- 1
- 2
-
1. 匿名 2014/11/28(金) 17:26:02
では私から
「大人女子」+1025
-21
-
2. 匿名 2014/11/28(金) 17:27:06
マウンティング+672
-14
-
3. 匿名 2014/11/28(金) 17:27:29
○○すぎる+852
-22
-
4. 匿名 2014/11/28(金) 17:27:37
◯◯すぎる
+376
-26
-
5. 匿名 2014/11/28(金) 17:27:42
愛され女子+911
-16
-
6. 匿名 2014/11/28(金) 17:27:44
美魔女+956
-7
-
7. 匿名 2014/11/28(金) 17:27:46
メーン
いつメインからメーンに変わったの?+1240
-13
-
8. 匿名 2014/11/28(金) 17:27:47
逆に~+393
-25
-
9. 匿名 2014/11/28(金) 17:27:48
「女性が女性を批判するなんて」+307
-35
-
10. 匿名 2014/11/28(金) 17:28:13
マシュマロ女子 ただのデブだよね?+1298
-30
-
11. 匿名 2014/11/28(金) 17:28:14
ご提供
ご、いるかな?+284
-77
-
12. 匿名 2014/11/28(金) 17:28:18
「よろしかったでしょうか」+1099
-22
-
13. 匿名 2014/11/28(金) 17:28:24
マストアイテム
笑+510
-31
-
14. 匿名 2014/11/28(金) 17:28:27
◯◯女子+378
-11
-
15. 匿名 2014/11/28(金) 17:28:31
ゆるふわモテカール+508
-12
-
16. 匿名 2014/11/28(金) 17:28:35
すごい美味しい→正しくは、すごく美味しい
+476
-34
-
17. 匿名 2014/11/28(金) 17:28:38
雰囲気(ふんいき)
もうこの漢字の読みは「ふいんき」でいいと思う+104
-663
-
18. 匿名 2014/11/28(金) 17:28:39
そうなんですね~+249
-62
-
19. 匿名 2014/11/28(金) 17:28:44
ママ友
母親友達だから略すなら母友のほうが丁寧な感じがすr+403
-79
-
20. 匿名 2014/11/28(金) 17:28:58
TGP+43
-16
-
21. 匿名 2014/11/28(金) 17:28:59
◯◯円からお預りします+719
-15
-
22. 匿名 2014/11/28(金) 17:28:59
「そうなんですね~」っていう相づち+314
-76
-
23. 匿名 2014/11/28(金) 17:29:03
口角泡を飛ばす
古くからある表現だけど、汚すぎる!!+144
-51
-
24. 匿名 2014/11/28(金) 17:29:06
~円からお預かりします+390
-6
-
25. 匿名 2014/11/28(金) 17:29:10
『お名前のほう、いただけますか』+717
-11
-
26. 匿名 2014/11/28(金) 17:29:15
会計でお金をちょうど払ったのに
○円お預かりします。
↑お預かりじゃないよね。+413
-83
-
27. 匿名 2014/11/28(金) 17:29:28
イクメン+230
-20
-
28. 匿名 2014/11/28(金) 17:29:36
25時とか26時とか言う表現。+640
-90
-
29. 匿名 2014/11/28(金) 17:29:36
全然大丈夫です
全然〜ない、ってゆう使い方が正しいのに+484
-138
-
30. 匿名 2014/11/28(金) 17:29:59
全然、大丈夫です!って
どっちなのよ?+287
-81
-
31. 匿名 2014/11/28(金) 17:30:11
肉食系男子、草食系男子、ロールキャベツ系男子、アスパラベーコン系男子、ワンコ系男子、猫系男子、ペンギン系男子、悟り系男子、、、
えええい!いい加減しつこいんじゃ!!+738
-8
-
32. 匿名 2014/11/28(金) 17:30:12
ファッションに関する言葉
こなれ感、甘辛ミックスコーデ、きれいめカジュアル 等…まぁ意味はわかりますがいつも変なのって思って見てます。+538
-13
-
33. 匿名 2014/11/28(金) 17:30:21
おかゆいところはございませんか?+207
-28
-
35. 匿名 2014/11/28(金) 17:30:30
ほっこり+293
-50
-
36. 匿名 2014/11/28(金) 17:30:36
「豆腐」と「納豆」
作り方のイメージが逆な気がする+471
-24
-
37. 匿名 2014/11/28(金) 17:30:58
全米が泣いた
+658
-13
-
38. 匿名 2014/11/28(金) 17:31:11
優しい味+285
-22
-
39. 匿名 2014/11/28(金) 17:31:31
服を見てただけで「それすっごくかわいいですよね~~~。私も持ってます」+475
-7
-
40. 匿名 2014/11/28(金) 17:31:33
頭痛が痛い+228
-22
-
41. 匿名 2014/11/28(金) 17:31:42
公園デビュー
ごめん、古い?+205
-13
-
42. 匿名 2014/11/28(金) 17:31:44
好きくない。
+423
-13
-
43. 匿名 2014/11/28(金) 17:31:47
メス女子+88
-11
-
44. 匿名 2014/11/28(金) 17:32:11
〇〇ってゆう 言う ですよね・・・+389
-20
-
45. 匿名 2014/11/28(金) 17:32:14
全然+肯定+178
-53
-
46. 匿名 2014/11/28(金) 17:32:16
右に右折+199
-11
-
47. 匿名 2014/11/28(金) 17:32:25
あぷっりけ+8
-60
-
48. 匿名 2014/11/28(金) 17:32:34
ヤバいの使い方が最近へん。+332
-9
-
49. 匿名 2014/11/28(金) 17:32:52
トピズレなんですが…以前ここのトピックで「フレネミー」という言葉を知って、見慣れないしまた変な造語だなと。
でも、古いアメリカ映画をみてたらセリフに「フレネミー」が登場。調べてみると既に1950年代にはあった言葉で、SATCで使われた言葉なんだそうです…+18
-46
-
50. 匿名 2014/11/28(金) 17:32:58
よろしかったでしょうか
現在進行形に過去形の言葉?
例)ハンバーグになります
むしろもうハンバーグになってますよ!
こちらの方
どこの方角ですか?
