ガールズちゃんねる

【実況・感想】フィギュアグランプリシリーズ2019 ロシア大会 女子ショート・男子フリー

1867コメント2019/11/20(水) 08:32

  • 1001. 匿名 2019/11/16(土) 21:40:52 

    しょうまくんの発言全くイメージ下がらなかったわw

    +35

    -26

  • 1002. 匿名 2019/11/16(土) 21:41:27 

    宇野くんは3位だったと思うけど、これがロシア大会なのね。メドベのPCSどれだけ出すか今から楽しみ。

    +27

    -11

  • 1003. 匿名 2019/11/16(土) 21:41:51 

    宇野くんの最近のジャンプの失敗全部同じ(右肩からびたーん)だから、何かがあってないよね
    ジャンプコーチに一回修正してもらった方が良さそう

    +81

    -0

  • 1004. 匿名 2019/11/16(土) 21:41:57 

    >>961

    宇野くんは世界選手権3位の実績あるから怪我で欠場しても、表彰台落ちしても選考対象になる。
    その上で仮に3枠目争いになったときに、シーズンランキングやシーズンベストの記録の比較で決まる。仮に万が一台落ちしても3位の選手が252点以上出さなければ多分問題ない。

    +20

    -3

  • 1005. 匿名 2019/11/16(土) 21:42:44 

    >>954
    何で宇野くんが羽生くんに渇を入れられなきゃいけないの?関係ないよね
    そもそもだらけてる訳でもないし
    全日本と世界選手権勝ち取る為にこれから頑張って行くでしょーよ

    +79

    -13

  • 1006. 匿名 2019/11/16(土) 21:43:21 

    宇野くん演技終わった直後、よく美穂子コーチの方見て笑ったりしてたし、割とコーチと結果を共有したいタイプなのかな。

    +68

    -1

  • 1007. 匿名 2019/11/16(土) 21:44:10 

    ハビエルとかPチャンが恋しい…やっぱりスケーティング上手な人の演技が見たい

    +82

    -5

  • 1008. 匿名 2019/11/16(土) 21:44:34 

    >>974
    それ、嬉々として宇野くんアンチが悪意のある翻訳して流してるって噂聞いてたんだけど本当だったんだね
    で、この長文を嬉々として貼り付けるあなたもアンチで確定ね

    +34

    -13

  • 1009. 匿名 2019/11/16(土) 21:44:55 

    >>998
    あれね
    癖なんだろうけど、堪えたように見えてしまうんだよね

    +17

    -1

  • 1010. 匿名 2019/11/16(土) 21:46:05 

    宇野くんも新しいジャンルや振り付けに挑戦すればいいのに

    +12

    -13

  • 1011. 匿名 2019/11/16(土) 21:46:10 

    >>991

    平昌シーズンまでと比べると、去年1年通して(順位は別にして)良くなかった。
    その部分が一番心配。何か下降線に入っててコーチ不在がそれに拍車をかけただけで
    こっから盛り返して元に戻れるのか世界選手権まで見てみないと分からない
    年齢的には落ち込むような歳じゃないから大丈夫だとは思うんだけど

    +40

    -0

  • 1012. 匿名 2019/11/16(土) 21:46:20 

    いやー、宇野くん不調続きはコーチ不在としかマスコミは言わないけど、絶対それ以外もあるよね。
    ゲームのしすぎで生活スタイルくるってるんでしょ。気晴らしもあるだろうし全くするなとは言わないけど、もうちょっと日本を背負ってる選手として自覚を持って行動してほしい。強化費だって沢山もらってるし、TOYOTAからもお金もらってるんだから。
    その辺の学生みたいな行動はできないよ。

    +27

    -42

  • 1013. 匿名 2019/11/16(土) 21:47:00 

    >>1010
    挑戦するならコーチ決まってからでしょ

    +15

    -0

  • 1014. 匿名 2019/11/16(土) 21:47:08 

    >>1010
    振り付けに関してはしょうまは覚えるのが苦手だからあまり変えられなのよ、許して

    +7

    -13

  • 1015. 匿名 2019/11/16(土) 21:47:17 

    >>1007
    アボットもーーー

    +19

    -0

  • 1016. 匿名 2019/11/16(土) 21:47:30 

    >>947

    宇野くん、こじらせ男子じゃん笑
    10代のうちは女子がませてるからいろいろ思う事もあったんだろうけど、もうちょっと大人の男になって、そんな女の子たちのあざとさも微笑ましく見守れるようになるといいね笑

    ってか宇野くんのプライベートは何でもいいよ!いい演技見せてくれればそれで十分!
    こじらせてないで頑張れー!

    +18

    -31

  • 1017. 匿名 2019/11/16(土) 21:48:55 

    >>1004
    刑事との2位争いとかちょっと前まで考えられなかったね。

    +33

    -1

  • 1018. 匿名 2019/11/16(土) 21:49:40 

    昌磨くんステップのレベル取りこぼしなんとかなんないかね?上手なのにもったいない

    +19

    -6

  • 1019. 匿名 2019/11/16(土) 21:50:00 

    >>1009
    実際堪えてるんだとおもうよ。でなきゃ、直させるでしょ。減点対象じゃないから放置かもだけど。

    +15

    -6

  • 1020. 匿名 2019/11/16(土) 21:50:00 

    選手のプライベート漁りはやめましょう。

    +30

    -5

  • 1021. 匿名 2019/11/16(土) 21:50:09 

    >>94
    >>106


    ジャンプの定義読んできたら?
    それを元に発言しているんだよ。オタだからルールやジャンプの定義についても勉強しまくっているんですよこっちは。

    プレロテジャンプについてオーサーやイタリアの解説者やハビや…他にもコメントしている人いっぱいいるよね? 羽生もこの前チラッと釘を刺す発言をしていた。

    オーサーなんか「正確でない技術の四回転を見るとゾッとする」と発言するくらいだから、定義から外れた四回転ジャンパーが定義に基づいた正確なジャンプを跳んでいる選手並みに加点を稼いだり四回転として認定されることに憤慨しているんだと思うよ。


    +30

    -18

  • 1022. 匿名 2019/11/16(土) 21:50:30 

    >>957
    ボーヤンも調子戻してきたよ!

    +29

    -0

  • 1023. 匿名 2019/11/16(土) 21:51:06 

    あらまー
    驚き桃の木

    +1

    -1

  • 1024. 匿名 2019/11/16(土) 21:51:18 

    >>957

    ソチから平昌は羽生、フェルナンデス、デニスデン3強時代があって
    デニスが落ちてった代わりに、ネイサン、宇野、ボーヤンの若手がグググって割って入ってきた

    北京までの事考えると来シーズンあたりに誰かとびだしてくる可能性はある(ヴィンセントには期待)
    このままで言ったら年齢的に羽生選手は横ばいか下降でネイサン伸び続けてやるまえから
    金メダル確定みたいなツマラナイ高いになりかねない。
    女子はメッチャ楽しそうだけど

    +15

    -14

  • 1025. 匿名 2019/11/16(土) 21:51:23 

    >>984
    ソチからピョンチャンまでは男子が四回転進化時代で誰が勝つかわからなくて面白かったね
    今は代わって女子が3Aや四回転と進化中で同じ状態になってる

    私も一強とか二強状態より群雄割拠の戦国時代状態の方が面白くて好き!

    +27

    -0

  • 1026. 匿名 2019/11/16(土) 21:51:44 

    どんな選手も1シーズンくらい絶不調なときはあるもんだよ
    長い目で見てあげなよ
    シニアデビューから今までずっと好調キープしてたのが凄いんだから

    +90

    -4

  • 1027. 匿名 2019/11/16(土) 21:51:44 

    >>1020
    羽生結弦のプライベートは叩きまくるくせに

    +19

    -23

  • 1028. 匿名 2019/11/16(土) 21:52:26 

    >>1026
    おたおたきもい

    +4

    -21

  • 1029. 匿名 2019/11/16(土) 21:52:43 

    宇野くん、最後のジャンプを3Tか2Aだったら台乗りだったみたい
    でも敢えて4Tぶっ込むのが宇野クオリティw
    楽しかったわ

    +76

    -13

  • 1030. 匿名 2019/11/16(土) 21:52:56 

    >>1027
    逆恨みで宇野のプラベ漁って晒してんの?
    同じことしてクズに落ちるのはやめな〜

    +20

    -10

  • 1031. 匿名 2019/11/16(土) 21:53:07 

    宇野くんの笑顔が見られただけで収穫があった大会でした。どんどん良くなるといいな。

    +48

    -9

  • 1032. 匿名 2019/11/16(土) 21:53:10 

    >>1027
    選手のプライベート漁りは宇野選手に限らないですよ。羽生選手に対しても他選手に対してもやめてほしいです。

    +42

    -2

  • 1033. 匿名 2019/11/16(土) 21:53:53 

    ランビエール、眼福だわ~

    +48

    -3

  • 1034. 匿名 2019/11/16(土) 21:54:18 

    宇野君インタビューでは表情すっきりしてたけど今後調子が上がってくるかな?

    +48

    -5

  • 1035. 匿名 2019/11/16(土) 21:54:23 

    手足が長くて見栄えは良くても、演技やジャンプがガチャガチャの細切れを見てるようで流れるような美しさが全くなかったんだけど。
    あんな軸ブレブレでコケないのが奇跡だったわ。

    +21

    -1

  • 1036. 匿名 2019/11/16(土) 21:54:52 

    >>1026
    そういえばアリエフは昨シーズンずっと不調続きだったよね。
    よくここまで戻してきた。

    +21

    -0

  • 1037. 匿名 2019/11/16(土) 21:55:04 

    >>1027
    羽生くんのプライベートなんて知らないw
    叩かれてんの?宇野くんみたいにコピペ貼ってみてよ

    +11

    -11

  • 1038. 匿名 2019/11/16(土) 21:55:35 

    全日本外れたわー。
    残念…。

    +14

    -0

  • 1039. 匿名 2019/11/16(土) 21:56:01 

    >>1028
    アンチのほうがキモい

    +11

    -1

  • 1040. 匿名 2019/11/16(土) 21:57:19 

    フェルナンデスやPチャンが現役だった頃は、日本選手のライバルだしそんなに応援してなかったけど、今思うと本当に上手な選手だったんだな、って今更ながらファンになった笑
    有力選手が沢山いて贅沢な時代だったんだな。

    +42

    -0

  • 1041. 匿名 2019/11/16(土) 21:57:22 

    >>1038
    私は女子ショートだけ当たったから、応援頑張ってくるね!
    女子フリー、男子ショート&フリーは外れました~

    +10

    -0

  • 1042. 匿名 2019/11/16(土) 21:58:40 

    羽生は〜羽生だって〜羽生のほうが〜って何でもかんでも宇野くんの話に絡めてくるのそろそろやめたら?
    二人とも選手としては別の道に進んでる感じだからもうライバル意識する必要ないと思うよ

    +36

    -9

  • 1043. 匿名 2019/11/16(土) 21:58:44 

    >>1030
    宇野のプライベートなんか興味ないしそもそもそんなのどこに落ちてんのかもしらんわ。お前と一緒にすんな。早く試合にかてるといいですね!

    +8

    -11

  • 1044. 匿名 2019/11/16(土) 21:59:34 

    女子フリー深夜2時って遅すぎ…

    +8

    -0

  • 1045. 匿名 2019/11/16(土) 21:59:50 

    >>974
    こんなに長い言葉を文章に書き起こすなんて宇野君に執着しすぎというか、凄く大好きなんですね🙋

    +26

    -6

  • 1046. 匿名 2019/11/16(土) 22:00:08 

    宇野君痛そうな豪快な転び方だよね
    ジャンプのコーチはついてるのかな
    でも今回ランビさんがいて良かった
    やっぱりコーチがいた方が前向きになれると思う

    +23

    -2

  • 1047. 匿名 2019/11/16(土) 22:00:25 

    >>1043
    宇野くんは叩かれてかわいそうとか思わないんだ…
    逆ギレなんだ…

    +22

    -5

  • 1048. 匿名 2019/11/16(土) 22:00:31 

    真4回転時代は勝負が分からなくて楽しかった!
    そこからPちゃん引退ハビ引退ボーヤンの調子が下がり宇野の今、、
    ヴィンセントも出てきたと思ったら今シーズンいないし実質羽生ネイサンの一騎打ち状態
    羽生引退の前にネイサンと戦える選手出てきてくれ!
    もしくは調子を戻してくれ!

    +18

    -1

  • 1049. 匿名 2019/11/16(土) 22:00:41 

    宇野くんのプラべってゲームのこと?
    あれはガードが緩すぎだよ〜。自分から見つけてって言ってるようなもんじゃん。
    弟もだけど、宇野家はその辺が緩すぎ。
    調子悪い時にあんな話題出たらそりゃあ叩かれるわ。

    +14

    -26

  • 1050. 匿名 2019/11/16(土) 22:01:23 

    >>1031
    こういうメルヘンチックなポエマーみたいなのが多くてキモいよ

    +7

    -15

  • 1051. 匿名 2019/11/16(土) 22:02:03 

    宇野くんは何故昨シーズン3A4Tとか無謀なチャレンジしてたの?そんな飛び道具ばかり試してるから不調になるのでは。

    +11

    -30

  • 1052. 匿名 2019/11/16(土) 22:03:25 

    >>1049
    名乗りもしてない過疎チャンネルをあの無尽蔵なチャンネルの中からどうやって探せるの?
    知り合いにでも密告者がいたとしか思えない
    宇野くんの名前使って金儲けしてる某元スケーターとか

    +16

    -7

  • 1053. 匿名 2019/11/16(土) 22:03:53 

    ランビの顔の小ささに驚愕した。
    宇野くんが顔が大きいのかな。

    +32

    -19

  • 1054. 匿名 2019/11/16(土) 22:04:21 

    >>1026
    そんな順調でもなくない?

    +3

    -16

  • 1055. 匿名 2019/11/16(土) 22:04:39 

    NHK杯では山本くんと島田くんにPCS盛り盛りにして表彰台乗せて下さいね

    +42

    -5

  • 1056. 匿名 2019/11/16(土) 22:05:32 

    >>1041

    いいな!
    うらやましい!
    私の分までいっぱい楽しんで&応援してきてね😉✨

    +6

    -0

  • 1057. 匿名 2019/11/16(土) 22:05:45 

    >>734
    Pチャン、襟がある衣装のほうが良いのにって思ってたら
    襟があっても絶妙にユニクロな衣装だった

    +21

    -0

  • 1058. 匿名 2019/11/16(土) 22:05:50 

    どっちかのアンチなんだろうけど羽生くんと宇野くんのファンを揉めさせるようなこと言わないでほしい

    +37

    -1

  • 1059. 匿名 2019/11/16(土) 22:05:55 

    >>1026
    そう考えるとソチ以降1回も表彰台落ちしてない羽生って本当すごいな。欠場も多いけど。

    +37

    -23

  • 1060. 匿名 2019/11/16(土) 22:06:05 

    >>1012
    ゲーム配信ね…
    私も最近知って見に行って、かなり残念に思った
    プライベートの楽しみを暴かれて晒されてほんと気の毒とは思うけど

    でもあんな無責任に楽しんでるだけの大人たちが作った
    ぬるま湯(というか泥沼)に漬かってせっかくの才能をダメにしてしまったら
    彼は本当に一生後悔しないで済むのだろうか

    今回を機にすっぱり手を引いて欲しいなと思う

    +16

    -37

  • 1061. 匿名 2019/11/16(土) 22:06:14 

    試合に全く興味がない典型的な宇野アンチが一人で暴れてる?
    宇野くんフランスでもロシアでも大歓声だったね
    勝たなくても応援したくなる選手っていいよね
    全日本楽しみに待ちます

    +82

    -14

  • 1062. 匿名 2019/11/16(土) 22:06:31 

    宇野アンチに羽生アンチうぜーな
    アンチは通報してますから

    +33

    -1

  • 1063. 匿名 2019/11/16(土) 22:07:07 

    >>1044
    ロシアでやってるし、仕方ないんじゃない?

