ガールズちゃんねる

既婚者からの食事の誘いを断りたい

258コメント2019/11/18(月) 21:07

  • 1. 匿名 2019/11/17(日) 08:23:33 

    食事の上司から何度かふたりで飲みに行こうと食事に誘われています
    いままでは急に仕事が入ったりでなんとか行かずにすんだのですが、また誘われています。
    断りたいのですが、もし断ると仕事に支障がでるかもと考えると怖くて断れません。
    上司は既婚者なので(主は独身)めんどくさいことになるのは嫌です。
    どうしたらいいでしょうか。

    +365

    -16

  • 3. 匿名 2019/11/17(日) 08:24:31 

    彼氏ができたと言う

    +317

    -9

  • 4. 匿名 2019/11/17(日) 08:24:32 

    奥さんもご一緒にいかかですかってお電話させて下さい

    +620

    -5

  • 5. 匿名 2019/11/17(日) 08:24:46 

    既婚者からの食事の誘いを断りたい

    +63

    -0

  • 6. 匿名 2019/11/17(日) 08:25:27 

    奥様が変に気にされても申し訳ないので他の人も誘いませんか?でないと私も行けません。と言う。

    +865

    -7

  • 7. 匿名 2019/11/17(日) 08:25:28 

    ちょっといいなぁと思ってる人なら行っちゃう

    +12

    -78

  • 8. 匿名 2019/11/17(日) 08:25:38 

    〇〇さんも行きたいって言ってましたよ!と勝手に数人誘って連れていく。

    +527

    -2

  • 9. 匿名 2019/11/17(日) 08:25:44 

    >>5
    暴力はダメだけど

    +22

    -2

  • 10. 匿名 2019/11/17(日) 08:26:01 

    その人の奥さんが気の毒

    +284

    -5

  • 11. 匿名 2019/11/17(日) 08:26:01 

    既婚から話しかけられるたびキンプリ平野の話しかしないようにすればそういう雰囲気にならないで済みます

    +504

    -5

  • 12. 匿名 2019/11/17(日) 08:26:04 

    ほんとこういう上司は迷惑でしかない
    自分の立場を利用して女を誘う男なんて最低だわ

    +540

    -3

  • 13. 匿名 2019/11/17(日) 08:26:06 

    別の上司に相談

    +236

    -3

  • 14. 匿名 2019/11/17(日) 08:26:25 

    >>1
    きっぱり断ったほうがいい
    業務以外で会社の人と会う必要は無い

    +450

    -2

  • 15. 匿名 2019/11/17(日) 08:26:44 

    >>1
    予定があるので、すみません。笑顔
    これだけでかわす
    普通にセクハラだから誰かに相談しても良いと思うよ

    +423

    -2

  • 16. 匿名 2019/11/17(日) 08:27:19 

    2人で行ったら脈があると勘違いされるから 皆んなで行きましょうとラインで提案してみる。

    +274

    -4

  • 17. 匿名 2019/11/17(日) 08:27:20 

    私も二十代の頃営業マンしてて同じような経験ある
    「何もなかったとしても2人でいるところを誰かに見られてて勘違いされたら厄介だし、結婚している人と2人きりでというのはできません」とハッキリ言ってたよ

    +456

    -2

  • 18. 匿名 2019/11/17(日) 08:27:37 

    同僚を誘う!

    +63

    -2

  • 19. 匿名 2019/11/17(日) 08:27:38 

    死んだフリをする
    既婚者からの食事の誘いを断りたい

    +194

    -12

  • 20. 匿名 2019/11/17(日) 08:28:00 

    彼氏に異性との二人きりでの食事はダメって言われてるんです💓だから、彼氏も一緒でいいですか?あでも、彼氏が多忙だから日にちはまたこちらから連絡しますと言って、ほっておく。

    +250

    -7

  • 21. 匿名 2019/11/17(日) 08:28:04 

    断ってパワハラされたわ

    彼氏いる設定でなんとか乗り切ろう

    +216

    -2

  • 22. 匿名 2019/11/17(日) 08:28:21 

    〇〇さんは既婚者ですよね。
    課として、部としての複数人でしか行きません。
    トラブルは、嫌なので。

    ってはっきり言った方がいい。

    +277

    -3

  • 23. 匿名 2019/11/17(日) 08:28:22 

    嫌なら行かない方が良い。

    変な噂になったりトラブルになると後悔するよ。

    +123

    -2

  • 24. 匿名 2019/11/17(日) 08:28:31 

    食事断れなくて行っちゃう人って結局流されてセックスも断れないよ
    まずは「まぁご飯だけなら…」とか思わない事だね
    行ったら最後よ

    +444

    -5

  • 25. 匿名 2019/11/17(日) 08:28:42 

    二人ては無理です〜って
    アホのフリして逃げる
    全く下心無かったとしても
    あり得ない

    +173

    -1

  • 26. 匿名 2019/11/17(日) 08:28:42 

    前いた会社の係長それでクビに
    なったよ。奥さんいるのに
    若い子何人も襲った奴
    奥さんが謝ってきてくれるいい人
    だったからよかったけど、普通に
    慰謝料とるやついるよ。

    +264

    -3

  • 27. 匿名 2019/11/17(日) 08:28:44 

    同僚もかってにつれていく。もしくは同僚に行く店を連絡し偶然を装い合流。とにかく2人きりを避ける。

    +110

    -1

  • 28. 匿名 2019/11/17(日) 08:28:45 

    一度でも行くと次から断りづらいし、上司も期待するから
    家族の体調が悪いとか、嘘も方便でなんとしてでも断った方がいい

    +163

    -1

  • 29. 匿名 2019/11/17(日) 08:28:56 

    上司の上の人に相談すれば良いだけ

    +49

    -3

  • 30. 匿名 2019/11/17(日) 08:28:58 

    結婚を前提にお付き合いしている彼がいる、と言ってみる

    +80

    -0

  • 31. 匿名 2019/11/17(日) 08:29:11 

    これは明らかにパワハラです。
    本当に困ってるようなら、相応の窓口か他の上司へ相談。

    +157

    -2

  • 32. 匿名 2019/11/17(日) 08:29:13 

    異性と2人で出掛けるのが苦手なので、大勢で行きましょうと言う

    +58

    -2

  • 33. 匿名 2019/11/17(日) 08:29:16 

    >>1
    そのまま言うしかないかな
    職場の上司でしかも既婚者の方と2人きりで飲みに行ったり食事に行ったりするのは控えたいですと

    +247

    -0

  • 34. 匿名 2019/11/17(日) 08:29:24 

    ここでこんなトピ立てられるような旦那貰った奥さんが気の毒すぎる…

    +142

    -1

  • 35. 匿名 2019/11/17(日) 08:29:35 

    他に誰を誘いますか?私集めますよと言う

    +128

    -2

  • 36. 匿名 2019/11/17(日) 08:29:53 

    冗談だろおいと言えないから
    本気にとってないふりをする
    アハハハーで毎回スルー

    +16

    -2

  • 37. 匿名 2019/11/17(日) 08:29:59 

    彼氏一筋なんで~無理です!
    それより奥さんよく許してくれますね?
    え?もしかして秘密にしてるんですか???
    やだー!それ不倫みたい笑
    奥さんにちくっちゃおっかなー笑

    でヤバそうな女を醸し出しつつ回避する
    言葉遣いは普段のあなたの口調に直せばいいんじゃない

    +100

    -7

  • 38. 匿名 2019/11/17(日) 08:30:04 

    奥さんが悲しみますよー!
    って冗談まじりな感じで言えば相手も嫌な感じしないと思うしそれ以上言ってこないんじゃない?
    それでも誘ってきたら強めにキッパリ言えばいいよ。

    てか職場でそんな事言ってくるなんて最悪な上司だな。

    +69

    -3

  • 39. 匿名 2019/11/17(日) 08:30:41 

    すみませーん忙しくてー。って愛想よく、でも素っ気なく断る
    これで察してくれないようなら同僚か別の上司かに相談した方がいいよ。一回応じると調子のるから嫌なら絶対行かない方がいい

    +59

    -1

  • 40. 匿名 2019/11/17(日) 08:30:53 

    そういう男は、誰でも誘っていると思う。

    引っかからないようにしないと!

