-
1. 匿名 2019/11/17(日) 17:53:32
ちくわって美味しいですよね
そのままも好きですが、おすすめの食べ方があれば教えてください+55
-1
-
2. 匿名 2019/11/17(日) 17:54:08
蒲焼き!+28
-4
-
3. 匿名 2019/11/17(日) 17:54:12
小麦粉・水・青のりを混ぜて油で揚げる+238
-1
-
4. 匿名 2019/11/17(日) 17:54:21
+52
-1
-
5. 匿名 2019/11/17(日) 17:54:22
ちくわの天ぷら大好き+197
-1
-
6. 匿名 2019/11/17(日) 17:54:22
天ぷら+40
-1
-
7. 匿名 2019/11/17(日) 17:54:22
きゅうりをぶっさしてマヨネーズ!+171
-3
-
8. 匿名 2019/11/17(日) 17:54:26
きゅうりをつっこむ+83
-2
-
9. 匿名 2019/11/17(日) 17:54:26
ちくわでスープ飲む+13
-7
-
10. 匿名 2019/11/17(日) 17:54:28
おでんは定番!!+72
-5
-
11. 匿名 2019/11/17(日) 17:54:30
青さのり振ってバター醤油炒め
簡単で直ぐ出来て、お弁当、後一品、おつまみに最適+72
-0
-
12. 匿名 2019/11/17(日) 17:54:34
磯辺揚げ、美味しいよねー+125
-1
-
13. 匿名 2019/11/17(日) 17:54:34
天ぷらが一番好き+26
-1
-
14. 匿名 2019/11/17(日) 17:54:44
おでん+15
-0
-
15. 匿名 2019/11/17(日) 17:54:47
チクワ天+18
-0
-
16. 匿名 2019/11/17(日) 17:55:01
ちくわ、豆苗もしくは貝割れ大根切ってわさびマヨネーズと塩昆布で和える
簡単で安くてお気に入り+55
-2
-
17. 匿名 2019/11/17(日) 17:55:03
コンニャク、大根、ちくわを出汁醤油と日本酒で煮る+12
-3
-
18. 匿名 2019/11/17(日) 17:55:06
>>10
お、おにいちゃん?!+120
-7
-
19. 匿名 2019/11/17(日) 17:55:15
ちくわ天ぷら
カレー味、白ゴマも混ぜると美味しい+8
-0
-
20. 匿名 2019/11/17(日) 17:55:22
>>10
どういうこと!+44
-6
-
21. 匿名 2019/11/17(日) 17:55:24
かき揚げの具にする+16
-0
-
22. 匿名 2019/11/17(日) 17:55:25
磯辺揚げ
美味しくて止まらない+45
-0
-
23. 匿名 2019/11/17(日) 17:55:27
指に挿して食べる+19
-1
-
24. 匿名 2019/11/17(日) 17:55:37
これをマヨネーズにつける+129
-4
-
25. 匿名 2019/11/17(日) 17:55:55
お好み焼きに入れる+32
-3
-
26. 匿名 2019/11/17(日) 17:55:55
磯辺揚げはめんどくさいから磯辺焼きをよくやる
一口大に切ったちくわに青のり、塩、小麦粉、水を適当に合わせた衣を和えてサラダ油をひいたフライパンで焼く
少し冷めてからマヨネーズを和える
完成!+71
-4
-
27. 匿名 2019/11/17(日) 17:55:56
あたしンちのお母さんに聞いてみなっ!!!+15
-4
-
28. 匿名 2019/11/17(日) 17:55:58
ちくわの中にポテトサラダを詰めて、衣付けて揚げる
美味しいよ+79
-1
-
29. 匿名 2019/11/17(日) 17:56:13
+108
-0
-
30. 匿名 2019/11/17(日) 17:56:23
>>20
ちくわの穴からお兄ちゃんが見えたとか+56
-3
-
31. 匿名 2019/11/17(日) 17:56:26
>>18
おでんの日
