-
1. 匿名 2019/11/18(月) 20:43:59
ここ数年だけでも、色んなスポーツ団体や選手のもめ事があったりスキャンダルが沢山出ています。返信
「運動を通して健全な心身を育む」とか「根性がある」とか美化され過ぎてませんか?
+285
-8
-
2. 匿名 2019/11/18(月) 20:44:56 [通報]
とにかく汗臭そうでヤダわ返信+33
-18
-
3. 匿名 2019/11/18(月) 20:44:57 [通報]
え?返信
範囲が広すぎて+8
-2
-
4. 匿名 2019/11/18(月) 20:45:05 [通報]
体育会系は就職有利返信
頭は悪いけど素直だし皆頑張るから
+199
-27
-
5. 匿名 2019/11/18(月) 20:45:06 [通報]
モラハラ臭プンプン返信+188
-2
-
6. 匿名 2019/11/18(月) 20:45:11 [通報]
運動をただ楽しむのと体育会系は別物返信+172
-0
-
7. 匿名 2019/11/18(月) 20:45:18 [通報]
問題出てきたから根性論とか精神論は関係なくなってきてると思うけどね返信
根性論って効率悪いこと多いし+130
-0
-
8. 匿名 2019/11/18(月) 20:45:26 [通報]
+31
-3
-
9. 匿名 2019/11/18(月) 20:45:39 [通報]
相撲協会も、言葉で指導できないアホばっかなのに、暴力が伝統化されてる。返信+114
-0
-
10. 匿名 2019/11/18(月) 20:45:50 [通報]
羽生結弦は素晴らしいと思う返信
他の人は知らん+29
-20
-
11. 匿名 2019/11/18(月) 20:45:52 [通報]
あのノリは軍隊の名残だよね返信
戦後70年以上経っているのに馬鹿だと思う+167
-1
-
12. 匿名 2019/11/18(月) 20:46:00 [通報]
+4
-0
-
13. 匿名 2019/11/18(月) 20:46:09 [通報]
体育会系出身=パワハラ上司になる率高し返信+180
-0
-
14. 匿名 2019/11/18(月) 20:46:38 [通報]
まぁ世の中はそんな流れだけど、いい所もたくさんあったよ!返信+8
-5
-
15. 匿名 2019/11/18(月) 20:46:39 [通報]
東京都民だけどオリンピック別に楽しみじゃない、むしろテロとかが怖い返信+58
-0
-
16. 匿名 2019/11/18(月) 20:46:50 [通報]
高校球児とか美化されすぎだと思ってる返信
野球部って定期的に問題起こしてるのに+212
-2
-
17. 匿名 2019/11/18(月) 20:46:52 [通報]
そう感じてるのは一部の人だけだよ返信
普通の人たちの中に1人だけ体育会系いても、引かれるパターンの方が多い+11
-5
-
18. 匿名 2019/11/18(月) 20:47:01 [通報]
そう?返信
ここの人ら結構嫌ってるイメージだけど?
+13
-0
-
19. 匿名 2019/11/18(月) 20:47:01 [通報]
頭おかしい人が断トツで多い。まともな体育教師にあった事がない。返信+174
-1
-
20. 匿名 2019/11/18(月) 20:47:10 [通報]
私も嫌い返信
何この日の丸の数w
こんなに多くの日の丸を振られるのは日王と羽生だけ+9
-55
-
21. 匿名 2019/11/18(月) 20:47:34 [通報]
仕事は部活とは違うからね。返信+31
-0
-
22. 匿名 2019/11/18(月) 20:48:33 [通報]
>>20返信
国に帰って+23
-4
-
23. 匿名 2019/11/18(月) 20:48:34 [通報]
体育会系の部活と文化系の部活両方やってたけど体育会系の方はいじめとか嫌がらせ多かったな。SNSではあんなに美化して写真とか載せてたけど、誰も仲良くなかった。返信+90
-0
-
24. 匿名 2019/11/18(月) 20:48:40 [通報]
スポーツやってない人との温度差が企業の発展を阻害してるんだよね返信
+14
-2
-
25. 匿名 2019/11/18(月) 20:48:40 [通報]
>>10返信
羽生結弦って体育会系なの?
+6
-2
-
26. 匿名 2019/11/18(月) 20:48:41 [通報]
体育会系は本当就職有利返信
学力は皆高くないけど体力あって組織プレー出来て頑張る
初めは出来は悪いけど学力高い子より使いやすいと思う+24
-12
-
27. 匿名 2019/11/18(月) 20:48:48 [通報]
野球選手は浮気ばっかりのイメージです。返信+34
-1
-
28. 匿名 2019/11/18(月) 20:49:23 [通報]
体育会系が社会に出るとこういうイメージ返信+129
-0
-
29. 匿名 2019/11/18(月) 20:49:31 [通報]
>>10返信
羽生くん頭良いもんね。
勉強も出来る(た)し、頭の回転も早い。
+9
-6
-
30. 匿名 2019/11/18(月) 20:49:53 [通報]
>>13返信
社長が「体育会系は理不尽に強いから!」ってバンバン採用するけどバンバン辞めてくw
お前のパワハラに体育会系とか関係ないわ
本人の性格直さないと離職率下がらん+111
-0
-
31. 匿名 2019/11/18(月) 20:49:54 [通報]
体育会系でくくるのやめてほしい。返信
中高運動部でがむしゃらにやってきたけど、だからって大人になってパワハラモラハラしてないし。+37
-1
-
32. 匿名 2019/11/18(月) 20:49:57 [通報]
>>19返信
ババアはやたら最近は体罰必要ほざくわりに
そういうとこではヨワヨワアピするから気持ち悪い+4
-1
-
33. 匿名 2019/11/18(月) 20:50:00 [通報]
>>28返信
アメフトやん+3
-0
-
34. 匿名 2019/11/18(月) 20:50:04 [通報]
もともと美化なんてされてないよ笑返信+13
-2
-
35. 匿名 2019/11/18(月) 20:50:17 [通報]
>>20返信
日王ってなに?+18
-0
-
36. 匿名 2019/11/18(月) 20:50:21 [通報]
スポーツで食べていける人間はごくごく一部で、その他の人間はそれに費やした金と時間がムダ。返信
プロになれずにあぶれたスポーツ経験者は変な精神論で洗脳された自らの考えを会社組織内で振り回し、それを会社の伝統として伝えてしまうからスポーツなんて百害あって一利ない+42
-8
-
37. 匿名 2019/11/18(月) 20:50:40 [通報]
>>30返信
学力がついていけなくてかな?+3
-5
-
38. 匿名 2019/11/18(月) 20:51:04 [通報]
>>31返信
つまりあなたの中では体育会系=パワハラモラハラなんですね笑+9
-6
-
39. 匿名 2019/11/18(月) 20:51:07 [通報]
>>25返信
アスリートじゃん。+5
-3
-
40. 匿名 2019/11/18(月) 20:51:41 [通報]
>>28返信
ベンチャー企業にこういう人ゴロゴロ居るなぁ+23
-0
