-
1. 匿名 2019/11/16(土) 20:50:34
恋愛のバイブルとも言われるめぞん一刻!
亡くした夫のことを忘れられずも、どんどん入ってくる五代くんのことも意識して揺れる気持ち。
そんな響子さんの気持ちやめぞん一刻が大好きな人コメントおねがいだっちゃ!!+107
-2
-
2. 匿名 2019/11/16(土) 20:51:48
何度も、何十回も読みました!!!
一番好きなのは「弱虫」です。+93
-0
-
3. 匿名 2019/11/16(土) 20:51:50
犬の惣一郎さん?
いつも酔っ払っているおばちゃん+51
-0
-
4. 匿名 2019/11/16(土) 20:52:01
+28
-1
-
5. 匿名 2019/11/16(土) 20:52:06
最近読んだけど面白かった
でも原作少し長くて疲れた+8
-9
-
6. 匿名 2019/11/16(土) 20:52:15
今BSプレミアムで「るーみっくアニメ大投票」やってるね+54
-0
-
7. 匿名 2019/11/16(土) 20:52:25
音無響子
名前が矛盾してるんだよね+62
-3
-
8. 匿名 2019/11/16(土) 20:52:37
私も三鷹くんより五代くんが
タイプだ!!!!+99
-4
-
9. 匿名 2019/11/16(土) 20:52:56
響子さんも五代も面倒で恋愛の見本にならんw
+114
-1
-
10. 匿名 2019/11/16(土) 20:53:28
三鷹さんの
あなたの心まで抱けたらって言うセリフに、グッときた。+99
-0
-
11. 匿名 2019/11/16(土) 20:53:39
>>7
サウンド・オブ・サイレンス+36
-0
-
12. 匿名 2019/11/16(土) 20:53:42
実写映画の事は黒歴史だからな!+28
-0
-
13. 匿名 2019/11/16(土) 20:55:01
どちらかと云うと男性ファンが多いイメージの漫画+23
-3
-
14. 匿名 2019/11/16(土) 20:55:17
響子さんの前の旦那さん総一朗さんは超えられないけど総一朗さんごと受け入れようとする五代くんが漢すぎて感動した
ああいう台詞を考えられる作者の高橋留美子先生がすごい
奥深い漫画ですよね+195
-0
-
15. 匿名 2019/11/16(土) 20:55:22
五代さんのプロポーズはいつ見ても泣ける。
来週からスカパー!でアニメやるから、Blu-rayに纏めようと思っています!+46
-0
-
16. 匿名 2019/11/16(土) 20:56:12
五代君のおちゃめな
ばあちゃんが好き+133
-0
-
17. 匿名 2019/11/16(土) 20:56:17
大人になってからアニメ見てはまって漫画も集めました
しばらくはめぞんのことばっかり考えてたくらい+34
-1
-
18. 匿名 2019/11/16(土) 20:56:20
ナゾの男、四谷さんの壁ドーーーン!に毎回笑う+75
-0
-
19. 匿名 2019/11/16(土) 20:57:04
>>12
ドラマもあったよね
伊東美咲が管理人さんだった+26
-5
-
20. 匿名 2019/11/16(土) 20:57:40
昭和の雰囲気が好き
重要なシーンじゃないと思うけど大晦日に一緒に紅白見るシーンが好きだった
また読みたいなー+95
-0
-
21. 匿名 2019/11/16(土) 20:57:43
>>13
青年漫画だから+25
-1
-
22. 匿名 2019/11/16(土) 20:57:48
パチンコがきっかけで
めぞん一刻大好きです!!
五代先生ーー!!+24
-4
-
23. 匿名 2019/11/16(土) 20:57:52
大好きです。
青春やわあ!
今でも、♪てーのひーらの そよかーぜーがー
聴いてしまう+35
-0
-
24. 匿名 2019/11/16(土) 20:57:54
高橋留美子さんの漫画はおっぱい多く出てるイメージだけど(らんまだけ?)
それでも女性人気は強いの?
+43
-0
-
25. 匿名 2019/11/16(土) 20:58:08
一刻館の人々なしでは語れない+35
-0
-
26. 匿名 2019/11/16(土) 20:58:27
一巻はつり目の美人だったのがいつの間にか垂れ目になってたw
+86
-0
-
27. 匿名 2019/11/16(土) 20:59:07
初期はラブコメディで笑えるけど
段々と重い話しになっていくのが+25
-0
-
28. 匿名 2019/11/16(土) 20:59:14
>>24
犬夜叉トピ何回も立ってるし今でも人気強いよ+7
-1
-
29. 匿名 2019/11/16(土) 20:59:43
>>6
るーみっく見てて、トピ立ってるの今気づいた+8
-0
-
30. 匿名 2019/11/16(土) 21:00:03
時計坂駅
モデルは西武線東久留米駅
駅舎建て替えのさよならイベントで本当に時計坂駅に。+18
-1
-
31. 匿名 2019/11/16(土) 21:00:27
現実ではありえない冴えない優柔不断の男がモテまくるという漫画の元祖+10
-9
-
32. 匿名 2019/11/16(土) 21:00:29
>>15
見たいな、スカパ入ってないや+1
-0
-
33. 匿名 2019/11/16(土) 21:00:36
+100
-1
-
34. 匿名 2019/11/16(土) 21:01:43
貴女ならどっちと結婚する!?
