらを市販だけど言われたものに変更
それまで使ってた某メーカーのものを全て撤去したら、出なくなったよ+8
-5
-
328. 匿名 2019/11/21(木) 00:32:50
>>327
某メーカーってどこですか!?+33
-3
-
329. 匿名 2019/11/21(木) 00:33:22
>>168
私も全く同じことしてたし、でも前からやってたって自慢にはならないから人には言えずにいた笑+29
-3
-
330. 匿名 2019/11/21(木) 00:38:49
西川のエアーというマットレス。届いた翌日から腰痛・肩こりが消えた!しかも毎晩熟睡。10年ぶりくらいに元気な朝を迎えてます。
やっぱり寝具は大事だった+105
-4
-
331. 匿名 2019/11/21(木) 00:39:36
>>325
今ちょうど実家の母のために探してるところです。テレビ用のワイヤレスってあんまり見当たらなくて…
なんていうのを使っていますか?+18
-0
-
332. 匿名 2019/11/21(木) 00:42:20
>>221
お風呂によっては壊れるから気をつけて。
うちは循環してずっと温度を保つタイプのだったんだけど壊れて修理代五万くらいかかったー。
何か溶けきらない岩塩がつまったらしい。+93
-4
-
333. 匿名 2019/11/21(木) 00:42:35
>>321
横だけど買って一年たつけど壊れてないよ
テレビとネット環境によるけど基本テレビに差すだけだよ
接続は簡単だと思う
AbemaTVとAmazonとYouTubeとかドラマ見逃してもTVerとかも見れるし無茶苦茶快適+97
-1
-
334. 匿名 2019/11/21(木) 00:43:11
今更だけど5本指靴下。ホント暖かい+27
-10
-
335. 匿名 2019/11/21(木) 00:43:35
>>199
せっかくかわいいアピールしたのに、マイナスいっぱいでちょっとワロタ。みんな( ̄▽ ̄)こんな顔だったのかと…。+65
-7
-
336. 匿名 2019/11/21(木) 00:45:20
猫用抱っこ紐
手を添えて支えなくていいので
抱っこしたまま手仕事ができます+46
-4
-
337. 匿名 2019/11/21(木) 00:45:32
ソーダストリーム!
夫婦で晩酌を毎日するし、浄水器があるから水のかわりに炭酸水飲み放題
電源なしだからホームパーティーとかにも使えてペットボトルのゴミが激減で良い事尽くめだった+77
-4
-
338. 匿名 2019/11/21(木) 00:46:02
Apple Pay
クレジットカードをスマホに登録するのに抵抗があって躊躇してたけど、キャッシュレス消費者還元事業が始まったので使ってみたら便利すぎる
クレカだけてなく、モバイルSuicaも使えるのが良い
8だからホームボタン2回押してかざすだけ
お財布が軽くなった
+38
-0
-
339. 匿名 2019/11/21(木) 00:50:53
>>214
ウチはこれにしたら、普通のテレビの音もハッキリ聞こえ過ぎて耳障りになってしまった。CMの声とかもクリアすぎて必要以上に頭に入ってくる感じ。+33
-2
-
340. 匿名 2019/11/21(木) 00:52:59
>>4良いですよね 休みの日はずっと映画見てます
+78
-1
-
341. 匿名 2019/11/21(木) 00:55:20
これ!
お風呂のボディソープ、シャンプー、リンスに付けて使ってるんだけど、詰め替えの手間がいらないし、何より一滴残らず使い切れる!本当に一滴残らず空っぽになったから感動した!+89
-7
-
342. 匿名 2019/11/21(木) 01:02:07
>>150
入れる洗剤で差も出ますね!あとは洗う時間。+24
-1
-
343. 匿名 2019/11/21(木) 01:03:48
>>9
うちも普通に綺麗になるよ。
綺麗にならない人は浴槽が古くて汚れがこびりついてるんじゃないの?
+21
-14
-
344. 匿名 2019/11/21(木) 01:16:26
>>232
カワックは良いですよ。干す手間はありますが、天候関係なく干せるし、お風呂も乾燥するのでカビはほとんど生えません。3時間あれば、大抵の物は乾燥。お風呂場の暖房、涼風、ミストサウナなども付いている。床暖房もガスなので、お得なプラン。なんだかんだと毎月ガス代は1,500円は値引きがある。+26
-2
-
345. 匿名 2019/11/21(木) 01:18:04
>>245
何の手入れもせずにいると、ピンクのカビは生えます…更に放置で黒カビに…+59
-2
-
346. 匿名 2019/11/21(木) 01:18:49
>>292
ありがとうございます😊+53
-0
-
347. 匿名 2019/11/21(木) 01:21:20
着る毛布!あったかい!+18
-0
-
348. 匿名 2019/11/21(木) 01:26:29
>>152
普通の小麦粉入れ替えたら粉が大きくてあんまり出なかった。やっぱり専用の細かいのじゃないとダメみたい。+83
-2
-
349. 匿名 2019/11/21(木) 01:40:59
>>289
実家がそうだった。ちょっと私には無理で高校卒業してすぐ実家出た。+76
-3
-
350. 匿名 2019/11/21(木) 01:42:56
>>292
ありがとう
やってみます!+45
-2
-
351. 匿名 2019/11/21(木) 01:43:53
>>3
私も悩んでた!+11
-2
-
352. 匿名 2019/11/21(木) 01:58:50
>>25
水代よりも電気代がかかるんだよね。その熱々を常にキープするために。+122
-3
-
353. 匿名 2019/11/21(木) 02:05:16
>>305
2万ほどの買って、ニトリのNをーむカバーで十分ですよ。
というか、汗かきすぎるくらい。
+38
-1
-
354. 匿名 2019/11/21(木) 02:06:02
>>175
そもそも全体を濡らしてから使用してくださいって書いてあるよ。
+29
-1
-
355. 匿名 2019/11/21(木) 02:10:43
>>152
100均の入れ物に普通の小麦粉入れればいいと思う。ふたに網がついてるやつ。+73
-2
-
356. 匿名 2019/11/21(木) 02:14:17
>>290
え、生のパイナップル食べたことないの!?+20
-3
-
357. 匿名 2019/11/21(木) 02:14:35
>>253 横だけどダイソンの掃除機はそんなに重くは感じないです、今までホースがついてる古い掃除機しか使ったことがないからコードレスは便利
ただ、スイッチを指で押し続けないといけないのが地味に辛いです、でもゴミパックいらないし吸引力は強いし埃が目に見えるから掃除が終わると達成感があります!