ちくわの中に
お兄ちゃん
これを編集して加工したのがコチラ+15
-32
-
32. 匿名 2019/11/17(日) 17:56:29
卵とじ
ちょっとした一品になるよ!+44
-0
-
33. 匿名 2019/11/17(日) 17:56:46
ちくわとピーマンと生姜の炒めもの美味しいよ。+41
-0
-
34. 匿名 2019/11/17(日) 17:56:47
クリームチーズと明太子をいれたの好きです。+25
-2
-
35. 匿名 2019/11/17(日) 17:56:54
>>20
多分ちくわ食べるときに穴を覗いてお兄ちゃんを見ている楽しい食卓ってことだと思う+93
-4
-
36. 匿名 2019/11/17(日) 17:57:13
>>10
7歳の子だから、ちくわの穴からのぞいたら兄ちゃんがいた、とみた。
いや、そうであってくれ、気になるからー+157
-1
-
37. 匿名 2019/11/17(日) 17:57:27
納豆ちくわ
納豆詰めて衣つけて揚げるとめちゃくちゃ上手いよ!+97
-5
-
38. 匿名 2019/11/17(日) 17:57:43
レンチンしてマヨネーズ付けて食べたら意外とイケる+23
-2
-
39. 匿名 2019/11/17(日) 17:57:43
あたしンちを見たら、レシピよく出てくるよw
意外と参考になったりする+9
-0
-
40. 匿名 2019/11/17(日) 17:57:48
ちくわ ちくわ ビタミンちくわ 母さん 早くお願いね
丸辰 丸辰 丸辰の ビタミンちくわ
+24
-3
-
41. 匿名 2019/11/17(日) 17:57:56
高いちくわだとそのままでご飯たくさん食べられる
。美味しいよね〜+12
-0
-
42. 匿名 2019/11/17(日) 17:58:41
チーズと海苔を巻く。+75
-0
-
43. 匿名 2019/11/17(日) 17:58:43
ちくわ切ってマヨネーズで和えるだけ。
きゅうりやカイワレ大根があれば一緒に和える。
簡単で美味しくて、おかずにもツマミにもなるよ~
+12
-2
-
44. 匿名 2019/11/17(日) 17:59:08
>>9
レミwww+75
-1
-
45. 匿名 2019/11/17(日) 17:59:28
>>36
なんて賢いガル民なんだ
ありがとう
子供の感性ってすごいね+80
-5
-
46. 匿名 2019/11/17(日) 17:59:29
石田ゆり子がトピ立てしたのか+7
-1
-
47. 匿名 2019/11/17(日) 17:59:30
ちくわをななめに細切り。
鳥もも肉は小さめに切る。
糸こんにゃくを下茹で。
全部サラダ油で炒め、しょうゆを回しかける。
おいしいよ。+23
-2
-
48. 匿名 2019/11/17(日) 17:59:38
>>7
>>8
このトピ思い出したwww高知の常識「ちくわにきゅうりを1本丸ごと詰める料理」、Twitterで衝撃 ちくわを心配する声相次ぐgirlschannel.net高知の常識「ちくわにきゅうりを1本丸ごと詰める料理」、Twitterで衝撃 ちくわを心配する声相次ぐ 一般的なちくわきゅうりは、きゅうりをこのように半分か4分の1に切るものですが…… ↓ ↓ 話題となっている高知流のちくわきゅうり(画像提供:@miinya_nyaさん)...
+13
-0
-
49. 匿名 2019/11/17(日) 18:00:01
竹輪にポテサラ入れて揚げたの+107
-1
-
50. 匿名 2019/11/17(日) 18:00:03
鶏ミンチで肉団子を作り竹輪の中に詰め油で揚げます。肉団子の味付けを変えると美味しいです。+9
-0
-
51. 匿名 2019/11/17(日) 18:00:16
クミンシードで炒める。+2
-0
-
52. 匿名 2019/11/17(日) 18:00:27
小松菜と炒める+44
-0
-
53. 匿名 2019/11/17(日) 18:00:34
>>29
なんか楽しくなってくるね。かわいい!
