
旦那のヘアカット代
187コメント2019/11/22(金) 15:43
-
1. 匿名 2019/11/20(水) 13:30:50
うちの旦那はお小遣いとは別にヘアカット代を5000円要求してきます。
高くないですか?
皆さんの旦那さんはおいくらですか?+17
-76
-
2. 匿名 2019/11/20(水) 13:31:25
お風呂でバリカン+122
-6
-
3. 匿名 2019/11/20(水) 13:31:36
千円カットです!!+168
-7
-
4. 匿名 2019/11/20(水) 13:31:49
+34
-2
-
5. 匿名 2019/11/20(水) 13:31:53
バリカンで0円+47
-5
-
6. 匿名 2019/11/20(水) 13:32:23
+27
-3
-
7. 匿名 2019/11/20(水) 13:32:53
うちは半年に1万くらいだよ+6
-18
-
8. 匿名 2019/11/20(水) 13:32:57
同じ美容室で4000円+68
-4
-
9. 匿名 2019/11/20(水) 13:32:59
主さんと同じくらい
頭ぼさぼさで清潔感なくいるよりマシだと諦めてます+78
-5
-
10. 匿名 2019/11/20(水) 13:33:06
>>1
三千円を二ヶ月に一回ペースかな。
五千円だったら三カ月以上は我慢してほしいかな。どんくらいのペースで散髪してますか?+15
-13
-
11. 匿名 2019/11/20(水) 13:33:09
お風呂場でバリカンだよー
2週に一度ぐらい自分で剃ってるよ
通ってたときよりマメに短くするようになったから身綺麗になったよ+48
-1
-
12. 匿名 2019/11/20(水) 13:33:11
カットのたびに毎回1500円渡してたけど、自宅でバリカンに転向した。
お店で待たなくていいしお金も浮くし、バリカンにして良かった。+37
-5
-
13. 匿名 2019/11/20(水) 13:33:13
1200円+6
-1
-
14. 匿名 2019/11/20(水) 13:33:22
前髪用ハサミで私が切ってます+14
-2
-
15. 匿名 2019/11/20(水) 13:33:38
身だしなみも大事だし安い店に髪を切りたく無い5000円位使っても良いと思う+129
-5
-
16. 匿名 2019/11/20(水) 13:34:13
お風呂で自分で切ってます。
髪型は大事だよとお金渡して美容室に行って貰ったけど違いがわからなかった&結局本人が手直ししていたから好きにさせてる。笑+6
-1
-
17. 匿名 2019/11/20(水) 13:34:27
二ヶ月に一回くらい美容院行ってて4000円くらいらしい
別に私も行くし、不潔だったりダサい髪型されるよりはマシだからなんとも思ってない+85
-2
-
18. 匿名 2019/11/20(水) 13:34:28
月2回で2万ちょい。五千円なら節約してる方だと思う+16
-7
-
19. 匿名 2019/11/20(水) 13:34:31
千円カットにしてほしいんだけど
お気に入りの美容室があって、大体5千から7千円程渡してます。
基本ケチなのに、髪にはこだわる+34
-5
-
20. 匿名 2019/11/20(水) 13:34:54
4000円。
たまにヘッドスパとか受けてくるから、6000円近くするときもある。+16
-0
-
21. 匿名 2019/11/20(水) 13:35:01
主さんは5000円以下なのか?
そうじゃないなら男だから安く済ませろって公平じゃないね+75
-5
-
22. 匿名 2019/11/20(水) 13:35:04
旦那は日帰り温泉内にある1000円カット行ってる。すぐ終わるからいいらしい+16
-1
-
23. 匿名 2019/11/20(水) 13:35:12
ハゲの旦那はお洒落バーバーで5000円かけてるよ+21
-0
-
24. 匿名 2019/11/20(水) 13:35:19
ハゲだから美容院の必要なし。
1000円カットもハゲ引きで700円にしてほしいくらい。+62
-0
-
25. 匿名 2019/11/20(水) 13:35:19
1ヶ月に1回、4000円+8
-0
-
26. 匿名 2019/11/20(水) 13:36:05
>>1
うちは、1500円の床屋に、一月半に一度行きます。美容院だと顔剃りもしてくれないし、気らくみたいです。
髪型も拘りないから、もったいない。+9
-0
-
27. 匿名 2019/11/20(水) 13:36:17
5000円って普通だよね?主さんは美容院行かないの??+25
-8
-
28. 匿名 2019/11/20(水) 13:36:33
私より高い時もあるわよ、私より短いのに。+8
-2
-
29. 匿名 2019/11/20(水) 13:36:34
月1回1500円のとこ行ってる+4
-0
-
30. 匿名 2019/11/20(水) 13:36:49
>>1
月に五千円なら高いかも
数ヶ月に一回、美容院いく価格ならまあ許容範囲だと思うよ+31
-8
-
31. 匿名 2019/11/20(水) 13:36:53
>>1
うちも一番近所だという理由で5000円くらいのお店に行ってたけど最近その髪型の割に高くない?ってなって2000~3000円のお店に変えた。本人もそう思ってたからすんなり変えたけど。
レシート見せてもらったから実際の値段だとわかってたけど、たまに大目に申告してお釣ゲットする旦那さんもいるよ。+23
-0
-
32. 匿名 2019/11/20(水) 13:37:15
2か月に一回の頻度でヒゲ剃りもしてくれる理容室で4500円位かな
+9
-0
-
33. 匿名 2019/11/20(水) 13:37:30
義両親が理容師でまだ現役なので一切無料です
本当に助かってます+23
-0
-
34. 匿名 2019/11/20(水) 13:38:38
>>24
禿げ具合によってはカットが逆に難しいこともあるって聞いた。
他人からしたら「どこを切るところがあるの?」だけど(笑)+23
-0
-
35. 匿名 2019/11/20(水) 13:38:39
1ヶ月4000円位だけど小遣いから出してる
シャンプー買う時は請求される(3ヶ月で3000円位)+4
-0
-
36. 匿名 2019/11/20(水) 13:38:39
私(素人)が切ってたけど、最近は千円カットで済ませてる+5
-0
-
37. 匿名 2019/11/20(水) 13:38:50
夫42歳
白髪が多いからwカラーとカットで8000円。二ヶ月に1回。
家計から出してるよー!+15
-1
-
38. 匿名 2019/11/20(水) 13:38:55
美容院で1万かかってる。私より高いからきいたときびっくりしたよw
そこが慣れてるからいいらしい。本人がそれでいいならいいけど小遣いで行ってるし。+23
-0
-
39. 匿名 2019/11/20(水) 13:38:59
4000円くらいかな?