-
41. 匿名 2019/11/18(月) 20:51:51 [通報]
アメフトとかラグビーは会社入社前は筋肉ばかと思ってたわ!返信
+14
-0
-
42. 匿名 2019/11/18(月) 20:52:01 [通報]
学校のスクールカーストでも運動系の部活ってだけで上位にくるのはあほくさいと思う。体育会系がそんなに偉いか。返信+82
-1
-
43. 匿名 2019/11/18(月) 20:52:22 [通報]
>>38返信
ここでのコメントから、です。+6
-0
-
44. 匿名 2019/11/18(月) 20:52:36 [通報]
>>2返信
風呂入るけと+5
-0
-
45. 匿名 2019/11/18(月) 20:52:53 [通報]
レイプ事件とか風呂のぞき事件をおこすのだいたいラグビー部とかだし、やっぱり体育会系って脳ミソ筋肉だと思う返信+93
-2
-
46. 匿名 2019/11/18(月) 20:53:24 [通報]
美化でなく馬鹿返信+21
-0
-
47. 匿名 2019/11/18(月) 20:53:46 [通報]
運動してる子の方が引き締まっていてスタイルいいよ返信
特に小さい頃から陸上長距離してた子は脚が長くなるね
文化系は脚が短いデブになる+2
-15
-
48. 匿名 2019/11/18(月) 20:54:22 [通報]
>>4返信
この方のいい通りかも
両方得意なのを隠して生きているのかな?
+21
-3
-
49. 匿名 2019/11/18(月) 20:54:38 [通報]
努力とか根性で乗り切る!みたいなのはかなりウザい返信+21
-1
-
50. 匿名 2019/11/18(月) 20:54:47 [通報]
『私、体育会系やからぁ~』と自分で言ってくる女にロクなやつはいない。いわゆる、自サバ。返信
嫌いやわぁ…+65
-0
-
51. 匿名 2019/11/18(月) 20:54:47 [通報]
>>45返信
そんなことないだろ
+0
-4
-
52. 匿名 2019/11/18(月) 20:55:06 [通報]
いざってときは使えないイメージ返信+7
-1
-
53. 匿名 2019/11/18(月) 20:55:25 [通報]
補欠の人は、レギュラーの人を応援してるふりしてるが、内心は『ミスしろ、失敗しろ』と念じてる。返信+9
-1
-
54. 匿名 2019/11/18(月) 20:55:27 [通報]
良いイメージは頑張り屋素直真面目協調性があるって感じで悪いイメージはモラハラパワハラ陰湿な虐めが横行してそうって感じ返信+20
-1
-
55. 匿名 2019/11/18(月) 20:55:50 [通報]
馬鹿って言っているお嬢は返信
どれだけ赤の他人を支えている能力があるんだろ?+1
-2
-
56. 匿名 2019/11/18(月) 20:55:53 [通報]
なんで体育会系って言うの?体育系じゃダメなの?返信+7
-1
-
57. 匿名 2019/11/18(月) 20:55:58 [通報]
>>35返信
天皇陛下を韓国人がそう呼んでる
漢字の意味の判読に成功したみたいで
天皇という言い方に抵抗があるから世界中で韓国だけが独自の下げた言い方をしている+20
-0
-
58. 匿名 2019/11/18(月) 20:56:28 [通報]
>>47返信
男ウケしないけどね+1
-2
-
59. 匿名 2019/11/18(月) 20:56:34 [通報]
>>8返信
剛力ちゃんに似てるね+8
-0
-
60. 匿名 2019/11/18(月) 20:56:58 [通報]
でもつきあうならオタクよりは筋肉バカだよね返信+1
-9
-
61. 匿名 2019/11/18(月) 20:57:07 [通報]
その通りなんだけど、帰宅部連中の体力ストレス耐性のなさ責任重いの避ける傾向云々それ以上に酷いんだよね。返信+8
-3
-
62. 匿名 2019/11/18(月) 20:57:07 [通報]
そうそう!返信
高校野球が美化され過ぎて気持ち悪い。
教育の一貫とかいいながら、商業利用しまくってるし。知らないけど、高野連って老害の集まりだと思ってる笑+44
-0
-
63. 匿名 2019/11/18(月) 20:57:23 [通報]
>>58返信
いやそこは顔にもよるけど
傾向として文化部よりはモテるよ+4
-2
-
64. 匿名 2019/11/18(月) 20:57:39 [通報]
高校が結構野球強いとこででもやっぱり主力のメンバーっていうのは一握りやんね、だからベンチのメンバーも沢山おって、でも練習量は変わんないからその分勉強できるとか無かったんだけどその高校の時に野球ばっかやっとって学業いまいちだったベンチの野球部の一人が起業した。私より勉強できんかったやん。絶対失敗すると思っとる。いや願っとるムカつく奴だったで。返信+3
-1
-
65. 匿名 2019/11/18(月) 20:57:40 [通報]
運動できない男より、できる男がいいなー返信
運動しかできないのは嫌だけど(プロは除く)+14
-3
-
66. 匿名 2019/11/18(月) 20:58:02 [通報]
>>58返信
男は運動してる子が1番好きなんだよ
健康的なのを求めているから+5
-9
-
67. 匿名 2019/11/18(月) 20:59:08 [通報]
私の中では美化されてない。昔から体育できるやつは自信家のナルシストで意地悪で嫌い。完全な偏見なのであくまで私の中ではだけど。返信+21
-4
-
68. 匿名 2019/11/18(月) 20:59:13 [通報]
新体操やクラッシックバレエしてる娘は、姿勢が良くて、頭が小さめ手足が長くてちょっと目をひくよね。子供の頃からダイエット凄いけど返信
+7
-1
-
69. 匿名 2019/11/18(月) 20:59:15 [通報]
>>1返信
人による。
スポーツで育まれた精神や身体を持った人も多くいる。+24
-2
-
70. 匿名 2019/11/18(月) 20:59:25 [通報]
実際オタクより良くない?返信+8
-4
-
71. 匿名 2019/11/18(月) 20:59:51 [通報]
ガルちゃんも極端だけどね返信
カースト下位な上に運痴で惨めな思いをした学生時代の
恨みつらみをぶちまけてる感じがして
すごく極端な意見が多い
5ちゃんの書き込みにすごく似ている
ガル民てあの人達の女版だよね+26
-0
-
72. 匿名 2019/11/18(月) 21:00:15 [通報]
>>56返信
大学の体育会系部活のことでしょ?+0
-0
-
73. 匿名 2019/11/18(月) 21:00:32 [通報]
>>60返信
そんな二択は辛すぎるw+2
-0
-
74. 匿名 2019/11/18(月) 21:01:13 [通報]
>>45返信
アメフトですよ+4
-0
-
75. 匿名 2019/11/18(月) 21:01:20 [通報]
サッカー部特有のあの独特のノリがすごい苦手だった返信+8
-1
-
76. 匿名 2019/11/18(月) 21:01:31 [通報]
一応さっきコメントしたけど私はタイイクカイケイだし勉強大好き!返信
親友は体力ゼロ!私が苦手な科目を一通り教えてくれる。運動、?クソだわ!とかいって一緒に遊んでいる
何なの?
