ガールズちゃんねる

ワキガ体質の人の冬の下着の生地

182コメント2019/12/17(火) 00:48

  • 1. 匿名 2019/11/20(水) 08:10:48 

    ワキガ体質です。ナイロン生地はワキガ臭がし易いので出来るだけ避けていますが、前シーズンまではワキガ対策をしながらヒートテックを愛用しています。ホットコット、無印のインナーなど綿タイプに興味がありますが、ワキガにならないか心配です。

    +137

    -3

  • 2. 匿名 2019/11/20(水) 08:12:09 

    気にし過ぎも良くないよ。
    自分もあるけど、気にしなくなった。
    楽になった。

    +13

    -101

  • 3. 匿名 2019/11/20(水) 08:12:35 

    ワキガじゃなくてもヒートテックはNG。
    綿の方が良いよ。

    +376

    -2

  • 4. 匿名 2019/11/20(水) 08:12:39 

    綿!
    化学繊維はダメ!

    +261

    -2

  • 5. 匿名 2019/11/20(水) 08:12:43 

    もう何着ても臭いが気になるから、私は衣類よりも
    小まめに汗拭きシートで拭いたり制汗剤使ってるよ。

    +120

    -6

  • 6. 匿名 2019/11/20(水) 08:13:18 

    ユニクロのヒートテックは駄目
    しまむらとかで綿のヤツをいつも買ってます

    +218

    -4

  • 7. 匿名 2019/11/20(水) 08:13:23 

    年中脇汗パット使ってるよ

    +104

    -1

  • 8. 匿名 2019/11/20(水) 08:13:25 

    今年からホットコット着てます。
    クリームタイプのリフレア塗ってるのもあるけど、匂い気にならないですよ!

    +83

    -2

  • 9. 匿名 2019/11/20(水) 08:13:51 

    >>2
    え、気にしてよ。臭うよ。

    +173

    -15

  • 10. 匿名 2019/11/20(水) 08:14:03 

    普通にヒートテック。
    ニオイ対策はリフレアの塗るタイプで。

    +4

    -23

  • 11. 匿名 2019/11/20(水) 08:14:08 

    シークレットして綿のインナーで臭ったこと無いです

    +7

    -8

  • 12. 匿名 2019/11/20(水) 08:14:39 

    綿100%の服、ワキガ専用デオドラント、汗ワキパットしてます!

    お金かかる。。

    +176

    -3

  • 13. 匿名 2019/11/20(水) 08:15:05 

    ヒートテックで臭わない人は軽度なのか
    あまり汗をかかないか、では?

    +59

    -1

  • 14. 匿名 2019/11/20(水) 08:15:16 

    イオンとかの普通の下着売り場で買う。綿100で脇部分にゆとりができるようにサイズは大きめを選ぶ。
    ほとんどの人がしなくていい苦労をしなくちゃいけなくて本当に辛い。

    +279

    -0

  • 15. 匿名 2019/11/20(水) 08:16:19 

    >>2
    いや、申し訳ないけどあなたが楽になって周りの人が耐えてるってことはないの?
    職場にワキガの人いたけど、言われるまでまったく分からずだったからちゃんとケアしてくれてる人でよかったよ

    +143

    -7

  • 16. 匿名 2019/11/20(水) 08:16:25 

    普通に生活してる分には気にならないんだけど、緊張した時って臭くならない?
    体質もあるし、心理的なものも関係するよね。

    +273

    -2

  • 17. 匿名 2019/11/20(水) 08:17:40 

    ワキガ体質の人の冬の下着の生地

    +23

    -6

  • 18. 匿名 2019/11/20(水) 08:19:16 

    綿でも臭う。出来るだけ羽織りの中は薄着にしてるよ。電車で汗かいちゃわないように。

    +106

    -0

  • 19. 匿名 2019/11/20(水) 08:20:00 

    それより口臭の方が気になる。

    +6

    -24

  • 20. 匿名 2019/11/20(水) 08:20:07 

    服脱ぐときに自分では臭いはっきりわかるから、わきがだと思ってるんだけど家族に否定される。
    職場や他の人にも言われたことないんだけど、これはわきがに入りますか?

    バンやエイトフォーだと効かないから、デオナチュレやリフレア使ってみたら、刺激が強くて脇が荒れるのか?めちゃめちゃ痛くなってつけれない。

    この程度の臭いならみんなあるものなのか、脇が荒れなくてよく効く制汗剤あるのか、真剣に悩んでます。

    +47

    -0

  • 21. 匿名 2019/11/20(水) 08:20:14 

    冬も脇用デオドラント塗るけど、乾燥肌も相まって本当に痒くなる
    みんなどーしてんだろ

    +59

    -0

  • 22. 匿名 2019/11/20(水) 08:20:25 

    度合いにもよるよね、友達はほんっとに酷かった。泊まりに来た時に一緒に洗濯したら私の洋服にもうつって夏は近くにいたら気持ち悪くなっちゃうくらい。ただ、やっぱり言えなくて困ったなぁ、って思ったんだけど、ある日彼氏に指摘されたみたいでそこからどうやったのかまったく臭いしなくなってびっくりしたの覚えてる(´-` )

    +115

    -0

  • 23. 匿名 2019/11/20(水) 08:20:31 

    対策は面倒だし着られない服もたくさんあって嫌だけど、こまめにケアしていれば普通の生活送れるだけいいと思ってる。用品もたくさん売ってるし。
    手汗がひどくて仕事ができない人とか腰に汗をかいてしまう人とかの悩みは深刻だと思う。

    +22

    -0

  • 24. 匿名 2019/11/20(水) 08:20:40 

    ワキガ体質の人の冬の下着の生地

    +2

    -21

  • 25. 匿名 2019/11/20(水) 08:21:46 

    >>19
    ワキガは論点そらさず、ケアして。口臭トピは自分で立てな。

    +49

    -6

  • 26. 匿名 2019/11/20(水) 08:22:07 

    ワキガじゃないからワキガのにおいがどれだけキツイのかわからないんだけど、どのくらいの強さのにおいなの?下着とか、どなの使ってもいいんじゃ?

