
24時間営業の職場で働いている人〜!
34コメント2019/11/17(日) 08:28
-
1. 匿名 2019/11/16(土) 18:01:25
身バレが怖いので詳しく職種について話すことはできませんが、24時間営業している店舗で働いています。
同じような営業体制で働いている・働いていた方、職場の環境はどうですか?
営業時間が決まっていたら、その日中に仕事終わらせないといけないので、それはそれで大変だと思いますが、24時間だとコンスタントに仕事が入って来るので、キリがないし、常に人がやめていくので困っています。
+46
-0
-
2. 匿名 2019/11/16(土) 18:03:48
+0
-0
-
3. 匿名 2019/11/16(土) 18:03:58
夜勤からの日勤なんて当たり前よ
労働基準法?なにそれ?+67
-1
-
4. 匿名 2019/11/16(土) 18:04:05
+4
-8
-
5. 匿名 2019/11/16(土) 18:05:05
交代のバイトに無断欠勤されるとあがれない…
お願いだから電話一本、LINEでもいい連絡して!
電話出来ないならバイトする資格なし!本当に迷惑。+101
-0
-
6. 匿名 2019/11/16(土) 18:05:19
若い頃は夜勤手当もらえるから夜勤入りまくってたけど今はもう無理+18
-1
-
7. 匿名 2019/11/16(土) 18:05:27
介護施設勤めです。正月ぐらい連れて帰ってあげてーって思う時もある+75
-2
-
8. 匿名 2019/11/16(土) 18:05:52
獣医なので日によるけど夜間明けの日に残業すると24時間になる
手術入ったらさすがに仮眠取るけど+16
-1
-
9. 匿名 2019/11/16(土) 18:06:11
+8
-1
-
10. 匿名 2019/11/16(土) 18:06:16
コンビニに関しては、これからは人手不足で24時間営業の店のほうが少数になっていくんだろうなぁ。+45
-0
-
11. 匿名 2019/11/16(土) 18:06:50
病院とか医療関係者は多いよね+20
-1
-
12. 匿名 2019/11/16(土) 18:07:10
私はパートなので固定時間ですが夜と朝が忙しかった日は、まず出勤したら1時間位はもとの状態に戻す事から始めて帰る時には次の人負担を減らすような状態にしないといけないので息つく暇はないです。
後、その日の入ってる人によってクセとかも違うから慣れが必要です。
人手不足は深刻です。+5
-1
-
13. 匿名 2019/11/16(土) 18:08:40
>>10
コンビニとかマクドやファミレスとか無理に24時間しなくて良いよね。地域に何件とか、輪番営業するとかで良いと思う。+73
-0
-
14. 匿名 2019/11/16(土) 18:09:08
夜勤明けのおならの匂いと足の匂いとてもじゃないけど倒れそうなくらい臭い+5
-1
-
15. 匿名 2019/11/16(土) 18:11:12
ラブホテル🏨で働いてます
+16
-0
-
16. 匿名 2019/11/16(土) 18:11:26
私は主婦でバイト二つ掛け持ちしてて一つは24時間営業、一つは午前2時半まで。私は日中のみ勤務だけど営業時間短縮すれば良いのにと常々思ってるよ。田舎だし夜中なんてたいして需要ないだろうに。そんで働き手もいないから人手不足とか言ってるし。閉めれば解決じゃん!+18
-2
-
17. 匿名 2019/11/16(土) 18:16:11
不眠症になってからだ悪くした。+7
-1
-
18. 匿名 2019/11/16(土) 18:18:36
シフト制は大変だよね。
休みだけど勤務先は営業してるのってなんとなく落ち着かないし。+21
-0
-
19. 匿名 2019/11/16(土) 18:19:44
高校生の時に某牛丼屋でアルバイトしたことがあったけど深夜の時間帯は大学生や俳優・声優・芸人を目指してる(あるいはやってる)フリーターが多かったです。
チェーン店なんだけど店舗の多くが駅前にあって、私がバイトしてたお店も都心までそう時間のかからない立地だったためか役者の卵みたいな人がたくさんいました。
24時間経営っていろいろ問題はあるんだろうけど、いつ本業の仕事が入るか分からないような人たちにとっては重要なバイト先なんだろうなと思います。
でも全国どこでも24時間営業はしなくていいと思います。+7
-0
-
20. 匿名 2019/11/16(土) 18:21:20
