- 1
- 2
-
1. 匿名 2019/11/17(日) 20:54:19
先日友人の結婚式がありました。返信
新郎側の友人が10人程いたのですが、いわゆる元DQN系だったらしく、途中からバカ騒ぎ一気コールが始まりその後踊り出した事です...。係の方が注意に行ってもそっちのけで飲み物もこぼしたり、周りの方達はあはは〜とニコニコしていましたが、みんな顔が引きつってました...。
主役でもないのに調子に乗るなんて考えられません。
みなさん何かありますか?
+1522
-6
-
2. 匿名 2019/11/17(日) 20:55:18 [通報]
後輩の結婚式に出席したら新郎の家族がヤ◯ザだった返信+1195
-8
-
3. 匿名 2019/11/17(日) 20:55:34 [通報]
新郎の友達による新郎にビール瓶渡しての飲酒強要位かな返信+626
-7
-
4. 匿名 2019/11/17(日) 20:55:46 [通報]
猿が出た。返信+468
-5
-
5. 匿名 2019/11/17(日) 20:55:50 [通報]
>>1返信
てことは新郎も元DQN??
そんなの呼んだ新郎もどうかしてるね+866
-8
-
6. 匿名 2019/11/17(日) 20:55:54 [通報]
新郎の友人代表が、新婦にプロポーズしたこと。返信+1019
-7
-
7. 匿名 2019/11/17(日) 20:56:11 [通報]
それはDQNの旦那を選んだ友人も若干そういう人ってことだね返信
周りにいないからネットでしかみたことがないわ
わたしならその友人とは縁を切るかな+431
-35
-
8. 匿名 2019/11/17(日) 20:56:12 [通報]
>>1返信
親戚も居るのにね
恥ずかしいね+485
-6
-
9. 匿名 2019/11/17(日) 20:56:18 [通報]
友人の結婚式で、毒母親がものすごくめかし込んでいて大きな指輪をつけて、「こんな娘」を連発していて友人が不憫だった。返信
+1091
-7
-
10. 匿名 2019/11/17(日) 20:56:22 [通報]
+34
-8
-
11. 匿名 2019/11/17(日) 20:56:31 [通報]
>>2返信
こ、こわwww
ちなみになぜ893と分かったんですか??
やっぱり身なりですか??+451
-9
-
12. 匿名 2019/11/17(日) 20:56:53 [通報]
結婚式後の話になるんだけど、引き出物のカタログギフトの商品がちょいちょい「この商品は品切のためご用意できません」とシールが貼ってあって衝撃だった返信
安く済ませるコツなんだろうね
+810
-26
-
13. 匿名 2019/11/17(日) 20:56:56 [通報]
新郎に、同僚(女)のグラスのお酒を飲ませる人々返信+14
-11
-
14. 匿名 2019/11/17(日) 20:57:12 [通報]
>>6返信
え!?嘘でしょ!?ww
釣りであってほしいw
釣りじゃないなら、その後どうなったか知りたい(笑)+730
-8
-
15. 匿名 2019/11/17(日) 20:57:32 [通報]
+326
-21
-
16. 匿名 2019/11/17(日) 20:57:35 [通報]
料理なんてしない新婦が料理上手って紹介されてた。返信+621
-11
-
17. 匿名 2019/11/17(日) 20:57:37 [通報]
ウェディングケーキ崩壊返信+575
-4
-
18. 匿名 2019/11/17(日) 20:57:40 [通報]
旦那の友人が1人当日ドタキャン(連絡なし)1人祝儀袋の中身が手紙(金なくてゴメン)だった事くらいかな。返信+890
-12
-
19. 匿名 2019/11/17(日) 20:58:01 [通報]
新郎新婦お色直し中の余興で新郎の友人がカラオケ中に顔面ケーキ返信
新郎の親族酔っ払って新婦友人席を周り胸のカップを聞いたりセクハラ
その数年後新郎新婦離婚+796
-7
-
20. 匿名 2019/11/17(日) 20:58:27 [通報]
ブーケトスでキャッチした女の子がプールにドボンしてしまった返信+675
-8
-
21. 匿名 2019/11/17(日) 20:58:33 [通報]
旦那が大手総合商社勤務です。返信
披露宴での伝統芸が昭和っぽくて引きました。
新郎側は大ウケでしたが。+76
-391
-
22. 匿名 2019/11/17(日) 20:58:42 [通報]
ご祝儀袋だけ持って来て、中身入れてなかった人がいたらしい返信
受付の人がパクったのか?と、新郎新婦と受付がちょっと揉めたらしい+672
-3
-
23. 匿名 2019/11/17(日) 20:59:05 [通報]
>>1返信
前に似たトピで、それを見た新婦の父親が下品だとマジギレして気まずくなったってコメントあったな+334
-6
-
24. 匿名 2019/11/17(日) 20:59:17 [通報]
着物がきつくて途中退場返信+225
-4
-
25. 匿名 2019/11/17(日) 20:59:38 [通報]
自分の結婚式で、返信
打ち合わせしていたケーキと違くてしょぼいやつになってた(スタッフのミス)
…って書きにこようとしたけど
みんなの見たらこんなの事件でもなんでもなかったわwwww+797
-13
-
26. 匿名 2019/11/17(日) 20:59:45 [通報]
新郎側の招待客集団が、テンション上がり過ぎて全裸になってスタッフに連行されたこと。返信
新婦側は、苦笑いだったりテンション下がったりで、あんまり良い式では無かったな…。+597
-10
-
27. 匿名 2019/11/17(日) 20:59:51 [通報]
誰にも言えないわたくしごとなんだけど、パンツのゴムが突然切れた。ずり落ちてくる。ありえない出来事に思考が完全に停止した。必死で股で挟んでた記憶。返信+933
-12
-
28. 匿名 2019/11/17(日) 21:00:00 [通報]
EX○LEのTAKAH○ROが新郎の親戚だった事件返信+794
-7
-
29. 匿名 2019/11/17(日) 21:00:00 [通報]
うちの父親なんだけど、スピーチする事になって前日までカンペ片手に何回もリピートしてたんだけど、本番に景気づけに酒のんでやったら練習のかい無くめっちゃカミカミww返信
映像にも残ってるw
「ほ…ほんっじちは…えぇ。はい。」とか+631
-9
-
30. 匿名 2019/11/17(日) 21:00:22 [通報]
新婦側の親族がボイコット返信
結構な席が空いてた+637
-3
-
31. 匿名 2019/11/17(日) 21:00:57 [通報]
新郎の上司「え~新郎君には、来月から大阪で仕事をしてもらう事になりますが~…」返信
新郎上司があいさつの場でまさかの異動発表。
新郎、新婦も初耳でテンション下がりまくり。
かわいそうだった…+1594
-8
-
32. 匿名 2019/11/17(日) 21:01:08 [通報]
新婦に歳の離れた弟がいて、新婦から両親に手紙を読み上げている時にその弟が「う○こ!」「ち○こ!」を大声で連発返信+707
-10
-
33. 匿名 2019/11/17(日) 21:01:29 [通報]
私の友達も、友達の新郎はそうでもないんだけど新郎の地元から来た友人たちがノリが痛い人たちで、新郎新婦のケーキあーんの時にいきなり出てきてまさかの新郎の顔面ケーキにダイブさせた。返信
会場と新婦は悲鳴。
もう友達が可哀想過ぎて…悲惨だった。
そのあと新婦側の友人ナンパしまくったり、クラブパーティーじゃないんだよ?て。+777
-9
-
34. 匿名 2019/11/17(日) 21:01:57 [通報]
私のことだけど、誓いのキスをって言われて旦那がキスを失敗して一回顔をカスってしまい会場に笑いが起こった返信
まあ、堅苦しくならなかったから結果オーライだけどww
粗品渡すときに旦那の友人に
「あれ失敗したのわざとだよな!
ナイス」
って言われてしまった
いいのか悪いのか、、+579
-25
-
35. 匿名 2019/11/17(日) 21:02:22 [通報]
新婦の両親が離婚していて、父親は新しい家庭を持ってるんだけど新しい家族に内緒で父親として出席していた。返信
↑は建前で、いくら実の娘でも結婚式に行くのは許せない!出たら離婚する!と新しい奥さんに言われていたらしい。
内情を知る私はヒヤヒヤしていたし、お父さんの顔も終始ひきつっててヤバイ感じだった。+455
-11
-
36. 匿名 2019/11/17(日) 21:02:47 [通報]
事件てほどじゃないけど、「今日はこの為だけに駆け付けてくれましたー!」と司会者に言われてた余興グループがいた。返信
けっこういい感じに盛り上げてくれて、皆さんきちんと正装されてて、当たり前に招待客だと思ってたら違かったらしい。
余興やってもらって終わったらそのまま帰すなんて非常識だと思ったわ。+505
-41
-
37. 匿名 2019/11/17(日) 21:03:05 [通報]
招待状に出席するとマルして出したのに、式場の手違いで、席がありませんでした、、返信
結局その日は二次会から呼ばれ参加して、後日新郎新婦が謝罪に来られました。+669
-8
-
38. 匿名 2019/11/17(日) 21:03:06 [通報]
入場時のゴンドラが途中で止まり、新郎新婦一時間そのまま返信+678
-3
-
39. 匿名 2019/11/17(日) 21:03:49 [通報]
新婦の親が見栄っ張りで500人の式を挙げたのに、新郎の友人余興が下品過ぎて新婦の親がブチキレた返信
ビールを口に含む吐き出す、を繰り返したやつを新郎に飲ませるとか、上半身脱いで「抱いて!◯◯!」って新郎に抱きつくとか+586
-2
-
40. 匿名 2019/11/17(日) 21:04:16 [通報]
友達のA子の話なんだけど、返信
A子は籍も入れてない男を親戚の結婚式に連れてって、
その男が元ヤクザで、やたら腕まくって墨ちらつかせたり、ノータイだし、話聞いてたらほんとありえない。
A子呼んだ親戚が不憫だわ+512
-9
-
41. 匿名 2019/11/17(日) 21:04:20 [通報]
先日もうすぐ3歳の娘と友人の式に参列したとき返信
ライスシャワーを「〇〇ちゃん達が来たらおめでとうってパラパラしてね」と渡したら思いっきり大声で「おにはそとー!」と言ってしまった…
友人に謝ったけど「皆笑ってくれたし面白かったから大丈夫だよー」と言われました。+305
-307
-
42. 匿名 2019/11/17(日) 21:05:05 [通報]
友人が真っ白のワンピで参加してくれた。返信
めっちゃかわいいお姫様タイプで、地味な私が先に結婚することが面白くなかった模様。
そりゃあ、よく似合ってらしたわ。
+987
-10
-
43. 匿名 2019/11/17(日) 21:05:08 [通報]
前に書いたかもだけど従兄の結婚式で親戚のおじさんがスピーチでその従兄の学歴を何回も間違って言ったことかな返信
同世代の男子が他に3人いて、他の親戚の人たちもみんなその4人がごっちゃになってる(背格好や顔も似てる)から仕方ないんだけど、新郎はいわゆるFラン私大でおじさんが間違って言ってたのはそこそこの国立大だったので微妙な空気になった
でも事件ってほどではないね+227
-16
-
44. 匿名 2019/11/17(日) 21:05:23 [通報]
新婦の祖母(92歳)が意識不明になった返信
新郎は歯科医者、列席者の大多数が医師でその場で蘇生
2年後ひ孫ちゃん抱いてた、よかった
+1413
-6
-
45. 匿名 2019/11/17(日) 21:05:28 [通報]
イトコ(新郎)の結婚式で親族紹介してたのか突然『新郎の妹です!!』って新郎の母(叔母)に紹介されたこと。返信
その後もイトコの友達に『○ちゃん(妹)!二次会どこ?』とか聞かれまくるし、似てるなんて言われたことなかったのにその日だけ間違われまくって無駄に疲れた。+276
-17
-
46. 匿名 2019/11/17(日) 21:05:28 [通報]
新婦が料理を完食。撮られた写真は常に箸を握ってる。スピーチ中も食べてる。返信+570
-5
-
47. 匿名 2019/11/17(日) 21:05:40 [通報]
エリカ様みたいな不貞腐れた態度で返信
しかも全身黒の喪服姿で
幸せになって下さ-い(棒読み)
だけ言って祝辞終えた相手の友達。
後で気分悪いって理由つけて即退場(笑)
無理やり連れていかれたんだろうか?+713
-6
-
48. 匿名 2019/11/17(日) 21:05:41 [通報]
友達の結婚式で、新郎側の友人の席に元カレが座ってた。迷ったけど、こちらから声をかけて、何となく上っ面の会話をしました。返信+165
-46
-
49. 匿名 2019/11/17(日) 21:06:00 [通報]
新郎側に大学時代のラグビー仲間がいた。返信
友人の余興がとにかく下品だった。
新婦の母親が途中で退席したの初めて見た。
1人酔っぱらったのか脱ぎだして、パンツを脱ぐ前に新婦側のおじさん達が無理やりに引っ張っていった。
夫婦仲は悪くないみたいだけど、結婚式の話はしたことないらしい。
私も「すごくキレイだったよ」「御馳走も美味しかったし一流ホテルは違うねー」というのがやっとだった。+395
-2
-
50. 匿名 2019/11/17(日) 21:06:08 [通報]
新郎友人の余興がダダ滑り返信
結婚式が一転、御通夜みたいな雰囲気に+199
-7
-
51. 匿名 2019/11/17(日) 21:06:44 [通報]
私達には前の式の都合で、と説明があったけど神父が30分遅刻返信
後日、式に出席した友人が友達に写真を見せたら「この人クラブでよく会う人だよ!」
前日遊びすぎたのかな…
+435
-5
-
52. 匿名 2019/11/17(日) 21:06:45 [通報]
バイトが一緒だった年上の女が、結婚式にどうしても行きたいと言うからしょうがなく招待したら、式に遅刻して来たあげく、式の最中に「来なければよかった」と言ってきたこと。おかげで、お腹こわしそうになった。返信
それから切った。地獄墜ちてくれ。+676
-4
-
53. 匿名 2019/11/17(日) 21:07:20 [通報]
>>46返信
いい結婚式だね。
食事もとれない新婦さんより、見てて嬉しいけどな。+746
-13
-
54. 匿名 2019/11/17(日) 21:07:27 [通報]
>>35返信
再婚する器じゃないねその新しい奥さん。
お父さんはそこまでしても娘の晴れ姿見たかったんだね。+778
-6
-
55. 匿名 2019/11/17(日) 21:07:34 [通報]
二十歳の時。返信
高校時代のクラスメイトの女子から挙式前日に突然「欠席者出たからかわりに出て」とお願いされ、
同世代の結婚式初めてだったのもあり快諾し出席。
行ってみてビックリ、半年前まで付き合っていた彼氏とは別人で彼女の職場の先輩で交際4ヶ月でのデキ婚、招待客の大半が会社関係者。
披露宴の最中に突然会社関係者の若い女性が泣き出し、周りが一生懸命なだめていた。
さらに二次会に出席しトイレに入ったとき、
会社関係の女性陣が新婦の悪口。
一応新婦友人として出席した自分は居たたまれなかった。
極めつけは新婦に「懐妊おめでとう」を告げたら「流れちゃった」とケロリ、
もしかして狙った男と結婚するためにハメたのでは?という気がし、披露宴の最中に泣いていた女性から略奪したのでは?と悟った。
+717
-5
-
56. 匿名 2019/11/17(日) 21:07:48 [通報]
>>32返信
それって、そういう小さい子供って騒ぐなんて誰でも分かるんだから親なりその子見てた人は事前に会場外に連れ出しとくべきだよね。
手紙のシーンなんて静かになるって前もって分かってるんだから。+380
-14
-
57. 匿名 2019/11/17(日) 21:07:55 [通報]
>>21返信
これ私も知ってます。女子はドン引きですよね…
そしてコメントしようとしたら間違って通報ボタン押してしまいました。すみません…+271
-5
-
58. 匿名 2019/11/17(日) 21:08:14 [通報]
新郎父あいさつ「え~部落代表の○○さん」「部落の~」「部落では~」部落の連呼。返信
地元では集落の意味で使うのですが、都会から来ていた新婦の親戚の方々はザワザワしてました。+528
-3
-
59. 匿名 2019/11/17(日) 21:08:25 [通報]
新婦のソバージュウイッグに、キャンドルの火がついてあわや大惨事に。返信+244
-2
-
60. 匿名 2019/11/17(日) 21:08:29 [通報]
>>27返信
パンツって下着のほう?
ストッキング履いてなかったの(;_;)?+295
-2
-
61. 匿名 2019/11/17(日) 21:09:53 [通報]
ホールで配膳のバイトしてましたが、警察官と医者の飲み方はヒドい。返信+363
-6
-
62. 匿名 2019/11/17(日) 21:10:04 [通報]
>>12返信
そんなのあるの?
引出物カタログって1冊〇〇円、ってランク毎でカタログ自体の種類が違うからカタログに載ってる物は全て値段が同じ。ってやつしか無かったよ。
10万円くれるって分かってる親戚に渡すカタログと、他の招待客に渡すカタログはランク変えたよ。+441
-11
-
63. 匿名 2019/11/17(日) 21:10:10 [通報]
>>27返信
うわっ親近感!
私ブラのホック取れたよ
ずっとワキしめてたよ、ギューって+264
-5
-
64. 匿名 2019/11/17(日) 21:10:17 [通報]
披露宴が終わって金屏風で新郎新婦と親が挨拶して見送ってるときに、新郎の親戚が私に「おまえ金持ちそうだな、金やるよ」と言ってお祝儀をここで渡してきた。私の親には「おれは金持ち嫌いなんだよー!!!」って怒鳴って去っていった。新郎の親から謝罪はない。返信
新郎の家は代々貧乏農家で、親も親族みんな中卒の貧しい家柄。格差のある結婚はやめたほうがいい。+20
-70
-
65. 匿名 2019/11/17(日) 21:10:23 [通報]
>>53返信
なんだろう、スピーチ中にも食べてるってちょっと常識ないかな?と私は思っちゃった(笑)
私は緊張でほぼ食べられなかったけど、
披露宴終わってから式場の人達が私の分用意しててくれたからそこで食べた(笑)
みんなに注目されてる場で食べられるのすごい。
メイク崩れたりしないかな?ドレス汚さないかな?とか気になって無理だったから。+50
-124
-
66. 匿名 2019/11/17(日) 21:10:52 [通報]
>>9返信
おそろしいね
母親と絶縁してることを願う+308
-5
-
67. 匿名 2019/11/17(日) 21:11:17 [通報]
スピーチ前からあり得ない嗚咽してて返信
「二人の結婚を喜べません。
いたたまれないです。
行きたくないのに無理やり誘われました。
さようなら。もう嫌です。」って
泣きじゃくりながら言って退場した人いた…+596
-4
-
68. 匿名 2019/11/17(日) 21:12:12 [通報]
夫の従姉妹の結婚式に真っ白なワンピースで現れた義姉返信
顔色の無かった義親
呆気に取られる義従姉妹
怒りに震える義従姉妹の親+421
-5
-
69. 匿名 2019/11/17(日) 21:12:26 [通報]
>>41返信
私の結婚式でも小さい子供のハプニングあったけど、楽しかったよ。
身バレするから詳しくは書けないけど、友人の息子が私のベールを剥いでしまった。
それはそれで良い思い出だよ。
当人はもう大学生でカッコつけてるけど、その時の可愛い表情が忘れられないわ。+559
-28
-
70. 匿名 2019/11/17(日) 21:12:29 [通報]
知り合いの結婚式。返信
新婦に指輪はめてあげる時間違えて右手にはめてた。
二人とも緊張してたらしい。+163
-2
-
71. 匿名 2019/11/17(日) 21:12:50 [通報]
>>64返信
ほんとだよね。
格差婚ってどこかで必ず価値観も違ってくるし
特に親族付き合いも恥ずかしい思いするようになるからあまりお勧めできないよね。+94
-3
-
72. 匿名 2019/11/17(日) 21:12:53 [通報]
本で読んだ話だけど新郎の元カノが包丁持って披露宴に乱入してきたらしい。返信
そこで司会の人がとっさに「はい、ドッキリでしたー!みなさまびっくりしましたか?迫真の演技を披露してくださった女優さんに盛大な拍手を」と言ってごまかし、元カノはみんなに拍手されながらつまみ出されたとか。+522
-6
-
73. 匿名 2019/11/17(日) 21:13:07 [通報]
従兄弟の結婚式なんだけど、婚約者がいるにもかかわらず遊びの女を妊娠させて、ゴタゴタの末に責任とる形で遊びの女と結婚した。返信
何も事情を知らぬ親戚は、結婚相手が変わったことを結婚式で知り(元婚約者は親戚に紹介済みだった)ざわざわ。従兄弟の友人は結婚相手が変わったことをディスり、新婦の友人は「新婦は目的のためには、手段を選ばないで頑張ったからスゴい」と嫌み。
従兄弟夫妻は親戚から、疎遠になりました。+392
-5
-
74. 匿名 2019/11/17(日) 21:13:41 [通報]
>>12返信
うちの夫が参列した披露宴(横浜の一般的なホテル。普通にご祝儀3万円)で、一切何も無かった。お菓子も引き出物も、後日何かカタログでも送られてくるかと思ったがそれもなく。
皆で少しは話題になったらしいが、文句言う人もいないし、貰うもん貰っとこう!で終わったらしい…そんなことあるんだな~と知った+357
-3
-
75. 匿名 2019/11/17(日) 21:13:43 [通報]
>>55返信
すげー!