    会社にいられなくなったら大変だよ。

    +123

    -1

  • 41. 匿名 2019/11/17(日) 08:31:03 

    皆で行きましょう〜!をゴリ押し

    +37

    -0

  • 42. 匿名 2019/11/17(日) 08:31:14 

    >>1
    〇〇さんの奥さんだったら私ぜったいイヤですもん!とヨイショしつつ断る
    そんなことないよ~とデレデレされてもそれを押し通す
    気を悪くさせずに断るとしたらそれかな

    でもなんでヨイショしなきゃいけないんだろ
    自分で書いててイライラした

    +264

    -4

  • 43. 匿名 2019/11/17(日) 08:31:28 

    人の怨みって怖いよ
    実際本当にやましい事がなかったとしても結局真実を知ってるのは2人だけなんだよね
    だから誤解された後では何を弁解しても時既に遅し
    誤解される前にしっかり自分を守ってね

    +110

    -2

  • 44. 匿名 2019/11/17(日) 08:31:37 

    実家暮らしの家電に電話来たことがあったから、こちらも上司の自宅に電話して断ったよ。
    奥さんが出て怪訝そうな声だったけど、先に自宅に電話して来たのは向こうだから家庭がもめようと関係ないと思った。

    +146

    -1

  • 45. 匿名 2019/11/17(日) 08:32:17 

    病気の母の看病があるから、と誘いを断り続けた事ならある。

    +11

    -0

  • 46. 匿名 2019/11/17(日) 08:32:44 

    女性の上司に相談して、その人に同行してもらうか嗜めて貰ったらどう?

    +20

    -0

  • 47. 匿名 2019/11/17(日) 08:33:26 

    最近では、こういうお誘いも
    セクハラになるって知ってました?
    私はほか人に言いませんが
    気を付けてくださいね?
    と笑顔で返す。

    +103

    -0

  • 48. 匿名 2019/11/17(日) 08:33:29 

    >>19
    可愛すぎてお持ち帰りしちゃう

    +53

    -2

  • 49. 匿名 2019/11/17(日) 08:34:04 

    話なら業務時間内でお願いします
    っていう

    +27

    -1

  • 50. 匿名 2019/11/17(日) 08:34:10 

    奥さんの話にすり替える。
    奥さんとはどういうとこに食べに行くんですかー?
    とか、奥さんって飲みに出歩いてもOKな寛容な方ですね!とか。
    その上司を現実に戻してやればいいんだよ。

    +57

    -3

  • 51. 匿名 2019/11/17(日) 08:34:46 

    割りきって一回抱かれなそうすれば相手も興味なくすから。全部性欲から来てるからさ。そういう対応もいいんじゃん?じゃんじゃん?

    +1

    -37

  • 52. 匿名 2019/11/17(日) 08:34:50 

    OKして当日両親(あるいは一家総出)と一緒に行く。
    両親「いつも娘がお世話になってます(ニッコリ)私達までご馳走になってすみませんね~(ニッコリ)」

    +58

    -4

  • 53. 匿名 2019/11/17(日) 08:35:07 

    上司より上の上司に頼む。

    +17

    -0

  • 54. 匿名 2019/11/17(日) 08:35:24 

    彼氏または婚約者と食事いくのですみませんお断りします

    +16

    -0

  • 55. 匿名 2019/11/17(日) 08:35:36 

    既婚者の方と2人でお食事に行って昔、周りの勘違いから陰口を言われたり奥様にまで勘違いされて大変だったし嫌な思いをしたことがある

    でいいと思うよ

    +82

    -0

  • 56. 匿名 2019/11/17(日) 08:35:57 

    その手のことは、笑顔でうまいことかわすのがいいよ😊そのうち反射的に断れるようになる。
    「予定があって~」とか
    「体調が悪くて~」とか

    働いてると、女性はそういう仕事以外の悩みがつきまとうので嫌ですよね。

    以前うちの職場では、女好きの上司が若い女の子を誘ってて、女の子のほうは皆でいくと思い込んでたみたい。
    結局、誘ったことが皆にバレて行かなかったんだけど。
    もちろん上司が悪いけれど、今の時代、女性も自衛できることはしていかないと損するばっかりだからねぇ。

    +56

    -0

  • 57. 匿名 2019/11/17(日) 08:36:17 

    特にクリスマス前に焦る独身女性がいるから不倫狙いの男性もいると思う

    +19

    -1

  • 58. 匿名 2019/11/17(日) 08:36:20 

    結婚してる方とはムリです!

    →ホント?結婚してることだけでダメなの?
    って意味不な食い下がり方した既婚者もいたからね
    ちなみに結婚式の二次会で初対面
    その人一人だけ目がギラギラしててあきらかに様子が違った

    +66

    -0

  • 59. 匿名 2019/11/17(日) 08:37:06 

    アハハハ無理無理!〇〇さんのファンに殺されちゃいますからご遠慮します〜❤️
    などと笑って乗り切る。

    +43

    -1

  • 60. 匿名 2019/11/17(日) 08:37:19 

    >>51
    既婚おじさんか仲間が欲しい不倫女?

    +3

    -2

  • 61. 匿名 2019/11/17(日) 08:38:01 

    ◯◯さんも一緒にいいですか? って言えば二人で食事は嫌だって伝わるんじゃないの?

    +18

    -1

  • 62. 匿名 2019/11/17(日) 08:38:18 

    最初はかわしてたけど、あまりにもしつこいので
    一旦オーケーしてすっぽかしました。

    +8

    -0

  • 63. 匿名 2019/11/17(日) 08:38:26 

    私は既婚者だけど…同じくしつこい上司がいる。本当にめんどくさい。それが五年続いている。最近不機嫌になってこっちが気を使ってもちあげないといけないめんどくさい上司!絶対食事なんていかない

    +65

    -1

  • 64. 匿名 2019/11/17(日) 08:38:36 

    >>52
    アナウンサーで大物お年寄り芸人さんとの食事を田舎のお母さんとした話してたけど
    若い子好きで有名な人だから予防線張ったのかなと思った
    家族ぐるみでお世話になってなかなか手を出す人いないからね

    +34

    -0

  • 65. 匿名 2019/11/17(日) 08:39:51 

    私も既婚者で同じく既婚者の上司に二人で飲みに行こうと誘われたから、異性が二人で飲みに行くのは誤解を招くので困ると断ったら、誤解じゃないんだと言われました。
    要は不倫のお誘い。
    夫が好きなのに、行くわけ無いじゃないですかー
    と笑顔で断りました。
    毅然とした態度で断って下さい。
    場合によってはICレコードを用意してね、頑張って!

    +107

    -0

  • 66. 匿名 2019/11/17(日) 08:40:03 

    なぜ2人なのか理由聞くくらいしかないね。下心があるのかわからないし。

    +17

    -0

  • 67. 匿名 2019/11/17(日) 08:40:37 

    既婚者を誘う既婚者もいるからなぁ。もうこれは人間性だよね。
    旦那が既婚者女性にしつこくサシ飲み誘われたことがあって、それからは既婚者でも女性でも油断ならないと警戒してる。
    「2人は嫌」というのが伝われば、少なくとも主のことは諦めるはず。

    +43

    -0

  • 68. 匿名 2019/11/17(日) 08:40:47 

    父に既婚の〇〇さんにずっと誘われてるって言ったら、心配しだして~
    父親も一緒でいいですかぁー?

    +40

    -1

  • 69. 匿名 2019/11/17(日) 08:41:03 

    何度か誘われてるなら、それはたぶんベッドに持ち込みたいのだと思う。2人で行ったら危険だから、行くなら他の人も誘って。できれば断って。

    私も、同窓会で、既婚者の同級生の男に「懐かしくて話が弾んじゃったね!この後2人で飲もうよ」と誘われ、その時はその後用事があったから断ったんだけど、その後もしつこく誘われたから、一回会った。そしたら、レストラン出て人目のない所で抱きつかれて、「オレ、そういうつもりで来たんだけど」って言われた。不倫なんて絶対イヤだし、まず全然恋愛感情なんて沸かない人だったから、すぐタクシー拾って逃げた。

    +60

    -4

  • 70. 匿名 2019/11/17(日) 08:41:13 

    食事の上司?
    直属の上司?

    +5

    -5

  • 71. 匿名 2019/11/17(日) 08:41:14 

    >>56
    その通りなんどけど腹立たしい
    なんでクソ男のせいでこっちが嫌な思いをさせられた上、気を遣ったり自衛なんかせにゃいかんのって思う

    その場で「誰が行くかよバーーーーカ」くらいは言ってやりたい

    +43

    -1

  • 72. 匿名 2019/11/17(日) 08:41:58 

    のらりくらり交わし続けるしかないよ。
    ピシャッと言ったら今度はパワハラに変わるかもしれないから、のらりくらりのらりくらり頑張るしかない。会社で居場所なくされる。男ってそういうこと平気でする。
    諦めて次のターゲットに行くだろうからひたすら耐えて!
    こういう時、部下って立場は辛いよね。
    上司の上司に相談しても、類友だった場合自爆行為でしかないし。
    スカッとジャパンみたいに成敗できないもんだよ、実際は。

    +53

    -1

  • 73. 匿名 2019/11/17(日) 08:43:07 


    「そんな風に上司に誘われたのを逆手に取って、美人局 企てた事件ありましたよね…」

    と、ボソッと呟く。

    +7

    -0

  • 74. 匿名 2019/11/17(日) 08:43:37 

    食事の上司w

    +4

    -2

  • 75. 匿名 2019/11/17(日) 08:44:04 

    ・せっかくだからみんなで行きましょう
    ・私が奥さんならショックです
    ・彼氏がヤキモチやいちゃうんで~
    とか?

