
将来大物になる子あるある
124コメント2019/11/18(月) 18:56
-
1. 匿名 2019/11/17(日) 17:10:33
マイペースでなぜか堂々としてる+287
-7
-
2. 匿名 2019/11/17(日) 17:11:05
真冬でも半袖半ズボン+31
-45
-
3. 匿名 2019/11/17(日) 17:11:33
親の言う事を素直には聞かない+275
-17
-
4. 匿名 2019/11/17(日) 17:11:36
母親に授乳を強要+5
-48
-
5. 匿名 2019/11/17(日) 17:11:38
他の子とは違う、ワールドがある。
+262
-4
-
6. 匿名 2019/11/17(日) 17:12:26
チビのくせにワイルドなこ+18
-9
-
7. 匿名 2019/11/17(日) 17:12:38
今の時代マイペースな子はすぐに発達障害とか決めつけられるよね+353
-6
-
8. 匿名 2019/11/17(日) 17:12:48
抜群にジャンケンが強い。
運を味方につけてるということで。+76
-22
-
9. 匿名 2019/11/17(日) 17:13:03
幼稚園入る前から他の子と明らかに違う
+149
-4
-
10. 匿名 2019/11/17(日) 17:13:08
優等生ではない+131
-8
-
11. 匿名 2019/11/17(日) 17:13:15
体力がすごい+105
-3
-
12. 匿名 2019/11/17(日) 17:13:19
よく寝る
何があってもどこでもガーガー寝る+189
-7
-
13. 匿名 2019/11/17(日) 17:13:34
受け答えが子供のそれじゃない+165
-6
-
14. 匿名 2019/11/17(日) 17:13:34
親が金持ち+158
-15
-
15. 匿名 2019/11/17(日) 17:13:35
大人の機嫌を伺うような子ではなく伸び伸びしてる+192
-6
-
16. 匿名 2019/11/17(日) 17:14:31
親が子どもを縛らない
意思を尊重し適度に自由にさせてる
+198
-4
-
17. 匿名 2019/11/17(日) 17:14:39
スポーツで上の学年に混ざりレギュラーを獲る+20
-9
-
18. 匿名 2019/11/17(日) 17:14:50
先生に逆らう+37
-8
-
19. 匿名 2019/11/17(日) 17:14:50
お遊戯会で1度も踊らない+46
-31
-
20. 匿名 2019/11/17(日) 17:15:28
妹や弟の面倒見が良い+35
-15
-
21. 匿名 2019/11/17(日) 17:16:20
+180
-13
-
22. 匿名 2019/11/17(日) 17:16:29
大物いたことがないからわからないや…
でもスポーツ選手だと卒業文集書くころには将来はこうなる!って明確に目標が決まってる印象だなー
それでもその中の本当に一握りしか有言実行できないだろうけど+105
-3
-
23. 匿名 2019/11/17(日) 17:16:33
大物になって後で幼少期を振り返っても当時は単なる変人嫌われ者だった可能性も高いと思う。+145
-1
-
24. 匿名 2019/11/17(日) 17:16:35
一度見た、聞いた、体験したことを覚えていて絶対に忘れてない+55
-7
-
25. 匿名 2019/11/17(日) 17:17:07
+50
-0
-
26. 匿名 2019/11/17(日) 17:17:15
大物になる子は大きくなってもおねしょする。って言うけど、わたしは当てはまらなかった。+7
-19
-
27. 匿名 2019/11/17(日) 17:17:35
身近で大物になった人がいないから、こういうの全くわからない。
どの説でもピンとこないし。
なんとなくだけど、ある程度賢さがないと全般的に無理ではあるのかな?とは思う。+64
-1
-
28. 匿名 2019/11/17(日) 17:17:40
一度興味持ったら没頭し続ける集中力
声掛けしても反応しないという弱点はある+96
-5
-
29. 匿名 2019/11/17(日) 17:18:06
幼稚園から友達とべったりつるむのではなく、自分でやりたい事を決めて一人でもやりたい事を楽しめる子+189
-0
-
30. 匿名 2019/11/17(日) 17:18:17
クレヨンしんちゃんのボーちゃんは大成しそう、しんちゃんも大成しそうたが、ボーちゃんのが凄そう+96
-2
-
31. 匿名 2019/11/17(日) 17:18:27
