ガールズちゃんねる

パーソナルカラー別、似合う髪色

184コメント2019/12/10(火) 22:15

  • 1. 匿名 2019/11/20(水) 16:37:29 

    このパーソナルカラーはこの色にしておけば間違いない!という髪色はなんですかー??
    ちなみに主はイエベ秋だと思ってるのですが、黄みの茶色がしっくりきませんでした…イエベ秋の人でも黄みの茶髪似合わなかった方はいますか??
    ほかのパーソナルカラーの方もこの色似合った!褒められた!などあったら、みなさんの参考になったらいいので是非教えてください!

    +67

    -3

  • 2. 匿名 2019/11/20(水) 16:38:14 

    とりあえず黒髪

    +13

    -30

  • 3. 匿名 2019/11/20(水) 16:38:35 

    だいたい美容師の人と相談して決めてる

    +47

    -2

  • 4. 匿名 2019/11/20(水) 16:38:40 

    パーソナルカラーはどうやって調べるの?

    +7

    -19

  • 5. 匿名 2019/11/20(水) 16:39:18 

    +193

    -10

  • 6. 匿名 2019/11/20(水) 16:39:25 

    >>4
    今はインターネットというものがあってな

    +13

    -26

  • 7. 匿名 2019/11/20(水) 16:39:28 

    パーソナルカラーって何ですの?

    +3

    -21

  • 8. 匿名 2019/11/20(水) 16:39:48 

    +90

    -1

  • 9. 匿名 2019/11/20(水) 16:39:58 

    パーソナルカラーは知らないけど、黄色くなるとヤンキーみたいになる

    +137

    -4

  • 10. 匿名 2019/11/20(水) 16:40:01 

    好きな色にすればいいじゃない。
    髪色なんか、地毛でいいんじゃない?

    +3

    -21

  • 11. 匿名 2019/11/20(水) 16:40:26 

    ブルベは黒髪
    イエベは茶髪

    +113

    -36

  • 12. 匿名 2019/11/20(水) 16:40:59 

    みんなーなにベ?

    +54

    -4

  • 13. 匿名 2019/11/20(水) 16:41:02 

    イエベ秋ディープなので、地毛のこげ茶が一番しっくりきます。茶髪は顔がぼやけて見えて似合わない。

    +65

    -2

  • 14. 匿名 2019/11/20(水) 16:41:17 

    似合う似合わないばかり気にしてたら楽しくなくなる

    +8

    -10

  • 15. 匿名 2019/11/20(水) 16:41:23 

    >>5
    これダースー?

    +66

    -1

  • 16. 匿名 2019/11/20(水) 16:42:24 

    ブルベだろうがイエベだろうが、そもそもがブスベだから開き直ってやりたいようにやってる

    +330

    -4

  • 17. 匿名 2019/11/20(水) 16:43:10 

    >>15
    ダースー

    +24

    -1

  • 18. 匿名 2019/11/20(水) 16:43:11 

    >>12
    私は澤部だよ

    +143

    -5

  • 19. 匿名 2019/11/20(水) 16:44:03 

    イエベ春です。あれこれ冒険したけどやっぱりベージュが落ち着きます。そしてアッシュと黒髪は顔色が死にます。

    +158

    -1

  • 20. 匿名 2019/11/20(水) 16:44:21 

    >>1
    私も全く同じ!だから茶色感の強い色を辞めてピンクベージュにしたらしっくりきたよ!
    イエベ秋要素もイエベ春要素もあるからなのかな??
    パーソナルカラー別、似合う髪色

    +92

    -0

  • 21. 匿名 2019/11/20(水) 16:45:36 

    パーソナルカラーはオータムだけれど、担当美容師さんには黒髪が似合ってるからそのままでいいと言われる。でも黒髪なのに眉マスカラを明るめのアッシュやカーキにしても浮かない。でも眉マスカラブラウンは浮く。

    +62

    -1

  • 22. 匿名 2019/11/20(水) 16:46:28 

    パーソナルカラー診断してもらうのが一番良い

    ブルベかイエベかは瞳からでも分かる
    パーソナルカラー別、似合う髪色

    +15

    -33

  • 23. 匿名 2019/11/20(水) 16:46:30 

    ちなみに主はイエベ秋だと思ってるのですが



    まだ診断してもらってないのにトピ立てるのか

    +14

    -10

  • 24. 匿名 2019/11/20(水) 16:49:25 

    イエベ秋ですがオレンジっぽい茶色よりも赤っぽい茶色の方が似合って周りからも褒められます。

    +26

    -0

  • 25. 匿名 2019/11/20(水) 16:49:40 

    パーソナルカラー別、似合う髪色

    +61

    -3

  • 26. 匿名 2019/11/20(水) 16:50:14 

    >>4
    金を払って専門の人に見てもらう
    高島屋で無料でパーソナルカラー診断してくれる講座があるからそれもいいよ!

    +57

    -1

  • 27. 匿名 2019/11/20(水) 16:50:17 

    >>6
    主観が入るのと、インターネットの無料診断のはパーソナルカラーと関係ない質問も多々含まれてるから正確なのは出ないよ

    でも参考にはなるだろうと思う

    +80

    -0

  • 28. 匿名 2019/11/20(水) 16:50:24 

    主が自己診断…
    自己診断ってあてにならなくてなんとも言えないから
    いろいろ試して似合う色を見つけてほしい!

    +63

    -2

  • 29. 匿名 2019/11/20(水) 16:50:56 

    >>12
    ブスベ

    +76

    -2

  • 30. 匿名 2019/11/20(水) 16:52:15 

    ブルべ夏の人は髪色どんなのにしてますかー?