三鷹くん➕
五代くん➖+54
-71
-
35. 匿名 2019/11/16(土) 21:01:44
チャカポコチャカポコ〜+18
-0
-
36. 匿名 2019/11/16(土) 21:02:01
名場面として取り上げられるのはプロポーズの所が多いけど
私は初期から中盤にかけての二人のじれったい感じが好き
あと、二階堂のところもいらないって言う人多いけど
あきらかに両思いなのにくっつかない何とも言えない距離感がたまらない+61
-0
-
37. 匿名 2019/11/16(土) 21:02:12
>>35
それって
どのシーンやっけ????+1
-0
-
38. 匿名 2019/11/16(土) 21:02:20
子どもの時から大好き。未だこれ以上の漫画アニメに出会ってない。+26
-1
-
39. 匿名 2019/11/16(土) 21:02:51
五代からプロポーズ受けた時、響子さんが
「1秒でもいいから長く生きて」
と言うシーンがすごく好き+138
-0
-
40. 匿名 2019/11/16(土) 21:03:11
八神いぶき 勘違いから始まったのはきまぐれオレンジロードの檜山ひかると同じかな?+17
-0
-
41. 匿名 2019/11/16(土) 21:03:41
>>26
最後なんかめちゃくちゃ童顔になってますよね笑
ほんまに漫画のキャラの顔って
諸行無常の極み+45
-3
-
42. 匿名 2019/11/16(土) 21:04:11
年齢により読み方が変わる漫画、響子さんを男性は十代では理想のお嫁さん、二十,三十代面倒な女四十以上だと、それが女、面倒くさいのが女だから仕方ない、可愛いもんだよとなる、奥が深いね+54
-0
-
43. 匿名 2019/11/16(土) 21:04:32
>>37
一の瀬のおばさんが酔ってるときによく言ってたよ
+23
-0
-
44. 匿名 2019/11/16(土) 21:04:37
犬の惣一郎さん=目が3の犬との認識だった、我が家。+18
-0
-
45. 匿名 2019/11/16(土) 21:05:04
>>36
私も初期の、桃色電話とか人形劇とか好き
二階堂は、私的にはキャラが他のキャラクターに比べて弱いと思うから不要かな+10
-0
-
46. 匿名 2019/11/16(土) 21:05:21
三鷹さんは谷原章介のイメージ+123
-4
-
47. 匿名 2019/11/16(土) 21:05:30
読んだ時はまだ子供だったから、単純に主人公の五代くんを応援したけど、大人になってからは、三鷹さんの魅力に気が付いたよ。
お金持ちイケメンてだけでなく、人柄もかなり良いし誠実で責任感も強い。+77
-0
-
48. 匿名 2019/11/16(土) 21:05:40
村下孝蔵さんのエンディングが好きだったなぁ
♪ひーらひーら 花びらの舞う はーるの午後には うー
祈りを誓いにかーえるーよー+50
-1
-
49. 匿名 2019/11/16(土) 21:06:29
>>48
アベマTVで少し前に放送してたんだけど、ひーらひーらのときにみんな桜の絵文字連投してて楽しかった+11
-0
-
50. 匿名 2019/11/16(土) 21:06:57
>>48
オープニングだよ
私も好き+17
-0
-
51. 匿名 2019/11/16(土) 21:07:31
>>49
今も毎週放送してるよ+6
-0
-
52. 匿名 2019/11/16(土) 21:07:35
べべべんべんべん+3
-0
-
53. 匿名 2019/11/16(土) 21:07:58
>>39
一日でも
ちゃうかったっけ??+15
-0
-
54. 匿名 2019/11/16(土) 21:08:21
>>41
横だけど、ラムちゃんも最初はつり目美人だったのに、どんどん童顔になっていったね。
でもそのほうが可愛くて私は好き。+48
-0
-
55. 匿名 2019/11/16(土) 21:08:40
一ノ瀬さん、二階堂くん、三鷹さん、四谷さん、五代くん、六本木あけみさん(笑)+39
-0
-
56. 匿名 2019/11/16(土) 21:09:46
>>48
日本語も美しいし
めぞんの世界にぴったりだった+28
-0
-
57. 匿名 2019/11/16(土) 21:09:46
一刻館に住んで呑んだくれたい+22
-0
-
58. 匿名 2019/11/16(土) 21:11:05
>>56
原作読んで書き下ろしたんだよ
ちなみに、コレは2番の歌詞+13
-0
-
59. 匿名 2019/11/16(土) 21:11:28
未亡人という言葉をこの漫画で知った+50
-0
-
60. 匿名 2019/11/16(土) 21:12:00
ひらひら🌸きたーー+4
-0
-
61. 匿名 2019/11/16(土) 21:12:36
>>31
五代くんは一般人としてはイケメンで本人なりには一生懸命生きてるし、心根が優しくて真面目だから五代くんは普通にモテるよ✨三鷹さんは芸能人クラスのイケメンなんだろうね、お金あるし性格もいいけど、挨拶として女性の手を握る、肩を抱く焼きもちやきの女性には我慢出来ないね+58
-1
-
62. 匿名 2019/11/16(土) 21:15:00
めぞんのOPやEDは名曲揃いなのはもちろんだけど
南家こうじさんのアニメーションもすごくいい+30
-0
-
63. 匿名 2019/11/16(土) 21:17:58
声優さんが、それぞれのイメージにピッタリハマっていた。
特に四谷さん。あの役は千葉繁さん以外考えられないくらい。面白い作品だった。+42
-0
-
64. 匿名 2019/11/16(土) 21:20:47
認めたくないけどパチンコ・パチスロのめぞん一刻の曲は名曲揃いなのよ+16
-1
-
65. 匿名 2019/11/16(土) 21:21:52
響子さんの声優さんは島本須美さんだよね
+45
-0
-
66. 匿名 2019/11/16(土) 21:22:31
>>6
生アフレコやってたよ!!+7
-0
-
67. 匿名 2019/11/16(土) 21:25:10
五代くんが好きすぎて響子さんになりたいと思ってた
スタイル抜群だけど柔らかさもある体型も羨ましかった+35
-0
-
68. 匿名 2019/11/16(土) 21:27:40
朱美さんみたいなカッコいい女になりたかったな+36
-0
-
69. 匿名 2019/11/16(土) 21:27:55
>>50
あ、オープニングか!なんせ30年以上前の記憶なもんで…💦
めぞん一刻の世界観に本当ぴったりでしたよね〜
若くして亡くなってしまって残念+10
-0
-
70. 匿名 2019/11/16(土) 21:28:32
五代くんはタイプとかいうよりも
すごく応援してたなー+15
-0
-
71. 匿名 2019/11/16(土) 21:31:00
わははは+12
-0
-
72. 匿名 2019/11/16(土) 21:33:17