同世代の初めての結婚式がそんな強烈だなんて忘れられないね+299
-0
-
76. 匿名 2019/11/17(日) 21:14:01 [通報]
>>62返信
バージョンが古いやつは安くできるんじゃない?
バージョンが古いから用意できる商品も少なくなっている+115
-8
-
77. 匿名 2019/11/17(日) 21:14:28 [通報]
屋外でのイベント(プールでバルーンとばして写真撮る)があるお式に出席した。返信
新郎新婦は教員同士なので夏休み中に行われたのですが、酷暑で屋外にでることが地獄のよう。ワンピースにしたけれど、貧血をおこすレベル。
新郎新婦のおばあさま、留袖なので熱射病になり救急搬送。一泊入院されたようでした。
黒留袖が多い結婚式、夏場の屋外イベントはよくよくおかんがえください。+457
-4
-
78. 匿名 2019/11/17(日) 21:16:08 [通報]
>>21返信
やってるほうもイヤなんじゃないか?+103
-3
-
79. 匿名 2019/11/17(日) 21:16:20 [通報]
新郎が警察官。余興で新郎側の人達がふんどし一丁で会場に現れて新郎を巻き込み大暴れ(としか言いようが無い)。返信
警察官なのに、と驚いた。+307
-1
-
80. 匿名 2019/11/17(日) 21:16:44 [通報]
・ご祝儀袋一つだけ中身が入ってなかったこと(自分の結婚式)返信
・受付の友人が真っ白な白ワンピだったこと
(友達の結婚式)+315
-1
-
81. 匿名 2019/11/17(日) 21:16:50 [通報]
>>41返信
鬼が払われて、福が舞い込んでくるよ!
友人夫婦の家庭は安泰!
+481
-9
-
82. 匿名 2019/11/17(日) 21:16:56 ID:55KBNyVDTN [通報]
>>4返信
猿って動物の猿?
新郎新婦が動物園の飼育員かド田舎の結婚式場?+101
-1
-
83. 匿名 2019/11/17(日) 21:17:03 [通報]
>>58返信
東北の地域だと住んでいる場所周辺を部落って言うから何とも思わず育ったんですけど、差別用語と聞いて逆にびっくりしました
文化って難しいですね+432
-8
-
84. 匿名 2019/11/17(日) 21:17:06 [通報]
すごく性格のいい素晴らしい新郎だけどお世辞にもイケメンとは言えないルックス。返信
一方で私の友達である新婦は学生時代からモテモテだった誰が見ても美しい子。
それを新郎側の会社の人(?)が、ものすごいいじり方をスピーチでしまくった。
新郎は会場にいた新郎のお母さんと瓜二つ。
美女と野獣なら多少はそのことがネタになってしまっても、芸人さんじゃないんだし、家族が見てる前で
「よくこんな顔と」
とか
「こんな顔なのにこんな美女が!」
とか
しつこいなー失礼だなーと思ってしまった。+725
-2
-
85. 匿名 2019/11/17(日) 21:17:47 [通報]
新郎側の友人が酔って私の友人の車に蹴り入れて大きな凹みができて、揉めた。返信
私の友人は大激怒。
外車だったから15万円くらい修理代かかったらしい。全額払わせたって。
せっかくの祝いの場でバカだなぁと思った。+624
-4
-
86. 匿名 2019/11/17(日) 21:17:48 [通報]
外国人神父様が新郎いとこ(九州人)と激似でざわついた返信
神父様も気になるのか式の途中、チラチラいとこ見てた+568
-1
-
87. 匿名 2019/11/17(日) 21:18:47 [通報]
新婦が緊張?で気絶した返信+221
-2
-
88. 匿名 2019/11/17(日) 21:19:20 [通報]
>>18返信
その二人とはそのあと、どうなりました!?+120
-4
-
89. 匿名 2019/11/17(日) 21:20:42 [通報]
>>71返信
>>64読んで一発で全てを理解できてすごいな
私は何を書いているかさえ全く理解できなかった+293
-7
-
90. 匿名 2019/11/17(日) 21:20:48 [通報]
幼なじみの結婚式に参加した時のこと。返信
幼なじみは、ディズニーが大好きで、いつかディズニーで結婚式をするのが夢だと20年以上ずっと言っていた子でした。
で、新郎母にもずっと温めていた夢がありました。
洋裁が趣味の新郎母は、自分で縫ったウェディングドレスを着たかったのですが、和装でしか結婚式を挙げられなかったので、娘が生まれたら、その子のウェディングドレスを手縫いすることに憧れていたそうです。
だけど、産まれたのは息子だけ。その夢は、息子の嫁のウェディングドレスを手縫いすることに変わったそうです。
その日、長年の夢を叶えた新郎母はとても嬉しそうでしたが、デザインもいまいちで、身体にもぴったりしていない(なんだかドレスと体との間に所々もこっと変な隙間がある)純白…というか少し黄ばんだ感じのドレスに身を包んだ親友は、ずっと悲しそうで、こっちが泣きたくなりました。
二次会で新郎に「写真だけでもディズニードレスで残してあげて欲しい」と頼んだのですが、それから6年、まだ親友の夢は叶っていません。+558
-3
-
91. 匿名 2019/11/17(日) 21:21:02 [通報]
>>75返信
はい、そもそも私が出席する原因になったのその子の友人は、早く結婚したいがために彼氏乗り換えたのが許せなくて突然欠席したみたい(元カレはまだ結婚は早いと先伸ばしにしていた)+193
-2
-
92. 匿名 2019/11/17(日) 21:21:24 [通報]
>>7返信
そこwww
主相談なんかしてないのにwwww
+108
-1
-
93. 匿名 2019/11/17(日) 21:22:49 [通報]
>>37返信
なにそれ!ひどすぎ!!
普通、式場って2.3人分は食事とかの予備持ってるはずだよ!!
引き出物は式場で用意したものじゃないならその場にはなかったかもしれないけど、それなら後で郵送なり出来たはず。
同じように行ったらミスで席無かったけど、すぐに食事と席は用意してもらえたって話聞いたことあるけど、そのまま二次会からって初めて聞いた+481
-2
-
94. 匿名 2019/11/17(日) 21:23:03 [通報]
彼の元嫁が結婚式当日にドレスを着て現れました。当然呼んでないからめっちゃホラーだった。返信+403
-7
-
95. 匿名 2019/11/17(日) 21:23:05 [通報]
「誓いのキスを」の時に、新郎側の母親が「◯◯ちゃん!(←新郎の名前)口でチューはダメ!」と叫び、新郎も慌てて新婦の頭にキスしたことがあった。返信
私はカメラを構えていたけど、驚いて撮り損ねたよ…+467
-1
-
96. 匿名 2019/11/17(日) 21:23:06 [通報]
5chにも書いたことあるんだけど、新郎妹が乃木坂の某メンバーだった。確かにめちゃくちゃ可愛かったし人気メンバーだから新婦同僚の私も「おおっ!」とは思ったけど、新郎友人中心にゲストたちが新婦そっちのけで乃木坂妹に注目しまくり。式中も新婦より乃木坂妹の方がカメラ向けられてた返信
あとで新婦に聞いたら「いやいや。予想はしてたから大丈夫だよー。可愛いしいい子だもんね!」と言ってたけど式中の顔はちょっと複雑そうで可哀想だった+721
-1
-
97. 匿名 2019/11/17(日) 21:23:08 [通報]
>>57返信
間違ってマイナスなら何回も見たことあるけど、通報ボタンに笑ってしまった。しかも通報してもおかしくない画像だしw+160
-1
-
98. 匿名 2019/11/17(日) 21:23:20 [通報]
自分の結婚式で。返信
散々結婚を邪魔して来た義母が披露宴でまさかの高砂に座った。息子好きすぎて。+492
-1
-
99. 匿名 2019/11/17(日) 21:23:40 [通報]
昔結婚式場で働いてたんだけど、新郎が遅刻してきたのがあったw返信
本人は「夜勤明けだ」と言い訳してた+252
-1
-
100. 匿名 2019/11/17(日) 21:24:14 [通報]
私の話ですが、ケーキ入刀のケーキをロールケーキタワーにしたら、入刀する時にはすでに雪崩が起きてました笑。返信+180
-5
-
101. 匿名 2019/11/17(日) 21:24:52 [通報]
>>46返信
いた!
式の間中、ずーーーーっとモリモリ食べてる新郎新婦
後にも先にも、あの夫婦しか見たことが無い+290
-13
-
102. 匿名 2019/11/17(日) 21:25:09 [通報]
>>51返信
本当の教会で式を挙げていたのであれば別ですが、ホテルのチャペルにいる神父・牧師はその辺の欧米人のアルバイトですよ。(知っていたらスミマセン。)
+301
-10
-
103. 匿名 2019/11/17(日) 21:25:12 [通報]
>>35返信
いくら実の娘でもって実の娘だからこそ出席したいんでしょ。
そういう奥さんって養育費払うのも拒否したりするのかな?それほど嫌悪感あるのならバツイチ子持ちを選ぶべきじゃないね。
偏見ですみません。+586
-8
-
104. 匿名 2019/11/17(日) 21:26:30 [通報]
親族のみで挙式したんだけど、旦那の妹がわざわざスーツを新調してくれた。まさかの白いスーツで、後日会った兄のお嫁さんもビックリしてたw返信+196
-10
-
105. 匿名 2019/11/17(日) 21:27:13 [通報]
式の最中に新郎と新婦(新婦が友達)がケンカして、新婦が怒って二次会帰っちゃったんだよ~。笑。返信+200
-2
-
106. 匿名 2019/11/17(日) 21:27:24 [通報]
新郎の父が最後のあいさつで、奥さんに優しくしろみたいな事を言ってたんだけど、だんだん話がそれてって、返信
とある知り合いのご主人が奥さんを突き飛ばしたら机の角に頭ぶつけて死んだ。だから奥さんを大事にしろと支離滅裂な事言い始めて場が凍った。しかも20分くらい話してた💦
そして新婦側はそれなりの家柄だったのでみんな目がポカーンとしてた+355
-3
-
107. 匿名 2019/11/17(日) 21:27:25 [通報]
>>21こういうノリ要らない。古いし、汚い。返信
+285
-2
-
108. 匿名 2019/11/17(日) 21:29:18 [通報]
>>76返信
バージョンが古いやつで安くなるって引出物業者側の見解かな。
カタログに古いやつってあるとしたら不快だし、結婚式挙げる側はカタログを手配する時点で既にカタログ代として代金支払ってるしねー。
+90
-2
-
109. 匿名 2019/11/17(日) 21:29:42 [通報]
そばアレルギーの方が救急車で搬送。返信
碗もののそばをその方だけうどんにしてもらったのだけど、そばが数本入っていたらしい。+338
-6
-
110. 匿名 2019/11/17(日) 21:31:14 [通報]
>>22返信
いや、さすがに受付がパクるってことは無さそうだよね。本気でご祝儀袋にお金入れ忘れた感じするけど。聞くに聞かないよね、受付と揉めたってことは受付を疑ったってこと??+332
-1
-
111. 匿名 2019/11/17(日) 21:31:29 [通報]
>>6返信
これ嘘とか創作だと思ってたけど、去年出席した結婚式であった。結婚式でというか、二次会だけど、新郎側の友人で披露宴でスピーチした人が酔った勢いなのか「僕は新婦さんのことが好きでしたが、新郎くんに遅れをとってしまいました!でも今でも大好きです!新郎くんのことが嫌になったら、僕の所に来て下さい!」みたいなことを全員の前で宣言。
新郎新婦、2人とも固まってた。+937
-4
-
112. 匿名 2019/11/17(日) 21:31:35 [通報]
>>74返信
最近は結婚式も多様化していて、それはそれで良いんだけど、あまりにも常識から逸脱しているのもどうかと思うわ+197
-1
-
113. 匿名 2019/11/17(日) 21:33:08 [通報]
>>22さん返信
>>110です
すみません、受付がパクったと揉めたって書いてありました💦すみません、ちゃんと読まず確認せず_| ̄|○+59
-4
-
114. 匿名 2019/11/17(日) 21:33:17 [通報]
>>76返信
これは大いにありそうな話+20
-2
-
115. 匿名 2019/11/17(日) 21:33:42 [通報]
>>42返信
大丈夫。
周りの人にはあなたが本物のお姫様で、ご友人が滑稽な偽物にしっかり見えてる。+663
-1
-
116. 匿名 2019/11/17(日) 21:34:08 [通報]
①高校時代からの友人の披露宴後、友人(新婦)の親戚のオッサンが新婦の大学時代の友人の胸を揉んできた。返信
②中学時代からの友人の披露宴後、感動で泣いている私に、友人の両親が『今度は何を企んでるんや!』と言ってきたこと。
友人が結婚する数年前、私には付き合っている彼氏がいた。別に略奪したわけでも何でもない。
なのに、私が友人から略奪したようなことになっていた…
+305
-3
-
117. 匿名 2019/11/17(日) 21:34:11 [通報]
>>64返信
意味が分からない。理解力無くてゴメン。+162
-2
-
118. 匿名 2019/11/17(日) 21:34:36 [通報]
ウェディングドレスをマカロンタワーにした結婚式で、式の最初からマカロンタワーが飾ってあったんだけど、暑くてクリームが溶けたのか徐々にマカロンが下に滑って落ちていって、最終的に汚い槍の先みたいな三角すいのスポンジが残ってた。返信
ケーキ入刀はあるって聞いてたのに、結局無かった。+251
-4
-
119. 匿名 2019/11/17(日) 21:34:42 [通報]
親戚の結婚式。返信
お色直し再入場のキャンドルサービス中に新婦が新郎を叱りつけていた、
あれは何だったのか?訊いても教えてはくれず、
約一年後に離婚してた…。
ちなみに自分は新郎側の親戚。+247
-3
-
120. 匿名 2019/11/17(日) 21:35:05 [通報]
事件でほどじゃないけど。返信
新婦が幼稚園の先生。
園児たちがサプライズでお歌のプレゼント。
新婦は感涙してて、それはとてもいいんだけど。
園児たちの母親たちが私服でドヤドヤ入ってきて、我が子をビデオで撮り始めて興醒め。+495
-0
-
121. 匿名 2019/11/17(日) 21:35:38 [通報]
>>82返信
軽井沢でリゾート婚したら庭に猿が出たんだよ〜+196
-1
-
122. 匿名 2019/11/17(日) 21:36:07 [通報]
外国人牧師さんが式最中に倒れて救急搬送。返信
代役で来たおじさんがグダグダでした。
そのおじさん、披露宴ではテキパキと配膳してました。+455
-1
-
123. 匿名 2019/11/17(日) 21:36:27 [通報]
夫へのサプライズを返信
プランナーと音響さん、二回も本人の前でバラされた。
最悪でした。+353
-7
-
124. 匿名 2019/11/17(日) 21:36:51 [通報]
>>64返信
ちんぷんかんぷん...笑
理解力なくてすまん。
あなたがどの立場かも分からんし、金持ちそうやなって言われながらお金貰うのも分からんし、新郎の親戚が突っかかってきたのに新郎の親が謝りに来ない。ってのもわからん...+189
-5
-
125. 匿名 2019/11/17(日) 21:37:21 [通報]
>>1返信
そういうの本当に迷惑ですよね…
私もいとこの結婚式に行ったときに新郎の職場か友人が馬鹿騒ぎして呑みまくってその中の1人がスタイリッシュに歩きながらゲロ吐いてました。式場の中で歓談中に。+307
-2
-
126. 匿名 2019/11/17(日) 21:37:42 [通報]
いとこの結婚式で。返信
繁盛期で立て込んでたからか、司会者が2回新婦の名前を言い間違え、あげく新婦のお腹には新しい命が、とか言い出した。
ちなみに妊娠してない。
後で訂正してたけど新郎新婦は激怒して、披露宴の代金を半分返金してもらったらしい。+562
-2
-
127. 匿名 2019/11/17(日) 21:38:25 [通報]
職場の女性の結婚式で、先輩(30オーバー)が白ワンピ+オープントゥだった。返信
しかも白ワンピの生地は、普段着でも着れるようなレース生地。婚約したばかりで一人ダイヤの婚約指輪をしてた。
23歳だった私は歳上だし一番先輩なのに???って状態だった。先輩が正しいのか不思議で不思議で。
私はお金なくて卒業パーティーに買ったグレーのドレスだった笑 心配すぎて式前に行った美容院の人にこの格好でいいか確認してOKもらいました笑
今でもマナーって出席者を見て何なのかわからなくなる…+269
-7
-
128. 匿名 2019/11/17(日) 21:39:17 [通報]
>>74返信
>>112
なんか最近の結婚式って引き出物ないかわりに式場URLのついたカード配られ、アクセスし応募し抽選で当たった人のみ宿泊券か食事券がもらえるシステムになってるのかな?
2回連続そういう式に出た。
年配の参列者が気の毒だった。
+385
-6
-
129. 匿名 2019/11/17(日) 21:39:49 [通報]
弟の結婚披露宴で、お嫁さんのお兄さん2人が余興でアキラ100%を披露したこと。勿論ホントに全裸になり、お盆で隠しながら入場。返信
所詮は素人。嫌〜な予感は的中し、お兄さんのうち1人がお盆をうまく返せず手が滑った瞬間股間が丸見えに。新婦友人や子連れの親戚はドン引き。
当日まで余興の内容を知らなかったお嫁さんは式が終わってから激怒したらしい。+409
-4
-
130. 匿名 2019/11/17(日) 21:40:15 [通報]
>>12返信
そんなカタログ見たことない。
カタログギフトって、期限あるよね。
その期限内に頼まないと、勝手にオススメが送られてくる。
逆に、その期限内ならどれでも選べるはず。
そもそも何冊も発効しているであろうカタログギフトを、一旦全部回収して売り切れのシール貼って戻すのなんて不可能だし、最初からシール貼って出すなんてイメージ悪い事わざわざしないし、本当にそんなことある?レベルの話だわ。+144
-7
-
131. 匿名 2019/11/17(日) 21:40:24 [通報]
見た目当たりの宴卓だったのに、返信
ワキガの人が3人もいて
マジで酔った。+204
-0
-
132. 匿名 2019/11/17(日) 21:41:20 [通報]
>>44返信
え〜〜!!!
めっちゃいいお話!
