
借金癖を治すには。
148コメント2019/11/20(水) 23:27
-
1. 匿名 2019/11/19(火) 22:49:29
旦那が友人や金融機関にお金をかりてました。
今私の貯金で返済しましたが、借金癖って治りますか?
カード類すべてわたしが管理してたためにこうなりました。+14
-108
-
2. 匿名 2019/11/19(火) 22:50:06
自己破産+93
-4
-
3. 匿名 2019/11/19(火) 22:50:06
+51
-3
-
4. 匿名 2019/11/19(火) 22:50:14
離婚しなよ+183
-1
-
5. 匿名 2019/11/19(火) 22:50:16
治りません。あなたが全て支配するのみです。+203
-0
-
6. 匿名 2019/11/19(火) 22:50:20
治りませんね+142
-1
-
7. 匿名 2019/11/19(火) 22:50:54
別れよう+75
-2
-
8. 匿名 2019/11/19(火) 22:50:59
+72
-4
-
9. 匿名 2019/11/19(火) 22:51:03
今私の貯金で返済しましたが
これがアウト。また甘えてくるよ+253
-1
-
10. 匿名 2019/11/19(火) 22:51:11
>>3
これいらすとやのうつ病の男性の絵だね+29
-2
-
11. 匿名 2019/11/19(火) 22:51:18
>>1
借りたお金は何に使ったのでしょうか?+87
-2
-
12. 匿名 2019/11/19(火) 22:51:21
お金何に使ってたの??+45
-0
-
13. 匿名 2019/11/19(火) 22:51:35
闇金ウシジマくんを何回も読め+90
-1
-
14. 匿名 2019/11/19(火) 22:51:42
お金がないわけではないのなら、妻にちょうだいって言えるようになることからかなー+26
-1
-
15. 匿名 2019/11/19(火) 22:51:59
>>1
主
ここでなくて、カウンセラーの頼む案件だよ+87
-1
-
16. 匿名 2019/11/19(火) 22:52:15
癖は治らないよ
病気は治る
借金病は治るけれど
借金癖は治らない+69
-3
-
17. 匿名 2019/11/19(火) 22:52:30
借金「癖」なんて言っているうちは絶対治りません。
癖じゃなく自分が決定して自分がやってることで、自分が周りを傷つけているのだと深く自己責任をまずは認めないとな。+99
-1
-
18. 匿名 2019/11/19(火) 22:52:31
治らないよ。
知り合いの父親が何回も借金を隠れてしてるって言ってた。
だから知り合いは自分の奨学金を家に渡してたよ。+62
-0
-
19. 匿名 2019/11/19(火) 22:52:52
お金と女にだらしないのは絶対直らないと思う+101
-0
-
20. 匿名 2019/11/19(火) 22:52:56
最終的に払ってくれる身内がいる限りは治らないと思う
+74
-0
-
21. 匿名 2019/11/19(火) 22:53:09
>>1
借金癖のある人って、結局尻拭いしてくれる人がいるから繰り返すんだよね+140
-0
-
22. 匿名 2019/11/19(火) 22:53:10
>>1
癖になってるのはほぼ直らないと思ったほうがいい
私の元旦那も借金癖あり、ターゲットをコロコロ変えるんだよね
しかも返さず踏み倒す
その場さえ良ければいいって考えだから繰り返すんだろうし+101
-1
-
23. 匿名 2019/11/19(火) 22:53:11
病気は治るものもあるけど、癖は治らないよ。+16
-0
-
24. 匿名 2019/11/19(火) 22:53:26
金融まで行ったら治らないと思う。。+29
-0
-
25. 匿名 2019/11/19(火) 22:54:02
浮気と借金癖は一生治りません!!!+49
-0
-
26. 匿名 2019/11/19(火) 22:54:06
>>1
本人にカード持たせていても好き放題使って
最悪だと思う。治らない+80
-0
-
27. 匿名 2019/11/19(火) 22:54:47
「ここまで大丈夫」のラインがぶっ壊れてるんだけど、こいつらってしっかり人を見てやってんのよ。タチが悪いことに
持論として遅刻癖と借金癖は治らない+61
-0
-
28. 匿名 2019/11/19(火) 22:54:57
治らなそう。他者がどうこうして治るものでもない。痛い目にあって懲りないとダメなんじゃない?+7
-0
-
29. 匿名 2019/11/19(火) 22:55:07
自分で苦しまないと返してもらえるからいいや!と癖になるよ。
別れた方が一番いい。+27
-0
-
30. 匿名 2019/11/19(火) 22:55:08
>>1
恥ずかしい話、カードローンを借りた事があって、返済地獄に陥った過去があります。『ここで借りるのやめて、返さなきゃ!』って気にならないと辞められないと思う。+58
-0
-
31. 匿名 2019/11/19(火) 22:56:02
>>3 女バージョンも男バージョンどちらも好き
+9
-0
-
32. 匿名 2019/11/19(火) 22:56:26
治らないよ
払ってくれる誰かがいる限り。
うちの父も兄もそうだった。祖母と母が出してしまうから。私たちのことを考えて払ってくれたんだろうけど、結局祖母も両親もいない今、糞みたいな兄ができあがってる。私は払うつもりも払うお金もないから、縁切り一択だけどね。+69
-1
-
33. 匿名 2019/11/19(火) 22:57:12
実際に自分が追い込みにあって懲りるしか無いかな。本当に大切なら立て替えは無し。+8
-0
-
34. 匿名 2019/11/19(火) 22:57:59
主さん、お子さんいますか?
いないなら、今のうちに別れた方がいいです
というか、お子さんがいるなら、真っ先に別れた方がいいです
借金癖のある父親なんて、子どもに悪影響しかありません+82
-3
-
35. 匿名 2019/11/19(火) 22:58:12
>>1
なんで主が払ってあげちゃうの?