>>63
千葉さんの、惣一郎さんの遠吠え上手すぎーー+17
-0
-
73. 匿名 2019/11/16(土) 21:33:42
頑張って下さいね!五代さん!+27
-0
-
74. 匿名 2019/11/16(土) 21:33:44
市内にめぞん一刻っていうアパートがある。
住所欄にめぞん一刻って書きたいがために住んでみたい。
でも名前に数字入ってない〜+25
-0
-
75. 匿名 2019/11/16(土) 21:34:43
響子さんは実はめんどくさい女だよ。
明美さんも言ってたじゃん。手もろくに握らせないのにって。+80
-0
-
76. 匿名 2019/11/16(土) 21:35:05
二階堂は空いていた数字の2を埋めるためだけの存在。
TVアニメではスルーされてたしね。
+42
-0
-
77. 匿名 2019/11/16(土) 21:35:19
>>15
CM流れるたびに年甲斐もなくキュンキュンしてるよ+5
-0
-
78. 匿名 2019/11/16(土) 21:36:01
好きだぁぁぁぁ!響子ぉぉ!+10
-0
-
79. 匿名 2019/11/16(土) 21:37:33
>>55
まだ続くよ。
七尾こずえちゃん、八神さん、九条明日菜
+34
-0
-
80. 匿名 2019/11/16(土) 21:38:15
>>75
面倒だけど可愛かったなぁ+26
-1
-
81. 匿名 2019/11/16(土) 21:38:23
響子に憧れて編み物始めた+9
-1
-
82. 匿名 2019/11/16(土) 21:41:58
>>75
それには理由があるんだよ。はっきり意思表示できない理由。
上荻先生が言ってたけど「音無さんは、世の中には本当の事は一つしかないと思い込むタイプ。前夫への愛が嘘になってしまうのを恐れてる。」+53
-0
-
83. 匿名 2019/11/16(土) 21:42:49
>>55
音無さんも一応数字の仲間なんだよね。
+24
-1
-
84. 匿名 2019/11/16(土) 21:42:58
>>79
千草響子もね+20
-0
-
85. 匿名 2019/11/16(土) 21:46:16
割と最近原作を読み直した。なんでだか私が最も印象に残ってるのは最初の方だったと思うけど、五代がデパートのクリスマス仕様の飾り付けを撤去して正月に向けての飾り付けするバイトの回。
閉店後のバイトなんで夜食の弁当が支給されるんだけど、それがちゃんとした幕の内弁当なの。
それ見て五代が「クリスマスなのに佗しいのぉ」みたいなこと言ってその場のみんなが同意して嘆息するんだよね。いや、いま深夜バイトであんな立派な夜食でない。30年以上前より今の方が日本貧しくなっとるやないかと愕然とした。
めぞんはバブルの前夜とそれが完全に弾けた後の日本の風俗習慣とかが描かれてるとこも今読み直すと興味深い。
+48
-0
-
86. 匿名 2019/11/16(土) 21:46:43
響子さんがめんどくさい女だってのはさんざん言われてるけど
私はこずえちゃんのほうがめんどくさいと思う+44
-2
-
87. 匿名 2019/11/16(土) 21:49:08
坂本が現れる度に、響子さん「五代さんのお友達の…」「坂本っす♪」が好きw+39
-0
-
88. 匿名 2019/11/16(土) 21:49:29
響子さん性格がよく面倒くさいと言われてるけど留美子先生が「正しいことは一つだけだと思ってるような性格」みたいなこと言っててしっくりきた
留美子先生キャラづくりも本当うまいよね+55
-0
-
89. 匿名 2019/11/16(土) 21:49:57
>>86
こずえちゃんはすごく鈍感なんだと思うわ+26
-0
-
90. 匿名 2019/11/16(土) 21:51:46
>>59
私は「ありていに言えば~」って言い回しを知った+19
-0
-
91. 匿名 2019/11/16(土) 21:51:47
コミックス全巻初版で持っているのが自慢です
初期は発売日に即売り切れるくらい入手難だったのよ+45
-2
-
92. 匿名 2019/11/16(土) 21:52:16
七尾こずえちゃんは自分の娘や息子のお嫁さんなら凄く嬉しい、可愛いくていい子+16
-3
-
93. 匿名 2019/11/16(土) 21:52:29
三鷹さんが結婚した時はグッときた。+41
-0
-
94. 匿名 2019/11/16(土) 21:53:47
響子さんがごまかすときの ごにょごにょ が好きかなー。実際に使える 笑笑+7
-0
-
95. 匿名 2019/11/16(土) 21:54:49
今年還暦の音無響子さんの世代で
「貞女は二夫にまみえず」の観念を持っている設定が
当時から驚きだったわ+22
-0
-
96. 匿名 2019/11/16(土) 21:54:58
>>79
明日菜ちゃんが最終的に勝ち組だね。+41
-0
-
97. 匿名 2019/11/16(土) 21:55:44
>>59
私は「よしんば」ってこの漫画で初めて見た
あと、郁子ちゃんの家庭教師してる場面で「By the way…」って言い回しを覚えた+22
-0
-
98. 匿名 2019/11/16(土) 22:00:57
朱美さんが好きすぎてもう。
声も三田ゆう子さんで本当に本当に良かったと思ってる。+34
-0
-
99. 匿名 2019/11/16(土) 22:01:04
>>86
私も男の立場からすればこずえちゃん結構厄介なタイプだと思ったなー
五代くんの優柔不断さが元凶とはいえ、外堀埋めようとするし付き合ってる前提で話進めちゃうし・・・同性から見てもいろいろと危なっかしい
最後は幸せになれてよかったけど
響子さんは面倒くさくてもなんだかんだ大本命だし八神も積極的にアプローチはするけど五代くんが響子さん好きなのはわかってたっぽいからね+38
-0
-
100. 匿名 2019/11/16(土) 22:02:46
豆蔵とマ・メゾンてwww+30
-0
-
101. 匿名 2019/11/16(土) 22:03:04
>>98
うる星の弁天さんの声でしたね
朱美さんにぴったりでした+19
-0
-
102. 匿名 2019/11/16(土) 22:06:22
>>82
なるほど
管理人さん根がすごく真面目なんだろうなぁ
それでその真面目さを相手にも求めてしまうタイプなのか+25
-0
-
103. 匿名 2019/11/16(土) 22:06:59
>>82
だからこそ、惣一郎さんの墓前で惣一郎さんごと受け入れるって言ってるのを聞いたとき響子さんは感動したんだろうね。響子さんの惣一郎さんへの愛を否定しなかったから。
あの五代くんの言葉で響子さんは惣一郎さんへの気持ちを整理できたんだと思う。+57
-0
-
104. 匿名 2019/11/16(土) 22:07:43
木曜23時からアニマックスでめぞん一刻やるよ!+13
-0
-
105. 匿名 2019/11/16(土) 22:08:03