救ってくれた方たち本当にありがとうだね。
おばあちゃんよかった!!+500
-1
-
133. 匿名 2019/11/17(日) 21:42:24 [通報]
>>111返信
うわー空気読めない人だね!新婦はそんな人選ばなくて本当によかったよね。+444
-1
-
134. 匿名 2019/11/17(日) 21:43:25 [通報]
親戚の知り合いの男性の話ですが、結婚式前日に新婦が不倫していた男性(妻子持ち)と車内で心中。返信
あまり詳しくは書けませんが、男性は今でも鬱で通院しています。+398
-4
-
135. 匿名 2019/11/17(日) 21:43:53 [通報]
>>44返信
かっこいい!ご友人たち皆命の恩人だね。とても良いご縁だったんだね。+392
-2
-
136. 匿名 2019/11/17(日) 21:44:09 [通報]
>>120返信
同じようなのあった!
新郎の実家稼業が幼稚園か保育園で、新郎が園長センセ。園児達のお祝いのお歌。式場の後方ではいつのまにか保護者達(平服がほとんど)が撮影大会。
興醒めとかまではいかないけど、うーん。ってなった。+298
-3
-
137. 匿名 2019/11/17(日) 21:44:12 [通報]
友人である新婦がバツイチで2度目の披露宴返信
新婦親戚のおじさん「次はどこで結婚式やるんだ~?3回目!!!ガハハハハ~」
新郎側一同「…シ~ン」
友人はバツイチなのを新郎だけに話してあり、新郎両親には内緒だったようで、とても気まずい雰囲気でした。+325
-8
-
138. 匿名 2019/11/17(日) 21:44:18 [通報]
>>72返信
本当の話だとしたらその司会者の対応が秀逸すぎる。+451
-2
-
139. 匿名 2019/11/17(日) 21:44:41 [通報]
>>90返信
え...
なんだろめっちゃ悲しい...
お母さんの一方的なお願いを押し付けられて..
それ、新郎母は満足してるの?+532
-1
-
140. 匿名 2019/11/17(日) 21:47:11 [通報]
>>121返信
動物好きだから、そういうハプニングがうらやましい。+83
-6
-
141. 匿名 2019/11/17(日) 21:47:58 [通報]
>>28返信
え!!!!
TAKAHIROと親戚なん?????+287
-6
-
142. 匿名 2019/11/17(日) 21:48:27 [通報]
>>7返信
そんな事でなにも悪くない友人と簡単に縁切れるあなたもどうかしてると思う+133
-2
-
143. 匿名 2019/11/17(日) 21:48:27 [通報]
式場停電してお詫びの金一封が出た事位しかないわ返信+97
-1
-
144. 匿名 2019/11/17(日) 21:48:39 [通報]
>>12返信
私はそんなカタログに当たった事がないし、聞いたこともない。
こんなにプラス多いのはそれだけよくある事なのかな。+136
-4
-
145. 匿名 2019/11/17(日) 21:50:05 [通報]
友達の結婚式で受付頼まれたんだけど、新郎側の受付と人と意気投合して暇な時おしゃべりしてた。返信
その人が、あとはやっとくから、式見てきていいよ、というのでお言葉に甘えて席を外した。
そのときに、新婦のお母様が、受付のお礼を持ってきて、わたしの分も、と封筒を2通、新郎側の受付に渡した。
新郎側の受付は、どちらも自分のものだと勘違いして、両方持ち帰った。
新郎新婦側それぞれからだと思ったらしい。
私は、受付しただけでお礼がもらえるなんて知らなかった。
なぜ発覚したかというと、結局私と、新郎側の受付してた人が結婚したから。
ちなみにまだ受付のお礼返してもらってない。+262
-47
-
146. 匿名 2019/11/17(日) 21:50:08 [通報]
個人的な大事件なんだけど、地味目で、色白の日本人形みたいな顔の友人のウェディングドレス姿が、超超超綺麗だった!!返信
あんなに綺麗な花嫁さんは今まで見たことない
花嫁さんが綺麗すぎて、登場した瞬間、みんな拍手を忘れて見とれて「ホゥ」ってため息が重なって大きく響いた+574
-9
-
147. 匿名 2019/11/17(日) 21:50:54 [通報]
友達の結婚式で受付をした。返信
高校時代の部活の恩師が、欠席で返信が来てたのに当日突然現れてプチパニック。
新婦母に話して、新婦やスタッフさんに話してもらって急いで席を作ってもらった。+263
-1
-
148. 匿名 2019/11/17(日) 21:51:21 [通報]
>>36さん返信
私も参列した知人の式で恐らく余興だけの人達(男10人くらい)がいてあれ?ってなった。やっぱり変なのかしら?
因みに余興の中で独身の人?って聞かれてはい!って何人か手も挙げててだからなんだって思った。苦笑
新郎は見た目悪くなく安定職なのに40で、招待客が帽子被ってたりチャラかったから新郎もやっぱりそうだったのかな?と思ってしまった。
+69
-0
-
149. 匿名 2019/11/17(日) 21:51:36 [通報]
会社の人の結婚式に参列したとき、披露宴で高砂席見たら新郎がサングラスかけてふんぞりかえって席に座ってた時は二度見してしまった。返信
会社席だったから高砂から近いのもあって、会社の人たちみんな無言になってしまった。
曲もEXILEばっかガンガンかかっていた。
+213
-2
-
150. 匿名 2019/11/17(日) 21:52:41 [通報]
>>21返信
そもそも余興自体がいらない。
いや、お金ももったいないから結婚式もいらない。
というより結婚しなくてもいい。
と、43歳喪女がつぶやいてみる。(-_-)
+273
-16
-
151. 匿名 2019/11/17(日) 21:53:14 [通報]
>>6返信
他人の物がよく見える人っているのよね~。いやまじで。+224
-0
-
152. 匿名 2019/11/17(日) 21:53:39 [通報]
結婚式はしないから1.5次会のパーティをするといって参加したら、返信
次の年やっぱり結婚式する!と挙げた友人がいる。
最初の方で余興とかムービーを友人は作ってたので、
結婚式では何もなく二次会もなかったので終わったあと微妙な空気になった。
会社の上司の挨拶では新婦を愛嬌だけで仕事はミスが多いとこき下ろすしやらないほうが良かったんでは…と思った。
若くて初めての友人の式だったからこんなもんかと思ってたけど、
30過ぎてあれはおかしかったんだと気づいた。+157
-1
-
153. 匿名 2019/11/17(日) 21:53:48 [通報]
>>139返信
コメント書いた者ですが、新郎母は大満足してると思います。
なんであんなに黄ばんだ感じのウェディングドレスだったんだろうと今まで疑問だったのですが、もしかしたら、新郎母が30年位前に、自分が着たくて縫っていた当時のドレスをリメイクしたものだったんじゃないかと思えてきました。
+285
-1
-
154. 匿名 2019/11/17(日) 21:54:26 [通報]
新婦が燃えた🔥髪の毛の一部とドレスの一部。返信
酔っ払った新郎友人らが、火のついたキャンドル振り回して。新婦マジ切れ!新郎涙目。
その後、式場のキャンドルサービスはライト電灯タイプみたいなのになったそうです。
ちなみに、この夫婦は式の翌年離婚しました。+307
-2
-
155. 匿名 2019/11/17(日) 21:55:04 [通報]
新郎の友人余興が返信
各地の名産を持ち寄ってその場で全てビールを入れてミキサーかけたやつを新婦に飲ませるってやつだった+148
-2
-
156. 匿名 2019/11/17(日) 21:55:37 [通報]
>>121返信
でも歯を剥いて威嚇してきたよ笑+145
-2
-
157. 匿名 2019/11/17(日) 21:57:09 [通報]
友達の結婚式の時、披露宴の終わりのほうで新郎父がスピーチする場面で、酔いが回りすぎたのか新郎のお父さんが凄いふらふらしながらマイクの前に立った。返信
案の定めちゃくちゃ酔っ払ってて、呂律が回ってないどころか「え〜…今日は人生最高の日れす!!とってもうれしいれす!!ありがとう!!」と叫んで倒れかけたのを式場スタッフさん達が支えて席に運んでた。新郎より、新郎のお母さんが恥ずかしそうにしてたなぁ。+247
-5
-
158. 匿名 2019/11/17(日) 21:57:12 [通報]
>>36返信
>>148
自分の挙式披露宴の時余興として旦那のバンド呼んだけど、メンバーがあくまでも余興だからと披露宴出席辞退し、演奏するだけして退出し宴終わってからお礼にご馳走しましたよ(昼間からの宴だったので、夕食ご馳走した感じ)
余興の人達は多分あとでお礼もらっているはずではないかと思いますよ?+270
-6
-
159. 匿名 2019/11/17(日) 21:57:20 [通報]
>>102返信
51です
知ってますよ。事前に聞いてました。
バイトでもどこの国の方でもいいから時間にちゃんと到着して仕事をしてもらいたかったです。+172
-6
-
160. 匿名 2019/11/17(日) 21:57:21 [通報]
新婦のドレスが手違いで数時間後に挙式予定の他人のオーダーメイドのドレスで一旦中断した。返信
レンタルしたドレスと違うものが着替え室にスタンバイされてることを知っておきながら
そっちのが綺麗だからと違う事を黙り着てしまったらしい友人の奥さんの神経はわからん。
オーダーメイドドレスの人は盗難で被害届出してしまった。この後はどうなったか知らん+378
-2
-
161. 匿名 2019/11/17(日) 21:58:16 [通報]
>>15返信
あだ名がカンペになっちゃったんだろうなぁ+80
-2
-
162. 匿名 2019/11/17(日) 21:58:36 [通報]
>>156返信
それすら可愛いと思ってしまいます笑+20
-34
-
163. 匿名 2019/11/17(日) 21:58:45 [通報]
程度の低い余興を披露する友人がいるような新郎は嫌だな…返信+157
-3
-
164. 匿名 2019/11/17(日) 21:58:56 [通報]
会場暗転、司会「突然ですが!新婦からのサプライズで~す!!!」いきなり妊娠報告が始まった。返信
スライドで胎内の胎児写真を上映、マジ気持ち悪かった。
+434
-8
-
165. 匿名 2019/11/17(日) 21:58:59 [通報]
呼ばれた側ですが、豊洲の某結婚式場で式中にバッグを預けていたんだけど。帰りに受け取りに行ったら、式場の人が私のバッグを全然知らない人の荷物の中に入れて渡してしまったことが発覚。係の人も他人事って感じで「さぁ…??中に入れてお渡ししましたけどぉ?!」って。本当に手が出るかと思うぐらいイラッとした!返信
幸い相手の方はまだ式場内にいて(向こうは向こうで、このバッグ誰のだよwって騒動になってたらしい)、バッグは無事に手元に返しにきてくれたけど…肝心の渡しちゃった係の人は謝りもせず、表情ひとつ変えずにしれっとしてたので、式の当日に揉めるのはまずい思ったから、後日名指しできっちりクレーム入れました。+450
-1
-
166. 匿名 2019/11/17(日) 21:59:06 [通報]
友人が不倫の上の再婚だと知った返信
男性陣が前の奥さんの方が可愛かったのに何で不倫なんて…と話しているのを聞いてしまって途中から帰りたくなった+331
-5
-
167. 匿名 2019/11/17(日) 21:59:31 [通報]
>>153返信
多分あなたの勘は当たってるんじゃないかな
身体に添わないウェディングドレスだったってあるから、他の人(多分新郎母)用に大昔作ってたやつを、仕立て直したんじゃない?
新婦本当にかわいそう
母の暴走を止めない新郎に腹が立って仕方ない+494
-0
-
168. 匿名 2019/11/17(日) 22:00:10 [通報]
>>46返信
私も完食したよー
余興ほとんどない式だからできたのかも+348
-3
-
169. 匿名 2019/11/17(日) 22:00:28 [通報]
>>1返信
余興でアキラ100パーしてちんこ丸見え。汚い。
あぁゆうのは公然猥褻で捕まってほしい。
アキラ100パーは嫌いじゃないんだけどね。
+360
-1
-
170. 匿名 2019/11/17(日) 22:01:48 [通報]
>>165 豊洲の結婚式場ってひとつしか無くない?返信
あそこ雰囲気良いから候補にしてたんだけど、絶対そこではやらないわ
ありがとう+334
-2
-
171. 匿名 2019/11/17(日) 22:01:55 [通報]
>>18返信
うちの旦那も似たようなことがあった。
学生時代のアルバイト先の、上司夫婦に招待状を出したら返信ハガキには出席に丸が。夫婦連名で1枚の返信ハガキだったから夫婦で来てくれると思ってたのに、式当日に来てくれたのはご主人だけ。
「奥さんは呼ばれてないですよー」って受付の人に話してたとのことだったんだけど、連名の招待状なら2人とも招待してるし、連名の返信ハガキだったら2人とも出席だと思うよね?
私が間違ってるのかな?
私が間違ってたらマイナスにしてください!+514
-14
-
172. 匿名 2019/11/17(日) 22:02:47 [通報]
他県から車できた招待客のひとりが、空いてる駐車場を見つけられずキャンセル返信+141
-1
-
173. 匿名 2019/11/17(日) 22:02:58 [通報]
>>166返信
友人をディスるようなこと書くけどごめん。
愛人が嫁より可愛い、綺麗なことはないと聞くが…
略奪する女に限って、その定義が当てはまる気がする。不倫相手に尽くすんだろうね…
+174
-1
-
174. 匿名 2019/11/17(日) 22:04:00 [通報]
>>2返信
確かめたわけではないので定かではないです。サンドウィッチマンの伊達さんのような人が親族席に座ってました。地方出身の新郎だったので、土木とか、不動産とか、そういうお仕事かと思われます。+2
-84
-
175. 匿名 2019/11/17(日) 22:05:03 [通報]
>>11返信
すみません、>>174に返事を書いてしまいました
+4
-2
-
176. 匿名 2019/11/17(日) 22:05:30 [通報]
義弟が二人(A、B)いるのですが、二人とも今年結婚式をしました。返信
Aが先に式をして、その2ヶ月後にB。
Bの結婚式の親族紹介で場がシーンとしている時に、4歳の息子が突然、「A嫁ちゃんの方が可愛かったね!」と大きな声で言い出し、みんな苦笑い。なんとかその場は切り抜けたのですが、お色直しのドレスの色も同じで、またA嫁ちゃんの方が~と始まり、本当にB嫁さんには申し訳ないし、A嫁さんにも気まずい思いをさせて申し訳なかったです。子供の失言、ヒヤッとします。
+18
-198
-
177. 匿名 2019/11/17(日) 22:05:46 [通報]
社内結婚の先輩の結婚式のブーケトスの際、推定100キロのアラフォーお局が、若い後輩たちを押し退けてブーケに突進した挙げ句、ブーケをキャッチ出来ずに転倒してしまい、一瞬シーンとなった返信+226
-3
-
178. 匿名 2019/11/17(日) 22:06:25 [通報]
>>36返信
何度か余興しに行ったことあるけど、本当に余興だけして帰ったよ!ちゃんとお礼を頂いてるので大丈夫!+265
-4
-
179. 匿名 2019/11/17(日) 22:07:11 [通報]
>>153返信
返信ありがとうございます。
わぁ…本人は相当思い入れあるのかは知りませんが、その役割を新婦に担わせるのって、美談に見せかけたただの自己欲求ですね+261
-0
-
180. 匿名 2019/11/17(日) 22:07:29 [通報]
>>155返信
新郎ではなく…!?
新婦とばっちり罰ゲーム!+97
-1
-
181. 匿名 2019/11/17(日) 22:07:40 [通報]
>>7返信
縁切るまではしなくても見る目は変わっちゃうと思うわ。夫婦って鏡っていうしね。+38
-3
-
182. 匿名 2019/11/17(日) 22:10:49 [通報]
>>176返信
B嫁さん傷ついていると思う・・・。可哀想。子どもの言うこと、仕方ないとはいえ。+242
-0
-
183. 匿名 2019/11/17(日) 22:11:09 [通報]
>>21返信
スポーツマンと言うかゴリラ系が多い所か...+97
-1
-
184. 匿名 2019/11/17(日) 22:12:48 [通報]
事件ってほどでもないけど、みんながシーンとなっている中での指輪交換で、緊張していた新郎が震えて指輪をコロコロコローって落としたこと。新婦も出席者も苦笑いだった。返信+152
-2
-
185. 匿名 2019/11/17(日) 22:13:10 [通報]
>>130返信
昔は「期限切れたらこちらで選んで送ります」って書いてあったけど、5年程前に一度送り忘れた時、何も送って来なかった。
1年程過ぎてから気づいて、とっくに期限切れてたし、そういや何も来てないな?と思ったら、何の注意書きもなかった。
これってギフト会社が儲けてるんだよね。
出し忘れた私が悪いけど、何かモヤモヤ…+142
-24
-
186. 匿名 2019/11/17(日) 22:15:22 [通報]
自分的に大事件だったんだけど、38歳の時に同僚(男性)の結婚式に参列したら独身女性が私だった。返信
ブーケトスに憧れを持っていたという新婦(初対面)だったので、ブーケトスが行われたんだけど、名指しでたった一人呼び出され、参列者全員の前で投げられたブーケをキャッチした。
逃げ出したいくらい恥ずかしかったし、写真が残ってるのも最悪だし、なによりブーケを絶対にキャッチしなければ雰囲気ぶち壊しになるというプレッシャーがすごかった。
トイレの個室に入ってるときに、新婦の友人達が「あの人可哀想だったね」と言い合ってるのを聞いて、惨めすぎていい年して泣きそうになったよ。
勤続15年以上だけど、初めて身体が出社拒否した。頑張って行ったけどさ。+531
-2
-
187. 匿名 2019/11/17(日) 22:15:48 [通報]
ブーケトスで誰も取りに行かず、新郎の友人(男)が返信
スライディングキャッチしたのを見て新婦から
「なんで誰も取ってくれないの?」とクレームが来た。
だって我先に取りに行ったらガツガツしてるみたいに
見えるじゃん。
出来ればクジ引きとかにしてくれたら良かったのに・・・。+232
-6
-
188. 匿名 2019/11/17(日) 22:16:32 [通報]
>>137返信
いずればれるかもしれないからばれても良かったんじゃない?
