
お風呂の鏡の水垢!
89コメント2019/11/18(月) 22:05
-
1. 匿名 2019/11/17(日) 17:58:22
お風呂の鏡の水垢対策どうしてますか?
水垢で鏡が曇ってしまい、いろいろやってみたりしたのですが、取れなくて未だに曇ったままです。生のレモンを擦り付けたり、メラミンスポンジで擦ったり、、、どれもダメです。+83
-1
-
2. 匿名 2019/11/17(日) 17:59:24
歯磨き粉でこする。+65
-7
-
3. 匿名 2019/11/17(日) 17:59:41
100均で売ってるうろこ取り使ってます+150
-4
-
4. 匿名 2019/11/17(日) 18:00:01
ゴム手袋はめて歯磨き粉でこする+16
-0
-
5. 匿名 2019/11/17(日) 18:00:09
歯磨き粉に研磨剤入ってるからそれで磨いてる+24
-0
-
6. 匿名 2019/11/17(日) 18:00:09
ドライヤー当てる+1
-3
-
7. 匿名 2019/11/17(日) 18:00:26
茂木なんとかってので擦ったらキレイになったよ+110
-9
-
8. 匿名 2019/11/17(日) 18:00:48
ウロコとりつかってるけど毎日やってようやぬ綺麗になってきた。でも完璧にはおちない!+49
-2
-
9. 匿名 2019/11/17(日) 18:00:58
酢水でラップ+4
-11
-
10. 匿名 2019/11/17(日) 18:00:59
アルミ箔でこする+5
-11
-
11. 匿名 2019/11/17(日) 18:01:00
軽いとこはクエン酸で、しつこいとこは歯磨き粉で取れた
うがい薬でも取れるらしいけどさすがにそれは試してない+44
-2
-
12. 匿名 2019/11/17(日) 18:01:03
クエン酸入りアルコールスプレーで磨く+12
-2
-
13. 匿名 2019/11/17(日) 18:01:21
昨日100均でそれ用のスポンジ見たよ+9
-2
-
14. 匿名 2019/11/17(日) 18:01:32
>>3
先日初めてこれ使ったんだけど、激落ちくん?よりも全っ然キレイになって驚いた!+41
-0
-
15. 匿名 2019/11/17(日) 18:01:53
100均のダイヤモンドなんちゃら使ってるけど
鏡ピカピカになるよ!+19
-12
-
16. 匿名 2019/11/17(日) 18:01:54
クエン酸ペーストを作って鏡に塗りたくってラップでパック!
放置してからそのラップで擦ると落ちるよ〜!+30
-5
-
17. 匿名 2019/11/17(日) 18:01:56
ダイソーのクエン酸配合ウロコ取りでこする+8
-0
-
18. 匿名 2019/11/17(日) 18:02:04
専用のダイヤモンドなんちゃらで綺麗になります。
でも一週間もすればまた水垢付きますよね。
今は賃貸だけど、家を建てるなら鏡は付けないorホームセンターの小さい簡易的な物を置くor初めにコーティング剤を塗布するのどれかをやるつもりです。+84
-1
-
19. 匿名 2019/11/17(日) 18:02:57
お風呂の鏡や椅子はもてぎかずや?で
綺麗になった!
でもトイレにある手洗い場の
排水溝のところの蓋みたいなシルバーのところが
全然綺麗にならない…
どーしたものか。+6
-2
-
20. 匿名 2019/11/17(日) 18:03:40
ダイヤモンドパットで擦る。
ホームセンターで3cm位のスポンジが千円ちょっとしたけど、落ちた。+4
-1
-
21. 匿名 2019/11/17(日) 18:05:01
諦めたわ〜みんな偉すぎ‼︎+113
-1
-
22. 匿名 2019/11/17(日) 18:05:10
蓄積された頑固な水垢に、ダイアモンドなんちゃらやって、メラニンスポンジでこすって、その後お風呂洗剤かけてたわしで擦る、をひたすら毎日続けていたらかなりきれいになった。維持するために今も毎日やっている。+8
-3
-
23. 匿名 2019/11/17(日) 18:05:22
ダイソーのウロコ取りでツルツルにして、曇り止め塗ってます!