惣一郎さん顔も死因も読者にはわからないまま終わってしまったけどそれもまたるーみっくらしくていいね+34
-0
-
106. 匿名 2019/11/16(土) 22:08:08
>>96
明日菜ちゃん実は鋭いよね
お嬢様で純粋だからか女の本能か+21
-1
-
107. 匿名 2019/11/16(土) 22:09:05
親世代の作品だけどAbemaTVで見まくってた。
八神が好き。+7
-0
-
108. 匿名 2019/11/16(土) 22:09:06
主人公は響子さんだけど
五代君の成長物語でもあるよね。
響子さんさんは出会った時から何も変わってないし
それは響子さんの時が止まったままなんだろうなって読んでて思った。+32
-0
-
109. 匿名 2019/11/16(土) 22:10:02
+60
-0
-
110. 匿名 2019/11/16(土) 22:10:58
五代くんとこずえちゃんの最後のシーンで
「五代さんの好きな人ってどんな人?」って聞かれて
「僕の好きな人は泣き虫でやきもちやきだけど
その人が笑ってくれると最高に幸せなんだ」(ちょっと曖昧)ってセリフのところが何故かすごく泣ける+60
-0
-
111. 匿名 2019/11/16(土) 22:11:16
五代くんにしろのび太にしろ母性本能くすぐるって大事なんだね。
+33
-1
-
112. 匿名 2019/11/16(土) 22:12:00
五代くんがどんどん男らしくなるよね+22
-0
-
113. 匿名 2019/11/16(土) 22:13:41
>>82
>>103
なるほどー!長年の疑問がようやく腑に落ちた
三鷹さんの方が他の女との間でフラフラしない(終盤の九条さん除いて)し、スペック高いし、スケベなこともしないでただ待っててくれたのになんで五代君なんだろう?とずっと思ってた
結局ダメな男に惹かれてしまう(前夫もさえない人っぽい)性格なのかな?三鷹さんの押しにひいたのかな?と考えてたけど、よくよく考えたら三鷹さんと五代くんが初対面のときにも五代君は響子さんの気持ちを一番大事にしてくれたもんね+18
-0
-
114. 匿名 2019/11/16(土) 22:14:00
>>4
八神って我儘なようで実は思いやりのある健気な子だよね
八神には幸せになって欲しい+36
-2
-
115. 匿名 2019/11/16(土) 22:16:57
響子さんが面倒くさい女と言われるのもよくわかるし、男性からめちゃくちゃ人気なのもよくわかる
同時期に連載のあったラムちゃんと正反対のキャラなのによくこんな二大ヒロインを作り上げたよね+54
-0
-
116. 匿名 2019/11/16(土) 22:22:06
キャバレーにいた強面だけど本当はいい人だった飯岡さん好きだなー。ああいう人実際お水にはいるよね?
五代くんの良き理解者と協力者だった。
なんだ五代?たたなかったんか?+41
-0
-
117. 匿名 2019/11/16(土) 22:23:55
漫画を読むたび、ピヨピヨエプロンが欲しくなる+21
-0
-
118. 匿名 2019/11/16(土) 22:23:59
響子さんのめんどうくささは五代君にも一因はあると思う
自分のこと大好きと言っておきながら他の女の子と遊ぶわその癖自分にもまだ好意がある素振りを見せてたらそらどうなってんねんとはなるよなぁと+39
-0
-
119. 匿名 2019/11/16(土) 22:27:50
正直三鷹さんの結末は釈然としないところもある
なし崩しに縁談進められて誤解で逃げられなくなってちょっとした表情の違いに気づいたってことであんなに簡単に吹っ切れるものなのかな
恋愛経験多そうな三鷹さんだからこそ諦めつくのも早かったのか?
なんとなく読んでてかわいそうになった+34
-0
-
120. 匿名 2019/11/16(土) 22:29:43
結ばれるまでがなっがい笑 現代だったらこんなにお互い待てないと思う
でも当時はそれが良かったんだよね
時間をかけてじっくりやり取りするっていう。+34
-0
-
121. 匿名 2019/11/16(土) 22:30:45
四谷さんの仕事はなんなんだろうか+30
-0
-
122. 匿名 2019/11/16(土) 22:31:40
響子さんって骨董品とか古いもの好きだよねきっと。惣一郎さんや五代くんとか好きなのもそういうことでは。だから一刻館も好き。+1
-4
-
123. 匿名 2019/11/16(土) 22:31:41
響子さんは何でもそつなくこなせる能力があって羨ましいなって思った。
家庭的で、スポーツも万能で…唯一ダメなのは運転だった気がする。+17
-0
-
124. 匿名 2019/11/16(土) 22:33:36
>>120
響子さんが旦那を亡くして間もないってのもあるからね
愛する人を突然亡くした人が相手と考えるとそこまで非現実的すぎるわけでもない気がする
何年目かの命日のときに「生きてさえいてくれればこんな思いせずに済んだ」って惣一郎さんの墓前に話しかける響子さんが切なかった+37
-0
-
125. 匿名 2019/11/16(土) 22:33:39
>>121
それだけは教えたげません!!+16
-0
-
126. 匿名 2019/11/16(土) 22:35:35
+3
-5
-
127. 匿名 2019/11/16(土) 22:37:40
>>111
2人に共通するのは、おばあちゃん子って所だと思う。
2人ともいいおばあちゃんだし。+21
-0
-
128. 匿名 2019/11/16(土) 22:38:52
>>124
思えば旦那さんを亡くした女性の傷を、若い男の子が不器用にも何年もかけて治してくれるって話だったんだね。+42
-1
-
129. 匿名 2019/11/16(土) 22:39:40
>>105
響子さんが五代君をいつから好きだったかとかどこが好きかとかも全然はっきりしてないんだよね
多くを語りすぎず余白があるのがるーみっくのよさか+33
-0
-
130. 匿名 2019/11/16(土) 22:42:05
>>1
漫画やアニメはあまり興味ないのだけど、めぞん一刻は本当に大好きだ。
この様な人生に憧れた人って少なくないと思う。
高橋留美子は、最初はギャグ漫画にする気だったみたい、だけど、見事完結してくれて良かったわ。
余談だけど、村下孝蔵さんのオープニング曲は、アニメとか観ないまま作り、それを聞いた高橋留美子があまりにストーリーにピッタリでビックリしたとかなんとか。
このアニメと花田少年史、地獄少女だけしか基本観ないかど、めぞん一刻が自分の中で1位。+15
-0
-
131. 匿名 2019/11/16(土) 22:42:24
+36
-0
-
132. 匿名 2019/11/16(土) 22:43:07
マンガワンってアプリで読んでます!キュンキュンしますね。+10
-0
-
133. 匿名 2019/11/16(土) 22:43:51