それに、そんな大事な事隠さないほうがいいとおもう。事情があるバツイチでも、隠すって良くないと思う。+120
-5
-
189. 匿名 2019/11/17(日) 22:16:38 [通報]
>>46返信
私の結婚式参列した方ですか?wと思うくらい、私もめちゃめちゃ食べましたよ
職場の上司から「おめーずっと食ってんじゃねぇよ!」って怒られた+395
-9
-
190. 匿名 2019/11/17(日) 22:17:05 [通報]
息子タンの結婚が嫌だったのか、新婦のことが嫌いなのか分からないけど、出席したくない!と新郎の母がドタキャンして欠席してた。返信
周りは、正直そんな姑めんどそうで嫌だねー。新婦かわいそうだよねー。て話で持ちきりで感動とかなかった+276
-2
-
191. 匿名 2019/11/17(日) 22:18:51 [通報]
>>1返信
主さんと全く同じ感じで一年後離婚してはりました…。+63
-5
-
192. 匿名 2019/11/17(日) 22:19:19 [通報]
新婦のお母さん(60代)がミニのドレスにラビットファーの袖短いボレロ着てきたこと。返信
これは20代前半だろ!って格好よ、ぼよぼよ…いや、よぼよぼの二の腕丸出しでさ、せめて痩せててくれよと思ったわ。
新郎のお母さんは和服だったので余計惨めな感じだった。
親戚の人に「お母さん若いね~!」と嘲笑されるたびに、本当に辛そうにしていた。
家族の当日の服装は事前に確認した方がいいね。
画像そのまんまみたいな感じだったけど、もっと袖も裾も丈短かったわ。+183
-1
-
193. 匿名 2019/11/17(日) 22:20:48 [通報]
新郎が高砂でリバース。返信
仲良しの卓にはテキーラ置いてあって参列者も喫煙室でぶっ倒れてるわ、お花の花瓶?の水イッキするわ過去最悪の披露宴でした。
+196
-1
-
194. 匿名 2019/11/17(日) 22:22:21 [通報]
友達の式でバージンロードを新郎新婦お手製の絨毯(白地に二人の写真が沢山印刷されてるデザイン)使ったようなんだけど、その上を二人が歩く前に新郎の友達が平気で踏んで歩いてたこと。返信
+134
-0
-
195. 匿名 2019/11/17(日) 22:22:22 [通報]
すっごい泣き虫の知り合いが、新婦友人として参加した式の時にずっと泣いていて、最初から最後まであまりにも泣きすぎていたので「新婦はレズで、あの子は元カノだったんじゃないか」というとんでもない噂がたったことならあった。返信+298
-1
-
196. 匿名 2019/11/17(日) 22:23:23 [通報]
>>53返信
もう、新婦さんも完食するのが当たり前になって欲しいな。+254
-1
-
197. 匿名 2019/11/17(日) 22:23:39 [通報]
前にも書いたことがあるんですが。返信
新婦側のゲストが全員ドタキャンでした。+197
-1
-
198. 匿名 2019/11/17(日) 22:23:45 [通報]
>>36返信
結構そう言うパターン見かけるけどな。
私自身も余興だけで参加した事もあるし。
ちゃんと後でお礼渡してると思うし、事前に打ち合わせもしてるだろうしお互い納得しての事だと思うから、非常識ではないと思うけど。+192
-1
-
199. 匿名 2019/11/17(日) 22:24:51 [通報]
>>192返信
結婚式の前に両親の衣装合わせもあると思ってた…レンタルの場合だけ?
新郎新婦の母親はオーソドックスに留袖だと思っていた。
ミニドレスもアレだが、死をイメージさせるラビットファー(毛皮)は避けるべきだよね。
+153
-4
-
200. 匿名 2019/11/17(日) 22:24:56 [通報]
友人夫婦は2人が出会った土地(都市部)で式を挙げた。知り合いも多いからって。返信
でもそれを新郎父が気に入らなかったらしく、最後のスピーチで「本来なら地元で式を挙げるべきなのにこんなところでやって本当に最悪です。ご出席いただいた地元の皆さんに私からお詫びします」とか言い出して雰囲気最悪だった。新婦側の親族とかもいるのに。ちなみに新郎地元は福井の超田舎+229
-3
-
201. 匿名 2019/11/17(日) 22:25:11 [通報]
うちの旦那の話ですが、旦那が出席した友達(男)の結婚式で食中毒が出ました。返信
旦那は大丈夫だったのですが、後日式場の人がお詫びに家に来ましたが、検便を提出するようにお願いされました。
その友達は公務員ですが、この事が原因かわかりませんが転勤を命じられました+170
-1
-
202. 匿名 2019/11/17(日) 22:27:08 [通報]
>>186返信
名指し?ってちょっと…
186さんえらいね。いいひとすぎる…
+300
-0
-
203. 匿名 2019/11/17(日) 22:27:13 [通報]
>>197返信
詳しくお願いします、全員欠席なんてよほどの事+101
-1
-
204. 匿名 2019/11/17(日) 22:27:29 [通報]
>>186返信
ブーケトスってはっきり言って迷惑だよね。結婚式挙げる側としては、幸せになって欲しいと願ってしてるのかもしれないけど、みんなの前で名前呼ばれて嫌な思いしましたね。
これはやるべき事じゃないよね。
+364
-3
-
205. 匿名 2019/11/17(日) 22:27:37 [通報]
>>197返信
え〜〜⊙﹏⊙
+38
-2
-
206. 匿名 2019/11/17(日) 22:29:33 [通報]
>>46返信
私も完食したよ。新婦用のメニューで食べやすい物や、量も少しずつでした。
係の方が「新婦さまも召し上がってください」って声かけてくれたよ。
私なんか新郎(旦那)のデザートが美味しそうだったらもらって食べちゃった。
新婦が食べてるって恥ずかしいことになの?+363
-7
-
207. 匿名 2019/11/17(日) 22:29:51 [通報]
>>186返信
すみません、独身女性が私“だけ”だった、の間違いです
ブーケトスは軽くトラウマです+240
-0
-
208. 匿名 2019/11/17(日) 22:29:59 [通報]
>>197返信
仲間内でえげつない略奪でもした?
+93
-2
-
209. 匿名 2019/11/17(日) 22:30:20 [通報]
>>11返信
横でごめん。
バイトだけど重苦しい雰囲気、見た目がゴツめ、傷あり手無し、見た目細くて優しめでもあの中に居ちゃ誰もが察すると思うけど、ありますよ。他のDQNよりとても大人しく騒がれないのでありがたいです。+259
-1
-
210. 匿名 2019/11/17(日) 22:30:44 [通報]
義理妹の結婚式に旦那の元カノが招待されてた時。返信
一生根に持つ。+108
-18
-
211. 匿名 2019/11/17(日) 22:31:08 [通報]
いじめ映像が流れて破談とかあったなぁ返信
嫁側がいじめてた。
+197
-0
-
212. 匿名 2019/11/17(日) 22:31:12 [通報]
>>204返信
私の時は参加者全員くじ引きにしましたよ。
ブーケ自体が母親の手作りアートフラワーだったので人にあげる訳いかず、プリザーブドフラワーのテーブル装花で。
後で「ブーケトスなぜやらなかった?受け取りたかったのに」と、友人の一人に文句を言われましたが笑+39
-17
-
213. 匿名 2019/11/17(日) 22:31:21 [通報]
>>162返信
いやいやまじで危険だから猿って!
指食いちぎられるよ+89
-0
-
214. 匿名 2019/11/17(日) 22:31:33 [通報]
>>185返信
私、何度か出し忘れたけど
1度もオススメ送られてない。
自分のせいだけど、なんだかモヤるよねw+164
-5
-
215. 匿名 2019/11/17(日) 22:32:00 [通報]
先輩の式に参加したとき新郎の友達(全く知らない人)になぜか知らないけど気に入られてつきまとわれた。返信
最終的に泥酔してほっぺだけどキスされてめちゃくちゃ気持ち悪かった。
ぶん殴ってやりたかったわ。+201
-2
-
216. 匿名 2019/11/17(日) 22:32:31 [通報]
>>44返信
凄い!ひ孫さん抱けて良かったですね!!
+307
-1
-
217. 匿名 2019/11/17(日) 22:33:37 [通報]
>>1返信
主さんと全く同じ感じで一年後離婚してはりました…。+6
-5
-
218. 匿名 2019/11/17(日) 22:34:08 [通報]
>>195返信
単に嬉しくて感動して泣いていただろうに、それだけで、レズとか噂されたらたまったもんじゃないよな。
+130
-3
-
219. 匿名 2019/11/17(日) 22:34:24 [通報]
>>213返信
えっ、それは怖いね+47
-1
-
220. 匿名 2019/11/17(日) 22:35:09 [通報]
従兄弟の結婚式で、親族紹介で緊張した伯父(新郎の父)が、親族の名前等をすっかり忘れ、ひたすら伯母が側でささやく。返信
その後披露宴では、伯父が十八番の「さざんかの宿」を歌ったが、新郎の父にもかかわらず、「愛しても愛しても あーあーあー 人の妻〜」と不倫の歌を熱唱してしまい、伯母は涙。
伯父は、単に歌いたかったから歌った、と言ってました。+210
-0
-
221. 匿名 2019/11/17(日) 22:36:01 [通報]
プロフィール動画を新郎新婦が自作して流してたんだけれど、「学生時代に無免許で国道を150キロで走ったね」って流れてびっくりした。返信
プランナーさんそこまではチェックしなかったのかな。+260
-0
-
222. 匿名 2019/11/17(日) 22:36:18 [通報]
>>176返信
マイナスしてる人は子供いないのかな?
これ親が気を付けててもどうしようもないよ。これが小学生中学年になっての発言なら、日頃のしつけ的な部分疑ってしまうけど…まだ4歳でしょ?
Bさんは可哀想だけどさ。+9
-196
-
223. 匿名 2019/11/17(日) 22:36:33 [通報]
>>211返信
えっ、怖いですね。
誰かが恨みで流したのですか?
+107
-1
-
224. 匿名 2019/11/17(日) 22:36:35 [通報]
>>153返信
新婦さん可哀想…
旦那もちゃんとしたドレス着せて写真撮ってあげなよ!
最悪の姑。+325
-1
-
225. 匿名 2019/11/17(日) 22:37:41 [通報]
私の結婚式の二次会で、旦那側の遠い知り合いが女の子目当てで呼んでもないのに来やがって、合コンのノリで自己紹介させたり一気コールしたり、見かねた勇気ある男の人が注意したらその人の事殴って喧嘩に発展しそうになって強制退席させられた。初めて目の前で人が殴られたの見たわ…私の結婚式なのに…返信+291
-2
-
226. 匿名 2019/11/17(日) 22:42:16 [通報]
>>211返信
ざまぁ~としか。
+107
-0
-
227. 匿名 2019/11/17(日) 22:42:38 [通報]
夫婦2人とも結婚式の流れを返信
覚えられず
「次なに?」みたいな空気が何度も漂って
その度にスタッフに聞いてた。+116
-4
-
228. 匿名 2019/11/17(日) 22:43:09 [通報]
看護師の友だち。返信
セフレだった男を披露宴に招待していた。+145
-2
-
229. 匿名 2019/11/17(日) 22:44:03 [通報]
よくある話かもですが、友達の結婚式が前のとこが延びたので、夜遅くに終わりました。実家の方での式でしたので、夜実家に泊まる事にして正解でした。感動的な式だったから良かったです。返信
皆さんが投稿してるような式に行った事は一度もありません。
+4
-47
-
230. 匿名 2019/11/17(日) 22:48:35 [通報]
いとこの披露宴返信
新郎新婦のお色直しの間に祖母をトイレに連れていった。
トイレを済まし会場に戻る時、お色直しを終えて入場をドア前で新郎新婦が待機していた。
新郎新婦の後から入ろうとしたら、いとこが
先に入って!て言ったので祖母の手をひき会場に入ったら、私とばあちゃんが
「新郎新婦の入場です❗️」
とスポットライトを浴びながら紹介されてしまった+381
-2
-
231. 匿名 2019/11/17(日) 22:49:46 [通報]
>>199返信
>>192です。
新郎が言うには、事前の話では黒留袖を来てくる予定だったのに当日式場に来てみたらあの格好だったんだそう。
新婦にも家族にも隠してたみたいで、遅れてもいいから家に帰って着替えろと新郎側にまで言われたけど頑なに着替えなかったらしい。
どうも結婚にあんまり賛成でなく、思い入れのある留袖を着たくないというようなことを言ってたみたい。
新婦のお姉さん(留袖)がめちゃくちゃキレてて、二次会もめちゃ雰囲気悪くてどんよりして帰ったよ。
+176
-0
-
232. 匿名 2019/11/17(日) 22:51:57 [通報]
新郎が最後の挨拶で自分語りがすごいのがあったわ返信
普通なら「至らない二人ですがこれからもよろしくお願いいたします」ぐらいな感じなのに
新郎号泣しながら
まるでロードみたいな過去があって
もう2度と恋愛とかは無いと思ってたけど新婦にあって引きこもりから脱出出来て
正社員じゃないけど就職も出来てみんな新婦の◯◯ちゃんのおかげですありがとう!みたいな感じだったんだけど元カノエピソードや引きこもりの過去とか正社員じゃない事とか知らなかったから
なんか聞いて良かったのか?微妙な雰囲気になったよ
+262
-1
-
233. 匿名 2019/11/17(日) 22:52:25 [通報]
>>209返信
反社なのは一緒でもやっぱり半グレの方が性質悪いんだなと思った+177
-0
-
234. 匿名 2019/11/17(日) 22:52:27 [通報]
新婦側のゲストが、当日ドタキャンで、友人一人しか居なかった。返信
聞いた話では、新郎と付き合いながら同時進行でも彼氏がいたらしく、ゲストで呼んでた友人と取り合ったらしい。それが3年前くらいの話だけど、友人は根に持ってて、仲間にドタキャンしようとそそのかしたそう。
新婦は、美人なこともあり、色々嫉妬されてたみたいだけど、男トラブルは絶えなくて、結婚後1年で離婚してた。+204
-3
-
235. 匿名 2019/11/17(日) 22:52:38 [通報]
>>230返信
ごめんなさい、声に出して笑ってしまいました+217
-1
-
236. 匿名 2019/11/17(日) 22:53:53 [通報]
>>99返信
んなわけないって皆わかるのにねw+39
-1
-
237. 匿名 2019/11/17(日) 22:54:20 [通報]
>>67返信
なにがあったのか。すんごい気になるw
式に集中できないやw+249
-1
-
238. 匿名 2019/11/17(日) 22:55:00 [通報]
>>118返信
ウェディングドレスがマカロンタワー???
ウェディングケーキのことですよね+67
-4
-
239. 匿名 2019/11/17(日) 22:55:17 [通報]
>>201返信
結婚したら転勤はあるあるだから、責任とらされたのとは違うと思いたいね。+123
-0
-
240. 匿名 2019/11/17(日) 22:58:55 [通報]
>>238返信
そうです、ウェディングケーキの間違いです
ごめんなさい+32
-1
-
241. 匿名 2019/11/17(日) 22:59:20 [通報]
>>120返信
親御さんの子供の歌う姿を、撮影したい気持ちはわかるんだけどさ、主役の先生夫婦や身内などの列席者の気持ち考えたら、親御さんは外で終わるの待てないかって思うな。そこはさ、親御さん我慢するとこじゃないか。
+269
-1
-
242. 匿名 2019/11/17(日) 22:59:49 [通報]
>>94返信
略奪婚じゃん+84
-2
-
243. 匿名 2019/11/17(日) 23:01:34 [通報]
>>109返信
それはマジでヤバいやつだ+153
-1
-
244. 匿名 2019/11/17(日) 23:01:53 [通報]
披露宴のお刺身が、腐ってた。返信
食べちゃった義弟は、会場でじんましん出て、顔がはれてた。最悪。+195
-1
-
245. 匿名 2019/11/17(日) 23:03:57 [通報]
>>231返信
えー…
確信犯かよ、お母さん…
お母さんが恥かくだけならまだしも、娘に大恥かかすなんて。
新郎側だって、内心『あんな非常識な母親がいるような娘との結婚は取やめろ!』と言いたかっただろうね…
可愛そうな新婦…幸せの絶頂だったはずが、まさか自分の母親にメチャクチャにされるとは。
私なら縁切るわ!
+175
-1
-
246. 匿名 2019/11/17(日) 23:04:45 [通報]
>>94思い出した。略奪婚した友人の結婚式行ったらお通夜みたいだった。誰も祝福してない。返信
本人達はラブラブで、友人はキャバ嬢みたいな胸放り出したドレスで下品すぎてもう帰りたかった。
数年後に、略奪した旦那が若い女と不倫して破局してた。+258
-1
-
247. 匿名 2019/11/17(日) 23:07:12 [通報]
>>222返信
でも4歳児でしょ
1回目は仕方ないかもしれないけど、そのときに「今日はB嫁さんのためのパーティーだからそんなこといったらダメだよ。そんなこと自分か言われたら悲しいでしょ」とか教えておけば2回目はなかったのでは+216
-3
-
248. 匿名 2019/11/17(日) 23:07:53 [通報]
私のことだけど、旦那の親族に精神疾患の方がいた。返信
高砂で友人と写真撮ってる時に入ってこようとしたり、親に記念品贈呈している時にに小声でぶつぶつ言ってたり本当に本当に嫌だった。旦那が途中でプランナーさんに言ってくれてたり、周りの親族の方が止めてくれてたりしたのは唯一の救いだったけど、頑張って準備してきた結婚式を楽しみにしてたから悲しかった。それだけ今でも憎んでる。+81
-23
-
249. 匿名 2019/11/17(日) 23:08:59 [通報]
新婦が誓いの言葉を拒否した。式は中断、披露宴もなし、引き出物だけもらって帰った。返信
あれ、その後どうなったんだろう?+190
-1
-
250. 匿名 2019/11/17(日) 23:10:25 [通報]
>>14返信
嘘じゃないよ(笑)付き合って結婚式まで半年無かった。
来賓とかはドッと笑ってたけど、新郎はにこにこしてて新婦は曖昧に?笑ってた。勢いじゃなくて本気の雰囲気感じた。なんて表現していいか…語呂力もなくてごめん。印象的だったよ。
新郎はドイツで仕事してて日本にいない。そのプロポーズした子は日本で仕事してるけど未婚だと聞いた。
+157
-11
-
251. 匿名 2019/11/17(日) 23:11:08 [通報]
「よっ兄弟!」と何度も新郎に言う新婦友人男。返信
サイテーだと思った。
+254
-0
-
252. 匿名 2019/11/17(日) 23:12:02 [通報]
新郎のお母さんが、フラダンスのお仲間たちと余興でフラをやりたいと言って聞かなかったらしい。返信
なんとか説得して諦めてもらったとのこと。+153
-0
-
253. 匿名 2019/11/17(日) 23:13:40 [通報]
趣味のサークルで公私ともに仲の良かった先輩(兼、先生)の結婚式で、お世話になっているし喜んで参加。返信
披露宴ではサプライズで名前を呼ばれ、なんと人前で踊る羽目に…その時に流行ってたカンナムスタイルってやつ。
びっくりしたけどその場を盛り上げなければ!と他の知らない人と一生懸命にリズムに乗ったり頑張った。
数年後、私の結婚式に是非とも!と呼んだらごめーん、その日講師で休めないや。で終わり。
残念ですが縁を切りました。+367
-2
-
254. 匿名 2019/11/17(日) 23:14:23 [通報]
>>88返信
ありがとう>>18です。
当日ドタキャンしたほうはそれ以来謝罪どころか連絡1つなく10年です。
手紙のほうは同じグループの別の式でも同じことやってて既婚者同士であいつの祝儀って何が入ってた?とヒソヒソするようになり、3年ほど前に彼女のカードで60万おろしてそのままどこかへ飛んで音信不通です。
噂によると怪しい布団を売ってたとか。。。笑
ちなみに彼女さんは長い付き合いで親への信頼もあった為、実家へ行き全額返金してもらったそうです。。+281
-2
-
255. 匿名 2019/11/17(日) 23:17:04 [通報]
>>186返信
これはひどいね。
新婦がブーケトスに憧れてたとか知らんがなwって感じだよね。
どうしてもやりたいなら友人代行のサクラを数人雇えばいいし、百歩譲ってせめて事前に打診があるべきだと思う。
ゲストを見世物にするなんて最低だね。+266
-2
-
256. 匿名 2019/11/17(日) 23:20:08 [通報]
私の結婚式の出来事ですが…返信
指輪をはめるため衣装の手袋をとる時、共につけ爪が一緒に旅立って行きました(笑)+128
-1
-
257. 匿名 2019/11/17(日) 23:20:15 [通報]
>>251返信
新婦もなぜその男を呼んだー?