お小遣いで払ってくれてる。+2
-0
-
40. 匿名 2019/11/20(水) 13:39:07
20代前半の頃は5000円超えの美容室に2ヶ月21回行ってたみたいだけど、最近はもう1000円カット。
一度バリカンでやってたけど頭の形が後頭部絶壁
側面も絶壁で角ばってる感じでなんか変だからと切りに行ってる。+2
-0
-
41. 匿名 2019/11/20(水) 13:39:13
お風呂でバリカン。
いろんな長さのアタッチメントがたくさんあるやつ使って
3週に1回ペースでわたしがやってます。
もう、10年近くそんな感じ。
ちょっと失敗するときもあるけど(笑)
それ以前は毎月、3000円ぐらい渡してました。
+9
-0
-
42. 匿名 2019/11/20(水) 13:39:14
小遣いの中でやり繰りしてると思う
カットのみ3500円
2ヶ月に1回+5
-0
-
43. 匿名 2019/11/20(水) 13:39:23
1000円カット
私も同じ店で1000円カット
旦那さん毎月5000円分美容室行ってるの?何歳か知らないけどずいぶん美意識高いね
実はカツラでメンテナンス代とか?+2
-11
-
44. 匿名 2019/11/20(水) 13:39:30
月1 4300円
勿体ないけど仕方ない+1
-0
-
45. 匿名 2019/11/20(水) 13:39:34
うちも5000円くらい。
お小遣い制じゃないから自分で払ってるけど。
3ヶ月に2回くらいのペースで通ってる。+1
-0
-
46. 匿名 2019/11/20(水) 13:39:34
主さんと同額。
さらに一ヶ月半間隔で通ってる。
洋服には気を使わないタイプなんだけど、なぜかヘアカットはマメなんだよね。
本人が行きたいみたいだから行かせてる。
因み同年代の男性オーナーがマンツーマンでカットしてくれて好みの髪型にしてくれるから値段は妥当かなと。
私も同じお店に通ってます。+2
-0
-
47. 匿名 2019/11/20(水) 13:39:42
>>1
そんなもんじゃない?
自分で出させてるし、私も自分で出してるから知らないけど。+6
-0
-
48. 匿名 2019/11/20(水) 13:39:45
>>23
薄毛を気にしてる人ほど、ヘアカットにお金かけてるイメージ。+6
-0
-
49. 匿名 2019/11/20(水) 13:39:46
>>1
女の私でも1800円だよ
美意識めちゃくちゃ高いんだね
嫌味だけど+5
-17
-
50. 匿名 2019/11/20(水) 13:40:57
安い1500円カット行かせてる でもわざわざ髭剃りシャンプーまでして1800円越える 意味ないわ+0
-5
-
51. 匿名 2019/11/20(水) 13:41:04
ハゲて来てるのでバリカンで坊主にしてます。+4
-2
-
52. 匿名 2019/11/20(水) 13:41:12
>>40です。誤入力しました。
2ヶ月21回じゃなくて2ヶ月に1回です。+1
-0
-
53. 匿名 2019/11/20(水) 13:41:49
>>21
それね。女性なんて、カット、パーマ、カラーで1万越えなんて普通なのにね。旦那は5千円以内で済ませろって酷い。+37
-8
-
54. 匿名 2019/11/20(水) 13:41:56
パーマをしている男を信用できない
胡散臭いのは何故だ
似合ってても受け付けないんだ
ごめんよ、お洒落男子+1
-8
-
55. 匿名 2019/11/20(水) 13:42:27
3000円くらいじゃない?