1〜2ヶ月は鏡曇らないかな?+26
-0
-
24. 匿名 2019/11/17(日) 18:05:51
ガラコだっけ、フロントガラスにぬりぬりする撥水剤。あれ風呂場の鏡に塗っとけば水垢付きにくくなるかな。+41
-0
-
25. 匿名 2019/11/17(日) 18:07:47
ダイヤモンド研磨とかクエン酸とかサンドペーパー、歯みがき粉
このレベルで落ちないやつは業務用のガラスの表面を溶かす薬剤でしか落ちないよ
あとうちは車用の曇り止め塗ってる+3
-0
-
26. 匿名 2019/11/17(日) 18:10:15
乾いてる時は汚れ?跡は見えないのですが、お風呂が温まってくると汚く見えて。その時に掃除するのですが…また乾くとって無限ループ。+25
-0
-
27. 匿名 2019/11/17(日) 18:11:13
>>18
確かに鏡って浴室には無くても問題ないよね
脱衣所の鏡で充分だわ+97
-3
-
28. 匿名 2019/11/17(日) 18:12:13
>>18
100きんにもあるし、よく落ちる。
私は擦って落としてから毎日お風呂上がりにスイーパーで鏡の水滴全て落として換気扇かけて寝るようにしたらウロコつかなくなりましたよ。
+14
-1
-
29. 匿名 2019/11/17(日) 18:14:22
私今の家住み始めてから>>28さんと同じこと欠かさずしてるけど鏡汚いわ。やり方が悪いのか。+0
-2
-
30. 匿名 2019/11/17(日) 18:17:08
クレンザーやメラミンスポンジやダイヤモンドパッドは
下手するとモース硬度が鏡より上だったりするから
磨くたびに鏡の表面が削れていくってハナシだよ
+34
-1
-
31. 匿名 2019/11/17(日) 18:18:02
便乗で。
鏡は100均の似せダイヤモンドのやつ使ってますが、水道の水垢はどうしてますか?+0
-0
-
32. 匿名 2019/11/17(日) 18:18:38
ウロコ取り落ちないよー。
必死にこすって取れたと思っても乾くとまたウロコが浮いてくる。取りきれない。
どうすればいいの?+90
-0
-
33. 匿名 2019/11/17(日) 18:19:09
出典:bathtime.club
+1
-0
-
34. 匿名 2019/11/17(日) 18:22:37
もうプロに頼もうかと思ってる+16
-1
-
35. 匿名 2019/11/17(日) 18:24:06
>>31
水道はクエン酸かけて時間おいてスチールタワシで磨いたら頑固なやつも新品同様+6
-1
-
36. 匿名 2019/11/17(日) 18:24:27
クエン酸スプレーでラップを繰り返す
何度か繰り返してキレイになった後は、毎回キレイに水滴を拭き取ることを忘れない+6
-1
-
37. 匿名 2019/11/17(日) 18:24:38
風呂上りに毎回ふく。+54
-1
-
38. 匿名 2019/11/17(日) 18:24:52
>>3
私も悩んでいた時100均で見つけて使ってみたらビックリした!