    +75

    -1

  • 31. 匿名 2019/11/20(水) 16:53:35 

    イエローベースでアッシュ系おすすめされるし、確かに他の色より似合ってる気がする!
    赤茶系のブラウン可愛いなって思うけどしてみると全然似合わない

    +15

    -0

  • 32. 匿名 2019/11/20(水) 16:53:42 

    >>1
    もしかしたら季節跨いでるかもしれないよ
    ファースト秋でセカンドが夏とか冬
    それだとバリバリの秋に似合うカラー全然似合わなくなる

    +56

    -0

  • 33. 匿名 2019/11/20(水) 16:54:50 

    プロ診断夏春

    とりあえずいつもアッシュ系にしてる。オレンジはびっくりするくらい似合わなかった。

    +15

    -0

  • 34. 匿名 2019/11/20(水) 16:55:31 

    ETUDEHOUSEのカラー診断でブルベサマーだからアッシュ系、ピンクブラウン、ラベンダーアッシュ、グレージュとかもオススメと言われた。

    +20

    -1

  • 35. 匿名 2019/11/20(水) 16:57:41 

    >>22
    瞳が黒っぽすぎて模様の確認ができない…
    うまいこと見れる方法ありますか?

    +43

    -2

  • 36. 匿名 2019/11/20(水) 16:58:18 

    16分割のカラー診断ってどこが一番信用できる?
    百貨店?美容院??
    4分割は冬でほぼ間違いなさそうなんだけど…

    +7

    -0

  • 37. 匿名 2019/11/20(水) 16:58:36 

    イエベなら、赤っぽいのは似合わない

    +29

    -2

  • 38. 匿名 2019/11/20(水) 16:59:46 

    >>22
    私目の模様は秋、色は春、実際は夏だから当てにならん。

    +67

    -1

  • 39. 匿名 2019/11/20(水) 17:01:19 

    真っ黒地毛黒髪で美容師に黒髪似合うと言われますがお世辞ですか?
    ちなみに友達のカラーの練習台になった時に明るい色にしたいと言ったら、初対面の店長が来てあなたは暗い色が似合うと言われました。
    瞳はよく見たら茶色だけど、環奈ちゃんみたいに明らかに茶色!って感じではない。
    初めて行った洋服店で、明るいベージュのトレンチコートと黒のトレンチを持ったらベージュはボヤけてると言われました。(その日、私は黒髪に黒の服)
    色白な方で写真のアプリではブルベと出ます。

    私的にはオペラティントはアプリコットがしっくり来る気がします。
    ピンクが破滅的に似合わないです。
    中学の時に、派手ピンクの服を着たら大不評でした。

    私はブルベなのかイエベなのかわかりません。

    +4

    -17

  • 40. 匿名 2019/11/20(水) 17:02:00 

    これから診断受けようと思ってる方は、ちゃんとすっぴんで自然光の入る部屋で診断してくれる所を探した方が良いですよ!
    化粧したまま、電気の下で診断すると、誤診の原因になります!

    +54

    -1

  • 41. 匿名 2019/11/20(水) 17:06:03 

    アイシャドウやアイブロウ、メイク一式変えたい衝動が突然襲ってきて。
    髪色も変えたいから、先ずは美容室行かないと。

    +4

    -3

  • 42. 匿名 2019/11/20(水) 17:08:37 

    >>5
    似合うなー

    +131

    -5

  • 43. 匿名 2019/11/20(水) 17:09:55 

    色が抜けやすいイエベです。
    暗めのオリーブ系(グリーン)にしましたが気に入ってます。色も今までよりキープできています。

    +20

    -0

  • 44. 匿名 2019/11/20(水) 17:14:50 

    ブルベの夏か冬か分からない

    +9

    -4

  • 45. 匿名 2019/11/20(水) 17:15:31 

    >>6
    ネットは全く当てにならないよ

    +20

    -0

  • 46. 匿名 2019/11/20(水) 17:16:37 

    ネットのアンケートやアプリで事故診断したよ!
    イエベ秋だったけど診断受けたらブルベ。
    アドバイス通りにセーター選んだら本当に顔が
    パアァァッ~🌼って輝いて見えるよ。
    エチュードハウスなら2000円と安かったよ。
    診断終わったらアドバイスしてくれたお姉さんも直ぐ裏に引っ込んじゃって他のスタッフも話しかけて来ないから買わなくても大丈夫!

    +54

    -6

  • 47. 匿名 2019/11/20(水) 17:17:50 

    >>35
    スマホのライトを横から当てて鏡で見る

    +23

    -1

  • 48. 匿名 2019/11/20(水) 17:19:24 

    夏秋の人って髪色どんな感じにしてますか?

    +2

    -0

  • 49. 匿名 2019/11/20(水) 17:20:55 

    ブルベ夏です。ダークグレージュカラーが1番しっくりきます。真っ黒はブルベでも重くみえてしまう。
    パーソナルカラー別、似合う髪色

    +95

    -2

  • 50. 匿名 2019/11/20(水) 17:23:46 

    >>1
    まだパーソナルカラー診断してないのかな?
    私イエベ寄りの肌だけどパーソナルカラーは夏冬だよ。たしかに明るい髪色似合わないからたぶんあってる。(正式にはイエベブルベの混合肌らしい)

    パーソナルカラーのブルベイエベは肌の色じゃなくて、その人にあうベースの色って前教えてもらったよー
    自己診断ではなくプロに診断してもらったら意外な結果になるかもよ。

    +13

    -4

  • 51. 匿名 2019/11/20(水) 17:28:39 

    >>5
    winterかな?

    +46

    -1

  • 52. 匿名 2019/11/20(水) 17:29:03 

    とりあえず自己診断まじで意味ないよ
    私はプロ診断でパーソナルカラー秋だったけど、ネット診断だと夏だったw
    真逆w

    +48

    -4

  • 53. 匿名 2019/11/20(水) 17:30:47 

    美容師さんにお任せで、ダークブラウンにパープルを混ぜた落ち着いた色味です
    プロ診断は受けていないけど、美容師さんや美容系の方たちからはブルベだと言われるんだけど、本当のところは謎です

    +7

    -2

  • 54. 匿名 2019/11/20(水) 17:32:38 

    オータムのブルべなので黒髪~ダークブラウン

    +2

    -22

  • 55. 匿名 2019/11/20(水) 17:34:47 

    イエベ春は何色の髪色が似合うのかな?

    +7

    -0

  • 56. 匿名 2019/11/20(水) 17:39:49 

    >>46
    本当に私も事故診断だった!
    プロに見てもらうの大事!

