
知らない場所に行く時にドキドキする人!
60コメント2019/11/18(月) 17:41
-
1. 匿名 2019/11/17(日) 21:30:37
明日仕事の研修会で、高速バスに乗って地下鉄に乗って会場に行かないといけないのですが、今からドキドキしています。
土地勘がない所に行くのって、公共の乗り物でも車でも、とにかく1人ってドキドキします。
こんなことなら今日、行く練習してみとけば良かった。
私のような方いらっしゃいますか?+217
-0
-
2. 匿名 2019/11/17(日) 21:31:23
乗り換えとか前日から何回も確認してしまう+188
-0
-
3. 匿名 2019/11/17(日) 21:31:48
はい!私もです!!+143
-0
-
4. 匿名 2019/11/17(日) 21:32:08
パニック障害の前兆のような気もするけど大丈夫?+12
-52
-
5. 匿名 2019/11/17(日) 21:32:10
私は来年から息子が保育園に入る
パートの面接行くのにドキドキする+70
-1
-
6. 匿名 2019/11/17(日) 21:32:40
方向音痴だから別の意味でドキドキ、ハラハラする+118
-0
-
7. 匿名 2019/11/17(日) 21:32:49
+32
-2
-
8. 匿名 2019/11/17(日) 21:32:52
電車は緊張しないんだけど、バスはすごくどきどきする
地域によって乗り方違うから前もってかなり調べる+118
-0
-
9. 匿名 2019/11/17(日) 21:33:03
私も息子の部活の車だしがいつもドキドキ。
カーナビあってもいつもドキドキ+46
-1
-
10. 匿名 2019/11/17(日) 21:33:20
ドキドキよりも、ワクワクかな。+8
-3
-
11. 匿名 2019/11/17(日) 21:33:31
でも、緊張するけど知らないとこ行くの楽しいよね!+38
-5
-
12. 匿名 2019/11/17(日) 21:33:50
私もそう
ドキドキして落ち着きなくなります
挙動がおかしくなるんですよ+64
-0
-
13. 匿名 2019/11/17(日) 21:33:53
乗り換えとかあるとドキドキする(笑)
かなり時間に余裕を持って出ても、大丈夫かなって不安になるよね!
明日が良い一日になりますように!+87
-1
-
14. 匿名 2019/11/17(日) 21:35:35
知らない場所に行くのにドキドキするって普通のことじゃないかな?
緊張のドキドキだけじゃなく、冒険心のワクワクも加味されると楽しめるけどね~?+16
-2
-
15. 匿名 2019/11/17(日) 21:35:55
私も車はドキドキする
知らない道でナビを見る
余裕がないから
あと300mで右折って・・どこ?!
あー、過ぎちゃったってなる+78
-0
-
16. 匿名 2019/11/17(日) 21:36:09
何も考えずに遅刻する人より良いですよ!無事に着けたら自分にご褒美を+53
-0
-
17. 匿名 2019/11/17(日) 21:36:31
早め早めに動き過ぎて、物凄く張り切った人みたいに早く着くww+76
-0
-
18. 匿名 2019/11/17(日) 21:36:41
わかります。私の場合、失敗したらどうしようという不安からドキドキしてしまうので、うまくいくイメトレをして、何があっても大丈夫なように行動します!+25
-0
-
19. 匿名 2019/11/17(日) 21:36:50
仕事だとドキドキより緊張感が増す。
来週末にはかなり久しぶりの旅行なのでそれはドキドキしてます。+8
-0
-
20. 匿名 2019/11/17(日) 21:37:11
心配でめっちゃ早く出る
研修とかは時間まで潰せるお店まで探しておく+36
-0
-
21. 匿名 2019/11/17(日) 21:37:17
わかる。心配なら少し早く着くように出掛けると良いね。
私は時刻表と地図を見ながら移動します。+18
-0
-
22. 匿名 2019/11/17(日) 21:38:49
Googleマップで場所確認絶対する
平面地図と航空地図見て確認と距離とかも確認しないと不安+17
-0
-
23. 匿名 2019/11/17(日) 21:40:00
一緒だよドキドキする、たぶん誰でもそうだよ
でもみんな平気な顔してるんだろーなーて思ってる
自分もそうだからww
ドキドキしすぎて寝不足に気を付けてね
成功を祈ってます+33
-0
-
24. 匿名 2019/11/17(日) 21:41:30
>>1
新宿駅は毎回ドキドキ、毎回迷子になるから+4
-0
-
25. 匿名 2019/11/17(日) 21:41:58
移動の乗り物で寝れる人、大尊敬!