+143
-0
-
258. 匿名 2019/11/17(日) 23:20:27 [通報]
>>54>>103返信
奥さんにマイナスされてるよw
+95
-3
-
259. 匿名 2019/11/17(日) 23:20:41 [通報]
>>222返信
いやいや、子どもだからって何でも許されるわけじゃないよ。
B嫁さんが不憫でならない。
この日の為にきっとエステ通ったり美容に気を配ったりして、キレイなドレスでお姫様になってるんだよ。
その晴れ姿を悪く言われたら泣きたい位悲しいでしょ。+265
-10
-
260. 匿名 2019/11/17(日) 23:21:29 [通報]
新婦の両親が結婚式の日の朝、車でお祖母ちゃんを迎えに行って駐車しておいたら、車が盗まれた。返信
車に乗せておいた黒留袖とかモーニング、革靴も全部無くなって、慌てて式場に連絡してレンタルを用意してもらう。お父さんのモーニングが用意できずタキシード姿
警察も呼んで大騒ぎで、式の時間ギリギリに慌てて到着。お母さんの着付けは間に合ったけど髪の毛はそのままだった。
後から、ただ単に車を停めた場所を勘違いしていただけだと分かったらしい。+246
-1
-
261. 匿名 2019/11/17(日) 23:23:27 [通報]
>>90返信
ありがた迷惑な姑。お嫁さんよく着たな。
+289
-0
-
262. 匿名 2019/11/17(日) 23:23:31 [通報]
>>247返信
176です。
不快にされた方がいて、こちらでもすみません。
親族紹介の失言の後、「A嫁ちゃんも、B嫁ちゃんもとっても綺麗なお嫁さんだよ。それに、今日はB嫁ちゃんの結婚式だから、さっきみたいなことは絶対言ってほしくないな。B嫁ちゃんもすごく悲しいと思うし、ママも悲しいな。○○(息子)は、△△君よりかっこよくないなぁって言われたら悲しいでしょ?」と話しました。その時は納得と反省していたようだったので、私も油断してしまってました。
お色直し前に、念押ししたけども、それも伝えられてなくてこのような事態になり、B嫁さんにとって一生に一度の晴れ舞台だったのに、申し訳ない限りです。+41
-113
-
263. 匿名 2019/11/17(日) 23:28:57 [通報]
>>206返信
私はプランナーさんに、「高砂ではあまりお食事はできないだろうから前菜だけ出して、残りは式後に控え室で食べてもらいましょうね」と言われそうしてもらった。+188
-0
-
264. 匿名 2019/11/17(日) 23:29:11 [通報]
>>210返信
義理妹の友人なら仕方ないのかなと思うけど+68
-6
-
265. 匿名 2019/11/17(日) 23:29:15 [通報]
従兄の披露宴二次会の話でもいい?返信
二次会に同僚が勝手に他の部署の知り合いを呼んじゃったらしくて、その人が撮影のカメラにずーっとしつこく映り込んで来てた。
カメラが視点を変えてもいえーい俺俺~!みたいにノリノリでピースしてカメラ追っかけてずーっとずーっとしつこいの。
で、途中で気づいた新婦が新郎に「あの人知ってる人?」「いや、知らない知らない!誰が呼んだの?!」って、慌てて帰ってもらったって、DVD見ながら愚痴聞いたよ。その人本当に20分くらいしつこくアップで映ってた笑
+160
-0
-
266. 匿名 2019/11/17(日) 23:30:18 [通報]
このテのトラブルって大体男(特に泥酔男)がやらかすよね。そして女性ドン引きみたいな。返信
なんで学習しないんだろう。+167
-0
-
267. 匿名 2019/11/17(日) 23:31:03 [通報]
>>225返信
遠い知り合いの空気読めない感。
合コンのノリで女探しに来る輩がいるのはよく聞くが、さすがにケンカになるような場にもってくようなのはありえないな。
+100
-1
-
268. 匿名 2019/11/17(日) 23:32:07 [通報]
>>139返信
好きなドレス選ぶのってメインの楽しみだよね。自分の母親ならまだしも(それも嫌)姑とか…。立派な離婚理由になるわ。+240
-2
-
269. 匿名 2019/11/17(日) 23:32:47 [通報]
>>174返信
うちの父、伊達ちゃんとサマーズ三村のハーフだけど
ただの建物のオーナーだよ
ヤクザでもなく宝くじで当たった金で建てた建物の家賃収入だけで生きてるゲーム好きおじさん+167
-4
-
270. 匿名 2019/11/17(日) 23:32:49 [通報]
>>259返信
たしかにね。
でもその年代の子供の発言は、親には制御しようないよ。
私も昔、結婚式で同じような場面に遭遇したことあって、「うわぁ…親もちゃんと教えとけよ~」って思ったことあった。
今高校生育ててる身だけど、子供の、とくに男の子は中学生くらいまで、ほんとデリカシー無い発言したりするんだよ。だから、コメントのお母さんの気持ち分かる。ただまぁBお嫁さんは可哀想ね(^_^;)+27
-50
-
271. 匿名 2019/11/17(日) 23:33:01 [通報]
>>212返信
私は晩婚だったので、姪っ子ちゃんにあげました!凄く喜んでくれたよ!+65
-1
-
272. 匿名 2019/11/17(日) 23:33:26 [通報]
>>222返信
『子供いないのかな?』の一言にあなたの育て方がでてる。
子供の前で普段からあの子は可愛いとか誰かと誰かを比べるような発言や、子供いないのかな?みたいな余計な一言を普段から無意識のうちに言ってるんだろうね。+248
-5
-
273. 匿名 2019/11/17(日) 23:33:33 [通報]
何が引き金になったのかは不明だけど、披露宴終わってゲストが帰り始めた時に、新郎親戚と新婦親戚が掴み合いの喧嘩になった返信
親族がために入って暫くして落ち着いたけど、めでたい日に何やってんだか+127
-1
-
274. 匿名 2019/11/17(日) 23:34:17 [通報]
>>260返信
お母さん慌てすぎやろ!+140
-1
-
275. 匿名 2019/11/17(日) 23:35:26 [通報]
最後の新郎のお父さんの挨拶の時、新婦(友人)のお母さんがなんの予兆もなくバタン!!と倒れられた💦緊張とかしてたんやろなぁーと思うけど、まぢびっくりした返信+86
-9
-
276. 匿名 2019/11/17(日) 23:40:34 [通報]
>>3返信
自分が新婦の身だったらそのビール瓶で友達なぐっちゃいそうになるわ+82
-1
-
277. 匿名 2019/11/17(日) 23:41:20 [通報]
友人(新婦)の式と披露宴に出席した時、新婦の母親にとことん無視された。返信
嫌いなら嫌いで別にいいが、娘のために来てる友人に対してずいぶん非常識だなと驚いた。+255
-0
-
278. 匿名 2019/11/17(日) 23:42:40 [通報]
なんか子供の失言で荒れてるねw返信
息子の失言はキツいけどお母さんはちゃんとやったんじゃない?子供の言うことなんで!とか開き直ってたらありえないけどw
単純に結婚式エピソード読みたいから揉めるのやめなよw
+22
-50
-
279. 匿名 2019/11/17(日) 23:43:51 [通報]
事件ではないけど、一緒に参列した友人に「結婚式にドレスの使いまわしってだめなんだよ〜」って言われたこと。返信
確かに高校の友達でメンバー同じなのに同じドレス着ていった。正直若くてお金に余裕がなくて、どちらのカラードレスとも被らないようブルーグリーンを選んだんだけど、指摘されて非常識なのかと恥ずかしく気分が落ち込んでお祝いする気持ちになれなくて申し訳なかった。+153
-4
-
280. 匿名 2019/11/17(日) 23:45:05 [通報]
>>185返信
前にとっくに期限切れたやつだけどハガキ送ったら普通に品物送られてきたから、期限切れてても大丈夫なんだなーって勝手に思ってる+143
-0
-
281. 匿名 2019/11/17(日) 23:47:02 [通報]
>>272返信
無意識じゃないよ、これ
この人の得意技+100
-5
-
282. 匿名 2019/11/17(日) 23:48:51 [通報]
友人の結婚式、お色直しで何色のドレスかな??とみんなでワクワクしてたら、挙式とは別のだけどまた白いドレスで出てきた返信
誰も何も言わなかったけど、こんなパターンもあるのか?!と疑問に思った+80
-4
-
283. 匿名 2019/11/17(日) 23:49:41 [通報]
新婦はちゃっかりしてるけど、返信
憎めない子なんだけど、新婦の上司も
同僚も友人も全員のスピーチでちゃっかり
エピソードを披露しちゃったせいで、
友人が物凄いちゃっかりした人みたいな
印象になってて気の毒だった。+132
-2
-
284. 匿名 2019/11/17(日) 23:50:34 [通報]
披露宴最後の、新郎父の挨拶の時に、新婦さんの名前を間違える。新郎父酔っぱらってて、周りに訂正されてもずっと間違えるの!返信
退場の時、新婦さんのご両親顔がひきつってたのが忘れられない。笑+120
-0
-
285. 匿名 2019/11/17(日) 23:55:43 [通報]
>>272返信
子供いないのかな?といった者です。
育児もなにも子供いないんですけど。
友人が保育士してて、話を良く聞くのと、年の離れた兄夫婦が実家に暮らしていて、姪っ子甥っ子の成長を近くでみてきたので、その目線で思ったことをコメントしただけなんですが。+7
-185
-
286. 匿名 2019/11/17(日) 23:58:02 [通報]
知り合いの結婚式で返信
チャペルで指輪交換の時に
スタッフが持ってきた時に手がすべって
指輪が箱ごと落っこちて
静かな空間にチャリーン…と響き渡ったことかな
すごい空気が流れました+134
-1
-
287. 匿名 2019/11/17(日) 23:59:46 [通報]
挙式の誓いのキスの時に、新婦さんが反射的に新郎さんを避けてて、会場が笑いに包まれた。返信+122
-0
-
288. 匿名 2019/11/17(日) 23:59:51 [通報]
私の結婚式にもきてもらった友人が、返信
結婚式した時、私は産後2週間だった。
招待の電話をもらった時にも、出産予定日と
近いから残念だけど、欠席させてと伝えて
お祝いも送ったのに、退院したらまた電話が
来て、友人が誰も居なくて人数が足りず
困っている。赤ちゃん連れて来て良いから、
出席してとしつこかった。
まだ産後に寝ている時期だし、首も座ってない
子供を電車で1時間の距離を連れて外出したくないと
伝えても、しつこくしつこく粘られた。
自分が出産したら、どんだけ非常識なお願いか
わかったよー!ごめんねーと言って来たけど
それから疎遠になっちゃった。+269
-3
-
289. 匿名 2019/11/18(月) 00:04:06 [通報]
>>207返信
私も名前をあげられて呼び出された式覚えてるよ
その後疎遠にしたよ!+89
-0
-
290. 匿名 2019/11/18(月) 00:05:04 [通報]
>>197 全員って何人くらいですか?返信
新婦友人で2人で行くのやめようか~!と合わせてドタキャンは聞いたことあります!+62
-2
-
291. 匿名 2019/11/18(月) 00:05:55 [通報]
うちの父親、大仁田厚と梅宮辰夫足して2で割った感じのコワモテ。返信
私の結婚式当日の朝に、飼ってる猫を「お祝いだ」とか言って万歳させようとして引っ掛かれて、血が出るくらいの深い傷が三本頬に付いた。
コンシーラーで隠したんだけど、それが裏目に出ちゃって傷っていうより傷痕に見える仕上がりに!
時間ないからそのまま行ったんだけど、頬についた「傷痕」とコワモテを見て、旦那の親戚が義母に、うちの父がヤクザじゃないか聞きにきたらしい。
今では笑い話だけど、旦那はひやひやしたと言っていた。
+258
-3
-
292. 匿名 2019/11/18(月) 00:06:35 [通報]
>>56返信
新婦の弟だからね。親への手紙読んでるのに親が抜けるわけにはいかないよ+92
-6
-
293. 匿名 2019/11/18(月) 00:07:19 [通報]
>>262返信
子供って悪気なく意地悪だから仕方ないと思う
生まれつき優しい子もいるけどね+52
-23
-
294. 匿名 2019/11/18(月) 00:07:22 [通報]
夫の従姉妹の息子がお受験して返信
有名な小学校に入学したので、
制服を見せびらかしたかったらしく、
呼んでもいないのに、結婚式のリングボーイを
ゴリ押ししてきた。
でも、本人は恥ずかしかったらしく、
全速力でバージンロードを走って
リングピローを牧師の説教台に置いて
駆け抜けて行った。
お母さんである夫従姉妹の鬼の形相が忘れられない。
そして、家の父はバージンロードを私と
歩いた後、新郎に引き渡さずにいつまでも
牧師の前で立っていて、牧師にお父様こちらへと
促されていた。
「俺?俺?」とボケているので、私が思わず
「お父さんだよ!」と突っ込んでしまった。
夫、笑いを堪えるのに必死。+172
-3
-
295. 匿名 2019/11/18(月) 00:08:21 [通報]
>>282返信
結構普通な事だと思ってた!
形の違うウエディングドレス着る人多くない?
白いドレス着られる一生に一度の事だし。+31
-19
-
296. 匿名 2019/11/18(月) 00:08:24 [通報]
>>279返信
そんなこと気にしなくていい。使い回しが駄目とかないから!!わざわざ勘違いして指摘してきたその友人がむしろ非常識!気にするな!+262
-1
-
297. 匿名 2019/11/18(月) 00:09:04 [通報]
>>21返信
伊◯忠か?+77
-1
-
298. 匿名 2019/11/18(月) 00:12:17 [通報]
当時3歳の娘を連れて、旦那親族の結婚式へ。返信
娘は卵アレルギーがあるため、招待状にも、直接お会いした時にも伝えてあったのに、当日料理食べた途端に嘔吐と発疹、気絶して救急車で運ばれました。
式場の手違いで料理出してしまったらしいけど、命に関わることなんだから、もっとちゃんとしてほしかったです。+317
-1
-
299. 匿名 2019/11/18(月) 00:13:06 [通報]
>>186返信
こういうケースってひとりだけ名指しされたら断る方法あるの?+105
-1
-
300. 匿名 2019/11/18(月) 00:13:22 [通報]
>>211返信
コメ主さんが身バレしない程度に詳しく聴きたい!+80
-0
-
301. 匿名 2019/11/18(月) 00:13:27 [通報]
自分の結婚式。レストランのカジュアルウェディングだったんだけど、旦那の母が新郎の母であるのにも関わらず仕事で着るような普通のスーツにセーターで来た。招待客の方がちゃんとした服装だった。旦那の大叔母夫婦(当時70代)は夫婦+息子の3人で来たのに、ご祝儀が3人で1万だった。返信
義弟(旦那の弟)の結婚式では、義母の従姉妹が入学式で着るような白いスーツ着てた。その親(旦那の大叔母、上記とは別人)は、義弟への結婚プレゼントが使い古した布団だった。
旦那の親戚、非常識な人が多かった…。義母も含めて。+177
-2
-
302. 匿名 2019/11/18(月) 00:14:28 [通報]
私が事件起こしたかもしれない。返信
披露宴中、新郎(甥っ子)が新婦ほったらかしで、
友人テーブルに来たままになってて、
新婦がぽつーんてなってたのよ。
遠くから嫁いで来た新婦さんで、
友人・親族呼ぶのに限界あったみたいで、
しかもおとなしい感じの新婦さん同様、
ご友人も親族も積極的にどうこうしようとかできずにいて、
ポツーン度が加速されまくってて、
新郎側の参列側としてはめちゃくちゃヒヤヒヤしたし、
なんか腹立ったから、思わず新郎の背中どついたら、
新郎がそのまま椅子から転げ落ちた。+239
-2
-
303. 匿名 2019/11/18(月) 00:14:54 [通報]
>>301返信
旦那さんは大丈夫ですか?
+33
-0
-
304. 匿名 2019/11/18(月) 00:15:47 [通報]
>>221 映像作ってるのは映像担当のスタッフのようで、やりとりはプランナーさんをはさみますが内容は確認していないようです!なぜなら私が結婚式をした時、映像の試作を確認したら名前やらなにやら全然違っていてプランナーさんに伝えたら「私は確認しないので~、映像のスタッフがすみませんでした~」と言われたので。。そしてその映像のスタッフさんはチャラチャラ系でした。。返信+48
-3
-
305. 匿名 2019/11/18(月) 00:16:14 [通報]
>>266返信
そういう奴は式場側で強制退場させちゃってもいいと思うよね。新郎新婦も式を台無しにされて悲しい気持ちになるし、周りの人たちも不快になるし。+80
-0
-
306. 匿名 2019/11/18(月) 00:17:11 [通報]
>>230返信
クッソワロタwwww+129
-1
-
307. 匿名 2019/11/18(月) 00:20:23 [通報]
>>22返信
これ若い新郎新婦の友人で結構あるって式場で働いてる人に聞いたことある
だいたい確信犯らしい+196
-3
-
308. 匿名 2019/11/18(月) 00:21:09 [通報]
>>28返信
羨ましい!!
+93
-8
-
309. 匿名 2019/11/18(月) 00:21:38 [通報]
>>234 うわぁ…でもその新婦もよく以前もめた友達を呼んだよね。マウントなのか?と思ってしまうよね。返信
ドタキャンは非常識だけど、この新婦はちょっと自業自得かもしれない。+86
-0
-
310. 匿名 2019/11/18(月) 00:23:52 [通報]
>>90返信
ドレスは、裁断も縫い方も特殊で、採寸からかなり厳密にやらないとあのエレガントな線が出ません
よく恥ずかしげもなく、ウェディングドレスを花嫁さんに作ろうと思ったなあ、、
晴れの舞台なのに、悲しい思い出になってしまい、本当に残念ですね
+340
-1
-
311. 匿名 2019/11/18(月) 00:26:11 [通報]
>>15返信
結婚式でこれと、ファーストバイトビックスプーン流行ってるぽいけど実際ウケてるのかな?(私の周りの結婚式では見た事ないからわからないけど)
なんかビシッと決めてカッコよく見えるスピーチが安っぽくなるというか、これやるくらいならスピーチの内容にちょっとクスッとするような事がある方がいいと思うし
ファーストバイトもビックスプーン使ってケーキボロボロにしてる割にはあまり盛れてなかったり、食べきれなかったりで下品に見えるけどそれなら欲張らないでやや大きめのスプーン使って綺麗にモリモリ盛って食べ切る人の綺麗なのに。
と個人的に思ってた+137
-7
-
312. 匿名 2019/11/18(月) 00:30:08 [通報]
>>277 私もありました!友達と二人で行って、○○ちゃん(友達)今日はありがとうね~♪と言って私には目もあわせず。返信
わざわざ遠くから前泊して行ったのに、非常識すぎて怒りの思い出しかないw私が何かしましたか?それとも私が空気すぎなのか?本当にありえなかった!+182
-0
-
313. 匿名 2019/11/18(月) 00:31:10 [通報]
会社の後輩の女の子の結婚式。返信
今でも忘れられない。
彼女は、飲み会などで酒癖がかなり悪く、暴言吐いたり、歩けなくなるまで飲んだり、ウケ狙いのつもりなのか、「みんなー!ちゅうもーく!」と、言って男性社員のズボンを無理やりおろそうとしたり、自分もお尻出したことがあり、上司が本気で怒り、会社の飲み会では酒を飲む事を禁止すると禁酒令が出た唯一の女性…。
そんな女性が結婚すると聞いた時は、みんなが式でお酒は飲まないように、と再三の忠告をしていた。
なのに、式当日浴びるように酒を飲み始めて、周りは止めていても、うるせぇ!と暴言。挨拶してる上司に「つまんねぇ!うせろ!」上司も苦笑いで「新婦の○さんは、こういう風に正直で素直な性格で…」と、フォローにもならないフォロー。
お色直しという名目で、そそくさと退場させられたけど、それから新婦は体調不良という事で、出てこなかった。
様子を見にいった同僚の話では控え室で暴れて、姑を怪我させて、嘔吐してそのまま寝たらしい。その上、式が始まる前には既に勝手に飲んで泥酔していたらしい事がわかった。新郎と、彼女の両親からは頭を下げられ続けて、人生の門出が一気に地獄絵図となった。当然ながら翌年、離婚。
噂では、相変わらず酒がやめられない生活を送り、色々な人に迷惑かけてるらしい。
何のためのご祝儀だったのか…
なぜ新郎も、そんな彼女と結婚したのか…+238
-2
-
314. 匿名 2019/11/18(月) 00:34:31 [通報]
>>313返信
てか、それまだ離婚してないの!?