+61
-0
-
36. 匿名 2019/11/19(火) 22:58:26
>>8
物質って何だろう?+38
-0
-
37. 匿名 2019/11/19(火) 22:58:45
絶対治らんよ
実兄だけど、4人子供いるのに治らなくて離婚された
私も自分にいつ迷惑かかるかと怯えながら疎遠にしてる
ないお金を使うって気持ち理解できる?+58
-0
-
38. 匿名 2019/11/19(火) 22:59:30
>>2
旦那の友達。
自己破産経験ありだけどいろんな人にお金借りまくってる。
自己破産経験して仕事してても人に借りるっていう感覚が凄すぎて、本当に引く。
独身なのが唯一の救い。一生独身だとは思うけど。+50
-0
-
39. 匿名 2019/11/19(火) 22:59:44
借金
浮気
暴力
は治らないよ+41
-0
-
40. 匿名 2019/11/19(火) 23:00:11
いくらだったんだろう。ガルちゃんで時々シャレにならない額の旦那さんの借金発覚してるの見る。
200万とか300万とか。
約束してたのにまた借金してたとかのコメントも見るよね。+52
-0
-
41. 匿名 2019/11/19(火) 23:00:47
借金癖、浮気癖、遅刻癖
こいつら無くした信用を取り戻すことがどれだけ難しいか理解する能力がない奴らだから
信用しようという行為が無駄+35
-0
-
42. 匿名 2019/11/19(火) 23:02:04
治りません。
義父がそうだった、次から次へと金が無いのに見栄ばっかりはって。
死んだ時せいせいした、全く無の感情ってより地獄へ行け!!と思ったくらい。
主さんだけが犠牲になるなら主さんの勝手だけど、借金は子供の人生さえ狂わせるよ。+50
-0
-
43. 匿名 2019/11/19(火) 23:02:56
貸付自粛制度に申し込む。
法律事務所で債務整理の仕事してるけど、何度も自己破産してる人もいるし、任意整理中に借金するバカもいるし、お金にだらしない人は本当に何言っても聞く耳を持たない、もはや病気。
今放っておくとあとで今度はもっと大変なことになるよ。+41
-0
-
44. 匿名 2019/11/19(火) 23:03:12
学費ローンとか以外の借金は絶対絶対繰り返すと思う。+7
-0
-
45. 匿名 2019/11/19(火) 23:03:37
>>1
1さんが甘やかしてるからだよ。+45
-0
-
46. 匿名 2019/11/19(火) 23:04:29
>>1
どっちみち別れるから早めに離婚する準備した方がいいよ
+53
-0
-
47. 匿名 2019/11/19(火) 23:05:57
絶対に治らない。
元旦那が同じで離婚した。
もうお金を抜かれる心配もない、財布抱えて寝なくて済むと思ったらホッとしたよ
+63
-1
-
48. 匿名 2019/11/19(火) 23:06:04
旦那が借金してたけど徹底的に詰めて更生させた。
両家で話し合い、個人信用情報機関の開示、誓約書書かせて、自力で返済させた。
利子があるから肩代わりしたくなるのは分かるけど、苦労して返させないと繰り返すよ。+41
-0
-
49. 匿名 2019/11/19(火) 23:06:33
旦那の親は知ってるの?
息子庇うような親なら、返品しちゃいな+48
-0
-
50. 匿名 2019/11/19(火) 23:06:46
旦那は大人になって結婚してから治った
若いときにパチンコで借金をしてた
あれから30年経つけど多分この先も大丈夫かなあ+3
-9
-
51. 匿名 2019/11/19(火) 23:07:18
治りません。父親の借金、死後に発覚、母も亡くなってたので、私の貯金から払いました。父の生命保険あてにしてたのに月々の支払いを滞納させて契約取り消されてた、絶望でしたがその後実家が売れてトントンで救われました。生前は母親がいっつも尻拭い、だからいつも甘えて借金繰り返す。母も離婚すれば良かったのに、共依存ってやつだったんかな。+42
-1
-
52. 匿名 2019/11/19(火) 23:09:19
それは病気だからなおりません
不幸になって終わり+15
-2
-
53. 匿名 2019/11/19(火) 23:09:38
>>50
あなたの知らない所でやってるかもよ+16
-0
-
54. 匿名 2019/11/19(火) 23:09:46
とりあえずは今の一回だけなのかな?今後2回目があったら絶対に別れた方がいい。主さんが返してくれたのにまた同じ事出来るってすごい神経だよ。私は麻痺しちゃって何回やられても我慢して、もうしないだろうって信じて払い続けたけど最後旦那が不倫してフラれた。目を覚ましたらただのクズゴミクソ男だったよ。2度目で別れれば良かったって今でも思うよ。+18
-0
-
55. 匿名 2019/11/19(火) 23:11:27
本人の力で返させないとまた借金しそう。
副業バイトや内職とかやらせたりして
友人はそうやって何度も旦那の借金を自分の貯金から返済して、しまいには育児手当や家のお金にまで手を付けて数百万あった独身時代の貯金も無くなり離婚したよ
もし子供がいるなら親と義理両親にも相談しこれからの事じっくり考えるべき+20
-0
-
56. 匿名 2019/11/19(火) 23:12:30
うしじまくん読ませて離婚。頭おかしいから治らないよ。+13
-0
-
57. 匿名 2019/11/19(火) 23:13:03
>>1 旦那や友人って旦那でしょ?友人にも貸したの!?