生きろよ+0
-7
-
77. 匿名 2019/11/18(月) 21:01:40 [通報]
前まではさわやかだって思ってたけど返信
後輩にはなにしてもいい、勝つためにズルをする、
そういう部分が悪目立ちしてスポーツやってたからといって
前向きには見れなくなった。
しごきという名のイジメ。
それを耐え抜いてきたという歪んだプライドと
耐えられない者は除け者。
ちょっとひどい。勿論全員ではないけど。+31
-1
-
78. 匿名 2019/11/18(月) 21:01:44 [通報]
>>1返信
主さんは体育会系で活動してきた人なの?
自分は違うのに、問題を起こした人がいるというだけでいちゃもんつけるのは違うんじゃない?
こんなトピ立てるほど体育会系に恨みでもあるの?+9
-7
-
79. 匿名 2019/11/18(月) 21:01:51 [通報]
学生時代の先輩後輩って、たかだか一つや二つの違いじゃん?返信
社会人にもなってその理論持ち込んだらマジで笑われるぞ。+17
-2
-
80. 匿名 2019/11/18(月) 21:02:04 [通報]
運動できないよりは出来た方がいいけど、スポーツ選手になるわけじゃないのに、学生時代のほとんどを部活動に費やすのは何か勿体無いと思うな。返信
夏休みとか長期休みに、部活動のせいで旅行にも行けないとか、馬鹿馬鹿しいよね、
+16
-7
-
81. 匿名 2019/11/18(月) 21:02:39 [通報]
体育会系美化してないけど、あまりにもゆとりは挨拶すらきちんとできるのが少なくてやっぱり体育会系の方がましだわって思ってたけど返信
最近は体育会にいたのが信じられないほどゆとりな奴が増えてて
もはや体育会ってだけで礼儀はしっかりしてるとは認識できなくなってしまった+20
-3
-
82. 匿名 2019/11/18(月) 21:03:13 [通報]
部下にはいいと思うよ返信
でも上司だったら最悪。+28
-0
-
83. 匿名 2019/11/18(月) 21:03:37 [通報]
まあ体育会系と文化系とで、棲み分けできるならいいと思う返信
文化系にまで体育会系のノリを強制してこないなら、体育会系同士でパワハラセクハラしようと人が死のうとどうぞご勝手にって感じ+24
-1
-
84. 匿名 2019/11/18(月) 21:03:46 [通報]
体育会系でも、個人競技だった人の傲慢さは異常返信+9
-2
-
85. 匿名 2019/11/18(月) 21:03:57 [通報]
運動できない奴を見下してくるのがマジで無理。返信
いやレギュラー争いとか部活内での争いは分かる。それを外部の関係ない人間にもやるのやめて。マジでうちらはお前らのスポーツとか興味ないねん。+26
-2
-
86. 匿名 2019/11/18(月) 21:04:16 [通報]
元々体育会系にいいイメージない。体育会系全開の部活は男同士つるんで女子に点数つけてる脳筋イメージ。返信+25
-0
-
87. 匿名 2019/11/18(月) 21:04:28 [通報]
>>70返信
体育会系のオタクなんて腐るほどいますけど。+6
-5
-
88. 匿名 2019/11/18(月) 21:04:34 [通報]
>>80返信
論点ズレてるね
自由に旅行するなんていつでもできることだけど、体育会で部活動を精一杯することはできる年齢が限られてるんだよ、+6
-2
-
89. 匿名 2019/11/18(月) 21:05:12 [通報]
>>50返信
ほんとソレ!
+6
-0
-
90. 匿名 2019/11/18(月) 21:05:43 [通報]
>>30返信
体育会系だって奴隷じゃないんだからねぇ
+3
-0
-
91. 匿名 2019/11/18(月) 21:05:44 [通報]
性格悪い体育会系は攻撃力がすごい返信+25
-0
-
92. 匿名 2019/11/18(月) 21:05:56 [通報]
悪質タックルした学生はちゃんと自分の言葉で謝罪したから偉かったけど、まわりがもてはやして復帰させるのは間違ってると思う、子供だろうが若者だろうが返信
真摯な謝罪した上で罰を受けて、そこからが更生なのに…
持ち上げる周りの人間も悪い+17
-0
-
93. 匿名 2019/11/18(月) 21:06:24 [通報]
>>70返信
オタクの方が空気みたいで実害ない+9
-6
-
94. 匿名 2019/11/18(月) 21:07:16 [通報]
>>84返信
陸上部の短距離だったけど、人とぶつかりたくないから陸上してたよ
だって、まっすぐ走るだけだし+8
-1
-
95. 匿名 2019/11/18(月) 21:09:38 [通報]
たしかに、競技団体のいざこざ見てると、スポーツで人間性が養われるってことはないと思うわー。むしろ、体育会系の人ばかりだと組織として成り立たないのかな?と思ってる。返信+20
-1
-
96. 匿名 2019/11/18(月) 21:09:56 [通報]
>>72返信
うん、だから体育系部活ではダメなのかな?体育会系の会はなぜ要るのかな?語呂の良さ?
