-
1. 匿名 2019/11/18(月) 15:18:14
30代賃貸住み夫婦と小学生の子供2人の4人家族です。返信
タンクレストイレに憧れがあり、主人に話したところ作ってやるとやる気満々です。
でも、画像のようなオシャレな感じには絶対にできないし、センスもありません。
DIYどう思いますか?+47
-574
-
2. 匿名 2019/11/18(月) 15:18:47 [通報]
100均アイテムのDIYはクソダサイ。返信+1273
-19
-
3. 匿名 2019/11/18(月) 15:19:42 [通報]
>>1返信
これは100均感に溢れてる。ダサい。+1028
-55
-
4. 匿名 2019/11/18(月) 15:19:43 [通報]
やったことないけどお友達がやってても返信
貧乏くさいやとかは思わないよ。+501
-35
-
5. 匿名 2019/11/18(月) 15:19:51 [通報]
器用貧乏返信+17
-31
-
6. 匿名 2019/11/18(月) 15:19:51 [通報]
技術とセンスが高レベルでないと非常に安っぽくなる返信+699
-9
-
7. 匿名 2019/11/18(月) 15:19:59 [通報]
好みかもしれないけど、このトイレがおしゃれとも思わない。返信+985
-13
-
8. 匿名 2019/11/18(月) 15:20:04 [通報]
>>1返信
この画像を再現できるように頑張ってもらうしかないね+80
-8
-
9. 匿名 2019/11/18(月) 15:20:08 [通報]
修理に来てもらう時とかに大変じゃない?全部外さないといけなくなるかもよ返信+532
-8
-
10. 匿名 2019/11/18(月) 15:20:34 [通報]
画像のもお洒落に見えないかな。100均の置物に見えるし。返信+414
-10
-
11. 匿名 2019/11/18(月) 15:20:45 [通報]
>>1返信
画像全然オシャレじゃないよ+526
-16
-
12. 匿名 2019/11/18(月) 15:20:50 [通報]
うちも賃貸で最低限しかできないけどやってるよ。返信
子どもが小さいから下にあるものを
上へ上へ置こうと考えた結果ハマってしまった
>>1の画像までおしゃれじゃないけどトイレもこんな感じにした+18
-26
-
13. 匿名 2019/11/18(月) 15:20:50 [通報]
これ、中の掃除は簡単にできるの?返信
その中のホコリとかが気になる。+299
-7
-
14. 匿名 2019/11/18(月) 15:21:14 [通報]
カントリー系 100均一系は返信
こだわっても、なんか...って感じ+512
-5
-
15. 匿名 2019/11/18(月) 15:21:24 [通報]
>>1返信
これオシャレかな?
下手に作ると掃除が大変になりそう+479
-7
-
16. 匿名 2019/11/18(月) 15:21:33 [通報]
材料が安っぼいものはやはり安く見える、結果、既製品で買ったほうがコスパがよくなる。サイズと好みが合えばだけどね。返信+186
-4
-
17. 匿名 2019/11/18(月) 15:21:52 [通報]
目視できないレベルの水分も飛び散ってるから、臭い染みて臭くなるよ返信+275
-3
-
18. 匿名 2019/11/18(月) 15:21:52 [通報]
>>1返信
トイレはいいんじゃない?ごくごく親しい人しか入らないから。
玄関とかリビングがDIY盛り沢山でごちゃごちゃしてたら貧乏くさいなと思う+224
-10
-
19. 匿名 2019/11/18(月) 15:22:04 [通報]
こうゆうDIYって後々めんどくさそう返信+63
-11
-
20. 匿名 2019/11/18(月) 15:22:11 [通報]
この画像みたいに、超シンプルに作ってもらったら良いと思う。返信
センスのない人が凝ったDIYしようと思うと、ほんと悲惨な図工作品が出来上がると思うよ…。+700
-16
-
21. 匿名 2019/11/18(月) 15:22:15 [通報]
トイレの床が黄ばんできたから、自分でタイル柄のフロアマット買ってきて貼り重ねてみたけど、便器の曲線のところが難しくて挫折した。返信+149
-5
-
22. 匿名 2019/11/18(月) 15:22:23 [通報]
好きで色々やらかしたけど、数ヶ月数年経っても使ってたり飾ってたりするのは結局ちゃんとした店で買ったそれなりの家具や雑貨なんだよね。返信+239
-3
-
23. 匿名 2019/11/18(月) 15:22:24 [通報]
リメイクシート貼った瞬間はキレイになった気になるけど、やっぱり安っぽい感じになる返信+217
-3
-
24. 匿名 2019/11/18(月) 15:22:33 [通報]
>>1返信
タンクレストイレのシンプルな見た目と真逆だと思う+281
-0
-
25. 匿名 2019/11/18(月) 15:22:38 [通報]
変な英語ごちゃごちゃ系の壁紙、ボードを使うのは絶対やめて!返信+361
-4
-
26. 匿名 2019/11/18(月) 15:22:46 [通報]
DIY好きな奥様のリビングでブルックリンの英字ロゴの箱かなんか見て、ダサいなと思ったよと書こうとしたら、主さんの画像にもブルックリンと書いてあってびっくり。返信+320
-2
-
27. 匿名 2019/11/18(月) 15:22:51 [通報]
>>1返信
まずこれがダサい
なに無理やりタンクレスに見せかけちゃってんの!?って感じ+380
-14
-
28. 匿名 2019/11/18(月) 15:23:06 [通報]
>>1返信
結露で中がカビカビになりそうな上、オシャレ感もない。+274
-3
-
29. 匿名 2019/11/18(月) 15:23:14 [通報]
素人がするのはどうかなぁと思う返信
見た目うんぬんより、やっぱり職人さん達みたいに強度とか安全面考えてしっかり計算してない場合が多いから
トイレぐらいなら個人の自由だけど背の高いものだったり危ないのはやめてほしい+23
-2
-
30. 匿名 2019/11/18(月) 15:23:23 [通報]
やってる人の顔による返信
小綺麗なら素敵と思う効果はあると思う+6
-36
-
31. 匿名 2019/11/18(月) 15:23:38 [通報]
要はセンスですよね返信
私もDIYに憧れるけどセンスがなくて諦めました+51
-0
-
32. 匿名 2019/11/18(月) 15:23:46 [通報]
ズレるけど宙に浮いてるタイプのやつに座る時緊張する返信
クソデブだからトイレ破壊しちゃったらどうしようと思って…+474
-5
-
33. 匿名 2019/11/18(月) 15:23:47 [通報]
変に飾り立てるよりは返信
スッキリと清潔にしている方が
良いと思う。特に水回りは。+223
-2
-
34. 匿名 2019/11/18(月) 15:24:00 [通報]
>>20返信
窓の横の草?と下の観葉植物も正直不要かなと思う。+44
-47
-
35. 匿名 2019/11/18(月) 15:24:16 [通報]
うち、ボットンだから、便座をDIYするとこからだな返信+124
-3
-
36. 匿名 2019/11/18(月) 15:24:26 [通報]
タンクレスのトイレは作るものじゃなく買うもの返信+281
-1
-
37. 匿名 2019/11/18(月) 15:24:28 [通報]
ウォシュレット機能しなくなったらブッ壊さないと流せなくない?それ返信
+13
-0
-
38. 匿名 2019/11/18(月) 15:24:37 [通報]
>>1返信
ただでさえ狭い空間に写真のような仕様にしたら湿気溜まって機能性に欠ける。でもって写真のトイレもDIYもオシャレに思わないのだが、趣味の違いだろうか。
+201
-2
-
39. 匿名 2019/11/18(月) 15:24:53 [通報]
掃除たいへんだね返信
男の人居ると立って用を足す人も居るから飛び散るしね+42
-1
-
40. 匿名 2019/11/18(月) 15:25:13 [通報]
時々、素人がやったとは思えないほど素敵なのも見掛けるけど、やたらとカントリー調だったり、モノクロ一辺倒でとりあえずローマ字でロゴ入れときゃ良いやってのはダサいな。これならやらない方が良くない?とは思うw返信+195
-1
-
41. 匿名 2019/11/18(月) 15:25:32 [通報]
>>34返信
コーディネートの話じゃなくて、タンクレスの本体の話でしょ?+51
-0
-
42. 匿名 2019/11/18(月) 15:25:42 [通報]