親が頭いい。お金持ち+31
-4
-
32. 匿名 2019/11/17(日) 17:18:42
ポジティブな子
+11
-1
-
33. 匿名 2019/11/17(日) 17:18:44
>>14
親がお金を持ってるっていうのは1つの才能だよね
昨今は芸術家もお金持ちの家の子がほとんど
お金があれば芽が出なくてもその道に打ち込める+145
-3
-
34. 匿名 2019/11/17(日) 17:18:50
+1
-14
-
35. 匿名 2019/11/17(日) 17:18:52
さかなクンとか幼少時から変わった子に見られてそう+102
-2
-
36. 匿名 2019/11/17(日) 17:18:53
>>21
幼少期から大物だからなー+58
-6
-
37. 匿名 2019/11/17(日) 17:19:30
>>34
ダ・レ?+12
-0
-
38. 匿名 2019/11/17(日) 17:19:50
バカと天才は紙一重。
でもバカが大多数だと思う…。+42
-0
-
39. 匿名 2019/11/17(日) 17:19:50
ヤンキーとかDQNとつるまない+41
-3
-
40. 匿名 2019/11/17(日) 17:20:03
>>21
まなちゃんは一回精神的に病みそう。それを表に出さずうまくやっていくとは思うけど。+91
-12
-
41. 匿名 2019/11/17(日) 17:20:25
心に余裕がありそう
どっしり構えてる感+11
-0
-
42. 匿名 2019/11/17(日) 17:21:43
個性ややりたいことがハッキリしている=自分勝手で学校規則などに従えないとも言えるし。
それで体力があって気も強かったら手に負えない子供だよね。
+11
-2
-
43. 匿名 2019/11/17(日) 17:22:31
好きでずっと熱中することがある子。
+36
-1
-
44. 匿名 2019/11/17(日) 17:22:35
「おとうさまうみへび!」の眞子さまの映像を見た時は、将来きっと大物になると思ってた
大物になる前提で育てられると摘まれる芽もあるのかもしれない+49
-3
-
45. 匿名 2019/11/17(日) 17:23:24
なんか目立つ。
授業参観とかで発言してても、あら、この子はなんか視点が良いよな、きっと頭良いんだな、みたいなのわかる。飾ってる絵を見てて、あら、素敵な絵を書く子!みたいのある。+108
-6
-
46. 匿名 2019/11/17(日) 17:23:30
吉村さんとローランドがロケしてる時に親子に遭遇して話聞こうてしたら、子供がベビーカーの日除け?を勢い良く下げたら、吉村さんにBIGになるって言われてて笑った+36
-0
-
47. 匿名 2019/11/17(日) 17:23:42
芯が強い+17
-2
-
48. 匿名 2019/11/17(日) 17:23:49
本をたくさん読んでいる。+22
-4
-
49. 匿名 2019/11/17(日) 17:24:27
意外と勉強は苦手+18
-5
-
50. 匿名 2019/11/17(日) 17:25:59
遺伝子が全て。+15
-2
-
51. 匿名 2019/11/17(日) 17:26:12
カツオとか大物になりそう。+30
-2
-
52. 匿名 2019/11/17(日) 17:27:25
>>39
もしくは何故かたまに普通に会話してる+7
-0
-
53. 匿名 2019/11/17(日) 17:27:27
成功してる親から知識や経験を引き継げる子。
家でゴロゴロしてる庶民な親からは何も学べないから、自分でゼロからやるしかないし、自分の親を見て大人はあんなもんでいいと思うから上を見ることも知らない。
+52
-3
-
54. 匿名 2019/11/17(日) 17:28:20
>>33
世の中は理不尽やね+13
-2
-
55. 匿名 2019/11/17(日) 17:29:04
>>51
カツオは口が上手いからマルチとかで大儲けしそう+29
-1
-
56. 匿名 2019/11/17(日) 17:29:05
他人と違う点で物を見てる。+7
-1
-
57. 匿名 2019/11/17(日) 17:30:05
大人から見るとなんだか可愛げのない子。+18
-1
-
58. 匿名 2019/11/17(日) 17:32:18
そんなの身近に大物になった人がいて、かつその子の幼少期をしっかり知ってる人にしかわからない。+26
-0
-
59. 匿名 2019/11/17(日) 17:33:59
実際に大物な人の幼少期のエピソード知りたい。
