
服代の節約アイデア、友人同士で「物々交換会」。トラブルは起きないの?
80コメント2019/11/19(火) 11:05
-
1. 匿名 2019/11/17(日) 15:26:35
「物々交換会は誰かの自宅で行います。2,3人でキャリーバックにいらないアイテムを入れて持ってきて、自宅版バザーみたいな。サイズが気になる時も、自宅でなら簡単に試着もできるので、フリマアプリや通販で後悔するサイズ違いなども起きないですよー。交換するものは別に服だけじゃなくてもいいんですが、なんやかんや服・かばんが多いですね」
「トラブルなどはないの?」と心配になる人がいると思いますが、あまり神経質な人には交換会は向かないと三浦さんは言います。
「あくまでいらないアイテムを持ち寄っているので、物々交換とはいいつつも、相手と絶対同じアイテム数を交換する、という感じではなく、『いらないものを持ってきているだけだし、帰りの荷物が減ればラッキー。新しいアイテムが手に入るならもっとラッキー』くらいの遊びを持って行うのがベストかなって思います。
友達に要らない服あげたり、交換したことありますか?抵抗ありますか?+18
-65
-
2. 匿名 2019/11/17(日) 15:27:38
友達が要らない服は私も要らない。+516
-3
-
3. 匿名 2019/11/17(日) 15:27:46
洋服のテイストが同じ友達同士ならいいかもね+250
-3
-
4. 匿名 2019/11/17(日) 15:28:08
そんなの絶対に嫌だ。
しまむら・タカハシ・ユニクロでいい。+113
-11
-
5. 匿名 2019/11/17(日) 15:28:35
気をつかうし、いらないものいらないって言いにくいよ。
友達同士は嫌だな。+261
-0
-
6. 匿名 2019/11/17(日) 15:28:57
やだ、絶対むり!!!+97
-1
-
7. 匿名 2019/11/17(日) 15:28:58
まだフリマアプリがない頃
リアルのフリーマッケットに出してるもので
これ売れ残ったらあげるよってお互い出品物を交換したりはしたことある+77
-2
-
8. 匿名 2019/11/17(日) 15:29:03
右側の女無視されてて草+142
-3
-
9. 匿名 2019/11/17(日) 15:29:23
サイズ違いすぎてそんなもんできやしないw
トラブルになる前にまず交換が無理w+57
-1
-
10. 匿名 2019/11/17(日) 15:29:59
喋りながらキャァって言ってて器用だな+1
-6
-
11. 匿名 2019/11/17(日) 15:30:12
その服着て友達に会うの嫌じゃないのかな?+83
-2
-
12. 匿名 2019/11/17(日) 15:30:29
>>4
タカハシって??+72
-2
-
13. 匿名 2019/11/17(日) 15:30:49
カーディガンとか上着系だったらいいけど肌に結構密着するような服だったらいらないかなぁ
申し訳ないけど脇とか気になる+37
-1
-
14. 匿名 2019/11/17(日) 15:31:50
結婚式のワンピースくらいならわかるけど…友達の私服はいらない+68
-0
-
15. 匿名 2019/11/17(日) 15:32:08
わたし結構友達からマフラーとか貰う+5
-3
-
16. 卑屈ゴミクズ 2019/11/17(日) 15:32:58 ID:XVXbdl9tGB
ネガティブ思考の卑屈ゴミクズなので自分の服誰も欲しがらなかったら鬱になる+5
-3
-
17. 匿名 2019/11/17(日) 15:34:05
貰ったものを身につけて元の持ち主に会いたくない
あと自意識過剰だとしても周りに真似したとか被ってるとか思われたら嫌+43
-2
-
18. 匿名 2019/11/17(日) 15:34:39
友達が着た服を着たくない+27
-1
-
19. 匿名 2019/11/17(日) 15:34:40
いやコレトラブルしかないでしょ+48
-0
-
20. 匿名 2019/11/17(日) 15:35:13
新品を友達や子供のように育てて大事に扱ってるから人にあげたくないし人のものもいらない
+22
-0
-
21. 匿名 2019/11/17(日) 15:35:33
独身時代良くやってたよ。
似た様な常識の子ならトラブル起きないし、そもそも家にあげないし。+20
-0
-
22. 匿名 2019/11/17(日) 15:36:14
メルカリで売る方がいいよ。
+30
-2
-
23. 匿名 2019/11/17(日) 15:36:32
>>4
タカハシってなんだ?