    +2

    -21

  • 27. 匿名 2019/11/20(水) 08:22:31 

    >>20
    家族に否定されるならワキガじゃないと思う
    私は家族に認められるワキガ

    +14

    -13

  • 28. 匿名 2019/11/20(水) 08:23:01 

    >>2
    それは開き直っただけでは?
    しっかりケアをして、その上で余り気にしすぎない事が大切ですよ。口が臭いのに歯磨きはいたしません!という人がいればびっくりするでしょう?個人の体質によってケアにも個人差がありますよ。

    +56

    -4

  • 29. 匿名 2019/11/20(水) 08:23:26 

    >>2
    気にして下さい
    職場の隣の人が臭う人で辛いです
    辛くて涙が出る時もあります

    臭くて泣いた事がありますか?

    +106

    -6

  • 30. 匿名 2019/11/20(水) 08:23:30 

    >>3 横だけど

    介護が必要なお年寄りにヒートテック着せるのって良くないんだってね。暖かく過ごせるようにと家族が用意するんだけど超乾燥肌になるっていう記事をガルちゃんかどこかで読んだよ。

    下着は綿かウールで!って書いてあった。

    +102

    -3

  • 31. 匿名 2019/11/20(水) 08:23:35 

    綿一択。
    将来的には手術も検討した方がいいよ。

    +8

    -7

  • 32. 匿名 2019/11/20(水) 08:25:48 

    やっぱり昔ながらの綿100のババシャツがいいんだね。
    男性用はラクダ?とかもあるよね。

    +49

    -1

  • 33. 匿名 2019/11/20(水) 08:25:55 

    私ニット着るとめっちゃ臭うんだけど…

    +93

    -1

  • 34. 匿名 2019/11/20(水) 08:27:09 

    食生活に気を遣わなくなったら臭い始めたんだけど、みなさんやっぱり洋食好きだったりするのかな

    +14

    -1

  • 35. 匿名 2019/11/20(水) 08:27:20 

    >>16
    そう。 
    変な汗が出るんだよね。
    またその匂いがキツい。

    +110

    -1

  • 36. 匿名 2019/11/20(水) 08:27:36 

    化繊混でも防臭効果を謳ってる下着専門ブランドの高級下着は大丈夫。ついでに下着を作っている様なメーカーは全て選択の対象外にしています。桶は桶屋です

    +11

    -1

  • 37. 匿名 2019/11/20(水) 08:27:49 

    手術してください…

    +8

    -23

  • 38. 匿名 2019/11/20(水) 08:28:28 

    化繊は余計に臭くなるよ。
    綿100パーセントに近い肌着着てます。

    +23

    -1

  • 39. 匿名 2019/11/20(水) 08:30:38 

    ビーフィットあったかサポート光電子繊維とかいうし、暖かくて痒くならないのでどうかなと調べたらナイロン入ってた…これはなしでw
    グンゼの肩や背中にあて布あるやさしさ物語とかどうかな。綿100%裏起毛で暖かいよー。

    +6

    -1

  • 40. 匿名 2019/11/20(水) 08:31:12 

    >>24
    きよ子この時ムリしてたのかな?
    にしても、こんなポーズするほどの筋肉ない。

    +35

    -2

  • 41. 匿名 2019/11/20(水) 08:31:28 

    冬は着込むから通気性が悪くなり意外ににおうんだよね。

    +40

    -2

  • 42. 匿名 2019/11/20(水) 08:32:04 

    匂いがつかない内にはやめに洗濯することだね

    +20

    -1

  • 43. 匿名 2019/11/20(水) 08:33:26 

    >>21
    私も最近脇が痒くてやばい😣
    長年制汗剤使ってきたツケだろうか

    インナーは綿100かシルク100(安いやつ)です

    +36

    -1

  • 44. 匿名 2019/11/20(水) 08:33:35 

    >>20
    女性の皮膚科医のところに行って客観的判断を仰いだら。嗅いでみてもらうのがいちばんだけど。
    家族は匂いに慣れてしまっているからあてにしないこと。

    +81

    -1

  • 45. 匿名 2019/11/20(水) 08:35:10 

    手術のクチコミみると失敗談もあって怖い…軽度だからリスク負ってまでしなくていいかな…完全に治せるならしたいけど。手術で成功した人ここにいるのかな?

    肌着はやっぱり綿がいいと思う。あとクリームは探せば市販よりもっと良いのあるよ

    +43

    -1

  • 46. 匿名 2019/11/20(水) 08:35:39 

    >>34
    そんな単純では無いから。人以上に食べ物にも気を使っている方ですよ。お酒を控えて食生活も見直せば比較的抑えられるけど、それで無臭になるなら苦労しないし

    +36

    -1

  • 47. 匿名 2019/11/20(水) 08:36:16 

    >>22
    デリケートな話だからどうやって話を持ち出しすかは慎重にやらないといけないけど、本当の友達なら言ってあげないとね。家族が慣れたのか言ってないってことだから。

    +29

    -4

  • 48. 匿名 2019/11/20(水) 08:37:29 

    夫が軽いワキガだけどヒートテック着てる。ケアしてるのもあるけど全く臭わない。
    人によるんだろうね。

    +15

    -2

  • 49. 匿名 2019/11/20(水) 08:37:41 

    ワキガの方で手術された方います?
    どうでした?

    +8

    -3

  • 50. 匿名 2019/11/20(水) 08:37:57 

    朝のシャワーは絶対。そのあとアルコール綿で脇の下ふいたあと、デオナチュレしたら完璧。
    肌着はコットン。

    +23

    -1

  • 51. 匿名 2019/11/20(水) 08:38:20 

    >>20
    家族の前だとリラックスできてるからあんまり臭わないんじゃないかな?緊張したりするとすごく臭うよね。

    +83

    -1

  • 52. 匿名 2019/11/20(水) 08:38:58 

    >>29
    脇の粒子がいつも迷惑かけてごめんなさい

    +8

    -8

  • 53. 匿名 2019/11/20(水) 08:40:40 

    脇の匂いもキツい。口がくせーのもキツい。

    +6

    -5

  • 54. 匿名 2019/11/20(水) 08:44:53 

    >>9
    気にしないと脇汗かかないからいいらしい
    でも頭は脇汗のことでいっぱいです

    +13

    -6

  • 55. 匿名 2019/11/20(水) 08:45:26 

    一年中、綿かシルクの汗取りパット付きインナーシャツ必須です
    暑い日なんかブラの上にTシャツ1枚で過ごせる人がうらやましい!