>>123
三鷹さんのソアラをぶっ飛ばしてたよ
ものすごいドライビングテクニックで+18
-0
-
134. 匿名 2019/11/16(土) 22:45:36
>>2
漫画読みながら15巻の最後を読み終える頃にラジカセで村下孝蔵さんの【陽だまり】かけてラスト読み終わるといつも涙した。 感動の涙。 30年前の話だけど、実行したら今でも多分泣けるわ。+15
-0
-
135. 匿名 2019/11/16(土) 22:46:48
五代くんは響子さんの墓参りにこっそりついていったり音無家と親しくなったりして響子さんがどれだけ惣一郎さんを愛しその死がどれだけ辛かったかがわかってた
そういう意味でも三鷹さんよりアドバンテージがあったんだと思う+29
-3
-
136. 匿名 2019/11/16(土) 22:49:45
>>109
純愛に無縁な性欲モンスターの韓国人とかだったら、弄ばれて殴られ蹴られて捨てられるか殺される。
このアニメが流行ってた頃は、姦流なんてなかったし平和だったわ。+0
-22
-
137. 匿名 2019/11/16(土) 22:52:28
>>113
凄いのは、高橋留美子が恋愛とは殆ど無縁の20代前半の時にこんな完璧な漫画を描いたという事だべよね。
自分的には、手塚治虫とかより遥かに神レベル。
うる星やつらとか、らんまとかは何を伝えたいのか分からなくて苦手なんだけど。。。+46
-0
-
138. 匿名 2019/11/16(土) 22:52:47
>>131
留美子先生の描く表情は絶妙ですよね
色んな感情が入り混じれば入り混じるほど表現力がすごいっていう
このコマの響子さんも流れに合ったいい表情してる
+46
-0
-
139. 匿名 2019/11/16(土) 22:53:09
響子さんvs八神さん好き
響子さん、八神さんにはあんのガキ〜っとか大人げなくて
クリスマスに酒飲みながら
「好きじゃないフリして愛されようなんて虫のいい話だわ、失恋が怖くて恋ができますか」
「恋に敗れるのがこわいんじゃない、このままじゃみんなウソになりそうでこわい」
「なにをワケのわからんことを。酔ってるでしょ」
「酔ってるわよ」って場面も好き
で、自分が失恋した後は待ち伏せして「弱虫!」って背中を押して?あげてるの+49
-0
-
140. 匿名 2019/11/16(土) 22:54:07
>>137
手塚治虫も読んでみればいいよ
高橋留美子とは別の意味で確かに神な人だから+12
-5
-
141. 匿名 2019/11/16(土) 22:59:07
美人でちょっと面倒くさい女って結構最強
そこもわかってて作者は設定してるんだろうからすごい
でもって作中で色んな人(一ノ瀬さん、朱美さん、実母)にきちんと指摘されてるからバランスもいいんだよね+46
-0
-
142. 匿名 2019/11/16(土) 23:06:33
>>139
これって八神ちゃんが響子さんを慰めに行くつもりのシーンだった様な
だとしたら八神ちゃん10代でこれってスゲーわ+36
-0
-
143. 匿名 2019/11/16(土) 23:13:04
三鷹さんもかなり良い男だけど
五代君もソコソコ良い男なだよね
もう、好みの問題だよね+27
-0
-
144. 匿名 2019/11/16(土) 23:14:18
総一郎さんを最後までちゃんと描かずシルエットだけにしたのすごい発想だなーと思った+50
-0
-
145. 匿名 2019/11/16(土) 23:24:25
響子さんが面倒くさい女で五代君を振り回して
かなり嫌な女なのにそれでもやっぱり幸せになって
欲しいと思う感情は響子さんは女の嫌な部分と
可愛い部分を良い塩梅に描かれている女性だからだと思う
その塩梅を感性なのか計算なのか分からない様に
描いた20代初めの高橋留美子の怖さを改めて感じる+46
-0
-
146. 匿名 2019/11/16(土) 23:27:32
この漫画の良いところは、初めて一線を超える時とかリアルなんだよね。
1度目はラブホで試みるけど総一郎さんを五代くんが意識しすぎて勃たず、一刻館の音無さんの部屋でリベンジを果たす…みたいな。+50
-0
-
147. 匿名 2019/11/16(土) 23:32:31
年上女と年下男の恋愛漫画で一番好き+13
-0
-
148. 匿名 2019/11/16(土) 23:33:00
>>4
八神としのぶってにてる+20
-1
-
149. 匿名 2019/11/16(土) 23:34:40
響子さんのお父さんをおぶって告白するシーン好き+30
-0
-
150. 匿名 2019/11/16(土) 23:36:47
八神が好きだな
「好きじゃないふりして好かれようとするなんて虫のいい話だ」
みたいな台詞が、好きだ。+33
-0
-
151. 匿名 2019/11/16(土) 23:36:54
響子さんをガッツリ引き摺りながら婚約した三鷹さんが、明日菜さんを好きになり始めるところ好き。
テニスの大会で準優勝でも笑ってる三鷹少年の写真を見て、
「1位より嬉しくなかったでしょう?気のせいでしょうか、今日の三鷹さんの笑顔がこの写真と同じに見える」って気づける明日菜さんに泣けたわ。
+64
-0
-
152. 匿名 2019/11/16(土) 23:37:08
>>34
五代くん派が多いな。てっきり三鷹派が多いと思った。+23
-0
-
153. 匿名 2019/11/16(土) 23:39:43
五代くん、下宿して浪人までして大学行ったのに保育士かぁ…って思っちゃった。男で保育士って、露骨に嫌悪感示す保護者もいそうだし、なかなか厳しい人生だな。響子さんもまともな社会人経験ないしね。+3
-17
-
154. 匿名 2019/11/16(土) 23:40:43
このキスシーン可愛かったなー。
響子さんのヤキモチが珍しくいい方向に転んだ感じw+34
-0
-
155. 匿名 2019/11/16(土) 23:49:28
>>118
遊ぶと言うよりはっきりしなくて、その場の雰囲気に流されやすいんだよね。+8
-0
-
156. 匿名 2019/11/16(土) 23:52:11
るーみっく主人公で友達になるとしたら五代くんかな、色々話しやすい+16
-0
-
157. 匿名 2019/11/16(土) 23:57:53
五代くんが音無家の墓前で独白するシーンが本当に大好き+31
-0
-
158. 匿名 2019/11/17(日) 00:06:56
自分の中で所謂推しキャラみたいなのは特にいなくて何なららんまとか犬夜叉の方がキャラにときめいてたくらいなんだけど、物語終盤のシーンとか畳み方が好みでるーみっく作品だとめぞんが一番好きです
NHKでやってた投票のアニメ版めぞんのエピソード投票の結果見てきたら、TOP10の半分くらいが最後の方の話で「分かる分かる終盤のエピいいよね!」ってなった笑+20
-0
-
159. 匿名 2019/11/17(日) 00:10:31
五代くん好き。
