
友人の婚活の手伝い(紹介等)
136コメント2019/12/11(水) 10:39
-
1. 匿名 2019/11/20(水) 09:31:42
幼馴染が誰か独身の男性を紹介して!誰でもいいから!!
でも、写真・条件の時点で「この人はダメ!」が多数。
なんとか紹介するも「あの人はちょっと・・・」で前に話が進みません。
紹介なので一緒に同行するのも、自分の知り合いの中で探すのも疲れてしまいました。
本人は子供の頃から結婚がしたいと言ってたので、相手を見つけられて幸せになって欲しいとは思います。
誰か婚活で紹介する側のアドバイスお願いします。+7
-65
-
2. 匿名 2019/11/20(水) 09:32:16
そんな友達ほおっておけ+263
-0
-
3. 匿名 2019/11/20(水) 09:32:43
>>1
そんなもんには関わらない方がいい。
何かあったときに責任取れない。+223
-0
-
4. 匿名 2019/11/20(水) 09:33:00
めんどくさ!文句いうなら自分で探せばいいのにね!+160
-1
-
5. 匿名 2019/11/20(水) 09:33:22
次に同じ反応なら、もう断る。+71
-0
-
6. 匿名 2019/11/20(水) 09:33:29
結婚出来ても後で文句言われそう
+140
-0
-
7. 匿名 2019/11/20(水) 09:33:36
+5
-0
-
8. 匿名 2019/11/20(水) 09:33:58
もう手駒がない、他あたってね、で終わらせていいと思う。+185
-0
-
9. 匿名 2019/11/20(水) 09:34:07
「もういないから」と言ってしまえば次食いつくよ。+115
-0
-
10. 匿名 2019/11/20(水) 09:34:16
もう、男の友人はいない。
と言えば!+72
-0
-
11. 匿名 2019/11/20(水) 09:34:25
写真撮って結婚相手募集って書いてツイッターに代理公開してやれ+11
-4
-
12. 匿名 2019/11/20(水) 09:34:30
主優しいね
私なら紹介できる人いないわって言うけどな+136
-3
-
13. 匿名 2019/11/20(水) 09:34:31
>>1
他力本願の自己チューは
付き合い止めちゃいなー
+70
-1
-
14. 匿名 2019/11/20(水) 09:34:45
婚活サイト一覧をメールしてあげよう+22
-0
-
15. 匿名 2019/11/20(水) 09:35:02
何となくだけど友人さん、彼氏いない歴=年齢っぽいと思った
彼氏どころか男友達もいたことないんじゃない?
あと女子校育ち感ある
+73
-0
-
16. 匿名 2019/11/20(水) 09:35:09
主お人好しすぎ。そんなだから結婚できないんだよ。自分のスペックと容姿も考えろ!と言ってやれ。+83
-0
-
17. 匿名 2019/11/20(水) 09:35:29
>>1
うまくいってその後うまくいかなくなった後、あなたのせいにされそう。
紹介者(あなた)がこの子と合いそうだから紹介したい!!と思う人じゃないとうまくいかない気がする。
もう紹介できる人がいないと言って断ったらどうでしょうか?+70
-1
-
18. 匿名 2019/11/20(水) 09:35:39
「結婚相談所に行きなよ」って仲良しなら言えるでしょ+52
-0
-
19. 匿名 2019/11/20(水) 09:35:59
誰かに頼んでる時点で結婚できないと思う。
自ら動けよって。+37
-2
-
20. 匿名 2019/11/20(水) 09:36:01
私は○○に似合うような素敵な人いないよ。ってスルーしてた。+18
-0
-
21. 匿名 2019/11/20(水) 09:36:35
例え付き合うことになっても、相手に何かあった時に責任感じるよ?
実は借金あったとか浮気したとか
あなたがあの時あんな人を紹介したからって言わなくてもそういう雰囲気なるよ
男友達のすべて知らないよね+18
-0
-
22. 匿名 2019/11/20(水) 09:36:35
真面目に考え過ぎだよ。
普通の人ってみーんな結婚しちゃってるんだよねーもういないよって言っておけばいいよ。+53
-0
-
23. 匿名 2019/11/20(水) 09:36:46
紹介は荷が重いから合コン開きまくってる
女子中高大でアラサー
いない歴イコール年齢の友達もいるので、今みんなで頑張ってる
合コンもこちらの4人中2人だけ独身とかにして、独身の友達にチャンスが増えるようにアシストしまくってる(下心はゼロなので夫には事情説明済)
結婚前はこんなことしなかったけど、ここ2年ちょうどラストスパート?と思ってやってます
2年間で1組が結婚、4組が結婚間近、3組が順調に交際中
みんな幸せになってほしい!+11
-19
-
24. 匿名 2019/11/20(水) 09:37:22
どんな人でも良い、太っててもいいというから、少しぽっちゃりな弁護士紹介したら、なんであんな体型の人なの?二度と会わないと言われたから、それ以降、紹介はやめた。
金稼ぐ男ならいくらでも紹介できるけど、自力で何もできないくせにわがまま言われると腹立つ。+79
-0
-
25. 匿名 2019/11/20(水) 09:37:22
もう紹介出来る人いないわーってお手上げしたらいいと思う。
人頼りばっかりで無理だよ。
+31
-0
-
26. 匿名 2019/11/20(水) 09:37:42
>>19
そうかなあ
トピ主の友人はちょっとあれだけど、人からの紹介を頼るのは悪いことじゃないと思う
お見合いも紹介だしね+21
-2
-
27. 匿名 2019/11/20(水) 09:37:43
紹介出来る人がもう居ないよ。ごめんね。
とでも言って、紹介するのやめたら?