    ヨコですが
    最近スティックタイプのDeocoデオコ愛用していますが最強な気がします
    ただし12時間過ぎると痒くてたまらない

    +32

    -0

  • 56. 匿名 2019/11/20(水) 08:46:14 

    >>46
    すみません

    +1

    -1

  • 57. 匿名 2019/11/20(水) 08:47:16 

    >>46
    臭いもだけど性格もきついんだね

    +10

    -7

  • 58. 匿名 2019/11/20(水) 08:47:25 

    えっちのとき脇臭くなるのときっすいのワキガだと臭さの次元が違う

    +5

    -8

  • 59. 匿名 2019/11/20(水) 08:48:01 

    綿100%臭わないよ!
    ポロシャツとかのポリエステル生地の服はマジで臭くなる

    +29

    -1

  • 60. 匿名 2019/11/20(水) 08:48:09 

    >>20
    職場や他の人は真実を言えないし、家族もワキガ体質だったら気がつかないのでは…?

    +49

    -1

  • 61. 匿名 2019/11/20(水) 08:49:59 

    ワキガじゃないけど
    ニットやセーター着てる時ワキガうつされる率高い
    電車で隣にワキガのおっさんとか座ると高確率でうつるんだけど、ワキガの臭いを吸収しやすい生地とかもあるのかな
    だからワキガの人本人もニットやセーターはヤバそう

    +1

    -20

  • 62. 匿名 2019/11/20(水) 08:50:01 

    >>30
    論点をずらさないで

    +3

    -21

  • 63. 匿名 2019/11/20(水) 08:56:23 

    >>50
    さらにAgのスプレーしたら完璧!

    +5

    -6

  • 64. 匿名 2019/11/20(水) 08:57:25 

    >>20
    耳垢湿ってますか?
    湿ってるならおそらく弱めのワキガなのでは。

    私はデオナチュレ常用してからは一度も指摘されたことないおそらく弱めワキガです。
    ケアしてたらわからないかもだけど、ワキガの子がいたら一瞬ふわっと臭うので気づくことはあります(スルーするけど
    リア友だったらかいで判定してあげたい…
    汗ではなくて苦いような香りが特徴です。

    +44

    -0

  • 65. 匿名 2019/11/20(水) 08:57:26 

    冬の肌着はスーパーメリノウールが温かくて防臭効果もあるって聞いたよ。気になる

    ボディソープはコラージュフルフル泡石鹸がおすすめ

    +1

    -4

  • 66. 匿名 2019/11/20(水) 09:00:03 

    >>6
    同じ人がいて良かった
    ユニクロ着るとワキガ臭やばくて長年悩んでたけど、同じ人いたのね。
    安心した

    +44

    -1

  • 67. 匿名 2019/11/20(水) 09:05:04 

    >>29
    手術してほしいです。ワキガの方は。ほんとに辛いです、周りも。

    +16

    -28

  • 68. 匿名 2019/11/20(水) 09:06:19 

    >>20
    病院行ってください、すぐ

    +6

    -15

  • 69. 匿名 2019/11/20(水) 09:06:49 

    >>62

    カリカリすんなよ。あんたみたいなのが書き込むと空気悪くなる。

    +32

    -4

  • 70. 匿名 2019/11/20(水) 09:07:37 

    >>20
    私も同様自分では臭いけど職場にいる妹とか仲間に臭いと思った事なんてない。と言われる。
    言いにくいだけど思ってるけど実際どうなんだろう。

    +8

    -1

  • 71. 匿名 2019/11/20(水) 09:08:35 

    >>22
    全くってことは手術でもしたんかな

    +10

    -0

  • 72. 匿名 2019/11/20(水) 09:08:51 

    みんなワキガだけなのかな?私は見事にスソガもあるからしんどい
    ワキだけならデオドラントでごまかせるけどスソは匂いがどうしても防ぎきれなくて彼氏ができてもそれで振られたことがあってそっから彼氏作るの怖いよ
    普通の体質で産まれたかった…なんで遺伝ってあるんだろ

    +84

    -0

  • 73. 匿名 2019/11/20(水) 09:10:25 

    自分自身が思っているよりも100倍はクサイって知ってほしいです。周囲は辛いですよ。

    +4

    -16

  • 74. 匿名 2019/11/20(水) 09:10:38 

    >>20
    残念ながら家族は鼻が慣れてしまっているのかもしれません。両親どちらかは腋臭因子を遺伝で受け継いでいるので、幼少期から祖父母の腋臭を吸いながら育ったはずです。

    前の職場に超絶な腋臭のバイトの女性が入ってきました。8時間常にマックスの臭いで脇は黄色の汗ジミがいつもついていました。無自覚なのでケアを全くしていない、店長(喫煙者)に相談するも、臭いは分からないと言っていました。

    他に、軽度の無自覚の腋臭の男性スタッフが1人いたのですが、ほどなくして二人は恋愛関係になりました。その男性スタッフも彼女の腋臭の臭いは全く分からないと言っていました。

    +32

    -3

  • 75. 匿名 2019/11/20(水) 09:11:19 

    スソガは高須クリニック行こうよ!

    +1

    -4

  • 76. 匿名 2019/11/20(水) 09:11:38 

    >>62 主さんが『綿タイプも気になってます』と書いてあるから、一応『横だけど』と前置きして綿の肌着について書き込んだんだけど、62さんの気に触ったなら誠に申し訳ありませんでした。

    62さんは主さんなんですか?