+344
-12
-
51. 匿名 2014/11/28(金) 17:33:04
やむおえない
ガルチャンで使ってる人多い+138
-8
-
52. 匿名 2014/11/28(金) 17:33:12
○○だと思うの。いい年齢のおばさんが使うと気持ち悪い+35
-48
-
53. 匿名 2014/11/28(金) 17:33:36
こっくりとした味わい+117
-19
-
54. 匿名 2014/11/28(金) 17:33:37
自分の親や旦那などのことを話すのに敬語使うの。
ガルちゃんにも多い。
例:母に頂いた。旦那に頂いた。
敬語の意味が分かってない人多いね。+304
-11
-
55. 匿名 2014/11/28(金) 17:33:37
全然いいよ!の「全然」の使い方
聞いててなんか違和感感じる(´・_・`)+67
-45
-
56. 匿名 2014/11/28(金) 17:33:43
ぬこ+128
-10
-
57. 匿名 2014/11/28(金) 17:33:47
全然大丈夫!とかすごい綺麗!とかはおかしいの知ってるけど日常で使っちゃう。全然問題ないです、すごく綺麗、って少しかたくて使いづらいんだと思う。文面では気をつけるけど。アナウンサーでない限り、目くじら立てて、あの人間違ってる!って言わなくていいんじゃない。+241
-14
-
58. 匿名 2014/11/28(金) 17:34:17
屁のツッパリはいらんですよ+24
-4
-
59. 匿名 2014/11/28(金) 17:34:44
スルースキル。何語?これ会社で言うと2ちゃんねら~確定になる。+25
-32
-
60. 匿名 2014/11/28(金) 17:34:56
マイルドヤンキー+230
-6
-
61. 匿名 2014/11/28(金) 17:35:58
勇気がいったけどやってよかった。
みたいな言い方。
勇気がいった…??+15
-33
-
62. 匿名 2014/11/28(金) 17:36:04
ママカースト+134
-4
-
63. 匿名 2014/11/28(金) 17:36:37
銀行振込を銀振と略すの。+59
-20
-
64. 匿名 2014/11/28(金) 17:36:40
○○はよ!+127
-13
-
65. 匿名 2014/11/28(金) 17:36:43
バーロー+47
-7
-
66. 匿名 2014/11/28(金) 17:36:47
こっくりとしたテクスチャー+121
-9
-
67. 匿名 2014/11/28(金) 17:36:58
手繋ぎデート、真剣交際。
恋人とデートすれば手を繋ぐし、真剣交際するもんじゃないの!?+158
-5
-
68. 匿名 2014/11/28(金) 17:37:11
キモ可愛い。+56
-6
-
69. 匿名 2014/11/28(金) 17:37:20
ワロタwwって書く人。
これ見る度にイラっとする。+275
-37
-
70. 匿名 2014/11/28(金) 17:37:56
丁度頂いたのに◯◯円お預かりします!は頭で分かっていても混雑している時とか流れ作業だからたまに言っちゃってあっ!となる時があります(^_^;)
すいません(・・;)+116
-4
-
71. 匿名 2014/11/28(金) 17:38:02
森ガール
なんだそれ+159
-4
-
72. 匿名 2014/11/28(金) 17:38:26
moeeeee+6
-8
-
73. 匿名 2014/11/28(金) 17:39:00
ネットで子作りの事を『仲良しする』
この言い方、むしろキモイ。+468
-11
-
74. 匿名 2014/11/28(金) 17:39:01
ガチで
個人的にあまり好きじゃありません+136
-5
-
75. 匿名 2014/11/28(金) 17:39:12
キュンキュン+53
-7
-
76. 匿名 2014/11/28(金) 17:39:18
「あざーす」
ありがとうございます。って意味なんですね。
最近知りました。azarse(こんな英語ないけど)
初めて聞いたとき、英語かと思ったw+119
-13
-
77. 匿名 2014/11/28(金) 17:39:21
女なのに、
下手くそ、胸くそ、くっそーとか言っちゃう人。
品が無いよね。+59
-62
-
78. 匿名 2014/11/28(金) 17:39:32
こちら○○になります。
は?いやもうなってるけど
なに、これからメガ進化でもするの?+176
-18
-
79. 匿名 2014/11/28(金) 17:39:49
それな+125
-4
-
80. 匿名 2014/11/28(金) 17:40:30
〜住み。
〜在住、〜住まいが正しいのではないかといつも思う。+220
-11
-
81. 匿名 2014/11/28(金) 17:40:37
マイナス覚悟
覚悟ってそんな安っぽい言葉じゃないよ。+204
-15
-
82. 匿名 2014/11/28(金) 17:40:47
物に対して「この子」+251
-19
-
83. 匿名 2014/11/28(金) 17:41:49
何か食べたあとの『やばーい』←毒でも仕込まれたのか+167
-9
-
84. 匿名 2014/11/28(金) 17:41:51
神回!神トピ!神レシピ!…
神様も地に落ちたもんだ…+268
-4
-
85. 匿名 2014/11/28(金) 17:41:58
仕事後なら分かるんだけど、
遊びの帰り、別れ際に
「お疲れー」って言われると抵抗ある。
「疲れてないし。」って思う。+76
-42
-
86. 匿名 2014/11/28(金) 17:42:57
+89
-17
-
87. 匿名 2014/11/28(金) 17:43:01
自分の夫のことを旦那さん+293
-22
-
88. 匿名 2014/11/28(金) 17:43:39
レジで万札出して「1万円札からでよろしいですか?」マニュアルだとしてもおかしい。+127
-10
-
89. 匿名 2014/11/28(金) 17:43:59
良くなくない+46
-4
-
90. 匿名 2014/11/28(金) 17:44:20
あーね+56
-10
-
91. 匿名 2014/11/28(金) 17:44:24
最近の若い子がよく言ってる
「それな!」ってやつ。
やたら言いまくってる子がいると
イライラする。+197
-10
-
92. 匿名 2014/11/28(金) 17:44:24
リア充+100
-5
-
93. 匿名 2014/11/28(金) 17:44:39
ちょい足し+36
-7
-
94. 匿名 2014/11/28(金) 17:44:47
まぢか!+87
-6
-
95. 匿名 2014/11/28(金) 17:44:53
~なくない? って聞き方。+81
-7
-
96. 匿名 2014/11/28(金) 17:44:55
お疲れ様です だと 疲れるから お元気様ですって言おうって ホンマでっかで言ってた人いたけど
それもなんか。。。。
ワロタは 関西なら日常茶飯事な言葉なんで 何とも感じてなかったW+35
-13
-
97. 匿名 2014/11/28(金) 17:44:55
こっくり+47
-4
-
98. 匿名 2014/11/28(金) 17:44:59
69
ワロタww+15
-18
-
99. 匿名 2014/11/28(金) 17:45:02
何でもかんでも「○○になります」って言うこと。
料理番組とかで、
切っていきましょう
炒めてあげてください
変なの…と思いながら見ちゃうんだけどね。+122
-5
-
100. 匿名 2014/11/28(金) 17:45:29
~だよ?
大好きだよ?
とか…
クエスチョンマークは疑問文の時に使うものだー!
+114
-10
-
101. 匿名 2014/11/28(金) 17:45:32
彼氏や夫の事を相方+206
-1
-
102. 匿名 2014/11/28(金) 17:45:46
もうキュン死〜〜〜!!!
キュンキュンして死んだ人はいないからとりあえず落ち着けと思う。+127
-9
-
103. 匿名 2014/11/28(金) 17:45:49
女子会
今はどの歳でも女子会…
今週のさんま御殿で、おば様達が女子会してくるわ~の返しに、それは婦人会ですよ!と言われてて笑った!
歳にあった言葉を選ぶべきかなぁと思います+170
-9
-
104. 匿名 2014/11/28(金) 17:46:01
美味しいを ヤバイ+95
-3
-
105. 匿名 2014/11/28(金) 17:46:08
~じゃね?+77
-8
-
106. 匿名 2014/11/28(金) 17:46:18
騙されたと思ってやってみなさい+25
-13
-
107. 匿名 2014/11/28(金) 17:46:30
「○○よりは○○」なのに
「○○よりかは○○」って、“か”を入れる人。+43
-13
-
108. 匿名 2014/11/28(金) 17:46:40
もういい加減「ほっこり」は終わってほしい。
+132
-11
-
109. 匿名 2014/11/28(金) 17:47:01
大人女子+62
-5
-
110. 匿名 2014/11/28(金) 17:47:15
捕食カップル+56
-5
-
111. 匿名 2014/11/28(金) 17:47:41
めっちゃ+12
-28
-
112. 匿名 2014/11/28(金) 17:47:41
マストハブ+27
-5
-
113. 匿名 2014/11/28(金) 17:48:09
赤ちゃんの「お世話」+49
-18
-
114. 匿名 2014/11/28(金) 17:48:11
潔癖症男性芸人の風俗通い+78
-3
-
115. 匿名 2014/11/28(金) 17:48:26
ロリコン(少女趣味)のことをロリコン趣味+35
-7
-
116. 匿名 2014/11/28(金) 17:48:51
お疲れ様でございます+32
-6
-
117. 匿名 2014/11/28(金) 17:49:12
○○女子。日本のメディアってカテゴリーにはめたがるよね。迷惑。+76
-0
-
118. 匿名 2014/11/28(金) 17:49:23
スタバにて。
ショート、トール、グランデ、ヴェンティ。
S、M、L、LLでいいと思う。+246
-9
-
119. 匿名 2014/11/28(金) 17:50:39
男性たちを メンズ
メンですでに複数形ですのに・・・+146
-6
-
120. 匿名 2014/11/28(金) 17:50:52
ファッション雑誌で最近よく見る!