+10
-1
-
54. 匿名 2019/11/17(日) 18:03:30
よくやるのが、
縦に切り込みを入れて、中にポテサラを詰めて、上にとろけるチーズを乗せてオーブントースターで焼く
おつまみにもピッタリ+31
-2
-
55. 匿名 2019/11/17(日) 18:03:41
ちくわを縦半分に切って溝に枝豆、マヨ入れてトースターでチンするやつ
おつまみに良い!+55
-1
-
56. 匿名 2019/11/17(日) 18:04:34
おからを炊いたやつに入ってると嬉しい+6
-0
-
57. 匿名 2019/11/17(日) 18:05:07
>>3
私はマヨネーズも少し入れる♪+13
-0
-
58. 匿名 2019/11/17(日) 18:05:48
小さく刻んでチャーハンに入れるのは我が家だけかな?+57
-0
-
59. 匿名 2019/11/17(日) 18:06:41
チャーハンにちくわ
肉やチャーシューの代わりに刻んで入れます。
前に見たドラマに出てきて真似したら
意外に美味しくて定番になりました。
+25
-0
-
60. 匿名 2019/11/17(日) 18:07:58
ちくわチャーハン+19
-0
-
61. 匿名 2019/11/17(日) 18:08:10
ちくわチーズ
ちくわを4等分したものとベビーチーズの一辺がほぼ同じ長さで、ベビーチーズを5等分すると1パック4つ入りなので20個、ちくわがだいたい5本入りでそれを4等分して20個、穴に入れるサイズ感もピッタリだしすっきり使い切れるし美味しいのでよくやります。+30
-2
-
62. 匿名 2019/11/17(日) 18:09:36
>>3
磯辺揚げ、ですね。
+23
-0
-
63. 匿名 2019/11/17(日) 18:09:42
>>61
それのアーモンドとカマンベールが大好きです
近所のディスカウントショップで65円(税別)で売ってます。+9
-1
-
64. 匿名 2019/11/17(日) 18:10:53
縦に切ってうずら卵やウインナーを巻いて
焼いてます。
味付けは出汁醤油だったり
カレーだったり
オーロラソースだったり。
お弁当のおかずにしてます!+12
-0
-
65. 匿名 2019/11/17(日) 18:10:55
細かく刻んで、卵に中華だしとマヨネーズとともに入れて、玉子焼きにする。刻んだネギを入れてもよし。
ちくわが膨らんでボリュームも出るし、お弁当にもおすすめ。+6
-1
-
66. 匿名 2019/11/17(日) 18:11:45
ポテトサラダ詰めて天ぷら、うますぎて死んじゃうけどカロリー爆弾です+12
-0
-
67. 匿名 2019/11/17(日) 18:12:04
そのまま食べても充分美味しいけど、天ぷらするだけであんなに美味しくなる食材って他にあるだろうか?