最近は私が切ってるよ笑笑+2
-1
-
56. 匿名 2019/11/20(水) 13:42:28
2ケ月に1回、4200円+0
-0
-
57. 匿名 2019/11/20(水) 13:42:32
私がカットして0円+5
-0
-
58. 匿名 2019/11/20(水) 13:43:39
美容院行くと男性客多いよね。
なんかこだわりはあるんだろうけど出来栄えはいたって普通。
カットオンリークラブとか格安のとことたいして変わらんだろうに、と思う。
私もそれに気づいてからは格安美容院しか行ってない。
ショートだから2か月に一回は行かなきゃなのに
そのたびに5000円もかけてられない。
+1
-4
-
59. 匿名 2019/11/20(水) 13:43:46
自ら1000円カットに行ってくれてる…けど前回、お店の前に路駐して罰金15000円!こらー!+4
-0
-
60. 匿名 2019/11/20(水) 13:43:49
>>49
都心では1800円で切ってくれるところないだろうね
+0
-7
-
61. 匿名 2019/11/20(水) 13:44:17
3ヶ月ぶりに髪切りいくと 久しぶりのカットですねと言われた え?そんな頻繁に髪切るの?
夫も私も1500円カットのとこ 1000円より上手いし
+1
-4
-
62. 匿名 2019/11/20(水) 13:44:45
うちの旦那は2カ月に一度5千円くらいかな
自分は、月1で8千円くらい+0
-0
-
63. 匿名 2019/11/20(水) 13:44:58
男は黙って千円カット+0
-7
-
64. 匿名 2019/11/20(水) 13:45:12
6,000円弱かな
美容室カットとシャンプーで+0
-0
-
65. 匿名 2019/11/20(水) 13:46:04
カット5000円て、
ロングで半年に一回切る程度ですむ女性と違うんだし
短髪だから頻繁に行くんでしょ?全然許容範囲じゃない。
その分稼いでるか自分のおこずかいやりくりしてるなら別だけど。
+5
-1
-
66. 匿名 2019/11/20(水) 13:46:09
お風呂場でバリカン
短髪だから2週間に一回切らないと伸びたかんじになって嫌らしく、自宅でちょこちょこ整えてる
基本自分でやってるけど襟足だけちょっと手伝う+1
-0
-
67. 匿名 2019/11/20(水) 13:46:37
>>61
3ケ月は、間空いたな~ってなる。
+2
-0
-
68. 匿名 2019/11/20(水) 13:47:21
旦那さんの収入次第では?
生活がキツいならもっと安く済ませろと思うし
年収1000万くらいあるならそれくらい良いと思う+4
-0
-
69. 匿名 2019/11/20(水) 13:47:39
竹内まりやのケンタッキーのやつ!!+0
-2
-
70. 匿名 2019/11/20(水) 13:47:40
>>58
理容と美容隣同士なんだけど
この前の理容は変な髪型にされた 前髪パッツン 前髪伸びるまで夫の顔見て何度も笑った
聞いたら昭和の理容師って感じの人に切られたと 次は隣の美容で切らせる+0
-1
-
71. 匿名 2019/11/20(水) 13:47:47
月に一回1000円カット。その都度渡ししてます。
白髪染め始めたらもっとかかるだろうけど、まだとりあえず大丈夫。+0
-0
-
72. 匿名 2019/11/20(水) 13:48:21
うちも5000円
ヘッドスパまでやってるらしい。
くそー+1
-0
-
73. 匿名 2019/11/20(水) 13:48:22
朝ご飯昼ご飯込みで月1万五千円しか渡してないけど
2.3ヶ月に一回の美容院代もお小遣いから!
忙しいとお昼食べる時間ない時も多いから足りてるらしい。+0
-4
-
74. 匿名 2019/11/20(水) 13:48:56
>>61
2ヶ月くらいで行ってる。
3ヶ月開くと伸びたなーって感じる。
+1
-0
-
75. 匿名 2019/11/20(水) 13:48:58
旦那も5000円です!
でも、数ヶ月に一度だからいいかな。
もし1ヶ月に一度ならもっと安いところにしてもらう。+1
-0
-
76. 匿名 2019/11/20(水) 13:49:16
>>61
そうなの?みんなマメに切るんだね ボブから髪が肩について伸ばすか切るか悩む+1
-0
-
77. 匿名 2019/11/20(水) 13:49:17
>>61
3ヶ月に1回だともう毛先バラバラじゃない?
美容に興味ないしめんどくさがりだけど最低でも2ヶ月に1回は行くわ+4
-0
-
78. 匿名 2019/11/20(水) 13:49:29
うちの旦那は2〜3ヶ月に一回2500円くらい
毎月5千円は文句言っちゃうかも…
でも自分は2ヶ月に1回1万円だしな汗
どこまで美に気をつけてるかで違うかもね+0
-1
-
79. 匿名 2019/11/20(水) 13:49:29
旦那さんの身だしなみも大事だよね。+2
-0
-
80. 匿名 2019/11/20(水) 13:49:37
1ヶ月~2ヶ月に一回くらい行っていて、2000円の時もあれば、たまに付き合いで4000円の所に行く場合もある
+0
-0
-
81. 匿名 2019/11/20(水) 13:50:24
>>61
三ヶ月間美容院に行かないの?