他人の一生を左右するような事に、気軽に関わらない方がいいと思うよ。
うまくいけば一生感謝されるかもだけど、場合によっては一生恨まれる事もあるから。+41
-0
-
28. 匿名 2019/11/20(水) 09:37:54
本気で焦って、自ら動いて頑張って
婚活した方が早く結婚出来そうに思う😓+19
-0
-
29. 匿名 2019/11/20(水) 09:38:26
ご自身の知り合いの方なんかと結婚されたら、喧嘩の仲裁・悩み相談など一生面倒見なくてはならなくなるのでは?お互い家族同士の付き合いとかめんどくさそう。。+31
-0
-
30. 匿名 2019/11/20(水) 09:38:32
友達を何だと思ってるんだろ。
その人相手が見つかったら
主さんより男を優先して困った時だけ擦り寄ってきそう。
自己チューそうだもん。+33
-0
-
31. 匿名 2019/11/20(水) 09:38:32
写真と条件がクリアする人は自力で相手がいると思うんだよね+19
-0
-
32. 匿名 2019/11/20(水) 09:38:38
トラブルのもとだからやめて方がいいよ。
「いい人探しておくねー」位に言うだけでいいと思う+27
-0
-
33. 匿名 2019/11/20(水) 09:38:44
もう私の周りにはいい人いないで切ればいいじゃん。他人の人生だし時間勿体ない。放っとく+19
-0
-
34. 匿名 2019/11/20(水) 09:38:45
紹介する人によるけど、そんな高望み女だと後から色々文句言われるリスクはあってリターンが全く無い
自分なら絶対やらないわ
主優しいね+19
-0
-
35. 匿名 2019/11/20(水) 09:39:03
>>1
幼馴染みだからこそ
現実を見ろ!と一喝する
それが出来ないなら協力もしない
と言う+21
-0
-
36. 匿名 2019/11/20(水) 09:39:53
>>1
もう何回か紹介してるんでしょ?
「私の周りの独身男性は紹介し終わったよ。あとは他の人に頼んで!婚活パーティーとかも行ってみたら?」
って言う!笑+54
-0
-
37. 匿名 2019/11/20(水) 09:40:25
なんかそんなんだから見つからないのでは?って思ってしまった。+7
-0
-
38. 匿名 2019/11/20(水) 09:40:34
>>23
4人中2人しか独身いないって、相手の男性陣からしたらガッカリだよね。+30
-0
-
39. 匿名 2019/11/20(水) 09:40:45
誰でもいい!と言う人って、誰でもよくない人多いよね。
こういうの縁でしかないし、主さんほっといて各々幸せになったほうがいいと思う。+20
-0
-
40. 匿名 2019/11/20(水) 09:41:22
トピ主さんのせいにされる~ってコメント多いけど
後から文句言って人のせいにするの自体、おかしいといえばおかしいんだよね
だって紹介というきっかけこそトピ主さんかもしれないけど、最終的に選んだのは自分でしょっていうね
結婚相談所のエージェントや合コン街コンの主催者にも文句言うんか?と思う+11
-2
-
41. 匿名 2019/11/20(水) 09:41:42
紹介させといて「ときめかない!次!」と言った友達とは距離置いた。
おめーみたいな自分勝手な女は誰もときめかねーよと心から思ったから。
+41
-0
-
42. 匿名 2019/11/20(水) 09:42:01
紹介できるような優良物件あったら自分が狙うっちゅーねん+35
-0
-
43. 匿名 2019/11/20(水) 09:42:21
>>26
人に頼るのも確かに自ら動いたことになるかもしれない。
でも頼ったとしても一度限りだと思う。+7
-0
-
44. 匿名 2019/11/20(水) 09:42:32
普通は疲れるほど探させないよ
主はもう任務完了!
お疲れさま!+17
-1
-
45. 匿名 2019/11/20(水) 09:42:44
>>38
男のための合コンじゃないからいいのでは
私も友達がいろいろ開催してくれたおかげで結婚できたクチ
ちゃんと友達のフィルターを通ってくるからそれなりの会社のいい人ばかりいて、その中から自然に恋愛できたから感謝してる+7
-3
-
46. 匿名 2019/11/20(水) 09:43:45
>>42
そう、だから同性同年代からの紹介はあてにならないと思う
同性でも、昔のお節介お見合いおばちゃんとかなら、お互い利害が違うからわりとまともな人紹介してくれるイメージ+12
-0
-
47. 匿名 2019/11/20(水) 09:44:28
縁切る+5
-0
-
48. 匿名 2019/11/20(水) 09:44:53
>>23
持つべきものは女友達だよね
私も先に結婚した友達から厳選された相手との飲み会を開催してもらってトントン拍子
消極的な性格だから有り難かった+5
-3
-
49. 匿名 2019/11/20(水) 09:45:09
同行までしてるの?!しなくてよくない?+19
-0
-
50. 匿名 2019/11/20(水) 09:45:31
>>23
なんでからマイナスなの
こんな友達ほしい、、、、誰かー!+9
-2
-
51. 匿名 2019/11/20(水) 09:46:11
紹介して結婚して離婚てなった時に凄いネチネチ言われそう+16
-0
-
52. 匿名 2019/11/20(水) 09:47:09
単に紹介するのやめておけ、そんな友達とか言われるの期待してるとしか思えない。
+5
-0
-
53. 匿名 2019/11/20(水) 09:47:16
アラフォーの義姉に誰か紹介してくれって言われたときは固まった。義母も一緒になって。
年下でも大丈夫だから、ガル子さんくらいの年齢の人でもいいって。いやいやいやいや。+40
-1
-
54. 匿名 2019/11/20(水) 09:47:48
魔法の言葉
鏡見たら?