+2
-2
-
97. 匿名 2019/11/18(月) 21:10:06 [通報]
>>4返信
確かにw
社会人野球で大手企業に入社
野球を辞めた後、配属された部署に
東大クラスがゴロゴロ
付いて行けずに退職
現在フリーターの元カレ
+39
-1
-
98. 匿名 2019/11/18(月) 21:10:28 [通報]
+2
-6
-
99. 匿名 2019/11/18(月) 21:11:09 [通報]
>>11返信
平成まで大真面目で言ってた「真夏でも水を飲むな」ってのも、東南アジア行軍中に井戸水とか飲んで病気になったっていう旧日本軍の伝統をそのまま伝えたらしいし
伝統とか先輩の言い分を無批判で伝えてしまうのが体育会系らしいというかなんというか
+29
-0
-
100. 匿名 2019/11/18(月) 21:13:21 [通報]
>>98返信
菊地亜美の夫が左端(池田さん)なんでしょ?
うーん・・・+2
-2
-
101. 匿名 2019/11/18(月) 21:14:01 [通報]
根性論が一番効くと言っていた上司の元で働いていた。返信
その上司、上司の家族も全員野球好き。
指示の仕方から叱り方まで、常に怒鳴り声を聞いてて毎日本当に疲れてた。
今はもう辞めたけど、きっとどこかでバチがあたる日がくると思ってる。+14
-0
-
102. 匿名 2019/11/18(月) 21:14:31 [通報]
>>50返信
嫌いやわぁ…
直球!笑
+13
-0
-
103. 匿名 2019/11/18(月) 21:14:33 [通報]
>>62返信
相撲協会もヤバい
他にもボクシング奈良判定
テコンドー独裁
レスリング伊調さんいじめ
フィギュアスケートパワハラ
アメフトタックル
老害だらけ+22
-0
-
104. 匿名 2019/11/18(月) 21:14:54 [通報]
>>16返信
うちの高校は野球強豪校だったんだけど、野球部の人達は性格悪い奴ばっかりだったよ。
普通にいじめしてたしね。
そういうのを知ってからは球児を応援できなくなった。+43
-0
-
105. 匿名 2019/11/18(月) 21:15:18 [通報]
>>98返信
なんか胡散臭い+1
-1
-
106. 匿名 2019/11/18(月) 21:15:55 [通報]
世の中、運動出来るのもいいけど頭の良さが一番重要だよ返信
後輩をしごいてた先輩がいたけど、大学中退して、母校の部活にしか居場所が無いみたい
はっきり言ってバカな脳筋だと思った+12
-3
-
107. 匿名 2019/11/18(月) 21:16:12 [通報]
野球やサッカーも好きじゃないけど、ラグビーやアメフトみたいな筋肉ムキムキの体育会系が本当に苦手返信
好きな人には申し訳ないけど遠巻きに見てても臭ってきそうだし性欲溜め込んでそうで怖い+6
-2
-
108. 匿名 2019/11/18(月) 21:17:06 [通報]
いじめっ子多い返信+11
-0
-
109. 匿名 2019/11/18(月) 21:17:11 [通報]
>>97返信
このパターンは結構あるのでうちの会社は体育会系を採用のときに有利にするの今は辞めてるよ。
結局学力高い人だからこそこなせる仕事をする職場で付いていけない、かといって資格の勉強は頑張れない(スポーツは好きだったから頑張れた)人が増えてきたので。
すぐに辞めたりメンタルで休んだりする。+28
-1
-
110. 匿名 2019/11/18(月) 21:17:20 [通報]
体育会系きらい。子供の少年団とか草の根から腐ってる。返信+9
-0
-
111. 匿名 2019/11/18(月) 21:18:22 [通報]
中学の時のコーチはザ昭和な感じで、科学的な見方なんてゼロでした。辞めたくても半ば脅しみたいで、辞めさせてもらえませんでした。返信
高校に入って、全く違うタイプのコーチに出会って、本心から楽しいと思えました。私もいわゆるザ体育会系は嫌いです!!+11
-0
-
112. 匿名 2019/11/18(月) 21:18:56 [通報]
体育会系の男って総じて品がない人多くない?返信
なんていうんだろう、いつでも下半身丸出しできるようなテンションというか+24
-0
-
113. 匿名 2019/11/18(月) 21:20:57 [通報]
>>109返信
建築のゼネコンの監督とかは体育会系辞める人多い+12
-0
-
114. 匿名 2019/11/18(月) 21:21:30 [通報]
ちょいちょい何言ってるのか分からないような的外れな日本語で噛みついてる?人がいて怖い。返信+2
-0
-
115. 匿名 2019/11/18(月) 21:21:36 [通報]
社会人になっても無駄に体力あるから返信
ブラック企業の残業やら休日出勤やら
平気。
チーム競技出身だとスタンドプレーは
悪だと叩き込まれてるから、俺が俺が!