    私、父と年が変わらない人から言われたことあって、
    やんわり断ってたけどそれでもしつこかったから

    娘さんが〇〇さんと変わらない年齢の上司から二人きりで食事に誘われたら嫌じゃないですか?
    父が知ったら嫌がると思います
    って言った

    +79

    -1

  • 76. 匿名 2019/11/17(日) 08:44:28 

    >>27 誘われる度店変わる度に同じ同僚が現れたらアホ上司も気づくかな。あー、そういう事かーって。

    +9

    -0

  • 77. 匿名 2019/11/17(日) 08:44:37 

    >>70
    職場の上司でしょ

    +8

    -0

  • 78. 匿名 2019/11/17(日) 08:44:39 

    その上司、不倫狙ってるでしょ。キモ。

    同僚を大勢連れてって、全部上司に奢らせてやったら?

    +45

    -1

  • 79. 匿名 2019/11/17(日) 08:45:01 

    >>17
    私も誘われたことあるけど
    それを機に普段から本人や周りの人に「私年上の男性って苦手なんですぅ〜!」「大人の男性って結婚して家族を大切にしてるからこそ素敵に見えるんですよねぇ〜。だから家族を裏切るようなことしてるって知ったら幻滅かなぁ〜w」
    みたいなことをちょっと嫌味も交えて話してたらなくなったよw

    +82

    -1

  • 80. 匿名 2019/11/17(日) 08:45:10 

    「え!ほんとですか!◯◯(同期の男)も上司さんと話してみたいって言ってたんで声かけておきますね!◯◯、上司さんに憧れてるみたいなんで喜びますよ!」
    その後「ちょっと◯◯、上司が奢ってくれるって。めっちゃ頼んで栄養補給しようよ」

    実際これ、やりました。めちゃめちゃ頼んで腹一杯になって帰りました。

    +98

    -0

  • 81. 匿名 2019/11/17(日) 08:46:22 

    きもいよなー、そういうおっさん
    断ったら断ったでキツく当たってくるとかありそうだし
    きもおっさん滅びないかなー

    +46

    -0

  • 82. 匿名 2019/11/17(日) 08:46:28 

    今は携帯でも、ボイスレコーダーのアプリがあるから、ろくでもない上司の言動は録音しておいたほうがいいよ。あとでセクハラ→パワハラになった時に証拠になるから。

    +28

    -0

  • 83. 匿名 2019/11/17(日) 08:46:46 

    >>1
    みんなの前でえーっ二人きりで飲むなんて
    むりです。大勢で盛り上がりたいんで
    他の人もさそいましょーよーと大声でいう

    +77

    -1

  • 84. 匿名 2019/11/17(日) 08:46:47 

    >>8
    これ
    わたしは毎回コレでかわしてた

    +33

    -0

  • 85. 匿名 2019/11/17(日) 08:48:58 

    >>1
    もうホント思うんだけど部下にこんな思いさせる上司って最悪すぎるよね!!
    奥さんに「ちゃんと教育しやがれ!」って言いたいレベル!

    +145

    -8

  • 86. 匿名 2019/11/17(日) 08:49:36 

    奥さんと行けばいいじゃないですか〜。えっ、奥さんとは行かないんですか!?
    ええ〜、私が奥さんなら自分は連れて行かないのに会社の女の子とはご飯とか、めっちゃムカつきますよ!
    私なんか誘ってる場合じゃないですよ!
    って素で説教してしまった事ある。。

    +74

    -1

  • 87. 匿名 2019/11/17(日) 08:49:42 

    上司あるある

    +1

    -0

  • 88. 匿名 2019/11/17(日) 08:51:44 

    >>32
    純粋で可愛い俺の事異性として見てくれてるのかぁと逆に勘違いさせそう

    +7

    -0

  • 89. 匿名 2019/11/17(日) 08:51:48 

    >>1
    彼氏がいると言えばいい

    +11

    -1

  • 90. 匿名 2019/11/17(日) 08:53:29 

    既婚者の方と2人では、行かない事にしてます。
    で良いと思う。

    +40

    -1

  • 91. 匿名 2019/11/17(日) 08:55:39 

    >>1
    私、何かしてしまいましたか?とマジ顔で聞いて、ただ飲みに行こうっていうなら、あー。よかった!何かしてしまい、諭旨解雇にでも持っていくのかと思いましたよ〜あははは〜お疲れさまでーす!って感じでその場を離れる。

    ここの人たち、100パーセントで誘われ100パーセントで断る感じだよね。
    相手だってそんな本気でないとから、のらりくり笑って誤魔化せばいいよ。

    +98

    -0

  • 92. 匿名 2019/11/17(日) 08:58:05 

    私も仕事に支障出るかもって思って行ったら、案の定その手のお誘いもセットできたから、その上の上司に相談したよ。大問題になったけど、そいつは左遷された。

    あんまりしつこく誘ってきたら、その上の上司に相談した方がいいですよ。自分を守るのが先決です。

    +36

    -0

  • 93. 匿名 2019/11/17(日) 09:00:13 

    >>1
    わたしは、「他の女子社員に話したら、みんなも行きたいって言ってて、、、」って、もうみんなに話してますスタンスで断ったら、静かに去ってったよw
    実際に他の社員にも言う。不倫してると思われたら嫌だから。

    +147

    -0

  • 94. 匿名 2019/11/17(日) 09:00:35 

    >>1
    予定あるのですみません。で断る。本当に困るよね。なんならプライベートな時間に連絡くる事すら「なんで連絡してくんの?」ってイライラもん。

    過去、上司(年齢は3つ上ほどだったけど)、奥さん子供産まれる。今入院してるって時に、やたらと連絡きて あげくの果てには「ディズニー行かない?」と誘われた。既婚者なのに誘ってくる事もドン引きだったけど、職場の人と食事すらした事ないのにいきなりディズニー誘うのもドン引きもの。

    丁重にお断りしたけど、自分が結婚した今 旦那がそんな事してたら腸煮えくり返るわ。

    +95

    -1

  • 95. 匿名 2019/11/17(日) 09:00:40 

    >>85
    奥さん関係なく、自分が楽しい思いしたいだけだよ。

    +41

    -0

  • 96. 匿名 2019/11/17(日) 09:00:51 

    >>1
    「食事の上司」から困惑度が伝わってくる

    +76

    -0

  • 97. 匿名 2019/11/17(日) 09:01:44 

    >>94
    それってあわよくばを狙ってたとしか思えない。

    +10

    -0

  • 98. 匿名 2019/11/17(日) 09:02:05 

    ジジイに誘われると気持ち悪い

    +19

    -0

  • 99. 匿名 2019/11/17(日) 09:03:28 

    >>3
    で薬指に指輪つけておいたらなお良いカモね

    +5

    -0

  • 100. 匿名 2019/11/17(日) 09:03:54 

    上司だから下手に断れないの分かってて誘ってきてるよね、パワハラだわ

    +6

    -0

  • 101. 匿名 2019/11/17(日) 09:04:39 

    なんでふたりなんですか?と聞いてみるのもあり
    みんなでいきましょうとみんなの前で誘ってみるw

    +23

    -0

  • 102. 匿名 2019/11/17(日) 09:05:10 

    >>98
    釣り合う、イケる!と思われることが屈辱だよね

    +27

    -0

  • 103. 匿名 2019/11/17(日) 09:06:01 

    >>1
    彼氏も同席していいですか?と言って反応を見る。

    +12

    -0

  • 104. 匿名 2019/11/17(日) 09:06:34 

    >>71
    コメ主ですが、そうですよね、腹立たしいですよね!
    でも仕事してるとそれ以外でも面倒なことが多すぎるので、もう男はアホなんだと思って働いてます。
    雑用は女性の仕事、持ち上げないと仕事しない、昔自慢の上司には「大変だったんですね~」「すごいですね~」(白目)のオンパレード。
    職場の女性のことを、無料のキャバ嬢とでも思ってるんじゃ?って感じですよね。

    もちろん人として素敵な男性もいますけどね😅

    +70

    -0

  • 105. 匿名 2019/11/17(日) 09:06:41 

    >>51
    じゃあ次話がきたら51さんにジジィにまわすね。

    +8

    -0

  • 106. 匿名 2019/11/17(日) 09:09:04 

    >>99
    まさにそれ
    私、薬指に指輪したら効果絶大だった
    ただ、自分アラフォーだからちょっと悲しくなるけどw

    +7

    -0

  • 107. 匿名 2019/11/17(日) 09:09:45 

    >>20
    これが一番いいと思う。
    こう言われたらそれ以上何も言えないよ。自分が恨まれることもないし。

    +17

    -0

  • 108. 匿名 2019/11/17(日) 09:10:13 

    なんで二人〜?って聞いちゃうな。○○さん既婚者だから二人きりはちょっと・・・

    +8

    -0

  • 109. 匿名 2019/11/17(日) 09:10:39 

    >>80
    こういう性格の女性が働くのには向いてるなって思う

    「誘われて困ってて…」「なんて断ればいいか…」ってモジモジしてる女の子は、見てて心配になるよ
    私はおばちゃんだけど、毎日守ってやるわけにもいかないし、やっぱ自衛大事!