「こなれ感」「こなれアイテム」
こなれるって何だ?
尖ってなくて、マイルドなオシャレってこと?+124
-8
-
121. 匿名 2014/11/28(金) 17:51:33
物に対して「してあげる」って言うの。
例:お豆腐を水切りしてあげる。
服の袖を折ってあげる。
向こうは望んでないと思うwww
気持ち悪い。+192
-7
-
122. 匿名 2014/11/28(金) 17:51:34
政治家の事を先生って呼ぶこと+154
-3
-
123. 匿名 2014/11/28(金) 17:51:51
違和感感じる
に違和感+79
-8
-
124. 匿名 2014/11/28(金) 17:51:58
わたしゎ 今日ゎ+203
-1
-
125. 匿名 2014/11/28(金) 17:52:03
「全然」の使い方。
全然OK!って言われたら、正しい使い方を知っている人は反応するはず。
正しくは否定的なときに使います。+34
-29
-
126. 匿名 2014/11/28(金) 17:52:11
バイブス+117
-3
-
127. 匿名 2014/11/28(金) 17:52:51
なんでもかんでも ○活+180
-2
-
128. 匿名 2014/11/28(金) 17:53:21
あの子可愛くなくない?+28
-8
-
129. 匿名 2014/11/28(金) 17:53:59
ご試着も出来ますよ
+26
-7
-
130. 匿名 2014/11/28(金) 17:54:08
赤ちゃんの事、赤さん、べビ+198
-7
-
131. 匿名 2014/11/28(金) 17:54:24
~かもです。
よろしくです。+70
-4
-
132. 匿名 2014/11/28(金) 17:55:04
障がい+22
-15
-
133. 匿名 2014/11/28(金) 17:55:10
「マジ神じゃん!」って
1日100回くらい言ってる会社の後輩に毎日イライラしてる。
私「これ、やっといたから。」
後輩「◯◯さん、マジ神じゃん!あざーっす。」
私「このコーヒーおいしいねー。」
後輩「マジ神なんだけどー!」
馬鹿だから、言葉を知らなくて「マジ神じゃん」しか言えないんだなーかわいそうって思うようにしてるけど、本当にイライラする…!+166
-4
-
134. 匿名 2014/11/28(金) 17:55:14
ご冥福をお祈りいたします。
あの世で幸せに暮らせますようにということらしいのですが、よっぽどこの世で悪いこと(殺人とか犯罪)を犯さない限り幸せに暮らせるそうです。ということは、この言葉は
この世で悪いことしたので、あの世では不幸になるかもしれないから、あの世では幸福でありますようにもいう意味があると聞いたことがあります。
それを聞いてからこの言葉を聞くと違和感があります。+8
-51
-
135. 匿名 2014/11/28(金) 17:55:37
違う(ちがう)をちがくて、ちがうくて+130
-5
-
136. 匿名 2014/11/28(金) 17:56:25
お酒をわざわざ「呑む」と書く人。
普通に「飲む」でいいんですよ。+83
-33
-
137. 匿名 2014/11/28(金) 17:56:41
「私は美人です」
そんなことは周りが決めること(笑) 社交辞令やお世辞もあるからそこは注意。
あと人の好みもあるので批判的な意見には「嫉妬」と都合よく決め付けないで欲しい。+27
-14
-
138. 匿名 2014/11/28(金) 17:56:56
ノーミスできるようにしたい。
今スケート見てて思った。+56
-11
-
139. 匿名 2014/11/28(金) 17:57:03
しんしょー+6
-12
-
140. 匿名 2014/11/28(金) 17:57:31
何でも『無理~~~!』っていう人+56
-4
-
141. 匿名 2014/11/28(金) 17:57:50
うんことうんち+5
-15
-
142. 匿名 2014/11/28(金) 17:58:33
〜円の お戻しになります
戻すっていうと嘔吐を想像してしまう
よって、お釣りもらうのに若干気がひける+38
-9
-
143. 匿名 2014/11/28(金) 17:58:45
彼氏さん。
そこまで丁寧に言うことない気がする。+173
-7
-
144. 匿名 2014/11/28(金) 17:58:57
「俺の財産が目的で結婚近づいたのか!?」
アンタも、アンタの親達もみんな団地住まいでしかも財産なんてないでしょ(´・ω・`)www+4
-17
-
145. 匿名 2014/11/28(金) 17:59:59
子ども、障がい
子供でいいし、障害でいいよ。
キリないわ。+141
-22
-
146. 匿名 2014/11/28(金) 18:00:34
美魔女+52
-3
-
147. 匿名 2014/11/28(金) 18:01:09
愛されメイクに愛されコーデ+102
-2
-
148. 匿名 2014/11/28(金) 18:01:49
会いたくて震える+88
-5
-
149. 匿名 2014/11/28(金) 18:02:08
143
彼氏さん、旦那さん、も嫌だけど
彼氏くん、旦那くん、はもっと気持ち悪い。
言ってる人見ると
うっわー!寒っ!!((((;゚Д゚))))
ってなるw+166
-3
-
150. 匿名 2014/11/28(金) 18:02:46
それなwwwwwwwwwwwww
ワロタwwwwwwwwwwww+68
-4
-
151. 匿名 2014/11/28(金) 18:03:42
◯◯女子に似てるけど
◯◯女、歴女とかリケ女+60
-1
-
152. 匿名 2014/11/28(金) 18:04:18
生理を女の子の日って言うの。+121
-16
-
153. 匿名 2014/11/28(金) 18:04:37
パイオツ+22
-3
-
154. 匿名 2014/11/28(金) 18:05:05
とりま+105
-2
-
155. 匿名 2014/11/28(金) 18:05:20
彼氏や旦那や友達をツレ、相方
すごく違和感がある。
彼氏や旦那ならなぜ彼氏や旦那と表記しないのか。
同性の友達なら、なぜあえて誤解させるように表記するのか。彼氏や旦那がいるとあえて勘違いして欲しいからなのかわからない。+58
-4
-
156. 匿名 2014/11/28(金) 18:06:09
とろみトップス、とろみブラウス
こっくりとした美容液+88
-3
-
157. 匿名 2014/11/28(金) 18:06:12
女子力+43
-1
-
158. 匿名 2014/11/28(金) 18:06:23
「~かしら?」口語で聞かない+5
-15
-
159. 匿名 2014/11/28(金) 18:06:24
ふぁぼった
ふぁぼったった
+4
-9
-
160. 匿名 2014/11/28(金) 18:06:47
「プロ彼女」
+97
-2
-
161. 匿名 2014/11/28(金) 18:06:48
ネットの用語なんて殆ど変なのばっかりじゃん+72
-2
-
162. 匿名 2014/11/28(金) 18:06:53
がーるずチャンネル
なぜチャンネルなんだろうと思ってる。+51
-7
-
163. 匿名 2014/11/28(金) 18:07:09
違和感を感じる+27
-6
-
164. 匿名 2014/11/28(金) 18:07:29
自分の旦那、息子、娘を
旦那さん
息子くん
娘ちゃん
どうしても違和感。。+153
-1
-
165. 匿名 2014/11/28(金) 18:07:46
激おこぷんぷん丸。
+38
-5
-
166. 匿名 2014/11/28(金) 18:08:03
STAP細胞はあります+46
-4
-
167. 匿名 2014/11/28(金) 18:08:22
マイカク
ここで使ってる人結構いるけど気持ち悪い(笑)
あとNのためにで安藤をアンドゥーって呼ぶ人+43
-12
-
168. 匿名 2014/11/28(金) 18:08:51
「お里が知れる」
ネットで見るだけで実際聞かない。書いてるほうが育ち悪そうな言葉に感じる。+16
-44
-
169. 匿名 2014/11/28(金) 18:09:04
~女子も変だと思いますが、~男子も変だと思う
メガネ男子
理系男子
+62
-1
-
170. 匿名 2014/11/28(金) 18:09:36
マジ?っていうのも今じゃ普通だけど、
マジか?