ビジネスホテルで働いているけど、クリスマスや年越しは上司や休みの人が気を遣って差し入れたくさんくれた ケーキ5個くらい食べてた(笑) 一人暮らしで家で過ごすよりはみんなで盛り上がって楽しい+22
-0
-
21. 匿名 2019/11/16(土) 18:27:04
コンビニパート
昼間の13時から17時の募集で入った
深夜の人が急に辞めたりする
確かに子供は高校生だけど
高校生の子供なんだから別に親が家に居なくても問題無いよね!出てくれるかい?とかオーナー腐ってる+15
-1
-
22. 匿名 2019/11/16(土) 18:33:23
定時という概念がない。
よく考えると30時間ぐらい働いている時がある。
周りも時間外とか残業をさせるという意識がない。
休みの日でもバンバン電話かかってくる。+0
-4
-
23. 匿名 2019/11/16(土) 18:35:50
一度だけ24時間営業の店でバイトした事あるけど、長く続けてくれる人が少くて万年人員不足だったから休み希望は出せないし連勤続きだし、インフルエンザが流行る時期は『昼~夜』『夜~朝』のダブルシフトとかよくあった。
閉店時間があるお店なら時間になったらレジ締めに入るのが普通だけど、毎日「あと少しで今日の売上目標額達成するから、もうちょっと粘って~」と店長に言われて無駄に残業させられてたな。
「次の日の売り上げ吸い取ってるだけだから意味ないやん!てゆーかお前が一人で粘れ!帰らせろや!」と思ってた。
忙しい24時間営業の店では二度と働きたくない。+6
-0
-
24. 匿名 2019/11/16(土) 18:42:48
運用監視で日勤夜勤混在で仕事してる
仕事は暇だし、有る程度自由きくし、そんな人間関係ないし
休みが多いので気に入ってる
ただ知らない間に夜勤は身体に悪影響及ぼしてるんだろうけどね+5
-0
-
25. 匿名 2019/11/16(土) 18:51:56
24時間のスーパーで働いてるけど、夜間の人は夜間でいるから、昼間の人が夜間に入ることはない。+8
-0
-
26. 匿名 2019/11/16(土) 18:58:47
コンビニではないけど似た形態の24時間店舗で深夜帯勤務してます。
昼間の人達は深夜は暇だと思って自分達の仕事を押し付けてくる。それぞれの時間帯でそれぞれがやる事決まってて、前任者から引き継ぎの時やらなくていいと言われた事をなんやかんや理由つけて深夜がやれと言われやってる。派遣で時間決まってるのにもうキャパオーバーで定時ではあがれない。+7
-0
-
27. 匿名 2019/11/16(土) 19:21:27
大病院勤務はそうだよね
うちは夜勤もオンコールもあって休まらないし、いきなり勝手にシフトを変えられることもあるから人と会う約束すら出来ない
でもみんな家に帰れずに働くことを美徳としてるのか「昨日も26時まで働いて今日早番だから帰らず仮眠室で寝たわ~」とか「夜勤と日直合わせたら20連勤だ~やっばーい!」ばかり+13
-0
-
28. 匿名 2019/11/16(土) 19:40:42
ホテル、フロント勤務
春休み→修学旅行シーズン→夏休み→修学旅行シーズン→冬休み
暇な時期がない...+7
-1
-
29. 匿名 2019/11/16(土) 19:46:00
看護師
夜勤と日勤の繰り返しで今日が何日の何曜日か分からなくなっていつも確認してる。手当ての良さで頑張ってるけどこのままじゃ定年まで体が持つか分からないよ…年々体力が回復しにくくなってて明け休みは食べて寝て終わる。+15
-0
-
30. 匿名 2019/11/16(土) 19:48:20
>>23
私は漫画喫茶だったけどそれわかる!笑
本当は深夜がレジ締めするのに伸ばして早朝にさせられてた〜意味ないよね+4
-0
-
31. 匿名 2019/11/16(土) 20:48:07
24時間365日フル稼働の会社で日勤の勤務だったのに忙しいと深夜勤まで当たり前に働かされる。
しかも家族経営の会社だから帰ろうとしたら社長や会長が見回りに来たりして帰りにくい。この時間帯22時とか…
パワハラも酷く毎年退職者が続出どこか失踪した社員も一人二人じゃ無い。私も体壊して辞めた。
今は別の工場で働いてる。お洒落も出来ないダサい作業服で地味な仕事だけど休憩時間も休日もちゃんとくれるし、何より給料が前の会社よりいいから転職して正解だった。+7
-0
-
32. 匿名 2019/11/16(土) 22:49:39
介護施設…。
24時間、特変があれば社員でいる以上呼び出しがかかります。車を運転して職場へ向かいますからお酒も飲めません。携帯の電源を切る事も出来ません…。+5