テレビで森泉がやってた100均のDIYも正直子供の工作にしか見えなかった返信+235
-3
-
43. 匿名 2019/11/18(月) 15:25:50 [通報]
>>25返信+38
-300
-
44. 匿名 2019/11/18(月) 15:25:56 [通報]
水回りは止めといたほうがいいって返信
カビるし臭い付くし
後悔するよ+117
-1
-
45. 匿名 2019/11/18(月) 15:26:42 [通報]
>>43返信
すごい数の引き出しだけどそんなに入れるものないわ+229
-0
-
46. 匿名 2019/11/18(月) 15:26:43 [通報]
昔サンキュ!って本に出てた主婦いつみさんちの玄関が100円ショップ商品で頑張ってつくりました感が凄くて見てて辛かった。返信+149
-1
-
47. 匿名 2019/11/18(月) 15:27:02 [通報]
トイレはシンプルが一番だよ。臭いを吸収しちゃいそうなものは置かない、付けない。返信
どうしてもDIYしたいなら、客人の入らない寝室とかはどうかな?あとは子供部屋。+164
-1
-
48. 匿名 2019/11/18(月) 15:27:12 [通報]
主の画像のはオシャレとは思わない。貧乏くさい。返信
安っぽいのしかできないならなにもしない方が。
どうしてもタンクレス風にしたいならそんな事にチマチマお金使わず貯めればいい。住居に不満あると貯蓄に力入るよね?で、私は家を建てた。+143
-2
-
49. 匿名 2019/11/18(月) 15:27:21 [通報]
よくヒルナンデスでも特集されてるけど、クソダサい。返信+233
-3
-
50. 匿名 2019/11/18(月) 15:27:35 [通報]
>>32返信
私もズレるけど、こういうやたら広くて一面鏡みたいなトイレは落ち着かないし夜怖くて苦手だ。+140
-4
-
51. 匿名 2019/11/18(月) 15:27:56 [通報]
>>43返信
あちゃ~ヽ(;´ω`)ノ
中二が好むTシャツのデザイン+77
-7
-
52. 匿名 2019/11/18(月) 15:28:03 [通報]
タンクレストイレは別として私はDIYとか好きだしセンス良い人がやってるのとか見ると憧れるしセンスの良さや発想に嫉妬すらしてしまう(笑)返信
+47
-1
-
53. 匿名 2019/11/18(月) 15:28:19 [通報]
>>43返信
どんだけブルックリンに憧れてんのww+225
-1
-
54. 匿名 2019/11/18(月) 15:29:02 [通報]
DIYが好きな人は、自分で作ってる過程にも価値を見出してるから、返信
DIYが好きじゃないなら、素人に頼んで作ってもらうより業者にお願いしたほうがいい。+25
-1
-
55. 匿名 2019/11/18(月) 15:29:06 [通報]
>>43返信
ブルックリン、ブルックリン、ブルックリンと姉妹都市かなんか?+226
-2
-
56. 匿名 2019/11/18(月) 15:29:18 [通報]
タンクレスは無理でしょ返信
DIYはいいと思うよ、でもタンクを隠す=タンスレスだと思うなら違う+44
-2
-
57. 匿名 2019/11/18(月) 15:29:57 [通報]
>>43返信
DIY好きな人ってブルックリンが好きなの?それとも、ブルックリンのロゴしか売ってないのかな?+179
-3
-
58. 匿名 2019/11/18(月) 15:30:07 [通報]
>>43返信
英字を全て排除したらいい感じになるのに勿体無い
+139
-2
-
59. 匿名 2019/11/18(月) 15:30:15 [通報]
>>20返信
こういうトイレなら出来るけど、賃貸物件て書いてあるよ。
たぶん、水が出るところとかあると思う。
だから、どうしてもゴチャゴチャしちゃうと思うんだよね。+57
-1
-
60. 匿名 2019/11/18(月) 15:30:57 [通報]
>>1返信
ダサいDIYなんかで足し算するよりも
壁紙と床のチグハグ感何とかすればいいのに+73
-3
-
61. 匿名 2019/11/18(月) 15:32:47 [通報]
>>43返信
海外の人がやたら「葛飾」とか「墨田」みたいな表記の小物並べてるみたいな感じなのかな。+201
-2
-
62. 匿名 2019/11/18(月) 15:33:29 [通報]
英字を未だにオシャレだと思ってる家あるよね。返信
玄関にwelcomeとかやめてほしい+63
-24
-
63. 匿名 2019/11/18(月) 15:33:52 [通報]
>>58返信
そうかな?英字なくてもごちゃごちゃに見えるなあ。掃除がしにくそう。+22
-4
-
64. 匿名 2019/11/18(月) 15:34:04 [通報]
作る=安いってわけじゃないし返信
貧乏臭いかはどうかはまた別の話だよ+27
-0
-
65. 匿名 2019/11/18(月) 15:34:16 [通報]
>>26返信
ブルックリンって実際かっこいい街なんだろうけど、英字インテリアと綾部のせいでブルックリン(笑)ってイメージになっちゃってる+152
-2
-
66. 匿名 2019/11/18(月) 15:34:42 [通報]
ごめんけど余程お洒落な人が作ったものじゃないとセンスよくできない気がする返信
男女でインテリアのセンスも違うだろうし、、+12
-2
-
67. 匿名 2019/11/18(月) 15:34:49 [通報]
>>35返信
うちも。+11
-3
-
68. 匿名 2019/11/18(月) 15:35:48 [通報]
>>62返信
引き出しにも英字で入ってるもの表記してたりするよね
酷いとローマ字かい!ってのもあったり
そこまでして何故英字書きたいのか不思議
+50
-0
-
69. 匿名 2019/11/18(月) 15:36:04 [通報]
できる人すごいと思う。返信
100均感が出なければいいと思う。+25
-0
-
70. 匿名 2019/11/18(月) 15:36:10 [通報]
>>61返信
想像したら笑えるw
+25
-0
-
71. 匿名 2019/11/18(月) 15:37:20 [通報]
タンクレスDIY良いんじゃない?返信
掃除もタンク周辺楽になるんじゃない?
自分の家なんだし、変だったら元通りにしたらいいんだよ。
YOUの好きなようにやっちゃいなよ+129
-0
-
72. 匿名 2019/11/18(月) 15:37:28 [通報]
DIYがダサいというよりは最近よく見るごてごてした安っぽいのがダサい。返信
カフェ風とかブルックリン風とかノースショアとか、なんやねんそれって思ってる。+81
-1
-
73. 匿名 2019/11/18(月) 15:38:17 [通報]
なんだか、ださいって言わせようとしてるトピみたい返信
自宅で自分の趣味なら好きにしたらいいよ
+65
-0
-
74. 匿名 2019/11/18(月) 15:38:25 [通報]
>>43返信
目に入った文字とりあえず読んでしまう癖のある私にはキツい
ブルックリンブルックリンブルックリンブルックリンブルックリンブルックリン+127
-0
-
75. 匿名 2019/11/18(月) 15:39:54 [通報]
トイレは掃除のし易さが一番です。返信
清潔で綺麗なトイレを保つ方が良いと思います。+64
-1
-
76. 匿名 2019/11/18(月) 15:40:21 [通報]
>>68返信
砂糖や塩までローマ字で書いてあるの見たことあるよ
SATOU、SIOって+113
-1
-
77. 匿名 2019/11/18(月) 15:40:49 [通報]
>>1返信
これはちょっとね
+27
-1
-
78. 匿名 2019/11/18(月) 15:41:32 [通報]
DIYハマってる友人宅もそうだわ返信
玄関入ってすぐにCaliforniaマット、100均の瓶並べて、電灯の傘には造花がグルグル
掃除しづらいのか埃だらけだよ+96
-1
-
79. 匿名 2019/11/18(月) 15:42:20 [通報]
好みは人それぞれ返信+18
-0
-
80. 匿名 2019/11/18(月) 15:42:40 [通報]
>>76返信
SUGARとSALTじゃないんかww+133
-1
-
81. 匿名 2019/11/18(月) 15:42:46 [通報]
棚とトイレの隙間が空いてるのが気になる返信+6
-0
-
82. 匿名 2019/11/18(月) 15:42:59 [通報]
>>1返信
単純にコレを一から作ったならスゲェな
と思った。
だって面倒くさ過ぎて自分には出来ない!