もう姿勢正しく目はギラギラさせて座ってます!+33
-0
-
26. 匿名 2019/11/17(日) 21:42:07
>>6
私も。
迷いすぎて時間ギリギリになってパニック(笑)+6
-0
-
27. 匿名 2019/11/17(日) 21:43:35
乗り換えに失敗した時のために一本前、いやもう一本前ってやってかなり早く着いてしまうよ
3日連続研修とかでも3日とも安心出来ない。
替えが難しい飛行機も月に数回乗るのに遅れたら遅延したらが心配で三時間前にスタンバってるw
+18
-0
-
28. 匿名 2019/11/17(日) 21:44:03
出来れば地図もプリントアウトして、手に持ちながら移動したい
スマホだと歩きスマホになるので+15
-0
-
29. 匿名 2019/11/17(日) 21:44:27
場所よりそこに誰かがいる、人と会う、関わらないといけない、ということの方が不安。だから海外とかは楽しみでしかない。+1
-0
-
30. 匿名 2019/11/17(日) 21:46:05
>>1
私はこのコメント見ただけで具合悪くなりそうなくらい苦手
行ってしまえばなんてことなかったりするけどね💦+39
-0
-
31. 匿名 2019/11/17(日) 21:46:18
>>22
Googleマップも高速や高架橋の下で現在地を認識しない場所なんか大きくして何回も建物で現在地確認してしまうw+5
-0
-
32. 匿名 2019/11/17(日) 21:52:44
ジムに通いたいのですが、不安で行けません。
ジムグッズは全て揃えました。
勝手が分からないから、慣れるまで不安です。
ジムには暗黙のルールやマナーがありそうです。
ジムにも人間関係はありますか?
いじめられたり、嫌な思いをするんじゃないか、とか色々考えてしまいます。
ジムに行きたいのに行けません。+11
-0
-
33. 匿名 2019/11/17(日) 21:53:11
皆じゃない?
逆に1人で知らない土地に行くのにドキドキしない人って居るの?+5
-1
-
34. 匿名 2019/11/17(日) 21:54:04
>>9
学校ってなかなか辺鄙な場所にあるから、他の地域の学校とかさっぱり分からない。
だから私も毎回ドキドキしながら車だしやってます。+5
-0
-
35. 匿名 2019/11/17(日) 21:55:44
逆にドキドキしない人いる?(笑)+7
-0
-
36. 匿名 2019/11/17(日) 21:57:54
>>35
普通にいると思うけど。+5
-1
-
37. 匿名 2019/11/17(日) 21:59:44
どこでも緊張するよ。
初めての歯医者でも整骨院でも健康診断でも美容院でも、初めての人と接する緊張と方向音痴なのもあって。+18
-0
-
38. 匿名 2019/11/17(日) 22:01:51
それのせいで一人旅も楽しめない+6
-0
-
39. 匿名 2019/11/17(日) 22:03:08
>>32
勇気を出して行ったらおじさんおばさんがグループ化してて疎外感で行くの止めました。
誰も見てないのになんか浮いてる感じがして。
しかもマシーンの使い方教えてもらったけどたくさんあるから覚えられなくて。。
インストラクターの人も常連さんと仲良くしてる感じで。
みんなが一人で来てて淡々とやってるならいいんだけど。時間帯にも寄るとおもうけど私にはあの空気合わなかった。+11
-0
-
40. 匿名 2019/11/17(日) 22:04:07
ナビタイムでバスや電車の時間、所要時間を調べる。
Googleマップのストリートビューで駅から目的地まで調べる。
ナビタイムやGoogleマップで駅構内の歩き方?も教えてくれるけどチンプンカンプンで当日は不安w+5