を使う時がきたのでは?+8
-0
-
55. 匿名 2019/11/20(水) 09:49:50
紹介して!っていう子って厚かましいよね。幼なじみじゃないけど高校時代の友達が20代の時に紹介してしてうるさくなったことがある。
当時私は男女の知り合い多い今で言うパリピで、知り合いの知り合いの集まりに参加させる感じで勝手に仲良くなってもらった。一人一人吟味して良さそうなのをあてがわなくていいよ!厚かましい!婚活パーティーの方が確実だよとでも言ってやんなさい。人間関係破壊される恐れもあるからね。+8
-0
-
56. 匿名 2019/11/20(水) 09:49:52
そんな友達放っておけばいいよ~。何かあった時に責任取れないし。
未婚の友達がいて、元仕事同僚の男性がいて、おそらく性格とか合いそうなんだけど、何かあったら責任取れないし紹介しないでいるよ。+8
-0
-
57. 匿名 2019/11/20(水) 09:50:02
そういう人には紹介したくないかも…
良い人は同じく良い人と結ばれてほしいから笑
無駄に良い人を傷つけたくない。+14
-1
-
58. 匿名 2019/11/20(水) 09:50:44
先月の結婚式が私が紹介したカップルだった
すごい嬉しい
あんまりそういうことをしないんだけど、紹介する前からこの2人合うんじゃないかと思ってた+22
-0
-
59. 匿名 2019/11/20(水) 09:51:47
>>45
合コンに既婚男性が参加してたらブーイングの嵐なのに?
女の為の合コンじゃないんだからOKでしょ!てなる?+16
-0
-
60. 匿名 2019/11/20(水) 09:52:50
紹介した側に責任とかないと思う
だって最終的に決めるのは本人
うまくいったら自分の手柄、失敗したら人のせいにする奴は紹介頼んでくんなと思う+14
-0
-
61. 匿名 2019/11/20(水) 09:53:47
たまたま同僚で誰か紹介して欲しいくらいの人がいたらついでに、くらいでいいんじゃないの?
私、元カノに恨まれその人を狙ってた人に恨まれ散々な目にあったから絶対に紹介とか無理+7
-0
-
62. 匿名 2019/11/20(水) 09:53:54
そもそも選り好み出来るレベルなの?
そのお友達+19
-0
-
63. 匿名 2019/11/20(水) 09:56:31
>>59
横だけど独身のふりした既婚者はうざいけど
既婚だって最初から名乗ってくれたら私は大丈夫
一定の年齢になると男も友達の婚活のために動いてるパターンもたまにある+4
-3
-
64. 匿名 2019/11/20(水) 09:57:00
友達の職場の後輩Aさん(会ったことない)が私の夫の職業の人と付き合いたいと言ってるらしく、誰か紹介してくれない?と友達に言われた。
夫に言って同じ歳くらいの人を紹介したけど、Aさんが自分から連絡を全くせず自然消滅。しばらくして友達から、また誰か紹介してほしいって言ってるんだけど‥と連絡が。
どれだけ他力本願なんだよと呆れた。+26
-0
-
65. 匿名 2019/11/20(水) 09:57:26
>>1
>>
幼馴染が誰か独身の男性を紹介して!誰でもいいから!!
でも、写真・条件の時点で「この人はダメ!」が多数。
なんとか紹介するも「あの人はちょっと・・・」で前に話が進みません。
つまり主さんの知り合いを査定してるってことだよね?ただでさえ紹介にはリスクがあるのに失礼じゃない?仮に上手く行っても躓いたら文句言われるよ。
「本気なら相談所登録しなよ。私は貴方の人生に責任はとれない」でいいよ。
あと、主さん怒っていい。
私も紹介して合コンまで組んだことがあるし、仕事も紹介したけど上から目線で言われてトラブル起こしまくりで距離おいた。
その子からは私が加害者と言いふらされてる。
個人的には距離を置いたほうがいい相手です。主さんも見下されてる気がする。
+25
-0
-
66. 匿名 2019/11/20(水) 09:57:56
>>59
独身って偽らなきゃいいのでは
33歳だけどお互いの友達を紹介し合おう!みたいな合コンあるよ
既婚者は下心ゼロで騙さない+4
-2
-
67. 匿名 2019/11/20(水) 09:59:04
>>23
何か微妙ー。
相手側からしたら、は?なんで既婚来てるのって感じゃないかな。
自分がそうされたらどう感じるか。
全然嫌じゃない?
あら、この2人が独身ね、じゃあこの中から…ってなるの?
旦那にも説明済ってわざわざ書いてるけど、
旦那さんが同じこと言って合コンしてても全然気にならないの。
そういうのも価値観で、気にならない者同士が一緒になってるんだろうけどね。+16
-0
-
68. 匿名 2019/11/20(水) 09:59:23
>>1
無料の結婚相談所扱いされて腹立たない?
幼馴染と主は書いてるけど、向こうは主の気持ちなんかこれっぽっちも考えてないよ。+24
-0
-
69. 匿名 2019/11/20(水) 10:00:08
>>59
横だけど結婚してないって嘘つかなきゃいいと思う
周りが既婚者ばかりになった独身男って結婚したがる人多いから
男は出会いのためにわざわざ普段仲良くない友達と合コンするって人も少ないし既婚者が連れてきてくれる独身男はある意味当たりが多い気がする+2
-2
-
70. 匿名 2019/11/20(水) 10:00:43
私も色々相談乗ったりしてたけど、結局は理想が高いんだよね。
無理だろうなと思ったから、あれこれ言うの止めたよ。+6
-0
-
71. 匿名 2019/11/20(水) 10:01:08
>>1
主さんに彼氏はいるの?