DIY好きな人って作るのが楽しいんだよね?
+113
-1
-
83. 匿名 2019/11/18(月) 15:43:11 [通報]
>>1返信
憧れがあるなら持ち家でタンクレストイレ採用しましょうよ
賃貸をDIYしても結局そのお金もったいないと思うよ
+82
-1
-
84. 匿名 2019/11/18(月) 15:44:16 [通報]
>>1返信
センスがないならやめた方が。。
ボロボロのものを作られて、使いたくないようなものが仕上がったらどうするの?
+11
-2
-
85. 匿名 2019/11/18(月) 15:44:56 [通報]
>>3返信
100均に行かないから、この画像が100均の物で溢れていることにすら気付かなかったわ。
因みにどれがそれなんですか?
+22
-13
-
86. 匿名 2019/11/18(月) 15:45:13 [通報]
>>50返信
自分がうんこしてるとこ見たくないしね。私もそう+42
-0
-
87. 匿名 2019/11/18(月) 15:45:24 [通報]
>>1返信
私はすごい可愛い!って思ったんだけど
他のコメのプラス読んだら感覚がズレてるのかな?+35
-13
-
88. 匿名 2019/11/18(月) 15:46:42 [通報]
>>20返信
これをdiyする時はどれをどうしたんですか?
何が必要なんですか??
+3
-2
-
89. 匿名 2019/11/18(月) 15:46:48 [通報]
この前テレビでGENKINGが百均大好きでキッチンとかに百均の大理石シートや木目シート貼りまくっててダッサーって思ってた返信
ヒルナンデスで主婦のDIY良くやってるけどあれもゴチャゴチャしすぎててダサい
好みは人それぞれだろうけどハマり過ぎるあまり家中がカスタマイズされまくってるのは憧れないわ+132
-5
-
90. 匿名 2019/11/18(月) 15:46:52 [通報]
>>76返信
英語は全くわかんないのかな
だから憧れなのかな
凄いなぁ2度見しちゃうね😲
+24
-0
-
91. 匿名 2019/11/18(月) 15:47:37 [通報]
お金と技術料ケチるんだからどうしてもクソダサくはなるよ。返信
DIYは節約と作業自体を楽しむためのものなので、おしゃれ感は諦めるのだ。+24
-1
-
92. 匿名 2019/11/18(月) 15:48:17 [通報]
>>32返信
耐久度はどれくらいなんでしょうね?
TOTOさんに聞いてみてはいかがですか?
+42
-1
-
93. 匿名 2019/11/18(月) 15:49:05 [通報]
私は単純にすごいなーと思う返信
旦那さん張り切ってるなら一回作ってもらえばいいじゃん
お子さんたちも一緒にやったら喜ぶと思うな
日曜大工は出来不出来は二の次、家族のイベントで先々の思い出だよ
+108
-2
-
94. 匿名 2019/11/18(月) 15:49:36 [通報]
>>85返信
天板以外は全部100均ぽい
私は不器用だしセンスないからこういうの作れる人凄いなと思う
作る気力もない…+19
-0
-
95. 匿名 2019/11/18(月) 15:49:45 [通報]
>>43返信
Brooklynが流行っているのですか??
+16
-2
-
96. 匿名 2019/11/18(月) 15:50:47 [通報]
DIY自体は好きだけど、画像みたいにするのは修理やリフォームするのにぶっ壊さないといけないからやめといたほうが…返信
ちなみに、ちゃんと木を買って工具用意して…ってすると決して安くはないよ。
好きなように作れるってだけで。
百均の木材は模型用かなってくらいしょぼいからやめたほうがいいがいいよ。
あと、下地がどうなってるかとかの知識も必要。+6
-0
-
97. 匿名 2019/11/18(月) 15:50:52 [通報]
DIY本当センスによるよね。返信
英語と数字がごちゃごちゃしてるのは本当にださい。+20
-0
-
98. 匿名 2019/11/18(月) 15:50:56 [通報]
>>74返信
わかるw
あまりのブルックリンに
思わず、床の文字にも探してしまった+50
-0
-
99. 匿名 2019/11/18(月) 15:51:04 [通報]
>>9返信
夫がTOTOの修理屋だけどこれ見せたら苦笑いしてたよ+90
-9
-
100. 匿名 2019/11/18(月) 15:51:49 [通報]
これ主の画像より簡単そうじゃない?返信+137
-10
-
101. 匿名 2019/11/18(月) 15:52:18 [通報]
タンク付きトイレはなぜダメなんですか?返信
それを恥ずかしいと隠す方がなんか恥ずかしくないですか?+112
-4
-
102. 匿名 2019/11/18(月) 15:52:30 [通報]
>>76返信
DQNのデキ婚夫婦の家にありそうwww
+37
-3
-
103. 匿名 2019/11/18(月) 15:52:59 [通報]
1の写真も一工夫で化けるよ。無ければ作るはすごくいいと思う。返信
結局自分が気に入るかどうかなんだから、まずやってみればいいんだよ。+8
-0
-
104. 匿名 2019/11/18(月) 15:53:41 [通報]
ブルックリン?インダストリアル風のインテリアももう一昔前の流行だね返信
一時期100均もそれ風なのばかり売ってた+21
-0
-
105. 匿名 2019/11/18(月) 15:54:49 [通報]
これ和式をDIYしてるよね返信
本当にすごいと思う+8
-142
-
106. 匿名 2019/11/18(月) 15:54:51 [通報]
>>94返信
お返事ありがとうありがとうございます。
凄いですね!!
本当に何でも揃うのですね!
私も器用なら挑戦してみたいです☺️+7
-1
-
107. 匿名 2019/11/18(月) 15:57:18 [通報]
>>1返信
凄いなとは思うけど、なんだか圧迫感無い?蓋はしっかり上がるのかな?+22
-0
-
108. 匿名 2019/11/18(月) 15:57:25 [通報]
ブルックリン見っけ笑返信+105
-7
-
109. 匿名 2019/11/18(月) 15:57:40 [通報]
>>105返信
誰かお亡くなりになったかと思った+238
-3
-
110. 匿名 2019/11/18(月) 15:58:05 [通報]
こんな水回り密閉して中にGが湧いたら嫌だな。返信+42
-2
-
111. 匿名 2019/11/18(月) 15:58:37 [通報]
>>105返信
こんな事するくらいなら一層の事トイレリフォームしちゃいなよ+128
-1
-
112. 匿名 2019/11/18(月) 15:58:53 [通報]
>>108返信
ヴィンテージ!
ブルックリン!