    ただ、綿の方が汗も吸ってくれるし臭いも抑えられてるなという実感はありますよ。

    +23

    -3

  • 77. 匿名 2019/11/20(水) 09:12:21 

    ノースリーブで出歩いてる人羨ましい
    ワキガがやったら絶対くさいわ

    +40

    -0

  • 78. 匿名 2019/11/20(水) 09:16:04 

    このトピ、ガル男が1匹張り付いてる気がする。

    +2

    -6

  • 79. 匿名 2019/11/20(水) 09:16:20 

    >>65
    メリノウールは自浄作用がある不思議なウールですね!ニット製品を洗わなくても消臭してくれるので助かっています。

    +5

    -0

  • 80. 匿名 2019/11/20(水) 09:17:34 

    >>53

    このトピに張り付いてるガル男に『論点ずらさないで!』って名指しされちゃうよw

    +4

    -4

  • 81. 匿名 2019/11/20(水) 09:19:00 

    よく自分ではわからないっていうけど、自分で脇に鼻近づけたり一日着てたシャツの脇んとこ嗅いで臭くなければまわりに匂ってないと思っていいのかな?

    +6

    -1

  • 82. 匿名 2019/11/20(水) 09:21:30 

    >>80
    叩きたくてたまらないの?悪趣味な女〜

    +1

    -0

  • 83. 匿名 2019/11/20(水) 09:23:28 

    >>81
    腋臭ではないと思います

    +0

    -1

  • 84. 匿名 2019/11/20(水) 09:24:34 

    >>2
    口臭も体臭も気にして緊張すると悪化するからね
    気にしなくても改善はしないけどw

    +8

    -1

  • 85. 匿名 2019/11/20(水) 09:26:48 

    電車や店内暑いので冬困るよね
    暑いところではアウター脱ぐようにしてる
    汗がアウターまで染みるとそっちまで臭くなるんだもん
    旦那にバレないように生活してるから手術もできない


    +4

    -1

  • 86. 匿名 2019/11/20(水) 09:27:36 

    キチンキトサン(🦀カニの殻)から作った抗菌効果、消臭効果のある繊維はいかがですか? クラビオン 一度検索してみてください!

    +1

    -0

  • 87. 匿名 2019/11/20(水) 09:28:01 

    >>11
    匂ったことがないのは自己判断ですか?

    +4

    -1

  • 88. 匿名 2019/11/20(水) 09:30:44 

    >>70
    妹が言うなら事実だと思うよ

    +3

    -2

  • 89. 匿名 2019/11/20(水) 09:32:30 

    ワキガの臭いってホームレスの方の臭いと同じですか?1回だけ自分の脇からそんな臭いがしてそれからずっとエイトフォー塗ってます。
    耳垢も右側だけ湿ってるし、やっぱりワキガかな。

    +0

    -14

  • 90. 匿名 2019/11/20(水) 09:32:38 

    >>73
    なら直接教えてあげなよ。周囲にいるんでしょ?

    +5

    -1

  • 91. 匿名 2019/11/20(水) 09:35:33 

    >>79
    へー!私も使ってみようかな。ありがとうございます!

    +0

    -0

  • 92. 匿名 2019/11/20(水) 09:35:49 

    冬でもエアリズム

    +0

    -0

  • 93. 匿名 2019/11/20(水) 09:35:58 

    >>86
    消臭・抗菌効果のあるキチンを含んだ綿の肌着クラビオンのリンクがありました!クラビオンは汗取りパッドや、男性の夏のシャツ、赤ちゃんのロンパース、尿もれパンツに防臭・抗菌効果が認められて使われています。


    https://wowma.jp/item/409023474?aff_id=PLA320712&gclid=CjwKCAiAws7uBRAkEiwAMlbZjr6O4ERQtV7pPtlMxFUnYyIJppq4QtjVts_59tyb0MsX4a1KUqnP5RoChjcQAvD_BwE

    +2

    -0

  • 94. 匿名 2019/11/20(水) 09:45:59 

    >>89
    中には腋臭もいるかもしれないけど、ホームレスと言えばアンモニア臭。加齢臭とストレスが重なるとそんな臭いがしますよね。耳垢も湿っているだけでは決定打にならない。ゴミクリニックの説明では湿っていて尚且つ飴状だと可能性が高いとのこと

    +6

    -1

  • 95. 匿名 2019/11/20(水) 09:47:54 

    家族にも否定されるし
    一緒に働いててなんでも言い合える人にも否定されてます。
    が、汗をかいたら臭いのはワキガですか?
    耳垢は乾燥してると思います。

    +1

    -0

  • 96. 匿名 2019/11/20(水) 09:51:17 

    ホットコットは綿100だし、冬物なのに脇汗パットがついているのもあるから愛用してます。冬でも電車内は熱くて汗をかくので💦

    +9

    -0

  • 97. 匿名 2019/11/20(水) 09:54:10 

    >>94
    湿っていると飴状はまた違うんですね。

    +0

    -0

  • 98. 匿名 2019/11/20(水) 09:54:23 

    ワキガには綿100%は常識だよ
    化学繊維含まれてる物を地肌に直接着るなら、汗脇パット必須です!

    自分に合ったケア用品+綿インナー+綿トップス
    これで、重度ワキガじゃない限りかなり匂いは防げる

    +21

    -0

  • 99. 匿名 2019/11/20(水) 09:54:49 

    私はいまのところオドレミンが効いている

    +0

    -0

  • 100. 匿名 2019/11/20(水) 09:56:32 

    >>95
    汗臭い(ちょっとすっぱいような匂い)とワキガは別
    鉛筆の芯のニオイとか、玉ねぎのニオイとか、クミンのニオイならワキガかも

    +11

    -0

  • 101. 匿名 2019/11/20(水) 10:03:46 

    >>100
    返信ありがとうございます!!
    なんかラーメン?のスープっぽい臭いの時あります(笑)
    鉛筆の芯とかの臭いはないです!
    汗ふきシートで拭いたら臭いはなくなります。