ただうちの鏡がよっぽど汚かったのか落とすのが少し大変だったからそもそも水垢を使わないようにしたい…
+28
-0
-
39. 匿名 2019/11/17(日) 18:25:03
クエン酸かお酢を水で割ったスプレーを鏡全体に掛けてその上からティッシュorキッチンペーパー被せて更にサランラップで覆う
1晩~丸一日置くと綺麗に取れるよ!+6
-1
-
40. 匿名 2019/11/17(日) 18:25:13
最悪鏡は交換してもやっすいよ+1
-1
-
41. 匿名 2019/11/17(日) 18:25:44
重曹ペースト塗って、クエン酸粉つけたらシュワシュワなって綺麗になるよ!+0
-0
-
42. 匿名 2019/11/17(日) 18:26:32
ダイヤモンドパッドやメラミンスポンジのほうがアルミ箔でゴシゴシやる以上に
鏡のコーティングを削るから使わないほうがいいって
聞いたことある+8
-0
-
43. 匿名 2019/11/17(日) 18:26:32
取り方はわからないけど、どうにかして取れたら、毎日ではなくとも数日に一回はきれいに拭いてから出るだけでつきませんよ。引っ越して7年、未だピカピカです+18
-0
-
44. 匿名 2019/11/17(日) 18:30:42
>>1
お風呂出たら体拭いたあとのバスタオルで鏡を拭いてる。
それやってると水垢つかないよ。
ついたらダイヤモンド研磨パッド?みたいなのとか、茂木和哉っていう研磨剤で磨くと綺麗になると思う。+29
-4
-
45. 匿名 2019/11/17(日) 18:32:32
これ気になる+24
-0
-
46. 匿名 2019/11/17(日) 18:34:16
100均のやつ白くなって鏡が曇ってしまった…
なんか最初から曇り止め加工してる鏡だったからみたい
気を付けてね+18
-0
-
47. 匿名 2019/11/17(日) 18:36:34
曇り止め防止加工のミラーだと厄介。
今だに曇ったまま。+12
-0
-
48. 匿名 2019/11/17(日) 18:39:43
みかんの皮で擦ると綺麗になるってお婆ちゃんから教わったから冬場はそうしている。
洗剤とかより綺麗に水垢はとれる気がする+10
-1
-
49. 匿名 2019/11/17(日) 18:40:08
>>41
これ、よく見るけど混ぜるとアルカリ性なのか酸性なのか分からないのよね。
中和されて中性だったら泡の効果しかない。
泡より手で擦るほうが効果あるし。
一つだけ使うほうが効果高いと思う。
+2
-0
-
50. 匿名 2019/11/17(日) 18:42:07
とにかく水垢残さないのが大切!
お風呂上がりにこれするだけで鏡水垢できないよ+38
-0
-
51. 匿名 2019/11/17(日) 18:43:16
嫌だよね。私も家建てる時に鏡なしで発注したよ。小物置きとかも掃除に自信なかったからやめた。それで安くなることはなかったけどね。TOTOです。
+7
-1
-
52. 匿名 2019/11/17(日) 18:53:10
>>2
メラミンスポンジがダメならむりでは
+2
-0
-
53. 匿名 2019/11/17(日) 18:54:49
>>29
うちはお風呂上がりに鏡、
壁の水滴をタオルで拭き取ってます。
壁も水滴ついたままだと水垢たまるよ。+3
-0
-
54. 匿名 2019/11/17(日) 19:01:59
私も水垢に悩まされてる鏡じゃあなくてシャワーとかステンレスのところとかどうしたら良いのでしょう+0
-0
-
55. 匿名 2019/11/17(日) 19:05:22
>>37
後で苦労してこするより、効率的だよね。
鏡の面積って小さいからすぐ拭き終わるし。
+15
-0
-
56. 匿名 2019/11/17(日) 19:12:06
>>27
だよね
労力を考えたら鏡はいらなかったわ
防水加工のタイルみたいなシールでも貼ろうかしら+8
-0
-
57. 匿名 2019/11/17(日) 19:12:09
ダイヤモンドなんちゃら使ってピカピカになるけど、数日後にはまた水滴跡がすごいことになる。
跡が残りにくい方法とかないものか+2
-0
-
58. 匿名 2019/11/17(日) 19:12:40
去年、お掃除本舗にお願いしました!
それから家族全員にお願いしてお風呂を出る時に水切りワイパーをするようにしました。
今でも綺麗なままです。+1
-0
-
59. 匿名 2019/11/17(日) 19:27:42
>>27
たしかに!!