私の中では天ぷらの王様。+22
-1
-
68. 匿名 2019/11/17(日) 18:12:10
今日、ニンジンとちくわを焼肉のタレで炒めたよ。
ちくわが2本余ったからトピ参考にします(*^^*)+8
-0
-
69. 匿名 2019/11/17(日) 18:12:22
きゅうり半分にし更に縦4つ割
1本を竹輪に入れゴロン斜め切り
醤油ワサビでどうぞΨ( 'ω'* )
+8
-0
-
70. 匿名 2019/11/17(日) 18:12:35
肉の代わりに焼きそばに入れる+24
-0
-
71. 匿名 2019/11/17(日) 18:13:08
>>7
そして一味唐辛子をふりかける!!+5
-0
-
72. 匿名 2019/11/17(日) 18:13:21
チーズフライ。+52
-0
-
73. 匿名 2019/11/17(日) 18:13:23
竹輪を裏返して、切れ目を入れ、チーズと海苔を巻きます。
見た目綺麗で、美味しいので、お弁当に映えます。+25
-0
-
74. 匿名 2019/11/17(日) 18:13:38
ひじきの煮物にちくわ+17
-0
-
75. 匿名 2019/11/17(日) 18:14:09
チーチクを磯辺揚げすると美味しいよ。+12
-0
-
76. 匿名 2019/11/17(日) 18:14:33
>>70
肉苦手なので、よく作ります。
美味しいですね。+6
-0
-
77. 匿名 2019/11/17(日) 18:14:47
>>48
え?ちくきゅうって言わないの?+6
-0
-
78. 匿名 2019/11/17(日) 18:15:13
キムチもやしとカイワレ大根とちくわとごま油少々混ぜてサラダ。+3
-0
-
79. 匿名 2019/11/17(日) 18:15:57
>>58一般的だから大丈夫+6
-0
-
80. 匿名 2019/11/17(日) 18:17:35
>>4
竹輪しか持ってない人とはちょっと...+14
-0
-
81. 匿名 2019/11/17(日) 18:17:56
縦半分に切ってくぼみにマヨネーズを乗せて、トースターで焼く。簡単でおいしい+7
-0
-
82. 匿名 2019/11/17(日) 18:20:15
ちくわと紅生姜と玉葱でかき揚げ+11
-0
-
83. 匿名 2019/11/17(日) 18:20:20
1杯のご飯の上に1本乗せて、上からしょうゆをかける+5
-1
-
84. 匿名 2019/11/17(日) 18:21:17
適当に切って、納豆に混ぜる。
勿論、穴に入れてもいい。+4
-0
-
85. 匿名 2019/11/17(日) 18:22:18
>>77
そうじゃなくて。
リンク先のトピ見てきてよ笑+3
-0
-
86. 匿名 2019/11/17(日) 18:22:56
ちくわとチーズ、最強!+6
-0
-
87. 匿名 2019/11/17(日) 18:23:50
天ぷらが1番好きでおかずになる
けど、面倒なときはキュウリさしてマヨ+2
-0
-
88. 匿名 2019/11/17(日) 18:24:10
斜め薄切りに切ってフライパンで焼いて塩コショウ。
たったそれだけで白飯がすすむよ!+6
-1
-
89. 匿名 2019/11/17(日) 18:24:47
確かに焼くと美味しい+6
-0
-
90. 匿名 2019/11/17(日) 18:25:42
>>54
うわ😃想像しただけで
めっちゃ美味しそ✨
明日の夜のおかず決まった❣️
+4
-1
-
91. 匿名 2019/11/17(日) 18:26:43
>>88
最後に醤油をかけるともっとご飯がすすむ+3
-0
-
92. 匿名 2019/11/17(日) 18:27:11
親子丼の鶏肉を輪切りにしたちくわにすると美味しいよ!隠し味にてんかすを最初にいれておくと風味豊かになる。
旦那がいない日にこどもたちともりもり食べる!+18
-1
-
93. 匿名 2019/11/17(日) 18:27:15
>>4
トピ立って1分未満でこの画像貼るのは本当に凄いと思って感心してしまった+8
-1
-
94. 匿名 2019/11/17(日) 18:27:44