    +4

    -0

  • 1064. 匿名 2019/11/16(土) 22:08:18 

    何か1人ずっとゲームがどうのって話してる人いる?怖いんだけど…

    +65

    -2

  • 1065. 匿名 2019/11/16(土) 22:08:23 

    マイナス覚悟で
    あまり上手じゃないロシア人たちに必死に点数盛って、無理矢理表彰台独占にして、非常につまらない大会でした。

    +77

    -5

  • 1066. 匿名 2019/11/16(土) 22:08:44 

    なんかフィギュア見てて思うのはちゃんとした人が審判してるのかな?って思う
    長年フィギュアに携わってる人とかがやればいいのに
    引退した選手とか元アイスダンサーとか
    サッカーの審判みたいにW杯中は選手や選手関係者とは100%隔離された接触不可な環境に置くとかちゃんとある?

    +30

    -1

  • 1067. 匿名 2019/11/16(土) 22:09:10 

    ゲーム配信しててもよくない?
    女子選手はほとんどインスタしてるんだし

    +44

    -8

  • 1068. 匿名 2019/11/16(土) 22:10:26 

    トゥルソワは男子の試合に出て見たいらしい
    ショートで四回転飛べるから

    +28

    -0

  • 1069. 匿名 2019/11/16(土) 22:10:33 

    このままだと優勝争いはネイサン羽生であとは団子みたいになりそう
    宇野には復活してこの二人に割り込んでほしい

    +59

    -3

  • 1070. 匿名 2019/11/16(土) 22:10:57 

    >>365

    タラソワなんて言ってたの?
    ここ最近メドベージェワ関連でやりたい放題すぎてあのオバサンにあんまいい印象ないんだけど

    +12

    -6

  • 1071. 匿名 2019/11/16(土) 22:12:02 

    宇野君は全日本までスイスみたいね
    ランビコーチ確定かな
    個人的にはランビさんはあってると思うから嬉しい
    ジャンプは何か…なんだろう
    元々高さより幅と速さって感じだったけど何となく高さが前より低くなったような…(素人の印象だからね、あくまで)
    でもランビさんの元でまた落ち着いて練習すれば戻ってくるかな
    今季のプログラム、大好きだから焦らず完成させてほしい!

    +51

    -3

  • 1072. 匿名 2019/11/16(土) 22:12:22 

    >>1059
    羽生は怪我とかで休んでても大きな大会で結果だすからスゴイよね。羽生ファンではないけれど流石だと思う。

    +61

    -18

  • 1073. 匿名 2019/11/16(土) 22:12:48 

    うーん…
    何て言うか、ロシア大会って感じだったわ……

    +37

    -0

  • 1074. 匿名 2019/11/16(土) 22:13:00 

    >>982
    宮原さんは今日のパンツタイプの衣装見て、こんなにスタイルが良いとは!ってびっくりしたよ!
    あれ日本人の普通体型の人が着たら見れたもんじゃないよね

    +53

    -4

  • 1075. 匿名 2019/11/16(土) 22:13:34 

    >>368

    うな重~
    うな重~
    うめぇええええええええええええ!!!!! 
    ロ~クサーヌ…!

    ロクサーヌがうなぎ職人で作ってくれたのかな?

    +5

    -0

  • 1076. 匿名 2019/11/16(土) 22:14:27 

    >>1072
    羽生君は凄いけど、ロステレ実況だから…
    NHK杯お楽しみに!(個人的にはEX何か楽しみです)

    +21

    -4

  • 1077. 匿名 2019/11/16(土) 22:14:33 

    ロシアまとめてdisらないで欲しいわ
    アリエフは妥当な点数じゃない?
    ザヤらなかったら優勝にふさわしい演技だった

    +44

    -0

  • 1078. 匿名 2019/11/16(土) 22:14:43 

    >>1059
    一度GPSで台落ちしてた気がする
    もう1試合で1位取ってファイナル行けたけど

    +23

    -1

  • 1079. 匿名 2019/11/16(土) 22:15:00 

    >>1064
    うん
    さっきから試合に関係ないプライベートなこととかゲームの事とかを一人で誰かと会話でもしてるかのように
    〜のこと?
    みたいな長文で延々と書き込みし続けてて闇を感じる

    +39

    -1

  • 1080. 匿名 2019/11/16(土) 22:15:14 

    >>377

    太っちゃったせいかスピンのキレが悪くなったよね。
    ビールマンもアップライトもやりづらそう。

    +4

    -6

  • 1081. 匿名 2019/11/16(土) 22:15:49 

    >>1071
    ランビはかっこいいけどジャンプそこまで得意じゃなかったし、世界でトップを狙いたい選手が選ぶコーチじゃないと思うんだよな
    自分のスケートを見せたい選手の育成というか
    正直ランビについたら諦めたのかと思ってしまう

    +16

    -16

  • 1082. 匿名 2019/11/16(土) 22:16:35 

    太ったんじゃなくて筋肉つき過ぎて柔軟性が落ちてんだよ

    +15

    -2

  • 1083. 匿名 2019/11/16(土) 22:17:08 

    >>1078
    あ、ダイスが優勝したNHK杯か。
    でもオリンピックとか世界選手権では実力出せるのすごいよね。

    +27

    -1

  • 1084. 匿名 2019/11/16(土) 22:17:34 

    >>1065
    マイナスもあるけど私も思った…
    なんとしても男子もGPF行かせたいんだろうな~…と
    コリヤダ君いないし、必死というか

    +28

    -0

  • 1085. 匿名 2019/11/16(土) 22:18:21 

    >>1045
    宇野選手のファンだけど、負けたわ(´・ω・`)これほど宇野選手への情熱を感じたことは、ないわ。

    +20

    -5

  • 1086. 匿名 2019/11/16(土) 22:18:46 

    >>1081
    へー、ランビがジャンプいまいちねぇ…
    ふーん

    +9

    -1

  • 1087. 匿名 2019/11/16(土) 22:18:47 

    >>1082
    筋肉つきすぎてもダメなのか…
    難しいね

    +12

    -0

  • 1088. 匿名 2019/11/16(土) 22:18:51 

    ファイナルは羽生ネイサンの戦いだね。3位は誰でもいいわ笑

    +11

    -9

  • 1089. 匿名 2019/11/16(土) 22:18:54 

    >>1051
    えっ?練習で跳べてるからでしょ?
    練習だけで跳んでても意味ないよね?
    跳べるんだったら試合でも試してみるんじゃない

    +16

    -2

  • 1090. 匿名 2019/11/16(土) 22:20:33 

    >>1088
    構ってほしいの?寂しがりやさんだね

    +2

    -0

  • 1091. 匿名 2019/11/16(土) 22:22:02 

    >>1081
    ランビは3Aは苦手だったみたいだけど…いまいちとか…()
    ここで名前出すのあれかと思うけど、羽生は昔ショーの合間にランビに「4回転プリーズ」って教えてもらってたエピあるぞ

    +22

    -2

  • 1092. 匿名 2019/11/16(土) 22:22:36 

    >>1090
    かまいたくなっちゃうの?おせっかいさんだね

    +0

    -1

  • 1093. 匿名 2019/11/16(土) 22:23:07 

    ランビ今年のショーでも4回転跳んでたよ

    +19

    -0

  • 1094. 匿名 2019/11/16(土) 22:23:42 

    がるちゃんのフィギュアトピは昌磨のファンが多くて居心地がいいわ。

    一致団結して盛り上げるし何かあっても昌磨だけは下げないし。

    気分がいい。

    +9

    -11

  • 1095. 匿名 2019/11/16(土) 22:24:22 

    >>1091
    4回転プリーズってなんか面白いな

    +14

    -1

  • 1096. 匿名 2019/11/16(土) 22:24:53 

    >>1067
    別に本人が名乗ってたわけじゃないしどうでもいいんだけど、もしそれが羽生選手がやってた事だったら今頃大騒ぎで週刊誌に叩かれまくってただろうなとは思ったわ。がるちゃんなんて羽生アンチの巣窟だしトピが立って凄い勢いでコメ伸びてただろうなって。
    宇野くんって今まで恵まれた環境にいた方だと思うからこれを機にゲームはほどほどにしてほしい。
    羽生くんにしても宇野くんにしても、スケート以外のことで叩かれてるのは見たくない。

    +33

    -16

  • 1097. 匿名 2019/11/16(土) 22:25:46 

    >>1088
    3位は刑事がいい。
    刑事も頑張ってほしい。いまなら行けるのではと思ってます!

    +1

    -5

  • 1098. 匿名 2019/11/16(土) 22:26:45 

    >>1069
    個人的にはそこにボーヤン、コリヤダもきてほしい
    ユーロ好きとしてはエイモズ、リッツオ、来季辺りにシニアにきそうなグラスル君も

    +7

    -0

  • 1099. 匿名 2019/11/16(土) 22:26:47 

    >>1094
    どこがよ
    現役フィギュア選手はみーんなアンチまみれでしょう
    がるちゃん人気なのは真央ちゃんくらいじゃない?

    +9

    -8

  • 1100. 匿名 2019/11/16(土) 22:26:59 

    >>1074
    あの娘はスタイル良いと思わないな
    子供みたい
    あのスタイルになりたいとは思わないもん
    真凛ちゃんみたいにちゃんと出るとこ出てメリハリのある選手の方が美しい

    +3

    -22

  • 1101. 匿名 2019/11/16(土) 22:27:00 

    >>1051

    3A4Tもそうだけど、4Loとか後半4Fとか、いつも本番で失敗してはやめてる。次々そんなことやるの?っていう難易度のものを入れてきてはやめて…っていうのを繰り返しているの宇野君にとっては良くないと思うんだよね。いつも構成違うから本人も混乱してんじゃないの?
    4Loってオリンピック前は結構やってたけどもうやらないの?最終的にどんな構成を目指してるのか本人もわかってなさそう。

    +21

    -8

  • 1102. 匿名 2019/11/16(土) 22:27:05 

    >>1077
    宇野くんファンのサマリン叩きも酷かったよ。

    +17

    -25

  • 1103. 匿名 2019/11/16(土) 22:28:26 

    >>1096
    的を得すぎていて頷くしかない

    +13

    -7

  • 1104. 匿名 2019/11/16(土) 22:28:26 

    >>347
    宇野選手が四回転跳べなかった時に織田さんは「ターンからトゥをついて跳ぶジャンプだったんですけどタイミングが合わなかった」みたいな説明してくれてわかりやすかった
    荒川さんもこれくらい詳しく説明して欲しい

    +60

    -0

  • 1105. 匿名 2019/11/16(土) 22:28:44 

    >>1061
    私は逆に宇野君が大好きなんだと思います。宇野君が恋愛に興味なさそうだからショックを受けてるのかも。
    でも、もともと宇野君は女の子大好きとか、恋愛とか結婚したい発言するタイプじゃないですもんね。

    +3

    -12

  • 1106. 匿名 2019/11/16(土) 22:29:16 

    >>1055
    NHK杯は日本男子みんなで表彰台ね!

    日本は自国には厳しいからな…かといってアメリカやロシアみたいなあからさまも嫌いだけど

    +27

    -4

  • 1107. 匿名 2019/11/16(土) 22:29:26 

    >>1102
    うのおたはね、自分の姿はわからないんですよ。

    +11

    -18

  • 1108. 匿名 2019/11/16(土) 22:30:02 

    >>608
    それもかなり踊れるカワウソ

    +26

    -0

  • 1109. 匿名 2019/11/16(土) 22:30:07 

    >>1096
    それって妄想だよね
    スケートの練習時間って決まってるんだろうし
    残りのプラベの時間をどう使うかは自由でしょ
    昭和の部活じゃないんだから
    ダラダラ長時間やってるわけないじゃん
    故障につながるだけだし

    +17

    -8

  • 1110. 匿名 2019/11/16(土) 22:30:20 

    みんなが言ってる通りロシア大会らしいロシア大会だね。
    1人1人にはもちろん素晴らしい所があるんだけど、ロシア人選手に対してだけそれでその高得点?とびっくりさせられる事が多すぎる。
    それを黙らせるくらい良い演技をしろって事なんだろうけど、ロシアすごいなってなるわ。

    +21

    -0

  • 1111. 匿名 2019/11/16(土) 22:30:36 

    >>1104
    昨日のショートもツイでチラッと織田の解説見たけど本当分かり易かった
    何でステップのレベルが取れないのかとかかなり明確に言ってくれるよね
    これぞ解説!っていつも思う

    +53

    -0

  • 1112. 匿名 2019/11/16(土) 22:31:34 

    昔はただただバッククロスで加速してジャンプしてた選手多かったけど、今はクロス中でも手に振り付けしたりして技術上がって凄いね。

    +3

    -0

  • 1113. 匿名 2019/11/16(土) 22:31:41 

    >>1094
    分かりやすいナリオタですね
    ヤフコメみたいに上手く宇野くん叩けないからイライラしてんでしょ

    +10

    -7

  • 1114. 匿名 2019/11/16(土) 22:31:41 

    >>1109
    これこれ、すぐ反論して噛みつく

    +10

    -10

  • 1115. 匿名 2019/11/16(土) 22:31:53 

    >>1097
    残念ながら刑事くんはもうファイナル進出無理なんだよ…
    全日本頑張ってほしい!

    +23

    -0

  • 1116. 匿名 2019/11/16(土) 22:32:21 

    羽生、フェルナンデス、パトリック、ネイサン、宇野、ボーヤンの時代は本当に表彰台が読めなくて楽しかったね。今は…正直ネイサン羽生が飛び抜けすぎてて面白くないね。
    ソチ後のシーズンもパトリックが休養してて羽生1強になったら面白くないなと思ってたら、予想外に羽生が怪我や病気があるわフェルナンデスがいい仕事するわでよかったんだけど。

    +23

    -10

  • 1117. 匿名 2019/11/16(土) 22:32:37 

    >>1114
    すぐ羽生なら〜って置き換えて悲劇の主人公ぶる

    +18

    -11

  • 1118. 匿名 2019/11/16(土) 22:32:50 

    >>1113
    図星で反論する人
    はい、つれたー\(^^)/

    +3

    -7

  • 1119. 匿名 2019/11/16(土) 22:33:05 

    >>1101
    色んな構成試して、その結果やめてもええやん
    本番で試さなきゃわからないことだってあるんだよ
    羽生くんだって4T3Aのジャンプシークエンス成功してたけど結果的に構成変えてるんだから
    選手やコーチはファンが思ってる以上に裏で色んなこと考えて構成作ってるんだよ

    +45

    -1

  • 1120. 匿名 2019/11/16(土) 22:33:28 

    >>383

    それも嫌だな…w

    男子は織田君で女子も織田君がいいけど、激務になるもんねぇ…
    今まで見てきた女性解説↓

    八木沼→「トリプルルッツ!トリプルトーループ!…いいですねぇ~」と、あとはひたすら感想のみの解説

    荒川→「トリプル…ル…ッツ…ぁぁ…」と、あとはひたすら「非常に丁寧にこなしていますねー」のみの解説

    安藤→実は意外にも的を得た解説をするのだが、いかんせんネチャネチャしたネガティブな喋り方と、自分と同じジャンパータイプの選手には複雑な心境なのかネチネチと重箱の隅をつつくような発言をするため、嫌な雰囲気になる解説

    鈴木→可もなく不可もなく。あたりさわりのない発言しかしない為、正直印象に残らない。ぼやけ気味の声質のせいか聞いていて眠くなる解説

    村上→荒川の解説を中途半端に真似した解説。想定していた事以外を聞かれると途端に慌てだし、「と…とにかくすごいですっ!(テヘペロ)」を連発し、実況アナを度々失笑させる解説

    伊藤みどり→良くも悪くもファン目線。稔と同様居酒屋要素もあり。好き嫌いが大きく分かれる解説。(因みにキ●ヨナのの演技に疑問を投げかけた為、解説からは干されてしまった)

    浅田→多分無理だろう…(本人も無理を言っている)

    女性で誰かいないの?(泣)
    中野ゆかりさんとか知的な解説しそうな雰囲気だけど。
    でも解説やるとかじゃなくジャッジの資格取るんだっけ?
    村主さんもワイドショーのコーナーか何かでまあまあ良い解説をしていたけど、社交ダンスに本腰入れているし、荒川さんが幅をきかせている間はフィギュアにはあまり関われないだろう。



    +45

    -6

  • 1121. 匿名 2019/11/16(土) 22:33:32 

    つまらない大会だったというか、男子にスター選手がいないからしょうがない大会だったと思う。
    宇野ボーヤン不調、コリヤダ欠場、メッシングアリエフサマリン辺りは実力あるけどいまいち発揮出来ないタイプ。
    今年のグランプリシリーズの男子は言っちゃ悪いがパッとしない。

    +25

    -9

  • 1122. 匿名 2019/11/16(土) 22:33:36 

    >>1117
    なんですぐ羽生がでてくるの?アンチ?