たまにWIKIとかで調べて見たりしてるけど、運かなとしか思えなくて。
+34
-1
-
60. 匿名 2019/11/17(日) 17:34:18
>>35
さかなクンは発達だけど、成功したのは親がしっかりとしていて育ちがよかったからだと思う+55
-0
-
61. 匿名 2019/11/17(日) 17:35:47
>>7
変わり者が許されない感じだよね
発達障害の高学歴って多いんだけど
+95
-3
-
62. 匿名 2019/11/17(日) 17:36:30
子どもの好奇心を否定や邪魔しないでサポートに徹して自由にやらせてあげる。+9
-0
-
63. 匿名 2019/11/17(日) 17:36:35
立派な人のwikiとか読むと、大抵が裕福な生まれで家柄が良く育ちもいいんだよな+21
-0
-
64. 匿名 2019/11/17(日) 17:37:01
山中教授の同級生だった人と親子程歳の差はあるけどすごく仲が良いんだけど、山中くんは昔から考えてることが一味違ったって言ってた。+62
-0
-
65. 匿名 2019/11/17(日) 17:38:18
>>63
まず遺伝子が優秀、チャレンジできる自信と土台がある+10
-0
-
66. 匿名 2019/11/17(日) 17:43:26
Eテレお母さんといっしょ 隅っこで腕組んで眺めてる子+42
-3
-
67. 匿名 2019/11/17(日) 17:44:14
>>63
一般家庭がスポーツ系の習い事1つに週2回前後の塾通いとしたら
裕福な家柄は私立幼稚園にほぼ毎日違う種類の習い事とか英才教育漬けだものね。+9
-1
-
68. 匿名 2019/11/17(日) 17:46:06
>>7
発達「障害」って言葉に過敏になり過ぎなんだよ。疑いと決め付けは違うし、診断するのは医者だから。
ちょっと変わってる=発達障害では無い+73
-0
-
69. 匿名 2019/11/17(日) 17:47:05
高橋留美子も中島みゆきも大病院の娘+16
-0
-
70. 匿名 2019/11/17(日) 17:50:05
>>2
中川家のことか+2
-0
-
71. 匿名 2019/11/17(日) 17:50:18
え?これみんな自分の子供のこと
書いてるの?(笑)
子供時代から大物になるまで
成長見れる存在って周りにいなくない?(笑)+15
-2
-
72. 匿名 2019/11/17(日) 17:52:26
国民的アニメで言えば
ボーちゃん、しんちゃん、カツオは天性の才能。
風間くん、花輪くんは親の財産と環境。
なんだかんだ失敗しないと思う。
堀川くんとかも意外と自営業で成功しそう。
花沢さんも口が達者で上手いから
なんだかんだ丸め込んで買わせそう。
+23
-1
-
73. 匿名 2019/11/17(日) 17:52:28
>>7
ネットをするようになって初めて発達障害って言葉を知った。
ちょっとした事でもそう診断されちゃうものなのかな?+12
-0
-
74. 匿名 2019/11/17(日) 17:53:02
バカの子はバカ、ブスの子はブス、貧乏の子は貧乏になりやすい。産まれた時点でだいたい決まってる。それらの子が成り上がるには並大抵じゃない努力と幸運が必要。+70
-0
-
75. 匿名 2019/11/17(日) 17:53:03
私は子供の頃マイペースで自分の世界があって周りと馴染めませんでしたが、大物にはなれませんでした…
これからなのかな?+7
-0
-
76. 匿名 2019/11/17(日) 17:54:35
ヒカキンってどういう育ち方したのか気になる+27
-1
-
77. 匿名 2019/11/17(日) 17:55:25
意外と発達障害が多い(軽度含む)+35
-1
-
78. 匿名 2019/11/17(日) 17:56:34
>>26
お前誰だよ+4
-0
-
79. 匿名 2019/11/17(日) 17:57:14
何かしら人と違うところがある人が大物になると思う+2
-1
-
80. 匿名 2019/11/17(日) 17:57:26
小学校を退学になった黒柳徹子は発達障害?+17
-0
-
81. 匿名 2019/11/17(日) 17:58:20
発達障害児は愛情や育て方、お金のかけ方次第で大物になる可能性を秘めているが、雑に育てると人間不信のニートになったりする+38
-0
-
82. 匿名 2019/11/17(日) 17:58:48
>>80
ADHDらしいよ+8
-1
-
83. 匿名 2019/11/17(日) 18:00:52
日本の子ども達に発達障害が増えてると言うけど、活かせば宝の山なんじゃ?