バターでこんがり焼いて仕上げに醤油とみりんと強めのコショウ。
酒のアテになる。+4
-0
-
95. 匿名 2019/11/17(日) 18:30:17
切って、わさび漬けとマヨネーズで和える。
美味!簡単!+8
-0
-
96. 匿名 2019/11/17(日) 18:30:45
+13
-0
-
97. 匿名 2019/11/17(日) 18:31:58
>>26
私も!今まさに食べてるw+3
-1
-
98. 匿名 2019/11/17(日) 18:32:21
きゅうりとちくわってすごく合うわけでもないのになんであんな定番なんだろうね+8
-0
-
99. 匿名 2019/11/17(日) 18:36:59
レシピと言うのは憚られる簡単さだけどチーちくでしょ。美味しすぎだもん、太るけどww
中にいれるチーズの種類を変えるとまた無限に食べられるよ。おつまみにもいい。+7
-0
-
100. 匿名 2019/11/17(日) 18:37:28
>>1
キュウリ入れるのしかした事なかったけど、フライパーティーする時にちくわに衣つけてフライにしてみたらめっちゃ美味しかったよ!+4
-1
-
101. 匿名 2019/11/17(日) 18:38:10
切り干し大根やひじきの煮物に入れる。ちくわから旨味が出て美味しい。+13
-0
-
102. 匿名 2019/11/17(日) 18:41:02
>>3
私は粉チーズも入れます!+2
-1
-
103. 匿名 2019/11/17(日) 18:41:03
何かのサイトにあったけどちくわをカツのように揚げて卵でとじてちくわカツ丼。美味しいよ
+6
-0
-
104. 匿名 2019/11/17(日) 18:44:24
乱切りにして、マヨネーズで炒めてカレー粉と醤油を入れてもうちょい炒めて完成
ちくわのカレーマヨ炒め
お弁当のおかずにどうぞ+4
-0
-
105. 匿名 2019/11/17(日) 18:46:13
竹輪の穴に
オリーブオイルをべちょべちょ塗って
大っきいフランクフルトをゆっくり挿入して
恵方巻きみたくオクチいっぱいに頬張ると
美味しいよね+3
-14
-
106. 匿名 2019/11/17(日) 18:46:33
ちくわときゅうり細切りして
マヨポン(マヨネーズとポン酢)で和える
簡単ど美味しいよ!
冬はあったかメニューがいいけどね…+5
-0
-
107. 匿名 2019/11/17(日) 18:46:40
獅子丸思い出した+3
-0
-
108. 匿名 2019/11/17(日) 18:46:52
味噌汁に入れる+3
-0
-
109. 匿名 2019/11/17(日) 18:47:38
>>20
想像力も貧しいのね (^^)+4
-7
-
110. 匿名 2019/11/17(日) 18:48:38
セロリとちくわの炒め物。
セロリもちくわも斜めにきって、
サラダ油に少しニンニクのすりおろしチューブいれて、においがたったら、
切ったセロリ、ちくわを加えて、塩と粗挽き黒胡椒で味付け。
ニンニクと同時にお好みで赤唐辛子の輪切りを入れると、ペペロンチーノ風の味になりますよ。
よく、お弁当のおかずにしてます。
+5
-0
-
111. 匿名 2019/11/17(日) 18:49:18
イカみたいに切り 焼きそばの麺を入れる前に
よーく焼き、それから他の具や麺いれるとイカ焼きそばみたいな食感で美味しいよ+8
-0
-
112. 匿名 2019/11/17(日) 18:51:49
いろんなアレンジあるんですね、明日のお弁当の参考にします。ありがとうございます。+9
-0
-
113. 匿名 2019/11/17(日) 18:52:44
ちくわといえば+8
-0
-
114. 匿名 2019/11/17(日) 18:52:54
縦に切ってマヨネーズ乗せて、トースターで焼く
焼けたら七味をフリフリ 美味しい〰️!+7
-0
-
115. 匿名 2019/11/17(日) 18:53:10
おいしい出汁が出るので、薄切りにしたちくわと多めのとろろ昆布を入れてお湯を注げばお吸い物になるよ。+11
-0
-
116. 匿名 2019/11/17(日) 18:53:13