    +7

    -1

  • 1123. 匿名 2019/11/16(土) 22:34:00 

    >>1118
    ねえ、ここで何してんの?

    +6

    -1

  • 1124. 匿名 2019/11/16(土) 22:34:25 

    >>1066
    何か今季はジャッジがぶれぶれなのが出過ぎだわ
    同じ大会でも男女で違ってたり
    こんな調子ずっとやってたらフィギュア人気はますます下がると思う
    採点競技でここまで不明確なのも…最近じゃネットや何やで誰もが色んな角度方向で演技みて撮影してるし
    まあジャッジがボランティアらしい時点で改善しないだろうけど

    +23

    -0

  • 1125. 匿名 2019/11/16(土) 22:34:30 

    >>1109
    横だけど、睡眠時間削って何時間も夜中にするのはさすがにスポーツ選手は良くないと思うわ。
    私の友達結構熱狂的な宇野くんのファンだけど、ショック受けてたし、やめさせようとしてるわ

    +15

    -14

  • 1126. 匿名 2019/11/16(土) 22:34:45 

    宇野くんレクイエム合いそう。
    モーツァルトのキリエとかで滑って欲しい

    +8

    -5

  • 1127. 匿名 2019/11/16(土) 22:34:55 

    >>1121
    不調でも勝てなくても宇野くんが出ていれば皆が応援してるってさっき誰かが書いてたけど…

    +5

    -5

  • 1128. 匿名 2019/11/16(土) 22:35:52 

    北京はまじでネイサンの一人勝ちになるかも

    +15

    -5

  • 1129. 匿名 2019/11/16(土) 22:37:43 

    >>1119
    練習でなんとか出来ているのと、本番で使えるかは全く違うでしょ。割と4回転の成功率低いのに無謀なことやるのはどうかと思う。それなら4T3Tを確実に出来るようになってほしい。そうすればショートで安定できる。

    +12

    -1

  • 1130. 匿名 2019/11/16(土) 22:37:49 

    >>1125
    いい大人なんだしほっといてやれば?なんでそんなに選手のプライベートまで把握してるの?夜中に何時間もとか毎日の行動把握してるとか怖すぎる。

    +21

    -6

  • 1131. 匿名 2019/11/16(土) 22:37:55 

    >>1073
    ショートの貯金があったからか、逃げ切った感の3位イグナトス。
    フリー前半の4回転2本決めていたけどいずれも単独だし、
    素人目に見ても後半は疲労でスピードが無くなっていた。
    結局、ロシア勢3人が表彰台。1位2位は納得だけど、何だかなぁ。

    +7

    -2

  • 1132. 匿名 2019/11/16(土) 22:38:05 

    >>988
    二人ともかわいいけどスタイルは一般人体型だと思う
    スタイルいいっていうのはベルや真央ちゃんみたいに手足長くてスラッとしてる人のイメージ

    +6

    -7

  • 1133. 匿名 2019/11/16(土) 22:38:12 

    >>1101
    例えばここ!っていう試合を全日本・ワールドにしてるとしてそれまでの試合に色んな構成試すのはありだと思う…ってか結構皆してない?
    練習と試合はやっぱり違うだろうし
    (そのここっていう以外の試合を適当にしてる、という意味ではないよ。念のため)

    +8

    -1

  • 1134. 匿名 2019/11/16(土) 22:38:26 

    >>1120
    安藤www

    +19

    -0

  • 1135. 匿名 2019/11/16(土) 22:39:21 

    サマリンのジャンプがすごかったね

    +9

    -1

  • 1136. 匿名 2019/11/16(土) 22:40:15 

    >>1101
    私もそう思う。
    ネイサンも割と変えてくるけど、ネイサンは頭いいからリカバリも得意そう。
    でもやっぱりジャンプも曲を表現する手段のひとつだから、ジャンプが変わると表現も変わると思う。
    だから、音ハメ出来てるジャンプを跳ぶにはある程度構成は固定した方がいいと思うなぁ。

    +17

    -0

  • 1137. 匿名 2019/11/16(土) 22:41:29 

    >>1125
    やめさせようとしてるとかwいったい宇野君とどんな関係なのよ。

    +35

    -2

  • 1138. 匿名 2019/11/16(土) 22:41:49 

    >>1102
    スケーティング上手くないとかジャンプよろよろしてるって言ったら叩きになんの?

    +12

    -7

  • 1139. 匿名 2019/11/16(土) 22:42:22 

    宇野くんはもっと現実的なプログラムにしたほうがよさそう
    ショートのコンボは前半で

    +13

    -0

  • 1140. 匿名 2019/11/16(土) 22:42:52 

    織田くんの解説分かりやすくていいですよね。
    ジャンプの区別も何となくだけどわかってくるようになった。

    +26

    -0

  • 1141. 匿名 2019/11/16(土) 22:43:35 

    ファイナルは構成面、安定感を考えるとネイサン1位で、羽生選手が2位。
    そこから30〜50点の差をつけて3位はサマリンがいくかな?
    今回のロシア大会見て、ファイナルにさえねじこんでしまえば表彰式(3位)に行けちゃうかも…というロシア側の下心が見え隠れ…

    +11

    -6

  • 1142. 匿名 2019/11/16(土) 22:44:03 

    >>1125
    ここで延々とぐちぐち言ってたって宇野君に伝わるわけでもないんだからもういいよ
    ゲームやめて欲しいのは分かったから

    +10

    -2

  • 1143. 匿名 2019/11/16(土) 22:44:09 

    全然ロステレ関係ないけど宇野君の試合の実況とかたまに変なの現れるけど基本的には穏やかでいいね
    宇野君のキャラのおかげとファンの方々が穏やかな人が多いのか……いつもそれが羨ましいです……

    メインの推しが誰かは察してください(涙)

    +21

    -4

  • 1144. 匿名 2019/11/16(土) 22:44:31 

    >>1135
    最初のジャンプの高さが本当に凄かったね!!

    +4

    -0

  • 1145. 匿名 2019/11/16(土) 22:44:38 

    >>1119
    挑戦するのが美学ってのもありかもだけど、その結果が今の不調な宇野くんだから。見直しは必要かと。

    +7

    -1

  • 1146. 匿名 2019/11/16(土) 22:45:48 

    >>1137
    お母さん目線w
    フィギュアって小さい時から応援してる人多いから親目線で見ちゃうんだよね。
    私も宇野選手はジュニアの頃から応援してるから、「しょうま!あんた何時までゲームやってんの!早く寝て明日に備えなさい!」って叱りたくなってしまうw

    +7

    -6

  • 1147. 匿名 2019/11/16(土) 22:47:15 

    >>1143
    いや、それは多分アンチがおとなしいからじゃない?
    おそらく貴方の推しの方のアンチは激しいから…。有名税ですね。

    +21

    -4

  • 1148. 匿名 2019/11/16(土) 22:47:38 

    宇野はジュニアの頃から練習で飛べてなかった3Aを試合で飛んでた男だぞー
    挑戦する姿勢が宇野のモチベなんだよ

    +12

    -5

  • 1149. 匿名 2019/11/16(土) 22:47:43 

    >>1146
    そういうの距離感間違えてると思うけど

    +17

    -1

  • 1150. 匿名 2019/11/16(土) 22:47:45 

    >>1139
    それは本当に思う。
    コンビネーションは一発目か、博打になるけど加点が付く最後にジャンプすべきでは??
    2回目に飛ぶって誰得?
    詳しい人ちょっと教えてほしいですわ👀

    +1

    -2

  • 1151. 匿名 2019/11/16(土) 22:47:56 

    >>1064
    最近の宇野君アンチこればっかだね…(げんなり)
    他言う事ないからってさ

    し過ぎはダメかもだけど息抜きなのに…ゲームならPチャンやハビもしてたし羽生だってゲーマーじゃんね

    +47

    -8

  • 1152. 匿名 2019/11/16(土) 22:48:01 

    >>1141
    プロの完成度的に持ち越しの羽生くん有利かな
    去年もGPSまでは羽生くんの方が点数高かった記憶

    +20

    -0

  • 1153. 匿名 2019/11/16(土) 22:49:00 

    >>1147
    ねえ、今のコメントの流れ見てもアンチが大人しいとか言う?

    +6

    -12

  • 1154. 匿名 2019/11/16(土) 22:49:45 

    >>1150
    羽生くんもコンビを後に持ってきたりするよね。なんでだろうね。
    リカバリのためには絶対前の方がいいのにね。

    +5

    -0

  • 1155. 匿名 2019/11/16(土) 22:50:00 

    >>1059
    えっ台落ちあるよ4位でダイスが優勝した時

    +22

    -0

  • 1156. 匿名 2019/11/16(土) 22:50:03 

    コーチになりきってるのか知らないけど、無責任にこうしろああしろ言ってるガル民滑稽すぎる
    なんで大人しく選手を見守れないんだろ

    +42

    -4

  • 1157. 匿名 2019/11/16(土) 22:50:05 

    >>1153
    ごめん…まだおとなしいと思う……

    +18

    -4

  • 1158. 匿名 2019/11/16(土) 22:50:21 

    >>1101
    宇野くんはあまり器用じゃなさそうだから、自分の安定構成を決めるのはいいと思う。そこから応用していくのが理想。

    +23

    -1

  • 1159. 匿名 2019/11/16(土) 22:51:32 

    ゲームくらいいいだろ!笑

    +32

    -7

  • 1160. 匿名 2019/11/16(土) 22:51:42 

    >>1152
    羽生選手はGPF強いよね。4連覇?3連覇?してるしね。私もGPFは羽生選手かなと思う。
    ネイサンは世界選手権に照準合わせてきそう。

    +29

    -1

  • 1161. 匿名 2019/11/16(土) 22:52:38 

    宇野くんのインタビュー「スルーしやがって」がTwitterで少しバズってる🤣

    +41

    -3

  • 1162. 匿名 2019/11/16(土) 22:52:39 

    何より嬉しいのは、オリンピック前の宇野君に戻ったような、自然体のインタビューが聞けたこと。

    +58

    -2

  • 1163. 匿名 2019/11/16(土) 22:53:03 

    >>1146
    あなたが何歳か知らないけど相手成人男性だよ…

    +16

    -3

  • 1164. 匿名 2019/11/16(土) 22:53:40 

    >>1154
    羽生のコンボは音楽に合わせて「絶対ここで跳ぶ」ってのがあるのかなって思う
    スケカナの時4Tのコンボ音ハメ出来て良かったみたいなこと言ってたような言ってなかったような…
    羽生ファンの方教えて!

    +23

    -1

  • 1165. 匿名 2019/11/16(土) 22:53:41 

    >>1160
    ネイサンは大学が更にハードになってるみたいだね
    ヴィンスと言い大変だな

    +15

    -1

  • 1166. 匿名 2019/11/16(土) 22:54:04 

    >>1155
    確か中国杯で衝突して捻挫や打撲が完治しないままNHK杯に出て4位だったんだよね。
    その後のグランプリファイナルで優勝してるから忘れがちだけど。
    それ以外は台乗りしてるし銀以上じゃないかな?

    +32

    -1

  • 1167. 匿名 2019/11/16(土) 22:55:14 

    >>1162
    スッキリした感じあるよね
    フランスはもう見てられなかったから…
    ランビさんがついてくれたのもよかった

    +13

    -2

  • 1168. 匿名 2019/11/16(土) 22:56:30 

    平昌のときは宇野がネイサンにこんなに差をつけられるとは思わなかった。

    +9

    -9

  • 1169. 匿名 2019/11/16(土) 22:57:33 

    そんなことよりエリカ様やっぱり美人

    +8

    -14

  • 1170. 匿名 2019/11/16(土) 22:58:03 

    >>1164
    4Tからのコンボね。あれは音ハメ凄かった!めっちゃピタリとあってて気持ちよかった。
    羽生選手の凄いところはジャンプがもスピンの手の動きとかも音ハメできるところだね。

    +38

    -7

  • 1171. 匿名 2019/11/16(土) 22:58:40 

    >>1165
    日本の大学と真逆でむこうは入ってからが本当に大変なんですよねー。よく両立できるわ。

    +24

    -1

  • 1172. 匿名 2019/11/16(土) 22:59:42 

    男子ホントつまんない
    羽生とネイサン以外の演技覚えてない
    2人が出てない試合誰が表彰台乗ったかも覚えてない

    +18

    -20

  • 1173. 匿名 2019/11/16(土) 23:00:09 

    >>1168
    でもバンクーバーの時もそうだったけど、色々自国開催のオリンピックが迫ってくると演技が急に安定しだして点数も出だして来る選手が多いと思う。ネイサン同じかなと。

    +8

    -1

  • 1174. 匿名 2019/11/16(土) 23:00:09 

    >>1151
    頻度と時間の問題じゃない?
    宇野選手のファンのブログで読んだけど友野くんとかも宇野選手に誘われてやってたみたいじゃん?
    後輩まで悪影響があるといけないよね。

    +25

    -13

  • 1175. 匿名 2019/11/16(土) 23:00:23 

    >>1171
    日本は卒業は簡単だけど向こうは卒業が激ムズだよね

    +7

    -1

  • 1176. 匿名 2019/11/16(土) 23:00:42 

    >>1157
    羽生のアンチはガルで「出ていけ!」とか「こっち来んな!」くらい軽々言ってて怖かった思い出。
    ファンは気の毒だと思ったよ。

    +31

    -7

  • 1177. 匿名 2019/11/16(土) 23:01:59 

    ボーヤンまた頑張ってくれないかなぁ…。
    性格良さそうで可愛いし豪快なジャンプ好きなんだけどなぁ。何せ波がすごすぎるんだよね。

    +37

    -0

  • 1178. 匿名 2019/11/16(土) 23:02:15 

    今更なんだけど
    サマリンのフリーの衣装は誰が?
    けっこう挑戦したセンスよね
    個人的にはおもしろくて好きよ

    +9

    -0

  • 1179. 匿名 2019/11/16(土) 23:02:43 

    >>1116
    今は四回転を跳べるだけで点数出るものね。
    パトリックがスケーティングスキルがめちゃくちゃ上手くて演技構成点で点数稼いでも四回転ジャンパーには敵わない

    +16

    -0

  • 1180. 匿名 2019/11/16(土) 23:03:40 

    >>1151
    ダルビッシュもゲーマーでユーチューバー。嵐の二宮君は嵐を解散したらゲームの配信するかもってニュースになってたから、宇野くんと共演してほしい

    +11

    -7

  • 1181. 匿名 2019/11/16(土) 23:05:00 

    >>1154
    後半のほうが、1.1倍の点数になるから、あえてのリスクとった後半コンボかな。 

    +17

    -0

  • 1182. 匿名 2019/11/16(土) 23:05:03 

    サマリンすごいね。フリップも飛べるようになったら北京オリンピックでメダルもありえる。

    +4

    -1

  • 1183. 匿名 2019/11/16(土) 23:05:04 

    ネイサン嫌いではないんだけど、跳んで跳んで跳びまくって点数かっさらうところが何かなぁ…。
    もっと芸術をみたいと思うんだよね。
    その点羽生、宇野、フェルナンデスは見応えがあった。

    +44

    -21

  • 1184. 匿名 2019/11/16(土) 23:05:17 

    宇野くんのジャンプ不調は矯正中ってことはないかな?
    それだったら今乗り越えたら安定しそうだけどね!

    +6

    -6

  • 1185. 匿名 2019/11/16(土) 23:05:48 

    男子も来年からロシアの時代がきそう。

    +1

    -1

  • 1186. 匿名 2019/11/16(土) 23:06:20 

    宇野のPCSが下がってて心配。今回は失敗したからしょうがないけど。
    いつか神演技したときにPCSがあまり伸びなくなりそうでやだなー。宇野くんが神演技したとき、PCS95点ほしい!

    +2

    -16

  • 1187. 匿名 2019/11/16(土) 23:06:33 

    >>1171
    真の文武両道だね
    両立大変すぎるから休学したり、選手生活終えてから大学進学したり、そもそもスケートを諦めて進学したいい選手も少なくないからなあ

    +6

    -3

  • 1188. 匿名 2019/11/16(土) 23:07:08 

    >>1183
    ネイサンは表現も素晴らしいよ

    +32

    -20

  • 1189. 匿名 2019/11/16(土) 23:07:54 

    サマリンおめ!