-0
-
33. 匿名 2019/11/16(土) 23:41:58
コンビニ。
24時間稼げるぞ!と思って働き始めたけど、夜~早朝は、すでに固定メンバーがいて、私の入る余地はありませんでした。+1
-0
-
34. 匿名 2019/11/17(日) 08:28:54
今じゃないけど、24時間空港のエアライン(海外)で働いてた。出発便がほとんど深夜が多くて、夜中0時出勤とか2時出勤とか4時出勤とか普通。
スタンバイでどこ飛ばされるかわからないので、毎回準備するんだけど常夏地帯ステイの南半球ステイのフライトアサインされて、冬物忘れて制服のコートしかなくてご飯だけそれで買出し行ったことある。
帰国後羽田空港で少し働いたことあるけど、下請けの小さいグランドサービスだったので夜6時出勤で朝5時終わりとかが毎日連続。
31日の月は、なぜか労働法を誤解してる会社だったので177時間働かないと、月給から177時間に満たない時間数分差し引かれるという超絶ブラックで、2か月で辞めたけど。しかも深夜2時の出発のあと、仮眠スペースもなくて契約してないけど羽田の免税店とかの人が休憩で使うスペースのカギ番号を誰かが航空専門学校同期から聞いてきて、勝手に暗証番号入れて仮眠することを会社が推奨するっていう変な会社だった。
2時から始発までの時間は休憩時間ってことで給料も出ないのに、タクシー代出ないから結局始発まで待つしかないっていうね・・・。+2
-0
コメントを投稿する
トピック投稿後30日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。関連トピック
人気トピック
-
10189コメント2021/02/27(土) 16:10
【週末】金曜だよ!女子会するよ【雑談】part3
-
6929コメント2021/02/27(土) 16:10
【雑談】めちゃくちゃ性格悪い人だけが参加できるトピpart5
-
3718コメント2021/02/27(土) 16:09
【実況・感想】金曜ドラマ「俺の家の話」第6話
-
3098コメント2021/02/27(土) 16:10
小室哲哉とKEIKO、離婚成立 不倫報道から3年の泥沼
-
2319コメント2021/02/27(土) 16:09
九州に住んでる人にしか分からないこと
-
1812コメント2021/02/27(土) 16:10
【定期トピ】自分と同じ市区町村のガルちゃん民を探すトピ
-
1708コメント2021/02/27(土) 15:51
【実況・感想】金曜ロードSHOW!「スター・ウォーズ/スカイウォーカーの夜明け」
-
929コメント2021/02/27(土) 16:08
妊活疲れ PART53
-
818コメント2021/02/27(土) 16:09
「頑張った息子に、ママのところに来なさい、という思い」“キス強要”の橋本聖子新会長の素顔
-
738コメント2021/02/27(土) 16:09
菅首相 キレた「同じような質問ばっかり」…接待問題の質問浴び
新着トピック
-
10189コメント2021/02/27(土) 16:10
【週末】金曜だよ!女子会するよ【雑談】part3
-
727コメント2021/02/27(土) 16:10
「いつも同じカバンを使う」ゴミ部屋を作りやすい"大人のADHD"の典型的症状
-
75コメント2021/02/27(土) 16:10
死ぬんじゃないかってぐらい食べ過ぎたことがある人
-
172コメント2021/02/27(土) 16:10
アイドルグループにセンター固定は必要ですか?
-
6929コメント2021/02/27(土) 16:10
【雑談】めちゃくちゃ性格悪い人だけが参加できるトピpart5
-
637コメント2021/02/27(土) 16:10
ガルちゃん民の中でこれを持っている人はどれくらい?
-
3098コメント2021/02/27(土) 16:10
小室哲哉とKEIKO、離婚成立 不倫報道から3年の泥沼
-
60186コメント2021/02/27(土) 16:10
ガルちゃんチャレンジ月間!目指せ史上最多コメント数Part5
-
4コメント2021/02/27(土) 16:10
医療職から転職した方
-
60コメント2021/02/27(土) 16:10
問題が解決してないのにハッピーエンド風で終わった作品
削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する