そうだとしたら、そっちのが事件だわ。私的にw+1
-68
-
315. 匿名 2019/11/18(月) 00:36:20 [通報]
退職したブラック企業の男先輩の結婚式に呼ばれた。返信
そして先輩も会社を辞めて無職。無職中なのに結婚式。
理解できなかったが先輩は良い人だったので出席したら、元同僚ほぼ全員が来てた。
社長が祝辞で「◯◯戻ってこい!なぁみんなもそう思うだろ!」と言い、元同僚全員が拍手。
高砂で固まる新郎新婦。冷や汗が出た。+159
-1
-
316. 匿名 2019/11/18(月) 00:39:28 [通報]
事件まではいってないかと思いますが、友人の結婚式お相手が地元の建築業の跡取りだったので、あちらの招待客が関連企業の人が200人ぐらいいた。しかも3時間越えの大宴会になってて花嫁のお手紙誰も聞いてなくて可哀想だった。返信+140
-1
-
317. 匿名 2019/11/18(月) 00:39:55 [通報]
>>303返信
301です。旦那も時々常識外れなことがあるので、私が目を光らせてます!
他にも義母と親戚達の非常識エピソードはたくさんあります。なので、そういうことをしないように!と口をすっぱくして言っています。+74
-0
-
318. 匿名 2019/11/18(月) 00:42:46 [通報]
>>317返信
そっか…
再教育ファイト!
+64
-1
-
319. 匿名 2019/11/18(月) 00:53:51 [通報]
>>111返信
社内恋愛で結婚したから会社関係の人が共通だったんだけど、披露宴でみんなで写真撮ってる時に本当はそこは俺が座るはずだったのにって旦那が先輩に言われてた。
(元彼とかでは全然ありません。)+302
-5
-
320. 匿名 2019/11/18(月) 00:53:54 [通報]
>>211返信
これ、新婦側がよく呼んだよなと思うよね。どんな神経してるのか頭覗きたいw
+89
-1
-
321. 匿名 2019/11/18(月) 00:54:09 [通報]
自分の式だけど返信
(毒親なので)バージンロードでツーショットになってる写真は絶対アルバムに入れるなと言ったのに入ってる
最終清算の明細書が他人のものが入ってた
どちらも取りに行って謝罪、交換いたしますと言われたけど面倒だし新幹線の距離だったから断った
着払いで送ってくれと言われて送って、新しいもの届いて終わり
アルバムもだけど、他人の明細入れるか?と思った
名前くらい確認するだろと思ったし、金額も100万以上違ってたから普通わかるよなあと+130
-0
-
322. 匿名 2019/11/18(月) 00:55:38 [通報]
>>2返信
最近は、式場の約款に暴力団関係者の立ち入り禁止の項目があるよ。本当に出来るのか知らないけど、発覚次第退席をお願いするみたい。
マル暴の新郎の職場の同僚上司の方が、見た目はよほどヤバかった。+128
-1
-
323. 匿名 2019/11/18(月) 00:58:06 [通報]
余興の時に新郎の親戚の子供がさよなら大好きな人を歌った事。本人は上手に歌えてご満悦だったけど、なぜ周りの大人が止めなかったのかと思う。返信+200
-1
-
324. 匿名 2019/11/18(月) 00:58:11 [通報]
会社の上司の結婚式返信
新婦が誓いのキスの後大粒の涙を流しはじめた。
ビックリするくらい綺麗に泣いていた。
初めは感動してかなーと思ってたけど、その後 のフラワーシャワーも急遽中断。
何とか披露宴になって普通に進んだはいいけど最後の両親への手紙で「何も語らないことが最後の抵抗です」みたいなこと一言言ってまた号泣。
後日聞いた話によると新婦には付き合っていた人がいたけど家の都合?で上司と結婚したみたい。
平成にそんなことあるんだってビックリした。+321
-2
-
325. 匿名 2019/11/18(月) 00:58:43 [通報]
親戚の結婚式当日、会場最寄り駅を通る路線が信号機故障か何かでストップしてしまい、返信
しかもそれが某テーマパーク最寄り停車駅もあるからタクシー長蛇の列。
会場側も1時間ほど待ってくれたけど待ちきれず、ゲストが半数以上欠席の気の毒な披露宴になってしまった。
自分は遠いのとテーマパークで遊びたかったから前日近場で宿泊したから出席できたけど…+116
-1
-
326. 匿名 2019/11/18(月) 00:58:50 [通報]
>>280返信
期限切れて
でんわしたら その分は新郎新婦に送ってますとの事。
本人にいったみたい。+66
-2
-
327. 匿名 2019/11/18(月) 01:04:55 [通報]
>>296返信
>>279です
ありがとうございます。
本当に誰にも聞けなくて悩んでて…。非常識でないならよかったと心底安心しました。
みんなドレス変えてて2つの式の写真見ると浮いてるように見えたので、少し配慮してもよかったかなと思いましたが厳しくて。
今は27歳で結婚ラッシュなのに式行くの怖かったけど、冬用のを買い足して今後うまく着回して参加できたらと思います。お祝いの気持ちを持って気持ちよく門出を送らなきゃなと改めて思いました。+132
-0
-
328. 匿名 2019/11/18(月) 01:07:51 [通報]
事件じゃないけど、友人の旦那さんが美容師。返信
最初友人は長い髪の毛なんだけどダウンスタイルで、お色直しのあとまさかのベリーショートで登場。
旦那さんがカットしたって聞いてびっくり。
そのあと旦那さんがカットしてるシーンが上映された!笑
今時多いのかな?とにかくびっくり〜+172
-1
-
329. 匿名 2019/11/18(月) 01:08:56 [通報]
>>263返信
羨ましい!
私なんて、多分食べられないからお色直し中につまめるパンとか持参して下さいって言われたわ+111
-2
-
330. 匿名 2019/11/18(月) 01:15:23 [通報]
数年前だけど電車に乗ってたらとあるトラブルがあって結果的に3時間くらい閉じ込められたんだけど、その時なんか車掌さんに対してなんか騒ぎ立ててる女性がいて聞いてたら、なんとその女性はこれから式を控えてる新婦さんらしい。返信
「もう式が始まっちゃうんです!線路におろしてくれませんか!?」とかすごい必死だったけどそういう許可はおりず、ずっと泣いてて母親らしき人が慰めてた。旦那さんの方はもう会場にいるみたいだった。
それからどうなったかしらないけど、かわいそうだったな。+220
-0
-
331. 匿名 2019/11/18(月) 01:20:07 [通報]
ウェディングプランナーの友達が言ってた。95%は幸せに終わるけど、両家の仲違い、アルコール依存性の参加者のせいで救急車…何故か大喧嘩勃発、全裸で騒ぐなど…トラブルもそれなりにあるらしい。返信+129
-1
-
332. 匿名 2019/11/18(月) 01:24:09 [通報]
>>28返信
ということは長崎なのか…?+122
-2
-
333. 匿名 2019/11/18(月) 01:29:03 [通報]
>>186返信
ホント何の罰ゲームだよ。辛いわ
186さん、よく頑張った!!+77
-1
-
334. 匿名 2019/11/18(月) 01:29:29 [通報]
来年こそは式をしたい!と思ってたから返信
参考になります
でもまだ出てくれる人を集めきれてなくて
地道にお茶会やセミナーをして出てくれそうな人を旦那と探しつつ
疎遠になってしまった人たちにも声をかけて頑張ってます
事実婚期間がなくて数年前に籍を入れて
旦那が二回目の結婚
私は三回目の結婚だから妬まれることも多い
でも絶対参加者をかき集めて式を成功させたいです!
終わったらもう連絡取らないし束縛しないしね
式のときだけでも仲良くしたいよ+2
-189
-
335. 匿名 2019/11/18(月) 01:44:39 [通報]
>>334返信
なんか釣り針大きすぎてどっから突っ込んだらいいかわからんのだけど、
一言、言わせて。
3回目の結婚式なら、親族だけの地味なものにしとけ。+180
-1
-
336. 匿名 2019/11/18(月) 01:45:09 [通報]
新婦が犬バカらしく、返信
犬にも自分の式に参加して欲しい、と犬を連れてきていて、
しつけもされてないから、式の間ずっと吠えて台無しにしていた
新郎側の人達は、怒ってて、
Twitterにその場で今までで一番最悪な式だと投稿
式の最後、新婦側の友人が何故かその投稿を見つけていて、
残念なお知らせがある!とか、最後の友人達によるスピーチで投稿の暴露しながら泣き出し、新婦も泣き出し、
ものすごいカオス状態になって笑ってしまった+176
-1
-
337. 匿名 2019/11/18(月) 01:46:08 [通報]
>>334返信
セミナーってどんなセミナーなんですか?
+46
-0
-
338. 匿名 2019/11/18(月) 01:50:51 [通報]
>>22返信
そういうの実際にあると辛いね〜受付お願いするってことはそれなりに他の参列者よりも親交がある人なんだろうし。でもご祝儀袋って中身とるの結構大変じゃない?一度開けたら開いてるなってわかるような…開いてる感じがあったから受付の人を疑ったのかな?+48
-1
-
339. 匿名 2019/11/18(月) 01:52:32 [通報]
>>330返信
325で書き込んだ者だけど、本当は親戚の結婚式の後にも披露宴あったけど、そちらも新郎だか新婦だかが電車ストップで来れなくて延期になったから式開始時間遅らすことできたと聞いたけど、もしかして同じ会場だったりしてね。
+84
-0
-
340. 匿名 2019/11/18(月) 01:53:01 [通報]
私の式の話し。返信
親兄弟だけでリゾートウエディングにしたんだけど、空港でブーケなどが入ったトランクを間違えられて持っていかれてしまった。
同じ色のトランクだったので間違えてしまったらしい。
空港の人が対応してくれて何とかその人と連絡が取れたんだけど、もうだいぶ遠くに行ってしまっていたらしく、式までに届くかどうかという所だった。
でもすごくいい方で、事情を話したら夜中に車を飛ばして持ってきてくれたので何とか間に合った。
親兄弟だけの式でもこんなトラブルもあるのに、友人やら遠い親戚やらも呼んだら何かしら起こってもおかしくないよね。+179
-1
-
341. 匿名 2019/11/18(月) 01:54:00 [通報]
>>334返信
あえて言うなら、参列者側から言わせてもらうと、
その結婚式自体が事件だね。+112
-0
-
342. 匿名 2019/11/18(月) 01:54:49 [通報]
>>334返信
人数揃える為だけの招待ならやめたほうがいいですよ、お祝儀ケチられる確率高いですから。
来てくれる人だけ…では満足出来ませんか?
+96
-0
-
343. 匿名 2019/11/18(月) 01:55:04 [通報]
>>90返信
すっごく自分勝手な姑だね。自分が洋装着れなかったからって、同じ思い(好みの衣装が着れない)を嫁にさせて満足なんてさー。もし娘がいたら、自分みたいな思いはさせたくない!な~んて考えたりしてねー。
新郎がもっと強く言うべき。新婦は気を遣って断れなかったんだろうに…+284
-0
-
344. 匿名 2019/11/18(月) 01:55:14 [通報]
>>340返信
相手の人、めっちゃええ人やったなぁ~~~!!!!!+129
-1
-
345. 匿名 2019/11/18(月) 01:57:03 [通報]
>>336返信
登場人物が全員ひどい。+109
-0
-
346. 匿名 2019/11/18(月) 01:59:17 [通報]
>>334返信
いや、それ妬みじゃないよ。。。
「一体何回ご祝儀包まなきゃいけないの?」っていう、
至極単純で当然な気持ちが募ってるんだよ。
成功させたいなら、なんでも屋的なところで、
適当に赤の他人のバイト参列者募ったらいいんじゃない?+134
-3
-
347. 匿名 2019/11/18(月) 02:04:14 [通報]
>>334返信
三回目だから妬まれる?
は!?陰で馬鹿にされる、の間違いでしょ~。
終わったら連絡取らない、って決めてるような人のために、ご祝儀払って半日拘束されるの?そんな考え、四回目の披露宴のときはやめなね~ww+145
-0
-
348. 匿名 2019/11/18(月) 02:07:27 [通報]
>>282返信
私もカラードレス好きじゃないし
似合うのも見つけられなくて
白いドレス2回着るか、お色直しなしにするって言ったら
プランナーと母親に反対された
白いドレスは可愛いくて迷うのがたくさんあったんだよね+90
-0
-
349. 匿名 2019/11/18(月) 02:08:28 [通報]
会社の上司の結婚式に招待されていて出席予定だったけれど、当日母親が亡くなり急遽欠席する事に…。返信
多分、上司にとっての事件だったと思う。+62
-9
-
350. 匿名 2019/11/18(月) 02:15:29 [通報]
>>1返信
来年結婚する身としては
自分の結婚式でこんな騒ぎ方されたら泣きたくなるかも😞+70
-2
-
351. 匿名 2019/11/18(月) 02:19:43 [通報]
>>165返信
うわーひどい
近所に住んでるからついコメントさせて
なんか若い人達が好きそうな結婚式場のイメージ
ウエディングパークとかの口コミにそのまま書いちゃえ
これから利用考えてる人達の為に+166
-2
-
352. 匿名 2019/11/18(月) 02:25:11 [通報]
事件って程でもないけど…返信
自分の結婚式は新婚旅行先の東南アジアの某国の宿泊先ロッジで挙げ、招待客は宿泊してる観光客と近隣に住む村民のみの思い出に残るものだったんだけど、
司会してくれた現地ガイドが間違えて私を現地人女性と紹介してくれたお陰で同じ日本人には英語で話しかけられるわ・近隣の村民には同じ国の人と見なされ現地語で話しかけられるわで(もともと私の顔あっち系っぽい)、面白いことになった。
旦那は旦那で「東南アジア人の嫁をもらった日本人の男」扱いされ、笑ってしまった。
+192
-1
-
353. 匿名 2019/11/18(月) 02:29:49 [通報]
>>291返信
お父さんかわいい笑+83
-0
-
354. 匿名 2019/11/18(月) 02:34:14 [通報]
>>250返信
語彙力な!+204
-0
-
355. 匿名 2019/11/18(月) 02:40:15 [通報]
>>132返信
良い話ではないでしょ…
迷惑だよ+1
-50
-
356. 匿名 2019/11/18(月) 02:42:39 [通報]
>>335返信
なにか障害が(発達や自己愛?)があるんだろうね
3回目の結婚でみんなを呼ぶって……
あちらの国の人なんだろうね
日本人なら常識的にまずしないよ
韓国人は尊大で目立ちたがりな人が多いからな
事実婚が長くて籍を入れてって書きたかったんだろうけど怖すぎる
ずっと事実婚でいりゃ良かったのに旦那実家の財産狙ったのかな?+66
-15
-
357. 匿名 2019/11/18(月) 02:42:45 [通報]
>>118返信
スタッフが気を効かせて冷蔵庫に戻せば良かったのにね。大型冷蔵庫の無い会場だったのかな。その新郎新婦かわいそう。+84
-0
-
358. 匿名 2019/11/18(月) 02:47:23 [通報]
>>302返信
こんな夜中に声出して笑っちゃった。+80
-0
-
359. 匿名 2019/11/18(月) 02:50:24 [通報]
>>282返信
最近結構お洒落な人とか1着目プリンセスで
2着目マーメイド〜とかで
どっちも白着てる人多い気がする。+87
-1
-
360. 匿名 2019/11/18(月) 02:51:49 [通報]
>>331返信
ならここのトピの人達はその5%に当たったのかw+53
-0
-
361. 匿名 2019/11/18(月) 03:03:48 [通報]
>>341返信
三度目の結婚なのに式なんかしたら
未来永劫語り継がれる伝説になるだろうねw
しかもこれだけゲスト探しに苦戦してるような人望の無さなら性格も悪そう
以前。受付を親しくもない人に押しつけてやらせて
「あの子に受付を頼んだら祝儀袋からお金を抜かれた」なんて
濡れ衣着せられた事件があったよ
夫婦揃ってバツイチの韓国人の式であった事件
新婦が前から陥れたいと画策していた会社の美人な子に仲良くもないのに
わざわざ受付をやらせて
「あの子にお金を盗まれた!」と騒ぎに
でも私の同期のお父さんが金融でお父さんの弟さんが探偵社を経営していて
同期が「おかしくね?○○さんみたいな善良な子が先輩の結婚式なんかで金盗むかな?」と疑問に感じたらしく
(私も臭いな~と思った)
お父さんたちに声かけしてくれて
調べたら新郎も新婦も韓国人で新婦は多額のカードローンで破産してて
かなりお金に困ってそうだった
退職した元同僚にお金も借りてた
しかも式の費用は旦那さんのご両親が全額負担してた!
「美人ちゃんが盗んだというなら警察に届けようよ!」と周りが言っても
「美人ちゃんがかわいそうだから。見逃してあげたくて~」とモニョモニョ
見逃すなんて性格じゃない人が!