+54
-6
-
358. 匿名 2019/11/21(木) 02:15:44
アボカド
カロリー確かに高いけどワサビ醤油で食べたら
美味しかった!去年、初めて食べました!+131
-3
-
359. 匿名 2019/11/21(木) 02:18:25
>>227 着る毛布めっちゃいいよね!暖房つけるほどじゃないけどパジャマだけだと寒い時に来て、ホットカーペットつけると至福のひととき
+56
-1
-
360. 匿名 2019/11/21(木) 02:19:20
>>232 ヒートポンプ式なら縮まないよー
+28
-0
-
361. 匿名 2019/11/21(木) 02:23:15
>>39
これずっと使ってる!使い勝手良いし、自然だよね!+64
-1
-
362. 匿名 2019/11/21(木) 02:24:47
>>290
おもいひでぽろぽろのパイナップルのシーンは1970年代の話だよw
パイナップルに限らずだけど、1970年のパイナップルと2019年のパイナップルは品種改良も進んで甘さも風味も相当違うと思うよ(私は1980年代生まれだけど、それでも子供の頃のパイナップルと今のパイナップルでは実の柔らかさや甘さが全然違う)+75
-3
-
363. 匿名 2019/11/21(木) 02:26:59
>>320
私も高校の時から10年くらいこれ一択。+23
-1
-
364. 匿名 2019/11/21(木) 02:28:23
>>253
ダイソンのめっちゃ重い。うちは軽さ重視で買ったから(しかも充電ももつ)実家のダイソン使ったとき重すぎてビックリしたよ。+57
-3
-
365. 匿名 2019/11/21(木) 02:31:28
ユニクロのウルトラストレッチルームウェア。
伸びるし肌触りも良いし、妊娠中でもストレスなく着れる!+43
-4
-
366. 匿名 2019/11/21(木) 02:33:23
>>353
をーむ!かわいい(笑)+55
-2
-
367. 匿名 2019/11/21(木) 02:43:45
>>170
間違えてんの恥ずかしすぎてキッショー+2
-70
-
368. 匿名 2019/11/21(木) 02:54:52
>>367
いちいちマイナスつけてんなよブス
+8
-28
-
369. 匿名 2019/11/21(木) 02:57:04
珪藻土のコースター+42
-3
-
370. 匿名 2019/11/21(木) 03:18:37
>>231
売り切れじゃなくて?おっさんに受けたんでしょ?+16
-1
-
371. 匿名 2019/11/21(木) 03:21:27
>>302
家族いるならともかく、一人ならそんなに汚れないことない?
昭和こそ追い焚きなんて下手すりゃないし+29
-39
-
372. 匿名 2019/11/21(木) 03:25:58
>>10
鼻うがい
手でブシュッと押す奴とサーレは買ったんですけど
手で押す恐怖が勝り、結局一回トライしてお蔵入りしてた。
機械は、何個かあるけど、どの機械ですか?
ぜひ教えてください+12
-1
-
373. 匿名 2019/11/21(木) 03:30:36
カビキラーは最低限に使わないと浴槽も壁も床も負けてきてボロボロになりますとスミリンの点検の人に言われましたよ❗
+111
-0
-
374. 匿名 2019/11/21(木) 03:38:10
マキタの掃除機!+61
-7
-
375. 匿名 2019/11/21(木) 03:41:51
>>21
Aはベタベタするし顔に塗るならSがおすすめ。
ベタベタしないし柔らかくて伸びがいいし保湿力もある。+67
-1
-
376. 匿名 2019/11/21(木) 03:54:01
>>321
リモコンは速攻で壊れたよー。本体は全然大丈夫+21
-1
-
377. 匿名 2019/11/21(木) 04:03:06
>>98
そういう用途に使う人はネット購入じゃない?
+62
-1
-
378. 匿名 2019/11/21(木) 04:03:35
>>297
私はテムコムの買いましたよー
電気屋さんで3000円ちょいでした!