カットしないだけ?+1
-0
-
82. 匿名 2019/11/20(水) 13:50:42
>>1
そんな旦那は100円カット✂️で十分!!+1
-9
-
83. 匿名 2019/11/20(水) 13:51:06
1800円
+0
-0
-
84. 匿名 2019/11/20(水) 13:51:40
>>61
3ケ月あくと久しぶりだわな+1
-1
-
85. 匿名 2019/11/20(水) 13:53:19
>>76
マメかなぁ
マメな人は2週間に1回行ってる
+0
-0
-
86. 匿名 2019/11/20(水) 13:53:49
男は化粧するわけでもないし5千円ならアリだと思う+2
-0
-
87. 匿名 2019/11/20(水) 13:53:53
2000円前後かな。2ヶ月に1回ぐらい近所の床屋に行く+0
-0
-
88. 匿名 2019/11/20(水) 13:55:32
>>60
ないだろうね・・・ってどこ情報?
格安カット専門店なんていまどき日本中どこにでもあるよ。
渋谷にも新宿にもある。
+5
-1
-
89. 匿名 2019/11/20(水) 13:59:19
トピ画につられて来ました+0
-0
-
90. 匿名 2019/11/20(水) 13:59:22
>>49
美意識滅茶苦茶高い人はカット数万の所に行ってると思う
私は庶民だけど1800円は笑ってしまう+7
-3
-
91. 匿名 2019/11/20(水) 13:59:59
私がバリカンでカットしてるから0円です
今のバリカン良く切れるし
失敗なんてしないからオススメです
+4
-1
-
92. 匿名 2019/11/20(水) 14:02:31
1000円カット
頭皮が寂しいので1000円カットでももったいないけど、かわいそすぎてw+1
-1
-
93. 匿名 2019/11/20(水) 14:03:57
>>1
高すぎない?二ヶ月に一度ならまだ分かるけど+5
-1
-
94. 匿名 2019/11/20(水) 14:03:58
>>59
高くついたわねw+1
-0
-
95. 匿名 2019/11/20(水) 14:04:30
月一で3500円ぐらいのとこに行ってるかな?
お金の管理は本人に任せてるから知らないけど+0
-0
-
96. 匿名 2019/11/20(水) 14:05:48
バリカンでセルフカットなのは、うちの夫くらいかと思ったけどバリカン派は意外と多いんですね。
この前、新品のバリカン買って使ったら、派の設定間違えて長方形のハゲみたいのが出来て家族一同焦りました(笑)
+4
-1
-
97. 匿名 2019/11/20(水) 14:06:37
>>21
他のコメントでも月5千円なんて高い、1000円カットにさせたいとかあるけど女性ならそれよりして当たり前だよね。ガルちゃんってたまに女尊男卑な人がでてくる+36
-0
-
98. 匿名 2019/11/20(水) 14:07:37
0円
坊主でも大丈夫な仕事なので風呂場でバリカンです!
+0
-0
-
99. 匿名 2019/11/20(水) 14:07:48
普通じゃない?
家は美容院でなく床屋だけど髪カット&眉カットも入れて五千円くらいが月イチ、年間トータルで六万。
私は三ヶ月毎に美容院でカット・カラー・ヘッドスパ入れて一万五千円くらい、コレもトータルで六万。
千円カットでいいという人ならそれで済むけど。
私も旦那も昔試しに行ってみて散々な目に遭ったから、多少のお金掛かっても満足する様にやってくれる所行く。
主さんがお安い美容院代で済んでるなら同じ所紹介してあげれば?
でも主さんはいい美容院行って、旦那さんには適当に安い所を勧めるならそれは無しだと思う。+4
-0
-
100. 匿名 2019/11/20(水) 14:08:15
掃除機に差し込んで使う電動バリカンで私がカットしてるよ。フロービーっていうの。+0
-0
-
101. 匿名 2019/11/20(水) 14:11:05
2-3ヶ月に1回2万弱かな。酷い天パでお気に入りの美容師じゃないと嫌らしいから我慢してるけど、ヘッドスパまでやってくるのはちょっとイラッとしてる+0
-2
-
102. 匿名 2019/11/20(水) 14:12:04
うちの夫は顔パックや炭酸ヘッドスパとかついてるコースで毎月7500円。
私は年1回縮毛矯正かけて3-4ヶ月に1回カラーカット8000円だから1年通すと私より夫の方がお金かかってる。+0
-0
-
103. 匿名 2019/11/20(水) 14:15:20
ほぼゼロ+0
-0
-
104. 匿名 2019/11/20(水) 14:18:40
>>1
お小遣いと別ってのはええ…って思うけど、髪多い人は月一で切りに行かないともっさりするよね
価格も美容院ならそんなもんじゃない?