    +6

    -0

  • 102. 匿名 2019/11/20(水) 10:12:01 

    このトピ開いたはずがすぐ下の宮迫のトピ開けちゃってて「宮迫ワキガ?」ってなった…

    +3

    -2

  • 103. 匿名 2019/11/20(水) 10:16:14 

    >>2
    周りへの迷惑を考えない老害になっただけw

    +5

    -5

  • 104. 匿名 2019/11/20(水) 10:18:30 

    >>43
    制汗剤に塩化アルミニウム含まれてる?痒みの原因それかも。

    +6

    -0

  • 105. 匿名 2019/11/20(水) 10:28:22 

    >>64
    私もデオナチュレ使ってると自分でも臭わないのですが、痛みで使用をやめてしまいました。
    耳垢はここ数年湿ったり、ひどいときは濡れてるような感じで自分でも耳が気になる感じです。
    64さんと同じく、苦いというイメージの臭いです。

    +6

    -0

  • 106. 匿名 2019/11/20(水) 10:31:59 

    >>78
    ガル男もウザいけど、自分の意に沿わないコメ付いたりした時に「ガル男だー(怒)」と決め付けるアナタもウザいよ。

    +7

    -2

  • 107. 匿名 2019/11/20(水) 10:32:06 

    綿のインナーに防寒で化繊のトップス。
    脱いだあとにトップスのにおいを嗅ぐと、わきがのにおいまではいかないけど、でもやっぱり無臭ではない。
    防臭効果のあるウールのインナーが気になるけどアウトドア用は高い。
    無印は手が届く値段だけど長袖がない。フレンチスリーブを一度試してみるかな。

    +1

    -0

  • 108. 匿名 2019/11/20(水) 10:40:35 

    手術した方が自分も周りも気持ちよく過ごせるのでは?保険適用出来たはず。

    +0

    -13

  • 109. 匿名 2019/11/20(水) 10:50:47 

    シルクはどうですかね?
    臭いますか?

    +1

    -1

  • 110. 匿名 2019/11/20(水) 10:51:57 

    手術ももちろん考えてる。効果無くても仕方ないかもってのも考えてる。でも今より酷くなる可能性があるっていうのが怖い。

    +22

    -0

  • 111. 匿名 2019/11/20(水) 10:55:28 

    >>16
    そうなの!臭いの!
    シャツに臭いが染み付いて取れない。
    そうなると腕あげられなくて脇締めて動きが小さくなる。
    毎日洗って制汗剤つけてるけど緊張の汗の臭いには勝てない。
    ワキガとは違う臭いだけどくっさい!!
    何とかならないかなぁ。

    +21

    -2

  • 112. 匿名 2019/11/20(水) 11:39:02 

    綿のインナー、自宅で洗濯できるニット、自宅で洗濯できるダウンやユニクロの防風フリースきてます。
    軽いワキガがの子が強めにおってるのはワンシーズン洗わないアウター着てる時か、Tシャツの上に着るようなカーディガン(おそらく洗濯まで2,3回着てる)のときだと思う。自宅で洗濯できるものを選んでマメに洗濯してます。
    インナーは数回に一回オキシ漬けして部分洗いせっけんで脇を洗ってから洗濯。旦那のシャツの襟を洗うついでにやってます。

    +7

    -0

  • 113. 匿名 2019/11/20(水) 11:41:22 

    >>85
    絶対バレてるよ
    旦那なんだからちゃんと話して手術したらいいじゃない?

    +8

    -1

  • 114. 匿名 2019/11/20(水) 11:46:05 

    >>46
    キレてるんですか?

    +1

    -1

  • 115. 匿名 2019/11/20(水) 11:46:55 

    ユニクロの脇汗パットみたいなのがついてるキャミソール、臭わなかった!

    +1

    -0

  • 116. 匿名 2019/11/20(水) 11:50:22 

    自分でわからないからたくさんの対策しているけど前回より効いているのか、前回の対策の方がよく効いているのかとかも全然わからないから本当につらい。
    わかるのは直接コットンなどで拭って嗅いだ時くらい。でも遺伝だから絶対にそうだし遠回しに指摘されたことが何十回もある。中学もそれでいじめられて行けなくなった。
    ヒートテックだめなんだね、知ることができてよかった。

    +20

    -0

  • 117. 匿名 2019/11/20(水) 11:59:01 

    塗るタイプの制汗剤をつけよう
    一番下は綿のTシャツきてその上にヒートテックとか着てる

    +0

    -0

  • 118. 匿名 2019/11/20(水) 12:02:46 

    >>72
    私は永久脱毛するお金ないから毎日陰毛全部剃ってる。そしてデリケートゾーン専用の石鹸とトイレ後に泡で拭くムースでケアするようになったらだいぶん匂いしなくなったよ。

    +4

    -0

  • 119. 匿名 2019/11/20(水) 12:06:03 

    私は一年中、バンのロールオンを塗り、綿100%の黒の半袖肌着を着てる。
    肌着の上には素材を気にせずにカットソーやヒートテックとか着るよ。
    脇に化繊を直接当てないことが大事。
    長時間着替えられないときや、緊張とか嫌な汗かきそうな心配なときはワキ汗パッドもプラス。

    前ユニクロで四枚入りの肌着があったんだけど、安いし綿100だしやわらかいし薄いし夏にもすごくよかった!
    あとはやっぱりグンゼがおすすめ!

    +8

    -0

  • 120. 匿名 2019/11/20(水) 12:07:59 

    1人だと限界がある
    詳細判定員が必要なんだよね
    臭いだけじゃ具体的にどうすればいいのかわからない
    ただやみくもに消臭するしかない

    私はその限界で頑張ってるけど臭いって反応とかされたり悪口をいわれてる
    私が見えてないと思って斜め後ろで失礼な動作をされてたりしてる
    あの人たちは頭が悪いから気づいてないとおもってるんだろうけどね
    努力してても臭うだけで努力してないことにされる
    努力してるアピールのしようもない

    もう苛めにしか思えないんだけど
    苛めとして訴えられないかなぁ
    会社も相談窓口とかで相談したとしても
    臭ってるほうが悪いってなるだろうしなぁ
    消せない臭いがあるだけで生きづらい
    こちらにも生活がある


    生活の保証してくれれば引きこもるってのに
    なに怠けてんの!働け!
    働いたら臭い!辞めろ!だもんね

    どっちかにしてくれない?
    臭いなら近寄らない
    私は臭いことを知ってるから一人行動してるけど
    頭が悪い一人行動できない人がまとわりついてきて
    臭い臭い言ってくる