-0
-
41. 匿名 2019/11/17(日) 22:04:25
乗り物に乗っている間、落ち着かない。
でも今は電車の乗り換えは、スマホで何番線に乗るとか調べられるからまだいいけど。+2
-0
-
42. 匿名 2019/11/17(日) 22:10:19
自家用車必須の田舎に住んでいるので、地方都市レベルの乗り物でもドキドキ…
先日駅の改札で、「バタン!」と扉が閉まった時には恥ずかしかった…お金が足りなかったみたい。そのあと追加で払いました(笑)+3
-0
-
43. 匿名 2019/11/17(日) 22:15:05
初めての場所はもちろん
電車・バス・新幹線・高速をはじめ
知らない道や土地に行くのは
恐怖です…
アラサーなのに恥ずかしい…+8
-0
-
44. 匿名 2019/11/17(日) 22:16:37
車は本当にドキドキする。調べて地図見て場所は分かっても、駐車場の入る場所が分からないのが不安。分かりやすい所なら良いけど、少し離れていたり、実際目の前に着いてから、右折入場禁止って書かれてたりするとめちゃくちゃ焦る。+7
-0
-
45. 匿名 2019/11/17(日) 22:22:22
>>9
わかります!
集合時間までに到着しないといけないプレッシャーが…
私は知らない場所へ行く場合はGoogleマップとストリートビューを利用してシミュレーションしています。
車のナビと携帯のナビとでは、違う道を出すこともあるので、どちらが近道か、渋滞しないかを事前に調べて当日のぞみます。
それだけ下調べしても毎回ドキドキハラハラします。
+6
-0
-
46. 匿名 2019/11/17(日) 22:24:14
私もです。
車の運転も、走り慣れた道なら大丈夫だけど、初めて走る道はドキドキする。
基本的に、初めての事は何でもドキドキしちゃう。
バスなんか、乗り間違えて遠く知らない街まで行ってしまった夢を、若い頃は何度見たことか…。+9
-0
-
47. 匿名 2019/11/17(日) 22:26:07
電車の切符は買えるのに、新幹線の切符は買えない💦
どこでどうやって買うんだろう?
恥ずかしくて言えない。+5
-0
-
48. 匿名 2019/11/17(日) 22:31:14
>>44
その上「目的地周辺です。」ってカーナビに見捨てられた時の絶望感…+12
-0
-
49. 匿名 2019/11/17(日) 22:31:53
>>47
みどりの窓口だよ~+4
-0
-
50. 匿名 2019/11/17(日) 22:34:47
ストリートビューで見とくといいよ!+4
-0
-
51. 匿名 2019/11/17(日) 22:39:26
スマホのない時代を生き抜いた者からしたら、今の世の中は、容易いと思う。
心配性の私が一人旅をした時は、いくつかのパターンの計画表(時刻表)を用意して行動してた。途中で調べものできないから。
それに比べれば、現在は身も心も楽。+4
-0
-
52. 匿名 2019/11/17(日) 22:43:52
そのドキドキが好きで独身のときは知らない町にプラプラ一人旅してた。
子どもらが自立したらまた一人旅したい。
あのドキドキ感が楽しくて楽しくて…私はMなのかもしれない。+1
-0
-
53. 匿名 2019/11/17(日) 23:08:04
電車の特急が会社によって違うから
普通の切符で乗っていいか迷う+0
-0
-
54. 匿名 2019/11/17(日) 23:16:59
>>5
働く予定の時点で保育園て入れるものなのですか?
無知ですみません💦それ受からなくても保育園は入園可能ですか?+2
-0
-
55. 匿名 2019/11/17(日) 23:25:38
もう37歳のくせに緊張します!