どういう人を紹介してるのか知らないけど、こういう誰でもいいから紹介しろ!っていうタイプの友達に自分の彼氏以上の人を紹介するっていうのまずないよね?
でも多分向こうからしてみたら「自分はちゃんとした彼氏がいるのに紹介してくれるのクズばっか!」とか思ってる場合が多いよ!主がもう紹介出来る人いないとか言ったら、だったら主の彼氏を譲れとか言い出しかねない。
縁切った方がいいかも+20
-0
-
72. 匿名 2019/11/20(水) 10:01:36
誰でもいいって言いながら、あれはダメこれはダメじゃ、もう紹介できる人いないよでいいんじゃない。
自分が選ぶ立場だと思ってるところが痛い。
目を覚ませよ。+16
-0
-
73. 匿名 2019/11/20(水) 10:02:14
>>69
男性って周りに影響されやすいよね+3
-0
-
74. 匿名 2019/11/20(水) 10:03:17
>>67
自分がされたら、まで考えなくていいのでは
合わない相手とはそれっきり
女子校男子校みたいな経緯なら個人的には全然ありだわ+4
-5
-
75. 匿名 2019/11/20(水) 10:03:36
幼馴染は身の丈を弁えず何か上から目線だし、主は主で幸せになってほしいからといそいそ世話焼いて何だかなぁ…という感じ。
本当の友達なら、ズバッと言ってあげる方がむしろ本人の為なのでは?
それでもしつこく紹介頼んだり主を逆恨みして文句言う様ならスッパリ切る。+8
-0
-
76. 匿名 2019/11/20(水) 10:05:21
知り合いと知り合いを繋ぐとろくなことない+8
-0
-
77. 匿名 2019/11/20(水) 10:07:24
結局中立的第三者の仲介が色んな意味で安心なんだよね。
片方が知り合いだと色々利害関係が絡んで余計にややこしくなる。+3
-0
-
78. 匿名 2019/11/20(水) 10:07:58
その幼馴染、絶対結婚できないから、この先ずーっと相手探しに付き合うことになるよ。
ほかに周りのお節介おばさん的な人にバトンタッチできない?
身の程をわきまえろ、ってバシバシ言う感じの人に、その幼馴染の目を覚まさせてもらいたいね…。+14
-0
-
79. 匿名 2019/11/20(水) 10:08:41
>>69
既婚なのに、合コンに参加する人と同じ空気吸いたくない
奥さんかわいそすぎる
同行者も同じ部類だろうからドン引きする+5
-1
-
80. 匿名 2019/11/20(水) 10:09:08
>>3
結婚に限らず紹介というのは責任が伴いますね。
ましてや結婚、男性や男性の義家族までにるいが及ぶし子どもができれば孫子の代まで一生涯の間には何があるか分からないから恐いね。
主の知り合いの人のようなのは尚更+2
-1
-
81. 匿名 2019/11/20(水) 10:10:02
って言うかなんでそこまで悩んでしてあげようと思って、更にここで相談までするのかわからない。
普通だったら聞くまでもなく、めんどくさ、や~めたで終わりの案件。+11
-2
-
82. 匿名 2019/11/20(水) 10:12:01
>>1
そういうタイプの人への紹介とかやめたほうがいい。トラブルになったとき間に立たされて両方の友達失う。前に紹介した男側がストーカーぎみになって大変だったことあるよ…+8
-0
-
83. 匿名 2019/11/20(水) 10:12:36
>>18
それはちょっとハードル高くてーとか言うと思うよ+3
-3
-
84. 匿名 2019/11/20(水) 10:13:07
その友人に紹介する主の知り合いたちは主にとって大切なひとではないんだね+2
-0
-
85. 匿名 2019/11/20(水) 10:16:16
既婚者だからって、友達を無限に紹介できるわけじゃないのにね。
私も似たようなことがあったので、大変でした。
自分は見た目で相手を選ぶのに、相手が見た目で選んでくれなかった場合には怒るんだよね……。+18
-0
-
86. 匿名 2019/11/20(水) 10:16:19
>>58
すごい相馬眼だな。相談所開けば?+4
-0
-
87. 匿名 2019/11/20(水) 10:22:06
>>1
主さんのように紹介出来る人が沢山いる人の方が今時稀な気がするわ+6
-1
-
88. 匿名 2019/11/20(水) 10:25:53
やめとけやめとけ、絶対に揉め事になる。
特にそんな上から目線でアレコレ注文の多いの、仮に上手くいっても何かしらトラブルメーカーだ。
やるとしたら紹介とは名を付けず、例えば飲み会やBBQみたいな集まりがあった時に「一緒に来る〜?」程度で声かけるとか。
あとはいい年した大人なんだから、お互い意気投合すれば勝手に話は進むだろうし。
でもコレも性格の良い子のみね、主さんの挙げてる様なのは論外よ。+13
-0
-
89. 匿名 2019/11/20(水) 10:26:15
紹介するのは好き…だったんだけど、男女共に高望みすぎて嫌になった。
男には「〇〇の友達ブスしかいない」と言われ、女には「〇〇の旦那の友達は変な人ばかり」と言われ…。客観的に見たらお似合いなのに。
ちなみに私も周囲もアラサー。だから結婚できないんだよ、って思う。(夫婦も周りも男女別学育ちだから基本的には結婚早い&異性の基準がアイドルレベル)+14
-0
-
90. 匿名 2019/11/20(水) 10:28:06
>>1
誰でもいいって相手に失礼じゃない?