くもって全然見えないのに困ってないって事は、無くても問題ないって事だ
まさに目から鱗!鱗だけに!+33
-0
-
60. 匿名 2019/11/17(日) 19:37:08
家を建てるとき、お風呂の鏡はつけないよう注文した。なくていいし、安くなった。+2
-2
-
61. 匿名 2019/11/17(日) 19:39:16
解決策じゃなくて対策だけど、我が家はお風呂最後に出た人が体拭いたついでに鏡をきれいに拭いてから出るルール。今の家に住んで1年だけど水垢ないですよー。+0
-0
-
62. 匿名 2019/11/17(日) 19:46:31
ハイホームけっこうききます。
自然由来のものだから落ちにくいけど、頑張って擦ったらなかなかキレイになりました。
簡単にキレイになるような強い洗剤知りたいですね+1
-0
-
63. 匿名 2019/11/17(日) 19:51:10
落とし方…ではないですが、毎日お風呂上がりに中性洗剤を使って洗ってます。洗い流すだけですが、うろこも付かず綺麗です。+1
-0
-
64. 匿名 2019/11/17(日) 19:59:53
お風呂の鏡なんて曇ってるほうがいい+3
-0
-
65. 匿名 2019/11/17(日) 20:00:24
歯磨き粉でやったけど落ちなかった💦+3
-0
-
66. 匿名 2019/11/17(日) 20:02:27
キッチンのステンレス台(シンク内でなく)にこびりついた
固い水アカ(ウロコ状じゃなくシミレベル)って
どうしたら取れるんだろう…
「クエン酸より強力!」と販売してる
ジェル洗剤を、丸1日ラップでパックして
そこで売ってる特製シートでゴリゴリやっても
全く落ちない・・・・
+5
-0
-
67. 匿名 2019/11/17(日) 20:17:48
茂木和哉は全然きれいにならない+8
-1
-
68. 匿名 2019/11/17(日) 20:19:24
なんか曇り止め加工とかしてる鏡だとクエン酸もダイアモンドなんとかってのも研磨剤も何にも使えないよね。
みんなそんなの気にしないでウロコ取りしてるの?+1
-0
-
69. 匿名 2019/11/17(日) 20:26:03
>>31 ピカッと輝くシートもいいですよ
+0
-0
-
70. 匿名 2019/11/17(日) 20:26:06
ここに出てきたの、色々やってみた事ある。
随分前にやったから、どれだったか忘れたけど
汚れを付けない事が肝心だから
お風呂を出るときに、お風呂を洗ってスクイージ?(窓拭きに使う水切り)で水分を切って
タオルで拭いてから出てくる。
毎日続けたら汚れが付かなくなった。
+5
-0
-
71. 匿名 2019/11/17(日) 20:26:13
>>18
うち、旦那が鏡に親をシャワーでどばーっとかける
必死に掃除しても毎日やるから無意味
言ってもやめてくれないし、鏡取り外して捨てたい
あと、シャワーのアジャスター?
高さ変えられるやつ
あれも全然汚れ落ちない、外したい
気持ちすごく分かる+7
-0
-
72. 匿名 2019/11/17(日) 20:26:50
>>27
脇剃る時見るで
旦那の髭剃りとか+4
-0
-
73. 匿名 2019/11/17(日) 20:27:14
お風呂場のガラスとか鏡に水垢つかないようにキスマイの玉森くんは車用のガラコをめちゃくちゃ塗って撥水してたね。+1
-1
-
74. 匿名 2019/11/17(日) 20:41:43
インスタのスクショなんですけど(乗せても大丈夫だよね…?)これ気になってて今度買ってみようと思ってます!
綺麗になったらしいよ!+2
-0
-
75. 匿名 2019/11/17(日) 20:53:12
>>71
親?+10
-0
-
76. 匿名 2019/11/17(日) 21:11:49
今住んで1年だけど、毎日(少なくても3日に1回)は吹き上げてたらまだウロコはついてなくてピカピカの状態です!
5年後10年後はどうかわからないけど、続けてみるよ!+0
-0
-
77. 匿名 2019/11/17(日) 21:29:40
鱗みたいになった水垢かな?