仕事によっては見た目も大事だからなんとも言えない+6
-0
-
105. 匿名 2019/11/20(水) 14:18:45
私のカット代より高いです。
4500円床屋さんだけど。+0
-1
-
106. 匿名 2019/11/20(水) 14:18:54
以前は3300円で旦那のお小遣いから床屋さんでやってましたが……随分薄くなっちゃっててある時「あれっ、どこ切ってもらったの」の私の一言でバリカン購入し自分で坊主にしてます。+0
-0
-
107. 匿名 2019/11/20(水) 14:20:35
お洒落なバーバーみたいな所に行っていて、5800円とかする。顔剃りとか髭も込みだから仕方ないのかなぁ・・+0
-0
-
108. 匿名 2019/11/20(水) 14:22:05
週に1度の床屋2300円です。少しでも伸びると嫌みたいで顔そりもあって身だしなみとかで月に4回は行ってる。+1
-0
-
109. 匿名 2019/11/20(水) 14:25:46
うちは月1で4000円位だと思うけど、自分のお小遣いから出してますよ。+1
-0
-
110. 匿名 2019/11/20(水) 14:29:39
1.5ヶ月に1回カットで7000円、ヘッドスパ入れると1万越すかな。本人が学生の頃から通ってる美容室だし、何とも思ってない。夫が稼いでるしそれくらいどうぞって感じ。私も2,3ヶ月に1回カットカラートリートメントで2万くらいいくし…。+2
-0
-
111. 匿名 2019/11/20(水) 14:29:50
うちの夫、毎月カットとパーマで8000円弱。
セットが楽だという理由でパーマもしている。
年間にすると私の美容院代よりも高い…
こっちはカットカラーで2ヶ月に1回は行きたいところをケチって3〜4ヶ月あけてるというのに。
カットの頻度としては営業職だし清潔感大事だからしょうがないけど、毎月パーマする必要があるのか。+2
-3
-
112. 匿名 2019/11/20(水) 14:33:28
ボサボサで汚い頭でいられるより、美容院で清潔でおしゃれな髪型にしてもらった方が良くない?
仕事にも他人からの印象にも影響するし必要経費だと思う+4
-1
-
113. 匿名 2019/11/20(水) 14:33:53
千円カット行ってるのに顔剃りとかもやってるらしく3000円位使ってくる。
2ヶ月に1回とか行くから私より金かかってる。+2
-1
-
114. 匿名 2019/11/20(水) 14:35:07
バリカン奥様ちらほらいて安心した。
私も4年前に結婚して初めて人の髪を、しかもスキカルで切ることになるなんて思ってなかったw
今や上達して、雑誌やネットの写真を見て「こんな感じでお願い」と旦那が言うスタイルを30分かからずにできるようになって、なんか笑える。
旦那から3500円もらいたいくらいだわ。+5
-1
-
115. 匿名 2019/11/20(水) 14:41:38
3ヶ月に1回を3700円だけど、旦那の上司がうるさいから仕方なく行ってる。
本当はバリカンか千円カットにしたい。+0
-0
-
116. 匿名 2019/11/20(水) 14:41:49
0円。
私が結婚してからズーーッと切らされてる。息子も娘も。
お陰でいつでも美容師になれ……ないか。
+2
-1
-
117. 匿名 2019/11/20(水) 14:44:43
ハゲなのでバリカン、シャーでおわり。
タダ・だけど、2週間に一回剃らされる+1
-0
-
118. 匿名 2019/11/20(水) 14:49:28
>>1
たかー!+2
-0
-
119. 匿名 2019/11/20(水) 14:51:50
旦那は未だにリーゼントです。床屋で9800円です。の他にポマードが一瓶2000円位します。+3
-0
-
120. 匿名 2019/11/20(水) 14:52:04
2か月に1回3000円
私は我慢して半年に1回5000円なのに馬鹿馬鹿しいわ+1
-0
-
121. 匿名 2019/11/20(水) 14:52:34
二ヶ月に一回9000円。カットとカラー。
私は黒髪ノーカラーで、カットのみ1500円~3000円なのに。
+1
-0
-
122. 匿名 2019/11/20(水) 14:53:33
毎月3500円。
ハゲなのに。+2
-0
-
123. 匿名 2019/11/20(水) 14:54:04
え、お小遣いから出してるご主人多いんですね!いいな!毎回請求されて払ってしまってた…+2
-0
-
124. 匿名 2019/11/20(水) 14:54:09
うちの旦那は毎月カット代4000円くらい。
あと3ヶ月おきに部分縮毛してカラー。
+0
-0
-
125. 匿名 2019/11/20(水) 14:57:42
旦那さんに綺麗にしててほしくないの?
臭いとか汚いとか言う人多いけどお金かけたらだめって無理な話じゃない?
カラー代かからないだけ自分より安くない?