電池じゃなくコードタイプのやつ+111
-1
-
379. 匿名 2019/11/21(木) 04:23:46
>>15
私もオンキョウのスピーカーが側面についてるの買って凄く良かった。+3
-0
-
380. 匿名 2019/11/21(木) 04:25:57
のどぬーるのぬれマスク
今年の寒暖差で風邪引いた時に、余りに喉が痛くて購入。普段でも眠りが浅いのに、これのおかげで朝までグッスリ寝れた。もう少しコスパ良ければ毎日使いたい。+54
-0
-
381. 匿名 2019/11/21(木) 04:27:06
>>368
あなたは顔も心も醜そう+28
-3
-
382. 匿名 2019/11/21(木) 05:14:33
>>9
こういうの使うと化学物質過敏症とかアレルギーになりやすくなるよ
キッチン洗剤が1番お風呂掃除には良いのに+22
-12
-
383. 匿名 2019/11/21(木) 05:32:18
乾太くん。
洗濯機から出して上の乾太くんに入れるだけなので、干す手間がかからない。
何よりふわふわに仕上がるし、いつでも洗濯出来る。もう生乾き臭とは無縁。
夫の臭い洗濯物を翌朝迄放置しなくて良くなったし+55
-1
-
384. 匿名 2019/11/21(木) 05:32:56
>>170
スクラビングバブル
ですよね。
私も使ってるよp(^-^)q+14
-2
-
385. 匿名 2019/11/21(木) 05:44:59
あったか掛け布団カバー。
布団カバーがビリビリに破れてきてたので購入。
ネットでよさげなやつは11月下旬入荷予定だったので近所のニトリやらホームセンターに探しに行った。そしたらしまむらで良いの発見。
たまたま期間限定で二割引で税込み¥1500ほど。
安物だから期待してなかったけど、肌触りも良いし綿素材と違ってヒンヤリしにくく暖かい。
これなら毛布要らずでいけるかも。
毛布要らない分、重くないし楽です。+89
-4
-
386. 匿名 2019/11/21(木) 05:51:08
>>370
最近本体入りは地味に復活してる店もあるよ。
+3
-0
-
387. 匿名 2019/11/21(木) 06:07:12
>>155
パナのはツヤツヤになるけど、しっとりするからショートボブの根元のふんわり感が無くなんだよなー
ロングのストレートの人とか痛んでパサパサの人には良いと思うけど髪が細くてボリューム欲しい人には不向き+35
-0
-
388. 匿名 2019/11/21(木) 06:07:29
>>2
こないだガルちゃんで知ったけど、
米に塩昆布混ぜて炊くと美味しいらしい。+31
-2
-
389. 匿名 2019/11/21(木) 06:11:39
>>9
結局スポンジがいるし
匂いすごいし+19
-4
-
390. 匿名 2019/11/21(木) 06:22:36
>>326
新作のはゴミ捨てやすくなったとみたけど。+9
-1
-
391. 匿名 2019/11/21(木) 06:33:40
>>8
ドラム買ってから毎日の洗濯干から解放された。こんな楽なことないね。+89
-3
-
392. 匿名 2019/11/21(木) 06:36:30
>>284
トゲトゲの頭の先がえぐられてないヤツで鉢植えにして、冬場室内に入れたり手間はかかるけど出来るよ!
美味しいかは育て方しだいなんじゃないかな??
詳しい育て方は調べたらすぐ出てくるよ~パイナップルの育て方|食べ終わったヘタを栽培して実らせる方法 | LOVEGREEN(ラブグリーン)lovegreen.netパイナップルを買うとついてくる”ヘタ”。食べ終わったらヘタを自家栽培して、お家でパイナップルを実らせてみませんか?
+61
-1
-
393. 匿名 2019/11/21(木) 06:43:11
>>260
シャツとかシワになりやすいやつは少量でかけるとよいです!旦那のワイシャツは3枚くらいでかけます!でもなんかもったいないなーって感じなので、ほとんど乾燥機かけません。+18
-0
-
394. 匿名 2019/11/21(木) 06:44:18
>>32
うちも子供たち巣立って夫婦二人っきり。
オール電化にしたから冬の電気代が物凄く高くて
電気代のために働いてるみたい。
賃貸なら扶養に入って短時間パートでも良かったのにな。+112
-3
-
395. 匿名 2019/11/21(木) 06:50:28
>>292
めちゃくちゃ美味しそう🤤✨
ありがとう!!+51
-0
-
396. 匿名 2019/11/21(木) 06:51:08
>>181
ニットとかおしゃれ着は縮むの不安だからかけたことないけど、Tシャツやデニムは縮んだ感じなかったなー。乾燥機と部屋干しと使い分けてるけど、それでも便利さが勝つ!+42
-1
-
397. 匿名 2019/11/21(木) 06:57:32
>>320
これすごくいいけど、臭くなりません?
わたしだけかな💦+18
-1
-
398. 匿名 2019/11/21(木) 07:10:22
>>9
今日は忙しくて洗えないって時に活躍してる。基本はスポンジで洗ってるけど。+4
-0
-
399. 匿名 2019/11/21(木) 07:15:14
>>331
横ですが、ネックスピーカーもどうですか?
耳元で大きな音が聞こえるし、周りへのうるささも少ないです🤗
+64
-1
-
400. 匿名 2019/11/21(木) 07:18:35
>>4
私もこれ!