相手がどんな人でもどうでもいいってことだよね。
しかもそう言いながら写真の時点で断るんでしょ?紹介してって頼んでおいて。
その友人、本当に結婚する気あるの?
+3
-0
-
91. 匿名 2019/11/20(水) 10:32:42
主さんとはちょっと違うパターンなんだけど、
「婚活失敗しまっくてる男友達に女の子紹介して!」っていう
女友達から依頼は今まで割とあった。
私の友達をなんで人身御供にせにゃならんのよ…。+4
-0
-
92. 匿名 2019/11/20(水) 10:41:55
>>71
主です
結婚しています。
フリーランスで働いており、案件によって他社とチームを組んでいるため
色々人とのつながりがあります。
(みんなで仕事の打ち上げをしてると独身者がポツポツ婚活の話とかあって、この人婚活してるんだと気づく)
男性でも結婚したいのですがご縁がなくて・・・という人も結構いてその方を紹介していました。
自分の夫より上とか下とか考えてなかったです。
誠実そうな人だったので、これは幼馴染のチャンスと思って紹介していました。
チャラいというか、エグザイルとか見たいな感じの人はおらず、派手ではない人が多い業種です。
幼馴染はそんな偉そうな感じではなく必死という感じです。
でも若い頃は本当に綺麗でたくさん告白されてたので、自分から行くという感じがわからないにかなと思います。それを伝えてもわかってない感じです。ここ3年くらい一緒に考えたり背中を押したりしたのですが、難しい・・+12
-2
-
93. 匿名 2019/11/20(水) 10:43:51
主の幼なじみと同じような女友達いるよ。
紹介して紹介して毎回言われるんだけど自分を磨かず太り続けて男性に対する思いやりも見えない。
1対1で会わせたら男性側からクレーム来ると思ったので合コン形式で4対4とか2対2で紹介したけど基本的に相手に合わせた会話とかができないし会話を振るのもあまり得意ではないので隣の男性との会話が弾まない。
そうすると他の人たちの話に割り込んで入って話の中心になってしまう会話泥棒を繰り広げる。
を繰り返し、結局合コン後に「あの人神経質そうだったし」とか「しゃべりつまんなかったし」と相手サゲで文句しか言わない。
さすがにこちらも人脈が尽きたので紹介できなくなりました。
もう根本をどうにかしないと結婚は無理。
というかきっと結婚に向いてない。+14
-0
-
94. 匿名 2019/11/20(水) 10:44:05
>>21
そう思う
中高生じゃないんだから、結婚を前提とした付き合いになると分かってて知り合いぽんぽん紹介していくのも良くないと思う
よっぽどこの人なら!と思える人がいるならともかく+6
-0
-
95. 匿名 2019/11/20(水) 10:44:27
本当に結婚したくて、それを口にしていて、きちんと働いていて、コミュニケーションが周囲ととれていて、そこそこ容姿の結婚適齢期でいたら
「会ってみない?」系の話は舞い込んでくる
放っておいて良し
ただし、舞い込み系は確実な地雷をちょっといい感じの女性に押し付けようとする人がけっこういる
見てて怖くなったから、この間おばさんのおせっかいを焼いちゃったよ
女がしっかりしてれば男はしゃんとするんだ、みたいに言うんだよね
見極めは重要
だから、友人の紹介なんて貴重なのにさ
+6
-0
-
96. 匿名 2019/11/20(水) 10:46:57
>>46
実際、自分の旦那より条件が上の人は紹介したくないって人もいるよ。
あとは不妊治療中の人が、紹介してあげたら相手は結婚して子供スグ出来て、するんじゃなかったって人もいた。
色んな感情があるのは、何も紹介してもらう側だけでなくする側も同じだなと思う。+10
-0
-
97. 匿名 2019/11/20(水) 10:50:09
>>92
友達とすこし距離を置くのは難しいのかな?
このまま一緒にいても疲れちゃうだけかも…
意外と距離置くと、友達も焦って本気になって相手を探すようになるかも。
沢山紹介してもらえるうちって、変な余裕が生まれて自分が選ぶ側だと勘違いしちゃうから。+20
-0
-
98. 匿名 2019/11/20(水) 10:53:05
>>92
フリーランスで働いてるなら尚更、自分の漁場を荒らさない方がいいよ
仕事とプライベートの境界線はぼやけさせない方がいい
昔は綺麗だったは本当に厄介だね+31
-0
-
99. 匿名 2019/11/20(水) 10:54:59
>>92
ところでご友人何歳ですか?+6
-1
-
100. 匿名 2019/11/20(水) 10:58:28
>>99
30代の後半です+6
-0
-
101. 匿名 2019/11/20(水) 11:11:22
>>92
必死なのに写真や条件で却下するんだね。
まぁ見た目とか条件大事だけどさ。
男も女も年齢上がれば上がる程、相手に求めるものって増えるから中々厳しいと思う。
言い方よくないけど、本当に素敵な人って売れ残らないから。+20
-0
-
102. 匿名 2019/11/20(水) 11:13:46
人からの紹介って紹介した人との関係も関わるから大変そう
紹介されて合わないから断りたいのにゴリ押しされて困ったことあった+6
-0
-
103. 匿名 2019/11/20(水) 11:16:55
>>100
若い時は結構もててそれなりに美人のアラフォーって本当に結婚出来ないですよね
多分自分の価値が20代で止まってるのかな
もうアラフォーってだけで失礼ながら難点だと思うんですよ
だったら相手の難点も受け入れないといけないのではないかと
譲れない条件わかりますよ
でもね、アラフォーになって写真でお断りってどうなんでしょうね?トピ主さんがどうしても紹介したいならどこか条件を緩くしないと言うべきだけど、いくら親しくてもあなたもう年なんんだから選べないでしょ?なんて言えないですよね
相手の男性もここだけは譲れないの中に女性の年齢はあると思うんですよ
昔綺麗だったよりも今普通で若い方がって
そういう話し合って友人関係自体がおかしくなるより、上手に手をひくか、本当にそういう話があった時にするくらいがいいと思うよ+19
-0
-
104. 匿名 2019/11/20(水) 11:17:30
>>58
この二人気が合いそうと思って紹介したなら良いと思うよ。誰でもいいから紹介してくれが間違っていると思う。幼なじみの友達は誰でもいいと言いながら文句ばっかりだしね。主の場合は紹介しなくていいよ+19
-0
-
105. 匿名 2019/11/20(水) 11:17:55
ナンパしてみたら?