+3
-7
-
58. 匿名 2019/11/19(火) 23:15:27
友人に借金してた時点でもう無理でしょ。
周囲の人から信頼を失うよりも金が大事なんだもん。他人をしても歯止めが効かないなら、もう物理的に金が底をつく以外無理じゃないのかな。
主は自分がカード管理してたからっていうけど、だからって普通の感覚もってる人間は借金なんてしないよ…+45
-0
-
59. 匿名 2019/11/19(火) 23:16:01
>>57 失礼 旦那が でしたね。読み間違えました
+0
-0
-
60. 匿名 2019/11/19(火) 23:18:45
家や車とか大きな買い物での借金は理解できるけど、生活費や娯楽費で借金するという思考が理解できない。周りにもそんな人いないから余計に。自分の収入に合わせた生活ができないなんて我慢ができない子供みたい。+26
-0
-
61. 匿名 2019/11/19(火) 23:21:40
主です。
現在妊娠中です。
最近旦那の元気がなくなり友達に死にたいなどLINEしていて心配した友達が私に連絡をくれました。
理由をきくと競馬に手を出してました。
結婚したらやめるという約束でGPSをつける、カード類や通帳を全部預ける、お小遣い制という約束をして結婚しました。
GPSをつけてましたが競馬はスマホでやってたようで気づきませんでした。
友達5人に総額60万、金融機関に30万です。
あと、旦那の弟に80万です。
+4
-15
-
62. 匿名 2019/11/19(火) 23:23:04
>>1
>カード類すべてわたしが管理してたためにこうなりました。
原因はそこじゃない+48
-0
-
63. 匿名 2019/11/19(火) 23:26:53
主さん、大変だったね。返済までして…額の大小は分からないけど、借金作る人は周りの協力(更生させる会に参加したり、見守る意味での手を貸さない)がないと治らない。
私は親がそうで尻拭いしてきた為に借金を繰り返してきた。出歩ける足がある限り繰り返す。死ぬまで不安が付きまとう。+5
-0
-
64. 匿名 2019/11/19(火) 23:29:24
>>61
死にたい=お金貸して、だろうね+51
-0
-
65. 匿名 2019/11/19(火) 23:29:57
>>61 使いみちがギャンブルって病気だな。
妊娠中で不安でしょうけど、子供産まれたから治るってもんでもないし
子供に苦労させるの目に見えてるから、別れた方が精神的にいいように思う。
主さんは実家に頼れるのかな?妊娠中、出産直後は働けないしね…
+40
-0
-
66. 匿名 2019/11/19(火) 23:31:28
なおらない。
父親がそうで母が本当に苦労していた。
我慢の限界で私が中学2の冬に離婚したけど、私は私で思春期真っ只中で荒れた。転校もして、好きだった部活も辞めて、受験もズタボロだった。
お子さんがいらっしゃるのなら、成人するまで我慢する覚悟がないのであれば早めの方がいいのかも。
+22
-0
-
67. 匿名 2019/11/19(火) 23:31:40
>>61
もう親と義理両親には報告した?
死にたいってギャンブルで借金してふざけんな!
本来ならば主さん今が1番幸せな時なのにそれを台無しにして
主さんとにかく無理しないように体を大事にして周りを巻き込んで解決した方がいい
あと自分の貯金はもう1円たりともない事にしな!
+32
-1
-
68. 匿名 2019/11/19(火) 23:33:06
自分が借金癖がありますが、治りません。返済するたびにもうやめようと思っていてもその時になればまた借ります。+3
-4
-
69. 匿名 2019/11/19(火) 23:33:37
>>61
170万、あなたの貯金から返したのね。そんなのほっといて離婚すればよかったのにって思っちゃった。
お子さん生まれるのに何が死にたいだよ。約束破って好き勝手して大金の借金肩代わりさせて。クソじゃん。保険金かけて2年後ご希望通りにさせたら?+48
-0
-
70. 匿名 2019/11/19(火) 23:35:32
>>67
主です。
私も旦那も両親はいません。
私は兄弟もいないし、旦那には弟のみです。+8
-0
-
71. 匿名 2019/11/19(火) 23:37:05
詐欺してみんなを騙してまでお金を巻き上げてそれでも足りなくて金融会社に借金して自己破産している人がいた。絶対に治らないよ。+16
-0
-
72. 匿名 2019/11/19(火) 23:37:17
治らないと思うけど、お子さんも生まれるみたいだし、2度目はない。もし次あったら問答無用で離婚。子供にも会わさないよ。って脅しておいたら?