きっちりした仕事はロボに任せばいいんじゃん+40
-1
-
84. 匿名 2019/11/17(日) 18:01:40
ジャンプとかの漫画でも成功するには血筋が必須みたいな内容が多く妙に現実的で夢がない(ナルトやドラゴンボールとか)+13
-0
-
85. 匿名 2019/11/17(日) 18:03:46
>>83
きっちりした仕事だけ妙に得意な発達障害者もいるよ+10
-1
-
86. 匿名 2019/11/17(日) 18:04:57
親から金と愛と知恵を充分に与えられた子+5
-1
-
87. 匿名 2019/11/17(日) 18:06:04
親としては大物になってもらうより、誠実な伴侶に恵まれて生涯を仲良く共にし、本人の努力がみになり楽しめる安定した仕事について、健康で趣味も楽しみ人生謳歌してくれたら感謝感激。
大物ほどになると苦労もやる事のスケールもかかる金額も大きいだろうなと思う。
その大きな苦労をサラッとやれちゃう人が大物なるのかもね。+64
-0
-
88. 匿名 2019/11/17(日) 18:09:40
明らかに周りの子から浮いている+7
-1
-
89. 匿名 2019/11/17(日) 18:10:02
男の子ならマイペースで少し手が掛かる子
女の子ならマイペースで落ち着いている子+12
-3
-
90. 匿名 2019/11/17(日) 18:16:51
>>78
エリカだよ+0
-1
-
91. 匿名 2019/11/17(日) 18:26:42
>>7
でも、発達障害って診断受けている子で、違わないか?って事は滅多にない。+20
-3
-
92. 匿名 2019/11/17(日) 18:29:44
>>71
私は大物の幼馴染のことを書いてみた
+6
-1
-
93. 匿名 2019/11/17(日) 18:33:38
流行りに流されない。
あくまでも、人は人。
自分は自分。+7
-0
-
94. 匿名 2019/11/17(日) 18:34:28
語学習得が目的ではなく
目的達成のためのツールにしている+16
-1
-
95. 匿名 2019/11/17(日) 18:37:27
>>33
音楽やスポーツも金かかる+17
-0
-
96. 匿名 2019/11/17(日) 18:40:47
>>33
本当これ。
写真家や起業家も
親が経営者で余裕でした〜って事が多くて腹立つ。+36
-1
-
97. 匿名 2019/11/17(日) 18:41:33
親が出て来ない。+8
-0
-
98. 匿名 2019/11/17(日) 18:46:26
>>80
多動症だって言ってた。
机の開け閉め飽きずにずっとしてたって言ってたし。
駄目って言っても毎日のように木には登るし、じっとしてられなかったらしい。+20
-0
-
99. 匿名 2019/11/17(日) 18:47:26
>>90
別に!+3
-1
-
100. 匿名 2019/11/17(日) 18:51:50
>>2
うちのも大物になるかな(苦笑)+10
-1
-
101. 匿名 2019/11/17(日) 18:55:20
小さな頃から礼儀正しい。
+11
-4
-
102. 匿名 2019/11/17(日) 18:59:13
人前で堂々と話せる。全校生徒の前で発表みたいな。なかなか大勢の前で物怖じせず話すって凄い事だと思う。+20
-3
-
103. 匿名 2019/11/17(日) 19:05:21
>>4
範馬勇次郎ですね+5
-4
-
104. 匿名 2019/11/17(日) 19:25:05
>>3
そうか、うちのこ大物になるから言うこと聞かないんだ😂+60
-1
-
105. 匿名 2019/11/17(日) 20:08:29
>>21
この子はどうしてガルちゃんで人気なの?