ってタイプ少ない。和を重んじる(笑)
こじらせる暇なく部活だけをひたすら
やってきたから、上の人=コーチ、監督
と思って素直に話を聞く。
頭がいい人の話は全く理解できないから
基本、ニコニコしながら「そーっすね!」
ばっかり言ってて嫌われない。+10
-0
-
116. 匿名 2019/11/18(月) 21:22:29 [通報]
>>95返信
競技を通してチームワークを重んじたり、判断力が養われてきた人たちとは思えない団体ばかりだもんね。+9
-0
-
117. 匿名 2019/11/18(月) 21:22:37 [通報]
犯罪するときの団結力が半端ない返信
集団レイプ・盗撮・下級生への暴行・・・
群れになってより増長する+22
-0
-
118. 匿名 2019/11/18(月) 21:28:53 [通報]
>>1返信
やっぱり根性はあるよ。
音楽をずっとやってる子もだけど。+4
-1
-
119. 匿名 2019/11/18(月) 21:29:41 [通報]
爽やかかと思いきや結構陰湿返信+19
-0
-
120. 匿名 2019/11/18(月) 21:30:40 [通報]
体育教師のパワハラ率高め返信
気に入らない生徒への冷遇率も高め+8
-0
-
121. 匿名 2019/11/18(月) 21:32:02 [通報]
体育会系を馬鹿にする文化系と文化系を馬鹿にする体育会系は確実に性格悪いんだろうなっていうのは分かる返信+7
-0
-
122. 匿名 2019/11/18(月) 21:33:32 [通報]
今でこそルールが厳しくなったらしいけど返信
昔のラグビーは何でもありだったらしい
ほんとなんでも
背筋ぞわっとする+7
-0
-
123. 匿名 2019/11/18(月) 21:34:25 [通報]
競技人口が少ないマイナースポーツで何連勝と言われてもねえ。返信
前人未到のと枕詞つけるほど凄いことか?
+0
-0
-
124. 匿名 2019/11/18(月) 21:34:59 [通報]
体育の授業や球技大会でマジになりすぎるバレー部の子が怖かった。返信
ミスしたら怒鳴られて人格否定するようなこと言われまくった。
+18
-0
-
125. 匿名 2019/11/18(月) 21:35:21 [通報]
こういう体育会系叩きがあると大体オタクよりはマシ!って書かれるよね返信
特にオタク持ち上げて体育会系下げてたわけでもないのにとばっちりで叩かれるオタクさん…+8
-0
-
126. 匿名 2019/11/18(月) 21:36:38 [通報]
体育会系大迷惑!返信
学生時代から大嫌いだった
押し付けがましいし、めんどくさいし、自分らが正義だと思ってるし
オリンピックも大失敗すればいいのに+10
-2
-
127. 匿名 2019/11/18(月) 21:36:55 [通報]
ダンス部だったけど、割とドロドロしてたよー。返信
センター争いみたいなとか。
練習場の床の雑巾がけは一年生の仕事で、モップは週1しか使っちゃいけないとか、謎ルールに誰も疑問を持つことも許されない雰囲気だった。+7
-0
-
128. 匿名 2019/11/18(月) 21:37:17 [通報]
子供の習い事もそうだよね。返信
夜遅くまで塾→不健全。かわいそう。
夜遅くまでスポーツ→偉い!素晴らしい!
みたいな。+21
-2
-
129. 匿名 2019/11/18(月) 21:37:29 [通報]
徒競走でゼロコンマ何秒縮めたからってなんだっての?w返信+3
-0
-
130. 匿名 2019/11/18(月) 21:37:55 [通報]
体育会系よりパソコン部のがサッパリしてますよ返信+4
-1
-
131. 匿名 2019/11/18(月) 21:38:24 [通報]
体育会系で要領もよかったら楽だよね返信
そういう人は好きではないけど+5
-0
-
132. 匿名 2019/11/18(月) 21:40:00 [通報]
学生時代モテモテだった運動部返信
婚活でモテるのは結局学歴と職歴のエリートばかり
脳筋どもの価値は大暴落
就職先もどうせ底辺営業かスポーツ店の店員とかだしね+6
-2
-
133. 匿名 2019/11/18(月) 21:40:37 [通報]
体育会系なんて理不尽なパワハラだからね。返信
本当美化しないで欲しい。+7
-0
-
134. 匿名 2019/11/18(月) 21:40:58 [通報]
だいたい性格悪いほうがスポーツは上手いよ。勝負事だから相手の裏をかいたり悪戯に頭使うから。あと田舎の野球部は選民意識で威張る奴多い。返信+19
-0
-
135. 匿名 2019/11/18(月) 21:41:06 [通報]
野球部やサッカー部のいじめえぐいよ返信
アラフォーだけど体育会系高校に入ったテニス部の女子なんか根性焼きあったし
女子なのに...+15
-0
-
136. 匿名 2019/11/18(月) 21:41:58 [通報]
オリンピックなんか毎年アテネでやりゃいいんだよ返信
選手村でセックスばっかやってんだからあいつら+3
-0
-
137. 匿名 2019/11/18(月) 21:43:28 [通報]
うちの職場、思いっきり体育会系。返信+1
-0
-
138. 匿名 2019/11/18(月) 21:44:22 [通報]
オリンピックに価値をおく風習やめない?返信
東京オリンピックに何億かかってんのよ
誰かが金メダル取ったからって感動はせいぜい一ヶ月しか続かない
一年後に誰が金メダル取ったかなんてほぼ思い出せないでしょ+6
-1
-
139. 匿名 2019/11/18(月) 21:45:35 [通報]
体育会系のいじめは過激返信+4
-0
-
140. 匿名 2019/11/18(月) 21:46:41 [通報]
大学のゼミでアメフト部の人、チアの人がいたけど、ほんとに勉強してなかったよ!!グループワークもほとんど参加しないし、来ても寝てるか飲み会の話しかしてなかった。返信
試験の過去問が先輩から手に入ったり、レポートを使い回したりして、コピペしまくってた。
そのくせ、就活はサクッと大手が決まってたなぁ笑
羨ましい気持ちと嫌いって気持ちが半々だな。+15
-2
-
141. 匿名 2019/11/18(月) 22:04:14 [通報]
ガル民て運動音痴が多そう返信+0
-0
-
142. 匿名 2019/11/18(月) 22:05:02 [通報]
>>80返信
勿体無いと思うかどうかはそれぞれ。まぁ、スポーツに興味ない人にとっては馬鹿馬鹿しいだろうね
うちの子は本当にその競技が好きでやってるから遊べなくても苦ではないみたい
むしろ同じ志を持ってる仲間と切磋琢磨しながら楽しくやってるよ
進学校だから勉強も大変なんだけど、みんな文武両道で頑張ってる 好きだから
勉強でもスポーツでも遊びでも、打ち込めるものがあるって羨ましいと思う
学生の頃じゃなきゃできないことだしね
+6
-2
-
143. 匿名 2019/11/18(月) 22:09:22 [通報]
体育会系って言っても脳筋バカばかりではない返信
そこそこ頭良くなきゃ運動もできないよ
最近は習い事にお金かけられる裕福な家が子供にスポーツも勉強もやらせるから
文武両道の子が増えてるイメージ+2
-1
-
144. 匿名 2019/11/18(月) 22:15:19 [通報]
乱暴な人多い返信+9
-0
-
145. 匿名 2019/11/18(月) 22:15:25 [通報]
皆の意見を見てわかった!返信
学生時代、真剣に取り組むことや文武両道で頑張ってその体験を元にステップアップして、実生活に活かしてる人はまともな人、!