+7
-0
-
73. 匿名 2019/11/19(火) 23:37:22
>>61
結婚前から金銭面狂った人だったんだね。
それを承知で結婚したなら、こう言ったら悪いけど、今の状況は自業自得だね。こういう人は止めると言っても口先だけで止めないよ。どんな酷い目に遭っても止めないよ。
ギャンブルだと自己破産できないよ。+24
-0
-
74. 匿名 2019/11/19(火) 23:40:07
うちも新婚当時使い込まれました
烈火の如く怒って通帳、カード全部取り上げました
小額だけどその後も何度かあり真剣に離婚を考えましたが子供も小さくて慰謝料、養育費払ってくれないだろうと考えたら離婚はできませんでした
今は小康状態ですがいつ裏切られるか気が気でないです
もしお子さんがいないのなら(いたとしても)離婚した方がいい
泥棒と一緒に暮らすのは精神を壊します+25
-0
-
75. 匿名 2019/11/19(火) 23:40:30
>>61
うわぁ…
私金融機関で働いてるからいわゆるブラックな人いっぱい見てるけど、借金癖のある人は本当やばいよ。自己破産してても組めない期間なのにローン申し込んだりするからね
父親の借金癖のせいであなたの子供の将来の選択肢を狭めざるを得ない状況になるぐらいなら、そんな父親いらなくない?+26
-0
-
76. 匿名 2019/11/19(火) 23:43:14
5年ほど前旦那が借金してました。
きっかけは出産を機に私が財布の紐を締めたことにより、忘年会代がお小遣いから払えず消費者金融で1万を借りたことでした。
CMでよく見る30日間無利息とかの消費者金融だったので、借りるハードルが低かったよう。
でも結局翌月も返せず、追加で借りてギャンブルや仮想通貨で返そうとしたバカな旦那です。見つけたときには90万ほどに膨れてました。
旦那の親に頭下げて借りて一括返済し、毎月義親に返済しました。
ボロックソに罵って離婚届まで書いてお小遣いは領収書と交換システムです。自販機で使った100円たりとも誤差がないように報告すれば渡す、みたいな。
ただ、5年前のように私も渡すのを渋ることはしなくなりました。使っても良いけど使途不明金は許さないという感じです。
それでも離婚しないでくれ、変わるからとのことでとりあえず離婚はしてません。
年一回信用情報開示させてますが、今のところは借金してないです。
今のところ反省してるのかなとは思いますが信用はしてません。+26
-3
-
77. 匿名 2019/11/19(火) 23:49:27
借金癖なんて言ってるけど、日常生活に支障が出てもやめられないなんてのはもう依存症の段階でしょ。
ギャンブル依存、アルコール依存、覚醒剤依存なんかと同じで、治るかどうかなんて言う以前に、治療の専門家にかかっても治せるかどうかっていうレベルだと思うよ。
別れられるなら別れた方がいいよ。+22
-0
-
78. 匿名 2019/11/19(火) 23:51:36
そうやってケツ拭いてあげたら
相手も味しめちゃうからよくないと思う
自分で何とかしろなんともならないなら離婚だって私なら言うけどな+23
-0
-
79. 匿名 2019/11/19(火) 23:52:51
>>70
主さんごめんね、そうだったんだね
妊娠中に約束を破ってまで借金なんてありえない
主さんや産まれてくるお子さんの事何にも考えてないよ
別れたほうがいいと思う+28
-0
-
80. 匿名 2019/11/20(水) 00:02:35
>>36
気になるよね。小室家の謎が多過ぎて借金問題も解決してないのに、時間だけ経過するのをなんとかして欲しい。
そして、また破産者マップみたいのが出来たよね。官報に破産したら名前と住所出るから、全部あげられてるということを理解した上で破産しないと世界中にばれてるのね。+17
-0
-
81. 匿名 2019/11/20(水) 00:04:03
>>61
主さん…酷なようだけど、あなたの夫はもうすぐ子供が産まれるのに、大事な身内、友人、周囲の人間を軒並み巻き込んでギャンブルに金つぎ込んだ人間だよ。
私子供いないけど、でも人が人生で最も「自分の社会的責任を自覚する瞬間」って、結婚した時、子供が生まれる時なんじゃないかな?社会的に、人生が自分ひとりのものじゃなくなる時。
でも、それすら歯止めにならないなら、今後は何が歯止めになる?すでに一線も二線も超えちゃってるから無理だと思う。口で死にたいとか言ってみてても、競馬やってる時は自分の快楽以外マジでどうでも良かったんだろうからさ。言葉じゃなく、行動が全てだと思う。+32
-0
-
82. 匿名 2019/11/20(水) 00:04:08
>>63
にコメントした者です。
主さん妊娠中ということもあり両親がいらっしゃらないとなると、相談する相手も限られるもんね。
主さんが大切な時期になんて事を。
周りにそれだけ借りてた人だから離婚も視野に入れないと主さんと生まれてくるお子さんが苦労しそうで。。簡単には言える話ではないけど、
主さんが旦那さんに対して気持ちがあるとなかなか決意できないよね。
今後一切お金は出さない。それを徹底してくださいね。
そういう人は消費者金融にも手を出しかねない。+4
-0
-
83. 匿名 2019/11/20(水) 00:14:24
だめだよ。許しちゃ。
借金癖ある人は虚言癖もある。
あれは病気で治らない。+36
-0
-
84. 匿名 2019/11/20(水) 00:18:11
>>61
借金をしてどうにもならなくなったら
「死にたい」と言って周りになんとかしてもらうとするのが、借金する典型的な人だと思う。
鬱の死にたいとは別物。
根っからのギャンブル好きは、ギャンブル禁止となると苦しいのかもしれない。
「これくらいのお金の範囲ならしてもいいよ」くらいのゆとりがないと隠れてし始める。
主さん妊娠中なのに、余計なストレスかかって大変でしょう?
まずは旦那の親に相談してみて。
利子の高い金融機関の借金はまず先に返して、
友達や弟の借金返済はちゃんと計画的にした方がいいよ。信頼関係は大切だよ。
主さん身体大切にしてね。+12
-1
-
85. 匿名 2019/11/20(水) 00:20:34
主さんもご主人さんに依存している共依存の状態なのでは?