と、提案してみる。+2
-0
-
106. 匿名 2019/11/20(水) 11:18:31
>>98
全文同意です。+13
-0
-
107. 匿名 2019/11/20(水) 11:32:01
職業絞られた時うんざりした。
紹介したのに文句言われるしね。+11
-0
-
108. 匿名 2019/11/20(水) 11:36:26
>>1
主は優しいね。
私、若いときに恋愛興味なくて、けどたまたま友人主催の合コンに参加することになったんだけどさ。
別にそこまで頑張らない訳よ。
彼氏ほしい訳じゃないし、常識的な範囲では飲み会盛り上げるけど、過剰に愛想よくしたり、男の機嫌とったりはしなかった。
そしたら、友人に怒られたよ(笑)
もっとヤル気だしなよって。
仲のいいお友達なら、それとなく、もう少し厳しめに言ってもいいかもね。
私の場合と違って、自分から主に頼んでいる訳だし。+4
-0
-
109. 匿名 2019/11/20(水) 12:12:54
>>1
主はお人好しだね
もう十分してあげたと思うよ
仕事関係で知り合った男性陣ならあまり変な雰囲気になるのも主にマイナスになるよ
子供の頃から結婚が夢の幼馴染さんなのに、若い頃モテてもいたのに30代後半まで主以外にツテが無いとかちょっとね
私もアラサー位の時に何度か友達紹介したりもしたけど、誰でもいいから紹介して欲しいっていう子ほどいざとなるとどんなに性格が良くてちゃんと一生懸命働いてる人紹介しても服装がダサいとか却下してくるんだよ
しかも過去に私との会話で一度出てきたくらいの弁護士とか資産家の息子とかを地味に狙ってたり
もう最終的に上から目線過ぎて腹も立ってきて距離置いたよ
もちろん彼女達は15年くらい経つけど未だに独身+19
-0
-
110. 匿名 2019/11/20(水) 12:17:37
そんなに紹介できる独身男性の知り合いが多いってすごい。
相手の人も紹介することを了承してくれるなんていい人だと思う。
+9
-0
-
111. 匿名 2019/11/20(水) 12:27:31
>>30
私の親戚がそれだわ。
私の3つ年上の親戚だけど友達がいないのかわからんが私に紹介頼んだり婚活パーティーに一緒に行こうって誘われたり散々振り回された。
親戚の母親も必死になって私に紹介お願いと頼まれたり私は好きな人がいるから婚活パーティーには行かないと断ってもしつこかったし勝手に申し込まれて行くはめになった事もあった。
親戚はやっと婚活パーティーで知り合った人と結婚したけど、それからは音沙汰なし。
たまに会ったと思ったらマウンティングしてくる。
もう関わりたくないからLINEもブロックした。
+11
-0
-
112. 匿名 2019/11/20(水) 12:36:11
こういうタイプって男は向こうからアプローチしてくるもの、誰かが紹介してくれるものと思ってて
自分からは絶対に動かないし相手に対する注文がめちゃくちゃ多い
チヤホヤされてた女子高生時代や新入社員時代で精神年齢が止まってるのかと思うわ+8
-0
-
113. 匿名 2019/11/20(水) 12:46:53
私は未婚なんだけど、婚活のセミプロみたいになって闇営業してたわ。
こっちが20代の時に婚活で40代から声かけられてもさすがに無理ということが多く、相手がまともな人なら、代わりに40代のかなりきちんとした女性を知っていたときや、他に未婚で相性のよさそうな女性が居たときに率先して仲介してた。
こういう時に紹介する女性は、婚活パーティーで知り合った知人がメインだった。
あとは、行く先々で婚活頑張るよ、相手を探しているんだ、と軽く世間話していたら、婚活の手段や、穴場みたいな仲人の紹介が人づてに自分のもとにガンガン入ってきて、RPGっぽかった。
紹介された中には自分とは合わない仲人や会社もあったけど、他の場面で「婚活したいけど何から手をつけたらいいか。。。」とかいう女性に、要望に一番近いと思われる婚活の場を紹介してた。
ただ、身内のような親しい人に紹介してもらったり、紹介したことはないかな。美容院で初めてあった人とか、デパートの化粧品売り場の人とか。
仲介するのは本当に責任重いよ。+6
-0
-
114. 匿名 2019/11/20(水) 13:10:45
見合い全敗の友だちに紹介頼まれて、年齢も年齢だし主さん同様相手が見つかれば良いなという気持ちだったけど
「会って断られたらイヤだから会わない」
「お互い構えずに友だちの友だちとして三人で食事しようとかじゃなくて、○○ちゃんはこの人と結婚するのよって“私の結婚相手”を連れてきて欲しい」
まで拗らせてた。
さすがに説教したら理不尽な逆説教(||゚Д゚)ヒィィィ!