マジで?
これも変だと思う。
元々日本語にマジというのはない+10
-25
-
171. 匿名 2014/11/28(金) 18:09:38
後で後悔する+24
-6
-
172. 匿名 2014/11/28(金) 18:10:11
誘い受け+4
-3
-
173. 匿名 2014/11/28(金) 18:10:54
彼氏と彼女なのに◯◯夫婦+48
-1
-
174. 匿名 2014/11/28(金) 18:11:13
ハタチ過ぎた人が自分のことを
「女の子」。 やめて欲しいわ+53
-5
-
175. 匿名 2014/11/28(金) 18:11:25
82さん
わかるわかる!!!
この前ケーキ屋さんで「この子とこの子ください」って言ってる人いた。しかも男性!
マジかよオイと思ってじっくり見てしまった。+140
-2
-
176. 匿名 2014/11/28(金) 18:16:39
「まったり」
私もよく使うんだけど、まったりってどういう意味?って姪っ子に聞かれて困ってしまった。
「するしない?」
これは長野の方言なんだけど、○○する?ってことを意味してて。
長野出身じゃないので、なぜ、しない、まで付けるんだ~?っていつも変だなぁと思ってしまって。
+14
-10
-
177. 匿名 2014/11/28(金) 18:17:50
旅行行ってくるー!ていう言葉!
旅行に行くという意味も込められてるのでは?といつも思ってました(>_<)+12
-20
-
178. 匿名 2014/11/28(金) 18:18:12
不妊様
妊婦様
わざわざ、様を付けて、逆に見下してるように感じる。
この言葉が嫌いだってコメントよく見るのに、未だに使う人がいて、いじめっこ精神丸出し。そういう人は、いじめを批判する資格ないと思う。+102
-12
-
179. 匿名 2014/11/28(金) 18:18:17
ちがくて、って言い方が私は嫌い。
この言い方って正しい日本語なんですか?
よく使ってる人いるけど。
なんていうか、イライラしてしまいます(^_^;)+69
-2
-
180. 匿名 2014/11/28(金) 18:18:42
普通に美味しい
普通にかわいい
普通のおじさん
普通ってつけるのおかしい+102
-4
-
181. 匿名 2014/11/28(金) 18:19:01
ニホンではなくニッポンです!!!!(。 ・`ω・´)+9
-29
-
182. 匿名 2014/11/28(金) 18:21:39
違和感は覚えるものですし、全然+肯定も正しいです+49
-7
-
183. 匿名 2014/11/28(金) 18:22:25
~ですかね?の「ね」
普通に~ですか?
で良いと思うんだけど。
「ね」が付いた途端に下品な感じがする。+14
-22
-
184. 匿名 2014/11/28(金) 18:23:00
全然〜ない は、否定の時だけじゃなくて肯定の場合も使っていいっていう説もあるよ。
+57
-3
-
185. 匿名 2014/11/28(金) 18:23:57
清純派AV女優+119
-2
-
186. 匿名 2014/11/28(金) 18:24:11
「こないだ」
↓
このあいだ+55
-9
-
187. 匿名 2014/11/28(金) 18:26:03
違くて+35
-2
-
188. 匿名 2014/11/28(金) 18:27:00
テレビの料理番組で「はい、ここでお醤油入れてあげて下さい」「しっかりとかき回してあげて下さい」って説明する料理研究家(?)がいて、びっくりしたことがある!+67
-1
-
189. 匿名 2014/11/28(金) 18:27:49
「リベンジ」・・・復讐
「再チャレンジ」じゃないの?
復讐するの?+59
-2
-
190. 匿名 2014/11/28(金) 18:28:31
ヤバたん 辛たん
この前の、16歳妊娠読モのトピで彼氏を叩いてた人が「辛たんww」使ってて気持ち悪かった。
あのカップルもアレだけど、辛たんもおかしいよ+70
-3
-
191. 匿名 2014/11/28(金) 18:28:39
ファンのことをヲタ+26
-3
-
192. 匿名 2014/11/28(金) 18:29:17
マイカク
+10
-1
-
193. 匿名 2014/11/28(金) 18:29:33
ベビ待ち+90
-3
-
194. 匿名 2014/11/28(金) 18:29:49
初マタ・プレママ・シンママ・
ワーママ・ベビ待ちなど。
+109
-0
-
195. 匿名 2014/11/28(金) 18:30:10
ただの略語だけど時節柄、クリプレ、たこパ、鍋パってよく聞く。頭わるそう。
あと、12/23をイブイブ!+86
-4
-
196. 匿名 2014/11/28(金) 18:30:51
マイナス覚悟
まわりの反応を気にしつつとみせかけ
ガッツリ自己主張している+42
-3
-
197. 匿名 2014/11/28(金) 18:32:04
公開処刑って最近軽い感じで使われてるけど、本来の意味を考えると気持ちが悪くなる。+72
-5
-
198. 匿名 2014/11/28(金) 18:33:51
185の清純派AV女優がこの中で一番変だと思ったw+90
-0
-
199. 匿名 2014/11/28(金) 18:35:12
だいじょぶそうですか?+16
-3
-
200. 匿名 2014/11/28(金) 18:36:31
「早く着き過ぎた!」+3
-9
-
201. 匿名 2014/11/28(金) 18:38:04
あーね。
最初、この子何言ってんの?
って思ったけどこれ普通なの?
相づちは、いつからそうなったんだ…。+30
-4
-
202. 匿名 2014/11/28(金) 18:38:36
「〜在住」のことを「〜住み」
少し前までこんな日本語なかったよ。
今すぐやめてほしい。+64
-2
-
203. 匿名 2014/11/28(金) 18:40:42
なるほどです!+27
-2
-
204. 匿名 2014/11/28(金) 18:41:59
それなっ!+28
-1
-
205. 匿名 2014/11/28(金) 18:42:32
170
マジは江戸時代から使われてるそうですよ。+18
-0
-
206. 匿名 2014/11/28(金) 18:43:38
「〜だと思うの。」
ガルちゃんでやたら見かけるけど、ウザい。+55
-8
-
207. 匿名 2014/11/28(金) 18:44:09
抜け感。
ってなんだ?!