普通なら速攻離婚です。
+15
-1
-
86. 匿名 2019/11/20(水) 00:24:02
今はまだ、ちゃんとした所から借りてるけど、そのうちどこからも借りれなくて、ヤミ金や犯罪に走るかもしれない。それくらいギャンブル狂は恐ろしいよ。+13
-0
-
87. 匿名 2019/11/20(水) 00:24:35
借金癖があった彼と結婚しました。
結婚前は借金肩代わりしたり、同棲中に取り立てが家に来たり、今思えば超最悪物件ですが、
結婚を機に改心したのか、あれから15年。
今では良く働く、良き父良き夫です。
負い目があるからか、私にもずっと優しいです。
あの時、別れずに良かったと思います。+2
-15
-
88. 匿名 2019/11/20(水) 00:34:49
忠告はしとくけど根本の部分は治らないよ
欲が強い人はなかなかね
欲しいものがあってもお金が無ければ我慢するのが普通
それが出来ない原因がどこかにあるよ
自転車操業しててわかった時は数百万パターンもよくある話
別れた方が良いと思うけど別れないなら気を付けて
うちの親戚は奥さんが早くに亡くなり子供は中卒で一家離散
父親は中卒で働く子供のところへ無心に行く
もちろん親戚にも
発達の問題もあったりするんだと思う+7
-0
-
89. 匿名 2019/11/20(水) 00:56:21
治るわけない
借金繰り返して挙げ句逃げるか
開き直るやつは貸さない方が悪い
貸せば自分は長い目でみればお前に利益を与えられたのに目先の損得ばかりみやがって
という謎思考の持ち主だよ+7
-0
-
90. 匿名 2019/11/20(水) 00:58:01
治る治らないの前に
普通借金しない+21
-0
-
91. 匿名 2019/11/20(水) 01:02:46
最近、気を付けたほうがいいのは投資系
ちょこっと儲かってるうちに気が大きくなって欲が止まらず失敗でとかす
ニュースでもあったけど最初は横領したお金を少し資金にしてたら雪だるま
穴埋めに更なる横領で億とかね+2
-0
-
92. 匿名 2019/11/20(水) 01:10:41
うちの父も自営でよくお金足りなくて親戚や銀行に借金してた。
経理の母もお金にだらしなかったから、祖父母がかなり頑張ってお金あげてたみたいだけど、祖父母があまり払えなくなったら子供の私が、両親がお金がまた足りなくなったら払わかなきゃいけないはめになって苦労したよ。
一度だけ出してもう貸さないって決めてるけどどうせまた必要になるんだろうなとは、うすうす思ってる。
借金ばかりが膨らむ赤字続きの自営でも取引先の人が愛想よくしてくれるのを逃したくないのか寂しいのか、もう定年過ぎてるのに、父は病気ばかりで入院してるのになかなか辞めようとしてくれない。母ももう限界感じてて辞めたがってるのに。
カードローンなどの借金は膨らむばかり。
もう嫌だ。
私の場合は父親だから離れられないけど、血のつながりがないのなら縁切れるのなら切ったほうがいいよ。
借金したら次はどうすれば借金なんてしなくて済むかを必死に考えるし反省を普通はすると思うけど、借金を繰り返す人ってもう脳の欠陥だから更生させるのは無理じゃないかな。+7
-1
-
93. 匿名 2019/11/20(水) 01:17:39
何に使ってしまうの?お小遣い制やめて、その都度渡すにしたらどう?+2
-0
-
94. 匿名 2019/11/20(水) 01:30:14
治らない
一度借りたお金で何とかなったことに味をしめた人間は
借りないで何とかやりくりする人生よりも
借りて何とかなる人生を歩むものです
借りるときは平身低頭夢いっぱいの事を語ります
銀行なら事業計画を書面で出さなきゃならないような額を平気で口約束で借りようとします
私の義理の兄は亡くなった父の遺産1000万をそのノリで私の母に無心しました
貸しませんでしたが、いまや貸さなかったからというD V三昧ですよ+12
-0
-
95. 匿名 2019/11/20(水) 01:41:41
借金する夫が離婚したくないと縋るのは、金づるを手放したくないだけだよ
主さん、騙されないでね
ここで流されたら、子供にとってはあなたも同罪だよ+26
-0
-
96. 匿名 2019/11/20(水) 01:46:03
真剣に悩んでいるなら、病院とかで話聞いてもらった方がいいかもね
精神的な何かかもしれないし、甘えだとしても
とりあえず自力は無理だから、協力してもらったら?
+7
-0
-
97. 匿名 2019/11/20(水) 01:56:43
借金してた人に言わせれば、他の人がどんなに言っても全く意味ないってさ。本人が気がつくがどうかだと。
私は借金したことないからわからないけど、客観的に見て貴女とお子さんがお腹にいる状態で競馬に手を出し、友人や弟にそんな高額な金額をかりるのは人間としてクズだと思います。
改心させるの無理だと思うので見切りをつけるか、借金を繰り返していくことをわかったうえでも一緒に暮らしていくかの選択しかないと思うよ。+8
-0
-
98. 匿名 2019/11/20(水) 02:02:33
貸す人がいればまた借金するよ+6
-0
-
99. 匿名 2019/11/20(水) 02:03:48
もうマグロ漁船に乗せるしかないんじゃない?+9
-1
-
100. 匿名 2019/11/20(水) 02:13:22
>>1 治りません、親族が肩代わりするとその人のカード枠が広がります、そして一度めより二度め三度めと借金の額が増えます
離婚して返済地獄を見るか自己破産しても、また繰り返します、見通しの甘さが板についてるから治りません、薬物やお酒の依存症と同じで精神科案件です
+13
-0
-
101. 匿名 2019/11/20(水) 02:13:55
>>2 自己破産するにも40万前後かかるよね
+15
-0
-
102. 匿名 2019/11/20(水) 03:24:35
>>1
あーあ
契約とおりに返しちゃったら金融機関からの信用が上がって借りやすくなっちゃうから絶対にまた借りる
債務整理したほうが金融機関のブラックリストに入るから物理的に借りられなくなるよ+17
-0
-
103. 匿名 2019/11/20(水) 04:02:25
>>72
妊娠中にあちこち借金作るような人が、子供に会える会えないなんて関係ない
手当てがもらえてラッキーとしか思ってないよ(生活費や養育費の計算はできない)
それに子供を人質にするのは子供を侮辱してる+21
-0
-
104. 匿名 2019/11/20(水) 04:51:30
>>1
本当は自分が借金癖あるけど叩かれると思って架空の旦那のせいにしてそう+3
-4
-
105. 匿名 2019/11/20(水) 05:20:21
絶対治らない+3
-0
-
106. 匿名 2019/11/20(水) 05:47:08
>>76さんみたいに
このくらいしないとまたやるよ。
というかこれでも効果がある方が少なくて、消費者金融のカードなんていくらでも作れるんだから、普通の顔して裏では借金だらけの人、めっちゃ多いと思うよ。
死ぬまで約束を守って、死んだときにやっと『彼は約束を守ってくれた。借金二度としなかった!』のがわかるだけで、個人的には9割はまた借金すると思う。+17
-0
-
107. 匿名 2019/11/20(水) 06:34:37
簡単に離婚しなさいとは言いたくないけど、借金してギャンブルするような人はまたほとぼり冷めた頃になんかすると思います。
主さんはまだ貯金はありますか?働いてるのかな?行政のシングルマザーへの援助とかも調べつつ今後のことをよく考えてみたら。
帰る実家もなく慰謝料も期待出来なさそうだしね。
唯一の身内の弟さんにはこの事話してるのかな?弟さんがまともな人ならば今後お金を貸さないで欲しいこと、相談くらいはのってくれないかな。
離婚するときは協議離婚で養育費の取り決めを書面で交わしてね。+16
-0
-
108. 匿名 2019/11/20(水) 08:08:47
金頼る男って一緒にいる意味あるの
男は稼いではなんぼ+13
-0
-
109. 匿名 2019/11/20(水) 08:14:03
治らないよ。
そういう人って給与が入ったら自分の欲優先でパッパとお金使うし今月支払いがこれだけあるから先にプールするって出来ないよね。
お金借りた方が態度大きくなるよー。
本当は逆なのにねー。+3
-0
-
110. 匿名 2019/11/20(水) 08:16:30
無人島生活+2
-0
-
111. 匿名 2019/11/20(水) 08:20:36
>>1
旦那さんから言われたの?