ますます怪しい
結局、警察に入ってもらったんだけど
韓国人の新婦の自作自演と判明
式場の防犯カメラの解析とカメラマンの撮影してた写真の写り混みから
新婦がなぞの巾着を持って離席した3分の間があって
そのときに盗んでた
よくネットでは韓国人は盗み、タカり、強姦、放火が国技だ(笑)
なんて言われてるけど本当にお金を抜くね
以来、初婚じゃないのにお金もないのに
式をやりたがる見栄っ張りには注意してる
信用したらヤられる+146
-7
-
362. 匿名 2019/11/18(月) 03:04:44 [通報]
>>328返信
ビフォーがウィッグだったわけではなく、お色直しの短時間にカットしてセットしたってことだよね?シャンプー無しでベリーショート、落ちた毛でチクチクしそうだな。+107
-1
-
363. 匿名 2019/11/18(月) 03:07:31 [通報]
>>299返信
前もってお願いされてたら頑張るけど、突然だったら頭に来てブーケ取らない。床に転がったの取る。+93
-0
-
364. 匿名 2019/11/18(月) 03:07:44 [通報]
>>262返信
読んでて辛くなるな。
もうこれ性格というか言語のセンスだよね。
可愛い発言で笑い取る小さな子もいるし。
お爺さんになっても失言し続ける人もいるし。+110
-0
-
365. 匿名 2019/11/18(月) 03:08:36 [通報]
>>145返信
素敵な出会いだね!+75
-3
-
366. 匿名 2019/11/18(月) 03:19:40 [通報]
>>201返信
公務員は定期的に転勤があるよ+31
-2
-
367. 匿名 2019/11/18(月) 03:28:39 [通報]
>>22返信
ご祝儀袋やお香典袋にもお金が入っていないor書いてある金額と中のお金の相違は結構あります
お金の相違は少なく入っているしかないです
開ける時に内袋の金額が同じかをチェックして一覧を作りお渡しします
本当に入っていない袋が多くなっています+124
-3
-
368. 匿名 2019/11/18(月) 03:29:56 [通報]
>>292返信
親が無理なら親戚が助けてあげて欲しかった。
子供苦手なので、こういうエピソード聞くとうわぁ…と思ってしまう。
本当は子供に罪はなくて、周りの大人の配慮が足りないだけなんだとは思うけどね。+156
-5
-
369. 匿名 2019/11/18(月) 03:32:03 [通報]
余興やる人達がベロベロに酔っ払って余興がグダグダで中止したほうが良いレベルだったw返信+44
-0
-
370. 匿名 2019/11/18(月) 03:32:15 [通報]
>>277返信
新婦母って余裕がないんだよ
誰がどの子でどの名前か事前に(娘)新婦とチェックするんだけど
写真付きの席次表を作って何とか覚えてお酌して回るけど
その写真とはかけ離れるくらい友達が垢抜けて綺麗になっていたりすると
「どなたかしら?席次表の子であっているあしら」と焦る
最後のお見送りなんて席次表をみる余裕もないからインパクトあった子や最近家に遊びにきて顔を覚えている子には声をかけられるけどその他は、
余裕がないのとキツイ帯の着物とで内心いっぱいいっぱいだよ
更にお父さんが酔っ払っちゃうと止めるの母だけだから顔がこわばる
+67
-27
-
371. 匿名 2019/11/18(月) 03:35:53 [通報]
>>311返信
私が挙げた式場、頼んでないのにファーストバイトのスプーンでかいやつでした
事前に結婚式に関する情報集めてた時、ガルちゃんで「いろんな人がやってて面白くない」「白ける」みたいなのを何度か読んだことがあるので、プランナーさんにでかいスプーン渡された時「え?💦」ってなった
打ち合わせの時もケーキの打ち合わせのみでスプーンの打ち合わせはなかったから普通のスプーンでやるものだと疑いもしませんでした
後日式場のブログ見たらファーストバイトの写真はみんなデカスプーン
多分あの式場ではあのデカスプーンがデフォルトなのかな…?+100
-1
-
372. 匿名 2019/11/18(月) 03:37:27 [通報]
新郎友人がメントスコーラやって、新郎まで一緒にやり出して衣装がエライことに・・・新郎おめー何でやったwww返信+83
-1
-
373. 匿名 2019/11/18(月) 03:50:15 [通報]
ここ読んでたら小さい子どもが何やらかすかわからないから親が連れ出すべき(参列させないべき)ってのはわかる返信
でもこれ精神疾患の列席者や倒れそうな年齢の年寄りも同じことだと思ったわ…+107
-1
-
374. 匿名 2019/11/18(月) 03:50:59 [通報]
>>109返信
蕎麦茹でたお湯と同じ鍋でうどん茹でたんだろうね
蕎麦アレルギーなら蕎麦粉溶け出したお湯でうどん茹でた時点でうどんに替えた意味なくなった+185
-1
-
375. 匿名 2019/11/18(月) 03:53:05 [通報]
>>60返信
ガーターベルト。+29
-4
-
376. 匿名 2019/11/18(月) 03:58:58 [通報]
新郎側の余興、男の人が一人で歌を歌うというものだったんだけど、イントロを何度も何度も途中で止めて、なかなか歌いださなかった。「すみませーん!はじめの方、もっとボリューム上げてください」とか言ってた。返信
何度もするもんだから、面白いドッキリする前フリ?という雰囲気になったけど、結局下手くそな歌歌って終わった。+159
-0
-
377. 匿名 2019/11/18(月) 04:03:37 [通報]
新郎の友人が余興でラップ返信
ベロベロに酔ってて、金包んだ分おまえらちゃんと食って帰れだの、初夜がどうだの、新婦の容姿をdisったり散々だった
司会者による強制終了でまともな新郎の友人に首根っこ掴まれて出てった
二次会でも新婦友人をナンパしててうざかったなー+157
-0
-
378. 匿名 2019/11/18(月) 04:05:37 [通報]
>>120返信
私の子の担任の先生の結婚式でこれやった
結婚式だから私きちんと他の結婚式でも着用したワンピースで出向いたのに、普段着のお母さんたちが意外に多かったことに焦った
一流ホテルでの披露宴なのに
きちんとドレスアップしてきたお母さん方の方が少なかったから私がなんか張り切りすぎた人みたいになった気がしたけど、やっぱり普段着の方が非常識ですよね+223
-0
-
379. 匿名 2019/11/18(月) 04:17:25 [通報]
>>90返信
しかしよく結婚したね!+135
-0
-
380. 匿名 2019/11/18(月) 04:21:53 [通報]
>>188返信
それにしても結婚式の場で言う事じゃないし、無神経過ぎる。。
笑わせたつもりなんだろうけど、ユーモアのカケラもない。
言ったおじさん本人が言い訳がましく自己擁護してるかと思っちゃった。+54
-10
-
381. 匿名 2019/11/18(月) 04:23:37 [通報]
>>374返信
そこの厨房担当者、大丈夫かな??
危うく死人出すとこだった。
その一件で改めてくれてるといいね…+146
-0
-
382. 匿名 2019/11/18(月) 04:27:26 [通報]
>>219返信
特に女性と子供は襲われるんだよ
なぜか成人男性は襲わないらしい
なので野生の猿と遭遇してもかわいいって近寄ったり絶対しないで下さいね+95
-0
-
383. 匿名 2019/11/18(月) 04:32:19 [通報]
新婦側で出席返信
新郎側の親戚に障害者が3人いて奇声が酷かった
普通連れてくるものなのか?
しかも友達(新婦)は親戚に障害者がいる事を知らなかったらしく滅茶苦茶揉めました
内一人は新郎姉の子供で隠していたんだろうなー
※結局離婚しました+173
-5
-
384. 匿名 2019/11/18(月) 04:36:17 [通報]
>>234返信
自業自得じゃん
新婦美人だけど友人彼氏を取り合うくらいだから性格悪いんだね
+59
-2
-
385. 匿名 2019/11/18(月) 04:53:28 [通報]
同僚の結婚式で新郎の母、挙式披露宴当日ドタキャン。新婦友人の様子を見て色々察したわ返信+37
-0
-
386. 匿名 2019/11/18(月) 04:55:05 [通報]
>>154返信
酔ってそういう粗相する人本当に嫌だ。
心底呆れる。+97
-0
-
387. 匿名 2019/11/18(月) 05:01:29 [通報]
>>165返信
結婚式関連バイト経験者として一言。
スタッフの対応あり得ませんね!!!
読んだだけで怒り心頭しました。
その場では堪えてクレーム、グッジョブです!+161
-0
-
388. 匿名 2019/11/18(月) 05:21:07 [通報]
>>220返信
歌いたかったからって何なの??
場をわきまえろ!
いい年だろうに自己中過ぎてみっともないね!
そういう人でも結婚してると、独身なのは人格に問題ありとか揶揄されるの納得いかない。
結婚しててもしょーもない奴たくさんいるし。+49
-2
-
389. 匿名 2019/11/18(月) 05:56:54 [通報]
そんなに仲良い訳じゃない子から(新婦)一度断ったのにしつこく頼まれて披露宴なのか2次会なのかよくわからない式に参加させられて全く知らない人と同じ卓。ご飯はビュッフェ形式でビジホの朝食より酷いんじゃ…ってくらいの内容(冷めた揚げ物とカチカチのご飯)ビンゴゲームでは新婦が一等のゲーム機を引き当て新郎は兄弟が多いからか身内だけで盛り上がって他人参列者はそっちのけ…失礼で非常識なのは承知だったけど途中で帰ってきた。あんなに身内だけで楽しくやるんだったら何で呼んだの?ってまぁ参加費稼ぎたかったんだろうね。20年以上前の事だけど最悪すぎて未だに思い出すと気分悪い。返信+125
-0
-
390. 匿名 2019/11/18(月) 06:14:10 [通報]
呼んでない新郎の同僚が余興に乱入返信
しかも下ネタ系のパフォーマンスをやり始めた
荒らしに来たのかな?と思えてなんか可哀想になった+69
-1
-
391. 匿名 2019/11/18(月) 06:22:24 [通報]
>>42返信
どーゆー神経!心がブサ。
周りも憎んでいると思うよ。+191
-2
-
392. 匿名 2019/11/18(月) 06:27:54 [通報]
>>370返信
横ですが、例え相手の名前を把握していなくても誰か分からなかったとしても「来てくださってありがとうございました」位は言っておいても良い気はしますが…+148
-1
-
393. 匿名 2019/11/18(月) 06:30:53 [通報]
>>367返信
どうせバレるのに、そういうことが出来るメンタル。
なにが何でも食事と引き出物欲しいんだろな。
本当に御祝いしたかったら3万くらいは用意するでしょ。+80
-2
-
394. 匿名 2019/11/18(月) 06:43:18 [通報]
>>314返信
翌年離婚したって書いてありますけど+40
-1
-
395. 匿名 2019/11/18(月) 06:47:36 [通報]
新郎が夜の飲み屋をやっている人の結婚式に行った。返信
新婦友人はドタキャンもあり私を含め3人しかいなかったけど新郎側は200人はいた。
広過ぎて高砂が遠かった笑
女性はキャバ嬢やいかにもなママばかりで男性はホストか怖そうなオジさん。
途中脱ぐ人もあり一気飲みする人もあり衝撃だった。
新婦友人の3人の内私ともう1人は本当に付き合いで行った様なもので式以降連絡無し。+96
-0
-
396. 匿名 2019/11/18(月) 06:48:14 [通報]
>>279返信
そんじゃあ着物の人も
毎回新調するのか?と聞いてやりたい話だね
相手が変なルール押し付けてるだけだよ
気にしない!+130
-0
-
397. 匿名 2019/11/18(月) 07:13:58 [通報]
>>204返信
やらなかった
私は妹みたいに仲いい
年下の従姉妹に渡したよ+15
-1
-
398. 匿名 2019/11/18(月) 07:15:56 [通報]
>>212返信
私なら余計その子にあげたくなくなる+36
-1
-
399. 匿名 2019/11/18(月) 07:25:51 [通報]
義兄の二回目の式で五万包んだけど引き出物は一番安いやつだった。返信
友達でももうちょいましな物くれたよ?
しかも新幹線の距離でお車代もなし。
嫁も頭おかしいんだろうね。
+103
-0
-
400. 匿名 2019/11/18(月) 07:26:46 [通報]
>>269返信
いいなー、宝くじあたったんだ!
凄い
+69
-0
-
401. 匿名 2019/11/18(月) 07:31:15 [通報]
>>21返信
伊●忠だね!
+66
-2
-
402. 匿名 2019/11/18(月) 07:32:12 [通報]
嘘臭い話だけどあった話。返信
隣町にそれなりな大きさの結婚式場で
とあるご家族の結婚式での事。
花嫁さんの白無垢の合わせがいわゆる「死衣装」(通常とは逆って事かな。)
で、お式を挙げてしまった後で気が付いたとか。
式場は勿論お詫びしたみたいだけど話は広まってしまい
その式場は潰れてしまった。
しばらくその式場は放置されて廃墟状態だったけど
今は立派な「葬儀場」になってる。+208
-0
-
403. 匿名 2019/11/18(月) 07:32:14 [通報]
>>1返信
それは、元DQNじゃなくて、現役のDQNだね。+108
-0
-
404. 匿名 2019/11/18(月) 07:35:34 [通報]
式場がエアコン効きすぎて寒かったと友人からクレーム返信
既婚者は何も言わなかったが
未婚の子だけ言ってきたのは印象的だった。+6
-39
-
405. 匿名 2019/11/18(月) 07:39:01 [通報]
>>98返信
あなたとその後義母さんとの関係はどうですか?+71
-0
-
406. 匿名 2019/11/18(月) 07:46:05 [通報]
>>171返信
ハガキ送る前に、招待状送ること言うよね。
その時に旦那さんがちゃんと上司に夫婦で呼びたい事を伝えたのか。
言ってなかったら、上司は自分だけ呼ばれてると思い込んで連名になってることに気付いてなかったかもよ。+147
-0
-
407. 匿名 2019/11/18(月) 07:50:13 [通報]
>>1返信
あるあるだと思う。盛り上げ方を履き違えた男って多い気がする。お酒入ると尚更、、+29
-1
-
408. 匿名 2019/11/18(月) 07:51:35 [通報]
>>174返信
職人系ならそんなかんじだよ+23
-1
-
409. 匿名 2019/11/18(月) 07:52:51 [通報]
新婦の友達、披露宴会場でゲロった。その介抱してて後半の親への手紙読む所とか全く見れんかった...。返信+23
-0
-
410. おちんぽミルク 2019/11/18(月) 07:53:43 [通報]
新郎のおちんぽ丸出し😍返信+4
-17
-
411. 匿名 2019/11/18(月) 07:54:17 [通報]
>>25返信
それも嫌だよ。+104
-0
-
412. 匿名 2019/11/18(月) 07:54:36 [通報]
>>62返信
元ホテルマンです。
安くできるというか定価よりも値引き出来るカタログあります。
こちらは3000円、こちらだと3000円だけど2割引にできます、みたいな。
明らかに内容がショボいです。+111
-0
-
413. 匿名 2019/11/18(月) 07:59:43 [通報]
>>186返信
ブーケトスって、私はやらなかったけど大人数でワーッとやるから楽しいんだろうに、1人だけでやらされても気まずいですよね。本当にお気の毒でしたね…。
私は式が終わってから学生時代からの親友て未婚の子に手渡ししましたよ。+142
-0
-
414. 匿名 2019/11/18(月) 08:09:47 [通報]
>>171返信
あまり上司の奥様って招待しないよね?
しかもアルバイト先ならなおさら。
私なら招待状送る前に「ぜひご夫婦で」と言っておくかな。+151
-0
-
415. 匿名 2019/11/18(月) 08:14:37 [通報]
>>22返信
その被害者だったわ。
もう10年前だけど若かったから余計だよね。
身バレしてもいいけど、お開きの挨拶のときに新郎叔父がわざわざ御祝儀とは別で御祝儀袋を渡したらしい。
めちゃくちゃ酔っ払ってお互い泣きながら。
それを入れたカバンを叔父嫁がトイレに行くのに近くに居たスタッフに預けて帰って開けたら空っぽ。
そのとき出勤してた人間で現場検証。
荷物を預けられたスタッフは誰かって。
トイレ前に勝手に置いて行っちゃう人も居るし、正直顔なんかみんな覚えちゃいない。
次の週に話聞いたけど、みんなこんな人居たっけ?状態。
1日500人以上見るんだから。
最終渡した叔父はちゃんと入れた!!!!疑うのか!!と話も出来ない。ので、式場側が弁済。
納得いかなかったなー。+105
-12
-
416. 匿名 2019/11/18(月) 08:17:23 [通報]
>>17返信
何が起こった+44
-1
-
417. 匿名 2019/11/18(月) 08:18:56 [通報]
>>31返信
これ上司意地が悪いな
+307
-1
-
418. 匿名 2019/11/18(月) 08:23:03 [通報]
>>36返信
そういうバイトじゃない?+29
-1
-
419. 匿名 2019/11/18(月) 08:23:09 [通報]
>>187返信
それは参列者側もちょっと配慮が足りなくない^^;?
私は、みんな新婦の為にと思って、恥ずかしくてもキャッチ!やったー!って式にしか出たことないよ。+33
-6
-
420. 匿名 2019/11/18(月) 08:23:59 [通報]
>>38返信
優勝
+54
-4
-
421. 匿名 2019/11/18(月) 08:25:57 [通報]
>>46返信
私と主人も自分の式で出された料理、完食しました。
2人ともよく食べるし早食いなので。
+96
-2
-
422. 匿名 2019/11/18(月) 08:31:59 [通報]
>>124返信
たぶん、新郎の親が~と書いてるので、米主は新婦なんじゃいかなと推測する
後は全く分からない+26
-0
-
423. 匿名 2019/11/18(月) 08:35:12 [通報]
>>73返信
元婚約者も気の毒過ぎるが、遊び目的で妊娠させられた女性も可哀想過ぎる…+61
-4
-
424. 匿名 2019/11/18(月) 08:35:37 [通報]
>>1と似てるけど、一見大人しそうに見えた新郎側友人(私は新婦友人)がいわゆるウェーイ系の人達で、最初は大人しくしてたけど、酒が入ってきた披露宴終盤に「ウェイ!ウェウェーイ!!」みたいなコールとともに新郎を担ぎ上げだしたりしてドン引きした。返信
二次会の予定もないと聞いていたので、披露宴が終わって参列した友人達と帰宅しようとしていたら、そのウェーイ系の人達に捕まって「俺ら二次会やるんすけど、どーっすか!?」と絡まれてすごくめんどくさかった。
新婦自身は大人しくて奥ゆかしい子なので、「旦那さんのお友達があんなんで大丈夫なのかな…」って少し心配したんだけど、案の定結婚後かなりの頻度で「嫁や子供も全員参加する会」が開かれるらしくて新婚早々悩んでいたよ。やっぱり結婚する人の交友関係って大事だよね…。+171
-0
-
425. 匿名 2019/11/18(月) 08:37:10 [通報]
>>79返信
普段取り締まる側の人って私生活ではじけたくなるのかな
+38
-1
-
426. 匿名 2019/11/18(月) 08:40:30 [通報]
>>361返信
うわーいかにも…って感じ
その方の誤解が解けてよかった+29
-1
-
427. 匿名 2019/11/18(月) 08:41:09 [通報]
>>364返信
発言内容より、オフィシャルな場面で大声を出さないよう、ふだんから教えこんでおくのが先じゃない?Aちゃんのが可愛いなって思ってたり、ママだけに小声で伝えるなら自由だし
人前で可愛いこと言う子もいるけど、たまたまなだけで、騒がしい子だなーという印象のが残る+90
-2
-
428. 匿名 2019/11/18(月) 08:52:09 [通報]
>>355返信
性格歪んでますね+34
-1
-
429. 匿名 2019/11/18(月) 08:52:34 [通報]
>>2返信
アウトじゃん
+8
-0
-
430. 匿名 2019/11/18(月) 08:53:05 [通報]
>>299返信
いきなり捻挫するとか?+25
-0
-
431. 匿名 2019/11/18(月) 08:55:04 [通報]
>>371返信
うちもあれ恥ずかしいよねって夫婦で話してたから、絶対普通にやろうって言ってたのに、式場側が勝手に大きめのスプーン用意してた
司会者が「あれ?!目の錯覚でしょうか?!」とか言い出して
でも私は大きめのスプーンに一口で綺麗に食べられる量しかすくわなかったから、
「新婦様、お優しいんですね〜♡」って言ってた(笑)+83
-1
-
432. 匿名 2019/11/18(月) 08:55:39 [通報]
知人から聞いた話だけど、余興のカラオケが返信
浪曲子守唄
さざんかの宿
だったそうです((((;゜Д゜)))
歌詞はググってみて下さい...+8
-0
-
433. 匿名 2019/11/18(月) 09:08:50 [通報]
>>90返信
うちの姑もなんだけど、自分のやりたいことを子や孫そっちのけで叶えようとするのにドン引き。本気でお嫁さんも喜んでくれると思ってたのかな?+158
-0
-
434. 匿名 2019/11/18(月) 09:12:00 [通報]
>>269返信
ハーフにジワるw+63
-0
-
435. 匿名 2019/11/18(月) 09:15:10 [通報]
>>94返信
まさか略奪なの?+12
-4
-
436. 匿名 2019/11/18(月) 09:16:12 [通報]
超ブラコンの新郎の姉が終始不機嫌で、お色直し退場で指名された時でさえ全く笑わず。異様な空気感だった。返信+64
-0
-
437. 匿名 2019/11/18(月) 09:16:19 [通報]
>>176返信
ってか、義弟たちで情報交換とかしとかないのかな?
2ヶ月後って参加する側にしたら出費もろとも痛いよね。+62
-4
-
438. 匿名 2019/11/18(月) 09:18:27 [通報]
結婚式当日に私の母が旦那に突然ぶちギレして親戚と友人一同騒然になってみんなが母を宥めてくれた。返信
原因を聞いたら結婚式の1週間前位に旦那が100円しか小銭がなくてジュース代に20円借りてた(本人は貰ったと思ってた)
らしく20円返せって1週間ずっと思ってたらしい。
母はドケチで親戚中でも有名なのですが、さすがに結婚式当日で全員ドン引きでした。
もちろん私も。
あれから親戚とも連絡がつかなくなったし、友人にも申し訳なくて何より恥ずかしくて顔を合わせる事が出来ません。
そして旦那にもずっと結婚式を思い出したくないと言われ続けて数年、理由はそれだけじゃないだろうけど離婚しました。
別れる時にお前の母親本当に無理って言われました。+171
-0
-
439. 匿名 2019/11/18(月) 09:20:09 [通報]
>>311返信
初めて見たときは面白いって思ってたけど、これ以降参加した結婚式が全部ビックスプーンで飽きた。+36
-0
-
440. 匿名 2019/11/18(月) 09:28:23 [通報]
>>262返信
言っちゃ悪いけど生まれながらのクソガキ。+116
-5
-
441. 匿名 2019/11/18(月) 09:31:29 [通報]
>>221返信
うけるwww+17
-0
-
442. 匿名 2019/11/18(月) 09:34:52 [通報]
>>12返信
新郎新婦はカタログの値段で決めているから、カタログの中に欠品があるなんて知らないよ。
選んだ時は欠品があるなんて教えてくれないし。
欠品作って安く済ませていると思われる新郎新婦が逆に被害者レベル…+148
-1
-
443. 匿名 2019/11/18(月) 09:35:14 [通報]
新郎新婦が警察官で会場がテロでもあったかのように警官だらけ皆スピーチ慣れしすぎてて交通安全習慣イベントみたいだった。返信+157
-0
-
444. 匿名 2019/11/18(月) 09:37:16 [通報]
>>158さん返信
148です。
そうなんですね。あんまり結婚式行ったことがないので知りませんでした(^_^;)
教えていただきありがとうございます。+19
-0
-
445. 匿名 2019/11/18(月) 09:40:36 [通報]
>>375返信
Oh…
+40
-0
-
446. 匿名 2019/11/18(月) 09:47:11 [通報]
>>329返信
パン持参!?
