ガールズちゃんねる

マリモ飼育してる人!

91コメント2014/11/29(土) 20:03

  • 1. 匿名 2014/11/28(金) 20:37:50 

    ネットで天然マリモを購入して水槽に入れて飼育してます。

    見てると可愛くて癒されます。地味ですけど同じ人いますか

    +66

    -5

  • 2. 匿名 2014/11/28(金) 20:38:55 

    阿寒湖のまりもっこり

    +48

    -4

  • 3. 匿名 2014/11/28(金) 20:39:16 

    小さい時にお土産屋さんとかで見かけると欲しくてたまりませんでした

    +138

    -2

  • 4. 匿名 2014/11/28(金) 20:39:29 

    北海道の阿寒湖のまりもってすごい大きいよね??

    育てればあれぐらいになるのかな?

    +31

    -5

  • 5. 匿名 2014/11/28(金) 20:39:30 

    割れて繁殖して増えて仕方ない!
    色んな人にあげてます!

    +59

    -3

  • 7. 匿名 2014/11/28(金) 20:40:02 

    +66

    -4

  • 8. 匿名 2014/11/28(金) 20:40:22 

    前にしてたけど
    だんだん黒ずんできて
    ただの苔玉みたいになってしまった(T . T)

    +63

    -2

  • 9. 匿名 2014/11/28(金) 20:40:40 

    マリモ飼育してませんが、興味はあります。
    成長するって本当ですか!?
    よかったら教えてください!

    +90

    -1

  • 10. 匿名 2014/11/28(金) 20:40:42 

    水を変える時にマリモを手の平で
    コロコロしてあげて(´◡͐`)

    +66

    -1

  • 11. 匿名 2014/11/28(金) 20:41:30 

    マルマルモリモリみんな食べるよ

    +11

    -32

  • 12. 匿名 2014/11/28(金) 20:41:56 

    昔飼いたくて北海道のお土産でもらったけど、いつの間にかなくなってたから親に捨てられたんだと思う。

    +34

    -1

  • 13. 匿名 2014/11/28(金) 20:42:10 

    >5
    分かる!繁殖しちゃうので私も友達にあげてます

    +17

    -3

  • 14. 匿名 2014/11/28(金) 20:42:11 

    かわいいですよね
    マリモ飼育してる人!

    +85

    -0

  • 15. 匿名 2014/11/28(金) 20:42:13 

    へええあれ増えるんだあ!

    ずっと綺麗な緑のままなのかな?

    +94

    -0

  • 16. 匿名 2014/11/28(金) 20:42:14 

    マリモ飼育してる人!

    +9

    -35

  • 17. 匿名 2014/11/28(金) 20:42:46 

    これなら笑
    マリモ飼育してる人!

    +84

    -1

  • 18. 匿名 2014/11/28(金) 20:42:48 

    阿寒湖で可愛い瓶に入ったの買った!
    かれこれ20年前w

    すぐ茶色くなってしまいました…

    +40

    -0

  • 19. 匿名 2014/11/28(金) 20:42:53 

    まりもが生きてるって、なんか不思議ー。

    +73

    -0

  • 20. 匿名 2014/11/28(金) 20:44:17 

    +42

    -2

  • 21. 匿名 2014/11/28(金) 20:44:52 

    まりもと言えば…
    マリモ飼育してる人!

    +58

    -7

  • 22. 匿名 2014/11/28(金) 20:45:11 

    本当に地味過ぎ

    でもかわいい

    +47

    -2

  • 23. 匿名 2014/11/28(金) 20:45:27 

    グッピーと一緒に育ててます。
    マリモ可愛いです。( *´艸`)

    +15

    -2

  • 24. 匿名 2014/11/28(金) 20:46:24 

    お土産用のマリモっておばちゃんが藻を手で丸めて作ってるって有吉の番組で取り上げてたよね(´Д` )
    マリモ飼育してる人!