    +10

    -2

  • 57. 匿名 2019/11/20(水) 17:43:22 

    >>49
    ブリーチしないと駄目ですかね?

    +19

    -0

  • 58. 匿名 2019/11/20(水) 17:44:50 

    プロに診断してもらわなくても、自分に似合う色が正真正銘の答えなんじゃないの?
    服にしろ髪色にしろメイクにしろ
    自分が一番分かってる

    +46

    -7

  • 59. 匿名 2019/11/20(水) 17:46:46 

    >>58
    そう!
    あなたは◯◯ですよって言われても納得いかなかった

    +16

    -1

  • 60. 匿名 2019/11/20(水) 17:47:00 

    主です!
    次は赤みの茶髪にしようと思ってるのですが、イエベ秋で赤みの茶髪はアリだと思いますか…??
    赤みの茶髪にして似合ってるイエベ秋の方いますかー?

    +21

    -0

  • 61. 匿名 2019/11/20(水) 17:50:27 

    >>30
    アッシュ系

    +24

    -1

  • 62. 匿名 2019/11/20(水) 17:51:58 

    私プロ診断済みのブルベ夏なんだけど、髪色は黒髪はNGで(ブルベ夏は服装も黒は駄目らしい)、ココア色のような赤茶や紫や青み系のグレージュが似合うらしいよ。
    逆にオレンジ系の茶色やカーキ系アッシュは駄目らしい。
    ブルベで黒髪が似合うのはウィンターの人だって。

    でも私も染めるの面倒だから黒髪にしたくなってきたよ〜暗くしてもすぐ色抜けてオレンジになってくるし…

    +56

    -1

  • 63. 匿名 2019/11/20(水) 17:53:14 

    イエベ春セカンド夏です
    オレンジや黄味に寄りすぎたカラーは似合いません
    おすすめはベージュにマット系(グリーン)を入れるカラーです
    オーリブベージュで調べると参考になる画像がたくさん出てきますよ
    春タイプの人はオーダーの時にくすみとかアッシュ系なしでってお願いするのもポイントです!
    アッシュ系は本当に顔色が悪くなる...
    パーソナルカラー別、似合う髪色

    +25

    -1

  • 64. 匿名 2019/11/20(水) 17:53:21 

    >>12
    デブべです!

    +26

    -1

  • 65. 匿名 2019/11/20(水) 17:54:51 

    >>39
    派手ピンクもいろいろあるからなー!
    ピンクでざっくり言うと、青みピンクが似合うならブルベ
    暖かみがあるピンクが似合うならイエベかな

    +7

    -0

  • 66. 匿名 2019/11/20(水) 17:56:38 

    >>62
    退色にはヘアカラートリートメントいいですよ
    次の美容院いくまでの繋ぎになります

    +23

    -0

  • 67. 匿名 2019/11/20(水) 17:56:59 

    前に普通の茶髪だった同僚が赤系の茶髪にした時めちゃくちゃ似合ってて評判よかった
    結構しっかり赤が入ってたのに意外なほどしっくりきてて今思えばブルベの子だったんだろうなーって思う

    +29

    -0

  • 68. 匿名 2019/11/20(水) 17:58:53 

    自分かナニベかなのか、いくら鏡を見てもわからない

    +1

    -6

  • 69. 匿名 2019/11/20(水) 18:00:22 

    >>19
    わかる
    でも美容師の人やたらとアッシュすすめてくるからパーソナルカラー知らなかった時は言われるがままアッシュにして顔色死んでた
    アッシュにしとけばオシャレ!って風潮だったな

    +72

    -0

  • 70. 匿名 2019/11/20(水) 18:01:10 

    信頼できる美容師さんをみつける方が良い

    +6

    -0

  • 71. 匿名 2019/11/20(水) 18:03:14 

    >>63
    この色すごくいい!
    イエベ春なので今度これでカラーしてみます

    +12

    -0

  • 72. 匿名 2019/11/20(水) 18:06:30 

    主です!
    ちなみに、顔立ちとかも関係すると思いますか??
    主は眉毛濃いめで奥目ぎみ?で鼻は丸めで、東南アジア系のハーフっぽいとたまに言われます…
    前に美容師さんに明るすぎるのは似合わないと思うとは言われました、

    +9

    -0

  • 73. 匿名 2019/11/20(水) 18:12:48 

    >>72自分が一番似合う色を知ってるよ。
    私は洋服はこげ茶がしっくりくるけど、黄色やオレンジ系は似合わない。

    主さんはウィンターではないの?
    母がウィンターだけど、若い時からパステルカラーが悉く似合わない。

    +0

    -0

  • 74. 匿名 2019/11/20(水) 18:18:05 

    >>35
    瞳が真っ黒なのはサマーかウインターだよね。
    真っ黒でキラキラしている。黒目と白めのコントラストがあるならウィンター。

    +5

    -10

  • 75. 匿名 2019/11/20(水) 18:19:01 

    >>62
    プロ診断してもらった事ないけどまんま私だ。
    こないだ行った美容院でカラー悩んでたら、美容師さんが紫入った茶色勧めてくれてしっくりきてる。
    服もコスメも自然とブルベ夏カラーばっかり持ってる。

    +11

    -0

  • 76. 匿名 2019/11/20(水) 18:22:44 

    >>33
    私もプロ診断同じ
    アッシュ系でも明るめの方が垢抜ける気がする
    暗くすると重くなるというか

    +0

    -0

  • 77. 匿名 2019/11/20(水) 18:28:37 

    >>51
    お面屋の息子ちゃう?なんだっけ

    +0

    -0

  • 78. 匿名 2019/11/20(水) 18:33:57 

    >>6
    こういう人が色白ブルベ〜とか言ってるんだろうな

    +2

    -6

  • 79. 匿名 2019/11/20(水) 18:39:52 

    ブルベ夏です。
    ラベンダーアッシュ(暗め)にしたらすっぴんの
    肌が綺麗に見えるようになった。

    明るめカラーの方が垢抜けて見えるよね。明るめ似合う人が羨ましい。

    +29

    -0

  • 80. 匿名 2019/11/20(水) 18:44:38 

    >>1
    ブルベの黄肌だと思うよ。

    +4

    -0

  • 81. 匿名 2019/11/20(水) 18:44:51 

    イエベ秋だけどいつもオレンジがかったダークブラウンを頼んでる
    美容師さんからのおすすめはアッシュ系で赤茶も結構褒められた
    ポイントは明るくしすぎないことかな
    黒髪は絶対無理だけど