    +19

    -0

  • 121. 匿名 2019/11/20(水) 12:10:47 

    >>16
    就職活動で使ったスーツとパンプスがやばくて捨てた…ワキガも気になるけど、就活の面接で足汗が多いことに気づいてパンプスの時はストッキングと綿のフットカバーのダブル使いにしてる。

    +17

    -0

  • 122. 匿名 2019/11/20(水) 12:11:41 

    私、脇だけ匂いはしないんだよね

    頭顔胸元背中は臭いのがわかる
    脇は手術とかできると思うけど私の臭ってる部分てどうしようもない
    胸元背中の汗って塞がないほうが良いって言われてるけど制汗剤塗るしかないし

    臭いのことでいじめられてストレスがはんぱないから足の汗が尋常じゃない
    この足の汗を手術で止めたらどうなるんだろう

    +4

    -0

  • 123. 匿名 2019/11/20(水) 12:12:20 

    >>70
    私は親と住んでいないので、旦那だけの判定ですが、「気にしすぎ」と言われてしまいます。
    職場の人では、たまに「なんかいい匂いする。髪の匂い?柔軟剤?」など数人から言われたことがあります。
    言葉通り受け取っていいのか、においを気にしろというメッセージなのか、どちらかわかりません。

    +6

    -0

  • 124. 匿名 2019/11/20(水) 12:21:27 

    何年か前に保険適用で手術した。日帰りで片方5万を安静期間1週間もうけてその後に反対側も。最初の片側の時はスーパーのレジのパート3日間くらい休んだけど、反対側は翌日には出勤してた。ヒートテック匂うけど前よりマシ。脇脱毛の効果もある。完璧ではないけど匂いも脇毛も減ったから私は手術して良かった。

    +7

    -1

  • 125. 匿名 2019/11/20(水) 12:21:58 

    一番肌に近い服は綿100%
    デオナチュレ
    これでマシになるよ

    +11

    -1

  • 126. 匿名 2019/11/20(水) 12:23:28 

    GUNZEいいよね👍
    色んなところで色んな種類売ってて欲しい

    +3

    -0

  • 127. 匿名 2019/11/20(水) 12:23:53 

    ワキ、胸、股は注意⚠️

    +2

    -0

  • 128. 匿名 2019/11/20(水) 12:26:01 

    >>123
    人によってにおいの感じ方違いますよ。職場のワキガの子、私はあまり好きじゃないにおいなんだけど他の人はにおうけど全然嫌じゃないと言ってた。上司は香水つけてる人がいるんだと思ってた。私は苦手なにおいで捨てたことがある柔軟剤に近い体臭の方でした。
    あと、うちの旦那がすごくいい匂いです。昔から女性からいいにおいがするとよく言われてたみたいなので、いい感じの体臭の可能性もあります。

    +2

    -2

  • 129. 匿名 2019/11/20(水) 12:41:09 

    親の勧めで大学入学前に手術しました(大分前です)
    脇の下を少し切開して、その穴から皮下組織を掻き出す手術です。術後は脇の下を固定して動きづらかったので、入院したけど日帰りの人もいました
    傷跡は年々目立たなくなり、やって本当に良かったです。ただワキガの範囲が広くて、再手術をしている人がいましたが、再発することはないみたいです

    +3

    -1

  • 130. 匿名 2019/11/20(水) 12:43:24 

    >>57
    普通の回答じゃない?

    +2

    -1

  • 131. 匿名 2019/11/20(水) 12:58:38 

    >>127
    はぁ、3つとも所持してるわ私。胸はニップレスで封鎖してる。

    +4

    -0

  • 132. 匿名 2019/11/20(水) 13:04:35 

    >>123
    香料系の匂いがきついのかもしれないよ
    そういうイヤミを言う人も沢山いるので
    でも気にしない方がいいと思う

    +2

    -0

  • 133. 匿名 2019/11/20(水) 13:05:12 

    鼻のワキガの人いません?
    私それなんですが、どこで聞いてもいない

    +2

    -0

  • 134. 匿名 2019/11/20(水) 13:08:41 

    制汗剤使え、香水使えっていわれた

    基本的に制汗剤や洗剤とうは香らないようにしてます
    制汗剤は既に使ってるので制汗剤を使ってないていで話されたことに憤慨してます
    香水に関しては他の人達は香水の悪口を言ってるのでつけられるわけないのに💢

    統一してほしい
    ムカつくから香水ガンガンつけていこうかな

    +4

    -0

  • 135. 長州小力 2019/11/20(水) 13:10:36 

    >>114
    キレてないですよ

    +2

    -0

  • 136. 匿名 2019/11/20(水) 13:15:28 

    >>133
    わかるよ。私も汗かいたら気になるときあった。それで今調べてみたら鼻翼にもアポクリン腺があるらしい…。

    +2

    -0

  • 137. 匿名 2019/11/20(水) 14:26:26 

    >>135
    小力さんおげんきですか?

    +7

    -0

  • 138. 匿名 2019/11/20(水) 14:37:20 

    冬でもわき毛を伸ばさないこと!!が重要です。

    +9

    -0

  • 139. 匿名 2019/11/20(水) 16:14:43 

    ワキガは自分が思ってる以上に臭いから手術すべきです。

    +2

    -9

  • 140. 匿名 2019/11/20(水) 16:32:26 

    >>20
    他人の所までは届かない軽度のワキガではないかな。夏場の汗臭さとは違う匂いだよ。

    +5

    -0

  • 141. 匿名 2019/11/20(水) 16:34:17 

    >>133
    鼻の奥からの匂いなら蓄膿症で膿が溜まってるんでしょう。

    +2

    -1

  • 142. 匿名 2019/11/20(水) 16:37:22 

    ウールの下着が最強。温かくて綿より放湿性がいい。

    +2

    -0

  • 143. 匿名 2019/11/20(水) 16:49:44 

    >>118
    横だけど
    におい消えても味があるんだよね~…
    苦いらしい。自分でわかんないから辛い

    +6

    -0

  • 144. 匿名 2019/11/20(水) 16:51:56 

    猛暑で気づいた!ワキガとかじゃなくても汗かくならヒートテックのような化学繊維はだめ。夏に着てたキャミ(特にカップ付きのやつ)の匂いが取れない取れない。

    +3

    -0

  • 145. 匿名 2019/11/20(水) 17:00:46 

    29さん
    あります、というか現在進行形です💦
    わきがが3人、変な強い香水が2人。
    涙が出て鼻が苦くなり、吐き気がします。

    +1

    -1

  • 146. 匿名 2019/11/20(水) 17:25:20 

    服の脇部分が臭くなる軽度のワキガですが、
    消毒用エタノールをスプレーするのが一番効きます!
    ティッシュなどに含ませて拭き取るのもいいです!