    +136

    -2

  • 25. 匿名 2014/11/28(金) 20:46:35 

    富士山の五合目で買いました。
    コロコロかわいいです。
    一年で1ミリくらい大きくなるって言ってました。

    +19

    -1

  • 26. 匿名 2014/11/28(金) 20:47:01 

    マリモ飼ってます。
    でも本当に生きてるのか育ってるのか分らない(^_^;)

    +71

    -0

  • 27. 匿名 2014/11/28(金) 20:48:23 

    お母さんが夢に出てきた!って言って
    すぐ買いに行って、店員さんに育て方聞いてて
    1年に数ミリしか成長しない。って言われて
    えぇー!Σ(´□`;)って言いながらも
    地道に育ててます。
    早く大きくなってほしいです!

    +33

    -1

  • 28. 匿名 2014/11/28(金) 20:50:25 

    崩れそうになったので瓶ごと
    冷蔵庫で眠らせたまま早2年…
    死んではいないと思う

    +2

    -23

  • 29. 匿名 2014/11/28(金) 20:51:54 

    まりまりまりもん!まりも飼育できんの!(°_°)

    +3

    -9

  • 30. 匿名 2014/11/28(金) 20:51:57 

    マリモといえば・・・

    元カレが北海道旅行でた~くさんお土産買ってきてくれてその中にマリモがあって私大切に大事に育てました…その時すごい彼の愛を感じてました

    それから3か月後振られましたけど

    +39

    -1

  • 31. 匿名 2014/11/28(金) 20:52:22 

    ボールペンの先っぽに
    水が入ってて
    ビーズとマリモが住んでる!

    偽物かな?

    +43

    -2

  • 32. 匿名 2014/11/28(金) 20:53:42 

    でかいとあんま可愛くないね
    マリモ飼育してる人!

    +92

    -3

  • 33. 匿名 2014/11/28(金) 21:04:13 

    まりもの作られ方みたら飼う気なくした(笑)

    +58

    -3

  • 34. 匿名 2014/11/28(金) 21:06:59 

    阿寒湖のマリモ育てた事有りますが

    増えないし、最後変色して腐ったみたいで捨てました。

    +18

    -4

  • 35. 匿名 2014/11/28(金) 21:08:04 

    金魚水槽に入れといたらいつの間にかなくなってた。
    食べられちゃったみたい(^_^;)

    +24

    -3

  • 36. 匿名 2014/11/28(金) 21:08:25 

    >>17さん
    私も飼っています(*^o^*)今日で725日目。

    +15

    -0

  • 37. 匿名 2014/11/28(金) 21:12:41 

    さっそくまりもを検索してみた笑

    魚と一緒に育てちゃいけないんだね、食べられるから。

    なんか育ててみたくなったな〜(´∀`)

    +28

    -1

  • 38. 匿名 2014/11/28(金) 21:15:26 


    養殖マリモを頂いたので付属の瓶に入れてます。
    水をかえたり、あらったりをしてますが、果たして生きてるのか。

    こどもたちは毎日観察して、
    コロコロかわいいって言ってます。


    +25

    -2

  • 39. 匿名 2014/11/28(金) 21:16:53 

    >>6
    消えろ

    +5

    -6

  • 40. 匿名 2014/11/28(金) 21:18:35 

    お義母さんの北海道旅行で阿寒湖へ寄った際に買ってきてくれました。
    一応、ニセモノではなくちゃんとしたマリモです。
    欲しかったのでうれしかったです。
    すごくかわいい水槽を見つけて、それに入れています。

    飼い始めは直径1センチくらいのが、今、少し大きくはなっているような気がするんだけど・・・
    お水もちゃんと換えてるし、「まりものエサ」なるものも利用したりしてるんだけど。
    大きくなったような、なってないような・・・
    繁殖なんて夢のまた夢というか、2年じゃまだまだなのかな?