叩かれるタイプかと思ってたら逆だった。+10
-4
-
106. 匿名 2019/11/17(日) 20:16:05
体力がものすごいある人。+7
-0
-
107. 匿名 2019/11/17(日) 21:09:13
息子に当てはまること多い。私は逆に集団生活の中でこの子大丈夫なのか?と不安に思ってることばっかりだけど、このトピ見て少し気が楽になりました。子供を信じて見守ります。大成するといいな+29
-6
-
108. 匿名 2019/11/17(日) 21:33:24
賢い人がは嫉妬心からかやたら発達障害扱いされるから
定型=バカと言う認識になりつつあるわ+9
-0
-
109. 匿名 2019/11/17(日) 21:35:53
>>108
わかる。賢い人を馬鹿にして自尊心保ってる感じだよね。+17
-0
-
110. 匿名 2019/11/17(日) 21:36:19
>>105
男受けしなさそうだから+8
-1
-
111. 匿名 2019/11/17(日) 21:51:36
近所のおっちゃん、おばちゃんに人気がある。+4
-0
-
112. 匿名 2019/11/17(日) 22:04:51
>>7
きょうの健康の発達障害って何?の時に見た作家の市川拓司氏の発達障害の捉え方が素敵だと思いました。
「ぼくらはみんな選択的発達者だ。」
市川拓司さんインタビュー② 「僕がテナガザルだから生まれた恋愛小説」(15分13秒) | NHK健康チャンネルwww.nhk.or.jp発達障害であることを公表している小説家の市川拓司さんは自らを「選択的発達者」と呼んでいます。障害を肯定的に捉え、小説家という職業に生かしています。
ずっと問題児と言われ続けていた中で、作文の課題の時に1時間で原稿用紙20枚の物語を書いて「面白い!」と褒めてくれた先生との出会いも大きかっただろうなとも思いました。
周りに流されず素直に評価してくれる師との出会いというのも大物あるあるかも。+25
-0
-
113. 匿名 2019/11/17(日) 22:04:54
>>110
妙に納得。
子役の時は大人の顔色を見てあざとい子供だと思っていたけど、雰囲気が妙に女女してないからかな。+12
-0
-
114. 匿名 2019/11/17(日) 22:20:12
>>71
そんなにいないだろうねw
例えば実の兄弟姉妹がノーベル賞とるような人だったり世界的に有名な偉業を成し遂げてたらわかるけど。
ちょっと地域で有名です、ちょっとした芸能人です、くらいでは大物とは言わないだろうし、大物の定義が難しい。
ある意味社会的に衝撃が大きかった事件を起こした犯人も大物と言えば大物。+7
-0
-
115. 匿名 2019/11/17(日) 22:37:35
あれ?私ほとんど当てはまってるな。いつ大物になれるんだろうな+9
-0
-
116. 匿名 2019/11/17(日) 22:42:56
変わってる人が多いのかもしれないけど、それが許される環境や親が必要だよね
たとえ素質があったとしても見抜けずに潰された人が多いんだろうな+13
-0
-
117. 匿名 2019/11/18(月) 00:35:05
>>46
それ見ました。
もうめっちゃ面白かったですよね!笑
あの度胸はなかなかのBIGになりそうな予感。。+3
-0
-
118. 匿名 2019/11/18(月) 10:03:03
>>80
ADHDは大人になるにつれ治る
だけど自閉症は治らない
+1
-0
-
119. 匿名 2019/11/18(月) 10:35:01
ピアニストの辻井さんなんかは親が素晴らしかった。
才能を引き出した最成功例で、個人的にはヘレンケラー&先生より偉人だと思う。+3
-0
-
120. 匿名 2019/11/18(月) 12:45:20
>>117
態度もでかいんですよね笑+1