    +83

    -0

  • 110. 匿名 2019/11/17(日) 09:12:49 

    気がない男やオッサンに誘われた時は、「彼氏いる」と言ってるよ。

    +3

    -0

  • 111. 匿名 2019/11/17(日) 09:15:16 

    >>85
    知らないところでコソコソ誘ってるから教育しろって言われてもね、こっちも被害者だわ。既婚者妻

    +66

    -6

  • 112. 匿名 2019/11/17(日) 09:18:33 

    >>50
    こっちが疲れる。
    反対に取られたら嫌だし。

    +0

    -0

  • 113. 匿名 2019/11/17(日) 09:20:04 

    友達が主みたいな状況で、彼氏いないのもバレててはっきり拒否してもしつこかったから、同じ会社の中で上司の奥さんと知り合いって人を探してコンタクト取って、「私、奥様の連絡先わかるので、食事に行くかどうかは奥様の許可を得てからにします」って言ったら誘われなくなったらしい。

    +53

    -1

  • 114. 匿名 2019/11/17(日) 09:23:35 

    >>85
    躾は、親の役割だからしょうがないよ
    妻じゃない

    +48

    -2

  • 115. 匿名 2019/11/17(日) 09:27:02 

    職場の35過ぎのオッサンに誘われるのがきもくて嫌過ぎてすっかりオッサンアレルギーになった。
    オッサン無理。

    +37

    -3

  • 116. 匿名 2019/11/17(日) 09:28:51 

    はっきり断って大丈夫な相手かどうかにもよるなぁ。主も「仕事に支障がでるかも」って心配してるし。
    私なら習い事始めたり会員制のジムに入ったりしてることにしちゃうな。なるべく女性限定みたいなやつ。「会社帰りに毎日通ってるし、お金を払ってるので休みたくないんです〜」っていそいそ退社すれば、そのうち諦めてもらえると思う。

    +7

    -0

  • 117. 匿名 2019/11/17(日) 09:30:51 

    「わてよう行きまへんわぁ!」て言う

    +21

    -0

  • 118. 匿名 2019/11/17(日) 09:31:30 

    >>33
    そうだよね。

    誤解されたら困りますからと。

    +26

    -0

  • 119. 匿名 2019/11/17(日) 09:32:54 

    >>52
    一家総出で行くよ!いいねw

    +10

    -0

  • 120. 匿名 2019/11/17(日) 09:33:08 

    >>93
    すごくいい方法!

    +41

    -0

  • 121. 匿名 2019/11/17(日) 09:33:56 

    >>1
    既婚者からの食事の誘いを断りたい

    +165

    -0

  • 122. 匿名 2019/11/17(日) 09:43:02 

    >>97

    でしょ。だからこそ余計に気持ち悪いってゆうか。もはや既婚者なのに二人で出掛けたがるって あわよくばしか考えてない気がする。

    +10

    -0

  • 123. 匿名 2019/11/17(日) 09:44:30 

    >>93
    上司相手ならこれが一番だと思う!

    +36

    -0

  • 124. 匿名 2019/11/17(日) 09:45:52 

    怪訝な表情で一言『ハァ?』でよろしい。あと、周りにも声かけられて迷惑だと相談しとく。
    私はコレで済んだ。

    前の会社の上司が部下には子供の行事でも休ませない、休日出勤させる癖に自分は平気で1週間休んで家族旅行とかする公私混同当たり前のクソだった。
    兎に角、職場の女性は自分の思い通りに扱えると勘違いした痛いヤツで何人にも声かけて私も誘われた時にそう対応した。
    もちろん上司怒って『オレはお前の上司だぞ!その上司になんて態度だ‼︎』って怒鳴られたけど『その食事の誘いは業務外ですよね?仕事上あなたは私の上司でしょうが、プライベートまで一緒にしたいと思える人間ではありませんのでお断りします。』って言ったよ。
    その日に更に上の上司に報告、周りの女子社員だけじゃ無くパワハラされてた男性社員もみんなで訴えた。
    結果クソ上司は左遷され左遷先で周りに相手にされず鬱になったとか。その後、無断欠勤の末退社したらしいよ。

    +62

    -2

  • 125. 匿名 2019/11/17(日) 09:48:31 

    >>96
    www
    全く気づかなかったwww
    人間って脳内で勝手に誤植を自動修正してくれるんだよね

    +19

    -0

  • 126. 匿名 2019/11/17(日) 09:49:50 

    >>85
    奥さんは別に旦那のママじゃないよ
    女ですらこの認識なんだから世の奥さんたちは大変ね

    +53

    -2

  • 127. 匿名 2019/11/17(日) 09:50:00 

    こういうこと言う人に奥さんに悪い〜とか
    奥さんネタ言っても無意味だと思う、、、
    ハッキリ言うか上の人に言うしかないと思うけどな〜
    もしくは彼氏出来て心配性なんで!とかね。

    +6

    -0

  • 128. 匿名 2019/11/17(日) 09:51:54 

    勘違い既婚者はハッキリ言わないと怖いですよ。
    私も既婚男性にLINE聞かれて断ったのに
    たまたまお互い入ってた100人位のグループLINEから私個人のLINE見つけて連絡してきた。
    社交辞令的な返事だけして、食事の誘いなどは全部無視したのに見かけると必ず話しかけてきたり隣に座ったり。
    私は新婚で夫にも会った事あるのに、
    勘違いヤロー本当に気持ち悪いです。

    +29

    -0

  • 129. 匿名 2019/11/17(日) 09:53:39 

    私ならもちろん断ります。不倫してると思われるのも嫌だしね。

    +9

    -0

  • 130. 匿名 2019/11/17(日) 09:57:32 

    それをネタに脅す。

    +1

    -0

  • 131. 匿名 2019/11/17(日) 10:00:25 

    言葉が通じない既婚の先輩に2人きりで飲みに行こうよって誘われたことがあったんだけど

    私「先輩結婚してるじゃないですか、周りに誤解されるし私は無理です」→既婚男「俺はそういうの気にしないよ!」

    私「奥さんに悪いです」→既婚男「嫁、そういうの気にしないしオープンな家だから!」

    私「会社の人達も誘って良いですか?」→既婚男「2人きりで飲みたいよ😢」

    返事するのやめて、上司に報告して女性社員にも言いふらして、職場でも必要最低限のやりとり以外はしないことにした
    でもまだ誘ってくるから既読無視してる…

    +50

    -0

  • 132. 匿名 2019/11/17(日) 10:00:40 

    『2人でいるところ誰かに見られると、お互い困る事になるかもしれないので、誰か誘いませんか?』って言うかな。

    とりあえず誘われた事は周りに伝えたほうがいいよ…
    周りが勝手に変な噂したり、断った後の腹いせに上司の立場利用して、変なこと言われたりしそう。

    +7

    -0

  • 133. 匿名 2019/11/17(日) 10:01:38 

    >>1
    きちんと断ること。
    それでもしつこいようならセクハラで訴えちゃえ。上司が誘ってきた日付や回数など記録して。

    +22

    -0

  • 134. 匿名 2019/11/17(日) 10:08:25 

    「年上の男性は苦手で…」っていう言葉で、「ジジイ扱いされた」って逆切れする場合もあるから気を付けて…。(シチュエーションは違うけど会社の60代の人からそのように切れられたことあります)

    「奥さんと行けばいいじゃないですかあ~」と笑い飛ばそうとすると「いろいろあるんだよ…」と、「家庭ではかわいそうな俺」を演出して相談モードにもっていこうとしたり。(いやもうほんと阿保です)

    性的目的満載だから、ちょっとやそっとの断り方じゃ、食い下がられる場合もある。仮に同僚と飲みに行ったりしてるのがバレると、あいつと行ける時間あるなら俺とも行けるよねみたいな。

    はっきりと、既婚者の方、しかも上司とは、二人で食事などはしないことにしております、それが社会人としてのけじめだと考えており、親にも言い聞かされてきました、などと言うか、それでもだめならさらに上の上司に相談できればいいのですが。