    スケートカナダにて羽生結弦選手が 4T+1Eu+3F で記録した「単独エレメンツでの最高得点」 20.90(16.83+4.07)は、
    ロステレコム杯にてアレクサンドル・サマリン選手の 4Lz+3T の 21.12(15.70+5.42)によって抜かれました。

    +14

    -10

  • 1190. 匿名 2019/11/16(土) 23:08:54 

    >>1186
    神演技をしたら大丈夫だと思うよ。オリンピックメダリストだし。
    今のルールでは転倒などの重大なエラーがあればPCSは抑えられるのが当たり前だから。

    +17

    -0

  • 1191. 匿名 2019/11/16(土) 23:09:30 

    >>1183
    ネイサンはジャンプ2個くらい少なければ
    逆に他のところが見所になる選手だと思うけどね
    リズム感いいし踊るし、身体能力の高さがわかる身のこなしはなかなか爽快だよ
    強いていえばスケーティングが粗いかな、くらいだと思うよ

    +33

    -3

  • 1192. 匿名 2019/11/16(土) 23:09:58 

    >>1102
    宇野くんファンじゃなくて、男子フィギュアファンだけど、たたいてるつもりはなく、サマリンジャンプきれいじゃないと思った。
    フランスのエイモズくんとか、アメリカの今年でてきた子のほうが、滑りもジャンプもきれいに見えたよ。

    +22

    -4

  • 1193. 匿名 2019/11/16(土) 23:10:16 

    >>1189
    正直あのジャンプにこのGOEはやり過ぎではないかと思うけど。GOEはちゃんとルールに従って公正につけてほしいな。

    +30

    -2

  • 1194. 匿名 2019/11/16(土) 23:10:31 

    >>1116
    >羽生1強になったら面白くないなと思ってたら、予想外に羽生が怪我や病気があるわフェルナンデスがいい仕事するわでよかったんだけど。

    さすがにそれはちょっと
    選手の怪我や病気があったことは試合の面白さにいれないでほしい

    +46

    -5

  • 1195. 匿名 2019/11/16(土) 23:11:51 

    >>1192
    エイモズくん良かったよね
    ジャンプだけじゃないいい選手になったわ
    でもこの大会に出たら…

    色々渋かった気がする

    +10

    -0

  • 1196. 匿名 2019/11/16(土) 23:12:06 

    >>1191
    高難度のジャンプを連続して跳ぶにはスピードがいるから長い助走とクロスが必要。
    ネイサンは4分のフリーでは表現しきれてないと思う。

    +7

    -1

  • 1197. 匿名 2019/11/16(土) 23:12:26 

    サマリンのジャンプは高さも幅もあって実際にみたら迫力があるんだと思うよ

    +6

    -0

  • 1198. 匿名 2019/11/16(土) 23:12:32 

    >>148
    あんまり言わないであげてほしい…

    +4

    -1

  • 1199. 匿名 2019/11/16(土) 23:12:36 

    >>1189
    出来栄え点、5点以上もあるんだ。
    知らなかった。

    +8

    -2

  • 1200. 匿名 2019/11/16(土) 23:14:46 

    >>1196
    助走が少ない羽生選手でも今の4分ルールではぎちぎちになってるもんね。
    ネイサンや宇野選手は繋ぎ少なめで元々スピード出して跳ぶ選手だからもっとキツイよね。

    +16

    -6

  • 1201. 匿名 2019/11/16(土) 23:14:47 

    >>213
    四回転組みは
    フリーで挽回して一位になるパターンだから。

    +13

    -0

  • 1202. 匿名 2019/11/16(土) 23:16:12 

    >>1183
    芸術を見たいっていうのは観客側の意見なんだよね
    フィギュアスケートは確かに芸術面も評価されるけど、「スポーツ」なわけだからテクニカルの進化があって然るべきだと思う
    芸術に特化したスケートはエキシビションやアイスショーで堪能すればいい

    +44

    -3

  • 1203. 匿名 2019/11/16(土) 23:17:18 

    >>1177
    コリヤダも来季は
    副鼻腔炎の症状が軽減し
    復活できますように!!!

    +26

    -0

  • 1204. 匿名 2019/11/16(土) 23:17:20 

    >>1194
    ご気分悪くしてしまってごめんなさい。羽生選手のアンチではないんですけど書き方が悪かったです。
    羽生選手は良くも悪くもドラマチックな展開が多くて、観てる方はドキドキして楽しいんですけど本人やファンからすればたまったものじゃないですよね。

    +28

    -2

  • 1205. 匿名 2019/11/16(土) 23:20:16 

    「ステファンは技術ももちろんなんですけど、それより諦めさせるところはちゃんと諦めさせて。調子いい時に僕はサルコーやるつもりはなかったけど『やって』って言われたからやって、そしたら跳べたとか。そういうなんか『あと一押し』とか『区切り』を決めてくれる人だなって思っています」

    ランビとの相性良い感じだね!このままランビに師事してもらうことを願う!

    +41

    -4

  • 1206. 匿名 2019/11/16(土) 23:21:05 

    >>1045

    書き起こしたんじゃなくまとめサイトからのコピペでしょ?

    +11

    -0

  • 1207. 匿名 2019/11/16(土) 23:21:20 

    >>223
    スパイラルとか
    トゥルソワの栗無菌イーグルもね……

    +4

    -0

  • 1208. 匿名 2019/11/16(土) 23:26:37 

    宇野くんファイナル落ちしたし、次は全日本、世界選手権に向けてかな?

    世界選手権は羽生、宇野、田中かな〜
    安定感なし大舞台でやらかすデカよりは、個人的には友野くんに出てもらいたい。

    +7

    -15

  • 1209. 匿名 2019/11/16(土) 23:27:46 

    >>1042
    ○○より△△のほうが~
    これって基本、どっちの選手のファンでもないと思ってる。

    比較されている選手は落とされてるからファンなわけがない。
    こんなこと言ったら褒めている方の選手も叩かれるにきまっているから、
    褒めている方の選手のふぁんでもない。
    ただ場を荒らしてかまって欲しい暇人。スルー&通報しよ!

    宇野君復調の兆しだね!次の試合がまた楽しみ。
    羽生君好きだけど、宇野君も好きだから応援してるし笑顔が見られて嬉しい。

    +32

    -3

  • 1210. 匿名 2019/11/16(土) 23:29:52 

    録画見てますが、昌磨くんのキスクラでランビさんが多分、頑張ったねって言ってた所があり
    何だか泣けました。
    温かいですね。

    +55

    -4

  • 1211. 匿名 2019/11/16(土) 23:30:06 

    >>435
    全身ヴィトンやグッチでキスクラ座る安藤が見たいわw

    +39

    -6

  • 1212. 匿名 2019/11/16(土) 23:30:32 

    >>40
    可愛い子程声が低いよね~

    +5

    -0

  • 1213. 匿名 2019/11/16(土) 23:31:34 

    >>1209
    ほんと
    比較してdisんのはナリオタ認定してる

    +14

    -0

  • 1214. 匿名 2019/11/16(土) 23:32:25 

    >>1205
    フリー終わってリンクから上がって来たら「最後入れたんだねえ」って大きく笑ってハグ、キスクラに座ってもただ明るく笑ってチョコチョコ話して…
    こういう気分の落ちないコーチが合ってるのかもね
    美穂子先生もそういうタイプだった
    ジャンプコーチは別でメインがステファン先生、てのはありかもと自分も思うわ
    彼だってメダリストだけど、直近のオリンピックメダリストのコーチ、って箔も付くし
    どんなもんかね?まあ宇野自身が決めることだけど

    +54

    -3

  • 1215. 匿名 2019/11/16(土) 23:32:35 

    >>1207
    栗無菌ww
    キリムキンイーグル格好いいですよね

    +20

    -0

  • 1216. 匿名 2019/11/16(土) 23:33:32 

    >>1202
    芸術面が評価されてる選手はいい線までいくんだけど銀で終わることが多いイメージ。スポーツだから仕方ないのかな。

    +9

    -1

  • 1217. 匿名 2019/11/16(土) 23:35:08 

    >>435
    人として、特に女としての生き方はなかなか凄いし褒められたもんじゃないけど
    彼女の才能は確かだし情熱もあると思う
    私もコーチいいと思うよ、安藤さん

    +53

    -9

  • 1218. 匿名 2019/11/16(土) 23:35:56 

    >>1041

    私も女子ショートだけ当たった。
    まあ他の日ははなから期待していなかったし。
    女子ショートは木曜だし、一番競争率低いんだろうね。
    男子は羽生が今年こそは出るだろうし高橋がシングル最後とかで今まで眠っていた高橋オタがチケ取りに血眼になってるのをツイッターでめっちゃ見から取れる気がしなかった。

    世界選手権の時も女子より男子の方が競争率高くて、水曜開催だった女子のショートは空席もまあまああった。(男子ショートは木曜(祝日)開催だった)

    どうせ放っておいても男子は羽生効果で平日だろうがなんだろうが満席になるんだから女子を祝日や土曜にもってこれば満席になるのにねー。





    +18

    -0

  • 1219. 匿名 2019/11/16(土) 23:37:10 

    >>2
    宮原さんより宇野くんの方が実績人気とも上だからじゃないですか?

    +18

    -14

  • 1220. 匿名 2019/11/16(土) 23:39:23 

    >>1172
    そうかな?
    色んなタイプの選手が増えてきて面白いけど
    イタリアの選手やフランスの選手とか
    個人的にはアリエフ選手が好きだからもっと活躍して欲しい

    +16

    -1

  • 1221. 匿名 2019/11/16(土) 23:41:18 

    >>1216
    横だけど、本来は技術ありきのスポーツで芸術ばかり取り上げられるってことはそういうことなんだと思う
    羽生も高橋もPさん(芸術は王者獲ったあと磨いた)もそうだった
    ジャンプとスケーティング大事(羽生は近年はスタミナ切れするが若い時は評価されてた)

    +8

    -4

  • 1222. 匿名 2019/11/16(土) 23:43:32 

    アイスダンス見れば解決

    +4

    -2

  • 1223. 匿名 2019/11/16(土) 23:43:47 

    あんどぅーは深く付き合わない&男絡ませなければほんと有能だし面倒見いいし強いし生徒守って全力で戦ってくれそうで頼もしいと思うわ

    +28

    -5

  • 1224. 匿名 2019/11/16(土) 23:45:03 

    >>1206
    宇野選手が不振に陥ってる時にこういったミスリードされた情報を一気に拡散させるのは極めて卑怯だと思う

    +32

    -4

  • 1225. 匿名 2019/11/16(土) 23:45:38 

    アリエフってまだアリサと付き合ってるの?

    +1

    -0

  • 1226. 匿名 2019/11/16(土) 23:46:31 

    >>1052

    顔出してなきゃバレないと思った本人達も甘かったよね。
    このご時勢、ネット民の特定能力すごいのに。
    声でバレバレなんだよ。おまけに発言内容も…スケオタならすぐにわかるよ宇野も島田も。
    おまけに友野も参加していたんでしょ?
    (私は友野が参加した配信は見ていないけど、彼は声に特徴があるからスケオタにはすぐにバレると思う)
    スケオタはスケートしか見ないとでも思ったんだろうかw そんな人は少数でその他大勢は他にも好きなものあるのが普通だよ。
    私だってスケオタだけどゲーム実況フツーにニコニコで見るもん。


    でも宇野をゲーム実況配信に引き込んだ39歳のオッサン(たーぼ?だっけ)が宇野を使って売名というか何かしようとしている感があってなんかイヤなかんじではあるんだよね。

    +7

    -25

  • 1227. 匿名 2019/11/16(土) 23:46:54 

    >>1220
    同意。面白くなってきた。中国はハンヤンも復活したし、ロシアも何人も難易度ジャンパーがでてきたし、スケーティングの綺麗なマッティオとかエイモズとかも。グランプリファイナルと世界選手権が楽しみになってきた

    +12

    -2

  • 1228. 匿名 2019/11/16(土) 23:47:00 

    >>411
    ザビエルだと思ってた。
    なんか下向いたらザビエルになってんじゃないかしら
    って思ってしまう。

    +6

    -0

  • 1229. 匿名 2019/11/16(土) 23:48:48 

    >>1225
    アリサって誰?
    観月ありさ?

    +0

    -2

  • 1230. 匿名 2019/11/16(土) 23:49:13 

    >>1221だけど、
    >羽生も高橋もPさん(芸術は王者獲ったあと磨いた)もそうだった

    >羽生も高橋もPさんは、芸術性あったけど技術の評価のほうが有名だった

    逆の書き方してしまってすまん。。。

    +7

    -0

  • 1231. 匿名 2019/11/16(土) 23:49:59 

    エイモズくん良いよね〜
    個性があるプログラムで素晴らしいよ

    +8

    -0

  • 1232. 匿名 2019/11/16(土) 23:51:09 

    >>1205
    本人のコメント通りこれまで行った中では一番ウマが合ってるようで良かったね
    今後の指導はすでにランビエールさんが抱えてる男子シングル選手たちの意向もあるからわからないけど
    とりあえず全日本まではスイスで練習するとのことだし続けて様子見という感じなのかな

    +29

    -2

  • 1233. 匿名 2019/11/16(土) 23:51:28 

    >>1227
    そうそう
    ハンヤンも復活して嬉しい
    ブランクがあってもあんな綺麗なスケーティングがまた見れるなんて選手の励みにもなるよね

    +28

    -1

  • 1234. 匿名 2019/11/16(土) 23:52:27 

    >>1066

    ジャッジは残念ながらスケート経験ゼロの素人でもできるんですよ…。
    ジャッジ資格を取る必要はあるみたいだけど、ボランティアだから余計素人しかやらない。
    プロのスケーターがボランティアでジャッジなんかやりたいはずないからねw
    そんなことするならどこぞで講演会でも開くわってかんじなんでしょうね。
    だからおかしな点数になったりするんだよね。。。
    ジャンプの踏み切りや回転不足が見逃されたりね。元々目を付けられている選手だけスロー再生して確認しているみたいだし。
    まあ一番おかしいのはPCSのつけ方だけどね。
    ありえないよね…素人が審判って…他の競技は違うでしょ?

    +10

    -6

  • 1235. 匿名 2019/11/16(土) 23:54:29 

    >>1187
    ネイサンも確か来年(9月かな?)から休学するみたいだからそれまで怪我せず頑張ってほしいわ
    ヴィンスもオリンピックに向けて休学出来るように今頑張って単位とってるらしいし

    +11

    -0

  • 1236. 匿名 2019/11/16(土) 23:55:01 

    >>1180
    嵐の二宮君はゲーマーでお忍びでゲームのイベントとかにも出てるらしいよ。ゲーマーの昌磨君とVS嵐とかで対戦してほしい

    +1

    -12

  • 1237. 匿名 2019/11/16(土) 23:55:24 

    >>1067

    オフシーズンに息抜きでやるには全然いいと思うな。
    ただ、グランプリシリーズ中(しかも大自爆したフランス大会前)に配信したのがマズかったんじゃない?
    それで優勝していたら何も言われないだろうけど、下位になったら「それみたことか!ゲーム配信なんかしてるからだろ!」ってアレコレ言われてしまうと思うよ

    +15

    -10

  • 1238. 匿名 2019/11/16(土) 23:57:41 

    >>1234
    ジャンプの踏切や回転を見るのはテクニカルの仕事で、テクニカルスペシャリストは経験者しかなれません
    ジャッジとテクニカルの仕事の区別くらいつくようになってからジャッジ批判しましょう

    +14

    -0

  • 1239. 匿名 2019/11/16(土) 23:58:39 

    >>3739
    コストルナヤはいつも美しいなー

    +10

    -1

  • 1240. 匿名 2019/11/16(土) 23:58:40 

    >>1226
    ゲームの動画くらいで、大袈裟。
    別に犯罪行為じゃないし、ゲームとか配信は本人の自由じゃないの?
    それとも初めてゲームの配信を見てビックリしちゃったとか?