それで揉めて以来私に結婚に関わる話をしなくなったけど(ちょいちょい見合いしてたのは知ってる)前に三人で食事しようって言った人に会うだって。それ何年前の話だよ‥その人彼女できたし。
拗らせると私の友だちみたいになるかも知れないし主さんがしんどくなってるなら手を引いた方が良いと思うよ。「もう良さそうな人に心当たり無いなぁ」でいいじゃん。
+18
-1
-
115. 匿名 2019/11/20(水) 13:34:48
もう紹介できる人いないよ~って言う
婚活は他力本願ではダメ
自分でガツガツ動かなくちゃ‼️+12
-0
-
116. 匿名 2019/11/20(水) 13:40:07
>>1
「アレもダメこれもダメっていうならもういない。貴方の条件に合ういい男がいたら別の子に紹介してる。」って言っちゃっていいよ+5
-0
-
117. 匿名 2019/11/20(水) 13:41:48
「紹介して!」って自分から言ってくる奴ってそんなんばっかり。図々しいんだよね!
私の友達にもいるからそいつには「あー私の周りロクな男いないんだよね」って言って別の友達に紹介した
その友達がめでたく結婚して「私には紹介してくれなかったのに!」めっちゃキレられたけど「え〜?だって貴方無駄に理想高いじゃん。そんな人に大事な友達紹介できないよ〜」って言って大喧嘩になった
旦那の大事な親友を「不細工」って言ったこと許さねぇからな!+10
-1
-
118. 匿名 2019/11/20(水) 14:05:39
アラフォーかぁー
それでいろいろ注文つけてくるって無理じゃない?+13
-0
-
119. 匿名 2019/11/20(水) 14:06:24
>>86
違うんだよー
ぜひ幸せになってほしい!と人に思わせるような人間性の素敵な二人だから成功するんだよ。
私もよく紹介を頼まれるんだけど、うまく行った二人の場合はどちらからも紹介してと頼まれたわけじゃなく、自慢の男友達と自慢の女友達が同じタイミングでフリーだったので私がぜひ会ってほしいと企画して会わせた。(私は既婚。)
お互い初対面で好感を持ったみたいですぐうまく行って、ほどなく結婚した。二人からも両家の親御さんからもものすごく感謝された。
要は手持ちカードが良ければうまく行くのよ。紹介者の見る目やテクニックじゃなくて。
相談所に来るような男女をうまく行かせる自信は全く無い。+12
-0
-
120. 匿名 2019/11/20(水) 14:34:20
>>1
もうすでに紹介しているなら、あとは放っておけば?
知らんがな。って感じだよね。+10
-0
-
121. 匿名 2019/11/20(水) 14:37:01
私は友達経由の紹介でお付き合いして結婚したから、友達のツテはアリだと思ってる。
どんな人を紹介して欲しいのか?NGはなんなのか明確ではない(希望が高すぎてそんな人はいない)人には紹介しても無駄だと思うよ。+2
-0
-
122. 匿名 2019/11/20(水) 16:35:05
主さんはもう何人か紹介しちゃったの?
もうトラブルの種はまいちゃったから、今すぐ距離をおくべし
なんのトラブルかっていうと
あと二年して、にっちもさっちももいかなくなった友人さんは
「あの時のあの人が良かった、連れてきて」
っていうよ、そしてもうその頃には男の人は結婚してるか、彼女がいる、絶対
友人さんがもう一回会いたがる男性にはことごとくパートナーが出来るよ
でも友人さんは「独り身に戻った状態のあの時のあの人」を連れてこいと駄々をこねる、こじらせがひどくなって、今の倍めんどくさい
カシオミニをかけてもいい
あと二年か長くて三年だね+7
-1
-
123. 匿名 2019/11/20(水) 19:15:48
結婚相手の条件が「人柄重視」という人ほど条件が高いので要注意 - YouTubewww.youtube.com結婚相談所カウンセラーによる婚活学習動画。 チャンネル登録はこちら▶⇒https://www.youtube.com/channel/UC7oJpnnljiAnZ-uz77MXh1Q?sub_confirmation=1 婚活力=知識×戦略×経験値 このチャンネルで知識と戦略を学んでいただけたら嬉しいです。 バッ...
+3
-0
-
124. 匿名 2019/11/20(水) 22:00:46
>>100
え・・・。
+3
-0
-
125. 匿名 2019/11/20(水) 22:12:54
自分に害があるわけではないから別にいいんだけど。でも、自己中友達も、その友達を甘やかしてる主もイライラする。
まぁ関係ないけどさ。+3
-0
-
126. 匿名 2019/11/21(木) 00:21:25
私もこないだ、連絡先交換したいから手伝ってって言われて、酔った勢いで交換させた。
そしたら、あれは強引すぎる!引かれちゃったでしょ!とかウダウダ言ってきてくそめんどかった。
しかもそのあとは上手くいってるらしく、私には一切報告なし。
アラフォーババア色気づきやがってむかつく!+7
-2
-
127. 匿名 2019/11/21(木) 00:44:14
本気で相手を探しているなら自分から動くと思いますよ。
あとは関わらなくて良いと思います。せっかく紹介してもそんな事言われるなんて私だったら「じゃあ自分で探しなよ」と言います。+5
-0
-
128. 匿名 2019/11/21(木) 08:28:27
主さん優しいね。
もう紹介出来る人がいないって事で、友達は結婚相談所とかに登録すればいいじゃんね。+5
-0
-
129. 匿名 2019/11/21(木) 09:28:08
条件ピッタリの人を紹介したのに写真見て「タイプじゃないからドタキャンした」とか言われてもう紹介するの辞めた。
せめて普通に断れよ…会う約束しといてドタキャンからの音信不通って…紹介したのにこっち立場ないわ…。+12
-0
-
130. 匿名 2019/11/21(木) 14:42:05
昔、私の知り合いと付き合った友達が、後々変な人だとわかった時、私が紹介しなければ出会わなかったのにみたい言われたことあった。
こちらは紹介もしてなければ、勝手に好きになって付き合ったのに。知らんがな。ってなった+3
-0
-
131. 匿名 2019/11/21(木) 18:50:57
>>126
それむかつくねw
もう協力なんざしてあげなくていーと思う。+6
-0
-
132. 匿名 2019/11/22(金) 04:31:33
フリーランスで仕事柄交友関係が広い主が利用されてるだけじゃん。
幼馴染らしいけど、もう紹介出来ないと突き離したら連絡も来なさそうな気もする。
何となく主も、疲れたといいつつ世話してあげてる自分、みたいな気持ちはない?