ホテルならささやかにでも用意して欲しいよね…+93
-1
-
447. 匿名 2019/11/18(月) 09:49:07 [通報]
>>337返信
婚家セ…+6
-0
-
448. 匿名 2019/11/18(月) 09:51:51 [通報]
>>338返信
私、お金の見張りを頼まれたことあるけど、お金が集まったときに、知らないオッサン二人組がなぜかお金を預かりに来て、いえ!これは私が!と断ったことある
苦笑いして消えたけど
義母が、あれは知らない人たちだと言ってて、なんだったんだろう、いまだに謎+130
-0
-
449. 匿名 2019/11/18(月) 09:52:49 [通報]
>>359返信
すみません、マーメイドって人魚のキャラですよね
胸に貝殻付けて下半身は魚で出るんですか…?+2
-63
-
450. 匿名 2019/11/18(月) 09:54:49 [通報]
>>344返信
事情聞いたら血の気が引くよね、知らない人とはいえ、一生恨まれるかもしれないもの(震)+69
-0
-
451. 匿名 2019/11/18(月) 09:55:43 [通報]
新婦の両親が離婚してて、新婦の実母と継母の妹が取っ組み合いの喧嘩をしてた。ドレスは破れてパンスト姿でスケスケパンツ丸見えで髪も振り乱して、ほんと凄かった。2人とも170超えてそうな長身だから迫力がすごいのなんの。手足長くて細い人の喧嘩ってなんか美しかったわ....返信+114
-2
-
452. 匿名 2019/11/18(月) 09:57:03 [通報]
>>449返信
そりゃ事件だな+60
-0
-
453. 匿名 2019/11/18(月) 09:59:44 [通報]
>>361返信
友達(日本人)が、外国人の友達にカバン漁られて物を盗まれた、と話したら、韓国人の子が、そんなの当たり前じゃん!友達でもカバン漁るよ!普通でしょ!と話してて私はビックリビックリした+156
-3
-
454. 匿名 2019/11/18(月) 09:59:53 [通報]
式の間、新郎は終始感動で大泣きしてるのに、新婦が「別に」の沢尻エリカくらい不機嫌だった。嫁側は在日の方。結婚早々、旦那のクレカ使ってBIGBANGのツアーに全国飛び回り(妹も同行させ旦那のカードが負担)限度額超えたあたりで離婚してた。半年くらいの短い結婚生活だったよ。返信+134
-1
-
455. 匿名 2019/11/18(月) 10:00:12 [通報]
結婚式自体じゃないけれど、美容師やってるときヘアセット+メイクで来店したお客さん。返信
真っ白なめちゃくちゃ派手なドレスでやって来た。
大好きなお兄さんの結婚式らしく、セット中ずっと
新婦の文句言っていた。
髪型は新婦の似た感じを指定したらしい。
ぶち壊してやる・・と不穏なことを呟いていて怖かった。
そのままタクシーに乗って式場へ行ったけどどうなったのだろう。
+142
-0
-
456. 匿名 2019/11/18(月) 10:04:32 [通報]
栃木県佐野市のホテルSで行われた式に参加した時返信
序盤にシャンパンをサーブしてくれるおばちゃんスタッフの手が震えてて嫌な予感がした
案の定シャンパンをぶちまけ私のお皿やテーブルの上がびしゃびしゃ
おばちゃんスタッフ「すみません」と言ったままどこかへ行ってしまってテーブル拭いてくれないしお皿も取り替えてくれなかった
その後料理を持ってくるスタッフとかも全く気付いていないのか見て見ぬ振りなのか
なんかどーでも良くなってそのままにしてた私もダメかもしれないけど結婚式の接客でこんなのあり得ないって思った
田舎の式場だからこんなもんなのかな…+141
-0
-
457. 匿名 2019/11/18(月) 10:04:38 [通報]
私の話なのですが。うちの両親が「こんな娘ですがもらってくれてありがとう、幸せにしてやってください」的なことを言ったあと、旦那の母がマイクを奪い「うちの息子は世界一優しい子です。私にだけ世界一優しいのです。」とマイク片手に演説したこと。ラップバトルかと思った...あれから15年。今ではすっかり家庭内別居、離婚に向けて調整中です。返信+196
-2
-
458. 匿名 2019/11/18(月) 10:09:35 [通報]
>>291返信
でも、大仁田×梅宮辰夫なら、もし傷がなくても…(ゴメン!)+36
-1
-
459. 匿名 2019/11/18(月) 10:11:22 [通報]
事件というほどではないけど疑問に思ったこと。返信
披露宴会場に入るとスタッフから飲み物の注文を聞かれ、「こちらはウェルカムドリンクなのでお待ちの間にお飲みください」と言われて飲んでたんだけど、そのまま式が始まり結局乾杯のドリンクが改めて出ることはなく飲みかけのグラスを持って乾杯した。
先に口をつけてしまったのが申し訳なく思ってしまったけど、乾杯のドリンクが出ないことってある?+98
-1
-
460. 匿名 2019/11/18(月) 10:20:34 [通報]
私の式での出来事。返信
司会者が、夫の名字と私の下の名前間違えたよ。
新郎新婦二人ともの名前間違えるなんてありえないよね。
しかも
これから○○さんと○○さんの結婚披露宴をはじめます、のところでだよ。
その日はせっかくのお祝いの日だし、そんなに責めなかったけど、あとからふつふつと怒りがわいてきたわー。+95
-1
-
461. 匿名 2019/11/18(月) 10:21:34 [通報]
デキ婚で結婚式は入籍の一年後くらいの従姉妹の結婚式の話返信
新郎の弟が事故でおじいさんを撥ねてそのおじいさんは亡くなったんだけど、親(金持ち)が土地売って賠償金払って刑務所には入らなかった
車はほぼ無傷でおじいさんは車と接触して倒れた時に頭を強打して亡くなったらしい
その話が解決したのが結婚式の10日くらい前ね
なのに弟は式場に外車で乗り付けて車をバッフンバッフン上下させて大騒ぎしてた
あんたその車で人殺したんでしょうが…って言葉を失った+160
-0
-
462. 匿名 2019/11/18(月) 10:21:35 [通報]
>>98返信
面白すぎる
邪魔していたのは
息子を溺愛していたからなんでしょうね。+66
-2
-
463. 匿名 2019/11/18(月) 10:23:04 [通報]
>>21返信
うちも夫は財閥系商社ですが、こういうのなかったですよ。商社はこう!みたいに決めつけないでくださいー。+5
-44
-
464. 匿名 2019/11/18(月) 10:23:33 [通報]
>>249返信
もしかして新婦にとって望まない結婚だったとか?例えば親同士が勝手に決めた政略結婚とか。+26
-4
-
465. 匿名 2019/11/18(月) 10:30:57 [通報]
キャンドルの火が何かに燃え移って、ボヤ!返信
でも、端のほうだったからか、スタッフがこそこそと消していて、式はそのまま進行していました。+42
-0
-
466. 匿名 2019/11/18(月) 10:37:21 [通報]
>>446返信
持参した惣菜パンより
ホテルで焼いたおいしいパンが食べたいわ、、
+80
-1
-
467. 匿名 2019/11/18(月) 10:39:05 [通報]
>>42返信
そういうのって、たまに式場の人が摘み出してくれるって聞いたんだけど、実際どうなんだろ?
私の友達の式でも、非常識な後輩の女の子が胸の谷間まるだしオフショルダーの白ワンピで出席してて非難ゴーゴーだったよ!+174
-1
-
468. 匿名 2019/11/18(月) 10:45:03 [通報]
>>249返信
ご祝儀は、後日にでも返してもらえたんだよね?+26
-0
-
469. 匿名 2019/11/18(月) 10:47:22 [通報]
>>11返信
手無し......!?+27
-0
-
470. 匿名 2019/11/18(月) 10:49:31 [通報]
>>86返信
想像したら笑えたwww+95
-0
-
471. 匿名 2019/11/18(月) 10:51:08 [通報]
神前式で格式の高い神社で式をしたのですが、まだ小さかった甥っ子が、式の最中に喋り出したことにより、神社の方に促されて、甥っ子と義弟が式の間中 外に出されてしまわれた。返信
式が終わってから、その子供さんが「今度から静かにするから見ててもいい?」って言ってきてくれて、泣いた。
私達夫婦は煩くても全くかまわなかったのですが、神前式がそんなに厳しいとは聞いてなくてビックリした。
今でも、その時のこと申し訳ない気持ちでいっぱいです。
+90
-15
-
472. 匿名 2019/11/18(月) 10:52:20 [通報]
>>424返信
夫婦の価値観の一致は
こういう話聞くと大事だと思うな。
人付き合いが好きな人でなければ
苦痛よね、、+45
-1
-
473. 匿名 2019/11/18(月) 10:55:09 [通報]
>>449返信
マーメイドラインというこういうドレスのこと+85
-0
-
474. 匿名 2019/11/18(月) 11:01:11 [通報]
事件というほどではないけど返信
ブーケプルズで指名されてしまい前に出たら、紐の数と前に出て来た人数が合わない。
一人、酔っ払った既婚のおばちゃんがブーケプルズを知らずに出て来てしまったらしい。
うわーどうしよう…と思っていたら、別の指名された若い女の子が機転を効かせて、「一緒に引きましょう」とその酔っ払いおばさんに紐を渡してた。
+110
-1
-
475. 匿名 2019/11/18(月) 11:03:04 [通報]
>>145返信
オチがあったー!
お小遣いその分の減らしちゃえ。+102
-0
-
476. 匿名 2019/11/18(月) 11:05:02 [通報]
>>448返信
それ御祝儀泥棒だよー!
スタッフっぽい格好して結婚式会場に来て「預かります」って声かけて盗むんだって
プランナーさんに気をつけるように言われた!
訳もわからず渡しちゃう人多いみたいだからちゃんと断ったのえらい!!+164
-0
-
477. 匿名 2019/11/18(月) 11:07:05 [通報]
>>449返信
プリンセス→プリンセスライン
マーメイド→マーメイドライン
のことです。洋服の仕立てのことで、コスプレの話ではありません。
+61
-0
-
478. 匿名 2019/11/18(月) 11:11:28 [通報]
新婦(友達)の式に出た際に、返信
新郎友人スピーチで、バツイチの旦那さんに向けて2度あることは3度あると言われていた。こっちは初耳で新婦からも聞いてなかったからハラハラ。
しかも、その日は悪天候で新婦親戚や友人達が遠方から来るため手配したバスが高速で足止め。
お色直しも終わりお開きの時にやっとバス到着し新婦側の招待客登場。
ほぼ終盤まで、新婦側の席がガラ空きで、ウェディングドレスを1番見て欲しかった地元の友人に見てもらえず可哀想だった。+87
-1
-
479. 匿名 2019/11/18(月) 11:15:44 [通報]
事件まではいかないけれど、複雑だった式。返信
中学の頃から仲良く今でも集まる子の結婚式に呼ばれて参列した。新婦とよく集まる3人で参加したんだけれど、新婦と特に仲よかった子が1人いて、その子だけ新婦が作ったムービーに名前と「親友の○ちゃん〜」ってメッセージが流れた。同じテーブルに座っていた私ともう1人気まずい。特に仲良いのは知っているけれど、スピーチ読んでもらうとかもっと他のアピールなかったかなあと思った。
並んでいる写真も特にその子だけが多くて、私は1枚もなかった。平等に扱えとまでは言わないけれど明らかに差別化されていて、なんで呼ばれたんだろう?ってちょっと複雑だった。+140
-1
-
480. 匿名 2019/11/18(月) 11:16:53 [通報]
友人の結婚式で新郎が全員の前で『俺は家事育児一切しない。嫁には家事育児完璧にやって欲しいし、資格があるから働いて欲しい。男を立てる昭和の家庭が理想』と言い切った事。返信
私達(新婦の友人一同)はドン引きしてるのに、新郎側友人は『いいぞ!』とか盛り上がってて本気で気持ち悪かった。そもそも妊娠してるわけでもないのに『育児』とか子供できる前提なのも本当にキモい。+168
-0
-
481. 匿名 2019/11/18(月) 11:17:12 [通報]
友人の結婚式で、新郎友人の余興が「愛の運転免許証」とかいう下ネタ満載のスピーチだった。返信
新郎側はゲラゲラ笑ってたけど、新婦側はドン引きでみんな顔ひきつっていた。+96
-0
-
482. 匿名 2019/11/18(月) 11:17:54 [通報]
>>391返信
>>467
>>115
ありがとうございます。
それが、白を非常識と引くのは、年配と女性陣だけで、男性陣とくにまだ結婚してないような主人側の友人たちには、マナー違反とかわかるはずもなくやっぱりかわいいと評判になっていました。
当時、びっくりして視線を落としたときに見えた彼女の足先も白だったので靴も…白っ!と思ったのを今でも覚えています。
ガーデンウェディングだったのでつまみ出されるような事はなかったです。
G線上のあなたと私で波留が、自分の結婚式の二次会で着る予定だった白いワンピースみたいな感じの服です。波留は発表会ベージュ系の靴でしたが彼女は靴までも白でした。
てか、白い靴探す方が難しくねーか、と。
+118
-1
-
483. 匿名 2019/11/18(月) 11:19:53 [通報]
>>313返信
篠原涼子が出たドラマ「溺れる女」思い出した。病院に連れて行くべき件。+34
-0
-
484. 匿名 2019/11/18(月) 11:26:26 [通報]
披露宴が4時間あった事。もちろんお嬢様でも有名人でもない、ただの普通のアラサーカップルの式です。返信
ゴンドラあり、人力車あり、お互いにサプライズ演出あり、新郎の歌あり、新婦親族の舞踊あり、友人余興ももちろんあり。
とにかく出席者の事など考えず、本人達が楽しいと思う事を延々とやられて疲れ切った。
終わった瞬間、みんな一斉に席立ってた。+124
-1
-
485. 匿名 2019/11/18(月) 11:28:51 [通報]
>>120返信
それは、呼んでもいないのに式場を嗅ぎつけて園児と親が来たってこと?
新婦に黙ってそんなサプライズあるかなあ
園で歌の練習もしなきゃいけないだろうに
園児を呼んでたとしたら、親は正装して来い、でも余興が終わるまで中に入らず外で待っとけって対応おかしくない?+4
-29
-
486. 匿名 2019/11/18(月) 11:31:47 [通報]
事件じゃないけど、同じテーブルにアムウ○イの勧誘する人、酒乱、下ネタ連発する奴がいたうえ、返信
スピーチでは、突然政治批判をし出す空気読めないオヤジ
余興のカラオケは、夏なのに、バレンタインデイキッスを歌うよくわからないおばちゃん
司会が、(一応プロ)
新婦は百点満点中何点ですか?とゲストに質問
すると、六十点
というわけのわからない微妙な採点した新婦の
同僚
あと、明らかに雇った?友達役の人が、新婦の名前間違いをしていた
なにがなんだか分からなかった
私の親戚も酒乱何人かいるし、
マナー悪い人もいるし、
友達も一人しかいないし、
結婚式は無理にやりたくないと思ったな
+79
-0
-
487. 匿名 2019/11/18(月) 11:34:30 [通報]
>>423返信
73です。
いやそれが遊びの女は、かわいそうとは思えないんだよ。
昔から従兄弟に片思いだったらしく、婚約者がいてもあきらめきれない‼️と、友人達にぼやいてたそう。
でダメ元で従兄弟を誘い(思い出が欲しいとかで)従兄弟も遊びで手を出したら妊娠した。
だから結婚式で、新婦は友人に嫌みを言われたのかな?+70
-0
-
488. 匿名 2019/11/18(月) 11:36:48 [通報]
花束が好きなので内心とても楽しみだったブーケトス返信
新婦も中学時代からの友人で、なんとなくアイコンタクトを済ませたのち私の方めがけてブーケが!!
40過ぎくらいに見える新婦の会社関係者がブーケに飛びついてそのまま床へ..
ええ..そ、そんなに欲しかったのかい...+56
-10
-
489. 匿名 2019/11/18(月) 11:44:55 [通報]
友達は披露宴のキャンドルサービスで自分のドレスに火が移って燃えちゃったよ返信
映像を見せてもらったけど、スタッフの方が大慌てだった+61
-0
-
490. 匿名 2019/11/18(月) 11:47:02 [通報]
>>19返信
離婚したのは関係ないでしょ+3
-2
-
491. 匿名 2019/11/18(月) 11:47:24 [通報]
自分の結婚式の最後の新郎父の挨拶で。どういういきさつでそうなったか忘れたけど、新郎と新郎父が最初の一言を譲り合って、ダチョウ倶楽部の「どーぞどーぞ」になってて、会場爆笑。返信+57
-0
-
492. 匿名 2019/11/18(月) 11:48:03 [通報]
>>37返信
それさ、新幹線や飛行機乗っての参加だったらどうしてくれるんだろうね〜。+126
-0
-
493. 匿名 2019/11/18(月) 11:51:35 [通報]
>>69返信
最後の一文に、ぐっときました。
とても素敵です。
+90
-4
-
494. 匿名 2019/11/18(月) 11:52:04 [通報]
>>451返信
お父様の好みは一貫していたのですね+55
-1
-
495. 匿名 2019/11/18(月) 11:52:53 [通報]
>>162返信
ヒグマにも「キャーかわいい〜♡」って近づいていくタイプだな…
+58
-1
-
496. 匿名 2019/11/18(月) 11:55:45 [通報]
491の訂正。最後の一本閉めだった返信+3
-0
-
497. 匿名 2019/11/18(月) 11:58:15 [通報]
私の式でしたが、夫の祖母が勝手に赤飯炊いてきて、隅の方で勝手にゲストたちに配ってたこと。返信
式終わって、こればあちゃんがくれたって言って夫が赤飯くれたんだけど、しかもおにぎりみたいになってるやつよ。その時は身内だけにこっそり渡してるのかなって思ってたら、まさかの全員に配布。
数ヶ月経って、式に来てくれた私の友人と会った時に真っ先に赤飯の話された。ほんとにあんな余計なことする人間いるんだね〜って。持ち込み料取られなくてよかったね〜って。恥かいたわ
+86
-25
-
498. 匿名 2019/11/18(月) 12:00:03 [通報]
>>371返信
私のところは3種類から選べた
小さめのスプーン、一般的なものより少しだけ大きいスプーン、ビッグスプーン
でかいのはもうみんなやってるし恥ずかしいから絶対論外って旦那と話してたら近くで打ち合わせしてたカップルが「絶対ビッグスプーンがいいよね!」って盛り上がってた
あぁ…ってなったけど私たちは真ん中の大きさのにした
写真にもちゃんと写るしこぼしたくなかったので+50
-0
-
499. 匿名 2019/11/18(月) 12:00:59 [通報]