    +18

    -10

  • 1241. 匿名 2019/11/16(土) 23:59:01 

    >>1227
    ハンヤン、そうそう!中国大会良かったね!
    復活嬉しいな。

    +15

    -1

  • 1242. 匿名 2019/11/17(日) 00:01:06 

    >>1202
    芸術とスポーツの融合を見たい観客が多いんだと思うよ。
    なぜか芸術面の点数まで高くなるのが問題だと思う。

    トゥルソワとかにもそう感じるかな。
    ジャンプは凄いと思うし、プログラムもトゥルソワの個性とジャンプを活かすものにしていて工夫していると思うけど、やっぱりトップ選手の中ではジャンプ以外の面は少し落ちると思うから。
    別にトゥルソワのジャンプ以外の面がレペルが低いというわけではなくてトップ選手の中ではね。

    +30

    -1

  • 1243. 匿名 2019/11/17(日) 00:02:30 

    >>1234
    えぇ!ボランティアなの?!
    知らなかった
    >>1066でサッカーの審判の事書いたけどサッカーの審判はサッカー経験者が多いし1級から4級まであってプロの審判になったら1000万は貰えるみたいたよ
    勝ち負けを決めるんだからそれくらいはきちんと教育して欲しいよね

    +8

    -0

  • 1244. 匿名 2019/11/17(日) 00:02:55 

    ゲームゲームうっさいな
    アンチは5ch行け

    +26

    -6

  • 1245. 匿名 2019/11/17(日) 00:05:50 

    >>1208
    確かに刑事はメンタル頑張れ!!て思う。
    でも、まだ友野君よりは成績だしてるよ。
    友野君も応援してるけど、今の時点の話ね。
    若手にはガンガンこれから化けてほしいけど...

    +13

    -0

  • 1246. 匿名 2019/11/17(日) 00:06:19 

    >>1071

    正直宇野君はスケーティングもスピンも問題が無いから、ランビの所に行ってももうこれ以上学ぶ事は無い気がするし、ジャンプにやや癖があるからそっちの方を改善してくれるコーチの方がいいと思うんだよね。(ランビはジャンプというよりスケーティングとスピンをのばすのに最適なコーチ)

    でも、美穂子の時も思ったけど、宇野君にとってコーチは精神安定剤みたいなものなのかな…と思う。失敗して泣いている時に美穂子が横でパンパン背中叩いて励ましてくれていた光景を見て、これもコーチの大きな役目なんだと思ったし。ああいう時、叱咤するコーチもいれば冷たくあしらうコーチもいるからね。

    今日のランビと宇野君の様子を見て、ランビがコーチでいいんじゃないかと思ったわ。
    技術的なことも大事なんだけど、美穂子やランビみたいに優しく笑ってくれて、いてくれると精神が落ち着くコーチが合っているんじゃないかと。

    ランビのチームにも既にジャンプ専門のコーチがいるだろうけど、更にゴリっゴリのジャンプコーチが来てくれればちょうどバランスの良いチームになると思うw


    +40

    -3

  • 1247. 匿名 2019/11/17(日) 00:09:43 

    >>1229
    違う。
    アリサフェデチッチ。

    +2

    -0

  • 1248. 匿名 2019/11/17(日) 00:09:50 

    ジュニアにクワド跳ぶ有望選手二人くらいいるんだっけ?
    どっちかクリケットとか送り出せないものかなぁ。北京に向けて。そのつぎでもいいけど。
    羽生君もそろそろ引退考えてるだろうし若手を育てて欲しいわ。

    +9

    -3

  • 1249. 匿名 2019/11/17(日) 00:09:56 

    >>1078

    中国大会(ハンヤンと衝突したやつ)で2位、その後のNHK杯で4位で台落ちだったよね。
    でも優勝したダイスがNHK杯しか出てないからファイナル行きには絡んでこなかったこともあってギリギリ6番目滑り込みでファイナル行って、んでファイナルで優勝w

    羽生君、大きい大会に強い印象だわ。

    +12

    -2

  • 1250. 匿名 2019/11/17(日) 00:10:39 

    >>1236
    絶対盛り上がらないと思う。

    +2

    -1

  • 1251. 匿名 2019/11/17(日) 00:11:08 

    ロシアの女性はコートにお金かけてる印象
    特にタラソワ先生のモコモコゴージャスな毛皮のコート姿好きだった

    +23

    -1

  • 1252. 匿名 2019/11/17(日) 00:12:12 

    >>503
    昌磨さん、憑き物が落ちたようなすっきりしたお顔と発言。オリンピック後の発言とか徐々にらしさを失ってるなって思ってた。
    オリンピックメダリストはこうあるべきって魔物を、フランス杯でぶっ壊して、本来の自分を取り戻してくれた。一人で戦ったフランス杯も無駄じゃなかったよ

    +63

    -5

  • 1253. 匿名 2019/11/17(日) 00:13:01 

    >>1245
    刑事も越えられないんじゃちょっとなー。

    +3

    -0

  • 1254. 匿名 2019/11/17(日) 00:16:10 

    >>1244
    いまだに、ゲームゲーム言ってる人達いるんだ。本当にしつこいね。ゲームは不良の世代なのかな。

    +12

    -5

  • 1255. 匿名 2019/11/17(日) 00:18:27 

    >>1226
    数あるゲーム配信の中から宇野くんのゲーム配信をチョイスして観てるとこに怖さを感じるわ
    この書き方から見ても宇野くんのファンじゃないよね?
    前のコメントとかで書き起こしがあったけど話の内容も前後を切り取ってたら意味ないと思うよ
    政治家の失言とかも切り取ってミスリードするじゃん
    それと一緒だよ

    +24

    -4

  • 1256. 匿名 2019/11/17(日) 00:18:36 

    >>1057
    Pちゃんはユニクロ衣装でも胸板や肩の筋肉あって男らしい体系が感じられたからすごく氷上で映えたし良かった!
    (エロばばあ目線ですみません)

    ネイサンとかロシア男子とか華奢めの体形だからちょっと簡素に見えすぎてしまうかな~
    ネイサンのシニアデビューの時のダッタン人の衣装ゴージャスですごく似合ってたからああいうの見たい
    やっぱ衣装も作り込んだ方が音楽とか振りに込められたテーマが伝わると思う(私はね)

    +34

    -1

  • 1257. 匿名 2019/11/17(日) 00:20:38 

    >>1151
    あのウワサの配信の主が本人なら、し過ぎの部類になるんじゃないかな。試合間近の時期に夜中に始めてお菓子食べながら4時間以上らしいから。
    それでも調子を落とさなければご自由にってなるんだろうけど。

    でも不調の理由がゲームなら浮上するのは楽だよ。
    御本人が必要と感じればゲームをする時間を短縮すれば済む話だから。
    ピークの時期が過ぎたとか体型変化やメンタルが原因の場合の方が大変だと思う。

    +31

    -8

  • 1258. 匿名 2019/11/17(日) 00:20:50 

    >>1098

    激しく同意。

    特にコリヤダ…個人的には一番好きな選手。スケーティングとジャンプがとにかく美しい、スピンもステップも良い。オールラウンダーだと思う。ただ一つ彼に欠けているのはメンタル…。
    まあそのメンタルがフィギュアではかなり大事な要素でもあるんだけどね…。いくら才能があってもメンタルが弱いとその才能を充分に発揮できないからね(織田君が現役の時にも思っていたことだ)

    ボーヤンも本格的な四回転時代突入のきっかけを作った選手だと思っているから維持を見せて欲しい。北京五輪は地元だから頑張って欲しいし、平昌での中国ジャッジのせいでボーヤンまでとばっちり食らったけど、中国の影に隠れて本当に悪質なジャッジをしていた某米国を実力でギャフンと言わせて欲しいわ。

    エイモズもキレキレに踊れて魅せる選手で大好きだし、彼のポテンシャルからして今後ユーロが推してくる選手だよね。
    昨季の評価のされ方からしてリッツォがユーロが一番推してくる選手だと思ったけど、今季は不調みたいだね。。。 彼のスケートも美しいから頑張ってほしいわ。

    +12

    -3

  • 1259. 匿名 2019/11/17(日) 00:22:03 

    >>1247
    ゴメン
    有り難う

    +1

    -0

  • 1260. 匿名 2019/11/17(日) 00:24:20 

    アスリートは全員早寝早起き、毎日朝から夜まで練習してるとでも思ってんの?

    +29

    -4

  • 1261. 匿名 2019/11/17(日) 00:26:50 

    >>1248
    クリケとか勘弁して~
    吉と出るか凶と出るかのリスクが半端ないわ

    +8

    -5

  • 1262. 匿名 2019/11/17(日) 00:26:57 

    >>1120
    居酒屋解説のみどりさんと稔さんはサッカーで言うと松木だね(笑)

    +12

    -0

  • 1263. 匿名 2019/11/17(日) 00:33:16 

    >>1257
    そうだね、もし不調の原因がゲームなら解決は速いよ。
    ゲームの話するとアンチ認定されそうだけど、応援してるからこそ心配なんだよ。

    +16

    -6

  • 1264. 匿名 2019/11/17(日) 00:33:49 

    昌磨君のインタビュー「僕、本当にスルーしやがって」が可愛い。
    今日の結果は残念だったけど、昌磨君が笑顔で終わったので本当に良かった。

    +59

    -7

  • 1265. 匿名 2019/11/17(日) 00:36:36 

    昌磨のぼっちキスクラせつなかったから、ランビエールが来てくれてありがたい。バブリー美穂子にも負けず劣らず華があるし。

    +70

    -3

  • 1266. 匿名 2019/11/17(日) 00:40:26 

    >>1016
    こじらせ男子でかわいい。このこじらせ具合は、山ちゃんや岡村、マツコ・デラックスと有吉弘行と話がはずむタイプだね。

    +1

    -4

  • 1267. 匿名 2019/11/17(日) 00:40:44 

    >>1199
    わたしも驚きました!
    -5~+5点だと思ってたので。
    -5点“台”~+5点“台”ということでしょうか?

    +3

    -4

  • 1268. 匿名 2019/11/17(日) 00:42:25 

    >>1151
    ゲームで息抜きは分かるんだけど、配信せず一人でやってるだけじゃだめだったのかな。
    さすがに宇野くんレベルだとこの時代やっぱり気付く人はいるし、それに対して文句を言う人達だって出てきてしまうし何も良いことない気がする。

    +10

    -5

  • 1269. 匿名 2019/11/17(日) 00:42:39 

    >>1067
    時間と頻度と立場の問題だと思う

    自分の息子が受験生なのに連日深夜に何時間もゲーム配信しまくって成績落として、
    さらに受験生仲間まで配信に誘ってたりしたらどんな親でも怒るしゲーム取り上げたりすると思うんだけど…

    同様に女子だって受験生が常にSNSチェックしまくりライブ配信しまくりで成績落としたら親はスマホ制限かけるよね
    名前挙げたらかわいそうだけどまりんちゃんとか随分言われたし…

    ゲームやらと成績との直接の因果関係が証明できなくても普通の感覚なら『良くないことだ』と思うよ

    +19

    -4

  • 1270. 匿名 2019/11/17(日) 00:45:54 

    >>1266
    あと、吉本の又吉さんとか。こじらせ男子は男子に嫌われないよ。アンチは嫌われたらいいと思ってゲームの件を広めてるけど、逆に、面白いやつだって男人気がでるわ。

    +2

    -9

  • 1271. 匿名 2019/11/17(日) 00:46:51 

    >>1240
    >>1255

    >>1226だけど、なんか誤解してない?私は宇野のゲーム配信については何も思ってないよ。
    ただ、脇が甘かったと言ってるだけじゃないか。
    試合で勝てない時にこういうのがあると引き合いに出されて、叩かれたりアンチに餌を与えることになるから、やるならバレないようにやればいいのにと思っただけなのにさ。
    宇野のゲーム関連のコメントになんでもかんでも噛み付かないで内容ちゃんと見てよ。
    ちょっと過敏になりすぎじゃない?
    犯罪行為なんて言葉どころかニュアンスすら出してないよね?大袈裟なのはどっちだよ…

    +21

    -4

  • 1272. 匿名 2019/11/17(日) 00:46:57 

    >>1269
    宇野君のお母さんでもないのに、余計なお世話すぎる

    +23

    -9

  • 1273. 匿名 2019/11/17(日) 00:49:52 

    >>1264
    久々の名言。宇野君はコピーライターの才能もあると思うよ。

    +9

    -8

  • 1274. 匿名 2019/11/17(日) 00:52:18 

    >>1263
    不調の原因はゲームじゃなくてコーチの不在だと思う。一人ぼっちで日々の練習も楽しくないしモチベーションを保つのが難しかったんだよ。

    +19

    -10

  • 1275. 匿名 2019/11/17(日) 00:53:09 

    >>1271
    本当にしつこい。ここでグチグチ言っても仕方ないから動画にコメすれば?

    +22

    -5

  • 1276. 匿名 2019/11/17(日) 00:56:12 

    ランビエールさんと昌磨がいい感じでキスクラに座っているので安心した。昌磨も笑顔でよかったよかった。ロシアのファンの方も声援を送ってくれてありがたいね。

    +40

    -3

  • 1277. 匿名 2019/11/17(日) 00:56:15 

    1226ですけどもう一つ言わせてほしい。

    >>1255に言っておくけど数ある中から宇野の動画をチョイスなんかしてない。
    普段からニコニコやyoutubeでゲーム実況見るんだよ。
    スマブラの実況が好きで見る事が多くて、youtubeで「あなたへのおススメ動画」って出てきたから、名前見たら最近スケオタ内で噂になってるチャンネル名じゃん…ってなって覗いたんだよ。
    そしたらマジで宇野本人だった。でもただそれだけで別に何も思わなかったわ。
    私はyoutubeでスマブラも見るけどフィギュアもyoutubeで見まくってるからあのチャンネルがおススメで出てきたと予想しているけど、こう言っても信じてもらえないんでしょうね。
    勝手に宇野のファンじゃないとか決め付けないでくれ。
    youtubeで宇野のロコの動画見まくっている身としてはその発言は腹立つ。
    勝手にアンチ扱いしないでください。

    +10

    -15

  • 1278. 匿名 2019/11/17(日) 00:59:52 

    宇野選手の不調の原因がコーチだとしたら、真知子美穂子は次のコーチに宇野選手が行くまでは離してはいけなかったのでは?
    これはフィギュアでは当たり前なの?コーチの元を離れてから次のコーチを探すの??

    +11

    -3

  • 1279. 匿名 2019/11/17(日) 01:02:27 

    >>1242
    それは同意
    大技ジャンプ決めて点数でるのは分かる
    ただ、大技決めてるからって他の選手より劣ってる部分まで評価されるのは違う

    +19

    -1

  • 1280. 匿名 2019/11/17(日) 01:02:40 

    >>1277
    叩かれると分かっていながら自分の正義感?だか何かで拡散しまくるあなたはもうファンではなくアンチだよ
    ロコを見てるからとか意味分からんw
    もし本当に心配してるならこんな誰でも目につくところじゃなく、ファン同士のコミュニティ使うでしょ
    ファンだからこそ、とか思い上がりもいいとこ

    +12

    -8

  • 1281. 匿名 2019/11/17(日) 01:03:27 

    昌磨のいないファイナル、シニアになってから初めてだから、実は動揺してる・・・
    全日本にはランビエールコーチは来てくれないよね??
    ランビエールは側に居てくれて、今日のフリーのジャンプ足りないって教えてくれたり、一緒に喜んでくれたりしてたけど、教えてる人で世界で戦ってる人多いし、振り付けもやってるから忙しそうだけど、なんとか、どうにかコーチになってくれまいか。
    メンタル面とスピンやステップのブラッシュアップにはやっぱり1人じゃ無理よね。

    +13

    -3

  • 1282. 匿名 2019/11/17(日) 01:04:09 

    >>1277
    なげーよ(´・ω・`)

    +13

    -2

  • 1283. 匿名 2019/11/17(日) 01:04:17 

    >>1211
    そういえばヴィトンのロングコートのエテリ、迫力あったな…
    グレイもヴィトンだったしすごいな

    +10

    -0

  • 1284. 匿名 2019/11/17(日) 01:05:08 

    >>1258
    長すぎて気持ち悪い。ストーカーみたい

    +6

    -5

  • 1285. 匿名 2019/11/17(日) 01:07:17 

    >>1211
    エテリの存在感に対抗できるのは美穂子コーチ位かと思ってたが安藤さんもいけるな…

    +44

    -3

  • 1286. 匿名 2019/11/17(日) 01:07:29 

    >>1277
    しつこいなー。長文自分語りでこえーわ

    +13

    -2

  • 1287. 匿名 2019/11/17(日) 01:09:31 

    トルソワ失敗する気がする。珍しく緊張している…メドべが優勝か

    +1

    -9

  • 1288. 匿名 2019/11/17(日) 01:09:41 

    ネイサンや昌磨のスピンの時の腹筋チラ見せはご褒美かサービスだと思っている。たまに見ると凄く照れる(*/∀\*)

    +4

    -4

  • 1289. 匿名 2019/11/17(日) 01:10:21 

    >>1246
    同意だね
    正直これを宇野くんが認識できたのが唯一の救いだと思う
    彼も技術面でのコーチか精神面でのコーチかどういったタイプのコーチが自分に合うのか正直わからなかったと思う
    だから1人になって考えたんだと思うんだよね
    結果、精神面で一緒に戦ってくれるコーチがいいって思ってるんじゃないかな

    +33

    -2

  • 1290. 匿名 2019/11/17(日) 01:10:41 

    >>1007
    こないだ久しぶりにPチャンの演技動画見たけどほんと素晴らしかった
    中国杯のハンヤンもよかったー

    +9

    -1

  • 1291. 匿名 2019/11/17(日) 01:10:48 

    >>1280
    あなたがさっきから噛みついてる人はしようまのロコのバラードが好きで見ていて、しょうまをただ心配しているだけの人でしょ? ついゲームの事をコメントしてしまったのは確かにアレだけどさ。
    あんたもそのへんにしておきなよ、えらそうに。
    どっちもどっちだよ。

    +5

    -11

  • 1292. 匿名 2019/11/17(日) 01:11:50 

    >>1285
    美穂子コーチはなんか派手だけど品があるよ。優しそうだし。
    私は濱田コーチ苦手・・・

    +41

    -2

  • 1293. 匿名 2019/11/17(日) 01:12:30 

    >>1287
    メンタルかなり強そうだけど、そうなの?
    母国開催だからかなー。

    +0

    -0

  • 1294. 匿名 2019/11/17(日) 01:12:32 

    >>1281
    宇野くんのインタビューによると一旦日本に戻って1週間くらいしたらスイスに行って、次に戻るのは全日本の1週間くらい前だって
    ランビは島田くんに帯同してNHK杯も全日本も来るはずだから、キスクラでnext nationalって言ってたし今回みたいにサポートにはついてくれると思う

    +26

    -0

  • 1295. 匿名 2019/11/17(日) 01:16:47 

    >>1291
    さっきからって何?アンカー遡って読んで初めてコメントしたんだけど?
    もしかしてロコ見まくってるご本人かな

    +3

    -5

  • 1296. 匿名 2019/11/17(日) 01:19:04 

    >>1294
    歓喜└( ゚∀゚)┘└(゚∀゚ )┘!!