その競技団体とか関係する組織に残る人が一番ヤバいのかな?+7
-0
-
146. 匿名 2019/11/18(月) 22:15:59 [通報]
>>66返信
健康的=運動できるはなんか違う気がする。。+0
-0
-
147. 匿名 2019/11/18(月) 22:16:21 [通報]
>>138返信
スポーツって、所詮、ある程度発展した国の富の余剰でやってる遊びだからね
例えば、八村塁は父親ベナン人だがベナン国籍のNBA選手はいない
サニブランは、父親ガーナ人だが、サニブラウンの記録はガーナの国内記録より上
ガーナやベナンには、この2人程度の素質持ってるやつゴロゴロいるんだろうけど
ガーナにもベナンにも、遊びをやる国力がない
+10
-0
-
148. 匿名 2019/11/18(月) 22:18:35 [通報]
>>20返信
釣り針が大きすぎる。+6
-0
-
149. 匿名 2019/11/18(月) 22:19:15 [通報]
>>109返信
資格は取れないよ
自頭は良くないから+9
-0
-
150. 匿名 2019/11/18(月) 22:21:22 [通報]
>>4返信
体育会系が上司だと地獄w+29
-0
-
151. 匿名 2019/11/18(月) 22:21:55 [通報]
女性の元体育会系は全然さわやかじゃないよ返信
むしろいじめ好きで引くわ
わざわざ汗くさくなってなにを学んだの?っておもう。+27
-2
-
152. 匿名 2019/11/18(月) 22:22:52 [通報]
>>146返信
スポーツ選手は短命で病気になりやすいよ
とくに長身系スポーツは顕著
彼らは、あくまで、その競技に特化した肉体だからね
+8
-2
-
153. 匿名 2019/11/18(月) 22:22:58 [通報]
素直って言うけど上の人にしか素直にしないイメージ返信+21
-0
-
154. 匿名 2019/11/18(月) 22:23:05 [通報]
>>66返信
それは体育会系の人の考え方+5
-1
-
155. 匿名 2019/11/18(月) 22:23:54 [通報]
体育会系の根性や上下関係のせいでブラックが蔓延るんだと思うよ。返信
+9
-1
-
156. 匿名 2019/11/18(月) 22:25:44 [通報]
スポーツと縁遠かった自分からすると、捻挫くらい平気、脚を折ってでも試合に出たい、とか言ってるの見ると、結構異常だなと思う。返信+18
-2
-
157. 匿名 2019/11/18(月) 22:27:45 [通報]
織田信成さんのコーチみたいなボスママいる。モロ体育会系。怖すぎる。返信+9
-0
-
158. 匿名 2019/11/18(月) 22:28:03 [通報]
中身も磨いて欲しい返信+6
-0
-
159. 匿名 2019/11/18(月) 22:29:25 [通報]
>>30返信
理不尽なことが多い会社だと社長自ら公言してるの?+6
-0
-
160. 匿名 2019/11/18(月) 22:32:11 [通報]
まあ実際、脳筋だよね返信+6
-0
-
161. 匿名 2019/11/18(月) 22:33:26 [通報]
ズケズケもの言うのを、返信
ハッキリもの言う私、体育会系だから。って美化してる。無神経なだけだよ。+10
-2
-
162. 匿名 2019/11/18(月) 22:58:02 [通報]
>>5返信
うちの旦那だわ。体育会入ってない奴らはホンモノの男じゃない、が口癖。
何様かってのよ。体育会って、親からたっぷりお金もらえたり、仕送りしてもらえる学生じゃなきゃ続けられない。そういう意味じゃ甘やかされっ子なのに。
いつも態度がエラソウだから、職場でも絶対に嫌われてると思う。少なくとも妻と子供2人はうんざりしてる。お酒の席でも威張るし、ホント嫌い。+17
-1
-
163. 匿名 2019/11/18(月) 22:58:29 [通報]
何でも根性や忍耐、度胸は必要返信
根性もない、忍耐もない、度胸もない、もし男なら最悪。女っぽいダメ男だと思う。
スポーツや部活ではある程度忍耐や根性って必要だから、体育会系を良く思う人はいる。+5
-6
-
164. 匿名 2019/11/18(月) 23:00:27 [通報]
>>163返信
女を何だと思ってるの?笑+1
-1
-
165. 匿名 2019/11/18(月) 23:02:51 [通報]
体育会系って聞いて良いイメージないわ。返信+7
-1
-
166. 匿名 2019/11/18(月) 23:03:44 [通報]
体育会系のノリが大嫌い!返信
+8
-0
-
167. 匿名 2019/11/18(月) 23:41:08 [通報]
1部の体育会系の偏見すごいなー、みんながみんなそんな感じじゃないよ?目立つ奴らだけよ?単にそのスポーツが好きでとことんのめり込む、努力する、その精神は立派だと思う。家でグテーってのが好きな人には理解されないとおもうけど。返信+7
-5
-
168. 匿名 2019/11/18(月) 23:46:40 [通報]
ここデブ多そう返信+3
-6
-
169. 匿名 2019/11/19(火) 00:16:09 [通報]