ニューヨーク!+78
-1
-
113. 匿名 2019/11/18(月) 15:59:41 [通報]
トイレという空間にごちゃごちゃ物を置くって事が苦手なので私はシンプルで清潔感のある方が素敵だと思う。風水でもトイレは物が少ない方がいいと聞いたことある。返信+42
-1
-
114. 匿名 2019/11/18(月) 16:00:20 [通報]
>>105返信
葬儀みたい
+77
-2
-
115. 匿名 2019/11/18(月) 16:01:49 [通報]
タンスありトイレに思えてきたw返信+3
-1
-
116. 匿名 2019/11/18(月) 16:02:48 [通報]
>>110返信
風通しよくしといた方がゴキブリが住みつかないと言うよね+4
-0
-
117. 匿名 2019/11/18(月) 16:03:09 [通報]
>>1返信
これダサいよ(笑)
こんなの嫌だ+78
-4
-
118. 匿名 2019/11/18(月) 16:04:58 [通報]
>>108返信
タンクに貼ってあるヴィンテージがクソダサ過ぎて笑うwww+97
-3
-
119. 匿名 2019/11/18(月) 16:06:56 [通報]
>>104返信
疑問系から入るところがミサワで再生された笑+9
-0
-
120. 匿名 2019/11/18(月) 16:07:30 [通報]
>>114返信
大ウケした+6
-1
-
121. 匿名 2019/11/18(月) 16:08:38 [通報]
マメだな〜と素直にすごいと思う返信+5
-0
-
122. 匿名 2019/11/18(月) 16:08:43 [通報]
>>109返信
やっぱ布がいけないのかな+45
-2
-
123. 匿名 2019/11/18(月) 16:09:36 [通報]
>>93返信
私もそう思う。
現状復帰できるなら、家族でやってみると
楽しそうだよね。+26
-0
-
124. 匿名 2019/11/18(月) 16:16:54 [通報]
>>49返信
芸能人が「すてき〜」って言ってるけど、絶対思ってないよね。+82
-0
-
125. 匿名 2019/11/18(月) 16:19:10 [通報]
>>105返信
下がガタガタの布
蓋を開けたら倒れそうな額入りの絵
匂いを吸いそうなドライフラワー?造花?
全てイヤ+120
-1
-
126. 匿名 2019/11/18(月) 16:20:09 [通報]
>>108返信
ヴィンテージの意味知ってんのかな+37
-0
-
127. 匿名 2019/11/18(月) 16:20:34 [通報]
なんで…ブルックリンなんだろう…ブルックリンじゃなきゃダメなんですか?返信+9
-0
-
128. 匿名 2019/11/18(月) 16:21:04 [通報]
>>122返信
額縁もやばいと思う+31
-1
-
129. 匿名 2019/11/18(月) 16:21:09 [通報]
>>109返信
色合いが葬儀屋さんによくある感じだし、絵が遺影みたいになってる。
で、ドライフラワービンに突き刺して飾ってるし。供花?
+81
-1
-
130. 匿名 2019/11/18(月) 16:25:26 [通報]
>>1返信
これって、簡単に取り除ける?
建築関係の仕事してますけど、止水栓も隠してるようですので、
水が出ない、止まらなくなったというときはこれ邪魔です。+46
-1
-
131. 匿名 2019/11/18(月) 16:25:50 [通報]
>>108返信
この流れで貼られるとギャグにしか見えんw+53
-0
-
132. 匿名 2019/11/18(月) 16:27:00 [通報]
>>105返信
そこまでしてタンクを隠さなくてもいいのに。+56
-1
-
133. 匿名 2019/11/18(月) 16:29:26 [通報]
>>32返信
お店ならまぁいいけど自宅のトイレに鏡いらんよね。洗面所は別にあるわけだし。+70
-4
-
134. 匿名 2019/11/18(月) 16:31:09 [通報]
>>1返信
これにするなら
何も置かない方がいい+35
-0
-
135. 匿名 2019/11/18(月) 16:31:23 [通報]
百均のスノコ使わずにホームセンターでちゃんとした木材とか買えばなんとかなる……かな?!返信
でも、これだけは言っておく!
百均はまじでやめたほうがいいよ
よく雑誌とかでも百均の材料使ってカフェ調だかブルックリン調だか男前インテリアだか、スノコとアルファベット書かれた材料ふんだんに使ったインテリア自信満々に紹介してるけど、あれクソダサいしビンボ臭いし本気でやめたほうがいい+73
-2
-
136. 匿名 2019/11/18(月) 16:32:15 [通報]
>>1返信
力作だけどタンクのフチの下が微妙に見えている所がダサい+50
-0
-
137. 匿名 2019/11/18(月) 16:32:28 [通報]
他人の家の画像を無断転載して、寄ってたかってダサいだの嫌いだの言うのはどうかと思う。返信+52
-2
-
138. 匿名 2019/11/18(月) 16:33:17 [通報]
流すレバーちゃんとあるの??返信+1
-0
-
139. 匿名 2019/11/18(月) 16:34:13 [通報]
正直ヒロミのやつも勘弁返信+46
-4
-
140. 匿名 2019/11/18(月) 16:36:27 [通報]
>>108返信
ブルックリンに住んでる人はこういうインテリア見てどう思うのだろう?
たまに外国映画に出てくる日本の風景のように
アチャーヽ(゜д゜)ノと思うのかな+31
-0
-
141. 匿名 2019/11/18(月) 16:39:41 [通報]
>>105返信
おまるみたい+3
-1
-
142. 匿名 2019/11/18(月) 16:40:56 [通報]
>>108返信
逆バージョンだとこんな感じ?
(盛大なトピズレごめんね>>1)+210
-5
-
143. 匿名 2019/11/18(月) 16:41:59 [通報]
>>142返信
古民家www+110
-1
-
144. 匿名 2019/11/18(月) 16:44:55 [通報]
>>138返信
取っ手が付いてるところを開けたらレバーがあるのかな?
それか自動で流れるとか?+5
-0
-
145. 匿名 2019/11/18(月) 16:57:05 [通報]
>>1返信
普通はこんな感じなんだよね?
何とかしたくなるのは分かる
後はセンスか…+79
-0
-
146. 匿名 2019/11/18(月) 16:59:58 [通報]
>>1返信
トイレタンク、流すところがタンクにあるのにわざわざ隠す意味がわからない。
この写真も扉を開けて流さなきゃでしょ? 壁に流すボタンがあって、タンクを全て隠してしまうならまだしも。
ダサくない?+22
-2
-
147. 匿名 2019/11/18(月) 17:02:07 [通報]
>>145返信
ゴテゴテの後だからかスッキリいい感じに見えた+90
-0
-
148. 匿名 2019/11/18(月) 17:03:42 [通報]
>>105返信
お葬式かと思った+27
-3
-
149. 匿名 2019/11/18(月) 17:04:38 [通報]
>>100返信
簡単かはわかんないけどこっちのほうがかわいい+72
-1
-
150. 匿名 2019/11/18(月) 17:08:13 [通報]
拾い画。返信
こういうタンク隠してるくせに流すところ開けとかなきゃダメとかダサくない?
隠す意味よ。
なんでこんなことするんだろう。+64
-8
-
151. 匿名 2019/11/18(月) 17:10:32 [通報]
>>1返信
インスタグラマーさんのらしい拾い画。
タンクレスじゃなく、こんな風に壁紙やフロアカーペット変えるだけでおしゃれになったりするよ。
こういう方がよくない??