+35
-1
-
24. 匿名 2019/11/17(日) 15:37:06
私は嫌だけど平気な人はいいんじゃないの。
ファストファッションのせいで服ゴミが大量になり環境にも悪影響というのは実際あるし。+10
-0
-
25. 匿名 2019/11/17(日) 15:37:10
>>15
マフラーはインナーと同じくらい抵抗がある+23
-2
-
26. 匿名 2019/11/17(日) 15:37:32
気を使って自分がいらない服まで引き取ってしまいそうな私には出来ないな。+15
-1
-
27. 匿名 2019/11/17(日) 15:39:40
フリマアプリとかで安く買い叩かれるくらいなら友達に着て欲しいと思って総額40万ほどの服、靴、カバンあげたことならある。+18
-0
-
28. 匿名 2019/11/17(日) 15:40:23
私は基本的に人の物を欲しがったりしないタイプなんだけど、友人で私の着てる服を見て、いらなくなったら頂戴って言ってくる人がいて、内心嫌な気分になる。。
あと、食べ物も一口頂戴とかシェアするのも嫌。人が頼んだものは美味しそうと思っても一口食べたいとは思わないし、自分のも自分だけで食べたい+51
-0
-
29. 匿名 2019/11/17(日) 15:40:44
いらない物でも元の値段がいくらしたかとかで揉めそう。+7
-0
-
30. 匿名 2019/11/17(日) 15:42:59
>>12
アパレルのアウトレット品や余剰在庫を安く引き取って破格値で売ってる洋品店。トレーナー500円とか。たまにブランド品が混ざってる。+6
-0
-
31. 匿名 2019/11/17(日) 15:43:10
>>12+16
-0
-
32. 匿名 2019/11/17(日) 15:43:27
自宅バザーって程じゃないけど、要らないもの同士を交換したことあるよ。
友人が要らないものは要らないっていう人居るけど、別に着古された物を貰うわけじゃなくて、買ったけど色やサイズが自分とは合わなかったってだけの物だし。
全然ありだけどなー。+25
-1
-
33. 匿名 2019/11/17(日) 15:43:42
タカハシ出すとかw
さては神奈川県民だな?
しかも厚木、相模原近辺w+5
-0
-
34. 匿名 2019/11/17(日) 15:44:13
>>4
タカハシだけ友達かと思った+31
-0
-
35. 匿名 2019/11/17(日) 15:45:21
>>8
笑ったw+19
-0
-
36. 匿名 2019/11/17(日) 15:45:58
タカハシ東京にもあるよ+2
-0
-
37. 匿名 2019/11/17(日) 15:46:09
そこまでじゃないけどOL時代親友と会社の新築パーティに白いスーツ借りたり、デートだから貸してと言われたワンピースを貸したりは、あったよ。
お互い、ちゃんとクリーニングして返してました。+7
-0
-
38. 匿名 2019/11/17(日) 15:46:10
いらない服って流行過ぎてんだよね。+18
-0
-
39. 匿名 2019/11/17(日) 15:48:54
私はもらった事あるよ。一着一万以上するトップスやデニム。本人はもう着ないからって言うから有り難く頂いた。それを着て何回も会ったよ。ありがとう、沢山着てるーって。好みとサイズが合うなら良いんじゃない?+46
-0
-
40. 匿名 2019/11/17(日) 15:50:00
小心者だから着なかったら「あの服どうした?」とか聞かれると震えるから、
着たくなくても無理してきてしまいそう+9
-0
-
41. 匿名 2019/11/17(日) 15:50:10
>>38
そんなことないよ。買った時は良かっけど家で着てみたら色味が似合わなかったりとか結構ある。自分に似合わなくても、他に似合う人はいる訳だし
友達が欲しいなら貰って着てくれたら嬉しいと思う。+7
-0
-
42. 匿名 2019/11/17(日) 15:51:41
着古した服ってヨレヨレしてるからやっぱり新品がいいなぁ。+5
-0
-
43. 匿名 2019/11/17(日) 15:52:25
別に着古されたボロボロの服を貰う訳でも無いのに、友達の服なんて欲しくないっていう人って、どんな友達が居るのか気になる笑+26
-2
-
44. 匿名 2019/11/17(日) 15:56:24
タカハシ気になり過ぎるw+7
-0
-
45. 匿名 2019/11/17(日) 15:56:24
>>30
えーっ!タカハシ行ってみたい!
どこにあるの?+13
-0
-
46. 匿名 2019/11/17(日) 15:56:58
子どもサークルで子ども服で毎年それが行われてるよ!
自分は持って行っても持って行かなくてもオーケー。めっちゃくちゃ助かる!毛玉だらけとかで本当にいらない服持ってきたんだなぁって感じのものもあるし、まだまだ綺麗なのもあるし、でも私はどっちも使えるから欲しいし!