でも響子さん嫌いだから、漫画読んでてなんか複雑。
考えてみたらこずえちゃんも八神さんも、どちらかと言えば嫌いかな。
五代くんを好きになるから嫌いなんじゃないけど。+13
-0
-
160. 匿名 2019/11/17(日) 00:11:53
学生時代やってたスポーツが、三鷹さんがテニス(個人プレー)、五代くんがラグビー(チームプレー)
そういう対比も上手いね+28
-0
-
161. 匿名 2019/11/17(日) 00:18:05
>>154
このシーン、アニメ版だと、響子さんが履いていたつっかけを脱いで音を立てずに近づいて、ちょっと下から覗き込む。
そういった細かい演出されてる。
他のシーンでも見られるけど、アニメスタッフが原作の雰囲気を壊さずに、いい感じで肉付けしてる。
だから、アニメも原作も両方とも好き。+23
-1
-
162. 匿名 2019/11/17(日) 00:43:12
>>110
男読者から男心わかりすぎと言われてたけど、これもその一つだと思う
面倒くさいところがあってもその人の笑顔が好き、笑顔に惚れてるって男実際多いよね
逆に面倒くさいところあるけどその男の笑顔が好きって女はなかなかいない
無自覚なダメンズウォーカーでも言葉だけ聞けばそんな男嫌だって言う+23
-0
-
163. 匿名 2019/11/17(日) 01:37:22
大好き❤️
一刻館に住みたい(トイレとお風呂が欲しいけど)
結局、みんな仲良しで良いよね。
一ノ瀬さんの子供、トトロのめいちゃんの声だよね
+17
-1
-
164. 匿名 2019/11/17(日) 01:47:38
>>11
あっ そういうこと? マジ+4
-1
-
165. 匿名 2019/11/17(日) 01:53:09
五代くん、素人童貞なんだよね…。友達におごって貰ってソープの梯子したの…。+11
-0
-
166. 匿名 2019/11/17(日) 02:14:25
青年誌だから
「五代くんは管理人さんを
オナペットにしているー」てからかったり
友達と風俗店ハシゴしたり自由だよねw+18
-0
-
167. 匿名 2019/11/17(日) 04:38:21
>>22
sensei?+1
-1
-
168. 匿名 2019/11/17(日) 05:32:05
五代くんと響子さんが結婚を決めた後、二人で
惣一郎さんのお墓参りに行くシーンが好き。
「出会った時から響子さんの中にはあなたが居て、
あなたをひっくるめて響子さんを頂きます」みたいな
挨拶を墓前でするところは涙腺崩壊。+21
-0
-
169. 匿名 2019/11/17(日) 05:42:55
朱美さん好き+40
-0
-
170. 匿名 2019/11/17(日) 05:55:15
朱美さんは裸見られても
気にしないおおらかさが良い
+14
-0
-
171. 匿名 2019/11/17(日) 06:18:37
>>113
まぁ三鷹さんも気持ちはフラフラしてないけど、響子さんを待ってる間他の女性と肉体関係はあったと思うからな+21
-0
-
172. 匿名 2019/11/17(日) 07:43:42
わたしのまねきねこしりませんか?
よつや+4
-0
-
173. 匿名 2019/11/17(日) 07:50:22
+10
-1
-
174. 匿名 2019/11/17(日) 07:51:28
そして+12
-0
-
175. 匿名 2019/11/17(日) 07:54:01
陽だまり〜ビギン ザ ナイト は本当によかった。+0
-0
-
176. 匿名 2019/11/17(日) 07:54:09
>>174+12
-0
-
177. 匿名 2019/11/17(日) 07:56:32
>>173
めぞん一刻戦法+15
-0
-
178. 匿名 2019/11/17(日) 08:02:16
>>4
この感情分かる+21
-1
-
179. 匿名 2019/11/17(日) 08:04:03
五代VS三鷹はこの時点で勝負が完全に決まったと思う+35
-0
-
180. 匿名 2019/11/17(日) 08:04:14
実はめぞんの後日談がある
といっても別のアニメ作品の中での話
五代くんと響子さんの子供春香ちゃんが推定4~5歳が響子さんと2人でカメオ出演的なもの
しかし島本さん本人がチョイ役にも関わらずアフレコ
どう見てもめぞんやんというシーンが紛れ込んでる
+6
-0
-
181. 匿名 2019/11/17(日) 08:07:58
>>4
ここから愛してます💕まで行くとは若さの勢いだろうね+14
-1
-
182. 匿名 2019/11/17(日) 08:16:51
>>155
優し過ぎの男あるあるなんだって、女の子の気持ち考え過ぎてハッキリ言えない、男らしくないと言えばらしくないけどね+20
-0
-
183. 匿名 2019/11/17(日) 08:19:53
このゆかりおばあちゃんと響子さんが好き+36
-0
-
184. 匿名 2019/11/17(日) 08:25:13
>>180
見てみたい‼️前にパチスロめぞん一刻約束のプレミアム動画で響子さんか亡くなってから、あの世で再会する動画は見たけど、高橋留美子先生監修のやつあれは涙腺崩壊だった+4
-0
-
185. 匿名 2019/11/17(日) 08:27:01
+15
-0
-
186. 匿名 2019/11/17(日) 10:12:21
名作ですよね。
受験シーズン朝に再放送してて、試験前日録りだめを見倒した結果、不合格になりました…(笑)+11
-0
-
187. 匿名 2019/11/17(日) 10:12:45
>>152
だって三鷹さん浮気ばっかりしそうじゃない?(笑)+14
-0
-
188. 匿名 2019/11/17(日) 11:26:58
めぞんを読んだのが小学生の頃だったので意味わならないところがチラホラあったなー
五代くんの一人H話とか脱サラって言葉とか
あと保育士の試験みたいなのに受かった時の返しが「お陰さまで」って言ってたのを見て、え!それ受かったってこと?!って凄く不思議に感じたw+10
-0
-
189. 匿名 2019/11/17(日) 11:37:50
>>169
お姉さん適な存在だよね+6
-0
-
190. 匿名 2019/11/17(日) 11:51:20
>>180
なんのアニメでしょうか?気になります。
>>184
YouTubeみにいって曲も相まって泣きました。ありがとう。
+2
-0
-
191. 匿名 2019/11/17(日) 12:50:15
宮崎駿
「五代が管理人押し倒したら終わる話」+3
-8
-
192. 匿名 2019/11/17(日) 13:02:03
>>191
この男の嫉妬+16
-1
-
193. 匿名 2019/11/17(日) 13:05:40
>>191
ここまでの恋愛漫画女心を描けない男の嫉妬心はみっともないとしか言えない、これを上回る恋愛の話を自分で描けばいいんだよ宮崎駿‼️+17