    +3

    -0

  • 147. 匿名 2019/11/20(水) 17:28:30 

    ワキガ じゃない人は汗かいても無臭なんですか?友達に聞いても私からワキガのにおいしたことなんか一回も1ミリもないよって言われたけど、実際自分の脇を手で擦ってにおい嗅ぐとなんか汗臭いにおいとは違った酸っぱい苦いようなにおいがします。服の上からにおいはしてないと思います。ワキガ でしょうか?不安でたまらない。。

    +1

    -1

  • 148. 匿名 2019/11/20(水) 18:25:26 

    >>147
    私アラフォーになってから、脱いだ肌着や化繊のブラウスを何の気なしに嗅いだら臭ったことがあり、それから気を付けてます。
    夫にも、30代まで一緒に住んでた家族にも聞いてみたけど臭ったことなんて無いって言われてます。でも自分では下着に付いた脇の汗が臭い気がして、ケアはしています。

    +1

    -0

  • 149. 匿名 2019/11/20(水) 19:34:10 

    デオナチュレ よりもビオレのデオドラントz の方が効くんだけど同じ人いませんか?

    +5

    -2

  • 150. 匿名 2019/11/20(水) 20:25:57 

    耳垢が湿っていたらワキガでほぼ決定らしいですよ。高校の時の無駄に威張ってたヤンキーがすんごいワキガで臭いジャージをいつも椅子に掛けてて本当に迷惑だった。いつも心の中で洗えよ!ってディスってたけど言えなくて辛かった〜〜。

    +1

    -3

  • 151. 匿名 2019/11/20(水) 21:09:45 

    肉食べたら臭くなる

    +6

    -0

  • 152. 匿名 2019/11/20(水) 22:11:57 

    もう出まくってるけど肌着は綿で、荷物になるけど肌着の脇部分が臭いだしたら着替えてしまうことをお勧めするよ。
    そして家に帰ったら洗濯は一晩置かないですぐにお湯で洗っておく。
    肌着自体がちょっとの汗で臭いやすくなってくるから、こまめに買い替えできればいいんだけど、お金かかりすぎるんで出来るときにはまとめて大鍋で煮洗い。
    洗濯は特に洗剤が残らないようにすすぎを頑張る。
    面倒だけどお互い頑張ろう!

    +14

    -1

  • 153. 匿名 2019/11/20(水) 22:29:27 

    >>120
    うん、そこまで悩んでるなら手術してみようか?

    +0

    -6

  • 154. 匿名 2019/11/20(水) 23:17:53 

    >>83 いや腋臭は確実なんだけどデオナチュレのクリストとソフトをダブル使いした上での話
    ケア無しではにおいが気になってとても一日過ごせない

    +0

    -0

  • 155. 匿名 2019/11/20(水) 23:21:54 

    >>11
    無臭の物ですか?
    私はシッカロールみたいな香りの物を使って臭いが混じって余計に臭くて最悪でした。

    +2

    -0

  • 156. 匿名 2019/11/21(木) 00:49:34 

    >>2
    結構レスついてるけど気にしなくていいよ

    +3

    -4

  • 157. 匿名 2019/11/21(木) 00:51:55 

    >>153
    あほ?
    脇部分なら手術できるけど他の部分ならどうするわけ?頭悪すぎ

    +1

    -1

  • 158. 匿名 2019/11/21(木) 01:09:44 

    >>152
    私もよく着替えてます。出勤して15時くらいからが怪しい気がするので、昼休みに脇拭いてデオナチュレ塗り直して肌着かえてる。着替えた安心感で汗をかきにくい効果もある気がする。

    +8

    -0

  • 159. 匿名 2019/11/21(木) 01:23:06 

    >>150
    専門家はそんなこと言ってないですよ
    キャラメル状の耳垢だとほぼ確定とは言ってるけど
    湿ってるだけでは確定できないといわれてます

    +1

    -1

  • 160. 匿名 2019/11/21(木) 01:26:11 

    体臭のことでいじめられてるけど
    気づいてないと思ってやりたい放題言いたい放題だよ
    こちらが気づいてるという可能性は考えないんだね
    で、気づいてたらどんな反応するかとか
    どんな反応してほしいのかどんな返答してほしいのかまで考えてない
    頭悪すぎる

    だからいじめって言われるんだよ

    +6

    -0

  • 161. 匿名 2019/11/21(木) 01:52:49 

    >>143
    食べれるローション塗れば?舐めたら甘いやつ。

    +0

    -0

  • 162. 匿名 2019/11/21(木) 02:18:06 

    >>157
    はぁ?!スソも手術できますが?調べろよー

    +1

    -6

  • 163. 匿名 2019/11/21(木) 02:24:41 

    >>162
    ばかなのしねよ
    すそでもない、脇でもない

    それ以外の部分からの匂いはどうすんだよ?しねよ無知なくせにでしゃばるな
    しね!