主がカード類を全て管理してるから借金を作る事になったって?
蓄えしてるカードを持たせてたら間違いなく全額使われるよ
借金をした理由が書かれてないからアドバイスも何も出来ない+3
-0
-
112. 匿名 2019/11/20(水) 08:23:38
主さん、仕事はしてますか?
うちも結婚前から借金。やらない、と言いながら繰り返し、私にひた隠しにして、最終的に一生かけても返せない金額の借金をしました。
子供二人つれて離婚しました。
何度も発覚するたびに親を巻き込み、話し合いを繰り返しましたが、もっと早く離婚すればよかった。可愛い子供二人授かれたのは感謝していますが、借金癖はなおりません。+16
-0
-
113. 匿名 2019/11/20(水) 08:25:34
借りた経路が気になる
元々、貯蓄も出来るタイプの人間が何かの理由で借金してしまったなら同じ事は繰り返さないと思うよ。
実際、私の身内にも居たけど借りてカードローンの怖さを実感してから絶対に手を出したらダメって自覚したみたい。
今は計画的に蓄えも増やしながら自分の身の丈にあった生活を送って落ち着いて生活してるよ
借りた理由と主が返済したなら主に対して返済をさせる様にしないと治らないかも。
自分の借金だから小遣いからでも返済はさせるべきよ+3
-0
-
114. 匿名 2019/11/20(水) 08:27:10
>>1
消費者金融から借りれなくすればいい。
本人が申請しないとダメだけど借りれなく出来るよ+0
-0
-
115. 匿名 2019/11/20(水) 08:39:28
定年過ぎて70代80代、孫が出来ても治らない人が多いよ。
うちの実父がそうだから。
母はそれで頭おかしくなって病院入ったわ。それでも借金癖は治らない。
頭おかしくなる前に離婚し方がいいよ。+13
-0
-
116. 匿名 2019/11/20(水) 09:33:47
これからは借金の肩代わりをしないことが大事。
カードはそのまま主さんが管理すればいいと思うよ。
あと、離婚はいつでもできるから
無理せずしたくなったときにすればいいと思う。
あとギャンブル依存症の本人や家族をサポートする団体もあるから
それらを利用するのもいいんじゃないかな。
+5
-0
-
117. 匿名 2019/11/20(水) 09:50:31
>>32
うちの兄は借金ではないけど、金で困ると親に泣きつくのがうまい。それを続けていると、どこまでも甘えていいと思ってしまうみたいで、とうとう仕事辞めて家で親と家業(超零細)やるとか言い出した。さすがに親も参ってしまって、自分たちの代で畳んで誰にも継がせないと言い切ったんだけど、兄が逆ギレして「じゃあお前らの面倒なんて今後一切見ないからな」と言い放ったらしい。私は兄が苦手だ。泣きつくのマジでうまいんだよね。+11
-0
-
118. 匿名 2019/11/20(水) 09:59:23
>>48
うちも同じような状態で更正したように思ったんだけど、約10年後にまたやらかした。+11
-0
-
119. 匿名 2019/11/20(水) 10:00:34
治らないよ。
特に誰か肩代わりしてくる人がいる間は。
また払って貰えると思って借金繰り返す。
+4
-0
-
120. 匿名 2019/11/20(水) 10:02:36
主です。皆さまありがとうございます。
今は専業主婦です。
貯金は80万以下です。
結婚してからお金の自由がなくなった。つらい。と友人に話してたそうなので原因これだと思います。
それまで全額服やギャンブルに使う生活で貯金は0に近かったです。なので結婚をして私が管理しました。
義弟には嫁が妊娠中で働かないから生活費を貸してくれと言って借りたようです。現実をすべて義弟に話し今後は貸さないようお願いしました。+11
-0
-
121. 匿名 2019/11/20(水) 10:02:36
>>109
ほんとこれ!!!