    +27

    -0

  • 135. 匿名 2019/11/17(日) 10:09:46 

    何回も誘われての話しだよね
    次言われたら、
    そうそう〇〇さんに話したら行きたい〜って行ってました!みんなで行きませんか?と言う
    2人きりでって話なんだけど〜って返されたら
    あ〜無理です
    彼ヤキモチ焼きだから上司のあなたに文句言いに会いにきてしまうと迷惑かけちゃうのですいません〜って笑顔で言う

    +5

    -0

  • 136. 匿名 2019/11/17(日) 10:16:42 

    立派なセクハラだと思う。
    上の人に相談しておかしくない状況よね。
    真剣に付き合っている男性がいるので無理です が
    一番柔らかい断り文句かな・・・
    本当は「会社に相談する!」「奥様に言いますよ!」と怒りたいよね。

    +10

    -0

  • 137. 匿名 2019/11/17(日) 10:18:34 

    その上の上司か人事に相談する
    私は相談したら、上司を即異動させてくれて平和になったよ

    +7

    -0

  • 138. 匿名 2019/11/17(日) 10:34:21 

    みなさーん、○○さんが飲みに連れて行ってくれるそうです!と大声でアナウンスする

    +10

    -0

  • 139. 匿名 2019/11/17(日) 10:35:52 

    どの程度の規模の会社かわからないけど
    総務みたいなところに相談できないの?
    それで社員全員にお達ししてもらう
    二人きりでの飲みや食事に誘うのは誤解を招くのでやめましょう!
    みたいな
    無理か
    でも最近はそういう誤解を招かないようにちゃんとしてる男性社員も増えてきてるんだけどね

    +5

    -0

  • 140. 匿名 2019/11/17(日) 10:36:42 

    彼氏が、っていうより親がっていう方が効果がある。
    親に上司さんに食事に連れていってもらうと言ったら「お前がおごれおごれとしつこく言ったんじゃないか?家庭のある人に迷惑をかけてはいけない」と叱られたので行けません。思い込み激しい親ですみません。過保護なので。
    みたいな事言うとか。
    私は女の子数人誘われ行く、その後個人的に誘われるに移行したタクシー代くれた人に親からタクシー代とかもらうなんて!謝りなさいと言われたと言ってからお誘いがピタッと止まったので。

    +18

    -0

  • 141. 匿名 2019/11/17(日) 10:38:19 

    >>69
    お誘いをオーケーした時点で男はヤれるオーケーもらったと勘違いする馬鹿だからね。

    +25

    -0

  • 142. 匿名 2019/11/17(日) 10:49:48 

    >>15
    で、クビにされるんですね。

    +1

    -1

  • 143. 匿名 2019/11/17(日) 10:49:53 

    >>1
    他の人も誘うとか、奥さんは大丈夫ですか〜とか言い出さなそうな主さんだから何度も声をかけてくるんだろうね!
    1度気まずい事を言われたらこういう人は誘ってこないけど言えないし、「仕事で..」みたいな断り方だから用がなければOKだと思われているのかも。

    +9

    -0

  • 144. 匿名 2019/11/17(日) 10:51:20 

    そう言うこと出来るくらい余裕のある会社なんだなぁ。
    上司がポンコツなのかも知れんが。

    +0

    -1

  • 145. 匿名 2019/11/17(日) 10:52:35 

    >>124
    強い
    一般人はなかなかそこまで強気になれないから、悩むんだよー。
    まぁ、そんなクソ上司ならそこまでやれてgood jobだと思います。

    +29

    -0

  • 146. 匿名 2019/11/17(日) 10:52:36 

    >>3
    関係ないんじゃないの?
    愛人にしたいだけだろうし。

    +8

    -0

  • 147. 匿名 2019/11/17(日) 10:58:13 

    >>116
    同感です。
    ハッキリと断ったら、間違いなく自分の今までの全てのキャリアが一瞬で吹っ飛ぶ様な立場の男性からのお誘いは、自分は不慮の事故に遇ってしまったんだと、腹をくくって生きて行くしかないんでしょうね。

    +9

    -0

  • 148. 匿名 2019/11/17(日) 11:02:44 

    >>44
    いいぞ!その強さ!

    +43

    -0

  • 149. 匿名 2019/11/17(日) 11:04:57 

    >>1
    ヤりたいんだろうね。
    都合のいい女になるだけ。
    気持ち悪い男だね。

    +48

    -0

  • 150. 匿名 2019/11/17(日) 11:06:29 

    >>1
    上司なら食事くらいいいと思うけど、嫌だったら「仕事の話しですか?」って言ってみたら?

    そうだと言われたら、「じゃあ会議室でいいですよ!」。ちがうと言われたら「2人だと噂になってもいけないので、◯◯さんも誘いませんか?」と、はっきり言う。

    +53

    -2

  • 151. 匿名 2019/11/17(日) 11:07:37 

    うちの上司みたいじゃん。奥さん彼女いても、独身の女に色めき立って、あの手この手使ってくるよ。
    終いには、家までストーカーや盗撮までされたので、通報しました。
    でも、またやると思うわ。

    +18

    -0

  • 152. 匿名 2019/11/17(日) 11:09:33 

    >>147
    そうなるともうモラハラだよね。
    出世したい野望があるなら、利用するか訴えて闘うかしかないんじゃないかね。
    目をつけられたのが不幸だったね。

    +6

    -0

  • 153. 匿名 2019/11/17(日) 11:10:40 

    ハッキリ断って後で嫌がらせされても面倒だから
    誰と行きますか?他のメンバー誰ですか?
    とか2人では端から考えていないのを全面に出すかなぁ…

    2人でと言われたら何でか聞き出す
    妙な事言われたら上司に相談

    +8

    -0

  • 154. 匿名 2019/11/17(日) 11:11:48 

    最初の時に「えー、2人でって、不倫みたいじゃないですか」って笑い飛ばさなかったのが失敗
    グズグズしてると男は「キッパリ断らないって事は脈がある」と勘違いして、しつこく誘ってくる
    早よ断るべきだし、仕事に支障が出ると心配しなきゃいけないのは相手の男のほう

    +21

    -0

  • 155. 匿名 2019/11/17(日) 11:14:05 

    食事の後の飲み会で、今度はホテルに連れてかれるをじゃない?
    ヤラせないと、嫌がらせやパワハラが始まるよね。
    自主退社まで追い込まれた私は、労基に相談したよ。上司のカラ出張や不正をいっぱい調べておいて良かった。


    +26

    -1

  • 156. 匿名 2019/11/17(日) 11:15:10 

    >>1

    既婚者の方とは二人で食事には行かないようにしています。

    で、よくないですか?
    二人きりで食事に行く意味って、明らかに業務以外の下心ですよね、きっと。
    業務の話なら仕事中にすればいいし、ただ部下を誘って飲みに行きたいなら他の人も誘えばいいんだから。

    +67

    -0

  • 157. 匿名 2019/11/17(日) 11:18:14 

    最近のバブル上司は、しつこいからねぇ。
    性欲コントロールできないでガツガツしてるから、レイプされないようにね。
    今は、仕事関係の立場利用する悪質なそういう事件あるから、罰則あると身を守れるけどね。
    別の課の上司にも話すのはいいよね。

    +13

    -0

  • 158. 匿名 2019/11/17(日) 11:19:26 

    >>113
    それって奥さんにも状況100%ばれてるとおもうから笑ってしまった

    主さんへ
    小町で見た人は上司の誘いに乗ってしまって、エレベーターで抱きつかれて、食事の場所がホテルだらけの所でその道を通らないと帰れないところで、何とか上司を説得して駅へ連れて行った。その後、子会社に飛ばされそうになって退職するか悩んでるって内容だった。
    何があっても絶対に2人きりで行ってはいけません。

    +32

    -0

  • 159. 匿名 2019/11/17(日) 11:20:54 

    カモフラージュにはじめのうちは複数で行ったり
    同性と行くところを見せて警戒心なくさせて
    最終的に二人で誘うってパターンもあるよ。
    ちなみに女でもこうやってセクハラした人いる。

    +8

    -0

  • 160. 匿名 2019/11/17(日) 11:21:46 

    断るなら、早く彼氏を作っては?
    彼氏役をしてくれる男友達に協力してもらうといいよね。

    +2

    -0

  • 161. 匿名 2019/11/17(日) 11:25:40 

    うちの会社の上司は、しつこいよw
    仕事中も「会いたい」だのメールよこすし、緊急連絡用にしぶしぶ教えた携帯に毎朝「おはよう」メールがきたり。
    性欲コントロールできない性獣だから、女子トイレまで入ってたのを見た人もいるからね。
    本当に怖いよ。

    +38

    -0

  • 162. 匿名 2019/11/17(日) 11:30:09 

    上司は、50すぎのおっさんですか?
    うちの上司は理性ないから見境いないよ。
    風俗店の出入り多いし、性病うつされたら嫌ですよね。極力回りの女子社員は、全部知ってるから、周りに言いふらすのも、防衛になるよね。

    +8

    -0

  • 163. 匿名 2019/11/17(日) 11:39:54 

    私総務なんだけど、上司があまりにもしつこいから「いいですね〜!日にちはいつが良いですか?」って聞いて飲み会の出欠の回覧回した。25人で飲みに行くことになったよ。

    +82

    -0

  • 164. 匿名 2019/11/17(日) 11:57:20 

    奥様もお呼びして楽しく食事にしましょう!とニッコリ言う。そうだ!○○さん(同僚または先輩)と◻️◻️さんにも声を掛けときますね~♪と更に言うのもいいかもね?