    +10

    -1

  • 82. 匿名 2019/11/20(水) 18:47:09 

    ファースト夏セカンド冬ですが、黒髪です。
    夏だと、ピンクブラウンが似合うといわれましたが好みの服装に合わず。。
    若いうちはセカンドの色でもいいけど年を重ねるごとにファーストに寄せていくと良いと勧められました。
    50こえて今より白髪が増えたらブラウンに染める予定です。

    +14

    -0

  • 83. 匿名 2019/11/20(水) 18:51:33 

    オータム
    赤系に憧れてやってみたら全然しっくり来なくてすぐやめた。アッシュ系も強過ぎると似合わない。ベージュやブラウンが無難に合うかも

    +9

    -0

  • 84. 匿名 2019/11/20(水) 19:00:32 

    >>74
    >>47

    ありがとうございます!

    +6

    -0

  • 85. 匿名 2019/11/20(水) 19:01:45 

    プロ診断ブルベ冬です。美容師さんに何色でも良いので似合う色でお願いしますとリクエストしたら、少しだけ青みがかった暗髪になったよ。黄色っぽい髪色は全般的に顔色が死にます。

    +17

    -0

  • 86. 匿名 2019/11/20(水) 19:02:47 

    1st ビビッドウインター/2nd ビビッドスプリングでずっとネイビーとか、紫とか黒とか緑とか暗い色の髪にしてましたが、ピンクブラウンにした時も褒めてもらえました。
    アナリストさんによると、2ndにスプリングがあるから、黄色くなりすがない範囲であれば金髪もいけると言われました。
    しかしチャレンジするタイミングがないです笑

    +2

    -1

  • 87. 匿名 2019/11/20(水) 19:05:24 

    >>63
    プロ診断春です
    いつも美容師さんにお任せでアッシュ系のカラーにされてたけど、なんか似合わないなと思ってピンクを少し入れたら良くなったよ

    +18

    -0

  • 88. 匿名 2019/11/20(水) 19:18:53 

    >>30
    アッシュです^_^

    +7

    -1

  • 89. 匿名 2019/11/20(水) 19:32:21 

    >>12
    私は軽部

    +4

    -2

  • 90. 匿名 2019/11/20(水) 19:37:41 

    16分割受けた人は出来れば細かなシーズンで書いて
    ただ春とかだと幅広すぎて

    +9

    -0

  • 91. 匿名 2019/11/20(水) 19:42:19 

    春はベージュ、夏はアッシュ、秋はブラウン、冬はブラック
    パーソナルカラー別、似合う髪色

    +44

    -1

  • 92. 匿名 2019/11/20(水) 19:55:41 

    >>1
    同じくイエベ秋の私もイエローが強いと似合わず。
    一番評判良くて自分でもしっくりくるのがアッシュ系オリーブの色味。
    試してみては?

    +14

    -0

  • 93. 匿名 2019/11/20(水) 20:11:27 

    >>11
    私はブルベサマーだけどアナリストさんに黒髪だと肌とのコントラストが強すぎるから黄みの入ってない茶色を勧められたよ

    +27

    -1

  • 94. 匿名 2019/11/20(水) 20:16:57 

    >>74
    わたし赤茶色でキラキラしてるサマーだよ

    +8

    -0

  • 95. 匿名 2019/11/20(水) 20:23:55 

    >>63
    アッシュもだけど流行りのグレージュなんかも顔がくすむ
    マット系透明感があっていいね

    +7

    -0

  • 96. 匿名 2019/11/20(水) 20:26:47 

    >>67
    意外な色が似合うとかあるよね
    同じ肌の明るさだからって真似すると自分には全然似合わなかったりしてあの時は不思議に思ってた
    改めてパーソナルカラーって大事だ

    +5

    -0

  • 97. 匿名 2019/11/20(水) 20:26:57 

    イエベ春だけど寒色でもトーンが明るければ大体はまる

    漆黒!って感じに黒染したことあるけどそれは全然だめだった
    黒髪がオシャレに見えるタイプの人が羨ましくてやったんだけど、あえてやってる感じもオシャレな感じも全くしなかったwむしろモッタリする感じ

    +10

    -0

  • 98. 匿名 2019/11/20(水) 20:31:45 

    テレビで自分と同じパーソナルカラーの人の髪色が良かったりすると同じカラーにしたいって思うけどなんてオーダーしていいかわからない
    テレビ画面写真撮っても色味が伝わりにくいし

    +3

    -0

  • 99. 匿名 2019/11/20(水) 20:35:50 

    >>5
    あら、これは綺麗

    +39

    -2

  • 100. 匿名 2019/11/20(水) 20:51:19 

    >>6
    これ、「PC診断がどこで受けられるのかぐらいネットで検索しろ」って意味だと思った

    +9

    -0

  • 101. 匿名 2019/11/20(水) 20:57:51 

    >>5
    私イエベ秋だけど今この色しててよく褒めてもらえるよ!

    +5

    -12

  • 102. 匿名 2019/11/20(水) 21:04:48 

    >>91
    夏の色染めたてはいいんだけどすぐに色が抜けてオレンジになる
    これ保つには月一で美容院行かなきゃ無理w

    +32

    -0

  • 103. 匿名 2019/11/20(水) 21:09:13 

    >>65
    ありがとうございます!
    オレンジ系の方がしっくり来る気がします。
    青みピンクなのかな?きっとあれは青みです!