お金にだらしない人は治らないし、お金はいったら全部使っちゃう。+7
-0
-
122. 匿名 2019/11/20(水) 10:04:25
追加で主です。
今すぐに離婚は無理なので、次やったら離婚と言いました。
病院に行く提案をしましたが、本人が断固拒否してます。+5
-0
-
123. 匿名 2019/11/20(水) 10:25:29
>>120
嫁を悪者にして無心するあるある。+13
-0
-
124. 匿名 2019/11/20(水) 10:27:47
>>120
こーゆータイプは助けてくれる人を悪者踏み台にして借金繰り返すよ。
今のうちに離婚届は書かせておこう。+16
-0
-
125. 匿名 2019/11/20(水) 10:28:13
>>120
結婚してからお金の自由がなくなった。
これは貴方の旦那だけじゃない。世の中みーーんなそう+15
-0
-
126. 匿名 2019/11/20(水) 11:19:04
治らないよ。
それに借金繰り返す人は、借金は節約したり欲しい物を我慢したり、今より頑張ってお金を更に稼いだりしなきゃ返せないってことを根本的に理解してない。
だからいつまで経っても、毎日頑張ってるんだからパチンコに一時間くらい、たった一時間くらいだけだからこのくらいはいいじゃなかとか、真顔で言う。
そしてパチンコにもだんだん一時間じゃなくて数時間平気でいるようになる。その時もこれくらいはいいじゃないかとか、今日くらいはとか言い訳ばかり。
見捨てれない人も優しいんじゃなくてだらしがない同類なんだと思う。+7
-0
-
127. 匿名 2019/11/20(水) 11:55:25
他にもまだ借金があるかもしれないよね。
これからもきっと借金はするだろうね。
DVとか浮気とかなければまだマシだけど。
離婚しないなら2人目作るのはやめたほうがいいよ。なんとなく避妊にもだらしなさそうだから。+9
-0
-
128. 匿名 2019/11/20(水) 12:17:49
代払い返済で借金チャラにしてもらった人は、自分が苦労して返済したわけじゃないからまた借金するよ。元消費者金融勤務。+4
-0
-
129. 匿名 2019/11/20(水) 12:39:58
>>122
病院行くの渋るうちはやめないよ
結婚を言い訳にする人は子供生まれたら主が子供にかかりっきりで寂しい、ミルク代がかかって生活苦しいと言い訳してまた借金
うちは結局離婚した+12
-0
-
130. 匿名 2019/11/20(水) 12:41:34
>>27
この人はこれくらい貸してくれるってのがなんとなくわかるらしいね。その才能を別のことに使えばいいのに。+1
-0
-
131. 匿名 2019/11/20(水) 12:46:42
>>122
今のまだ傷が浅いうちにまだ余裕があるうちに、そんな旦那からは縁切ったほうがいいと思うけどね。
子供にも将来とばっちりくるかもだよ。
病院行くのを拒否って・・・治す気持ちも自分は病気だって自覚もないじゃん。
本人がそんなんならもう無理だと思うよ。+12
-0
-
132. 匿名 2019/11/20(水) 12:55:28
稼げば返せるとか貯金も必要ないと思う人っているんだよね。
でもこのご時世稼ぐのも簡単なことではない。
借金もそうだけど、ギャンブルとかお金にルーズな人のようだし一緒にいても苦労すると思うよ。
+7
-0
-
133. 匿名 2019/11/20(水) 13:23:43
何だかんだ言って離婚しないんだろうなぁ。
+13
-0
-
134. 匿名 2019/11/20(水) 15:11:00
私は子持ちは極力離婚すんな派だけどギャンブル中毒の借金魔だけはやめとけと思う
うちの父がそうなんだけど、父が使い果たすからお金ずーっと無いしそれで揉めるし本当にいる意味がなかったというか父がもたらすものマイナスしかなかったよ
最低限の生活すらできない時期もあり地獄だった
親が離婚してもちろん貧乏のままなんだけど、世帯収入3分の1くらいになったのに前より遥かにいい生活出来るというw
母もこんな事なら早く離婚すれば良かったと謝り続けていたよ
ちなみに父は大泣きの我が子達にボコボコにされても止めなかった
借金したくせに病院すら拒否ってるとか何様なんだろうね
今の貯金は死守
離婚届書かせておいて産後落ち着いたら働いて少しづつタンス貯金や住むとこの目星つけたり準備しといて、次やらかしたら即離婚届提出して逃げちゃえ
養育費期待できないのは痛いけど金食い虫は本当にいらない
+7
-1
-
135. 匿名 2019/11/20(水) 15:26:09
家族を持つ覚悟も父親になる覚悟もないんじゃん。見限った方がいいと思う。
それができないなら相当の覚悟が必要だよ。生活が立ち行かなくなるような裏切りをする人間と人生を共にするんだから。+8
-0
-
136. 匿名 2019/11/20(水) 16:44:39
>>61
妊娠してるんだ…終わったね。+4
-1
-
137. 匿名 2019/11/20(水) 16:46:45
うわ。
これは離婚しかないやつじゃん。
死にたいじゃねーよ。死ねよ。
借金返済してあげたお金で離婚すれば良かったのに。
信じられない。
早く離婚した方が子供も父親の記憶がないうちが良いよ。+11
-0
-
138. 匿名 2019/11/20(水) 16:50:01
金にだらしない奴は繰り返すから!