HuluとかティーバーとかYouTubeもTVで見られてすごくいい!見逃し配信もスマホの小さい画面じゃなくTVの画面で見られる!最高!+118
-0
-
401. 匿名 2019/11/21(木) 07:19:23
>>397
ちょっとクセのあるにおいだよねでも効果抜群すぎてにおい我慢できるレベル!
+8
-0
-
402. 匿名 2019/11/21(木) 07:23:58
>>292
ありがとうございます!作ってみます^_^+22
-0
-
403. 匿名 2019/11/21(木) 07:31:23
買って良かったのは
食器洗浄機
コードレス掃除機
圧力鍋
デパコスのアイシャドウ+27
-1
-
404. 匿名 2019/11/21(木) 07:40:56
>>34
蓋しなくても焼けるやつあるんですか?
蓋を洗うのが何気に面倒だからいいですね。それ。+73
-2
-
405. 匿名 2019/11/21(木) 07:43:34
>>148
亀の子スポンジもおすすめですよ+9
-4
-
406. 匿名 2019/11/21(木) 07:48:53
>>2
ピーマンを細切りにして、ごま油で炒めて塩こんぶをさっと混ぜると、冷めても美味しいお弁当のおかずになるよ!彩りもGood!+147
-1
-
407. 匿名 2019/11/21(木) 07:56:19
>>3
買おうか迷ってるの。
100均にもあるけど、どうなんだろうと。
高いやつの方が使いやすいかな?
+21
-0
-
408. 匿名 2019/11/21(木) 07:58:48
>>49
すごいよね。
おじいちゃんちにあった高そうな掛け布団使ってるけど
真冬でも暖房なしで一瞬でぬくぬく!+19
-1
-
409. 匿名 2019/11/21(木) 08:04:47
>>260
タオル専用にしてる+16
-0
-
410. 匿名 2019/11/21(木) 08:06:00
オキシクリーン
洗濯槽はじめ、お風呂や洗面所の掃除が楽しくなった
塩素系は匂いがしんどくて念入りな掃除は週一だったのが、いまは毎日ピカピカ+54
-0
-
411. 匿名 2019/11/21(木) 08:11:49
>>170
スクラビングバブル、本体に液が残りませんか?
毎回最後まで使えないのですが、、、+6
-0
-
412. 匿名 2019/11/21(木) 08:15:19
>>333
私もここ見て買おうと思っているのですが写真のこれのことですか?
これさえ買えばあとは接続するだけでしょうか?
器械オンチなのでよく分からなくて、、
すみません🙇🏻♀️
+75
-0
-
413. 匿名 2019/11/21(木) 08:21:55
カラー専門店
美容院で高いカラーしてたけど、白髪染めになってからは頻繁に行けなくて悩んでたので。
ほんとに便利!+92
-0
-
414. 匿名 2019/11/21(木) 08:23:41
脱衣所の、珪藻土マット!
+47
-3
-
415. 匿名 2019/11/21(木) 08:28:05
>>414
ドンキで安いやつ買ったらカビた。
やっぱり本物買わないとダメだね+31
-0
-
416. 匿名 2019/11/21(木) 08:29:49
キッチン泡ハイター
キッチンはもちろん、トイレもお風呂場もこれで掃除できちゃう。本当に便利だと思う。+71
-1
-
417. 匿名 2019/11/21(木) 08:31:23
>>229
今は無香料もあって、ゆずやローズの香りのもありましたよ。ただ、チューブタイプのしかないみたいですが…ミッフィーのパッケージでめちゃくちゃ可愛かったです。+28
-1
-
418. 匿名 2019/11/21(木) 08:32:32
>>232
Panasonicなら、水分足しながら乾燥するらしいので、縮むとかしわになるとかないですよ。+23
-1
-
419. 匿名 2019/11/21(木) 08:34:05
>>39
ブラシとケースの鏡がいい!ただ蓋がすぐ壊れるのと落ちやすいのが難点かな…+15
-3
-
420. 匿名 2019/11/21(木) 08:41:19
>>239
なぜ「183さんがいつも本質ズバッと突いたコメントしてる」というのがわかるの?+9
-23
-
421. 匿名 2019/11/21(木) 08:42:26
>>14
たくさん見てたくさん笑ってね
テレビあるだけで全然違うよね
マイナスたくさんついてるけど
今の世の中は有難い事にたくさんの便利な物で溢れかえってるよね
私もなんか考えさせられました
テレビに感謝
+34
-2
-
422. 匿名 2019/11/21(木) 08:42:44
>>281
スポンジに洗剤が吸われて汚れ落としに活躍してない分があるよ。
体を洗うナイロンタオルを100均で買って、4分の1にカットして使えば掃除にすごくイイ。+38
-0
-
423. 匿名 2019/11/21(木) 08:51:05
>>235
本当だ
調べてみたら、蚊取り線香とかでいいんだね
カビ防止燻煙材って一つ300~400円くらいするから蚊取り線香ならめっちゃ経済的だわ
知らなかったからためになった、ありがとう~!+125
-0
-
424. 匿名 2019/11/21(木) 09:00:32
>>68
私も冬は温素使ってます!暖まり方が他と全然違うし朝までポカポカ!
これ使わなかった日は風邪引いた事もある…+10
-4
-
425. 匿名 2019/11/21(木) 09:05:08
コンシーラー
目元用にThe Same、
頬の赤味消しに資生堂スポッツカバーファンデーション
どちらも千円くらいで買えるし、
カバー力が凄くて全然減らない!