タンクレスDIY、お金かけて完璧にしないとむっちゃダサいよ。+69
-23
-
152. 匿名 2019/11/18(月) 17:11:49 [通報]
>>105返信
エステとかアパートをかりて個人経営してる人のトイレみたい+35
-1
-
153. 匿名 2019/11/18(月) 17:14:27 [通報]
>>142返信
同じ事考えてる間にもう貼られてた(Google先生作+91
-2
-
154. 匿名 2019/11/18(月) 17:23:35 [通報]
>>150返信
それ>>100にも出てるよ
使ってる素材は安っぽくもなくシンプルでセンスいいなと思った。+14
-10
-
155. 匿名 2019/11/18(月) 17:25:49 [通報]
>>32返信
このトイレットペーパーの配置はあかん
腰グキッてなる…+126
-0
-
156. 匿名 2019/11/18(月) 17:31:24 [通報]
>>43返信
出たwwwブルックリン馬鹿www
+35
-3
-
157. 匿名 2019/11/18(月) 17:32:57 [通報]
センスないとね…使い勝手も含めて市販に勝るものはない。handmadeの服も可愛いけど既製品のが着せやすい。返信+7
-0
-
158. 匿名 2019/11/18(月) 17:33:32 [通報]
>>142返信
wwwwww
日本ならスリッパじゃなくていっそのこと草履にしてほしいなと思った+23
-1
-
159. 匿名 2019/11/18(月) 17:33:48 [通報]
>>151返信
床とか木のペーパーホルダーの感じいいな
+26
-0
-
160. 匿名 2019/11/18(月) 17:48:23 [通報]
トイレにごちゃごちゃ物を置いたり飾る人いるけど、尿飛びやら匂いが染み付いてると思うと気持ち悪くなります。返信
ほこりも被るし汚ない
シンプルで何もおかず掃除しやすいのが一番です+37
-1
-
161. 匿名 2019/11/18(月) 17:51:15 [通報]
ブルックリン並みに意味不明返信+93
-3
-
162. 匿名 2019/11/18(月) 17:54:35 [通報]
高ミエって、結局は安いのが分かるよ。返信
このトイレなんて、無理があるよ+18
-1
-
163. 匿名 2019/11/18(月) 17:55:35 [通報]
写真とリアルじゃ違うんだろうなぁ返信+2
-0
-
164. 匿名 2019/11/18(月) 17:56:09 [通報]
>>89返信
あれ、見たよ。
100均で残念なマンションになってるよね。
脱衣場の天井、やるならキレイに貼ってほしい。+13
-1
-
165. 匿名 2019/11/18(月) 17:59:23 [通報]
>>45返信
釜じいの仕事場みたい。たくさん薬草入れるんかな。+37
-0
-
166. 匿名 2019/11/18(月) 18:01:09 [通報]
>>150返信
主が貼ったやつよりこれならいい!
でもお皿の部分かえてほしい
丸い方がかわいい+10
-11
-
167. 匿名 2019/11/18(月) 18:03:45 [通報]
主は100均の在留だけでDIYする訳じゃないよね?返信
なんか皆が100均の材料前提になってるけど…+22
-1
-
168. 匿名 2019/11/18(月) 18:04:39 [通報]
ヒルナンデスに出てくる人はガチャガチャしててセンス悪いひともいる返信+35
-1
-
169. 匿名 2019/11/18(月) 18:07:59 [通報]
>>161返信
こっちの方が潔くっていいわ+28
-2
-
170. 匿名 2019/11/18(月) 18:13:50 [通報]
>>1返信
もう絶対言われてると思うけどまずこの画像がおしゃれではない+18
-2
-
171. 匿名 2019/11/18(月) 18:14:49 [通報]
>>89返信
見た!
旦那もあれは無いね~って言ってたよ。
なにもしないほうがシンプルで良かったのに。+8
-1
-
172. 匿名 2019/11/18(月) 18:15:22 [通報]
板を乗せるだけ、こんなシンプルなの感じならガチャつかないし難しくないし良くない?まぁ改良の余地はあるけど返信+14
-37
-
173. 匿名 2019/11/18(月) 18:20:53 [通報]
頑張ってすればするほど安っぽくなりそうな気が。返信
シンプルで上質なタオルかけて、ファブリック類は全てタオルと色を揃えるだけとかでいいんじゃない?
あとはお気に入りのポストカードを額ぶちに入れて壁にかける。
好みだろうけど、余計なことあんまりしない方がかえってセンス良くまとまるよ。+21
-1
-
174. 匿名 2019/11/18(月) 18:22:12 [通報]
>>20返信
これはどこで手を洗うの?
元々タンクレストイレなの?+50
-2
-
175. 匿名 2019/11/18(月) 18:23:51 [通報]
>>152返信
すごいわかる
あの手の人はロココ調とか好きが多いのかゴテゴテした飾りも多い+5
-2
-
176. 匿名 2019/11/18(月) 18:25:14 [通報]
>>142返信
これはこれで斬新でいいな!
あなたのセンス好き。+35
-2
-
177. 匿名 2019/11/18(月) 18:28:11 [通報]
ヒロミさんがなんかで言ってなかった?DIYはサイズ感が売り物とは違ってピッタリな所が醍醐味?みたいな事。安さを狙うと大量仕入れしてる既製品には敵わないから、お金はケチるなみたいなかんじ。返信+16
-0
-
178. 匿名 2019/11/18(月) 18:31:39 [通報]
前にヒルナンデスで主婦がトイレの手洗いを飾りで作ってたけど返信
カップ麺の器を塗装して水受け蛇口をホームセンターで買ってきて錆塗装…凄い図工だと思った
DIYでゴチャついてる家の人は客観的に見れてないと思う自分の家だから好きにしたら良いけど家族が不憫だった+51
-0
-
179. 匿名 2019/11/18(月) 18:49:40 [通報]
>>105返信
流すときが大変そう!額の裏にレバーがあるよね?+18
-2
-
180. 匿名 2019/11/18(月) 18:52:36 [通報]
リメイクシートとか、何年もした後返信
ちゃんときれいに跡形もなくはがれるのか心配しちゃう。
べたべたしたりしないのかな?
マスキングテープって、時間たつと変色したりべたべたになったりしない?+27
-1
-
181. 匿名 2019/11/18(月) 18:53:05 [通報]
トイレを買う時にタンクレスに憧れるって話なら分かるけどタンク有りのトイレをわざわざタンクレスにしなくても良いんじゃないかと思う。何故そんなにタンク隠したいのかわからない返信+30
-1
-
182. 匿名 2019/11/18(月) 19:05:25 [通報]
>>151返信
「コンセントの位置後悔」って書いてあるから注文で建てたんだと思うよ。
コンセント位置、本当に失敗してる。
トイレがTOTOじゃないから水栓の位置も考えないとね。
詰めが甘い。+28
-1
-
183. 匿名 2019/11/18(月) 19:10:41 [通報]
主の気持ちは分からんでもないよ返信
結露やらのデメリットは知らないけど
ママタスか何かでなんちゃってタンクレスDIYを見た時下にホコリ入らないし掃除しやすそうでいいなと思ったし
でも開けたらカビだらけとかなったら嫌だし自分はしないけど
+9
-0
-
184. 匿名 2019/11/18(月) 19:16:23 [通報]
>>46返信
サンキュ!読んでる主婦層に金かかったインテリア見せたら嫉妬されそう+22
-1
-
185. 匿名 2019/11/18(月) 19:18:05 [通報]
>>1返信
便器から変えないと貧乏って印象しかない+19
-1
-
186. 匿名 2019/11/18(月) 19:18:33 [通報]
賃貸住みなら、下手にDIYしたら現状回復難しいよ。大家がかわいそう。返信+13
-1
-
187. 匿名 2019/11/18(月) 19:22:13 [通報]
自分で作るのが好きとかならともかくオシャレにしたいなら手作りはキツそう返信
材料にお金かけるならトイレリフォームした方が良さそう+6
-0
-
188. 匿名 2019/11/18(月) 19:24:02 [通報]
>>1返信
もう絶対言われてると思うけどまずこの画像がおしゃれではない+14
-0
-
189. 匿名 2019/11/18(月) 19:30:48 [通報]
>>1返信
おしゃれに見えないよ。それに、トイレは掃除しやすいのが一番。+24
-0
-
190. 匿名 2019/11/18(月) 19:48:31 [通報]
>>145返信
あれ?