普通に美容院行ったら5千円なんて普通+8
-0
-
126. 匿名 2019/11/20(水) 14:58:11
ハゲなので自宅バリカン 助かる+2
-0
-
127. 匿名 2019/11/20(水) 14:58:16
個人の理容室だと5000円くらい取られるよ。
うちもカットとカラーで同じくらい。
たまに1000円カットに行くけど下手で嫌だと言う。確かにそこに行くと毎回角切り頭。+0
-0
-
128. 匿名 2019/11/20(水) 15:11:01
5年くらい私がカットしてたけど、薄毛が気になると言って今は二日に一度自分でバリカン。より短くカットできるようにって先日バリカン買い換えた。5000円のバリカンをamazonギフト券3000円使って2000円で買ったよー!+0
-0
-
129. 匿名 2019/11/20(水) 15:17:34
4000円弱
月に一度、千円カットみたいな所で白髪染めも含めやってもらってる。
金かかるから坊主にしてほしいんだよね。バリカンで済むし、白髪染め代かからないし。+0
-1
-
130. 匿名 2019/11/20(水) 15:27:33
私が切ってるからタダ
+2
-0
-
131. 匿名 2019/11/20(水) 15:31:34
前は3000円くらいだったけど、自分から1000円カット行くって言って行くようになった。
3ヶ月に1回とかだし、ありがたい。+3
-0
-
132. 匿名 2019/11/20(水) 15:35:35
>>49
中学生の息子でも3000円でカットしてもらってるよ+8
-0
-
133. 匿名 2019/11/20(水) 15:35:39
女の私が3ヶ月おきでも問題ないんだけど
男はベースが短いから頻繁にいかないとだらしなくみえちゃうよねー
そんなこんなで私が週2でバリカンとハサミでカットしております。+3
-0
-
134. 匿名 2019/11/20(水) 15:37:14
半年に一回4千円。ツーブロックなので形が決まってるからわたしが刈ってる。上の方はすきバサミで適当にすく。半年後また整えてもらって、それを維持する。+2
-0
-
135. 匿名 2019/11/20(水) 15:39:42
美容室で坊ちゃんカットみたいにされてから行くの辞めたから0円
今は私が切って5年目
カットの技術を磨く為に暇さえあれば美容師の動画見て研究したりしてる
そろそろプロが使ってるハサミを購入しようか悩み中+4
-0
-
136. 匿名 2019/11/20(水) 15:42:43
3ヶ月に1回4000円ぐらい。
夫婦で同じ美容室で私も同じ料金です。
私も2ヶ月か3ヶ月に1回ぐらいのペースです+0
-1
-
137. 匿名 2019/11/20(水) 15:47:20
三週間に一回で4000円ちょい。
別にお洒落でもなければ、カッコいいヘアスタイルでもない。
でもこだわりだけはある。
めちゃめちゃモヤってます。+0
-0
-
138. 匿名 2019/11/20(水) 15:50:40
自分のお小遣いでやってくれたらいくらでも文句ないけどね+1
-0
-
139. 匿名 2019/11/20(水) 15:58:31
美容院で⁉じっと座ってられないらしく、家で私がバリカン使い切ってます~天パなので、少々失敗しても誤魔化して
います😆なので0円です+3
-0
-
140. 匿名 2019/11/20(水) 16:10:17
バリカン、ハサミ、ケープを買って一括4万円の出費。私が切ってる。バリカンなんて使ったことなかったから、最初一部脱毛してるみたいな穴作ったりしてしまったけど、今は上達してきてなにげにヘアカットの時間が楽しい。思い切って材料揃えてよかった。+0
-0
-
141. 匿名 2019/11/20(水) 16:19:37
うちも0円。
バリカンで刈ってます。+0
-0
-
142. 匿名 2019/11/20(水) 16:21:56
結婚当初、おしゃれでもなく、
近所の馴染みの理容院が4,000円と聞いたので、
別の所にしたらと提案したが、却下された。
だから、お小遣いで
やり繰りしてもらうことにした。
そしたら、
数年後自ら1,000円カットに通っていた。
たぶん、別途渡していたら、疑問に思うことなく
ずっと通っていただろうな。+0
-0
-
143. 匿名 2019/11/20(水) 16:24:05
>>34
あの鶴瓶も美容院行ってるんだよね。+2
-0
-
144. 匿名 2019/11/20(水) 16:32:21
私が元理容師なので0円です。
床屋代も中々バカに出来ないよね😅+5
-0
-
145. 匿名 2019/11/20(水) 16:38:16
>>1
いいんじゃない?
ウチはカットとカラーで月6000円くらい
私が1万くらい
別々のサロンに行ってる+1
-0
-
146. 匿名 2019/11/20(水) 16:43:17
QBハウスで1000円。でも私よりしょっちゅう行ってる。+0
-0
-
147. 匿名 2019/11/20(水) 17:03:05
旦那3500円、私最近1000円カットw
中を刈り上げしてるから、刈り上げて揃えて切るくらいだしもう1000円でいいやと思ったら、最近見つけたお店が思いの外良かったw+0
-0
-
148. 匿名 2019/11/20(水) 17:11:33
>>34
ハゲだけは貶せない
自分の努力ではどうしようもないことだから
ただただかわいそう
ハゲも色気ある人いるからそこは頑張って欲しいけども+2
-0
-
149. 匿名 2019/11/20(水) 17:14:24
私がザクザク切ってる+0
-0
-
150. 匿名 2019/11/20(水) 17:16:04
3ヶ月に一回は整えるために美容室行ってるけど伸びるの早くてめんどくさいと言うので私が月1程度バリカンで刈ってる。
最初は自分でやれよと思ってたけど、意外と面白くて綺麗に刈れると嬉しい。
なぜか最近500円くれるようになった。+1
-0
-
151. 匿名 2019/11/20(水) 17:19:09
5000円くらい渡せばいいのに…と思っちゃった。お釣りくらい好きに使わせたら。笑+3
-0
-
152. 匿名 2019/11/20(水) 17:30:24
4000円を3週間おきにしてる。わたしは3ヶ月以内にカットとトリートメントで1.3万くらいだけど、その他の美容費がかかってるから文句は言ってない。こう言うので揉めたくないから仕事頑張ります。+3
-0
-
153. 匿名 2019/11/20(水) 17:41:14
男の人って化粧しないから、身だしなみにおいて髪型ってすごい重要だと思ってる。
うちの息子、ずっと1000円カットに行ってたんだけど1000円カットって当たり外れが激しいから、たまにすごい髪型になって帰ってきたよ。そうなると、伸びるまでが地獄よ!本人はひどいなって思っても言えない。
だから、指名できる美容院に変えたよ。
旦那は5000円の美容院に毎月小遣いで行ってます。
+2
-0
-
154. 匿名 2019/11/20(水) 17:45:03
風呂場でバリカン自分でやってますよ!