    +5

    -0

  • 165. 匿名 2019/11/17(日) 12:04:34 

    >>1
    習い事してるので~
    母が心配なので~
    別の同僚も誘って良いですか?
    とか色々あるよ
    下心ありそうで嫌悪感抱いてるならその上に報告

    +15

    -0

  • 166. 匿名 2019/11/17(日) 12:05:24 

    他の社員もたくさんいる前で「先日は食事のお誘いありがとうございました、行けなくてすみませんー!」と大声であっけらかんと言う

    +9

    -0

  • 167. 匿名 2019/11/17(日) 12:35:12 

    >>11
    ジャニオタ作戦はガチ。
    従姉妹のジャニオタ姉妹はその作戦でアラフォー独身だし。

    +99

    -1

  • 168. 匿名 2019/11/17(日) 12:46:45 

    エホバの宗教の人が家に来た時置いてったパンフ持って宗教上の理由で異性と二人きりで出かけられません、聖書にそう書いてあります、と言ったら一切誘われなくなった、別に社内で恋人作る気ない、引かれてもいい

    +51

    -0

  • 169. 匿名 2019/11/17(日) 12:50:51 

    >>27
    同僚も
    迷惑だよ…

    +6

    -0

  • 170. 匿名 2019/11/17(日) 12:56:01 

    >>1
    うちの親も
    を可愛く言う

    +0

    -0

  • 171. 匿名 2019/11/17(日) 12:59:46 

    奥様に承諾させて下さいって言う。 その会話は録音しておく。 何でかって言うと 後でその上司にパワハラなんかさせない為の材料。

    +5

    -0

  • 172. 匿名 2019/11/17(日) 13:10:33 

    お父さんが警察官で厳しくて
    門限があるとか
    誰とどこに行くのかを
    いちいち報告しないといけない
    と言ってみる

    +7

    -0

  • 173. 匿名 2019/11/17(日) 13:14:18 

    嫌な思いをされましたね。
    横のつながりで他の女性社員にも連絡しておいてください。
    被害者は他にもいると思いますので。

    +10

    -0

  • 174. 匿名 2019/11/17(日) 13:19:18 

    >>42
    仕事を円滑にするためには自分が我慢してペコペコすりゃーいいの、分かってるけど
    なんで私がこんなことまでしないといけないんだよ!!!ってなりますよね
    めっちゃ分かります

    +38

    -0

  • 175. 匿名 2019/11/17(日) 13:37:48 

    常識的にふたりという状態を避けるのが上司
    アホやなそいつ
    常習犯かもね

    +5

    -0

  • 176. 匿名 2019/11/17(日) 13:47:29 

    彼氏が出来たんですけど上司とはいえ異性と二人きりは禁止されてるのでって断る

    +1

    -0

  • 177. 匿名 2019/11/17(日) 13:49:21 

    食事療法してるので外食は出来ません
    でいいんでは?

    +2

    -0

  • 178. 匿名 2019/11/17(日) 13:49:22 

    上司に対してキッパリ断るって人、自分でもそうできるの?
    私なら、毎日一緒に仕事してる上司と変な空気になったら、、嫌われたら、、と思うとはっきり断れないや。
    のらりくらりかわして絶対行かないかな。
    既婚者の男って、一般的にはかなり慎重だから、
    ずーっと避けられてたらなんとなく察してしつこく寄ってこないと思う。

    +19

    -0

  • 179. 匿名 2019/11/17(日) 14:02:34 

    >>117
    これいいね!
    これ一発で今後のお誘いなさそう!

    +5

    -0

  • 180. 匿名 2019/11/17(日) 14:04:16 

    >>124
    すごい!あなたかっこいい!

    +7

    -0

  • 181. 匿名 2019/11/17(日) 14:08:05 

    予定があります。と言い続ける。


    そしてとりあえず全部録音。
    仕事に支障を来すようなら会社に相談。

    +5

    -0

  • 182. 匿名 2019/11/17(日) 14:09:28 

    >>163
    それで上司が雰囲気のいいお店選んでたらウケる

    +18

    -0

  • 183. 匿名 2019/11/17(日) 14:17:23 

    世間でセクハラ事案が騒がれて会社内で見た目に関する話、休日何をしているか、等々プライベートな話はセクハラにあたる。
    と認識されていることから食事に誘うこともセクハラなので上司が簡単に誘ってこなくなったw

    上に相談したらどうでしょうか。
    上司に直接注意すると主さんがやりずらくなるのでセクハラの定義を会社から社員全員に共有させたらどうかな。

    +13

    -0

  • 184. 匿名 2019/11/17(日) 14:20:40 

    以前、複数人での飲み会だと思っていざ行ってみたら上司と2人きりで唖然とした
    しかも隠れ家バーみたいなところに連れて行かれ、強いお酒を飲まされた
    しかし全く酔わなくて、それ以降誘われてない

    +19

    -0

  • 185. 匿名 2019/11/17(日) 14:27:04 

    彼氏いるって言っても、結婚しても、子ども産んでも、年取っても誘って来る人は誘ってくるよ
    パパ活やるか、キャバクラいけよな
    安く遊ぼうとしてムカつく

    +44

    -0

  • 186. 匿名 2019/11/17(日) 14:28:16 

    仕事に支障あるかもって自分から下の立場に甘んじたら
    セクハラ・パワハラ・退職コンボかまされるよー
    確実にエスカレートするから気をつけて

    こういう輩は何気に周囲の人間や周囲からの評価にも敏感だから
    (もしくはイケると思うとその辺若干鈍感になる?)
    上司に相談、もしくは第三者(彼氏や親)を匂わせるとか
    とにかく個人or二人の問題だと思わせないほうがいい
    小賢しい屑だと下手すると女性部下のほうが誘ったのだとか、責任回避・なすりつけもあるから
    本当に第三者(ネットとかじゃなくてね)に相談&証拠残しはしてね

    +10

    -0

  • 187. 匿名 2019/11/17(日) 14:37:31 

    誘われた時に録音しましょう。今はレコーダーも手頃です。
    メールやラインなら、それを周りにばら撒きましょう。
    そして、同僚や女性の先輩に誘われている事を言いふらしましょう。
    それで、態度が悪くなるなら、それをもっと上の人に聞かせたほうがいいです。
    1人で抱え込まないで。
    一番危険です。

    +14

    -0

  • 188. 匿名 2019/11/17(日) 14:57:38 

    私は食事の誘いではなかったけど・・・
    事務所で配送の手配してる男性と事務の男女数名いたんだけど
    たまたま私と配送手配の既婚男性が二人きりの時に
    「**さんと付き合えたらいいな~」みたいなことを言いやがった。
    そんな素振りは一切ない人だったし、私もオジさんには興味なかったからビックリ。
    「××さんが独身だったらいいけど、奥さんに悪いからダメですよ~」とサラっと言った。
    相手は何も言わなかった。
    その後は一切変なことは言ってこなかったから、私も職場の人には言わないでおいた。
    何回しつこければ上司に相談しておおごとにしたけど、一回きりなら言わないのも大人かと。

    +2

    -3

  • 189. 匿名 2019/11/17(日) 15:00:39 

    私の場合、(うそなんだけど)
    「叔母がコンサルタントをやってまして、そういうケースを扱うことも多くて…。
    なのでやっぱり遠慮させていただきます(キッパリ!)」
    って断ってから、接触して来なくなったよ
    最後キッパリ断るのがコツかな
    そのおっさんが権威に弱いタイプなら専門家がついてると思わせるのは効果あると思う

    +9

    -1

  • 190. 匿名 2019/11/17(日) 15:14:00 

    >>185
    これマジです。
    私、更年期のアラフィフだけど、信頼してる上司にダブル不倫持ちかけられて、唖然とした直後に「ハァ~!?無いですねぇ!」とマジ切れしました。
    怒るなよ~とニヤニヤされた時は殺そうかと思いました。
    こんなオバハンがセクハラ被害を訴えるのも恥で情けなくて言えないしどうしようかと思ったら、あっさりあきらめたみたい。
    毅然と断るのが一番です。

    +29

    -0

  • 191. 匿名 2019/11/17(日) 15:21:53 

    そういう時は堂々とすみませんちょっと予定がありましてとお断りしていいと思うー 毎回同じ感じで。

    +5

    -0

  • 192. 匿名 2019/11/17(日) 16:02:28 

    こういう既婚者って空しい人生だなって思う。
    元から偏差値低そう。

    +5

    -0

  • 193. 匿名 2019/11/17(日) 16:29:02 

    絶対嫌です!(笑)って断ってる先輩見て、すげー!!と思った。

    本当に酒癖が悪くて、絡みますよ(笑)お酒飲んでるし、無礼講だとかそんなの通じないレベルなんでやめておきましょう!アルコールで自分を見失い、さらに職まで失ったら困りますから(笑)
    と言ってた。
    全然酒癖悪くないんだけどね。
    笑顔でサラリとかわしてた。

    +16

    -0

  • 194. 匿名 2019/11/17(日) 16:34:20 

    >>167
    それって本人達が望んで独身でいるの?