たこ焼き作ってたらタコがなくなって、代わりにチクワ入れたら意外と美味しかったです!+10
-0
-
117. 匿名 2019/11/17(日) 18:57:17
>>80
分かる。きゅうりぐらい持っててほしいよね+7
-0
-
118. 匿名 2019/11/17(日) 18:58:07
ヤマサ+7
-0
-
119. 匿名 2019/11/17(日) 18:59:44
>>1
チーズ入れる。
さいこー+6
-0
-
120. 匿名 2019/11/17(日) 19:00:37
ごぼう‥一本
にんじん‥一本
ちくわ‥一袋
白ごま‥少々
★しょうゆ‥大さじ1 ★マヨネーズ‥大さじ1
ごぼう、にんじんは少し固めに茹でます。水を切ってちくわ、白ごま、★の調味料を入れて混ぜて完成。
お好みで和風だしを入れても美味しいです。+6
-0
-
121. 匿名 2019/11/17(日) 19:01:23
+16
-1
-
122. 匿名 2019/11/17(日) 19:01:48
磯辺揚げ
卵とちくわ炒めて砂糖と醤油で味付けしてマヨネーズで食べるのも美味しい。
あとはピーマンと炒めて焼肉のタレで炒めても美味しい+1
-0
-
123. 匿名 2019/11/17(日) 19:03:46
>>61
小学生の算数問題読んでる気分…+23
-0
-
124. 匿名 2019/11/17(日) 19:09:55
斜めに切ってゴマ油で炒めて七味(一味)と醤油だけで味付け
簡単だけど美味しいよ+6
-0
-
125. 匿名 2019/11/17(日) 19:11:22
>>37
美味しそう!明日鶏天するからついでに作る!+13
-1
-
126. 匿名 2019/11/17(日) 19:13:28
ちくわとピーマンのきんぴら!
美味しいし簡単+10
-0
-
127. 匿名 2019/11/17(日) 19:15:25
豚ひき肉、刻んだネギとおろし生姜、醤油と酒少々と片栗粉をつなぎに入れて、コネコネ
竹輪を半分にし、それを三等分したら、さっきのタネを溝に挟んで上から片栗粉をパラパラしてフライパンで焼く。お弁当にも良いけど、辛子醤油付けて食べても美味しいです。+3
-0
-
128. 匿名 2019/11/17(日) 19:19:35
マヨネーズで炒めて青のりふる+4
-0
-
129. 匿名 2019/11/17(日) 19:25:51
ポテサラ詰めて
天ぷら!+4
-0
-
130. 匿名 2019/11/17(日) 19:28:01
縦に半分に切って、それをななめに薄切りにして、野菜と和えてサラダにしてる。
マヨネーズでもいいし、ドレッシングでもいい。
わたしもちくわが好きだ♡+3
-1
-
131. 匿名 2019/11/17(日) 19:42:59
>>38
おいしいさきいかみたいな味になるよね?+0
-0
-
132. 匿名 2019/11/17(日) 19:54:25
竹輪と長ネギを味噌炒めにして、ゴマをパラパラっと。
お弁当のおかずにも良いよ。+0
-0
-
133. 匿名 2019/11/17(日) 19:59:55
>>44
レミのファンがまったく理解できない。
食材を大切にする気持ちがまるで感じられない。
日本料理を粗末にしていると思う。
+4
-4
-
134. 匿名 2019/11/17(日) 20:06:39
炒め物や、煮物にも入れます。
きゅうりを詰めてお弁当に入れる。
たまに味噌汁にも入れる。+1
-0
-
135. 匿名 2019/11/17(日) 20:09:03
ちくわを細かく切ってチャーハンに入れると甘味が出て美味しいです+2
-0
-
136. 匿名 2019/11/17(日) 20:12:48
焼うどんに入れるかな!+6
-0
-
137. 匿名 2019/11/17(日) 20:13:46
>>133
雑すぎて不快なときはあるね。
+10
-0
-
138. 匿名 2019/11/17(日) 20:16:09
縦半分に切って寝かせて穴だった部分に
醤油マヨや味噌マヨ、チーズ一味、ツナマヨ
とか塗って焼くと美味しい!!
ちくわって色々合うからすごい!!