ちなみに息子(小三)も!
たまに気が向いたら1000円カット行ってる!+0
-0
-
155. 匿名 2019/11/20(水) 17:48:07
>>37
男に白髪染め要るの?+0
-11
-
156. 匿名 2019/11/20(水) 18:01:51
7000円2ヶ月に1回くらいです!+0
-0
-
157. 匿名 2019/11/20(水) 18:12:31
>>50
顔そりは気持ちいいんだって。至福の時間だって言ってるよ、うちの旦那。一生懸命働いてるし、身だしなみなんだからいいと思ってる。+4
-0
-
158. 匿名 2019/11/20(水) 18:30:13
2ヶ月に一回¥3800
小遣い内でしてくれてます。
+0
-0
-
159. 匿名 2019/11/20(水) 18:44:38
月1回2000円です!+0
-0
-
160. 匿名 2019/11/20(水) 18:52:35
高い!
千円カッツ!オア自力+0
-0
-
161. 匿名 2019/11/20(水) 18:53:11
ハゲに美容室とか金ドブ+0
-0
-
162. 匿名 2019/11/20(水) 19:15:14
うちの旦那も都内の美容院にわざわざ行き5500円払って来ていますよ。でも2か月に1回くらいだし、私は親が美容師でお金がかからないので、まぁいいかと思っています。+0
-0
-
163. 匿名 2019/11/20(水) 19:17:11
>>81
そう、髪ロングが多かったし そうなんだと今学習してます+0
-0
-
164. 匿名 2019/11/20(水) 19:57:55
あたしの彼氏は必要ないのよね。+0
-0
-
165. 匿名 2019/11/20(水) 20:00:12
浮気防止に全部ぬいておしまいなさい+0
-0
-
166. 匿名 2019/11/20(水) 20:11:46
結婚してから私と同じ美容室で、4500円。
床屋(理容)よりイケメンになる。+1
-0
-
167. 匿名 2019/11/20(水) 21:01:41
男性は小まめにカットしてる方が清潔感あっていいと思う。
1000円カットや美容院は家計なり好みで別れるけど、髪型に無頓着な男性より全然素敵。
私の主人も月1〜2回カットしてるけど、そこの費用はお小遣いで足りなければ家計から出すよ。
バリッとしてるって見た目も気持ちも良くなるから。+0
-0
-
168. 匿名 2019/11/20(水) 21:18:16
>>166
おしゃれな床屋さん最近多いよ。
昔のイメージじゃない?+3
-0
-
169. 匿名 2019/11/20(水) 21:35:11
>>49
美意識低いし性格も悪いね+5
-0
-
170. 匿名 2019/11/20(水) 21:40:16
そもそもお小遣いなのか
家計から出すものか、どっちが多いんだろ??
小遣い +
家計 -
私は家計から出してたけど
二、三ヶ月に五千円とか
私は三ヶ月に四千円+2
-2
-
171. 匿名 2019/11/20(水) 21:50:15
家も5000円
私と同じ美容院だから、しょうがな
たまにパーマかけて12000円のときもある+1
-0
-
172. 匿名 2019/11/20(水) 21:53:53
3週間に一度4000円床屋に行ってましたが、
高いので2000円のバリカン買いました。
ハゲ散らかってるんだから、バリカンで充分。
私がカットするんだけど、大分上手くなったので、
調子に乗ってお酒飲んでから刈ったら
後ろの方が部分はげになった。
勿論夫は気付いていないが、部分はげを
見るたびに私のこころが痛む。
ごめんね。次からはシラフの時に刈ります。+1
-1
-
173. 匿名 2019/11/20(水) 22:21:20
>>1
うちなんて8000円。シャンプーカットで。でも2ヶ月に1回くらいだけど。1000円カット行けよって感じ。+1
-0
-
174. 匿名 2019/11/20(水) 22:41:20
くせ毛だから月一行ってるよ
3000円位じゃないかな?+0
-0
-
175. 匿名 2019/11/20(水) 22:43:57
>>1 お子図解散髪込みです。3か月に1回くらい6000円かな もっと安いところに行っとも言えない私も同じような感じなので
+0
-0
-
176. 匿名 2019/11/20(水) 23:06:04
>>97
私は3000円で4か月に一回しか切らないよ。パーマも染髪もなし。実質千円カットレベルだよ。+1
-1
-
177. 匿名 2019/11/20(水) 23:14:24
お小遣い結構もらってる上で
別途美容院代5000円だったらイヤですね。
うちは夫婦共に美容院代はお小遣いで
まかなってます。
+0
-0
-
178. 匿名 2019/11/21(木) 00:45:15
QBハウス+0
-0
-
179. 匿名 2019/11/21(木) 01:36:22
2ヶ月に1回4000円かな。
営業も兼ねてるし、人の前にも立つし、やはり身だしなみは必要だから別になんとも思わない。
バリカンって坊主?