大人はやらないね!あとで着て会う時ちょっと恥ずかしい。+6
-1
-
47. 匿名 2019/11/17(日) 15:57:32
人と被らないことに重きを置いてるから絶対に無理だわ。+1
-2
-
48. 匿名 2019/11/17(日) 16:02:09
デパコスとか失敗したら、ユーザーの友達に聞いてみる。喜んでもらってくれるよ。+6
-0
-
49. 匿名 2019/11/17(日) 16:03:05
中学高校のころはやったことあるけど
絶対一人は欲を見せる人がいるんだよね
いい服と安い服を交換させようとする人
その時はどうしても服が欲しかったからやってたけど大人になったらやらなくなった
交換とか貧乏くさい+13
-1
-
50. 匿名 2019/11/17(日) 16:03:33
あげるのは良いけど相手から別に欲しくない。
着るものが無いわけじゃないし+3
-0
-
51. 匿名 2019/11/17(日) 16:07:12
>>28
申し訳ないけどそれは本当に友人?
一口頂戴なんて、自分で注文すれば良いじゃん。
他人と食べ物共有なんて衛生的に無理+2
-6
-
52. 匿名 2019/11/17(日) 16:10:37
体臭もちでもいれてもらえますか?+0
-3
-
53. 匿名 2019/11/17(日) 16:16:32
>>33
神奈川県でも知らなかったわww
そもそも掲載されてるお店の写真が何だかださい+4
-1
-
54. 匿名 2019/11/17(日) 16:23:57
そりゃタカハシだもの+0
-0
-
55. 匿名 2019/11/17(日) 16:26:06
>>8
みてみてーがジワるw+17
-0
-
56. 匿名 2019/11/17(日) 16:32:42
>>4
UNIQLOと並ぶ高橋さんを紹介してほしい+3
-0
-
57. 匿名 2019/11/17(日) 16:43:50
昔やったことあります!1人が物乞化して交換会じゃなくなったのでそれから2度とやってません!笑+4
-0
-
58. 匿名 2019/11/17(日) 16:46:20
友達は無理だけど兄弟ではする。+2
-0
-
59. 匿名 2019/11/17(日) 17:18:47
>>45
自己レスですが、横浜などにあるんだね!今度行ってみます+1
-0
-
60. 匿名 2019/11/17(日) 17:21:45
これねー…いらないものを押し付けられる場合もあるから
自分は嫌だな
自分も高校の頃買わされた事あったから余計そう思うのかも+1
-0
-
61. 匿名 2019/11/17(日) 17:23:05
私は結構値段のするアパレル勤務なので友達に貰ってもらう事はある。気心知れた子だけ。
普段着じゃなくてスーツとかワンピとか。仕事柄枚数必要な子とか学校行事がある子は喜んで貰ってくれて会う時に着てきてくれたりもするけど、その後処分されてても気にならないしあげる時に綺麗かどうかはチェックしてる。+5
-0
-
62. 匿名 2019/11/17(日) 17:33:39
福袋を買って交換する話は聞くけど、人が着てた服なんて無理。
そもそもサイズが合わないわ。+1
-0
-
63. 匿名 2019/11/17(日) 17:43:42
あまり回数着ないうちに自分が太ってしまって着れなくなった服を、ほぼ同じ身長で自分より細い友人にあげることがよくある
ベーシックな形で保存状態もいいもの
あげる時はいつも「後でやっぱり要らないって思ったら誰か別の知り合いにあげてもいいし、捨ててもいいし、売ってもいいし、何してもいい。もし着れるなら着て!」
さすがにあげるのは失礼だなーというくらいヨレヨレのもの、流行遅れのものは捨てる+3
-0
-
64. 匿名 2019/11/17(日) 17:46:59
>>63
追記
あげた後はもうあげたことを忘れる
「あれどうだった?着てみた?」とか絶対聞かない+2
-0
-
65. 匿名 2019/11/17(日) 17:50:31
そもそもこんな友達はいません…(´°̥̥̥̥̥̥̥̥ω°̥̥̥̥̥̥̥̥`)+3
-0
-
66. 匿名 2019/11/17(日) 18:10:30
いつだったかの正月に109で福袋買ったあとにその場で買ったモノ交換してるのはテレビで観たなぁ+8
-0
-
67. 匿名 2019/11/17(日) 18:21:19
私の服のセンスが好きだからいらないのちょうだいって言われて何枚かあげたことある
私より似合ってて、あげて良かったと思った+2
-0
-
68. 匿名 2019/11/17(日) 18:41:20
>「トラブルなどはないの?」と心配になる人がいると思いますが、あまり神経質な人には交換会は向かないと三浦さんは言います。
神経質な私は無理だ+1
-0
-
69. 匿名 2019/11/17(日) 19:12:32
>>43
家族以外の人が来た服を家に持ってかえって着られない。
潔癖だから。
+0
-0
-
70. 匿名 2019/11/17(日) 19:24:54
やったことあるけど、その場のノリで
要らない服ももらってしまった。
帰宅後に要らないと思ったけど、一度だけその友達に会う時着て行った。
私の服をもらっていった友達もあまり着てなさげだし、それからはやってない。+0
-0
-