    黒髪似合ってないのかしら涙

    +1

    -0

  • 104. 匿名 2019/11/20(水) 21:15:36 

    イエベ春だからオレンジが1番いいって言われたことあるんだけど、赤みが強い色はあんまり好きじゃない。したいって思うのはいつもグレーとかネイビーとか青みが強い方。
    似合う色としたい色が違うのって悲しい。
    気にせずするけどやっぱり顔色はあんまりよく見えない。

    +20

    -0

  • 105. 匿名 2019/11/20(水) 21:15:36 

    >>103
    2つの季節跨いでる人は素人判断が難しいのでプロに見てもらった方がいいと思います。

    +4

    -0

  • 106. 匿名 2019/11/20(水) 21:17:24 

    ウィンターなんだけど、黒髪だと顔がキツく(よくいうとハッキリ)しすぎて嫌です。
    少しトーンあげたいなって思うんですけど、アッシュ系以外は厳しいですかね?

    +5

    -0

  • 107. 匿名 2019/11/20(水) 21:19:13 

    秋ソフトだけど黒髪〜暗めの茶髪は似合わない。
    10トーンくらいにしたら色味は結構なんでもいける気がする。
    とにかく暗くしたらダメ!!!笑

    +12

    -0

  • 108. 匿名 2019/11/20(水) 21:54:54 

    お婆さんになった時に白髪でもキマるのはブルベだよね

    +11

    -1

  • 109. 匿名 2019/11/20(水) 22:01:37 

    >>12
    アカべ

    +0

    -0

  • 110. 匿名 2019/11/20(水) 22:07:18 

    夏セカンド秋なんだけど、地毛が真っ黒じゃなくてグレーみがかってるからなんだかんだ地毛が似合うと色々カラーして気づいた

    +13

    -0

  • 111. 匿名 2019/11/20(水) 22:18:21 

    >>37
    赤と言ってもイエベの赤とブルベの赤があるよ

    +7

    -0

  • 112. 匿名 2019/11/20(水) 22:18:49 

    今朝の朝イチ見てた人いるかな?筧美和子出てたんだけど、本当に髪色似合ってた。

    前々から色素薄いなーと思ってたけど、それを髪色が引き立たせてると思ってた!ザ、イエベ春だと思ってる!

    ガル受けは全く良くないのは承知だけど、肌も髪もツヤツヤでスプリング全開。

    今の髪色はナチュラルブラウンだと思うけど、美容室で具体的に頼むにはなんて言えば伝わるんだろ。

    +21

    -0

  • 113. 匿名 2019/11/20(水) 22:32:07 

    ブルベ夏。ラベンダーアッシュだと顔色明るくなる。

    +5

    -0

  • 114. 匿名 2019/11/20(水) 22:48:20 

    >>16
    ブスべ( ꒦ິω꒦ີ )

    +23

    -0

  • 115. 匿名 2019/11/20(水) 22:53:28 

    >>74
    コントラストがあるのかないのか分からない…

    +1

    -0

  • 116. 匿名 2019/11/20(水) 23:07:31 

    >>1

    私もイエベ秋だと思ってたんだけど
    調べたらイエベ春だった。
    主さんも調べると良いよ。

    +4

    -0

  • 117. 匿名 2019/11/20(水) 23:42:37 

    >>30
    アルミナカラーという種類のカラー剤かな?
    それでグリーン系のアッシュにしました

    +1

    -0

  • 118. 匿名 2019/11/20(水) 23:56:39 

    >>30
    アッシュ!
    赤みがでないようにしてもらってる。
    あと艶が出過ぎないようにマットな感じでって頼んでる。

    +8

    -0

  • 119. 匿名 2019/11/21(木) 00:07:12 

    >>5
    菅田くんは不思議…何色も似合ってみえる。

    +52

    -0

  • 120. 匿名 2019/11/21(木) 00:19:30 

    夏でセカンドが春なんですけどアドバイスください。

    +0

    -0

  • 121. 匿名 2019/11/21(木) 00:22:31 

    >>12
    ずんぐりだべ!

    +3

    -2

  • 122. 匿名 2019/11/21(木) 00:38:15 

    >>25
    一番右が良い。水色だとなぜか中学生に見える謎

    +31

    -2

  • 123. 匿名 2019/11/21(木) 01:42:03 

    >>30
    私は派手な茶髪がダメで真っ黒もダメ。ブルベは黒髪が〜などはもう信じず、ラベンダーアッシュなどは好評でしたが年齢や長さもあるので一概には言えませんが、グラデーションカラーでピンクとブラウンを混ぜた少し落ち着いた色にラベンダーとピンクを混ぜたような色を毛先だけブリーチで後から色を入れてもらった。長さは肩ないくらいで外ハネや巻いたりしたらグラデーション目立つし好評。若くも見える。ただ、ブリーチ傷むからあんま綺麗には伸ばせない。いい色見つかるといいですね。美容師さんがパーソナルカラーわかってくれたらいいんだけど。4シーズンだけじゃあ判断も厳しい時ありますよね。
    まぁ、夏なら重くしすぎず明るくしすぎない、明るくするならハイライトや毛先だけ、など面積を減らすといいですよ。

    +6

    -4

  • 124. 匿名 2019/11/21(木) 01:44:51 

    >>5
    綺麗、神秘的

    +10

    -1

  • 125. 匿名 2019/11/21(木) 01:46:06 

    >>120
    夏がメインなら明るすぎず暗すぎず。ブラウンよりはダークなブラウン、アッシュグレー、ラベンダーアッシュ…などカラーリストさんに聞けばいいように配合してくれますよ。セカンドが春でしたらミルクティーっぽいベージュなどポイントで少なく入れてもいいかも。年齢にもよりますけどね。
    グレイカラーになるとあまり明るくもできない(白髪が染まりにくい)など問題もでてくるので、楽しめるうちに楽しんでください

    +3

    -0

  • 126. 匿名 2019/11/21(木) 01:49:25 

    >>118
    そうなんだぁ。わたしは質問者さんじゃないけど失礼。マットやツヤ感あんまり気にしてないな〜。だって艶がある方がしてみると好評だったりする。4シーズンの中でも定まらないタイプなのかな私が(・ω・) 色々参考になるねこのトピ!