お蔭でファンデーションは薄付きでいいし、
もっと早く買うんだった+40
-2
-
426. 匿名 2019/11/21(木) 09:06:54
>>94
それ節約でやってた人いたけど、追い焚きが高いらしく、毎日入れ替えたほうが光熱費安くなったって言ってた。
プロパンガスの場合と思うけど。+97
-2
-
427. 匿名 2019/11/21(木) 09:12:41
>>6
子供が秋冬になると乾燥して、耳切れやひじひざ裏がガサガサするんだけど効くかな?皮膚科には通ってるけど、忙しくて薬も切れた時用に市販で買えるやつ探してるので参考程度に誰か教えてください。+7
-1
-
428. 匿名 2019/11/21(木) 09:25:25
>>6
しっかり化粧水使っても肌が乾燥してたけど
ユースキン顔に塗ったら治った。本当は顔に塗ったらダメなんだっけ?
コスパ良いし冬は手放せない。+42
-4
-
429. 匿名 2019/11/21(木) 09:33:55
>>150
うちは10年前に食洗機付きキッチンにしたけど綺麗に落ちるよ!残菜や酷い汚れは落として入れないとダメだけど。後、皿の入れ方も大事。最近ので30万もかけたのならちゃんと落ちると思うけどなあ。
残菜とか落とすのも水でザッとやるだけであとはポイポイ食洗機に入れてくだけだしめちゃくちゃ楽だよ。+75
-0
-
430. 匿名 2019/11/21(木) 09:36:05
パラソニックの電動歯ブラシドルツ
これ使った時になんでもっと早く買わなかったんだぁーってちょっと悔やんだ+13
-0
-
431. 匿名 2019/11/21(木) 09:37:22
>>144
キュウカンバ・・・・
「アルミフォイル」と同じ人じゃないよね?
+62
-6
-
432. 匿名 2019/11/21(木) 09:38:10
ウタマロクリーナーとコードレス掃除機のラクティブエア。掃除嫌いがなおったよ。
あとは暖かいのにおしゃれになれるっていう本。
服がダサいんだけどおすすめアイテム(UNIQLOとかジーユーとかの)を教えてくれて合わせかたや選び方のポイントも詳しく書いてあって、真似したらマシになった。
+8
-0
-
433. 匿名 2019/11/21(木) 09:38:56
>>132
夏の起床後、寝室に除湿機かけてどれだけ水分が取れたか確認するのが密かな楽しみ+11
-2
-
434. 匿名 2019/11/21(木) 09:40:32
>>6
唇にリップとして塗ってる人がいたけど…
なめても大丈夫なのかな?
まずそうな…😅+44
-3
-
435. 匿名 2019/11/21(木) 09:42:41
>>76
ピンクのカビはカビ防止の煙のやつやれば2ヶ月くらいカビ生えないですよ+26
-5
-
436. 匿名 2019/11/21(木) 09:44:14
>>289
お湯は毎日変えるし湯船は入る度に掃除する。神経質?+34
-4
-
437. 匿名 2019/11/21(木) 09:47:52
床暖房。
建売だけど家が建つ前に買ったから思い切ってつけた。
床が暖かいって幸せ。+55
-1
-
438. 匿名 2019/11/21(木) 09:50:04
>>6>>7
1秒違いですごいな+62
-0
-
439. 匿名 2019/11/21(木) 09:59:03
ナノケアのドライヤー
メルカリで中古試しに買ってみたら
すごいよかった。
髪質変わりましたよ。
サラサラでツヤツヤ。
+33
-0
-
440. 匿名 2019/11/21(木) 09:59:06
>>4
これってインターネットには繋がないで見れるの?+5
-20
-
441. 匿名 2019/11/21(木) 10:08:25
>>260
うちはタオルとか部屋着とか、どうなってもいいものだけ乾燥機かけてます。旦那のシャツなら薄いし部屋干しでもすぐ乾くかな?と。+43
-2
-
442. 匿名 2019/11/21(木) 10:08:50
>>32
わかるわ~
若い頃頑張って数千万のローン組んで。
子どもが高校とか、大学とか一番お金かかるころに
リフォーム考えなくちゃいけなくなる!
外壁とか屋根の補修で数百万!