71. 匿名 2019/11/17(日) 20:01:51
こっちが1万円で買った服と相手が3000円の服だったら交換したくないって感じだから私には無理だわー
難が酷くなければいらなくなったらオクで売るわ+1
-0
-
72. 匿名 2019/11/17(日) 20:49:22
それなら
ユニクロ
GU
しまむらとかで
新しいの買うわ+0
-0
-
73. 匿名 2019/11/17(日) 20:56:33
ヤフオクやメルカリで売ればいいのに+0
-0
-
74. 匿名 2019/11/17(日) 22:48:42
服にこだわりあるから、人からもらっても着ないで終わる。+2
-0
-
75. 匿名 2019/11/17(日) 22:51:31
私はドレス、喪服とか貸したことはあったけどふくのこうかんはないや。てかいる?って聞かれたことがない。
+2
-0
-
76. 匿名 2019/11/18(月) 00:22:02
知らない人同士で持ち寄ってやる洋服交換会に参加したことあるけど、毎回居座ってると思われるおばさんにあっという間に持ってきた服を奪うように取られて、残っている服は毛玉だらけですごく嫌な思いをしたことがあった!+0
-0
-
77. 匿名 2019/11/18(月) 01:15:23
買ったらサイズ小さくて着れないとかもう着ないで、友達や妹から貰うこと良くあったわ。
あとでどうだった?とか着てくれてる?とか聞かれないしありがたく着させてもらってるわ。+0
-0
-
78. 匿名 2019/11/18(月) 02:48:23
>>4
タカハシは神奈川きて初めて見かけたな〜
チョコとかも安いよね+2
-0
-
79. 匿名 2019/11/19(火) 02:16:03
このトピはタカハシに乗っ取られてしまいました。+0
-0
-
80. 匿名 2019/11/19(火) 11:05:16
こんなことするくらいならH&Mのリサイクルに協力してクーポンもらったほうが、世のため自分のため。+0
-0
コメントを投稿する
トピック投稿後30日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。関連トピック
人気トピック
-
5067コメント2021/02/25(木) 17:30
【集え】実は、芸能関係者の方【勇者】part5
-
2657コメント2021/02/25(木) 17:28
【実況・感想】ウチの娘は、彼氏が出来ない!! #07
-
2614コメント2021/02/25(木) 17:30
美容師が客の顔をランク付け 原宿の美容室が「不適切表現」認め謝罪、本人は謹慎処分に
-
1536コメント2021/02/25(木) 17:29
「値段が高い」「中高年向け」… 「ユニクロ離れ」する若者たちの声
-
1224コメント2021/02/25(木) 17:29
マイホームを後悔。売却したい。
-
1176コメント2021/02/25(木) 17:30
彼氏できたことない人!自分に難があると思いますか?
-
1045コメント2021/02/25(木) 17:28
好きな芸能人を書くと、誰かがその人に関するどうでもいい情報を教えてくれるトピ Part4
-
891コメント2021/02/25(木) 17:29
進撃の巨人を最新話まで語りたい。パート2
-
890コメント2021/02/25(木) 17:28
【YouTube】好きな猫のチャンネルについて語りましょ
-
879コメント2021/02/25(木) 17:30
変わらない友人にモヤモヤします
新着トピック
-
356コメント2021/02/25(木) 17:30
容姿差別って本当に存在するのですか?
-
145コメント2021/02/25(木) 17:30
こすらない美容について
-
210コメント2021/02/25(木) 17:30
ショッピングモールにありがちなこと
-
580コメント2021/02/25(木) 17:30
田中将大選手のファンクラブが発足、「VIP会員」は年会費180万円 選手個人としては初
-
25577コメント2021/02/25(木) 17:30
ガルちゃんチャレンジ月間!目指せ史上最多コメント数Part5
-
19271コメント2021/02/25(木) 17:30
ジャニーズ所属タレント95名、医療従事者へ感謝のメッセージ「僕たちからのバレンタインギフト、受け取ってください」
-
220コメント2021/02/25(木) 17:30
妻と他人がわいせつ行為をする動画をネット上で公開 30代の夫婦を逮捕
-
5067コメント2021/02/25(木) 17:30
【集え】実は、芸能関係者の方【勇者】part5
-
15コメント2021/02/25(木) 17:30
「河野景子」再婚夫のエステサロンで施術トラブル 被害女性が告発「バストの外側が火傷、陥没して」
-
94コメント2021/02/25(木) 17:30
研ナオコの『完全すっぴん』にネットざわつく メイク動画に「すごすぎる」の声
削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する
社会人5年目、広告代理店に出勤する三浦さとみさん(仮名・27歳)には、そんなアプリに頼らずクローゼットの新陳代謝をよくする節約術を編み出したのだとか。…