淡い期待を抱かない事。
+4
-0
-
139. 匿名 2019/11/20(水) 17:33:07
>>133
子供の保育園が~仕事が~子供の環境変えたくない~パパに懐いてるから~って、
結局ズルズルいくパターンだねw+13
-0
-
140. 匿名 2019/11/20(水) 18:18:53
妹の旦那が結婚前から競馬やパチンコで150万くらい借金あったのに隠してた
マンション購入でバレて妹がキレて小遣いなし給料全部回収でちまちま返済してたけど!結局2人の貯金じゃ足りなくて私に頼ってきた
旦那の親は?と聞いたらリフォームしたばかりで金がないから嫁さんの家族に払ってもらうよう言われたって
そんなのと離婚しない妹にもイラついてる
見栄っ張りだし子供欲しいからって多分このまま
もう縁切って遠くにいきたい+12
-0
-
141. 匿名 2019/11/20(水) 20:34:03
>>1
治りませんよ。
まして、主の話だと、自分で苦労して返済したのではなく、尻拭いをしてもらい自分は苦労していない形の返済ですよね。そういう楽な方法を覚えた人間は、絶対治りません。+6
-0
-
142. 匿名 2019/11/20(水) 21:37:06
>>70
それでも離婚したほうがいいと思います。絶対繰り返します。息を吐くように嘘を重ねて取り繕われます。私の元夫がそうでした。+9
-0
-
143. 匿名 2019/11/20(水) 22:09:12
次は子供のお金使い出すよ。友達にお祝い貰ってもそのままギャンブル。そんな父親自分は欲しい?いない方がいいと思うけどなぁ。近くに住んでたら助けてあげたいよ。+7
-0
-
144. 匿名 2019/11/20(水) 22:09:27
主さん…辛いですね。
私は父親が借金癖があり、家のローンも払えず競売にまでなり家を出ていかなければならず母親と2人で夜逃げしました。
父親はその時蒸発してました。
母と結婚する前から借金をしていたそうで、借金は結婚後に発覚し、私を産む出産費用までギャンブルにつぎ込んだクズだと親戚から教えてもらいました。
主さん悪いことは言いません。離婚することが一番です。
私の母は父に苦労をさせられ50代で亡くなりました。
母親が亡くなっても父親は相変わらず変わっていません。
こんな人間もいます。
+8
-0
-
145. 匿名 2019/11/20(水) 22:17:26
>>8
お借りしてもよいでしょうか。
お借りしてもよいでしょうか。
お借りしてもよいでしょうか。
借りとるやないかいっ!!!!!
+0
-0
-
146. 匿名 2019/11/20(水) 22:27:57
私はケチだから、自分でやりくりしながらコツコツ貯めた貯金を考えなしで適当にやり過ごしてるだらしない奴の補填になんか当てたくないわ、例え旦那や兄弟でも。
主さんだってせっかく貯めた貯金を切羽詰まった緊急時でもないただの無計画(借金の理由はわかりませんが)の尻拭いして良いの?
他の方も書かれてるけど、あてがあるからまた借金するんだと思う。仮に主さんが返済する気なくてもどうにかなる精神で借り続けるよ。旦那さんはそれについては何か言ってる?+3
-0
-
147. 匿名 2019/11/20(水) 22:46:11
私の元彼も歴代の彼女からなにかと理由つけてお金かりて、数年ぶりに共通の友達にきいたら友達の友達にまでお金借りたりクレジットカードかりてキャッシングしたりしてたらしい、、、
口が上手いのかなんなのか逆に凄いなって思う。
+5
-0
-
148. 匿名 2019/11/20(水) 23:27:25
うちの旦那もキャッシングを繰り返して自分で返せなくなって泣きついてきました。自分の給料から返させたけど、結局同じ家計だからその分将来の子供のために貯金できたのにって悔しかった。子供できたら変わってくれると思ったけどまた隠れてお金借りてたから妊娠中から別居、出産して離婚しました。多分こういう人って頭弱いんだと思う。理解できない。そしてそんな人と結婚して子供作った私は馬鹿だ。+3
-0
コメントを投稿する
トピック投稿後30日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。関連トピック
人気トピック
-
4545コメント2021/03/02(火) 04:31
毒親持ちが普通の家庭を見てびっくりしたこと
-
3060コメント2021/03/02(火) 04:22
【実況・感想】CDTVライブ!ライブ!
-
1581コメント2021/03/02(火) 04:31
【3月】貧乏な人総合トピ
-
1484コメント2021/03/02(火) 04:28
「『うっせぇわ』は子どもに歌わせない」という親たちに伝えたいこと
-
1407コメント2021/03/02(火) 04:30
【3月】婚活総合トピ
-
1398コメント2021/03/02(火) 03:53
山田真貴子内閣広報官 辞任する意向固める 総務省接待問題で
-
895コメント2021/03/02(火) 04:27
渡部建 「豊洲でタダ働き」がアダに、テレビ業界からも総スカンで遠のく復帰
-
891コメント2021/03/02(火) 04:27
ありもしない商品名を書くと誰かが使用した感想を書いてくれるトピ
-
767コメント2021/03/02(火) 04:30
路上で騒ぐ子供と親「道路族」をさらすマップに賛否。いつから子供に厳しい世の中に
-
673コメント2021/03/02(火) 04:00
【実況・感想】監察医 朝顔 #16
新着トピック
-
8902コメント2021/03/02(火) 04:32
今月の雑談トピ【2021年3月】
-
107050コメント2021/03/02(火) 04:32
ガルちゃんチャレンジ月間!目指せ史上最多コメント数Part5
-
219コメント2021/03/02(火) 04:32
福岡・鹿児島 子ども3人死亡 父親 4回児童相談所に通告
-
4545コメント2021/03/02(火) 04:31
毒親持ちが普通の家庭を見てびっくりしたこと
-
238コメント2021/03/02(火) 04:31
ゴミの捨て方が厳しい地域
-
68コメント2021/03/02(火) 04:31
医師・おおたわ史絵氏がワクチン接種の現状に言及「一般の医師やナースは予定すら知らされていない」
-
283コメント2021/03/02(火) 04:31
最近食べた美味しいものの話で癒やされたい
-
30383コメント2021/03/02(火) 04:31
天皇陛下61歳に 眞子さま結婚「多くの人が納得してくれる状況になることを願う」
-
184コメント2021/03/02(火) 04:31
異性に囲まれてる系の漫画、アニメが嫌いな人
-
521コメント2021/03/02(火) 04:31
こんなに売れると思わなかった芸能人
削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する