うちのトイレかな+15
-0
-
191. 匿名 2019/11/18(月) 19:52:57 [通報]
むしろ、トイレ自体買い替えたら?返信+9
-1
-
192. 匿名 2019/11/18(月) 19:55:33 [通報]
>>1返信
私、タンクあって何がいけないんだろう?って
疑問しかない人です。+75
-0
-
193. 匿名 2019/11/18(月) 20:01:26 [通報]
>>191返信
それが出来れば悩まないんじゃない?+1
-0
-
194. 匿名 2019/11/18(月) 20:07:14 [通報]
>>42返信
あれやばかったよね?!
グルーガンで無駄な装飾して何でも結束バンドで繋げて…
ゴミだろ!って思ってた
小学生でももう少しマシなもの作ると思う+83
-1
-
195. 匿名 2019/11/18(月) 20:09:07 [通報]
>>172返信
これだったらできそう
うちのトイレ廊下にあるから手荒う場所トイレから離れてるんだよね+2
-0
-
196. 匿名 2019/11/18(月) 20:11:46 [通報]
>>1返信
剥がせる壁紙とクッションフロア敷くだけでだいぶ変わるよ。
タンクレス風にする程こだわるならこれした方がいい。+117
-7
-
197. 匿名 2019/11/18(月) 20:14:06 [通報]
>>191返信
賃貸だから無理だよ。+3
-1
-
198. 匿名 2019/11/18(月) 20:20:09 [通報]
>>49返信
ヒルナンデス結構酷いよね(笑)
以前「鏡にやすりをかけて絵の具を塗ってアンティーク調にしてます✨」っていうご自宅があったけど、ろくに見えない鏡なんて要るか!?と疑問だった+84
-0
-
199. 匿名 2019/11/18(月) 20:22:48 [通報]
>>197返信
賃貸でも設置できる所と出来ないところあるし、変えたところでその便器どうする?ってなるか…+1
-0
-
200. 匿名 2019/11/18(月) 20:27:39 [通報]
なんかこういうDIYで、トイレなのにCoffee roaster Brooklyn とかいう英字シートをタンクのあたりに貼ってる画像みたことあるわ。返信
私が夫や家族だったら虚しくて泣くな。カーチャン英語勉強しなかったんかって。+40
-1
-
201. 匿名 2019/11/18(月) 20:28:50 [通報]
>>21返信DIY|トイレの床にクッションフロアを貼る方法 -簡単DIY編- RESTA - YouTubeyoutu.be面積の小さいトイレの床面はDIYに最適!型紙を使ったクッションフロアの簡単な貼り方をご紹介します。(ボンド施工&両面テープ施工) RESTAでは豊富なタイプのCFをラインナップ!→ https://www.diy-shop.jp/cushion_floor.html RESTA GLOBAL Shopping s...
+9
-0
-
202. 匿名 2019/11/18(月) 20:30:33 [通報]
>>21返信
めちゃくちゃわかります!私もトイレにフロアマット挑戦したんですが便器の曲線が全然上手くできませんでした。
難しいですよね。
+15
-0
-
203. 匿名 2019/11/18(月) 20:31:40 [通報]
>>5返信
器用貧乏の意味を調べてみよう+10
-1
-
204. 匿名 2019/11/18(月) 20:43:06 [通報]
>>172返信
Bank of America+30
-1
-
205. 匿名 2019/11/18(月) 20:57:52 [通報]
趣味でDIYやってるけど貧乏だからお金かけないでDIYでなんとかおしゃれにって出来る人は職人LVの人だけだよ 私も含めてほとんどの人はDIYはお金かけた分だけなんとかおしゃれにってのが限界だと思う返信+20
-2
-
206. 匿名 2019/11/18(月) 21:13:35 [通報]
インスタでもたまにフォロー外の投稿流れてくるんだけど、素人がするDIYはごちゃごちゃしててセンスない人が多い返信
自分がその家に帰ってくる夫の立場なら
リビング入った瞬間、立ちくらみする
なんでもかんでもセリアやダイソーのパッケージに入れ替えて、英字の表記シール貼って
冷蔵庫の中から何から何まで統一され住み辛くなる家といい勝負
+42
-2
-
207. 匿名 2019/11/18(月) 21:14:25 [通報]
Houzzってアプリでインテリア参考するのはどうかな?素人DIYじゃなくて建築のプロの施工だけど返信
タンク付きのトイレでもオシャレなのあるよ+9
-1
-
208. 匿名 2019/11/18(月) 21:27:33 [通報]
>>200 トイレでコーヒー焙煎に爆笑した。このトピ、ブルックリン率の高さが異常だよ。返信
+32
-1
-
209. 匿名 2019/11/18(月) 21:31:03 [通報]
>>118返信
蓋のニューヨークCITYもね(笑)+13
-1
-
210. 匿名 2019/11/18(月) 21:32:39 [通報]
もはやブルックリンがギャグと化してる返信+36
-1
-
211. 匿名 2019/11/18(月) 21:44:19 [通報]
>>1返信
まずダサい
そして手洗いの時の水がかかって、百パーセント木がカビてくる+43
-1
-
212. 匿名 2019/11/18(月) 21:45:53 [通報]
>>145返信
いや。これでいいよ。トイレットペーパーの埃は散るし、男どもはおしっこ飛ばすし、何も置かないのが掃除しやすい。うちはマット類は撤去した。スリッパだけ。+66
-2
-
213. 匿名 2019/11/18(月) 21:50:53 [通報]
変に高級感を出そうとしたり100均の雑貨や謎のアルファベットの単語でゴチャゴチャさせなければ多少の手作り感も味になるんじゃないかな返信+10
-1
-
214. 匿名 2019/11/18(月) 22:07:27 [通報]
高い材料を使っても安い材料を使っても結局はセンスと腕次第だと思う。返信+8
-1
-
215. 匿名 2019/11/18(月) 22:10:00 [通報]
まってww返信
みんながブルックリンブルックリン言うから気になって家にある英語のクッションまさかと思って見てみたらブルックリンって大きく書いてあったwwww
カバー替えたくなった。+93
-3
-
216. 匿名 2019/11/18(月) 22:17:18 [通報]
インスタとかで見てると、ダサイなぁと思うものもあるよね。返信
センスない人から真似して、残念な仕上がりなのにインスタのっけて。あれ、笑う。+8
-2
-
217. 匿名 2019/11/18(月) 22:17:26 [通報]
>>161返信
友達んち行ってこれ敷いてあったら友達のことますます好きになるよw+56
-0
-
218. 匿名 2019/11/18(月) 22:17:43 [通報]
DIYは自己満の世界だから他人がお洒落じゃないとか言う事はスルーした方がいいよ返信
センスも人それぞれだし、主のご家族が快適に過ごせる環境を作れば良いと思う
旦那さんも作ってくれるって素敵な旦那さんだと思うよ!
私からすれば羨ましいよ。
自分達の生活に新しい空間が出来ると気分も変わるし!
使ってる内にココが。。って事も有ると思う。
その時こそDIYの強みで又、試行錯誤しながら納得いく物を作ればいい。+41
-1
-
219. 匿名 2019/11/18(月) 22:20:03 [通報]
>>211返信
カビないように下地材を塗って施工すれば大丈夫
水分を吸ってひわる素材は使わない。
水回りに強い木を使えば大丈夫だよ+12
-2
-
220. 匿名 2019/11/18(月) 22:20:51 [通報]
>>212うちも、マット使いたくないけど、旦那がそれを阻止する返信
+1
-0
-
221. 匿名 2019/11/18(月) 22:20:55 [通報]
>>196返信
木目調の床になるだけで随分印象良くなるね!