    そうか、島田くんか!!

    全日本まで頑張れる!!

    +10

    -1

  • 1297. 匿名 2019/11/17(日) 01:20:58 

    笑顔が見れて嬉しかったし宇野君の演技自体には満足してるけどイグナトフっていう人に宇野君が負けたのは正直悔しい
    確かにジャンプは跳べてたけどステップの頃にはもう完全にバテてるし全然やる気を感じなかった
    ジャンプだけ跳べればいいでしょ感を感じてフィギュアスケートなめてるのかと思ってしまった

    +25

    -3

  • 1298. 匿名 2019/11/17(日) 01:23:36 

    宮原さんファイナル行けるかなー。同率の人が多いけど

    +9

    -1

  • 1299. 匿名 2019/11/17(日) 01:23:44 

    ゲームの人うっさいなー
    正論にしても書き方が悪いししつこすぎてアンチに見えるわ

    +25

    -4

  • 1300. 匿名 2019/11/17(日) 01:26:10 

    >>1247
    チッチて
    フェディチキナじゃなかった?w

    +4

    -1

  • 1301. 匿名 2019/11/17(日) 01:27:37 

    メドちゃん好きだし素晴らしかったけど
    さすがに点数盛り過ぎじゃないかなぁ…

    +33

    -1

  • 1302. 匿名 2019/11/17(日) 01:30:37 

    本当は宇野くんが3位だった…イグナトフと0.6点差、不自然に高いPCS。しかし、ロシア開催だからしょうがない、というのが当たり前になっていることにフィギュアスケートの闇を感じる。

    +62

    -10

  • 1303. 匿名 2019/11/17(日) 01:31:17 

    トゥルソワこけたの?男子と競いたいとか調子乗ったこと言ってたくせにね。

    +0

    -23

  • 1304. 匿名 2019/11/17(日) 01:31:30 

    ロシアは露骨すぎ!!
    やはり自国選手のことしか考えてない!
    宇野くんがエテリのところじゃなくてよかったわ
    オリンピックシーズンにポイってされかねない!

    +41

    -4

  • 1305. 匿名 2019/11/17(日) 01:32:13 

    >>1303
    それでも優勝。男子と出ても下手すりゃ表彰台だよ

    +17

    -0

  • 1306. 匿名 2019/11/17(日) 01:32:36 

    >>1302
    宇野くんのスケートと全然違うかったもんね

    +11

    -4

  • 1307. 匿名 2019/11/17(日) 01:33:20 

    点数差でテネルになっちゃうかな、、宮原さんをファイナルでまた見たかったけど

    +18

    -1

  • 1308. 匿名 2019/11/17(日) 01:34:42 

    宮原さんのプロトコル見て泣きそうになった…ほぼ全てのジャンプで開店不足…

    +32

    -1

  • 1309. 匿名 2019/11/17(日) 01:35:24 

    >>1302
    +1000くらい押したい!
    絶対宇野君の方がいい演技してた!

    +15

    -7

  • 1310. 匿名 2019/11/17(日) 01:37:37 

    さっとんファイナル行けると思ってたら、テネルさんのこと忘れてたー
    どうせ例の3人組で表彰台独占だけどさ

    +28

    -2

  • 1311. 匿名 2019/11/17(日) 01:39:22 

    >>1303
    >>1305
    コケたのは苦手な4Sとセカンドループ
    それでもTES95。男子トップは84だし、4回転3本は男女共に一人だけ。十分ですw

    +27

    -0

  • 1312. 匿名 2019/11/17(日) 01:39:25 

    >>1308
    そりゃ今回スローで見る必要のない足りなさ連発だったし

    +24

    -2

  • 1313. 匿名 2019/11/17(日) 01:40:38 

    本来の宇野くんが戻ってきたみたいでよかった
    今季はジャンプのためのプログラムじゃないって言ってる事もあってジャンプが飛びにくそうだけど、応援してる

    +31

    -2

  • 1314. 匿名 2019/11/17(日) 01:43:38 

    自然体の宇野君が戻ってきたことが何より嬉しい。もうメダリストの宇野昌磨の生き方とか言わないでね。
    オリンピックの会見で通訳さんが話してる間に堂々と寝ちゃうくらいの図太い神経の宇野君が好きだったんだから。いろいろ周りで姑みたいに意見する人がいるかもしれないけど、無理やり型にはまらないで、型をどんどんぶち壊していって

    +2

    -17

  • 1315. 匿名 2019/11/17(日) 01:43:52 

    >>1302
    最後もうヘロヘロで漕いでてスピンもやっとって感じだったのに宇野君のPCSと変わらないくらい出したのは流石にやり過ぎだと思ったよ
    女子が全盛期で男子もおいつかせる為にこれくらいやっても文句言われないだろうっていうロシアの奢りを感じた

    +32

    -6

  • 1316. 匿名 2019/11/17(日) 01:44:29 

    GPシリーズこれで5戦目だけど、地元強すぎない?
    アメリカはネイサン、ジェイソンだし、カナダはナムくん、中国ボーヤン、ハンヤンで、ロシアは男子3人で表彰台独占。
    こんなに偏ったことがあっただろうか?
    実力か忖度か、その両方か。
    くそー、来週は日本も強力に行く。
    羽生、山本、島田で表彰台独占じゃ〜(狂)

    +40

    -4

  • 1317. 匿名 2019/11/17(日) 01:46:17 

    >>1301
    ショートなんか坂本さんと演技構成変わらないけどもっさんにはあんなに点もらえないんだろうなって思うとロシアは露骨だな

    +23

    -5

  • 1318. 匿名 2019/11/17(日) 01:46:36 

    >>1316
    各国の強い選手が地元に集合してる、というのもあるけどね。。

    +17

    -0

  • 1319. 匿名 2019/11/17(日) 01:46:45 

    忖度がまかり通るのがフィギュアですね
    それでも魅了されてしまう私達涙

    +31

    -1

  • 1320. 匿名 2019/11/17(日) 01:47:30 

    >>1154
    私の個人的な感覚では
    初めって疲れてはいないけど緊張するし
    気持ちも波にのる後半の方が
    冷静に落ち着いて連続飛べそうな感じがする
    特に人気選手だから応援で波にのれるから

    +4

    -0

  • 1321. 匿名 2019/11/17(日) 01:47:47 

    >>1302
    イグさん
    宇野くんに勝ったと思わないでと言いたいw
    スケートのレベルが素人にわかるぐらい違ったよ

    +14

    -8

  • 1322. 匿名 2019/11/17(日) 01:49:20 

    トゥルソワは凄いと思うけど、正直ジャンプだけでしょ。そのご自慢のジャンプだっていつまで跳べるかわからないし、男子に比べれば見劣りするし。ステップスピンはお粗末なものなのに、男子と戦いたいなんて言うから調子乗ってると思っただけ。全ての要素が一流になってから言えばいいのに。

    +3

    -31

  • 1323. 匿名 2019/11/17(日) 01:50:32 

    自国開催だと有利かもしれないけどNHK杯で日本選手に盛り盛りにするかっていったら
    日本はそんなに露骨に盛り盛りにしないもんな

    +56

    -2

  • 1324. 匿名 2019/11/17(日) 01:51:16 

    ミッツが、羽生君は演歌、宇野君はロックって、オリンピック後のコラムで書いてたけど、最近の宇野君はやってることも発言もロックだなって思う。

    +2

    -5

  • 1325. 匿名 2019/11/17(日) 01:51:58 

    うん、開催国によってここまで贔屓するってスポーツとしてどうなのかと思う。決して地元だからしょうがないなんて言っちゃいけないと思う。
    私たちが文句言ったからって連盟改めてくれないけどw

    +20

    -2

  • 1326. 匿名 2019/11/17(日) 01:53:58 

    >>1316
    そっか、そうですね‥。
    狂ってすみません。

    +3

    -1

  • 1327. 匿名 2019/11/17(日) 01:54:09 

    >>1301
    ごめん
    嫌いだわ

    +12

    -5

  • 1328. 匿名 2019/11/17(日) 01:54:30 

    >>1323
    ナショナルでもアメリカや中国なんかお祭りかって位盛ってくるけど日本はそれに比べると結構渋いよね…

    +16

    -0

  • 1329. 匿名 2019/11/17(日) 01:55:36 

    2時から女子フリー地上波放送ー
    一部地域かもだけど

    +4

    -0

  • 1330. 匿名 2019/11/17(日) 01:55:55 

    去年のNHK杯宇野選手のSP盛り盛りだって他国から批判あったから他の国の事を言うとこっちにも返ってくるよ

    +8

    -11

  • 1331. 匿名 2019/11/17(日) 01:55:55 

    さっとん昨シーズン3Lz3T高くなってていい感じ~と思ってたのに、今季また低空になってきてる涙
    もしかして3A練習の影響が他ジャンプにも出てるのかな

    +11

    -2

  • 1332. 匿名 2019/11/17(日) 01:57:00 

    >>1330
    だから日本含めどうかと思うって言ってるんでしょ。頭悪いね。

    +10

    -2

  • 1333. 匿名 2019/11/17(日) 01:57:14 

    >>1301
    メドちゃん、ロシアのスケ連の偉いさんのお気に入りみたいだし…いや、ノーミスに近い演技だったとは分かってるけど…応援も後押しになってるって分かってるけど……

    +28

    -2

  • 1334. 匿名 2019/11/17(日) 01:57:41 

    >>1308
    宮原さんはメドベと同じ試合だと余分に下げられる印象

    +29

    -3

  • 1335. 匿名 2019/11/17(日) 01:58:23 

    >>1324
    羽生の演歌ってオトナルのことじゃw
    バトルものの少年マンガとか、トゥーランドット的な(あくまでストーリーであり曲ではない)愛のために死ぬ気で戦う感じだよね
    宇野ちゃんはなんだろう…

    +3

    -2

  • 1336. 匿名 2019/11/17(日) 01:58:33 

    >>1301
    それでも今回3Lzのeはちゃんととられてたね。
    やっとかって感じだけど。

    +15

    -0

  • 1337. 匿名 2019/11/17(日) 01:59:45 

    へいへい君たち白身たちぃ〜
    女子フリーの実況ここでやってもいいかな〜〜??

    +11

    -0

  • 1338. 匿名 2019/11/17(日) 02:00:22 

    >>1302
    不自然に盛りすぎてばかりいると無駄にアンチを増やすよね

    +21

    -2

  • 1339. 匿名 2019/11/17(日) 02:01:38 

    各国ホーム選手には盛るんだから、日本も思い切ってやっちまえばいいんだよ
    NHKでは頼むぜよ

    +13

    -0

  • 1340. 匿名 2019/11/17(日) 02:02:28 

    >>1301
    好きじゃないしジャンプの加点もpcsも盛り過ぎ
    あのどっこいしょジャンプに全て結構な加点ついてる

    +32

    -3

  • 1341. 匿名 2019/11/17(日) 02:02:35 

    >>1335
    演歌、分かる気がする。
    オトナルは渡る世間に鬼はなしを連想する。
    オリジンも洋風なようでいて、メロディがどこか日本の曲っぽいとは思っていたよ。
    羽生君の感性がとても日本人的なのかな。

    +6

    -2

  • 1342. 匿名 2019/11/17(日) 02:02:41 

    今回のトルソワの得点ならコストルナヤ余裕で勝ってるんだよね。これはファイナルどうなるかわからんぞ…

    +19

    -0

  • 1343. 匿名 2019/11/17(日) 02:03:17 

    >>1257
    もし噂がほんととして、大事な試合の前にも関わらずゲームしてたならそんな簡単にゲーム止めたりセーブするのは結構大変なのよ…ネット依存に近い感じで
    たかがゲームと思うかもだけど
    昌磨君はそこまでではないと思うしそもそも配信の噂も真偽不明だけどね

    +9

    -6

  • 1344. 匿名 2019/11/17(日) 02:05:09 

    セーラームーンでキャッキャしてたときは好きだったけどキムチ毎日食べてる発言からそうでもなくなった。

    +33

    -1

  • 1345. 匿名 2019/11/17(日) 02:05:23 

    衣装似合ってなくない?
    額の出し方もなんかおかしい

    +4

    -1

  • 1346. 匿名 2019/11/17(日) 02:05:36 

    トゥルソワとコストルナヤならPCS8点くらい違ってもしょうがない感じ

    +3

    -0

  • 1347. 匿名 2019/11/17(日) 02:06:24 

    >>1337
    いいとも~

    +7

    -0

  • 1348. 匿名 2019/11/17(日) 02:07:24 

    >>1337
    ゆでたまご用意せよ

    +4

    -1

  • 1349. 匿名 2019/11/17(日) 02:08:06 

    おー、後半セカンドトリプル2つとも決めたね
    サルコウとアクセルからだけど、素晴らしい

    +4

    -0

  • 1350. 匿名 2019/11/17(日) 02:08:09 

    >>1324
    個人的には羽生君は映画とかミュージカルとかストーリーが元々ある音楽があってその人物になりきって的なのがはまる
    宇野君は音楽そのものを表現したりするのが上手いイメージ

    伝わるかなー…上手に言えないわ、すみません(^-^;

    +17

    -5

  • 1351. 匿名 2019/11/17(日) 02:09:46 

    >>1298
    同率だとどう決めるの?