    +1

    -4

  • 164. 匿名 2019/11/21(木) 02:28:09 

    ごめんなさい。とりみだしました。
    無知だし創造力のなさに頭にきたのでしねしねいってしまいました。
    すみませんでしたm(_ _)m
    ただ、それくらい悩んでると言うこともお忘れなく
    簡単に治せるならこの世で臭い人なんて一人もいませんから

    +1

    -5

  • 165. 匿名 2019/11/21(木) 02:48:29 

    >>20
    私以外の家族がワキガです。
    既に書かれていたらすみません。
    クリニークのロールオンはいかがでしょうか?
    人気なのか品薄とも聞いたのですが、使いはじめてから匂ったことないです。
    母や妹は朝ワキパットも併用しています。

    +2

    -0

  • 166. 匿名 2019/11/21(木) 04:43:56 

    脇から焼き飯のような匂いするのもワキガですか?(ティッシュで吹いて匂ったら)
    親からは全然大丈夫って言われるし、友達にもいわれたことないけど、夏場とか怖くて外出れない。
    自分ではないかもだけどワキガの話してるの聞こえたことあって怖い。

    +8

    -0

  • 167. 匿名 2019/11/21(木) 07:09:36 

    >>165
    制汗剤についてはまだコメントいただけてなかったので助かります。
    ありがとうございます。
    私は服が黄ばんだりはしないので、汗脇パッドは使ったことがないのですが、においにも有効なのでしょうか?

    +0

    -0

  • 168. 匿名 2019/11/21(木) 07:15:23 

    手術って簡単に言う人いるけど、傷や痛みがあるのはもちろん、1週間ぐらい濡らせないし、何より手術したことによって悪化するケースもあるから、なかなか決断は難しい。
    誰からも指摘されるぐらい重度ならともかく、微妙な程度だったら、今より悪化するの怖いから。

    +7

    -0

  • 169. 匿名 2019/11/21(木) 08:17:16 

    >>155
    ちゃんと洗えてないからじゃない?
    私はボディソープとかしっとり系の石鹸だと腋臭が取れないから炭配合の石鹸で脇を念入りに洗ってる。
    お風呂でキチンと臭いを落としてからシークレットしたら臭くならないけど。

    +0

    -0

  • 170. 匿名 2019/11/21(木) 08:21:50 

    >>159
    私カサカサだけどワキガだわ
    カサカサじゃなくてカピカピなのかな?
    耳の中耳鼻科で調べてこようかな

    +0

    -0

  • 171. 匿名 2019/11/21(木) 08:51:35 

    数年前から無印の長袖インナーを愛用してます。
    匂いがするしないに関わらず、汗で脇だけ湿っている感覚が気持ち悪いので毎日アセワキパッド使ってます。
    本当はキャミソールの上にゆるいトップスを着た方が(脇汗的には)楽なのですが、肌に密着した長袖インナーの有りと無しでは暖かさが段違いなので難しいところです…

    +1

    -0

  • 172. 匿名 2019/11/21(木) 11:06:48 

    汗脇パットってゴワゴワしたりポロっと落ちたりとかない?
    試してみたいけど仕事でけっこう動くから不安

    +2

    -0

  • 173. 匿名 2019/11/21(木) 14:32:35 

    >>172
    服に貼るタイプしか使ったことないけど、私は苦手かな〜。ゴワゴワするしせっかく塗ったデオドラントクリームがこっちに吸収されてるんじゃないかって不安になる。でも服は守れる!
    ズレるとか外れるとかはなかったからいっぱい動いても大丈夫だと思うよ

    +0

    -0

  • 174. 匿名 2019/11/21(木) 15:08:12 

    >>163
    しねしね言ってて怖いんですけど…
    あんまりカーッとなりすぎないように。

    +3

    -1

  • 175. 匿名 2019/11/21(木) 19:44:27 

    >>163
    ワキガかつ、こういう気性って最悪だ……嫌われまくってるんだろうなぁ……

    +3

    -1

  • 176. 匿名 2019/11/22(金) 01:14:22 

    >>164
    えっ、無知だと死なないといけないの?
    あなたの考え方恐ろしいわ…

    臭い事を気にするよりまずその性格のマズさを認識した方がいいんじゃないですかね?
    臭くなくなっても誰も寄り付かないよ。

    +4

    -1

  • 177. 匿名 2019/11/22(金) 17:02:09 

    GUNZEのthe GUNZEシリーズ(日本製 綿100)のキャミソールの上に、ベルメゾンのホットコット(綿95%)を着てる
    トピでも出てるけど肌に当たる下着は綿が良いと思う
    どちらも1000円前後なのでオススメ

    +2

    -1

  • 178. 匿名 2019/11/22(金) 22:05:44 

    ワキガって綿でも多少は匂いますか?
    基本綿しか着てないと思うけど汗かいた時は脇部分匂う…。
    ワキガじゃない人は化学繊維でも綿でも無臭なんですか?

    +1

    -0

  • 179. 匿名 2019/11/23(土) 11:14:12 

    ここ読んでグンゼの綿100%の長袖インナー買ってきた!!

    +4

    -0

  • 180. 匿名 2019/11/23(土) 11:55:37 

    >>167
    すみません。遅くなってしまったのですが、匂いを防ぐかはわからないのですが、汗が溜まって放置すると余計臭うのでこまめに取り替えるという感じでしょうか。
    あと、服に汗ジミができやすく、何度も着てるとワキガのにおいが染み込んでしまうのを防いでるようです。

    +0

    -0

  • 181. 匿名 2019/11/26(火) 15:33:52 

    >>57
    そういうこと書いちゃうあなたがきつい

    +0

    -0

  • 182. 匿名 2019/12/17(火) 00:48:25 

    ワキガの治療済ですがヒートテックとの相性最悪ということを知らず身につけていたら職場のバイトの子たちに影でこそこそ言われて相当匂いすごかったみたいです。
    同期の子が言ってくれて本当にありがたかったーー
    ただバイト子たちがわたしの匂いに気づいていない人たちにまで言いふらしちゃって(しょうがないですが)
    だいぶ恥ずかしい思いでしかなく。。。
    明日からの出勤、気をつけようと意気込んでいますが
    かなり意識してるようで本当に恥ずかしい。。。
    8ヶ月間ほとんど気づかれませんでしたが
    (自分から治療済みということも言ってたのもあったのか)
    気づかれたら意識して直すのもとても恥ずかしいですね

    +0

    -0

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。

関連キーワード