    +1

    -1

  • 127. 匿名 2019/11/21(木) 01:55:07 

    真っ黒が似合うのは冬だけだよね。夏タイプだけど、染めた髪を手っ取り早く、黒髪に戻すために黒に染めたら顔が死んだ。年々黒が似合わなくなってくる
    パーソナルカラー別、似合う髪色

    +12

    -2

  • 128. 匿名 2019/11/21(木) 01:55:31 

    >>33
    明るめのトーンが似合うのかな!どんどん似合う色追求していくといいよー。だってパーソナルカラー診断自体が、するアナリストさんによって診断結果が違ったり誤診あるから。でも、4シーズンでは当てはまらないタイプの人もいるからね。だから、細かい分割してるところで受けるのもあり。
    でも受けたとこでまた違う可能性あるからねー
    難しいよね!

    +1

    -0

  • 129. 匿名 2019/11/21(木) 01:59:07 

    >>127
    うん。冬だけど4シーズンではなく、ブルベのディープ(暗めが)似合うタイプ、クリアが似合うタイプ色々あるから、知り合いは、黒ベースにベストカラーの濃いピンクっぽいのをハイライトで入れてたりするよー。すごいオシャレだったから、まぁ見た目や年齢にもよる。でも、冬って黒しかダメなんだって思わないでほしい。失敗はないけど楽しめるカラーはたくさんあるから。

    +5

    -0

  • 130. 匿名 2019/11/21(木) 02:00:47 

    >>113
    全体だと違和感あるかもねー。もし好きな色ならポイントでいれてみたりもしたら?

    +1

    -1

  • 131. 匿名 2019/11/21(木) 02:02:01 

    >>111
    そうだよねーピンク寄りの赤とかね。
    難しいよねーパーソナルカラーは!

    +3

    -0

  • 132. 匿名 2019/11/21(木) 02:05:47 

    >>52
    プロ診断は違うよね。ちゃんと勉強していっぱい知識があるアナリストさん達は頑張ってるよ。
    でも、プロ診断でも誤審が多いのは、教会ごとに診断法を変えたり増やしたりしてるから。
    もう4シーズンの時代じゃないなんて言われたりもあるけど私は4シーズン好きだわ。
    わかりやすいし^^でも当てはまらない人もいるんだよね!難しいけど奥深いね。

    +4

    -0

  • 133. 匿名 2019/11/21(木) 02:08:56 

    >>53
    黄色味肌イエベ青み肌ブルベなんて時代終わったからねー簡単なパーソナルカラー診断てか診断なくブルベ進められるなら、ブルベなのかもよ!夏冬だけじゃなく、トーンや明るさも種類があるからね!
    探していけばきっと見つかるよ

    +8

    -0

  • 134. 匿名 2019/11/21(木) 02:12:44 

    >>55
    基本明度も彩度も明るめかな。そんな明るすぎなくていいんだけど。春にもまたまたいろんなタイプがあるからさ、プロ診断ならオススメは16タイプのやつか、8分割12タイプ

    +2

    -0

  • 135. 匿名 2019/11/21(木) 02:14:09 

    >>1
    ミルクティーページュとかは?

    +2

    -0

  • 136. 匿名 2019/11/21(木) 02:17:04 

    >>58
    わかってるんだけど、高いヘアカラーだから失敗したくない気持ちがあるんだよ。メイクだってそうじゃん。若い時はなんでもいけてもだんだん無理になる色ってあるの。パーソナルカラーは客観的にみることも大事なんだよ。

    +10

    -0

  • 137. 匿名 2019/11/21(木) 02:24:00 

    >>60
    赤っていろんな赤があるからね。
    ピンク寄りの黄み寄りの。とか。
    だから一概には言えないの。ただ、カラーサンプル
    見せられたときに、イエベ秋ってオータムだよね。
    オータムの赤を自分がしっかり覚えておくと
    実際美容室行く前に事前にスマホで自分に似合う
    赤を探しておき、見せる。そしたら、どれくらい?とか色が決まっても明るさ暗さ鮮やかさあるから、そこは自分がよくわからなくても、美容師に伝えたら大丈夫。パーソナルカラーがわかる美容師ならいいけどだいたいは知識ないの、、でもたまにドンピシャで当ててきたりするね。間で当てられる人は才能ある、もったいない。

    +1

    -0

  • 138. 匿名 2019/11/21(木) 03:08:57 

    だいたいどれも試して買うからあんまり気にならないよね?

    +0

    -0

  • 139. 匿名 2019/11/21(木) 03:14:30 

    フリフリが好きで肌白かった時はブルベが似合ってたのに肌黒くなってカジュアル系になったらイエベになった。というかブルベの色が馴染まなくなった。
    友達見てても加齢とか雰囲気で昔と似合う色変わったなーとおもう!!こういうことある?!

    +3

    -12

  • 140. 匿名 2019/11/21(木) 03:15:58 

    >>5
    きれいにアイメイクもしてるね
    女の子用のメイクかな?

    +11

    -1

  • 141. 匿名 2019/11/21(木) 04:46:18 

    同じパーソナルカラーでもセカンドが何かでだいぶ変わるよね
    春タイプでもビビッドの人ならヘタに明るいベージュよりも黒髪の方が似合ったりするらしいし

    +10

    -0

  • 142. 匿名 2019/11/21(木) 04:53:05 

    >>104
    私は逆にくすみが全くはいってないミルクティーベージュにしてみたい
    寒色系のカラーに飽きた
    画像みたいなカラー似合う人見つけると、いいなー可愛いなーって目で追いかけちゃう
    パーソナルカラー別、似合う髪色

    +20

    -0

  • 143. 匿名 2019/11/21(木) 07:11:53 

    >>106
    私もウィンター
    ウィンターだから黒髪!は違うよね
    少し赤みのあるダークブラウンというか、ココアブラウンで雰囲気が柔らかくなった

    +7

    -0

  • 144. 匿名 2019/11/21(木) 07:48:28 

    >>125
    ありがとうございます!