+3
-0
-
56. 匿名 2019/11/17(日) 23:36:33
初めて行くところプラス
田舎の駅で新幹線の切符買ったら
手書きの切符を発行されて
余計パニックになったことがある!!+4
-0
-
57. 匿名 2019/11/18(月) 00:12:07
電車で出かけるときあまり使わない路線に乗るだけで緊張する
バスは普段乗らないから乗るだけで緊張する
いつもイヤホンで音楽聴きながら移動するけど、知らない所に行くときはイヤホンも出来ずスマホもいじれずソワソワしながら向かう+3
-0
-
58. 匿名 2019/11/18(月) 03:06:42
東海の某N市だけど
車に乗り出して知らない街に最初に行くと平凡な所でも緊張じゃなくワクワク
でも2回目3回目は気持ちが落ちるから1回目が大事でね
で、5年ぐらい経って久しぶりに行くと懐かしいなあで高まるというルーティン+0
-0
-
59. 匿名 2019/11/18(月) 10:17:48
めちゃくちゃわかります
5年ぶりぐらいに神戸に戻ってきて久しぶりに電車に乗ったんだけど事前に念入りに時間調べたにも関わらず別ホームの電車に乗ってしまってしかも快速とかでかなり遠くまで行ってしまった
子供の帰る時間ギリギリで間に合わないかと本当に焦った!
慣れても何度もナビタイムで時間調べちゃうし出かける時は疲れます
+0
-0
-
60. 匿名 2019/11/18(月) 17:41:43
初めてのお店に一人で入るのもかなり緊張する
勝手がわからないことが怖くてたまらない+1
-0
コメントを投稿する
トピック投稿後30日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。関連トピック
人気トピック
-
3411コメント2021/02/28(日) 09:25
【実況・感想】土曜プレミアム・青春アカペラ甲子園!全国ハモネプリーグ大学日本一決定戦
-
2870コメント2021/02/28(日) 09:38
中卒に劣等感を抱く30代女性「学歴のあるバカはいるが、それでも学歴は必要。就職でチャンスが広がるし、自身の誇りにもなる」
-
2667コメント2021/02/28(日) 09:34
兵庫県に住んでる方!
-
1948コメント2021/02/28(日) 09:38
ネットの中傷投稿者、特定容易に 被害救済へ改正法案決定
-
1394コメント2021/02/28(日) 09:37
「生理休暇」の比較イラストが話題 重い人からは「的確すぎる」
-
1340コメント2021/02/28(日) 09:39
京都に住みたい
-
1298コメント2021/02/28(日) 09:39
全部食べたくなっちゃう…! イラストレーターが描いた「47都道府県の銘菓まとめ」が圧巻すぎる
-
1154コメント2021/02/28(日) 09:37
好きな芸能人が不祥事を起こしても応援できますか?
-
1092コメント2021/02/28(日) 09:37
自分に絶望している
-
1076コメント2021/02/28(日) 09:38
駅員がベビーカー移動中、乳児が落下し頭部骨折 JR志賀駅、社内規定反し乗せたまま運ぶ
新着トピック
-
19コメント2021/02/28(日) 09:39
Sexy Zone菊池風磨主演『書けないッ!?』スピンオフが3・13から全話配信決定
-
52コメント2021/02/28(日) 09:39
無関係のドローン…山林の消火活動中断 足利市長「絶対やめて」
-
76164コメント2021/02/28(日) 09:39
ガルちゃんチャレンジ月間!目指せ史上最多コメント数Part5
-
4741コメント2021/02/28(日) 09:39
加工の闇part3
-
940コメント2021/02/28(日) 09:39
心の中で惚れてまうやろー‼︎て叫んだ瞬間
-
103コメント2021/02/28(日) 09:39
彼氏や気になっている異性との割り勘
-
156コメント2021/02/28(日) 09:39
育児に関して旦那にキレたこと
-
554コメント2021/02/28(日) 09:39
ゴールデンカムイ総合トピ part29
-
50コメント2021/02/28(日) 09:39
貧乏な人のささやかな楽しみpart2
-
1298コメント2021/02/28(日) 09:39
全部食べたくなっちゃう…! イラストレーターが描いた「47都道府県の銘菓まとめ」が圧巻すぎる
削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する