    +0

    -0

  • 1352. 匿名 2019/11/17(日) 02:09:48 

    このツーブロみたいな流し方じゃなくて、額がっつり出した方がいいね
    肩周りとか目線とか気になったけど、足元頑張ってて良かった

    +2

    -0

  • 1353. 匿名 2019/11/17(日) 02:10:57 

    >>1347
    >>1348
    やったー
    楽しもうぜ
    いぇーい🥚🥘

    +5

    -0

  • 1354. 匿名 2019/11/17(日) 02:11:46 

    ニューおべべ、すてきだけどフリンジ多めのカーテンみたいだな

    +3

    -0

  • 1355. 匿名 2019/11/17(日) 02:12:56 

    白岩さんのフリーの衣装、変えてほしいと思ってしまう…

    +12

    -4

  • 1356. 匿名 2019/11/17(日) 02:13:23 

    右足首痛めたのかな

    +2

    -0

  • 1357. 匿名 2019/11/17(日) 02:13:26 

    横井さんのまとめ髪、スプレーで固めた方が綺麗では?
    ショートでもバラバラ落ちてきてたし、清潔感なく見えちゃう。

    +20

    -0

  • 1358. 匿名 2019/11/17(日) 02:13:32 

    トルソワでも緊張するんだと思うほど顔を強張らせて6練にはいり、案の定コケまくってたが4T、4lzは自信ありそう。ただかなり焦っていて、振り付けは飛ばしてたしセカンドループは飛び急ぎすぎた。確かに母国開催のプレッシャーは凄そうだが、ファイナル大丈夫か?
    って15歳に求めすぎか笑 SPはステップレベル4になってたし、まだまだこれからだ

    +8

    -8

  • 1359. 匿名 2019/11/17(日) 02:15:55 

    ショートより細く見えるけどなかなか難易度高い衣装だわ…

    +9

    -0

  • 1360. 匿名 2019/11/17(日) 02:16:27 

    優奈ちゃんなかなか上手くいかないな
    でも頑張った!
    お疲れ様!

    +25

    -0

  • 1361. 匿名 2019/11/17(日) 02:16:58 

    ランビは優しいなぁ

    +18

    -0

  • 1362. 匿名 2019/11/17(日) 02:17:00 

    ファイナルは3人娘、ザギ、紀平、テネルで決まりかなぁ?

    +26

    -1

  • 1363. 匿名 2019/11/17(日) 02:17:18 

    トゥルソワ、コストルナヤ、シェルバコワ
    皆さんは誰が好きですか?

    +1

    -0

  • 1364. 匿名 2019/11/17(日) 02:17:55 

    ゆは菜って珍しいお名前

    +19

    -0

  • 1365. 匿名 2019/11/17(日) 02:17:55 

    らンビちゃん

    +4

    -0

  • 1366. 匿名 2019/11/17(日) 02:18:27 

    さゆき
    ゆはな
    きなゆ

    妹の犠牲感

    +51

    -0

  • 1367. 匿名 2019/11/17(日) 02:18:44 

    >>1263
    昨シーズンからクワドにセカンドトリプルがつけられなくなっていたし、後半からはイーグルからの3Aもしなくなった。
    成績はともかく平昌五輪シーズンと比べるとジャンプの調子が落ちていたし、点も下がっていたよ。

    +7

    -5

  • 1368. 匿名 2019/11/17(日) 02:18:45 

    >>1363
    ダントツコストルナヤです!滑りが美しい。お顔は全員美しいけど。

    +27

    -7

  • 1369. 匿名 2019/11/17(日) 02:19:11 

    白岩さん可愛いわ~
    おやじみたいな事言ってごめん

    +22

    -0

  • 1370. 匿名 2019/11/17(日) 02:19:35 

    横井さん美人なのにメイクいまいちだなぁ
    しっかりメイクのが似合うのかな

    +18

    -0

  • 1371. 匿名 2019/11/17(日) 02:19:37 

    ゆは菜さんハスキーボイス!

    +21

    -0

  • 1372. 匿名 2019/11/17(日) 02:19:37 

    喋り方が意外と男前でびっくり

    +31

    -0

  • 1373. 匿名 2019/11/17(日) 02:20:01 

    >>1366
    えっ、妹さん、きなゆちゃんなの?個性的

    +11

    -0

  • 1374. 匿名 2019/11/17(日) 02:20:31 

    ゆはなちゃんて声渋くてクールなのね

    +26

    -0

  • 1375. 匿名 2019/11/17(日) 02:20:32 

    ゆはなちゃんおしゃべりすぎて浜ちゃんに「一言余計や」ってイラつかれてたw
    名前ははんなりしてるのにww

    +13

    -1

  • 1376. 匿名 2019/11/17(日) 02:21:36 

    >>1337
    ライストで見ちまったけどテレビのデカい画面で楽しむわ
    ぜひぜひやって参加するよ

    +4

    -1

  • 1377. 匿名 2019/11/17(日) 02:21:37 

    >>1189
    サマリン凄かったけど、ほんとこのジャンプだけって感じだったよね…
    今から期待の選手だね

    +18

    -1

  • 1378. 匿名 2019/11/17(日) 02:23:02 

    クラウドファンディングもして成績残せなくて辛いだろうな

    +12

    -1

  • 1379. 匿名 2019/11/17(日) 02:23:11 

    ランビ今年N杯来る?デニスの試合もう終わったよね
    エキシビの合間のトークコーナー好きだった

    +2

    -1

  • 1380. 匿名 2019/11/17(日) 02:23:44 

    メドベがショートで宮原さんよりPCS高かったから怖いな…

    +3

    -3

  • 1381. 匿名 2019/11/17(日) 02:23:47 

    さとこ頑張れー

    +8

    -4

  • 1382. 匿名 2019/11/17(日) 02:24:44 

    トゥルソワ、4Sより4lz二本の方がいいんでないか?ジュニア時代から苦手なファイナル。がんば、

    +5

    -0

  • 1383. 匿名 2019/11/17(日) 02:24:45 

    さすがの集中力だね

    +5

    -0

  • 1384. 匿名 2019/11/17(日) 02:25:42 

    新体操はあんなに絞るのにフィギュアは何故そこまで絞らないのかな?

    +4

    -6

  • 1385. 匿名 2019/11/17(日) 02:25:52 

    >>1350
    羽生君は理系+体育会系
    宇野君や大ちゃんは芸術家、アーティストっぽい
    まっちーは哲学家

    +3

    -8

  • 1386. 匿名 2019/11/17(日) 02:27:06 

    >>1379
    島田君出るからくるんじゃない?
    ランビ、どの選手よりもよく見てる気が(嬉)

    +10

    -1

  • 1387. 匿名 2019/11/17(日) 02:28:01 

    メドベ嫌いじゃないけど点数は見合ってないと思います

    +52

    -3

  • 1388. 匿名 2019/11/17(日) 02:28:17 

    丁寧な演技だなぁ
    ミスあったけど素敵だった

    +3

    -4

  • 1389. 匿名 2019/11/17(日) 02:28:34 

    >>1344
    そんな些細な事で嫌いになるの?
    フィギュアと関係ないじゃんw

    +3

    -5

  • 1390. 匿名 2019/11/17(日) 02:29:13 

    回転不足が怖い

    +7

    -0

  • 1391. 匿名 2019/11/17(日) 02:29:53 

    6練の前のリンクサイドでみんながでてくの待ってる時に
    白岩ちゃんが腕を素早くシュッシュッシュって低い位置でシャドーボクシングみたいなフリしてるのを振り向いたトゥルソワが見てた
    気がついた白岩ちゃんがエヘヘって感じで照れて笑っててトゥルソワもウフフって感じで微笑み返してて六練前なんだけどなんか和んだ

    +67

    -0

  • 1392. 匿名 2019/11/17(日) 02:30:14 

    さっとん、衣装がいつも品があるわ〜

    +17

    -7

  • 1393. 匿名 2019/11/17(日) 02:31:06 

    バーケルさんってジャンプを教えれるコーチなの?昔から色んな選手を教えてる方だけど謎だ(笑)

    +5

    -3

  • 1394. 匿名 2019/11/17(日) 02:33:55 

    宮原さんはナチュラルメイクの方が大きな目が引き立って良いね

    +30

    -2

  • 1395. 匿名 2019/11/17(日) 02:35:09 

    >>1394
    舞台メイクだから、遠くにいるジャッジやお客さんに見えるようしっかりメイクしなきゃダメなんだよ

    +9

    -1

  • 1396. 匿名 2019/11/17(日) 02:36:26 

    なんか変曲だし毎回同じ片手あげタノだのう

    +5

    -1

  • 1397. 匿名 2019/11/17(日) 02:37:16 

    >>1351
    順位が高い方
    1位5位と2位4位と3位3位のポイント並びなら1位5位がまず優先で3位3位が一番下
    順位が同じ場合は2大会の総得点だから宮原より20点高いテネルが今ファイナルに近い

    +3

    -1

  • 1398. 匿名 2019/11/17(日) 02:37:27 

    >>1277
    えっ?貴女の発言にファンの要素全く感じない
    貴女の方がゲーム配信に対して過敏に反応してる
    宇野くんに手紙でも何でも書いて直接言ったら?

    +6

    -5

  • 1399. 匿名 2019/11/17(日) 02:40:17 

    >>1302
    宇野くんファンです
    その言葉がとても嬉しいですありがとう
    でも今回は不思議と全然悔しくなくて4位頑張ったー!って感じなので、次に圧倒的に勝ってもらうのを楽しみに待ちますよw

    +32

    -7

  • 1400. 匿名 2019/11/17(日) 02:41:11 

    >>1387
    シニア初戦から異様な爆上げ点だったよね
    ジャンプの難易度も質もスケーティングも大したことなかったのに
    この人が五輪金とらなくて本当によかった

    +39

    -1

  • 1401. 匿名 2019/11/17(日) 02:41:14 

    >>1363
    愛くるしいシェルバコワ。ベルたそとか大好き。これもう好みだよね。ザギトワも顔が好き。

    +32

    -2

  • 1402. 匿名 2019/11/17(日) 02:41:40 

    さっとん前から好きだったけど、今シーズンは圧倒的に好き
    めちゃくちゃ綺麗になったと思う

    +49

    -27

  • 1403. 匿名 2019/11/17(日) 02:43:08 

    リャボワの衣装がダサ過ぎる。

    昭和感が凄かった。

    +6

    -0

  • 1404. 匿名 2019/11/17(日) 02:44:33 

    メドベのルッツっていつもこの角度から撮影すんね

    +23

    -1

  • 1405. 匿名 2019/11/17(日) 02:44:37 

    フルッツ乙
    相変わらず重りがついてるみたいなギコギコスケートだなー

    +23

    -3

  • 1406. 匿名 2019/11/17(日) 02:44:46 

    >>1403
    わかる!
    アメリカの選手見てるような気になったw

    +2

    -0

  • 1407. 匿名 2019/11/17(日) 02:45:01 

    PCSは実績点含むだから宮原さんも回転不足どんなについても2位のPCSだよ。
    ワールドメダル2つ持ってるからね。

    +1

    -9

  • 1408. 匿名 2019/11/17(日) 02:46:03 

    >>1358
    めっちゃ上から目線ですね。
    あなたに言われなくても大丈夫でしょ。
    それよりもヤバいのは日本女子だと思う。

    +17

    -2

  • 1409. 匿名 2019/11/17(日) 02:46:35 

    なんだろう、中国のような、日本のようなこの雰囲気。

    +5

    -0

  • 1410. 匿名 2019/11/17(日) 02:46:42 

    表彰台乗るね

    +1

    -0

  • 1411. 匿名 2019/11/17(日) 02:47:20 

    >>1401
    私もシェルバコワが好き
    細くて儚げで応援したくなる
    くるくるくるって上から下への衣装チェンジが好き

    +36

    -4

  • 1412. 匿名 2019/11/17(日) 02:48:03 

    >>1407
    でもTES低すぎ、、、
    PCSはこのままずっと下がることはないのですか??

    +4

    -2

  • 1413. 匿名 2019/11/17(日) 02:48:28 

    >>1394
    ミスサイゴンの時は可憐で可愛いかったけど暫く見ない内に顔の余白が凄い事に、、、
    なんか弁慶蟹みたいになっとる

    +18

    -18

  • 1414. 匿名 2019/11/17(日) 02:48:45 

    個人的にこの衣装の色素敵だけどエリが白じゃない方が良い

    +8

    -0

  • 1415. 匿名 2019/11/17(日) 02:49:15 

    サユリって、どんな映画だっけ…
    めっちゃパワフルだったね〜

    +20

    -0

  • 1416. 匿名 2019/11/17(日) 02:49:28 

    >>1412
    このまま成績が落ちたら徐々に下がる

    +9

    -1

  • 1417. 匿名 2019/11/17(日) 02:50:32 

    この角度、マットに見える!
    桑田の息子の!

    +1

    -0

  • 1418. 匿名 2019/11/17(日) 02:50:42 

    こんな扇子どこで買えるの!?

    +9

    -0

  • 1419. 匿名 2019/11/17(日) 02:50:51 

    宮原さんのジャンプ低い低い言われるけどメドちゃんのジャンプも結構な低さなんだよな

    +39

    -19

  • 1420. 匿名 2019/11/17(日) 02:50:55 

    バカ日本企業が日本媚びに騙されてスポンサードしなければ、クリケットへの渡航費用も捻出出来なかっただろうし、ザギトワも体型変化で消えていたかも知れないのに(って言い方もなんだけど)
    この大会もコーセーのさとこ以外の有力選手いないのにわざわざ資生堂が支援してるってことは、中国にも出てたシェルバコワあたり狙いなのかなー
    資生堂大嫌い

    +13

    -14

  • 1421. 匿名 2019/11/17(日) 02:51:49 

    メドベージェワほんとに好き!!
    さらに美人になった気がする!!

    +21

    -29

  • 1422. 匿名 2019/11/17(日) 02:52:34 

    メドベはどんなルッツ跳んでも全部まとめたら150近くは出す感じ

    +45

    -2

  • 1423. 匿名 2019/11/17(日) 02:52:47 

    >>1407
    メダルどうこうよりも、このメンツじゃそうなるんじゃないの?
    ロシアの子はほぼ若手だし、オリンピック銀のメドベはスケーティング下手だしで

    +20

    -1

  • 1424. 匿名 2019/11/17(日) 02:53:10 

    羽生結弦の晴明のラストに似ておる

    +4

    -5

  • 1425. 匿名 2019/11/17(日) 02:53:20 

    >>1414
    外国人にはわからないかもしれないけど、下着っぽさが出ちゃうよね。
    それともよくガウンみたいに着てるペラペラのやつのイメージなのかな?

    +22

    -0

  • 1426. 匿名 2019/11/17(日) 02:54:07 

    あの掘りの深さが天然物だなんてロシア人のDNAすごいな

    +26

    -0

  • 1427. 匿名 2019/11/17(日) 02:54:12 

    あんなあからさまなフルッツでこんなに点数もらえるって、エッジエラーの意味がわからない
    メドベのスケートほんとバカらしい

    +49

    -6

  • 1428. 匿名 2019/11/17(日) 02:54:13 

    >>1334
    やっぱり調整要員になってしまうのか、、、
    宮原さんの場合、ちょっといい点数がでたからって喜んでちゃダメですね。大会でバラツキがありすぎる、、、

    +28

    -3

  • 1429. 匿名 2019/11/17(日) 02:55:00 

    いくらなんでも宮原さん129点は低すぎ。
    ロシア組は高すぎ。
    トルソワはまだしもメドベって毎回
    点数爆上げだよね

    +53

    -26

  • 1430. 匿名 2019/11/17(日) 02:55:12 

    ジゼルっぽい衣装

    +2

    -0

  • 1431. 匿名 2019/11/17(日) 02:55:53 

    メドベ体型絞ったのは凄いわ
    昨シーズンより細い

    +28

    -0

  • 1432. 匿名 2019/11/17(日) 02:56:36 

    >>1420
    それだけ日本フィギュアはもう金にならないと日本企業から見放されているのよ
    何か日本ロシアの合作でロシア版ハチ公物語の制作とマサルの出演が発表されたから公開されたらザギも宣伝で来日するでしょう

    +17

    -2

  • 1433. 匿名 2019/11/17(日) 02:57:17 

    >>1322
    感じ悪い。

    +7

    -3

  • 1434. 匿名 2019/11/17(日) 02:58:26 

    オーサーはメドベにショートではルッツ跳ばせずフリーでも毎回固定の位置に配置してるから賢いわ…

    +27

    -0

  • 1435. 匿名 2019/11/17(日) 02:58:31 

    ちょっとハレルヤ連呼で耳疲れて来た

    +11

    -0

  • 1436. 匿名 2019/11/17(日) 02:58:58 

    かわいい演技だった〜。
    見た目と合ってた!

    +3

    -1

  • 1437. 匿名 2019/11/17(日) 02:59:15 

    >>1429
    宮原コンボも1つ飛んでないじゃない
    転倒もあるしこれでも貰えた方だよ

    +49

    -2

  • 1438. 匿名 2019/11/17(日) 02:59:31 

    メドべのルッツ、エラーついて減点されてるよ。

    +7

    -0

  • 1439. 匿名 2019/11/17(日) 03:00:20 

    >>1437
    横だけど跳んでたよ

    +3

    -10

  • 1440. 匿名 2019/11/17(日) 03:00:44 

    ショートのさとこのスピンの点数がゼロだったのって何でだったの?