-1
-
194. 匿名 2019/11/17(日) 13:35:58
>>162
よく男は目で恋をし女は耳で恋をするという
ダメンズウォーカーは耳障りのいい言葉で都合よく振り回してくる男に弱い+3
-0
-
195. 匿名 2019/11/17(日) 13:47:54
女の心はお金だけでは買えません+10
-0
-
196. 匿名 2019/11/17(日) 13:54:20
>>191
この人手塚治虫にも喧嘩売ってるよね、亡くなった後にチキン野郎‼️+9
-1
-
197. 匿名 2019/11/17(日) 14:12:46
本当にすぐ騙されちゃうのね+12
-0
-
198. 匿名 2019/11/17(日) 14:49:10
昨日のるーみっくアニメ投票でもやってたけど、めぞん一刻はこのシーンが一番好き。初めて読んだ時泣けた…
終盤が感動するし読んでて良い漫画だなって思う。+22
-0
-
199. 匿名 2019/11/17(日) 17:20:35
最終的に五代くんのライバルは聡一郎さんで、三鷹さんは一人相撲なんだよね可哀想だけど+8
-0
-
200. 匿名 2019/11/17(日) 18:09:58
五代君、子供だったけどコーチに負けないでって応援してた。大人になって漫画読んだら管理人さん以外に面倒くさい人でびっくりした!五代君はバイト先で子供のお世話したり優しくてより好きになった!声優さんもみんな好き+7
-0
-
201. 匿名 2019/11/17(日) 18:21:52
四家さん、口調がラディッツ+1
-0
-
202. 匿名 2019/11/17(日) 18:54:02
何気に音無はすごく由緒ある苗字+1
-0
-
203. 匿名 2019/11/17(日) 19:39:20
>>85
そうだよね。
むしろ今の時代弁当支給なんてありがたいよね…+6
-0
-
204. 匿名 2019/11/17(日) 19:39:29
三鷹さん、結局犬とともにあの大人しい子とくっついてよかった。
四谷さんだけ最後まで謎。あけみさんは、店長とくっついたし、皆幸せになってよかった。
主題歌好きすぎてCD持ってるよ
陽だまり。
ひらひら花びらの舞う 春の午後には祈りを誓いに変えるよ 一番大事なもの忘れずに輝いていて欲しいよ~♪
斉藤由貴のも好き。今でも歌える。
平気!涙がかわいた後には夢への扉があるわ 悩んでちゃいけない 今度悲しみがやってくる時は仲良くなってみせるわ きっと約束よ♪
+5
-0
-
205. 匿名 2019/11/17(日) 19:40:01
>>87
最後は名前覚えてくれたのかな+2
-0
-
206. 匿名 2019/11/17(日) 19:45:21
ばあちゃんの指輪とか貯金しててくれたとか好き
でも、ばあちゃんの顔は錯乱坊チェリーにそっくり+8
-0
-
207. 匿名 2019/11/17(日) 19:47:50
アニマックスで放送されますね!+5
-0
-
208. 匿名 2019/11/17(日) 19:48:56
>>206
それを言ったら、らんまの八宝斎とシャンプーのばあちゃんも…
高橋先生の描くかわいいおばあちゃん好き!+6
-0
-
209. 匿名 2019/11/17(日) 19:49:44
一刻館でコスプレする話が面白かったな
みんな学生服やナース服着たり
四ツ谷さんは何故か虚無僧+9
-1
-
210. 匿名 2019/11/17(日) 20:15:28
>>19
五代くんが後の竹内結子の旦那になるとはね。+4
-0
-
211. 匿名 2019/11/17(日) 20:24:16
郁子「彼、あたしに気があるみたい」
音無老人「それはいかんぞキミ!」
郁子ちゃんも途中から出番なくなりましたね。+6
-0
-
212. 匿名 2019/11/17(日) 20:31:12
>>39
1日だよ。+1
-0
-
213. 匿名 2019/11/17(日) 20:57:38
やっぱりラストです❗ハッピーエンドなのが少ないルーミックワールドで唯一のハッピーエンドで涙が出ました❗+3
-0
-
214. 匿名 2019/11/17(日) 22:00:09
>>191
宮崎駿のこういうところ嫌い
恋愛漫画のなんたるかを全然わかってない+9
-0
-
215. 匿名 2019/11/17(日) 22:03:24
PCエンジンのめぞん一刻のゲーム、難しすぎて挫折した。クリアした人いるのかな。+1
-0
-
216. 匿名 2019/11/17(日) 22:27:03
abematvでも見れるよ。今からだと途中からだけど。
私は一月の放送開始からずっと見てて(ずっとリピート放送してくれてる)、もう10回くらい見たんじゃないかな。もう好きすぎてたまらない。+1
-0
-
217. 匿名 2019/11/17(日) 22:45:21
>>1
私、未亡人なんだ。
「あなた、響子さんに似てるね」って言われて、作品を読んだ。(あんなに若くも美人でもないけど)
高橋留美子さん、夫と死別したことあるんかって思うくらい。
なんでこの気持ち、分かるんだろう。
あの若さで。うる星やつらと同時連載で。天才。
配偶者と若年死別した人にしか、この気持ちは分からないと痛感させられてたから。
実生活では、傷つけられる発言に遭うことが多くて。
「私も親を亡くして」とか「子どものために頑張って」とか…。
あんな辛い思いは二度と耐えられないから再婚なんてできない。
一番悲しい場面を思い出さないと泣けなくなってきてる。
夫が生きていてくれさえしたら、こんな苦しい思いはしなくてよかったのに。
↑作品の場面、そのまま私の気持ち。
再婚したって、子どもが生まれたって、響子さんの中から惣一郎さんがいなくなることは決して無いの。
思い出さない日は、今後も決して無いの。+4
-3
-
218. 匿名 2019/11/17(日) 22:59:02
101回目のプロポーズは、めぞん一刻のパクりって言われてるよね。+3
-0
-
219. 匿名 2019/11/17(日) 23:43:22
>>190
プロジェクトA子というアニメの完結版です
多分監督?がうる星とかめぞんの元スタッフさんでパロディ的に出したんだと思います
たった1シーンなのに声優も島本さん本人という無駄に豪華w+4
-0
-
220. 匿名 2019/11/18(月) 00:02:24
シャインリップってどんなんだろ
今でいうグロスみたいなもん?+1
-0
-
221. 匿名 2019/11/18(月) 06:16:59
>>220+0
-0
-
222. 匿名 2019/11/18(月) 10:10:39
>>217
心に居た人の記憶は消して消えないものね+5
-0
-
223. 匿名 2019/11/18(月) 10:50:26
結婚式での音無老人の言葉…
響子さんあんたはこの日のために生まれてきたんだよ。うーんとしあわせになりなさい。今までのぶんもこれからも。
+9
-0
-