    +1

    -0

  • 145. 匿名 2019/11/21(木) 10:01:03 

    プロ診断春冬ですが、地毛のままでいいと思いますって言われました
    室内だと黒いけど、自然光にあたると明るめのイエローブラウン

    目の模様のやつは夏でした

    +1

    -0

  • 146. 匿名 2019/11/21(木) 10:24:44 

    クールウィンターだからブルーブラックとかがいいんだろうけど、色持ちが悪すぎる問題
    結局普通に黒くしてる
    地毛の色が紫外線とかドライヤーで抜けて赤っぽくなってくから黒染めしてる

    +2

    -0

  • 147. 匿名 2019/11/21(木) 10:47:42 

    自称でイエベ夏or春だけど赤とかオレンジっぽいのが似合わない!中途半端に明るくとオレンジ感出るから嫌、、私はアッシュベージュや黄色味の方が合います。そして黒髪はなんか老ける、似合わない

    +5

    -1

  • 148. 匿名 2019/11/21(木) 10:58:36 

    >>30
    ブルージュとかグレージュ系!
    私にはラベンダー系は合わなかった。
    セルフカラーするときも、スモーキーブルージュってカラーで染めてるけどいい色だよ。

    +6

    -0

  • 149. 匿名 2019/11/21(木) 11:28:46 

    >>139
    パーソナルカラーは一生変わることないとは言われてる。でも確かに日焼けでの変化は大きいかも。あと歳を重ねるごとに出るトラブル、顔の骨格にもよるのかな。若いうちは、みんな何色でも若さでなんとかなりますよってよく聞くかな(^^)

    +5

    -0

  • 150. 匿名 2019/11/21(木) 13:04:10 

    >>63
    こんな髪色にしてみたい
    でも絶対に似合わないだろうな

    +2

    -0

  • 151. 匿名 2019/11/21(木) 13:36:53 

    イエベ秋セカンド夏の方は何色にしてますか?

    +3

    -0

  • 152. 匿名 2019/11/21(木) 13:52:38 

    スプリングだけど金髪似合う
    あとゴールド系。
    黒髪は本当に似合わない。。
    なんかイモみたいになる
    パーソナルカラー別、似合う髪色

    +17

    -2

  • 153. 匿名 2019/11/21(木) 14:12:05 

    >>117
    イルミナちゃうかい?

    +8

    -0

  • 154. 匿名 2019/11/21(木) 14:28:10 

    >>49
    私もブルベ夏でこういう色が一番似合うと言われる。
    でもグレー系ってすぐ色落ちするんだよね…

    +24

    -0

  • 155. 匿名 2019/11/21(木) 14:42:02 

    ブルベ冬のせいなのか?剛毛のせいなのか?黒に飽きて茶色くすると剛毛感がより強調されるので髪質もあるのかな?

    光にあたるとほんのりピンク系やパープル系ならまだ行ける

    赤とかオレンジはビジュアル系みたいになる
    マット系は全滅

    ブルーブラックが1番ビジュアル系感がなくなる気がする

    +1

    -1

  • 156. 匿名 2019/11/21(木) 16:43:39 

    ブルベ冬だけど今まで地毛で真っ黒で過ごしてた

    飽きてきて黒ベースにグレーのハイライト入れたり、巨峰みたいな暗いパープルにしたりネイビーブルーにしてる
    結局ダークカラーが1番好きだし似合う気がしてる

    一度下手な美容師にあたって希望の色にならず明るめの茶髪になったことがあるけど、顔と合ってないというか、すごく老けて見えた。
    普段髪型とか無頓着な旦那からも似合ってないとばっさり言われたくらい

    +9

    -0

  • 157. 匿名 2019/11/21(木) 17:56:20 

    >>22
    前にも見たよ
    そのコメ

    +0

    -0

  • 158. 匿名 2019/11/21(木) 18:22:13 

    >>22
    一要素だから全く間違いでも無いけど、これで完璧にわかるわけでも無いよ。

    一応私は当てはまってて冬の目してる。
    簡易でメイクしてやったときは夏って言われたけど、プロ診断で冬だった。
    参考にはなるけど一文目で言ってるようにプロ診断が確実だと思う。

    ちなみに色は黄味もある赤茶で薄くは無いけど真っ黒でも無い。
    ただ淵がグレーでぐるっと囲われてるから、コレが境界がくっきりってことなのかな?

    +3

    -0

  • 159. 匿名 2019/11/21(木) 19:43:11 

    >>60
    私もこの間赤にしたよ!
    しっくりこないけど、メイクやら服も赤系にして無理やり統一させてるよ

    いつもと雰囲気違うから新鮮

    +3

    -0

  • 160. 匿名 2019/11/21(木) 20:27:22 

    夏冬ですが、診断の時に勧められた地毛の黒髪です。
    2年かけてやっと戻して、しっくりきてます。
    でも久しぶり自分の地毛を見て、少し茶色いことに気づきました。美容師さんが言うにはブルージュを入れたような色らしいです。
    そもそも地毛が真っ黒の方が珍しいんですよね。
    サマーで黒髪がしっくりこない人も、黒染めじゃなく地毛の黒なら似合うかもしれませんよ!

    +4

    -0

  • 161. 匿名 2019/11/21(木) 21:00:33 

    >>112
    写真持っていくのか1番手っ取り早いですよ

    +0

    -0

  • 162. 匿名 2019/11/21(木) 22:04:05 

    >>5
    金髪というより白髪だね
    典型的なwinterさん

    +10

    -1

  • 163. 匿名 2019/11/21(木) 22:08:24 

    イエベ春
    基本明るめのカラーが似合うけど
    特にほめられた色は
    ・ベージュ系
    ・ピンク系
    ・オリーブ系

    不評だったのは
    ・赤系
    ・強めの黄色

    +12

    -0

  • 164. 匿名 2019/11/22(金) 00:47:40 

    1stイエベ春です。(2nd夏秋)
    上は暗い色で、中間から金髪のグラデ、そこピンクにしてたときは評判よかったなぁ
    とりあえず明るめミルクティーベージュが1番可愛く見える。

    今は暗めにしないといけないから、ベージュに少しだけラベンダーを混ぜてもらって9トーンくらいで染めたよ。めっちゃ好評だった🤩
    前は、何も考えずアッシュやマット系で暗めに染めたときはみんな微妙な反応だし 自分でも、似合わないなぁってめっちゃ思ってた。
    そこまで顕著に現れるのかとびっくりした。笑
    だから、暗めに染めるときは必ずラベンダーとかベリー系の色を入れてもらってる。

    +5

    -0

  • 165. 匿名 2019/11/22(金) 00:49:46 

    スプリングタイプは明るい金髪似合うよね

    +5

    -0

  • 166. 匿名 2019/11/22(金) 10:45:58 

    >>103
    オータムでもディープとストロングの人は黒髪似合いますよ

    +4

    -0

  • 167. 匿名 2019/11/22(金) 10:57:52 

    >>151
    私もこのパターンなのですが、
    髪は秋っぽいのが似合う、リップは夏っぽいのが似合う、とパーツごとに似合うのまちまちになりませんか?
    わたしだけ?