    +5

    -1

  • 195. 匿名 2019/11/17(日) 16:35:52 

    >>152
    返信ありがとうございます。
    出世願望はないので仕事は詰みになるでしょうね。
    ただ自由でいたかっただけなのに悔しいです。

    +2

    -0

  • 196. 匿名 2019/11/17(日) 16:39:06 

    奥さんはなんて言っていますか?って聞く

    +2

    -0

  • 197. 匿名 2019/11/17(日) 16:55:42 

    >>85
    妻は知らないで必死に子育てしてるんだよ。
    夫を育てた爺さん婆さんが悪いんだよ。
    うちもだけど。

    +19

    -1

  • 198. 匿名 2019/11/17(日) 16:57:55 

    >>1
    大きい企業なら上司の上司に言ってみるか、コンプラ部署に匿名で相談。
    または公的機関に相談。

    +9

    -0

  • 199. 匿名 2019/11/17(日) 17:26:16 

    >>11
    賢いわ〜

    +9

    -0

  • 200. 匿名 2019/11/17(日) 17:33:26 

    私の彼氏と奥様の4人で行きましょう。

    +4

    -0

  • 201. 匿名 2019/11/17(日) 17:44:30 

    遠回しに言っても伝わらないと思ったから「ただのご飯だけでも、誰かに目撃されて勘違いされるような状況は作りたくないんです」って断ってきた。
    偉そうだと思われたとしても行きたくないし。
    今はもう誘われなくなったよー。

    +21

    -0

  • 202. 匿名 2019/11/17(日) 17:55:28 

    >>3
    私は関係なかったです…
    こいつらは自分が妻子持ちだから彼氏や旦那持ちでも平然と誘ってきやがります
    思い出しただけでイライラしてくる(^_^;)

    +9

    -0

  • 203. 匿名 2019/11/17(日) 18:06:51 

    慰謝料もらいな

    +0

    -0

  • 204. 匿名 2019/11/17(日) 18:23:48 

    既婚者に限らず、別に二人で行きたくないような人から誘われるの初めてなの?
    普通に断ればよくない?

    +8

    -0

  • 205. 匿名 2019/11/17(日) 18:43:27 

    これ上司が自分の立場を利用してご飯に誘ってるならセクハラになるんじゃない?
    普通に他の上司に相談したら。こういうのって自分一人で解決しようとしても結局こじれるよ。
    向こうが権威を利用してるならこっちも使える権威を使って抵抗しないと。

    +6

    -0

  • 206. 匿名 2019/11/17(日) 19:13:38 

    いや、普通に「もちろんおごりですよね?おごりなら行きます~」って言えば良くない?
    卑しい女イメージになるから誘われなくなるよ~☆

    +3

    -11

  • 207. 匿名 2019/11/17(日) 19:21:24 

    >>161
    上司そのうち捕まりそうw
    ニュースで女子トイレに入って逮捕された人いなかった?

    +9

    -0

  • 208. 匿名 2019/11/17(日) 19:39:18 

    >>13
    これ。第三者に報告。総務でもなんでもいいから。

    +13

    -0

  • 209. 匿名 2019/11/17(日) 19:44:59 

    >>69
    いくら同級生でも既婚者と2人でご飯は行かないなー。下心が全くないとしても誤解もされたくないし始めから行かない。
    自分が奥さんだったら嫌だと思うし。

    +9

    -0

  • 210. 匿名 2019/11/17(日) 19:55:42 

    時間外は会社の人と会わないようにしてるんです、それがストレス発散で会社を続けていく私なりのコツなのでって言う。
    新人類みたいな態度で相手が「あ・・そう・・」としか言いようがないことをいう。

    +4

    -0

  • 211. 匿名 2019/11/17(日) 19:56:59 

    無理です。とはっきり。未来がない。

    +2

    -0

  • 212. 匿名 2019/11/17(日) 19:57:34 

    会社の時は頑張っていますけど、実は親と親族以外の年上と話すのがストレスなんですー。
    学生時代も教師とかまじアレルギーでしたからっていう。

    +4

    -1

  • 213. 匿名 2019/11/17(日) 19:59:28 

    既婚者男性と遊ぶ意味がわからない。

    +6

    -0

  • 214. 匿名 2019/11/17(日) 20:01:09 

    >>122
    実際、奥さんが妊娠中の旦那の不倫て凄く多いらしいね。
    自分の子供を奥さんが命懸けで産んでる最中に不倫する男って、サイコパスかよ?って思うわ。

    +24

    -0

  • 215. 匿名 2019/11/17(日) 20:32:55 

    セクハラじゃん
    通報しなよ

    +5

    -0

  • 216. 匿名 2019/11/17(日) 20:37:00 

    メール来たけどシカトしました。
    で、なにもなかったかのようにその後はたんたんと過ごしました。

    +2

    -0

  • 217. 匿名 2019/11/17(日) 20:57:53 

    >>27
    うちの役員がそれをされて、翌日会社でブツブツ言ってたw
    取引先の担当が20~30代の女性になると必ず夜食事に誘うセクハラ役員なんですが、「あんな男(前担当)連れてきやがって」だの「他人を呼ぶなんてなんのつもりだ」だの言ってたけど、そりゃあこんなエロボケジジイと二人で食事なんてありえないだろうと誰にも相手にされませんでした。
    そのかわり注意もしないので、誘われた女性には申し訳ないけど「悪いかなかわいそうかな」なんて思わずどんどん断るか、誰かを同席させて高いものたくさん注文して下さい。

    +8

    -0

  • 218. 匿名 2019/11/17(日) 21:01:21 

    女関係で二回離婚経験のあるバツ2の役員から誘われたよ。お互い独身だから〜みたいなノリで。
    最初は下心あると思ってなかったから二人で飲みに行っちゃったけど、やっぱり下心があったみたいで、その時は逃げるようにタクシー乗って帰ったけどその後からライン攻撃が。でも、はっきりさせないとあれかな?と思って、二人じゃなくて皆んなで行きましょ〜って乗り切った。最後は調子乗ってごめんねって謝られたけど。。。パワハラするタイプではないと思うけど、なんか怖い。。。

    +7

    -0

  • 219. 匿名 2019/11/17(日) 21:23:35 

    >>1
    じゃ、〇〇さん達も誘いますねーって皆で行けば良い。

    +5

    -0

  • 220. 匿名 2019/11/17(日) 21:37:35 

    初めから
    二人では行けないので
    申し訳けありませんと言えばいいよ 
    可愛いと40過ぎても面倒くさいよ
    今から断り慣れておきなー

    +4

    -1

  • 221. 匿名 2019/11/17(日) 21:40:29 

    ここのコメント見て、逆に自分の対応が正しかったのか悩みます

    仕事の昼休憩のとき、既婚の上司と2人でご飯食べました
    理由は、私が研修で職場を一時離れるから、今の職場での不安なことを聞き出したりや、研修の激励って感じで、私も尊敬する上司で全く色恋無いから行って奢ってもらったけど、奥さんからしたら嫌ですか?