+0
-0
-
139. 匿名 2019/11/17(日) 20:16:33
>>18
おそらく、食卓でちくわの穴覗いた先にテーブルの向かいに座ってるお兄ちゃんが見えたのかと笑+21
-0
-
140. 匿名 2019/11/17(日) 20:21:07
納豆ご飯に追加で入れる
+6
-2
-
141. 匿名 2019/11/17(日) 20:22:29
>>3
細かく刻んだ紅しょうがも混ぜると美味しいよ+4
-0
-
142. 匿名 2019/11/17(日) 20:25:18
ちくわのきんぴら
バターを入れるのも好き+1
-1
-
143. 匿名 2019/11/17(日) 20:31:29
ゆり子に聞く。+0
-0
-
144. 匿名 2019/11/17(日) 20:32:52
カレーやシチューにいれるのもいい+1
-1
-
145. 匿名 2019/11/17(日) 20:35:05
ちくわとゴボウのかき揚げ。夏はゴーヤを薄切りにしても美味しい。+2
-0
-
146. 匿名 2019/11/17(日) 20:35:45
ちくわにツナマヨ入れて、パンに挟んで食べる。
札幌にあるドングリっていうパン屋のちくわパンがすごく美味しい。+3
-1
-
147. 匿名 2019/11/17(日) 20:35:52
チーズ詰めてフライにする
おいしいよ+3
-0
-
148. 匿名 2019/11/17(日) 20:37:42
>>105
お願いだから歯は立てないでね♥️+1
-7
-
149. 匿名 2019/11/17(日) 20:47:04
昨日きんぴら作りました。
ちくわとにんじんを細切りにして酒醤油みりいりごま。簡単おいしい!+3
-0
-
150. 匿名 2019/11/17(日) 20:50:04
チーズ詰めて芳ばしく焼いてホットドッグ+0
-0
-
151. 匿名 2019/11/17(日) 20:51:50
豆腐の卵とじの具
+11
-0
-
152. 匿名 2019/11/17(日) 20:54:21
醤油、味醂、酒、同量で煮る。
ちくわ四本で、大匙二杯ずつぐらいかな。
濃い通ったら少し減らしてください。甘辛くてご飯のおかずになります。+1
-0
-
153. 匿名 2019/11/17(日) 20:54:47
白菜とちくわののり塩ナムル
+6
-1
-
154. 匿名 2019/11/17(日) 20:58:09
豆苗とちくわのわさび醤油和え
+8
-0
-
155. 匿名 2019/11/17(日) 21:03:09
あたしんちのお母さんがよく作るちくわは、なに味なんだろう?+1
-0
-
156. 匿名 2019/11/17(日) 21:14:46
ちくわでできています。信じられますか?+6
-0
-
157. 匿名 2019/11/17(日) 21:28:50
海老フライのかさまし?
テレビでやってて作ってみたらすごいボリュームで子供が喜びます。+9
-0
-
158. 匿名 2019/11/17(日) 21:46:33
ちくわを適当な大きさ、長さに切りすりゴマとマヨネーズ、醤油少々で和えるだけ。簡単で美味しいよ‼️+2
-0
-
159. 匿名 2019/11/17(日) 21:55:31
ちくわを適当に切ったのを七味と醤油で炒める!