+46
-1
-
208. 匿名 2014/11/28(金) 18:44:52
~だお
~したお+66
-1
-
209. 匿名 2014/11/28(金) 18:45:33
「全然」+肯定 は、
夏目漱石も使っています。
間違いと言ってる人が間違いなんですよ。+74
-3
-
210. 匿名 2014/11/28(金) 18:45:46
あたし+33
-6
-
211. 匿名 2014/11/28(金) 18:47:10
会話の中で、自分の子を○○ちゃん、○○くんと呼ぶ事
本人(子供)に呼び掛ける分には問題ないけど、友達同士の会話では呼び捨てにしたらいいのに…ってよく思います。+38
-3
-
212. 匿名 2014/11/28(金) 18:47:27
お名前様+25
-1
-
213. 匿名 2014/11/28(金) 18:47:51
○○ゎ
○○ぉ
○○だと思ぅ
○○だカラ○○だょ
↑未だにいるよねー+81
-0
-
214. 匿名 2014/11/28(金) 18:48:37
例)宿題忘れたやばい~
あんぱい!
今日部活行くから
あんぱい!
何でもかんでもあんぱいって返事すること。
私のクラスの人しか聞いたことないけど。+5
-18
-
215. 匿名 2014/11/28(金) 18:48:46
服屋で、鳥肌がたつぐらい気持ち悪い鼻声で
「どうぞご覧くださいませ~」って言われると
見るために入っとんじゃボケと思ってしまう。+48
-6
-
216. 匿名 2014/11/28(金) 18:49:15
我が子を王子とか姫って言う人
息子、娘で良いでしょう!?+118
-1
-
217. 匿名 2014/11/28(金) 18:50:31
自分のことを ぽっくん+6
-10
-
218. 匿名 2014/11/28(金) 18:51:04
昔から不思議だった…
トイレしてくる+21
-1
-
219. 匿名 2014/11/28(金) 18:51:12
178
「不妊様」って、別に一般的な不妊の人を指してるわけじゃないってご存知ですか?
不妊の人の中でも、「私は不妊なんだから周りが気を遣って当たり前」という考え方の人を「不妊様」と呼ぶんです。「妊婦様」も同様です。+41
-12
-
220. 匿名 2014/11/28(金) 18:51:29
会計待ちの時、レジの人の
「二番目にお待ちの方、どうぞ」
二番目って誰?私が先頭ですが?+3
-31
-
221. 匿名 2014/11/28(金) 18:53:03
兼業主婦。兼業農家みたい。
+5
-19
-
222. 匿名 2014/11/28(金) 18:53:40
ギャン泣き
+72
-4
-
223. 匿名 2014/11/28(金) 18:54:55
こなれ感
なにそれ。どんな状態だよ+41
-3
-
224. 匿名 2014/11/28(金) 18:54:58
「全然」+ 肯定 は間違いじゃないですよ!!
戦前までは普通に使われていたそうで、文豪たちも使っていたそうです。+42
-1
-
225. 匿名 2014/11/28(金) 18:55:45
女子会
大人の女性に女子がしっくりこない+22
-1
-
226. 匿名 2014/11/28(金) 18:56:43
テンパる+16
-3
-
227. 匿名 2014/11/28(金) 18:57:01
「マイナス魔がいるね」
マイナス魔ってなんだよっていつも思うよ…
マイナス付けられただけで恨むようなメンタルならガルちゃんやらなきゃいいのに+74
-7
-
228. 匿名 2014/11/28(金) 19:00:20
言葉の意味とか使い方って時代によって変わることあるよね
+21
-1
-
229. 匿名 2014/11/28(金) 19:06:44
ボリューミー+33
-4
-
230. 匿名 2014/11/28(金) 19:07:59
ショップ店員さんが洋服を説明する時に
「この丈感が〜」
「このラメ感が〜」
感をつけなくて良いと思う+54
-1
-
231. 匿名 2014/11/28(金) 19:12:44
29,30
異議あり。純文学で、全然+肯定は普通に使われてますし、学者も少なくとも明治から昭和初期まで全然+肯定、否定共に使われてたと言ってますよ。おかしいと思うのは、あなた方が今の日本語しか知らないだけですよね。+33
-2
-
232. 匿名 2014/11/28(金) 19:17:10
負けず嫌い
勝つのが好きなのに「負けず」っておかしい気がする・・・+5
-19
-
233. 匿名 2014/11/28(金) 19:17:58
217
それ使ってるのおぼっちゃま君だけじゃない?
(つっこんだら負け?)+23
-1
-
234. 匿名 2014/11/28(金) 19:19:41
肌は排泄器官+13
-5
-
235. 匿名 2014/11/28(金) 19:20:35
世界で最も◯◯な◯の一つ。
世界の頂点は1つではないの?+19
-2
-
236. 匿名 2014/11/28(金) 19:21:39
若い子が使う、1◯の代!とか。
まとめて10代で良いと思うんだけど…+8
-2
-
237. 匿名 2014/11/28(金) 19:25:30
見して→見せて…ですよね。+27
-5
-
238. 匿名 2014/11/28(金) 19:31:41
206の「〜だと思うの。」
この使い方のどこがどうおかしいの?+14
-15
-
239. 匿名 2014/11/28(金) 19:36:04
16さん
すごく というのはヤクザ界の 凄む から由来しているので、本来は堅気の人が使うこと自体が品がないんですよ。
すごい、すごく→→とても ですね。
国語教師なもので…失礼しました(笑)+48
-4
-
240. 匿名 2014/11/28(金) 19:39:40
238
使い方じゃなくて、連発する人がいてしつこいんです。こないだどっかのトピで「だと思うの」がやたら目について、ぶりっ子みたいでイライラしました。+18
-4
-
241. 匿名 2014/11/28(金) 19:40:55
授かり婚…でき婚てすよね?
セクシー女優…AV女優ですよね?+121
-1
-
242. 匿名 2014/11/28(金) 19:41:16
ボリューミーって言葉
食レポですぐ言うからなんかムカつく+28
-5
-
243. なっつ 2014/11/28(金) 19:45:06 ID:PjJDCDinph
五体満足+3
-10
-
244. 匿名 2014/11/28(金) 19:46:43
この間、某服屋で服見てたら近くにいた女子高生らしき女の子2人がいて
『これ可愛い!やばい!』って騒いでてもう一人の子が『それ試着したら死ぬよ!』って言ってたのがすっごくおかしいと思った。何となく言いたいこと分かるけど、死ぬよって表現は絶対おかしいだろう。。
+64
-1
-
245. 匿名 2014/11/28(金) 19:49:14
ゆるふわヘアー。
ソバージュでいいじゃん。+7
-18
-
246. 匿名 2014/11/28(金) 19:57:03
カーデ
コーデ+22
-5
-
247. 匿名 2014/11/28(金) 19:57:31
色のことを「お色」。商品を「この子」。「買いに行った」ことを「迎えに行ってきました☆」など。
あと、なぜか異常に多い「色白ブルベ」アピール。
某化粧品口コミサイトは言い回しがモヤモヤする言葉が非常に多い。+65
-1
-
248. 匿名 2014/11/28(金) 19:59:47
ヤバイ+11
-1
-
249. 匿名 2014/11/28(金) 20:00:30
~しなきゃだから
しないといけないからって普通に言えよ+21
-3
-
250. 匿名 2014/11/28(金) 20:03:02
~させていただく の乱用
芸能人の「お付き合いさせていただいて」 って、誰に?
~していただいて の、間違った使い方
例えば 矢口の「お母さんに していただいて」って、身内でしょ?
なんでも丁寧に言えばいいっていうもんじゃないと思う+81
-1
-
251. 匿名 2014/11/28(金) 20:06:19
浜内千波の料理番組。
「じゃがいもをむいてあげて」「ほうれん草をゆでてあげて」
違和感を覚えるのは、私だけでしょうか?+58
-0
-
252. 匿名 2014/11/28(金) 20:08:39
なるほどですね〜
あたし
○○とかやったり(使ったりとか)しちゃいます?