    +4

    -1

  • 222. 匿名 2019/11/17(日) 21:41:46 

    周りくどく言うんじゃなくてちゃんとはっきり言った方がいいと思う また誘ってくる可能性もあるし

    +1

    -0

  • 223. 匿名 2019/11/17(日) 21:45:58 

    24のときに60のおじーさんに好意持たれて厄介だったこと思い出した。
    わたし営業担当、向こう技術者、トラブル対応で一緒に仕事すること多くて。
    夜に電話で長話されるし、バレンタインにチョコくれなかったっつって嫌味メール送られてきたり、飲み会後にホテル取ったから来てって言われたりしたけど、誰にも言えなくて精神病みかけた。
    絵文字の使い方もまんまツイッターとかで見るおじさんの文書だし…契約更新せずに辞めてくれてよかった。
    45過ぎてる既婚者のおっさんは程度に差はあれど総じてセクハラ気質があるから要注意だわ。

    +8

    -0

  • 224. 匿名 2019/11/17(日) 21:48:19 

    社内のコンプライアンス委員会に通報

    +3

    -0

  • 225. 匿名 2019/11/17(日) 22:03:12 

    既婚の営業さんに、もう何度もしつこくしつこく遊びに行こうだの飲みに行こうだの誘われてウンザリしています。
    何度もはっきり「既婚者とは二人きりで遊んだり飲みに行ったりしない」と断ったのに、「俺は気にしない」「俺の嫁も気にしない」。他人は関係ない、私が嫌だからと言っても、やめてくれません。
    土曜日にLINEが来たので未読無視をしていたら、さっき「一日経っても未読だけど、どうかした?」というLINEが。(通知で読んで、もちろんこれも未読です)
    もう限界です。上司に報告しようと思います。

    +20

    -0

  • 226. 匿名 2019/11/17(日) 22:07:05 

    >>216
    それは正確です。

    +2

    -0

  • 227. 匿名 2019/11/17(日) 22:41:18 

    >>209
    うーん、そうだね… 奥さんには失礼なことしてしまったな。もちろん、こっちはそんな気は微塵もなかったけど、元同級生は浮気する気満々だったわけだし。これからは気を付けます、コメントで注意してくれてありがとう!

    +7

    -0

  • 228. 匿名 2019/11/17(日) 23:10:38 

    >>1
    ぐだぐだ書いてるおめーの甘さに漬け込んでるんじゃねぇっすか?
    押せばやれるって思われてる、やっすい女ってことでよろしいっすか?

    +2

    -11

  • 229. 匿名 2019/11/17(日) 23:17:51 

    はっきり言う派結構いるんだね
    私、はっきり行けないと言ったら
    あいつブスのくせに自意識過剰wwwみたいな陰口叩かれたんで…

    +6

    -0

  • 230. 匿名 2019/11/17(日) 23:21:43 

    トピ画も相まって既婚者からの食事の誘いを殴りたいに見えてしまった。寝よう…

    +0

    -0

  • 231. 匿名 2019/11/17(日) 23:23:37 

    >>206
    奢りで済むなら喜んで誘ってくると思うよ
    その程度で引くようなメンタルだったら楽だわ

    +6

    -0

  • 232. 匿名 2019/11/17(日) 23:23:54 

    不貞モラハラ夫なので腹が立つ。

    因果応報です。

    独身の方と行ってください。

    +0

    -0

  • 233. 匿名 2019/11/17(日) 23:25:49 

    >>221
    ランチなら同僚とか異性とかでも普通に行くしいいんじゃないかな?時間も限られてるしアルコール入ってないし

    +8

    -0

  • 234. 匿名 2019/11/17(日) 23:27:44 

    >>229
    それ捨て台詞だから気にしちゃダメよ
    ナンパしておいて断られたら「調子乗んなブス!」ってキレるあれと一緒だから

    +7

    -0

  • 235. 匿名 2019/11/17(日) 23:28:52 

    >>1
    私は同じパターンで「将来結婚する時のために
    万が一にもやましいことがあると思われたくないので、奥様と3人でならいつでもお付き合いします。奥様の連絡先を教えていただけますか?」と天然のふりをしてニコニコ答えたら舌打ちされたけど
    とにかく既婚者には全部その対応にしてたら誘われなくなったよ。

    +16

    -0

  • 236. 匿名 2019/11/17(日) 23:30:20 

    >>225
    私の貴重な時間が無駄になる、も追加で。

    +5

    -0

  • 237. 匿名 2019/11/17(日) 23:56:57 

    >>1

    絶対行ったら、自分が後悔するよ
    断って関係悪くなるなら、もっと上司に相談してセクハラパワハラだと訴えた方がいい
    そんな既婚者のヤツと不倫関係勘違いされて、最悪奥さんから慰謝料とか取られたら馬鹿馬鹿しいでしょ
    変な奴には関わらないが一番
    職場では適当に愛想笑いして、私生活は一切踏み込ませないようにね!

    +10

    -0

  • 238. 匿名 2019/11/18(月) 00:23:32 

    >>19
    可愛すぎてキュン死する

    +3

    -1

  • 239. 匿名 2019/11/18(月) 00:37:18 

    >>1
    行かなきゃ怖いの前に・・・万一奥さんともめたら会社居られなくなりません?
    噂されたら間違いなくトラブル起こすかもって貴方のキャリアに響きますよ。
    お断り一択ですよ。

    +9

    -0

  • 240. 匿名 2019/11/18(月) 00:41:17 

    >>214
    回避性人格障害かもよ。
    これある人はパートナーに不満尽きないし、困難があると他の異性に逃げたくなるみたい。
    本人は無自覚な上に相手がわるいと捲し立てるのよね。

    +6

    -0

  • 241. 匿名 2019/11/18(月) 00:55:40 

    >>1
    次回誘わそうなときに録音して、人事に連絡する

    +2

    -1

  • 242. 匿名 2019/11/18(月) 00:56:38 

    >>235
    めっちゃいい対応!
    これは効くなあ

    +3

    -0

  • 243. 匿名 2019/11/18(月) 01:47:15 

    >>1
    既婚者の方とはいかないタイプなんです(キョトンとしてもok
    あるいはそんなはしたないことしません!
    みたいな感じで通してますよ。
    既婚者といくと、私何お相手してあげちゃってんだろ?って惨めな気持ちになるから嫌ですねぇ。
    一度行くと何度も行かなきゃならなくなるよ、頑張ってください!

    +2

    -0

  • 244. 匿名 2019/11/18(月) 01:55:08 

    ガルちゃんやりたいからごめんなさいって言う

    +4

    -0

  • 245. 匿名 2019/11/18(月) 02:00:28 

    >>134
    そうそう、既婚男性からしたら、人に見られても自慢(やんちゃな俺)でしかないから、なんのダメージもない

    +3

    -0

  • 246. 匿名 2019/11/18(月) 02:17:44 

    >>163
    賢いなぁ

    +4

    -0

  • 247. 匿名 2019/11/18(月) 02:30:02 

    >>185
    致しません!!!

    って言ってみたい。

    +5

    -0

  • 248. 匿名 2019/11/18(月) 02:48:28 

    友達と一緒でもいいですか?って言えば。

    +2

    -0

  • 249. 匿名 2019/11/18(月) 03:28:07 

    >>4

    これ良いね。
    それか他の人も誘うと言う。

    +4

    -0

  • 250. 匿名 2019/11/18(月) 03:30:04 

    >>96
    本当だwwwよっぽど悩んで頭の中が食事でいっぱいになってるんだろうねw可愛いw

    +4

    -1

  • 251. 匿名 2019/11/18(月) 03:32:55 

    >>206
    いや奢りなのは当たり前でしょ。既婚上司と割り勘で食事なんてありえないwなんの回避にもならないと思うよ。

    +7

    -1

  • 252. 匿名 2019/11/18(月) 05:51:59 

    まあここは二人では行けませんので!とキッパリ断る。周りと一緒なら!で。迷惑な上司。困ったもんだ。

    +3

    -0

  • 253. 匿名 2019/11/18(月) 07:27:47 

    一回位、飲みに付き合ってもいいと思うけどな〜交流範囲広がるし、私は誰とでも飲みに行きます〜ご飯代浮くし。

    +1

    -7

  • 254. 匿名 2019/11/18(月) 08:04:52 

    >>11
    天才かな

    +0

    -0

  • 255. 匿名 2019/11/18(月) 09:42:27 

    >>253
    よっぽどモテないんだね

    +5

    -2

  • 256. 匿名 2019/11/18(月) 12:03:38 

    ゴルフは要注意。
    教えたがりの既婚者が寄ってくる。

    +2

    -0

  • 257. 匿名 2019/11/18(月) 18:56:02 

    >>255
    既婚にすら相手にされない人のマウンティング乙

    +2

    -2

  • 258. 匿名 2019/11/18(月) 21:07:29 

    うちの職場にもいてる。立場の弱い私の味方をしてくれて、いい人だと思っていた。「職場では話せないから」と食事に誘われ何度か普通に食事。ある時忘れ物したからついてきて等々、ホテルに連れ込まれそうになった。嫁の話も私の夫の話も普通にしてたから、まさかそんな目に合うとは思わなかった。相手にあったのは親切心じゃなく、下心でした。
    相手はあの手この手をつかってきます。一回行ったら気が済むなんてことありません。主さん、気をつけて。

    +3

    -1

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。

関連キーワード