体育会系は考えることが出来ない返信+7
-1
-
170. 匿名 2019/11/19(火) 00:35:19 [通報]
自分が体育会系だっていってやってくれんのは良いんだけどそれを偉そうに他人に強要してくるバカばっかり。こういうのが上司だともう最悪だよね。自分の思った通りにならないと気に入らないみたいな。大嫌いだわ。返信+10
-0
-
171. 匿名 2019/11/19(火) 00:35:43 [通報]
>>23返信
理系の私も大学でラクロス部にいましたが、パワハラどころか体罰も普通にありましたし、テスト前や法事や体調悪くても無理矢理参加させられました。
それで生理も来なくなって、うつ病みたいになり、飛びました。
今は別の運動系サークルにいますが、学業を優先して貰えるし、優しい部員と優しい顧問に恵まれて居心地が良いです。理系は実験や実習もあるので、緩いサークルは助かります。+14
-0
-
172. 匿名 2019/11/19(火) 00:43:27 [通報]
ドロドロしてる返信+5
-0
-
173. 匿名 2019/11/19(火) 02:17:09 [通報]
短距離走とかはセーフだけど、スポコン系チームスポーツの体育会系は人の扱いが雑で他人に冷ややかな態度をとりがち。多分コーチから丁寧な緩い優しい対応とかされたことないから、社会に出ても成績第一主義で人をすぐライバル視しちゃいがち。優しい言葉を掛け合いながら人やミスを許し会えない感覚に陥りがち。返信
+4
-1
-
174. 匿名 2019/11/19(火) 02:48:18 [通報]
>>151返信
うん。なんか、ネチネチしてる。
そして、集団行動好き。集団行動というか、徒党を組むのが好き。
中学、高校の団体スポーツ(バレーボール、バスケットボール、ソフトボール等々)でのイジメ発生率は異常。
+12
-0
-
175. 匿名 2019/11/19(火) 02:48:19 [通報]
>>25返信
羽生選手は学生時代 野球部の嫉妬で嫌がらせ受けてた側。紳士で英語とロシア語も出来そうで芸術系だと思う。
+3
-2
-
176. 匿名 2019/11/19(火) 03:03:56 [通報]
上司や経営者には向いてない返信+5
-0
-
177. 匿名 2019/11/19(火) 03:21:35 [通報]
>>1返信
されてませんよ
正義感うざい 先輩後輩をハッキリさせたがる
取引先にへこへこして振り返って後輩を蹴るとか そういう相手を自分より上か下かを自分ルールで決めて態度を激しく変えすぎて疲れる
元オリンピック選手の犯罪者(しかもしょぼい万引きとかゆすりとか)多い たぶん一般社会の常識になじめないんだと思う
昔は勉強しなくても推薦でそこそこの大学入れたけれど
最近は大学も企業もポテンシャルを感じなくなっているようです
専門家も「運動ばかりして授業中寝てても許される時代は終わったのでちゃんと勉強してください」って訴えてたよ
若者の集まりでも体育馬鹿がハリキり出すと面倒になるから嫌われている+6
-0
-
178. 匿名 2019/11/19(火) 04:16:23 [通報]
学校ではサッカーやってる人、人気だった返信
私も片思いしてた+2
-0
-
179. 匿名 2019/11/19(火) 04:16:29 [通報]
>>122返信
よく紳士とか言えるよね笑+2
-0
-
180. 匿名 2019/11/19(火) 04:20:12 [通報]
人脈作るの大好き返信
+3
-0
-
181. 匿名 2019/11/19(火) 04:34:47 [通報]
男尊女卑でプライド高い返信+4
-1
-
182. 匿名 2019/11/19(火) 05:31:22 [通報]
小学生の習い事も、スポーツ習ってる=充実してる、頑張ってる、絆がある みたいな風潮だよね。返信
まあ確かに子供は楽しむし、絆も出来るけどさ。カースト作るのも、スポーツしてる子が多い気がする。
うちの地域は、毎年この時期にスポーツ系クラブの子達でインフル広がる➡学校で流行る の形態になってる。
いい加減に気付いて、対策して欲しい。+6
-2
-
183. 匿名 2019/11/19(火) 07:00:17 [通報]
>>80返信
団体競技だと、とくに休めないから困った。
高校の時、姉妹都市へ短期留学の選考を受けたかったのに、顧問から猛反対された。学校から推薦状が必要だったのに、突き返されました。
結局、担任が書いてくれましたが、部活では変人扱いされて、辞めることになったから、体育会系アレルギーで今も苦手です。+6
-1
-
184. 匿名 2019/11/19(火) 07:12:25 [通報]
もちろん良い人もいるんだけど返信
悪い人はとことん性格悪いから体育会系のイメージ悪い+5
-0
-
185. 匿名 2019/11/19(火) 07:51:30 [通報]
体育会すごいなと思う時もあるけど、返信
なんというか、勉強とかその他のことは投げ出して
スポーツだけに打ち込んできたなら
運動は人より出来て当たり前では?と思う
学力とかは他の人たちより劣ってるんだから
(全員が全員そうとは言わないけど、
そういう人が大半)
逆に運動で結果残さなければ何ができるの?