-0
-
121. 匿名 2019/11/18(月) 13:22:26
>>30
自分は初期のクレしん世代、今は子どもがクレしんを観ててまた自分も観るようになったんだけど、ボーちゃん昔より明らかにしっかりしてるよね。
今も昔も無口だけど時に的確で鋭いことを言うキャラ自体は変わってないけど。
あの仲間内で一番頭良さそう。+1
-0
-
122. 匿名 2019/11/18(月) 15:09:53
>>21
この子、整形してないよね?かわいいけど、ブサかわいい感じだったから、あんなに美人になるとは思わなかった+1
-0
-
123. 匿名 2019/11/18(月) 17:35:56
有言実行しちゃうんだもんなぁ。しかも五輪連覇…+3
-0
-
124. 匿名 2019/11/18(月) 18:56:02
>>74
そうそう。
櫻井翔くんのWikipedia見てたら悲しくなったよ。
パパがイケメンで高学歴金持ちの最強遺伝子🧬
やっぱ運って生まれ持ったもの。+0
-0
コメントを投稿する
トピック投稿後30日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。関連トピック
人気トピック
-
4584コメント2021/03/02(火) 05:07
毒親持ちが普通の家庭を見てびっくりしたこと
-
3061コメント2021/03/02(火) 04:50
【実況・感想】CDTVライブ!ライブ!
-
1592コメント2021/03/02(火) 05:07
【3月】貧乏な人総合トピ
-
1499コメント2021/03/02(火) 05:05
「『うっせぇわ』は子どもに歌わせない」という親たちに伝えたいこと
-
1426コメント2021/03/02(火) 05:07
【3月】婚活総合トピ
-
1398コメント2021/03/02(火) 03:53
山田真貴子内閣広報官 辞任する意向固める 総務省接待問題で
-
905コメント2021/03/02(火) 05:03
渡部建 「豊洲でタダ働き」がアダに、テレビ業界からも総スカンで遠のく復帰
-
893コメント2021/03/02(火) 04:44
ありもしない商品名を書くと誰かが使用した感想を書いてくれるトピ
-
778コメント2021/03/02(火) 05:03
路上で騒ぐ子供と親「道路族」をさらすマップに賛否。いつから子供に厳しい世の中に
-
675コメント2021/03/02(火) 04:44
【実況・感想】監察医 朝顔 #16
新着トピック
-
168コメント2021/03/02(火) 05:07
櫻坂46、4ヶ月ぶり2ndシングル「BAN」発売決定
-
1592コメント2021/03/02(火) 05:07
【3月】貧乏な人総合トピ
-
121コメント2021/03/02(火) 05:07
好きな店内BGMは?
-
4584コメント2021/03/02(火) 05:07
毒親持ちが普通の家庭を見てびっくりしたこと
-
107284コメント2021/03/02(火) 05:07
ガルちゃんチャレンジ月間!目指せ史上最多コメント数Part5
-
65863コメント2021/03/02(火) 05:07
【定期】鬼滅の刃で彼氏にしたいキャラPart4【妄想】
-
169コメント2021/03/02(火) 05:07
衝撃的な手土産
-
157コメント2021/03/02(火) 05:07
書き込むと復縁できるトピ Part3
-
3785コメント2021/03/02(火) 05:07
小室哲哉とKEIKO、離婚成立 不倫報道から3年の泥沼
-
1426コメント2021/03/02(火) 05:07
【3月】婚活総合トピ
削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する