    +25

    -1

  • 41. 匿名 2014/11/28(金) 21:22:22 

    エサ?食べるのですか…?肥料のようなものなのでしょうか。

    ちぎって丸めて増やすという話しを聞いた事があるんですが、本当なんでしょうか⁉

    +12

    -1

  • 42. 匿名 2014/11/28(金) 21:23:02 

    まりもの群れ

    +77

    -0

  • 43. 匿名 2014/11/28(金) 21:25:46 

    実家が阿寒に近いので、買ってきて、東京で育てています。
    水温がすぐに上がってしまうので、いつも冷蔵庫にいます…
    たまに出してあげなきゃいけないけど、最近忘れがちです。もう2年くらいうちにいますが、特に変化はナシ。水温保てる水槽がほしいな。

    +20

    -2

  • 44. 匿名 2014/11/28(金) 21:27:47 

    なんかトピタイが可愛くて笑った

    +15

    -2

  • 45. 匿名 2014/11/28(金) 21:29:04 

    +89

    -0

  • 46. 匿名 2014/11/28(金) 21:29:58 

    でかいマリモを五年ほど飼育してます。
    光に当てると空気の、泡が出てプカリと浮かびます。
    近所のばあちゃんのまりもは50年飼育してて、グレープフルーツの大きさになってます。
    どんどん分裂してきてるそうです。

    +50

    -2

  • 47. 匿名 2014/11/28(金) 21:33:04 

    誰か分けて〜(´∀`)

    +30

    -2

  • 48. 匿名 2014/11/28(金) 21:35:29 

    してないなー
    マリモ飼育してる人!

    +15

    -1

  • 49. 匿名 2014/11/28(金) 21:40:55 

    43さん、冷蔵庫に入れるって良いみたいですよ!
    阿寒湖で売ってるマリモの話になりますけど、養殖なので(本物は特別天然記念物)世話をすれば形は保つけど、成長はしないと聞きました。
    部屋などに置いておくと、温度差で水がダメになって、枯れたり腐ったりしますが、冷蔵庫は一定なので、あんまり水も変えなくても形を保つらしいです。

    +13

    -0

  • 50. 匿名 2014/11/28(金) 21:45:31 

    +42

    -1

  • 51. 匿名 2014/11/28(金) 21:47:09 

    マリモって何?藻?
    生きてるってどういう事??

    +21

    -1

  • 52. 匿名 2014/11/28(金) 21:53:09 

    私もTVで「お土産のまりもは100%おばちゃんが手で丸めて作ってる」っての見てから飼う気が失せた(^_^;)
    天然のまりもは売ってないらしいね。

    +18

    -0

  • 53. 匿名 2014/11/28(金) 22:06:42 

    +20

    -0

  • 54. 匿名 2014/11/28(金) 22:07:01 

    天然は売ってないよねー
    だって天然記念物だもん(;´Д`)
    普通に売ってたら天然記念物じゃないと思う

    +30

    -0

  • 55. 匿名 2014/11/28(金) 22:07:35 

    まりも欲しくなってきた

    +24

    -0

  • 56. 匿名 2014/11/28(金) 22:20:11 

    以前の話ですが・・・
    ちゃんと水もかえてたんですが、、「まり」から「藻」になってしまった・・・

    +13

    -0

  • 57. 匿名 2014/11/28(金) 22:26:36 

    欲しいです!
    動いたりするんですか?

    +7

    -3

  • 58. 匿名 2014/11/28(金) 22:26:48 

    マリモじゃないけど、モスツリー☆

    +22

    -1

  • 59. 匿名 2014/11/28(金) 22:38:13 

    繁殖するんですか⁉︎
    夏休みに子供が阿寒湖で買いました。
    2週間ごとに水をかえ、一緒に買ったまりものえさを入れてます。
    育つといいなー

    +12

    -0

  • 60. 匿名 2014/11/28(金) 22:55:05 

    僕、スーモ。

    +20

    -0

  • 61. 匿名 2014/11/28(金) 23:02:08 

    49さん
    ありがとうございますー
    東京だと、すぐ水温上がっちゃうんですよね。
    ちょっと出しておいて、温度計で計ったら25度とかになってて…
    冬場もエアコンつけてるから、心配でずっと冷蔵庫です。本当はかわいいから、もっと鑑賞したいです。