ただの根性論振りかざすだけの人たちじゃん
+6
-1
-
186. 匿名 2019/11/19(火) 08:42:51 [通報]
主の言ってることはよくわかるし私もそう思うんだけど、やっぱり健全な体育会で上下関係厳しくやってきた人と、帰宅部で遊んだりゲームばっかりやってきた人って社会人になる早さが違うというか、体育会系の方が素直で堅実なイメージはある気がする。返信+4
-1
-
187. 匿名 2019/11/19(火) 08:59:41 [通報]
運動出来ても仕事出来ない人はいるね返信+1
-0
-
188. 匿名 2019/11/19(火) 09:11:13 [通報]
「ドロドロしてる」「プライド高い」「偉そう」「性格悪い」返信
これもうガルババアじゃん🤔+1
-1
-
189. 匿名 2019/11/19(火) 09:22:18 [通報]
脱ぎたがり返信+1
-1
-
190. 匿名 2019/11/19(火) 09:25:35 [通報]
>>98返信
こいつらいっつも係長やってんな+1
-0
-
191. 匿名 2019/11/19(火) 10:00:17 [通報]
頭悪かったら体育会系行ったほうがいい返信
特に男性で頭の悪い運動音痴は救いようがない+2
-0
-
192. 匿名 2019/11/19(火) 10:05:16 [通報]
>>70返信
わたし体育会系のほうがいい+2
-0
-
193. 匿名 2019/11/19(火) 10:05:36 [通報]
>>87返信
私の周りには体育会系のオタクなんていませんよ+1
-1
-
194. 匿名 2019/11/19(火) 10:05:48 [通報]
>>93返信
空気とか存在感ないじゃん+0
-1
-
195. 匿名 2019/11/19(火) 10:29:14 [通報]
スポーツの強豪校だった人はちょっとめんどくさい人多いなとは感じる返信+3
-0
-
196. 匿名 2019/11/19(火) 10:44:40 [通報]
気が強過ぎて性格悪い返信
+4
-0
-
197. 匿名 2019/11/19(火) 10:51:04 [通報]
スポーツ庁はいらないと思う返信+1
-0
-
198. 匿名 2019/11/19(火) 11:08:54 [通報]
スポーツにずっと携わっていて欲しい返信+1
-0
-
199. 匿名 2019/11/19(火) 11:18:31 [通報]
>>4返信
「素直だしみんな頑張る」これがもう美化されてるってこと+10
-1
-
200. 匿名 2019/11/19(火) 11:26:10 [通報]
行き過ぎた上下関係が嫌い返信+3
-0
-
201. 匿名 2019/11/19(火) 11:50:45 [通報]
>>28返信
ほぼ毎日飲み会、休日は接待ゴルフの後クラブで女ナンパしてやり捨てしてそう+8
-1
-
202. 匿名 2019/11/19(火) 14:01:13 [通報]
中学のころ、体育教師で意地でも通知表に5をつけない教師がいた。平均点40点ぐらいのテストで100点でも3。ただ唯一5がついている生徒が学年に数人いて、それが「運動部の部長」だけだった。返信
そういうよくわからん体育系独特の個人的な価値観の押し付けが嫌い。+12
-1
-
203. 匿名 2019/11/19(火) 14:10:52 [通報]
体育会系とか大っ嫌い返信+8
-1
-
204. 匿名 2019/11/19(火) 14:53:23 [通報]
体育会系の女性は人懐っこいので職場では人気があるけど返信
個人で付き合うと完全に主導権を握られている感じになるので、
受け身の人と相性が良いのでは?
ただ、自分は距離が近すぎる人が苦手なので
悪いけど勘弁してください ><+6
-0
-
205. 匿名 2019/11/19(火) 17:19:46 [通報]
理不尽に耐える力があるとか言うけど、その理不尽な社会を作ってるのも体育会系バカなんだけどね返信+9
-0
-
206. 匿名 2019/11/19(火) 19:14:20 [通報]
>>4返信
>頭は悪いけど素直だし皆頑張るから
素直・・・?
体育会系部活って苛めの巣窟だから性格は悪いぞ+7
-1
-
207. 匿名 2019/11/19(火) 19:18:37 [通報]
昔なら兎も角、ITの時代に体育会系だけageageする文化を蔓延させた結果、IT弱者の国になった美しい国の日本返信
戦犯だわ+5
-1
-
208. 匿名 2019/11/19(火) 20:15:20 [通報]
私の大学の体育会系、夏休みに東南アジアに女性を買いに行くような部ばかりだったよ。返信
たぶんどこも同じような感じだと思うけど。+6
-0
-
209. 匿名 2019/11/19(火) 21:05:57 [通報]
>>186返信
体育会系の人のほうが打たれ強いよね
旦那見てて思う、精神力が強いっていうか健全
嫌なことがあってもランニングとか健全な方法ですぐストレス発散してる
ゆるい文化部しかやってこなかった私はちょっとのことで凹むしずっと引きずってしまうタイプ、めっちゃ打たれ弱い
人種が違うと感じるし、羨ましい+3
-1
-
210. 匿名 2019/11/20(水) 03:41:17 [通報]
美化されてるね返信
+1
-1
-
211. 匿名 2019/11/22(金) 11:05:06 [通報]
体育会系=礼儀正しい、気配りができる返信
というイメージがありがちだけど
全然そうではない奴がたくさんいます!+1
-0
関連トピック
人気トピック
-
4465コメント2019/12/09(月) 03:30
【実況・感想】THE MANZAI 2019 マスターズ
-
2879コメント2019/12/09(月) 03:45
【実況・感想】フィギュアスケートGPファイナル2019 女子フリー・エキシビション
-
1658コメント2019/12/09(月) 03:46
沢尻エリカ被告、母の胸で号泣 保釈後、病院で20日ぶりの再会
-
1513コメント2019/12/09(月) 03:44
NHKで「女優・山口真帆」解禁へ 事務所社長案件で大河か朝ドラか
-
1411コメント2019/12/09(月) 03:47
木下優樹菜「憔悴&激ヤセ」 2か月ぶりに笑顔のランチ撮
-
1358コメント2019/12/09(月) 03:44
【実況・感想】日曜劇場「グランメゾン東京」 第8話
-
1300コメント2019/12/09(月) 03:47
日本人の給料がまるで上がらない決定的な要因 国際的に見ても、もはや競争力を失っている
-
951コメント2019/12/09(月) 03:26
フジモンこと藤本敏史、さんまに『藤本家を囲む会』開催を直訴
-
819コメント2019/12/09(月) 03:46
神田沙也加の不倫騒動で見せた、ジャニーズ事務所の“異例対応”
-
781コメント2019/12/09(月) 03:46
好きな芸能人を書くと、誰かがその人に関するどうでもいい情報を教えてくれるトピ
新着トピック
-
1411コメント2019/12/09(月) 03:47
木下優樹菜「憔悴&激ヤセ」 2か月ぶりに笑顔のランチ撮
-
97コメント2019/12/09(月) 03:47
化粧水の代わりにシートマスク
-
15623コメント2019/12/09(月) 03:47
喧嘩腰で雑談するトピ 其の六!!
-
97コメント2019/12/09(月) 03:47
体脂肪の落とし方
-
1300コメント2019/12/09(月) 03:47
日本人の給料がまるで上がらない決定的な要因 国際的に見ても、もはや競争力を失っている
-
12404コメント2019/12/09(月) 03:47
『雑談』週末だよ!全員集合!!
-
137コメント2019/12/09(月) 03:47
《未成年者誘拐続出》“神待ち”家出少女を待ち受ける男たちの本性「すぐには関係を持たない理由」
-
77155コメント2019/12/09(月) 03:47
PRODUCE 101 JAPAN を語りたい part.2
-
381コメント2019/12/09(月) 03:47
全盛期のAKBが好きだった人
-
453コメント2019/12/09(月) 03:46
とんでもない場所に訪れた事ある人。
削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する