224. 匿名 2019/11/18(月) 12:43:28
>>223
なかなか言えない言葉、徳のあるお方だよね+11
-0
-
225. 匿名 2019/11/18(月) 12:44:34
良かったおめでとうございます+9
-0
-
226. 匿名 2019/11/18(月) 18:41:01
222から225まではあのBGMが流れそう。
+2
-0
-
227. 匿名 2019/11/18(月) 22:34:13
ゆかりばあちゃんが東京にやってきた時の話好きだなー。
ばあちゃんの同窓会に無理についていくことになったときに五代くんがふてくされて、魔女の集会と言ったり、ばあちゃんと出かけたときにむかついてる五代くんが先に歩いていったときに、近くの人にばあちゃんが、あいつオレを捨てる気なんだと言ったり。
どぎついけど面白い。+5
-0
-
228. 匿名 2019/11/19(火) 06:09:01
+4
-0
-
229. 匿名 2019/11/19(火) 07:23:07
連載終了から32年たってこれだけ話題になるのは本当に凄い偉大な漫画の一つだなぁ+5
-0
-
230. 匿名 2019/11/19(火) 08:14:21
嫉妬に狂った管理人さんのほうきを折ってしまう握力って…ほうきが腐っていただけじゃないよね?+7
-0
-
231. 匿名 2019/11/19(火) 10:06:12
人間はもっている力の70%しか使ってないと何かで読んだから+6
-0
-
232. 匿名 2019/11/19(火) 12:59:53
か、管理人さん…犬がいいんですか⁉︎+5
-0
-
233. 匿名 2019/11/19(火) 13:07:09
酒に酔ってだらしないとこを見せる
目の前で他の女といちゃつく
全部管理人さんの前でやってることではないか
ってとこすごい笑った。こずえちゃんに嫌われるどこか響子さんに嫌われる笑+4
-0
-
234. 匿名 2019/11/19(火) 13:09:32
めぞん一刻はドタバタ漫画になる予定だったが、響子さんと五代くんがキスしてしまったのでラブコメに…+0
-0
-
235. 匿名 2019/11/19(火) 17:19:56
アラ、アラ、😘+3
-0
-
236. 匿名 2019/11/20(水) 06:14:14
セクハラだよね+3
-0
-
237. 匿名 2019/11/20(水) 06:20:12
終わりかな?+4
-0
-
238. 匿名 2019/11/20(水) 10:40:12
管理人さんが下着干すの待ってるんだろ+2
-0
-
239. 匿名 2019/11/20(水) 17:26:30
やっぱり全く話題にならない 白石さん+1
-0
-
240. 匿名 2019/11/20(水) 18:25:00
>>239
白石衿子、響子さんが五代くんに近づけ無いように身を呈して防いでた😄+1
-0
-
241. 匿名 2019/11/21(木) 06:24:15
高校生のくせに男とアレを高校生のくせに男とアレを
純情過ぎる?五代くん…笑+1
-0
-
242. 匿名 2019/11/21(木) 13:46:27
五代くんの首にあるキスマークの犯人をあれこれ詮索していた響子さん、上の女の子の可能性も考えてましたね。+1
-0
-
243. 匿名 2019/11/21(木) 14:56:18
大嫌いは大好き‼️だよね+3
-0
-
244. 匿名 2019/11/21(木) 19:33:52
足がつって溺れそうになったのを助けたのに噛み付かれ…。しかも言えない恥ずかしい理由のキスマークで!+2
-0
-
245. 匿名 2019/11/21(木) 20:38:55
キスマークに噛んだ後!
わはははげしい女でなー!もうヤケクソ
おばさんにだけ言っちゃおうぷぷ。
おばさんは言っちゃうんだぞー
悪人だらけ笑笑+0
-0
-
246. 匿名 2019/11/21(木) 21:54:00
響子さんが知らない女の子て大口小夏さんだけだね、+0
-0
-
247. 匿名 2019/11/21(木) 23:28:36
五代くんの本当の恋のライバルは三鷹ではなく惣一郎さんだと思う+2
-0
-
248. 匿名 2019/11/22(金) 06:42:34
怖い+0
-0
-
249. 匿名 2019/11/22(金) 06:44:08
>>247
お幸せに+1
-0
-
250. 匿名 2019/11/22(金) 06:45:31
大口小夏さんて少女漫画ぽい+2
-0
-
251. 匿名 2019/11/23(土) 07:51:42
めぞん一刻が本当に好きなのね❕私もだけど+4
-0
-
252. 匿名 2019/11/26(火) 15:07:29
高橋留美子はガチの天才だと思う
めぞんがラブコメの金字塔って言われるけど、連載終了から30年以上たってるのに新たな代表的なラブコメが生まれないってのは、高橋留美子に続く天才がいないって事なんだろうか+3
-0
-
253. 匿名 2019/11/27(水) 06:02:58
やっぱり楽しいそして深い、落としかたもいいよね+3
-0
-
254. 匿名 2019/12/01(日) 06:57:20
永遠のラブコメ+2
-0
-
255. 匿名 2019/12/01(日) 07:54:43
ワイド版10巻の見開きのイラスト登場キャラクターの殆どが参加のお花見の絵が一番好き+4
-0
-
256. 匿名 2019/12/01(日) 18:33:38
高橋留美子は、やっぱ凄い
30年以上まえに終わった漫画がラブコメの金字塔って今でも言われてるって事は、未だに高橋留美子に並ぶ才能、高橋留美子を超える才能は現れてないってことだよね+3
-0
-
257. 匿名 2019/12/01(日) 19:07:02
この白無垢もとても素敵+2
-0
-
258. 匿名 2019/12/01(日) 19:10:18
>>256
確か編集者の人が「めぞん一刻」は100年後も読まれているんじゃないか?と言ってました。人が人を好きになる気持ちは永遠に変わらないからかな?多分その頃は古典の時代劇みたいに読まれてるかもね、+3
-0
-
259. 匿名 2019/12/01(日) 19:12:04
取って置きのセクシーポスターをお見せします❗今だと無理だろうね+3
-0
-
260. 匿名 2019/12/01(日) 19:13:16
+3
-0
-
261. 匿名 2019/12/01(日) 19:17:11
なんとなく新婚旅行に行ってるみたい+1
-0
-
262. 匿名 2019/12/02(月) 06:23:24
+1
-0
-
263. 匿名 2019/12/02(月) 06:25:07
シリーズポスターだね+2
-0
-
264. 匿名 2019/12/02(月) 06:26:26
懐かしい+2
-0
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する