家電とか給湯器とかも色々壊れてくる。
どうしろっちゅうねん(泣)
+173
-1
-
443. 匿名 2019/11/21(木) 10:09:42
洗濯機の エアジェット機能
洗濯終わってから
1時間かけると 半日干したくらいまで
乾いてる
電気代も安いし 雨 冬の時期
とても助かります
この前 スッキリ でも紹介してました
+7
-2
-
444. 匿名 2019/11/21(木) 10:11:07
ユニクロやスロギーのノンワイヤーブラ。
ちゃんと胸がホールドされるのにラク。
こういうのは休日用のイメージがあったけど、
最近のはしっかりしてる。+76
-5
-
445. 匿名 2019/11/21(木) 10:16:38
>>1
缶詰めだと中国産とか多いし、シロップも薬品たくさん使ってそうだから、うちも丸ごとを買ってます。近くのスーパーではデルモンテで199円で売っているのでお得に感じます。+16
-1
-
446. 匿名 2019/11/21(木) 10:17:01
>>40
ごめん!私はイマイチだった。
量は少ないし コンディショナーの前に付けるから 効いてるのかさっぱり効果がわからなかったわ。+8
-1
-
447. 匿名 2019/11/21(木) 10:17:30
>>372
ハナクリーンてやつです♪本当に痛くないですよ(笑)
アレルギーから蓄膿になりやすくてムズムズ
したらするようにしてます!+8
-1
-
448. 匿名 2019/11/21(木) 10:22:44
>>14
NHKの受信料を支払う義務が生じたよおめでとう+12
-4
-
449. 匿名 2019/11/21(木) 10:25:57
>>60
でもハイター系は手で触ると皮膚がヌルヌルするから気を付けて!換気必須だよー
微量だと思うけど成分が気化して、吸い込んだら内臓もあの状態になる恐れがあると聞いた。
以来ハイター系の臭いが苦手で大掃除以外使わなくなったよ
+77
-0
-
450. 匿名 2019/11/21(木) 10:28:01
大きな洗濯機。
7kgから11kgにかえたら、洗濯が楽。
特に冬は洗濯物がかさばるから。
カーペットやこたつ布団もコインランドリー行かなくても洗えるから楽ちん。+56
-1
-
451. 匿名 2019/11/21(木) 10:37:22
サウンドバー
もうテレビ内蔵スピーカーじゃ映画見れない+6
-1
-
452. 匿名 2019/11/21(木) 10:37:24
>>253
横ですが 重いですよね。
そのせいか 中間の長い管が折れました。
手軽に出動できるのは良いんだけど ちょっと大きいゴミは吸い取っていかないから 部品を買い替えること無く 以前使ってたコード式使ってる。+6
-0
-
453. 匿名 2019/11/21(木) 10:37:29
>>34
カレー味美味しかったですよ。+9
-1
-
454. 匿名 2019/11/21(木) 10:41:23
>>299
アマゾンでパナソニックのを買いました
家電量販店でも売ってますよ+12
-0
-
455. 匿名 2019/11/21(木) 10:43:52
>>280
同じくです!
刺激のある臭いというか...これ出るまではマジックリン派で、ニオイとかは大丈夫だったけどコレは毎回ツーンと鼻と目に来て臭い...ただでさえ億劫なお風呂掃除がさらに嫌になりそうだし結局スポンジで擦ってるし、またマジックリンに戻ろうかと考え中でした。+13
-0
-
456. 匿名 2019/11/21(木) 10:45:41
>>268
ほんとそれ!
餃子作るのめちゃくちゃ大変なのに
食べるの一瞬。
挙げ句の果てには
味が薄い、冷凍の方が美味しいとか言われる(泣)
最近の冷凍食品は美味しいから
もう買ってきちゃえーってなるよね。
+97
-0
-
457. 匿名 2019/11/21(木) 10:46:04
>>6
小学生の頃なぜかあかぎれが酷い年があって、
おばあちゃんがこれをくれたから塗ったら
1〜2日で劇的によくなった思い出。
顔に塗ってもいいんだ♪また買おうかな!+29
-1
-
458. 匿名 2019/11/21(木) 10:46:52
これ。しばらく置いたあと安いゴム手して使い捨てスチールたわしでこすってそれはポイして流すとトイレが臭くない。
ミントの香りがきらいじゃないならオススメ。+12
-5
-
459. 匿名 2019/11/21(木) 10:47:39
>>292
我が家ではその材料プラス
ナメタケの瓶詰め投入して炊くよ
子供がお代わりするするよー
+54
-1
-
460. 匿名 2019/11/21(木) 10:48:41
>>449
そのぬるぬるって皮膚が溶けてるんだよ。嘘じゃないからねw+91
-0
-
461. 匿名 2019/11/21(木) 10:50:41
詰め替え容器洗うの面倒だったし
床もぬるぬるしないし、もっと早く買えば良かった+49
-3
-
462. 匿名 2019/11/21(木) 10:52:52
>>2
ただの白ごはんに塩昆布乗っけてお湯かけて食べるなんちゃってだし茶漬けもおいしいよ!+28
-2
-
463. 匿名 2019/11/21(木) 10:53:17
>>459
なめたけって酒飲み用メニューだけだと思ってた!ググったら炊き込みご飯レシピたくさんあるんですね。私、親が家事全くダメで育ってきて一人暮らし始めて手探りで色々やってみてるからがるちゃんのこういう情報すごく嬉しいです。+123