でもクッションフロア敷いたらドア開けた時に敷いた部分の段差って気にならないかな
今って全部バリアフリー?だかでフラットだもんね
それが気にならなさそうならやってみたい+26
-0
-
222. 匿名 2019/11/18(月) 22:32:00 [通報]
>>129返信
コンセプトがお葬式なのかな?ってくらい色々おかしいw+23
-1
-
223. 匿名 2019/11/18(月) 22:33:40 [通報]
デザイナーです。返信
某有名人のDIYなんかをよくテレビでやってますが、やすっぽい&ダサ過ぎて、爆笑してます。
職業柄、素人範疇の遊びにしか見えません。+17
-31
-
224. 匿名 2019/11/18(月) 22:40:25 [通報]
やめとけーーーーーー返信+0
-0
-
225. 匿名 2019/11/18(月) 22:44:34 [通報]
>>1返信
というかあなたじゃなくて旦那さんにやってもらうのに絶対できないとかセンスないとか言っちゃってるのか
要はリフォームしたいんでしょ?+6
-0
-
226. 匿名 2019/11/18(月) 22:44:46 [通報]
>>1返信
旦那さん優しいね。
オシャレで、かつ機能的を目指してご夫婦で話し合って、作ってもらってもいいんじゃないかな?
せっかくの旦那さんのやる気をむげに断るのも可哀想だし。詳しい人がいいアドバイスくれるといいね!
+15
-0
-
227. 匿名 2019/11/18(月) 22:46:26 [通報]
「すご〜い!オシャレ!器用だね〜!」て言うけど、正直素人感出まくって貧乏臭いと思ってる。返信+25
-1
-
228. 匿名 2019/11/18(月) 22:53:17 [通報]
>>174返信
独立型の手洗い器があると思います。
うちもそうなので。
なので、タンクレスDIYすれば画像のようになれるんだ!
しないけど。+12
-0
-
229. 匿名 2019/11/18(月) 22:57:48 [通報]
>>20返信
ストックのトイレットペーパーにいちいち包装紙巻いたり、使う時にもこの紙はずさなきゃいけないんでしょ?
超めんどくセー+44
-11
-
230. 匿名 2019/11/18(月) 23:12:56 [通報]
100均DIYってブルックリンとウェルカム好きだよね返信+22
-0
-
231. 匿名 2019/11/18(月) 23:14:16 [通報]
ヒルナンデスで100円DIY見ました。返信
部屋がゴチャゴチャっとしてて、真似したいなんて一切思いませんでした(^^;)
+9
-1
-
232. 匿名 2019/11/18(月) 23:44:00 [通報]
まぁDIYをダサいとか簡単に言う人に限って一番ダサくてセンスないからそもそもやらないんだよ。返信
そしてシンプルイズベストみたいなニトリ丸出しの緑系イラスト入ってるリビング。
100均のもダサいけど、そっちの方が個人的にダサく感じる。殺風景なモノクロもセンスないから色を統一して無機質にしてるだけ。誰でもできる部屋。
お洒落な部屋はいろんな色が入ってるのにまとまってる部屋+11
-18
-
233. 匿名 2019/11/18(月) 23:44:38 [通報]
DIYって結局は自己満だからね。本当にすごいと思えるDIYってプロ並の人が作ってるから真似は出来ないんだよね。返信
私も100均で布買って作ったりするけど趣味だからあんまりボロカスにけなさないで欲しいとは思う(笑)+11
-0
-
234. 匿名 2019/11/19(火) 00:04:47 [通報]
>>232返信
どうした?なんかイライラしてるのね。+16
-3
-
235. 匿名 2019/11/19(火) 00:13:20 [通報]
>>1返信
これ谷やんちのトイレ?+2
-1
-
236. 匿名 2019/11/19(火) 00:28:36 [通報]
たとえ業者を呼んで完璧に仕上げて貰ったとしても、返信
元々が安っぽい賃貸ならトイレだけ浮いちゃうんじゃない?
DIYで手作り感も、全体とのバランスが取れているなら
良いんじゃないかな? ウチはDIYで戦う事すら諦めている
けどね。+6
-1
-
237. 匿名 2019/11/19(火) 00:43:09 [通報]
タンクレストイレってトイレ壊れたらどうするんだろ返信+3
-1
-
238. 匿名 2019/11/19(火) 00:51:41 [通報]
>>93返信
とっても優しいコメントで泣ける+36
-0
-
239. 匿名 2019/11/19(火) 01:35:24 [通報]
>>87返信
ださいと思う、友達がやってしまったら言えないレベルの事故+5
-1
-
240. 匿名 2019/11/19(火) 01:36:57 [通報]
>>145返信
なんかやるなら便器やタンクはいじらず、床と壁張り替えるぐらいかな。あとペーパーホルダー変えるだけでもマシになるんじゃい?+17
-0
-
241. 匿名 2019/11/19(火) 01:37:24 [通報]
やっぱりプロじゃないと端の処理とかが甘くて何年かすると浮いたりしてみっともなくなるから、定期的にメンテ出来ないならやらない方がいいと思う。返信+6
-0
-
242. 匿名 2019/11/19(火) 01:46:22 [通報]
なんでトイレばっかりデコるんだ返信+7
-1
-
243. 匿名 2019/11/19(火) 02:23:03 [通報]
>>43返信
変な時間に目が覚めてガルちゃん見てたら変なロゴのインテリア見てさらに目が冴えたw 私もDIY好きだけど木と暖色のライトで温もりが出るように心がけてる。シンプルで行くとセンスが少々なくてもそれとなく見れる気がして。ゴチャゴチャと変なロゴはゾワゾワする。DIY好き=ブルックリン好きと思われたくない(笑)+6
-1
-
244. 匿名 2019/11/19(火) 02:25:55 [通報]
>>43返信
ダサい英単語がなかったらオシャレそうなにのね+8
-1
-
245. 匿名 2019/11/19(火) 03:34:25 [通報]
>>1返信
何もしない方がいい+5
-1
-
246. 匿名 2019/11/19(火) 03:59:47 [通報]
買った方が安いのでは?と思うときがある返信
+6
-0
-
247. 匿名 2019/11/19(火) 04:16:09 [通報]
知り合いのお家はDIYに溢れてるけど、ほんとにセンスよくて可愛くて憧れる。返信
部屋全体の空気感とあってたら、おしゃれだと思うな+5
-1
-
248. 匿名 2019/11/19(火) 06:53:49 [通報]
>>215返信
隠れブルックラーですね。+11
-0
-
249. 匿名 2019/11/19(火) 07:25:31 [通報]
>>234返信
・・・ブルックラージャナイ?!+1
-0
-
250. 匿名 2019/11/19(火) 08:34:34 [通報]
ダサい。返信
写真とかだと加工してお洒落に見せてるけど
実物見たらもーそりゃダサい。+5
-3
-
251. 匿名 2019/11/19(火) 09:52:01 [通報]
>>1返信
し終わったあと流すときレバーはどうやって??
ボタンで流れるならいいけど。+7
-0
-
252. 匿名 2019/11/19(火) 09:54:54 [通報]
>>96返信
私もかなり本気のDIYerです
海外インテリアが好きなので、塗料や壁紙なども拘ってしまうので費用がかかり、
しかも工程など手間がかかるので思うように進まないのがストレスにもなってますw
好きで始めたのにw
でも1度いじると次から次へとやりたいところが出てきて、やめられないんですよねー
>>1さん、ここで高みの見物してる人に聞いても否定的なことしか言われません
インスタやRoomClipならお仲間がきっと見つかりますよー
あと、Pinterestというアプリでひたすら好みの画像を探してイメージしておくといいと思います
自分の住まいを好きなテイストにするのは楽しいことですよ+17
-6
-
253. 匿名 2019/11/19(火) 10:18:24 [通報]
>>215返信
だせえw+3
-3
-
254. 匿名 2019/11/19(火) 10:27:41 [通報]
トイレにSea beach…返信+40
-1
-
255. 匿名 2019/11/19(火) 11:17:04 [通報]
こういう雑貨屋さん系は貧乏臭くなるよ。返信
シンプルがいいと思う。
私はキッチンと床がボロだからリメイクシート貼ったけどそれでも疲れたからこれ以上はやらない。
いい家具を買う事にした。+12
-1
-
256. 匿名 2019/11/19(火) 11:35:17 [通報]
ちょっとトピズレだけど返信
ヒロミってDIYの時にやたらテレビを壁に埋め込んで
その時使ってるテレビビッタリの大きさにするじゃん?