    +10

    -0

  • 62. 匿名 2014/11/28(金) 23:02:14 

    知り合いでマリモちゃんて子がいる。阿寒旅行で授かった子だかららしい。複雑。

    +21

    -0

  • 63. 匿名 2014/11/28(金) 23:08:03 

    我が家の2コのマリモは5年目かな?一つは寝ぐせみたいになってて、見分けがついて楽しいです。

    +9

    -0

  • 64. 匿名 2014/11/28(金) 23:37:57 

    寂しいから飼いたい

    +8

    -0

  • 65. 匿名 2014/11/28(金) 23:41:07 

    マリモと聞くと、好きだったプロレスラーが引退した後に「これからはマリモ丸め職人になります」と言ってファン相手に2個5000円で巨大マリモを売り出して一気に冷めたことを思い出します

    +17

    -0

  • 66. 匿名 2014/11/29(土) 00:15:43 

    飼ってるよ!

    +5

    -1

  • 67. 匿名 2014/11/29(土) 00:22:44 

    まりも、形がボロボロになってます…
    どーすればいーのがわからなく、そのままです꒰꒪꒫꒪⌯꒱

    +3

    -0

  • 68. 匿名 2014/11/29(土) 00:27:48 

    子供の頃、あれは生き物だと勘違いしてたわ。

    藻を丸めただけだと知ってショックだった。

    +15

    -0

  • 69. 匿名 2014/11/29(土) 00:33:21 

    生きてるよ。

    +20

    -2

  • 70. 匿名 2014/11/29(土) 00:45:24 


    本物のまりもは天然記念物なのでその辺で売ってる訳ありません。
    土産物屋とかで売ってるのはコケを丸めただけの偽物です。

    ここで皆さんが飼ってるって言ってるのも
    北海道の湖から盗んできたものでもない限り全て偽物です。


    +12

    -5

  • 71. 匿名 2014/11/29(土) 00:56:15 

    水っての普通の水道水でいいんでしょうか

    +6

    -0

  • 72. 匿名 2014/11/29(土) 01:10:50 

    名前がまりもなのでよくお土産とかまりも貰ったり親からもまりもを貰ったりして育てるんですが長くなかなかもたないです…(;´д`)

    +2

    -0

  • 73. 匿名 2014/11/29(土) 01:12:23 

    おお‼︎
    ちょうど3日前に北海道行ってマリモ飼育したいと思って買ってきたところです。
    ピンポイントなトピにビックリ(*^_^*)

    +6

    -0

  • 74. 匿名 2014/11/29(土) 01:13:14 

    偽物でも育つのかな?
    阿寒湖で買ったけど、偽物だよね↓
    確かに全く変わらない

    +5

    -0

  • 75. 匿名 2014/11/29(土) 01:15:54 

    最近、阿寒湖で買いました。
    水温は25度がちょうどいいようですよ。
    週一で容器指で軽く洗って、まりもを手のひらでコロコロして、水道水を指を挟んで(水道水が直接まりもに当たらないように)容器に入れるようにしてねっと教わりました。
    ロシア産と釧路湿原産が、そのお土産屋さんにはありましたよ。
    阿寒湖の天然記念物は手のひらでコロコロしなくても丸く湖の中でうまく育つそうです。
    ロシア産や釧路湿原産は楕円形に育つそうです。

    +10

    -0

  • 76. 匿名 2014/11/29(土) 01:26:48 

    育て方が意外にゆるくて、私でもいけるかも!!と思って買ってみました。
    直射日光に当てなくていい、水は週一かあったかくなってたらかえて、水道水で大丈夫…ゆるい。
    水かえてちょっとすると、まりもに気泡(?)空気の泡がつくのみると生きてるなって思います。
    そして、そんな姿が不思議とかわいい。

    +11

    -0

  • 77. 匿名 2014/11/29(土) 01:45:07 

    うちのまりも2個のうち1個が半月気味になってきています!
    どーしたのでしょうか(゜〇゜;)?????