-1
-
464. 匿名 2019/11/21(木) 11:00:50
>>461
これ微妙に高いから迷うんだよね+31
-0
-
465. 匿名 2019/11/21(木) 11:03:17
リュミエリーナのドライヤー
凄く艶が出る 高かったけど思い切って買って良かった+11
-2
-
466. 匿名 2019/11/21(木) 11:07:57
>>4
>>412を書いた者です。
今これを買いたくてうずうずしております。
使っていらっしゃる方、どうか返信をお願い致します🙇🏻♀️🙇🏻♀️🙇🏻♀️
+30
-5
-
467. 匿名 2019/11/21(木) 11:09:23
西島秀俊がCMしてたPanasonicの食洗器。
賃貸だし設置とか面倒くさそうだな~と悩みに悩んだけど、こんなに買ってよかったと思えるものはない。
手洗いで使えない強力な食洗器用洗剤を使うので、びっくりするくらいきれいになる。
熱湯で洗うので衛生面も安心。
家事のことでいらいらしなくなったし、料理するのも食事するのも俄然楽しくなった。。
乾燥機能をオフにして自然乾燥させておけば、電気代もそんなにかかりません。+47
-0
-
468. 匿名 2019/11/21(木) 11:10:43
>>16
若い時に駅近の便利なマンションが買えるならいいけど
不便な郊外のボロボロの一戸建てに老後も住み続けるのは嫌だわ+91
-2
-
469. 匿名 2019/11/21(木) 11:12:55
>>463
アラフォーババアだけど親がダメだったとしても
貴女に学ぶ気があるから
乾いたスポンジみたいに色んなことぐんぐん吸収して
素敵な女性になるよ。あなたなりに見つけた若い人の最新アレンジレシピや
家事の裏技?的なものを教えてもらえる日が楽しみだよ。+135
-1
-
470. 匿名 2019/11/21(木) 11:14:04
>>461
これ親が使ってて良いなとおもってたんだけど
色がね…と思ってたら白が出てるね!買うわっ+13
-0
-
471. 匿名 2019/11/21(木) 11:14:15
>>412
このスティックをTVに繋いで、TVでアマゾンのIDでログインしたら後は使いたいアプリダウンロードするだけだよ。wi-fiがちゃんと繋がる場所だったら大丈夫だと思う。+58
-0
-
472. 匿名 2019/11/21(木) 11:17:06
>>168
自慢じゃないけど、っていうポイントが全くわからなかった。
マジでどこも自慢にならない。+27
-4
-
473. 匿名 2019/11/21(木) 11:17:31
>>471
ありがとうございます\(^^)/
早速購入しました!
+8
-0
-
474. 匿名 2019/11/21(木) 11:20:54
>>378
テスコムね+23
-0
-
475. 匿名 2019/11/21(木) 11:23:34
>>71
泡切れ悪くて流しても流しても泡が切れないよね、本体一個とスペア一袋浴槽がばかデカいから直ぐ終わった、CMは凄い良い印象だけど次は買わないつもり+19
-0
-
476. 匿名 2019/11/21(木) 11:26:10
>>1
カットパイナップルが午後7時以降に半額になるからそれを買うよ。余ったら冷凍してスムージーを作る時に氷や砂糖がわりに使う+43
-0
-
477. 匿名 2019/11/21(木) 11:26:54
>>158私もマジカ愛用してる。
それまではキュ○ュット使ってたんだけど、名前のわりに洗い流した後の洗剤のぬめりがよく残ってて、結局また洗い流して水道代と手間がかかってたけど、マジカは泡切れもよくてキュ(ryより、よっぽと洗い上がりキュキュっとなってる。+52
-1
-
478. 匿名 2019/11/21(木) 11:27:21
>>3
白髪ネギが好きだから欲しい+6
-0
-
479. 匿名 2019/11/21(木) 11:27:39
CANMAKEやエテュセのチップアイブロー。
CANMAKEは廃盤になってしまったのですが、最近手に入れたので使ってみたらめちゃめちゃ時短になるし、使いやすい!理想の眉になる!+15
-0
-
480. 匿名 2019/11/21(木) 11:28:59
>>6
セタフィルやニベアじゃダメなの?+7
-12
-
481. 匿名 2019/11/21(木) 11:30:15
>>449
ハイター触るのはまずいよ
ゴム手袋つけないと+74
-0
-
482. 匿名 2019/11/21(木) 11:33:35
>>461
うちだけかもしれないけど、これすぐ壊れる。
2個程、先の部分がダメになった。
夫のシャンプー(サクセス)はサラサラしてるからか、何度やってもダダ漏れだし、
私のコンディショナーは粘度(?)が高すぎるからか、先が壊れて、自力で直したけど、また壊れた。
ボディソープと夫のコンディショナーは今のところ壊れずに使えてる。
あと詰め替え用の容器によって使えないのが難点
↓こういうのは使えない+34
-4
-
483. 匿名 2019/11/21(木) 11:35:40
豚毛のボディブラシで背中を洗うようにしたらニキビが激減しました。+12
-0
-
484. 匿名 2019/11/21(木) 11:36:57
資生堂スパッツカバー
もうこれがない頃には戻れない
逆に前はどうやって化粧してたんだろう?