でなきゃ何年もそんな事普通できなくない?+4
-0
-
133. 匿名 2019/11/22(金) 08:25:57
以前知り合いに頼まれて紹介してみた結果、
相手にフラれた挙句最終的にはストーカーになってしまって大変なことになったから紹介しないことにしてる。+3
-0
-
134. 匿名 2019/11/22(金) 09:29:57
職場の子がそう。
街コンとか婚活アプリとか彼氏の友達とかいろいろ手段も人も提案してきたけど、「合わなくて……」で終わらす。
そのくせに「彼氏欲しいです〜」って言う。
じゃあもっと自分で手を尽くしなさいよって思う。
だからもう私から提案はしないと決めた。
自分から動くなり手を伸ばさないと王子様が来たって素通りだよ。+4
-0
-
135. 匿名 2019/12/07(土) 12:13:13
意外と周りから見て合う人(タイプ含め)と本当に合う人って違うからね。でも同じ人に何度も頼むのは失礼だし、せめて違う友達に頼まないとね+0
-0
-
136. 匿名 2019/12/11(水) 10:39:10
幼馴染の為にも、紹介は断った方が良いと思う。
仕事関係の人も、フリーランスでちょこっと絡んで来るレベルの人に、プライベートでの交流をお願いされた上、写真や条件だけで「やっぱりこの話は無かったことに…」とか言われたら、すごくイラつくし、次から主とは関わりたく無くなると思う。
本来の紹介は「自分の大切な交友関係を紹介するに値する、見た目と中身があるのか?」を紹介主側が査定→合格した時点でするものだから、
自分から「紹介して!」とお願いするのは筋違いだし、身の程もわきまえず、写真や条件を提示した段階でお断りするのは、失礼な上に非常識だと思う。
紹介するまでに、時間や手間(条件の合いそうな男性を選んで、一度会ってみてくれないかをお願いする)が掛かってるのに、
そういう、見えない部分の努力が理解出来ない上、気遣いや、思いやりの精神のカケラも無い女性は、例え交際→結婚に至っても、すぐにうまく行かなくなると思う。
マナーすら知らない人に、紹介をする労力が無駄だし、ワガママな人に振り回されて、心身共に疲弊したくないから、私なら速攻で関係を切ると思う。+0
-0
コメントを投稿する
トピック投稿後30日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。関連トピック
人気トピック
-
3968コメント2021/03/09(火) 06:43
「混浴ダメ」何歳から? 10歳→7歳、国が通知
-
2495コメント2021/03/09(火) 06:43
メーガン妃「英王室、長男の肌の色の濃さを懸念」明かす
-
2410コメント2021/03/09(火) 06:43
結婚相手に年収700万円を希望する年収300万円の女性「細かい節約をしなくても持続できる生活がしたい」
-
1769コメント2021/03/09(火) 06:43
【芸能人】アプリで女性を男性に、男性を女性にするトピ Part2
-
1554コメント2021/03/09(火) 06:42
とんでもねえエピソードが集まるトピPart2
-
1234コメント2021/03/09(火) 06:42
ジャニーズJr.佐藤龍我が活動再開 昨年12月に熱愛報道で自粛処分
-
1153コメント2021/03/09(火) 06:42
自民、元タレント森下千里氏を衆院宮城5区で擁立へ…震災復興に「強い思い入れ」
-
1085コメント2021/03/09(火) 06:40
なにわ男子 テレ朝系新番組「まだアプデしてないの?」が4月スタート
-
1052コメント2021/03/09(火) 06:38
アパレル関係の仕事に就いている人に聞いたら何でも答えてくれるトピ
-
1005コメント2021/03/09(火) 06:41
ここで生まれ育ちたかった!都道府県ランキング
新着トピック
-
21231コメント2021/03/09(火) 06:43
朝までガルチャンしていたい人の深夜雑談トピ part4
-
1530コメント2021/03/09(火) 06:43
【3月】意識低い系トピ
-
131コメント2021/03/09(火) 06:43
おぎやはぎの小木について知ってることPart2
-
2495コメント2021/03/09(火) 06:43
メーガン妃「英王室、長男の肌の色の濃さを懸念」明かす
-
5801コメント2021/03/09(火) 06:43
【実況・感想】火曜ドラマ「オー!マイ・ボス!恋は別冊で」第8話
-
129コメント2021/03/09(火) 06:43
【習い事】プログラミング教室【子供】
-
185コメント2021/03/09(火) 06:43
学生時代からの仲良しグループから抜けたい
-
7150コメント2021/03/09(火) 06:43
JO1川尻蓮・川西拓実・木全翔也、豆原一成の初出演映画で共演<半径1メートルの君>
-
273コメント2021/03/09(火) 06:43
記憶にある、最古のアニメやコミック
-
128コメント2021/03/09(火) 06:43
旦那、彼氏の趣味
削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する