旦那の友達は坊主だからバリカンって言ってました。
+0
-0
-
180. 匿名 2019/11/21(木) 06:14:03
歳を重ねるごとに、お金をかけないとみすぼらしくなるよ。
身だしなみの重要性は年齢とともに増す。+1
-1
-
181. 匿名 2019/11/21(木) 07:30:49
バリカンで私が切って0円+0
-1
-
182. 匿名 2019/11/21(木) 08:21:05
10代の頃から自分で切ってる+0
-1
-
183. 匿名 2019/11/21(木) 09:11:25
毎月毎月お小遣いと別で美容院5000円かかってました。男の人は短いの維持したいとすごく頻繁に美容院行かなきゃいけないんだなという事実を結婚してから知りました。。最近近くに腕のいい美容師が揃ってる1000円カットのお店ができて、息子と私がそこで切ったら旦那も気になったみたいで勇気出して行ってきて大満足で帰ってきました。なので今は、5000円のカットを維持するために、切ってから2ヶ月間は月一で1000円カットに行き、3か月後また5000円の美容院に行くっていう流れになっています。お金浮いて助かる!!+0
-0
-
184. 匿名 2019/11/21(木) 09:43:20
3ヶ月に一回くらい美容室行ってる
この前レシート見たら、カット、白髪染め、トリートメント、眉カットで1万の程だった
我が家は小遣い制ではないので家計からは持っていかないので何とも思わないけど、、、
ええ値段するやん、、て思った+1
-0
-
185. 匿名 2019/11/21(木) 10:29:08
2ヶ月に1回でカットのみ8000円の美容室に行っています。結婚前まではヘッドスパ付けて15000円+スタッフへの差し入れやお祝いのプレゼント等にも結構使っていました。
毎回の差し入れやプレゼントは相手が気を使っちゃうのと話を聞いていると夫は気付いていないけどバカにされてる感じがするので今は辞めさせています。スタッフから「試験に受かったら何か下さい♪」みたいな事を言うのが信じられない。
本当は美容院違う所にして欲しい。
+3
-0
-
186. 匿名 2019/11/21(木) 12:42:31
>>1
3.4ヵ月に1回、1万円
パーマとカットでこれくらい!
むしろ私の方が髪切らずお金がかからない笑
一年に1回行けばいいほう!笑+2
-0
-
187. 匿名 2019/11/22(金) 15:43:51
買い物に行ったついでに1000円のスピードカットで
最初に行くときは抵抗あったみたいだけど、仕上がりは4000円と変わらないってんで1000円以外行かなくなった笑+0
-0
コメントを投稿する
トピック投稿後30日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。関連トピック
人気トピック
-
3415コメント2021/02/28(日) 10:11
【実況・感想】土曜プレミアム・青春アカペラ甲子園!全国ハモネプリーグ大学日本一決定戦
-
2918コメント2021/02/28(日) 10:11
中卒に劣等感を抱く30代女性「学歴のあるバカはいるが、それでも学歴は必要。就職でチャンスが広がるし、自身の誇りにもなる」
-
2720コメント2021/02/28(日) 10:09
兵庫県に住んでる方!
-
1989コメント2021/02/28(日) 10:11
ネットの中傷投稿者、特定容易に 被害救済へ改正法案決定
-
1450コメント2021/02/28(日) 10:11
「生理休暇」の比較イラストが話題 重い人からは「的確すぎる」
-
1381コメント2021/02/28(日) 10:10
京都に住みたい
-
1316コメント2021/02/28(日) 10:09
全部食べたくなっちゃう…! イラストレーターが描いた「47都道府県の銘菓まとめ」が圧巻すぎる
-
1166コメント2021/02/28(日) 10:08
好きな芸能人が不祥事を起こしても応援できますか?
-
1132コメント2021/02/28(日) 10:11
駅員がベビーカー移動中、乳児が落下し頭部骨折 JR志賀駅、社内規定反し乗せたまま運ぶ
-
1118コメント2021/02/28(日) 10:11
自分に絶望している
新着トピック
-
84コメント2021/02/28(日) 10:11
日テレ「メレンゲの気持ち」3・27最終回 正式発表 25年の歴史に幕「心より感謝」
-
1118コメント2021/02/28(日) 10:11
自分に絶望している
-
6237コメント2021/02/28(日) 10:11
【実況・感想】<木曜劇場>知ってるワイフ #08
-
34コメント2021/02/28(日) 10:11
顔が長い(面長)
-
2918コメント2021/02/28(日) 10:11
中卒に劣等感を抱く30代女性「学歴のあるバカはいるが、それでも学歴は必要。就職でチャンスが広がるし、自身の誇りにもなる」
-
1566コメント2021/02/28(日) 10:11
骨格ストレートを下げる風潮が嫌いな人
-
2875コメント2021/02/28(日) 10:11
【ポケ森】どうぶつの森 ポケットキャンプ【part 39】
-
166コメント2021/02/28(日) 10:11
「朝の野菜ジュースはNG」なぜか仕事中に眠くなる人が食べているもの
-
1450コメント2021/02/28(日) 10:11
「生理休暇」の比較イラストが話題 重い人からは「的確すぎる」
-
62コメント2021/02/28(日) 10:11
『第9地区』続編製作へ!ブロムカンプ監督らが脚本執筆
削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する