    +3

    -0

  • 78. 匿名 2014/11/29(土) 02:34:50 

    飼育って言い方もおかしい?ような気がするけど笑

    鞠の形をした「藻」なので!

    植物ですよ

    +11

    -1

  • 79. 匿名 2014/11/29(土) 02:44:37 

    私も興味あります〜
    緑のコントラストが綺麗だな〜って思ってます。
    藻だと、植物だから栽培ですかね?(笑)

    +5

    -0

  • 80. 匿名 2014/11/29(土) 02:49:38 

    育ててみたい。
    東京だと天然のは手に入らないですかねー?

    +3

    -3

  • 81. 匿名 2014/11/29(土) 07:55:32 

    子供の頃、飼育してました。藻がどういうものかわかってなくて、生物だと思っていたので、水かえたりしてる時に潰してしまい、内臓が出なくて気づきました(-_-;)
    ちなみに潰れた藻は黒ずんでダメになりました。

    +2

    -1

  • 82. 匿名 2014/11/29(土) 07:56:51 

    阿寒湖みやげで買ってきたけどだんだん世話が億劫になっていまい、10年くらい放ったらかしてる
    変色もしてないし水も綺麗なままだし
    生きてるか死んでるかわからない。
    今更捨てるのも可哀想な気もするし
    どうしよう・・・

    +2

    -0

  • 83. 匿名 2014/11/29(土) 10:45:21 

    まりもが全て本物ではないとしたら、増えてるって人の話は本当?!

    まりも‥シュールだな。

    +4

    -0

  • 84. 匿名 2014/11/29(土) 10:54:03 

    湖底に沈むマリモ
    神秘的!
    マリモ飼育してる人!

    +10

    -0

  • 85. 匿名 2014/11/29(土) 10:55:10 

    やばい、欲しくなってきた。ずぼらの自分でもお世話できそう!

    +2

    -1

  • 86. 匿名 2014/11/29(土) 13:53:17 

    小さい頃マリモ生きてること知って反応みたくて思いっきりビンに入ってるマリモ振ってた(◞‸◟;)
    マリモはボロボロになり亡くなりました。

    +2

    -1

  • 87. 匿名 2014/11/29(土) 14:55:41 

    「お土産にまりもが欲しい」と言ったら、
    道民(親戚)と友人(北海道に住んだことのある)から
    なぜか「まりも~?」と強力に反対されました。
    仕方なく北海道に行った時に自分で買ったら、いとこに
    「そんなもん欲しいんだ」と笑われた。

    一緒に買った「まりものごはん(栄養剤)」を与えて
    大切に育てています。
    むくむくでかわいいですよね?

    +2

    -0

  • 88. 匿名 2014/11/29(土) 15:05:35 

    お土産のまりもも「ニセモノ」とは違うのでは?
    阿寒湖のは天然記念物だから、販売できないのは当たり前。
    「天然のマグロ」と「養殖のマグロ」と同じ感じじゃないのかな?
    売ってるまりもは栽培で増やしたってだけで、プラスティックとかじゃないんだから、ニセモノではないと思う。

    地元のおばちゃんが手で丸めてるってのも、「だろうな」と思うだけでガッカリはしない。
    阿寒湖の環境では丸くなるけれど、他では丸くならないのは仕方ない。(だからこその天然記念物)
    アクアプランツの一種として、とても素敵だと思います。

    +6

    -1

  • 89. 匿名 2014/11/29(土) 15:09:24 

    か、かわいい(´・ω・`)

    +3

    -0

  • 90. 匿名 2014/11/29(土) 18:55:07 

    カルキ抜きしない普通の水道水がむしろ良いみたいですー!
    私も東京なので、夏なんかはずっと冷蔵庫に入れておいて涼しくなってきたら部屋に出してます(ノ´∀`*)

    +3

    -0

  • 91. 匿名 2014/11/29(土) 20:03:39 

    冷蔵庫に入れているの忘れていました!
    寒くなってきたので出してあげよう

    +1

    -0

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。

関連キーワード