フインキ
女子会
旦那様、旦那ちゃん、旦那くん、相方
などなど+46
-2
-
253. 匿名 2014/11/28(金) 20:12:04
201
あーねは福岡の方言です(^^)
50代のおばさんとかでも、あーねっていってます!+12
-3
-
254. 匿名 2014/11/28(金) 20:12:41
40代の女性が女子会というのはやめてほしい。
どうみても婦人会です。+45
-1
-
255. 匿名 2014/11/28(金) 20:13:15
吉瀬さんが出産した時のコメントで、
女の子の方を出産させていただいて云々…
あぁ~この人もか…と残念な気持ちになりました。+82
-2
-
256. 匿名 2014/11/28(金) 20:18:11
よろしかったでしょうか?って変な言葉。+58
-3
-
257. 匿名 2014/11/28(金) 20:19:02
ぬけ感
スケ感
よくわからない+23
-1
-
258. 匿名 2014/11/28(金) 20:20:40
ファボるって言葉。
お気に入りしたじゃダメなの?+27
-3
-
259. 匿名 2014/11/28(金) 20:20:45
自分の事を
「仲良くしてください」ではなく、「仲良くしてやってください」っていうのが自分の事なのに他人の事言うみたいな感じが何なんだろう?といつも気になる+36
-5
-
260. 匿名 2014/11/28(金) 20:23:39
メールで小文字使う人。
アラサーの馬鹿な人が未だに使ってるよね。
今の若い子は、馬鹿そうな子でもメールの文章で小文字使ってるの見たことない。+47
-3
-
261. 匿名 2014/11/28(金) 20:23:48
ランチする+7
-7
-
262. 匿名 2014/11/28(金) 20:27:55
「スイーツ」
これってマスコミが作った造語でしょう?
ケーキーという表現でないと国際的にも通用しないのでは+25
-5
-
263. 匿名 2014/11/28(金) 20:28:46
お茶する+12
-4
-
264. 匿名 2014/11/28(金) 20:33:26
可愛いは作れる。+16
-3
-
265. 匿名 2014/11/28(金) 20:37:49
ギャン泣き+30
-3
-
266. 匿名 2014/11/28(金) 20:38:33
させていただきます+21
-4
-
267. 匿名 2014/11/28(金) 20:40:30
ワロリンコwwwww
+10
-1
-
268. 匿名 2014/11/28(金) 20:40:38
『◯◯でよろしかったでしょうか〜!?』
聞くたびにイラっとします。+34
-4
-
269. 匿名 2014/11/28(金) 20:40:39
動詞に用を付ける言い方
例えば「会社に行く用のバッグ」みたいな。
会社用でいいのにね。+14
-0
-
270. 匿名 2014/11/28(金) 20:41:18
キョどる。
テンパる。
つい使っちゃうんだけどね。+24
-2
-
271. 匿名 2014/11/28(金) 20:43:00
とんでもございません。
正しいと思ってる人が多すぎるけど、実は間違ってるよーって思います。+35
-3
-
272. 匿名 2014/11/28(金) 20:48:07
腐
意味はわかるけどなぜ同性愛好きな人を腐と呼ぶの+12
-3
-
273. 匿名 2014/11/28(金) 20:50:06
あえて外して言ってると思うんだけどね。
+5
-1
-
274. 匿名 2014/11/28(金) 20:50:16
かわたん。きゃわたん。すごたん。
寒気する+41
-2
-
275. 匿名 2014/11/28(金) 20:50:19
全然 が否定にしか使われちゃいけないって思ってる人結構いるんだね。
どこで習ったんだろ。
肯定でも使えますよ。+21
-2
-
276. 匿名 2014/11/28(金) 20:55:14
〜です?
〜ですか?と言えと思う+20
-2
-
277. 匿名 2014/11/28(金) 20:56:38
お金持ちって意味の裕福な人の事を『セレブ』という言葉を使ってること。使ってる本人は間違いにいつ気付くのだろう。+34
-3
-
278. 匿名 2014/11/28(金) 20:56:57
50激しく同意。
『"~円から"お預かりします』じゃなくて、"わたし"から預かるんですよね…?(^_^;)+11
-2
-
279. 匿名 2014/11/28(金) 20:58:06
◯○した試しがない+4
-6
-
280. 匿名 2014/11/28(金) 20:58:48
元カノ
元カレ、なら「元彼」って漢字に変換出来るけど、「カノ」ってなんだよ、変なのっていつも思う。+17
-8
-
281. 匿名 2014/11/28(金) 20:59:57
きおつける 男に多い! 気をつけて!+22
-3
-
282. 匿名 2014/11/28(金) 21:03:04
つらたんは寒気がするくらい気持ち悪いと思った。最近は使ってる人見かけないけど。+28
-0
-
283. 匿名 2014/11/28(金) 21:03:39
言語なんて時代によって使われ方は変わってくるものでしょ。
日々少しずつ変わっていくものが言語なんだから、わざわざ難癖つけたいだけの人は古典語でも使っといてください。+18
-9
-
284. 匿名 2014/11/28(金) 21:03:55
グルメ番組などでよく聞くのですが、ボリュームのある様子?をボリューミー、って言ってますがちゃんとした言葉なのでしょうか?
私の語彙に無かったので、初めて聞いた時違和感がありました。+7
-2
-
285. 匿名 2014/11/28(金) 21:04:46
最初の方で「お預かり致します」に違和感があるとあったので、私が習った事を書きます
おつりがある場合は「○○円お預かり致します」
ちょうどの場合は「○○円(ちょうどを)頂戴致します」
らしいです+39
-1
-
286. 匿名 2014/11/28(金) 21:05:08
ミュージックシェア
曲のリクエストでいいような…。
なんでもシェア付けるのは変だと思う。+12
-0
-
287. 匿名 2014/11/28(金) 21:14:41
マジウケる〜
これ言われた日にゃイライラしちゃう
たとえウケ狙いだったとしても
+14
-4
-
288. 匿名 2014/11/28(金) 21:22:30
負けず嫌い
負けない事が嫌いっていうこと?
と考えてたら頭がこんがらがってしまいました。+4
-17
-
289. 匿名 2014/11/28(金) 21:22:35
旦那が育児を「手伝う」
育児は二人でするものなのに…+57
-4
-
290. 匿名 2014/11/28(金) 21:22:57
『気になっちゃうカンジですかぁ?』+61
-0
-
291. 匿名 2014/11/28(金) 21:24:07
ガールズチャンネル
トピックの内容がおばさん…
ガールズ()は子育てしねーよ+6
-23
-
292. 匿名 2014/11/28(金) 21:24:07
いらっしゃいませ こんにちは〜
普通にいらっしゃいませでいいじゃん+10
-14
-
293. 匿名 2014/11/28(金) 21:26:04
申し訳ごさいませんにも難癖つけてる人いるよね
言葉の変化について行けないアホだと思ってる
元は違ってても8割が使ってたらもう正しいでいいじゃん。生きてる言語なんだから+28
-4
-
294. 匿名 2014/11/28(金) 21:29:36
いってら
いってき+21
-3
-
295. 匿名 2014/11/28(金) 21:31:35
なるほどですね〜+13
-3
-
296. 匿名 2014/11/28(金) 21:32:59
いてら
うらやま+14
-2
-
297. 匿名 2014/11/28(金) 21:33:37
癒し
こだわりの〜
なんなら+8
-1
-
298. 匿名 2014/11/28(金) 21:35:17
自分の子どものことを、「うちのチビ」という呼び方。
最初、ペットの名前かとおもった。
+52
-4
-
299. 匿名 2014/11/28(金) 21:35:56
◯◯円からお預かりします!