とにかくクマもシミもなんでも隠せまーす+48
-2
-
485. 匿名 2019/11/21(木) 11:39:03
>>420
これマイナス多いけど、本当にわからないのですが・・・+8
-2
-
486. 匿名 2019/11/21(木) 11:39:23
>>414
私は珪藻土マット、手入れが面倒だからやめた
タオルみたいなマットにして毎日洗ってる
その方が清潔な気がして+65
-2
-
487. 匿名 2019/11/21(木) 11:40:06
>>320
私も10年以上使ってる
稀に浮気するけどやっぱりこれに勝るものがなくて結局戻ってきて使い続けてる+13
-0
-
488. 匿名 2019/11/21(木) 11:40:30
>>189目専用のもおすすめです❗
+10
-1
-
489. 匿名 2019/11/21(木) 11:41:55
>>468
定年後、駅近に新し目のワンルームマンションを買えば良くない?+17
-2
-
490. 匿名 2019/11/21(木) 11:43:48
>>485
嫌味なんではなくて?+29
-1
-
491. 匿名 2019/11/21(木) 11:46:47
>>458
トイレが臭いことってある?+4
-10
-
492. 匿名 2019/11/21(木) 11:50:18
>>469
横だけど私も親が家事できない家庭で育ってネットと本で家事のやり方学んでるから感動した!+56
-0
-
493. 匿名 2019/11/21(木) 11:50:38
>>491
うんこした直後くらいかな+9
-0
-
494. 匿名 2019/11/21(木) 11:50:59
>>9
お風呂上がりにすぐスプレーして、髪を乾かしてから流すときれいになってる
でも週1〜2回はウタマロリキッドとスポンジを使って洗ってる
お風呂の栓とかチェーン、サーミスタカバーとか気になるしね+10
-1
-
495. 匿名 2019/11/21(木) 11:51:41
>>486
珪藻土マットって手入れしなくていいのが長所なんだと思うけど…+5
-18
-
496. 匿名 2019/11/21(木) 11:52:21
>>482
うちは何年も壊れてないよ。
しかも業務用の1キロ詰め替え吊るしてるのに。
あとこういうのは使えないって調べないで言ったらダメだよ。
公式でもそれ用のキャップ?販売してるし、反対側をカットして使う
やり方がきちんと載ってるよ。営業妨害じゃん。+22
-17
-
497. 匿名 2019/11/21(木) 11:52:41
>>484
これいいよね。3年くらい使ってるけど全然減らないw
さすがに買い直した方がいいのかな。+7
-0
-
498. 匿名 2019/11/21(木) 11:54:46
>>23
憧れの食洗機ビルトインタイプをつけたのですが今は乾燥のみ。
というのも、結局余洗いしないと汚れが落ちないのと、あまり重ねすぎると汚れが落ちてなかったり、水圧でお茶碗やお椀のくぼみに水がたまってて乾燥できてなくてまた拭く手間、乾燥時の排気されるにおいが変なにおいがして最初はフィニッシュを使ってたのですが緑の魔女に変えたらましになった、などがあり今に至っています。機種が違うとまた違ってくると思いますが私も食洗機をつけて良かったと思えるようになりたいです。洗い物が嫌いな私に使いこなせるわざを教えてください!
よろしくお願いします!
+10
-14
-
499. 匿名 2019/11/21(木) 11:56:32
>>79
私だけかと思ってた!
これやるとむせてすごい咳が出る+26
-1
-
500. 匿名 2019/11/21(木) 11:57:09
>>495
絶対に雑菌がウヨウヨいるから時々日干しなきゃいけないんでしょ?あれ重いし扱いづらそう。うちは速乾性バスマットをいくつか持ってて、時々まとめて洗って干してる。特に面倒には感じない。+31
-2
- 1
- 2
コメントを投稿する
トピック投稿後30日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。関連トピック
関連キーワード
人気トピック
-
4673コメント2021/03/06(土) 11:14
ママ友、母から男児の葬儀代も搾取か 福岡5歳児餓死
-
4254コメント2021/03/06(土) 11:14
朝までガルチャンしていたい人の深夜雑談トピ part4
-
3398コメント2021/03/06(土) 11:14
嵐・二宮和也、第1子女児誕生を報告「父として家庭を支え」
-
2792コメント2021/03/06(土) 11:14
この人お金持ちだなと思う基準
-
2356コメント2021/03/06(土) 11:14
【実況・感想】金曜ドラマ「俺の家の話」第7話
-
1916コメント2021/03/06(土) 11:14
夕食難民に「甘えるな」と“自炊警察”。人には自炊できない事情がある
-
1809コメント2021/03/06(土) 11:13
同性と話すのが苦手な人
-
1270コメント2021/03/06(土) 11:10
専業主婦の奨学金返済
-
1143コメント2021/03/06(土) 11:14
「君の容貌では就職できない」と言われた26歳男性、整形でまるで別人に 親でさえ認識不可(ベトナム)
-
1092コメント2021/03/06(土) 11:13
【ファッション】ガルちゃん民に採点してもらうトピ
新着トピック
-
112コメント2021/03/06(土) 11:14
お局が原因で仕事辞めた人
-
4254コメント2021/03/06(土) 11:14
朝までガルチャンしていたい人の深夜雑談トピ part4
-
509コメント2021/03/06(土) 11:14
雪国の人だったら共感してくれそうなこと
-
205コメント2021/03/06(土) 11:14
友達との縁切り
-
187コメント2021/03/06(土) 11:14
ONE PIECEの好きなシーン【ネタバレ注意】
-
1コメント2021/03/06(土) 11:14
陣痛いつ頃きた?
-
53コメント2021/03/06(土) 11:14
『名探偵コナン』きょう放送1000回到達 正午に「The Best of OPED」結果発表も
-
76コメント2021/03/06(土) 11:14
水沢アリー、鼻整形否定せず「ご想像にお任せする」
-
4コメント2021/03/06(土) 11:14
福原遥「ゆるキャン△2」予告&メインビジュアル!
-
1143コメント2021/03/06(土) 11:14
「君の容貌では就職できない」と言われた26歳男性、整形でまるで別人に 親でさえ認識不可(ベトナム)
削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する