    +6

    -0

  • 1441. 匿名 2019/11/17(日) 03:00:48 

    トゥルソワ、ちっちゃいなぁ!

    +8

    -0

  • 1442. 匿名 2019/11/17(日) 03:01:02 

    >>1434
    だから毎回のように真後ろからカメラで抜かれてるのかい?w

    +10

    -0

  • 1443. 匿名 2019/11/17(日) 03:01:18 

    なんでメドベっていつまでも優遇されるんだろう?
    3人娘、ザギがいて実力は5番手以下だよね?

    +47

    -4

  • 1444. 匿名 2019/11/17(日) 03:01:25 

    宮原さんは今回のメンバーだったらTES低いのはそうだからしょうがないけどPCSはトップでも良いんじゃないかと思う。
    素人が言ってもどうにもならんか…

    +15

    -15

  • 1445. 匿名 2019/11/17(日) 03:02:57 

    >>1439
    フリーのコンボは3つ
    転倒した3Fもコンボ予定だった

    +10

    -1

  • 1446. 匿名 2019/11/17(日) 03:05:23 

    >>1443
    さとこ落としの駒かと
    ほんと腹立つわ

    +11

    -16

  • 1447. 匿名 2019/11/17(日) 03:06:14 

    >>1444
    ショートですらTES8位だったんだから2位でも充分でしょ

    +19

    -1

  • 1448. 匿名 2019/11/17(日) 03:06:50 

    この子、シニアの大会に出ていい年齢なの?
    小さすぎやしませんか?
    お遊戯見てるみたい。

    +2

    -15

  • 1449. 匿名 2019/11/17(日) 03:06:59 

    トゥルソワ人気だね~

    +9

    -0

  • 1450. 匿名 2019/11/17(日) 03:09:23 

    失敗しまくってもTES100点近いのか
    基礎点の暴力すさまじいな

    +23

    -0

  • 1451. 匿名 2019/11/17(日) 03:11:45 

    トゥルのスタミナはすごいな。

    +37

    -1

  • 1452. 匿名 2019/11/17(日) 03:11:54 

    ショートで女子も4回転オッケーになったらさらにロシア無双になるね…

    +86

    -0

  • 1453. 匿名 2019/11/17(日) 03:13:37 

    さとこはミスあったし仕方ないけど、メドベの点数には疑問
    本人は悪い子じゃないんだろうけど、見るの嫌になってくる

    +54

    -17

  • 1454. 匿名 2019/11/17(日) 03:14:36 

    メドベいつかの大会でもあれ?っていう滑りだったのに終わったあと本人がッシャーーみたいな雄たけびあげてガッツポーズしてて点数もすごい高かったことあったな
    それにしても相変わらず細いね!

    +64

    -1

  • 1455. 匿名 2019/11/17(日) 03:15:32 

    メドベより宮原さんの滑りの方が滑らかで美しい

    +56

    -32

  • 1456. 匿名 2019/11/17(日) 03:16:14 

    今日の聡子ちゃんの衣装を見て思ったんだけど、バストの位置がやけに上過ぎません?いつもあんなだっけ?

    +8

    -2

  • 1457. 匿名 2019/11/17(日) 03:16:14 

    宮原選手5つ回転不足あったんだね。一時期良くなってきてたのに...。このプログラム自体は彼女にすごくあってて好きだ

    +72

    -4

  • 1458. 匿名 2019/11/17(日) 03:17:12 

    メドベはオーサーの所行ってスケーティングやジャンプって良くなったんですか?
    素人目にはロシアいた時とあまり変わってないように見えるんだが…
    誰か教えて~

    +78

    -1

  • 1459. 匿名 2019/11/17(日) 03:17:17 

    女子がこんなに何度も四回転成功する人が出てきたら、男子は5回転に挑戦せざるを得ないね。

    5回転って足の負担とか凄そうだけど…

    +3

    -12

  • 1460. 匿名 2019/11/17(日) 03:17:57 

    >>1440
    0点なのは2lzでスピンはレベル3が1つ出ただけで普通に点貰っているよ?

    +8

    -0

  • 1461. 匿名 2019/11/17(日) 03:19:46 

    >>1454
    ワールドのフリー後の顔まじで怖かった
    あのときエッジエラーとられてたのかな?
    4位の紀平さんとは僅差だったよね

    +44

    -1

  • 1462. 匿名 2019/11/17(日) 03:20:13 



    軽いだけでは4回転無理だろうねぇ
    本人の才能とこれだけ鍛えてないと出来ない芸当だねぇ

    +90

    -1

  • 1463. 匿名 2019/11/17(日) 03:20:53 

    >>1457
    流石に先週中国で日本に戻って荷物整理次の日すぐロシアって時差や移動で疲れもあるかも

    +29

    -3

  • 1464. 匿名 2019/11/17(日) 03:22:06 

    >>1462
    15歳で凄い

    +32

    -1

  • 1465. 匿名 2019/11/17(日) 03:22:44 

    >>1462
    軽いだけで飛べりゃ宮原が4回転5種狙えるじゃん
    トゥルソワは紀平より大きいんだし

    +85

    -0

  • 1466. 匿名 2019/11/17(日) 03:25:07 

    >>1322
    そのジャンプが男子でもできないんじゃん
    今男子にぶっこんでも台ノリするでしょ

    +36

    -1

  • 1467. 匿名 2019/11/17(日) 03:25:38 

    宮原さんも凄い体
    【実況・感想】フィギュアグランプリシリーズ2019 ロシア大会 女子ショート・男子フリー

    +82

    -5

  • 1468. 匿名 2019/11/17(日) 03:27:46 

    >>1444
    でも、今日は本人比で固かったよ

    +12

    -1

  • 1469. 匿名 2019/11/17(日) 03:32:55 

    >>1463
    中国杯はロステレの為の練習なんて女子選手としては既に高齢なのにペース配分わかってなさそうな発言してたしね

    +17

    -5

  • 1470. 匿名 2019/11/17(日) 03:46:47 

    トゥルさん、いつも髪を綺麗に編んであるけど、あの長さから考えたら、編んでる時に腕にめっちゃ髪の毛が絡んできて、編むの大変そうと思ってしまう。
    いつも素敵に編んであって羨ましい!

    +48

    -0

  • 1471. 匿名 2019/11/17(日) 03:50:24 

    >>1420
    中国杯の時、キスクラにこれみよがしに資生堂の基礎化粧品が置いてあってびっくりしたww
    他の大会でも化粧品会社そんなことしてるのかな?
    資生堂は広告に金使いまくって品質が怪しいって印象
    トピズレすいません

    +18

    -3

  • 1472. 匿名 2019/11/17(日) 03:50:32 

    >>1462
    すご、男みたいw
    足の筋肉とか腕の筋肉とかも見てみたいわー
    布越しじゃなくて素肌?で

    +17

    -1

  • 1473. 匿名 2019/11/17(日) 03:53:17 

    >>1460
    そうなんですね、詳しくありがとうございます
    演技中左上に出るスカウター?みたいな所のスピンの表示がレベル4(だったかな?)と出ているだけで点数がゼロだったので、何でかなと思っていました
    きっと表示ミスですね

    +3

    -0

  • 1474. 匿名 2019/11/17(日) 03:53:25 

    >>1471
    資生堂カップだったから当然ちゃ当然なんだけどねw
    フランスもエリック時代はセーター飾られてたりしたし
    でも、中国杯ってさとことまりん(KOSE)以外に日本人有力選手いないのに突然どうしたんだろうとは思った

    +29

    -1

  • 1475. 匿名 2019/11/17(日) 03:54:35 

    >>1446
    さっとんはショートでもフリーでもジャンプ転倒。
    おまけにフリーでコンボ抜け。
    回転不足抜きにしても、これだけミスしたら普通にメドの下でしょ。
    メドの点数は高かったけど順位は妥当だよ。
    それにメドとさっとんの間にはベルがいるんだけど。

    +71

    -4

  • 1476. 匿名 2019/11/17(日) 04:02:26 

    >>1475
    いやショートはコケていない
    まあ単独2回転は0点だからコケてた方がまだ点貰えた
    そしてリカバリーが3lo2Tで難度低いから点が伸びなかったのよ
    これだけやらかしたらどこの国開催の大会でもヌケコケ0のメドベに勝てるわけないでしょ

    +32

    -0

  • 1477. 匿名 2019/11/17(日) 04:26:50 

    >>1420
    またあなたか…中高生ならともかく成人してその思考は幼いね
    資生堂は昔からフィギュアと縁があるよ、アイスショーとかも支援してたはず
    そもそも資生堂の創始者の孫の福原美和さんが五輪選手で、八木沼純子のスケート先生をしてたし
    ザギトワもヨーロッパ辺りの若い世代に向けた商品を売る為のアピールのためだよ
    それにザギに限らずアスリートを広告に使う過去例なんてどの企業も山程あるのに…
    五輪金も体型変化も本人の努力なのに何言ってるの?






    +18

    -5

  • 1478. 匿名 2019/11/17(日) 04:31:00 

    >>1317
    そんなことないよ
    3月のワールドで坂本さんSP78点じゃなかった?
    メドが盛られすぎなだけ

    +18

    -2

  • 1479. 匿名 2019/11/17(日) 04:42:23 

    >>608
    キンコメの人に似てると思ってたけど…
    まだ子供なのだからーの人。

    +2

    -1

  • 1480. 匿名 2019/11/17(日) 04:46:11 

    >>1477
    いや、初めてですが…そんな刺々しくしないで下さいw
    そりゃ企業の自由だけど、日本選手を支援しないで外国人選手ばかり支援するのは何でだろうなって悲しく思っただけなんですが、おかしいですかね??
    日本で活躍されてた福原美和さんのことを知ってるからこそ、余計にそう思うわけです
    サッカーや野球のように潤っていれば外国人に行くのはわかるけど、フィギュアは個人競技だし白岩さんのように困ってる選手が沢山いるのになぁって
    それだけのことです

    +6

    -12

  • 1481. 匿名 2019/11/17(日) 04:52:39 

    >>1480
    日本フィギュアにはKOSEがついていて羽生紀平宮原と選手のスポンサーも押さえられたから他の化粧品企業が日本フィギュアを支援するメリットは特にないのよ
    同じ業種の広告は一企業だけな決まりあるから高須クリニックも安藤スポンサー時に全日本にフェンス広告出せなかったでしょ
    資生堂に文句つける前にそういう仕組み作ったスケ連に文句言えば?

    +23

    -0

  • 1482. 匿名 2019/11/17(日) 05:00:31 

    まぁなるべく日本選手を支援してはほしいよね
    クラウドファンディングした白岩さんについてくれた幸文堂とか森永みたいに

    +29

    -1

  • 1483. 匿名 2019/11/17(日) 05:00:35 

    >>1419
    いやいや宮原の低さは世界一レベルだよ。

    +52

    -8

  • 1484. 匿名 2019/11/17(日) 05:05:23 

    >>931
    今知ったんだ(笑)
    夕方がるちゃん落ちそうになるくらいだったんだよ~

    +3

    -2

  • 1485. 匿名 2019/11/17(日) 05:07:06 

    >>1484
    あ、それ私〜w
    そうそう、フィギュア始まるまでずーっと寝てたもんで知らなかったのよ笑笑

    +2

    -2

  • 1486. 匿名 2019/11/17(日) 06:48:57 

    >>1316
    きっとNHK杯加点祭りで盛り盛りになるよ
    表彰台は勿論、、、
    その時ヨナやメドべの盛り付けがおかしいと言っていた人達はケロっと忘れて素晴らしいーってなる
    フィギュアはそんなスポーツ

    +30

    -6

  • 1487. 匿名 2019/11/17(日) 07:09:45 

    >>1480 支援というか、広告だよね宣伝。
    営利企業だからね

    +11

    -1

  • 1488. 匿名 2019/11/17(日) 07:19:10 

    宮原さん、ついにちゃんと回転不足を取られ始めてしまったか…という印象
    今まではぎりぎりのところで見逃してくれてラッキー、ありがとう!と思ってたけど…
    今後は完全に足りてないと認定は厳しいのかなぁ

    +31

    -6

  • 1489. 匿名 2019/11/17(日) 07:38:46 

    >>1201
    だからこそのバンクーバーでしょw
    実際ロシア的に順当な順位付けたけど忖度凄いなーって感じ

    それでもトゥルソワがプルシェンコみたいな気持ちにならなくて良かった

    +12

    -1

  • 1490. 匿名 2019/11/17(日) 07:39:22 

    >>1316
    昔からグランプリシリーズなんてそんなもんだったじゃないの
    前まではカナダ大会が爆上げ目立ってた
    逆にフランス大会は地元上げないとか言われてた
    それは気のせいだとか移動がないから調子よくて点数でるのは当たり前とか
    どこまでも噛み合わない議論

    今回はロシア勢が上位で当たり前な結果だと思うがね

    +20

    -1

  • 1491. 匿名 2019/11/17(日) 07:43:53 

    宮原さんの演技はほんと綺麗で大好きなんだけど、ジャンプはなあ。。YouTubeで観客席から撮った映像で見ると、3連続の2回転ー2回転のジャンプとかはもう跳んでるようにも見えなくてツイズルかなんかに見えてしまう・・・

    +39

    -2

  • 1492. 匿名 2019/11/17(日) 07:44:44 

    >>1490
    うん。男子は当然の結果だったなって感じだよね
    女子はメドとトゥルの実力差が凄すぎて???って感じの点数だったけど、ロシア的にはオリンピック出れたのはメドのおかげも少なからずあるから今も変わらず優遇されてるのかな?って感じ

    メド、体型はロシア時代に近くしてきたけど演技(繋ぎとか)が遠く及ばないのに爆盛りだよね?繋ぎ濃くて完璧だからこその点数を今も貰ってる

    +23

    -0

  • 1493. 匿名 2019/11/17(日) 07:47:02 

    シェルは試合後ぼっこぼこに叩かれたのにトゥルソワはすごい勝てるわけない完璧って称賛ばっかりでモヤる・・・

    +10

    -8

  • 1494. 匿名 2019/11/17(日) 07:53:28 

    >>1241
    私も嬉しかったわ!
    あのスケーティングはパトリック去りし後の眼福
    トリプルアクセルも美しいし、クワドが入ってくると
    なかなかの点が出てくるはず
    ボーヤンのジャンプも調子が上向いてきてるし
    音楽表現をしたい、という気持ちが形になってきはじめてるのが嬉しい
    北京に向けてこの2人は上げてきてほしい

    +22

    -2

  • 1495. 匿名 2019/11/17(日) 07:57:02 

    >>1458
    >>47 でも同じこと言われてるよねw
    実際素人目には「オーサーのとこ行って体を作りかえたけど重い体に耐えられなくて今季は昔に戻しました」って感じる
    全てを作り替えるのは大変だしすごい後輩たくさんいるから今季も結果残さなきゃいけない大変な立場だとは思うけど、クリケに行った本来の目的が達成されないまま引退とかになりそう

    +19

    -2

  • 1496. 匿名 2019/11/17(日) 07:57:44 

    >>974
    ジュニア時代のインタビューであなたの一番大事なものは?ときかれて「弟」と答えていたよ。
    羽生くんみたいに「子供が好き」というのを前面に出してかまっている姿は見たことないけど、その言葉どこから?

    +8

    -2

  • 1497. 匿名 2019/11/17(日) 07:58:36 

    >>1454
    メドベの演技後の威圧感たっぷりの表情が苦手

    でもルッツは変だけどハンマーキック直ってセカンドループも出来るようになったし努力すごいんだろうと思う。

    +48

    -0

  • 1498. 匿名 2019/11/17(日) 08:02:41 

    >>1495
    今年はすっごい細いよね。自分には平昌の頃と同じくらい細く見える。カナダに行って健康状態がやばいって言われたはずだけど大丈夫なのかなあ。

    +24

    -1

  • 1499. 匿名 2019/11/17(日) 08:07:42 

    ロシア男子の表彰台独占は別に違和感なかった。宇野くんは本調子じゃなかったし他の選手はロシアに比べると構成がかなり低かった。

    +20

    -2

  • 1500. 匿名 2019/11/17(日) 08:10:07 

    フィギュアスケートは日本の時代は終わったのかもね
    今はロシアの時代か

    +31

    -5

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。