って言われるたびに
返せよ!って言いたくなる+15
-5
-
300. 匿名 2014/11/28(金) 21:38:57
イクメン
イケダン
嫌いな言葉です+31
-0
-
301. 匿名 2014/11/28(金) 21:45:11
クックパッドで見かける「クリチ」+32
-0
-
302. 匿名 2014/11/28(金) 21:45:58
31
もう全部ひっくるめて 動物男子 でいいよね+8
-1
-
303. 匿名 2014/11/28(金) 21:51:32
それな
バカっぽくてすごく不快になる言葉だと思います+31
-2
-
304. 匿名 2014/11/28(金) 21:56:29
ファッション誌で見掛けて何だか気になった「こなれ」という言葉
「こなれ感」「こなれ女子」とか
流行りなのかもしれないが多用され過ぎてて、ゲシュタルト崩壊+27
-2
-
305. 匿名 2014/11/28(金) 21:56:35
電話とかで、○○さんはいらっしゃいますでしょうか?って。
いらっしゃいますでしょうかって。
普通に使われてるけど、ますですっておかしくないか?
+12
-19
-
306. 匿名 2014/11/28(金) 22:01:01
@コスメは、変な言葉使いが多い。
こっくりとしたテクスチャーなのに、お肌がゴクゴク飲み込む感じ♪
朝のお肌はモッチモチしっとりです♪この子はとても優秀です!リビ決定♪
みたいな感じですよね。+53
-2
-
307. 匿名 2014/11/28(金) 22:01:33
◯◯女子、男子
ゆるカワ、ふわとろ…2つの言葉を一緒にしたヤツ
予約殺到、穴場カフェ…は??
メディアがこの程度じゃね…+7
-2
-
308. 匿名 2014/11/28(金) 22:02:39
『個人的に好き』って言葉
おかしいですよね?
+9
-14
-
309. 匿名 2014/11/28(金) 22:12:08
リケジョ
女子が理数系が苦手だと決めつけてるのね。+28
-4
-
310. 匿名 2014/11/28(金) 22:18:58
プレパパとかプレママ
ベビ待ち
わかるけどちょっと変+43
-1
-
311. 匿名 2014/11/28(金) 22:19:01
〜かもだけど。
+11
-2
-
312. 匿名 2014/11/28(金) 22:19:02
悩ましい。+2
-11
-
313. 匿名 2014/11/28(金) 22:21:19
「~してみたいと思います」「~してほしいと思います」
腹立つ。
「~します」「~します」でいいじゃん!+10
-10
-
314. 匿名 2014/11/28(金) 22:21:32
質問に対して複数の答えがある場合
◯◯だったり、◯◯だったり。
◯◯だったりとかぁ。
+10
-1
-
315. 匿名 2014/11/28(金) 22:22:44
コールセンター勤務です。
接客時の言葉遣いで
「下のお名前を頂けませんか?」に違和感。
そう言っているのは創立時からいる古株のおば様方。なあなあで通って来たので、上司も注意せず。横で聞いていてハラハラします…。
新人さんは新人さんで、そんなおばさま方から研修を受けるので「かしこまりました」ではなく「うんっ」で対応。
その為
よくクレームを受けます。
+23
-1
-
316. 匿名 2014/11/28(金) 22:22:51
313です。
「~します」「してください」の間違いでした。+0
-2
-
317. 匿名 2014/11/28(金) 22:22:54
ママ友
この言葉に
無理して仲良くしたり
疎外感を感じたりと
どれだけがんじがらめになっているお母さん達がいることか
勿論、お母さん同士で友達になることもあるけど
保護者 でいいと思う。
+38
-0
-
318. 匿名 2014/11/28(金) 22:25:52
「私、チワワが大好きじゃないですか!、だから~」
そんなこと、知らないよ!+62
-0
-
319. 匿名 2014/11/28(金) 22:27:58
主語を最後に持ってくる文章。
「〜だと思うよ、私は。」
ではなく
「私は〜だと思うよ。」
である。
会話上ならともかく文章を見る度に変だと思う。
+4
-18
-
320. 匿名 2014/11/28(金) 22:28:46
〇〇ちゃんママ
〇〇くんママ
ムカつく、子無しだけど…+37
-5
-
321. 匿名 2014/11/28(金) 22:35:45
妊娠菌
安産菌+54
-1
-
322. 匿名 2014/11/28(金) 22:39:49
女に対して「女子力高い」とか「男前〜」とか
褒めてるんだか矛盾してるんだかわかりゃしない。+12
-3
-
323. 匿名 2014/11/28(金) 22:40:34
『わたし、明日お休みします。』
お休みって!!+18
-5
-
324. 匿名 2014/11/28(金) 22:42:45
ほっこり+11
-3
-
325. 匿名 2014/11/28(金) 22:44:04
彼氏とかいる?
言われたことないけどさ。+14
-2
-
326. 匿名 2014/11/28(金) 22:48:12
おもんぱかる+4
-15
-
327. 匿名 2014/11/28(金) 22:53:09
「全然」+肯定は高校1年生の国語教科の定番教材、芥川龍之介の『羅生門』に使われています。私は国語教師ですが、「全然」+肯定は「戦前まではよく使われていて、高度経済成長の時代位から使われなくなり、平成に入ってからまた使われるようになった言語表現だ。」と、説明しています。+19
-2
-
328. 匿名 2014/11/28(金) 22:53:19
大人思春期+21
-0
-
329. 匿名 2014/11/28(金) 22:53:49
まっさら女子+22
-0
-
330. 匿名 2014/11/28(金) 22:54:20
義両親、義実家って言葉は、本来は無いよね?辞書に載ってない。
便利なのでガルちゃんでは使ったことあります。+21
-0
-
331. 匿名 2014/11/28(金) 22:54:57
自分の夫を旦那さんってのはすでに出てるけど
自分の妻をうちの奥さんってのも変だよね+20
-3
-
332. 匿名 2014/11/28(金) 22:55:39
肉便器+7
-10
-
333. 匿名 2014/11/28(金) 22:58:25
おめでとうございました。
+24
-1
-
334. 匿名 2014/11/28(金) 23:03:40
ワロタ+6
-0
-
335. 匿名 2014/11/28(金) 23:03:46
方言だから仕方ないですが
名古屋方面の人がよく言ってた
「丈夫い」
教授でも使ってたけど最後まで違和感しかなかった。+1
-4
-
336. 匿名 2014/11/28(金) 23:03:48
店員の言う「1000円のほうからお預かりします」
~のほうからって何かな?って+22
-1
-
337. 匿名 2014/11/28(金) 23:04:44
+14
-6
-
338. 匿名 2014/11/28(金) 23:05:40
おはようございましたって変だと思ってたら北海道の方言らしい+2
-6
-
339. 匿名 2014/11/28(金) 23:06:30
ヤバイ+11
-0
-
340. 匿名 2014/11/28(金) 23:06:57
ドラゴンナイト+7
-2
-
341. 匿名 2014/11/28(金) 23:07:24
「⚪︎⚪︎しなきゃだよね」
毎回理解するのに時間がかかる。+10
-3
-
342. 匿名 2014/11/28(金) 23:09:00
ディする。
バカにされてたんですね。ハー+12
-1
-
343. 匿名 2014/11/28(金) 23:09:48
「~しちゃう感じですか」
+6
-17
-
344. 匿名 2014/11/28(金) 23:13:06
○○住み
すっかり定着して、わりとまともな文章書く人とかも使っててうんざり
これの展開で「どこ住み?」とかバカじゃないかと+38
-2
-
345. 匿名 2014/11/28(金) 23:14:57 ID:vhZqS2WWf1
いまさっき。
どっちだよって思います+4
-19
-
346. 匿名 2014/11/28(金) 23:17:09
「○円とレシートのお返しになります」。
レシートのお返しって・・・(笑)
そういう風に言いなさいという
マニュアルでもあるんじゃないかというくらい
ひとつの店の中の店員が皆そのセリフだったりする。
+11
-6
-
347. 匿名 2014/11/28(金) 23:17:24
綺麗事
+3
-6
-
348. 匿名 2014/11/28(金) 23:18:53
あたし
あたしゎ
わたしゎ+17
-1
-
349. 匿名 2014/11/28(金) 23:20:52
営業マンの『なるほどですねー!』が嫌いです。
使い方合ってるのか、私が知らないだけなのでしょうか?+32
-0
-
350. 匿名 2014/11/28(金) 23:24:05
一人で爆笑
↑かなり多く使われる表現
でも爆笑は、一人では絶対できない。
とネットで見て気になり調べて納得
自分は使ってなくてよかったと思った+18
-2
-
351. 匿名 2014/11/28(金) 23:25:15
ヒロミのママちゃん。+23
-0
-
352. 匿名 2014/11/28(金) 23:25:53
最近、芸能人がよく言う「ごはんに行く」、間違えではないけど「食事」と言わないことに違和感+22
-6
-
353. 匿名 2014/11/28(金) 23:30:02
させていただきます。
へりくだり過ぎ…って思うけど、今は普通に使われてるよね。+21
-5
-
354. 匿名 2014/11/28(金) 23:31:10
アベノミクス
当のご本人は当然だろうけどが全くわかっていない
浜田、黒田始め日本でコレ本当に理解解釈できる人居んのかね?+16
-2
-
355. 匿名 2014/11/28(金) 23:32:11
まるっと
なにそれって感じ。やめてほしい+24
-1
-
356. 匿名 2014/11/28(金) 23:32:11
ありがとうですww+22
-1
-
357. 匿名 2014/11/28(金) 23:32:12
×間違え
○間違い+15
-3
-
358. 匿名 2014/11/28(金) 23:34:38
よく友達や周りの方が『写メ撮ろう!』と言って携帯で写真を撮ろうとしている場面を見かけますが、違和感を感じるのは私だけですかね?