お酒のあてにどうぞ!+3
-0
-
160. 匿名 2019/11/17(日) 22:03:44
ちくわピザ
ちくわを一袋分を4等分にして、耐熱皿にギッチリ敷き詰め、その上にとろけるチーズとケチャップを乗せ、オーブントースターで焼く。+6
-0
-
161. 匿名 2019/11/17(日) 22:13:33
輪切りにして茹でたブロッコリーとマヨネーズと醤油少しと砂糖ひとつまみと鰹節を和える+1
-0
-
162. 匿名 2019/11/17(日) 22:17:59
ちくわをマヨネーズと醤油で甘辛く焼く。
簡単だけど美味しい。
ひと手間かけて、中にチーズ、ごぼう、ハム、ニンジンなんかをいれても美味しい。
ご飯がすすむし、お弁当のおかずにもなるよ。+5
-0
-
163. 匿名 2019/11/17(日) 22:19:48
無限ピーマンにちくわも入れると美味しいですよー(^。^)
レンジで簡単です!+4
-0
-
164. 匿名 2019/11/17(日) 22:20:12
エビチリの具。ちくわにも片栗粉をまぶしてエビと一緒に炒める。かさましにもなるし美味しい!+1
-0
-
165. 匿名 2019/11/17(日) 22:30:30
ハムとかチャーシューの代わりに、チャーハンに入れてます。結構おいしいし、結構量増しになる!w+3
-0
-
166. 匿名 2019/11/17(日) 22:31:21
>>156
え!なんだか美味しそう!+3
-0
-
167. 匿名 2019/11/17(日) 22:43:10
乱切りにした人参と一緒に
水と麺つゆと少しの砂糖で煮る。+3
-0
-
168. 匿名 2019/11/17(日) 22:46:56
>>156
えっ?(゚o゚;;
抹茶のケーキにしか見えない‼︎+4
-0
-
169. 匿名 2019/11/17(日) 22:50:44
>>28
これYouTubeのusagi通称ぶさぎがやってた+2
-0
-
170. 匿名 2019/11/17(日) 23:04:21
きゅうり、チーズを挟む
おでん
+2
-0
-
171. 匿名 2019/11/17(日) 23:24:52
>>126
しめじをプラスしても美味しい+2
-0
-
172. 匿名 2019/11/17(日) 23:29:50
美味しそうだ。全部。特に納豆のヤツ。+1
-0
-
173. 匿名 2019/11/17(日) 23:35:00
冬場って朝起きて食べるお食事が冷たかったらテンション下がるのよね。+2
-0
-
174. 匿名 2019/11/17(日) 23:41:10
>>157
凄い!
どうやって作るの?+1
-0
-
175. 匿名 2019/11/18(月) 00:01:13
>>156
信じられません。
どこにチクワ要素が入ってるの?!+4
-0
-
176. 匿名 2019/11/18(月) 00:04:32
千切りキャベツとにんじんに竹輪の輪切りを入れてマヨネーズで和えたサラダ。
コールスローに竹輪を混ぜてもおいしいよ。+2
-0
-
177. 匿名 2019/11/18(月) 00:14:08
石田ゆり子のちくわスペシャル思い出したw+1
-0
-
178. 匿名 2019/11/18(月) 02:02:46
>>1
磯辺揚げ
焼くだけ
きゅうりとマヨ和え
里芋と煮る
卵と炒める
キャベツとおかかで和えるなど+0
-0
-
179. 匿名 2019/11/18(月) 02:02:54
みょーぴぴもガルちゃん民w+1
-1
-
180. 匿名 2019/11/18(月) 02:16:14
キャンチク、ちくわのキャンディ風
昔2ちゃんで知って弁当によく入れてた
ちくわに縦に切れ目いれてチーズとかハムとかクルクル巻いて楊子で3ヶ所くらいとめて3等分+4
-0
-
181. 匿名 2019/11/18(月) 03:05:02
適当な長さ(2/3とか半分くらい)に切ったちくわの中にマヨネーズを入れてパン粉で揚げると美味しいです!
+1
-0
-
182. 匿名 2019/11/18(月) 15:00:38
カイワレ突っ込んでもいいな+1
-0
-
183. 匿名 2019/11/18(月) 17:58:23
>>29
可愛いーーーー!!明日のお弁当に使お!+1
-0
-
184. 匿名 2019/11/19(火) 11:36:13
ちくわの肉巻き
ただ薄切り肉に巻きつけるだけなんだけど
食べ応えあって美味しい😳甘辛い醤油タレか、焼肉のタレ絡ませるだけでご飯モリモリだよ+0
-0
-
185. 匿名 2019/11/21(木) 19:48:44
>>52
これうちもお弁当でよくやるー!
+1
-0
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する