鱗状痕専用のを使うとよく落ちると思います。ホームセンターとかで手に入ります。+1
-0
-
78. 匿名 2019/11/17(日) 22:22:43
ウロコ取りしたらガラコを塗っとく+3
-0
-
79. 匿名 2019/11/17(日) 22:49:25
味噌を塗ると風呂が味噌の匂いになり鏡の悩みはたぶんなくなる。+1
-1
-
80. 匿名 2019/11/17(日) 23:15:31
じゃがいもの皮で擦るといいって TVでやってました!+1
-0
-
81. 匿名 2019/11/17(日) 23:51:53
黒かびが取れない!どうしたらいい?+2
-0
-
82. 匿名 2019/11/18(月) 00:32:33
丸めたラップに研磨剤入りの歯磨き粉をつけて、鏡を磨く。その後、布で拭き取ると綺麗になるそうです。+3
-0
-
83. 匿名 2019/11/18(月) 02:07:41
鏡やガラスの汚れを取るのに一番いいのはスクレーパー
職人さんが使うやつだけど
+0
-0
-
84. 匿名 2019/11/18(月) 08:38:48
入浴後に水滴取ってるから鏡ピカピカ✨
でも肝心の入浴中には曇ってるし、何のために風呂に鏡あるんだろ…+1
-0
-
85. 匿名 2019/11/18(月) 09:54:24
>>24
私も使ってます!注意点はきちんと汚れを落としてから塗ることですね!汚れてる上にガラコは更に汚れを重ねちゃうので💦+1
-0
-
86. 匿名 2019/11/18(月) 16:57:25
ダイヤモンドなんとかスポンジ、クエン酸、歯磨き粉、重曹ペースト、色々試しましたがどれも効果なし。ただ最近買ったこれは結構キレイになったよ!+0
-0
-
87. 匿名 2019/11/18(月) 17:01:55
ゴム手袋してサンポール付けて手早く磨きなはれ。
きれいになったら、後は風呂上りに毎回拭いておきなはれ。+0
-0
-
88. 匿名 2019/11/18(月) 17:27:45
>>27
マンションを購入する時、建築前だったので鏡無しをお願いしましたがダメで、入居した日に取りました。
微妙に跡が残っていますが、泊まりに来た人にもバレてないし、鏡が無いことすら言われないので、本当に不要なんだと思います。外した鏡置き場に困るくらいです。+1
-0
-
89. 匿名 2019/11/18(月) 22:05:51
>>7+0
-1
コメントを投稿する
トピック投稿後30日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。関連トピック
人気トピック
-
3447コメント2021/02/28(日) 12:28
【実況・感想】土曜プレミアム・青春アカペラ甲子園!全国ハモネプリーグ大学日本一決定戦
-
2963コメント2021/02/28(日) 12:29
兵庫県に住んでる方!
-
1626コメント2021/02/28(日) 12:29
京都に住みたい
-
1343コメント2021/02/28(日) 12:27
駅員がベビーカー移動中、乳児が落下し頭部骨折 JR志賀駅、社内規定反し乗せたまま運ぶ
-
1280コメント2021/02/28(日) 12:28
自分に絶望している
-
1221コメント2021/02/28(日) 12:27
好きな芸能人が不祥事を起こしても応援できますか?
-
1137コメント2021/02/28(日) 12:29
《元カノA子さんが怒りの告発》“純愛系アーティスト”優里が元Juice=Juice高木紗友希と同時進行で「DMナンパ交際」
-
1077コメント2021/02/28(日) 12:23
ありもしない映画のタイトルを書くと誰かが批評をくれるトピ Part6
-
1040コメント2021/02/28(日) 12:25
【実況・感想】<オトナの土ドラ>その女、ジルバ #8
-
940コメント2021/02/28(日) 12:23
【実況・感想】レッドアイズ 監視捜査班 #06
新着トピック
-
75コメント2021/02/28(日) 12:29
田中みな実の“デートで魚食べる時の流儀”真剣佑あ然
-
1137コメント2021/02/28(日) 12:29
《元カノA子さんが怒りの告発》“純愛系アーティスト”優里が元Juice=Juice高木紗友希と同時進行で「DMナンパ交際」
-
145コメント2021/02/28(日) 12:29
【アラフォーの方】エイジングケア化粧水使っていますか?
-
1626コメント2021/02/28(日) 12:29
京都に住みたい
-
24コメント2021/02/28(日) 12:29
朝が嫌い
-
321コメント2021/02/28(日) 12:29
【職場】注意するほどでもないけど気になること
-
249コメント2021/02/28(日) 12:29
日本の寺 放火などの被害 米・ヘイトクライムの疑い
-
15342コメント2021/02/28(日) 12:29
【週末】金曜だよ!女子会するよ【雑談】part3
-
222コメント2021/02/28(日) 12:29
メジャーではないけど面白いアニメ映画
-
2963コメント2021/02/28(日) 12:29
兵庫県に住んでる方!
削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する