あれってテレビ替えたらどうなるんだろうといつも思う。
あと基本自分では掃除しない人の発想が多い
埃とか掃除しにくそうなものばかり+28
-1
-
257. 匿名 2019/11/19(火) 11:50:07 [通報]
>>256返信
パンサー尾形の家のとき思った。ブラインド風窓?とか
掃除しなかったら綿ぼこりたまりまくりだよね。赤ちゃんいるのにかわいそう。+3
-2
-
258. 匿名 2019/11/19(火) 12:35:34 [通報]
>>1返信
ネジ?がずれてるのが気になる。
+6
-0
-
259. 匿名 2019/11/19(火) 13:15:22 [通報]
ほこりがたまって掃除しにくそう…返信+4
-0
-
260. 匿名 2019/11/19(火) 13:45:42 [通報]
100均DIYの達人!とかってTVでたまに紹介されるけど、部屋ごっちゃごちゃだよね。返信
どれか100均商品か分かりますかぁ?って質問も痛い。+11
-0
-
261. 匿名 2019/11/19(火) 13:46:08 [通報]
自分ちだし好きなようにやればよろしい返信+6
-0
-
262. 匿名 2019/11/19(火) 13:54:35 [通報]
>>204返信
アメリカのブルックリン
+2
-1
-
263. 匿名 2019/11/19(火) 14:00:44 [通報]
若い人ならいいけど。返信
見る目ができてきた年齢だと貧相にしか思えないなー
特に100均ので作ったインテリアはね。+4
-0
-
264. 匿名 2019/11/19(火) 14:02:15 [通報]
近所の多分DIY好きな人の玄関、やたらベタベタus armyだのroute66だのなんやかんや貼ってる人がいるよ そしてドアにはプラスチックのフラワーリース返信
わんこの散歩の度にくそださいなーと思ってる+14
-2
-
265. 匿名 2019/11/19(火) 14:04:55 [通報]
>>1返信
やってみなきゃわからないじゃない!+1
-0
-
266. 匿名 2019/11/19(火) 14:10:55 [通報]
スノコで作る家具みたいなのもクソ貧乏くさいよね。返信
トイレに木材使うなら撥水加工しないと尿が染み込んで臭いの原因になるよ。
賃貸をリフォームするのは諦めようよ。
退去するときや修理するときの現状回復が大変だよ。+4
-1
-
267. 匿名 2019/11/19(火) 14:18:04 [通報]
そんなことよりも棚買ってお洒落なディフューザーでも置いた方がおしゃれ。返信+9
-0
-
268. 匿名 2019/11/19(火) 14:18:52 [通報]
>>223返信
プロが素人の技術見てダサいとか爆笑とか言うのはなー+23
-2
-
269. 匿名 2019/11/19(火) 14:20:43 [通報]
たまにヒルナンデスとかで100均DIYのお宅訪問みたいの見るけど、そんな家ってだいたいまとまりがなくてガチャガチャしてる感じ返信
シンプルで清潔感のある家が一番落ち着くけどなー+6
-0
-
270. 匿名 2019/11/19(火) 14:28:53 [通報]
>>223返信
だって、素人なのにこんなことできるんだねー、すごいねーっていう番組でしょ?
素人なのが大前提なんだから素人の遊びなのは当たり前じゃん
逆にどういうつもりで見てるのか知りたいわ+11
-1
-
271. 匿名 2019/11/19(火) 14:31:51 [通報]
>>55返信
爆笑!!+3
-0
-
272. 匿名 2019/11/19(火) 14:52:00 [通報]
>>1返信
理由があってこの形に作られているわけで。
どれだけおしゃれに作ってもその中が、カビとか湿気の温床になりそうでやりたいとは思わない+2
-0
-
273. 匿名 2019/11/19(火) 17:23:33 [通報]
気持ち分かるけど、いつかマイホーム手にする時が来たら全て叶えようと思ってます!返信
好みの問題でしょうが、DIYはチープで逆にダサいと思います。
ヒロミの〇〇風のリフォーム~みたいなのも嫌なので、全てプロにお任せします。+3
-1
-
274. 匿名 2019/11/20(水) 22:39:22 [通報]
>>43返信
だっせー。
DIY好きってこれしてるイメージ。+1
-0
-
275. 匿名 2019/11/20(水) 22:48:06 [通報]
よく見るやつww返信+3
-2
-
276. 匿名 2019/11/21(木) 10:32:30 [通報]
+3
-0
-
277. 匿名 2019/11/21(木) 10:33:02 [通報]
地震きたらグチャグッちゃwww返信+1
-0
-
278. 匿名 2019/11/22(金) 02:09:47 [通報]
>>43返信
絶対ブルックリンあると思ったらやっぱりw+2
-0
関連トピック
人気トピック
-
15838コメント2019/12/12(木) 01:43
【実況・感想】2019FNS歌謡祭 第2夜
-
4927コメント2019/12/12(木) 01:43
【実況・感想】PRODUCE101JAPAN
-
2603コメント2019/12/12(木) 01:43
【実況・感想】同期のサクラ#09
-
1878コメント2019/12/12(木) 01:42
苦手なユーチューバー居ますか?
-
1559コメント2019/12/12(木) 01:42
国民・厚生年金の積立金、国が統合検討 支給額減に備え
-
1219コメント2019/12/12(木) 01:39
寝ない3歳児にイラつく母親の「今夜も玄関に蹴り飛ばしてしまった」に騒然 「自分を責めないで」と励ましの声も
-
1015コメント2019/12/12(木) 01:43
過大評価されているイケメン
-
987コメント2019/12/12(木) 01:43
元農水省事務次官 起訴内容認める 長男殺害事件 初公判
-
946コメント2019/12/12(木) 01:41
「多少叩いても虐待扱いしないで!」 車道に飛び出す子どもに悩む母親 「1万回言っても無理なもんは無理」
-
829コメント2019/12/12(木) 01:42
神田沙也加、不満があった「夫の収入面」と村田充の母が離婚について語ったこと
新着トピック
-
461コメント2019/12/12(木) 01:43
誰のライブに行ったことある?行ってみたい?
-
21986コメント2019/12/12(木) 01:43
喧嘩腰で雑談するトピ 其の六!!
-
92685コメント2019/12/12(木) 01:43
PRODUCE 101 JAPAN を語りたい part.2
-
201コメント2019/12/12(木) 01:43
北海道 宗谷北部で震度5弱の地震
-
503コメント2019/12/12(木) 01:43
寝落ちするまで雑談トピ
-
2603コメント2019/12/12(木) 01:43
【実況・感想】同期のサクラ#09
-
6334コメント2019/12/12(木) 01:43
妊婦さん30日間語りませんか? Part47
-
15838コメント2019/12/12(木) 01:43
【実況・感想】2019FNS歌謡祭 第2夜
-
987コメント2019/12/12(木) 01:43
元農水省事務次官 起訴内容認める 長男殺害事件 初公判
-
29コメント2019/12/12(木) 01:43
自分の部屋がある主婦の方
削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する