    +6

    -0

  • 168. 匿名 2019/11/22(金) 22:27:13 

    >>30
    モーブ系とかラベンダー系も似合う。

    +1

    -0

  • 169. 匿名 2019/11/23(土) 18:48:31 

    イエベ春だけどイルミナカラーのコーラルじゃないとしっくりこない

    +0

    -0

  • 170. 匿名 2019/11/23(土) 22:29:42 

    >>22
    プロに見てもらってイエベ秋言われたんだけど、凄い!目の模様当たってる!

    +2

    -0

  • 171. 匿名 2019/11/24(日) 07:39:23 

    イエベ 春の2nd秋
    春の中でもライトカラーが似合うと診断されたアラサー
    理論でいくとやっぱりイエロー系やオレンジ系だけどアッシュ系の方が透明感ある!と褒められるし、信用してる美容師さんもそう言う(流行りのもんだいもあるかも)
    コスメや服は春の色がしっくりくるので誤診では無いと思う

    余談だけど今は事情があり黒髪
    理論上、1stも2ndもイエベ でライトカラーが似合うなら黒髪は1番似合わない
    そういう場合は似合う範囲で短めの髪にしてパーソナルカラーの得意な色味のトップスを着ると髪が柔らかく見えるとアドバイスされました
    あとは艶が出るようブローしたら黒髪も重くならずしっくりきます

    +7

    -0

  • 172. 匿名 2019/11/25(月) 00:19:35 

    >>22
    セカンドと逆だけどほぼ当たってる!

    私は春秋だけど、洋服は白を混ぜた淡いカラーが似合わない。春ビビッドとストロングオータムってやつです。とにかく原色に近くて青味を排除した色がマッチするから、髪は黄み寄りのダークブラウンが似合う。

    +2

    -0

  • 173. 匿名 2019/11/25(月) 00:50:47 

    >>14
    私も冬だけど毛量多すぎて白髪も目立つから地毛は辞めました。いつもセルフカラーなんだけど、ルシードの生チョコガナッシュで染めると髪色褒められることが多いです。

    +4

    -0

  • 174. 匿名 2019/11/25(月) 00:53:32 

    >>14
    173です、アンカー間違えました。すいません。

    +0

    -0

  • 175. 匿名 2019/11/26(火) 10:11:00 

    冬夏だけどパーソナルカラー知る前はずっと茶髪だったけど知ってから黒髪にして今は地毛だけど髪も服も黒づくめで迫力あり過ぎて髪色変えたい。
    でも染めると抜けた時黄色くなるのも気になるから安易に出来ない

    +2

    -0

  • 176. 匿名 2019/11/26(火) 10:18:19 

    >>127
    こういうのって芸能人だから個性としてやっていけるけど一般人だと怖いとか近寄りがたく見られて受けないんだよねえ ちなみに冬ビビッドです。

    +4

    -0

  • 177. 匿名 2019/11/26(火) 18:03:21 

    >>74
    春ビビにも当てはまるよ

    +1

    -0

  • 178. 匿名 2019/11/28(木) 01:32:15 

    >>122
    山崎賢人はオータムだよね?

    +1

    -2

  • 179. 匿名 2019/11/28(木) 23:54:47 

    >>175
    私も冬セカンド夏なのでわかります。
    全身黒づくめは確かに似合うけど、ハマりすぎて迫力が出ますよね。

    地毛の黒髪を活かすのがお財布にも優しくてヘアケアが楽だけど黒髪ばかりだと飽きます(笑)
    ワインレッド、レッドバイオレット、ブルーバイオレット、hideみたいな派手なピンクが似合うけど褪色しやすくて黄みだけが残ってしまうので顔色が悪くなります。
    ブルベは染めたては顔色が冴えるけど色落ち後が大変ですよね。イエベは色落ち後でも似合うので羨ましいです(´;ω;`)


    冬タイプのヘアカラーは難易度が高いけど、銀髪とか真っ赤(ピンク寄り)など似合うので強みです!

    +5

    -1

  • 180. 匿名 2019/12/04(水) 23:15:21 

    >>1

    秋でもそこから更に3段階に分かれるよ。
    同じ秋でも全然違うけど
    意外と知らない人が多いんだよね

    秋の人で1番多いのはトゥルーオータムなんだけど
    黄色味が強いと似合わないって事はソフトオータムかダークオータムなんじゃないかな。
    パーソナルカラー別、似合う髪色

    +0

    -0

  • 181. 匿名 2019/12/06(金) 22:05:57 

    >>21
    ディープオータムかな?
    私も黒髪もいけるオータムです
    同じかも!

    +0

    -0

  • 182. 匿名 2019/12/07(土) 00:34:31 

    >>9
    あなたはイエベ

    +0

    -1

  • 183. 匿名 2019/12/07(土) 00:45:02 

    私冬 自毛よりこげ茶が似合う。
    茶髪にするとヤンキー!
    ただ茶髪時代にパーマかけて光が透けてアッシュ風になってたのは気怠い感じが出て似合ってた。
    アッシュは冬似合うのかな?

    +0

    -0

  • 184. 匿名 2019/12/10(火) 22:15:55 

    スプリングだからかのっぺりした黒髪は似合わない。
    少し明るい方が似合うし若気の至りでした金髪の時好評だった。今は無難な茶…

    +0

    -0

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。