写メ=写真付きメールだと捉えているんですが…
そうなると『写真付きメール撮ろう!』ってなりますよね?素直に『写真撮ろう!』でいいんじゃないかな?って友達とかの会話聞いてて思います。+31
-7
-
359. 匿名 2014/11/28(金) 23:35:50
まるっと
なにそれって感じ。やめてほしい+8
-2
-
360. 匿名 2014/11/28(金) 23:44:38
最も◯◯な◯の一つ。
というのは、よく聖書で見かける表現ですよ。+10
-2
-
361. 匿名 2014/11/28(金) 23:44:48
「携帯電話」を「携帯」って略したり、「関西ジャニーズ」が「関ジャニ」だったり、なぜ大事な方を略す??と思ってしまう。+13
-20
-
362. 匿名 2014/11/28(金) 23:47:57
てか+18
-1
-
363. 匿名 2014/11/28(金) 23:48:50
馬から落馬+14
-0
-
364. 匿名 2014/11/28(金) 23:50:17
後で後悔+16
-2
-
365. 匿名 2014/11/28(金) 23:50:48
ディスる。+25
-1
-
366. 匿名 2014/11/28(金) 23:54:31
ほぼほぼ+26
-1
-
367. 匿名 2014/11/28(金) 23:55:59
ら抜きは勿論イヤだけど、
確信犯
爆笑
浮足立つ
耳障り
これらの誤用が気になる+18
-1
-
368. 匿名 2014/11/28(金) 23:56:10
洋服を見に行ったら、甲高い声の店員さんが
『この生地感、良くないですかぁ〜♡
私も今着てるんですよぉ〜♡』
『網目のザックリ感、イイ感じですよねぇ〜♡』
『胸元の肌見せ感も丁度よくって、モテ感UPしますよぉ〜♡』
『透け感のあるソックスも可愛くないですかぁ〜♡』
私、Vネックのセーターを買いに行っただけですから。
私は結局 店員さんの目をひたすら見続け相手が黙った頃に『そうですか…』と言葉少なに、何も買わずに出ました。
いちいち○○感って、何??
店員さんが着ているからって、何のアピール?
あなたに憧れているとでも?
モテるためにセーターなんて選んでません。
防寒対策をするためですから。
絶対に買いません、こんな言葉遣いをする店舗では。
変な言葉を変な発音で言うくらいなら、黙って服を畳んでいる方が ずっと良いです。+35
-0
-
369. 匿名 2014/11/28(金) 23:58:54
全然+肯定は、昔はそちらの方がポピュラーだったそうです。
言語学者がテレビで話していた。
言葉は生き物だから、元を辿れば今と真逆の意味の言い回しなんて山ほどあるらしい。
だから、よほど通じないものでない限り、目くじらを立てなくても良いかも。
まぁ、美しい日本語の方が好きですが。自分も相当崩れてるなと自覚あり。+16
-1
-
370. 匿名 2014/11/29(土) 00:06:47
営業職の人がよく取引先と電話してるときに言ってる「なるほどですねー」。
今日なんて「なるほどでごさいますねー」って言ってる人いてちょっとうけた。+29
-1
-
371. 匿名 2014/11/29(土) 00:09:14
号泣
大泣きしたアピールに使われるのが定着してるけど
映画館で号泣とか、普通の大人絶対にしないから
使ってる人がいるとつい突っ込みたくなる+9
-8
-
372. 匿名 2014/11/29(土) 00:10:43
自分の夫なのに、旦那さんって呼ぶ人。
彼氏君、彼氏さんも変。+54
-2
-
373. ゆか 2014/11/29(土) 00:11:53
普通においしい+25
-2
-
374. 匿名 2014/11/29(土) 00:13:13
~せさせていただきます。
お見えになられます。
敬語の使い方おかしい。
+11
-1
-
375. 匿名 2014/11/29(土) 00:20:58
「◯◯からの~~◯◯」
意味わからん!
しつこいのも嫌いよ!
+20
-2
-
376. 匿名 2014/11/29(土) 00:21:46
妊娠が発覚。望んでいたなら、判明です。+48
-1
-
377. 匿名 2014/11/29(土) 00:22:38
ネット上で知的障害者の事を悪意を持って《池沼》と呼ぶこと+28
-3
-
378. 匿名 2014/11/29(土) 00:24:27
年配に多い『風邪ひいたの?医者行っておいで』
医者って人物だよね?言うなら『病院行っておいで』でしょ。+21
-9
-
379. 匿名 2014/11/29(土) 00:39:55
コールセンター勤務です。
しっかりと研修がある職場ではないので、
言葉遣いが変な人が多いです。(^-^;
お客様に住所を聞く際、
「住所とか教えていただけますか?」
→『とか』はいらないのでは?
「ご住所は、どちらになられますか?」
→え?『なられますか?』って何?
最後に自分の名前を名乗る際、
「私、○○(名前)と申しました」
→え?過去形?
それから、
「お世話んなっております~」と言っている人が多いです。
私は『ん』が気になってしまいます。(^-^;+25
-0
-
380. 匿名 2014/11/29(土) 00:41:38
283のように『言語は時代とともに変わる』と言う人がいますが、今は言葉が変わっているのではなくて間違いや乱れですよ。あなたの言う時代の経過の言葉の変化は『申す、申す』が『もしもし』に変化したという事で
著名人という意味の『セレブ』をお金持ちの人の事をセレブと呼んだり、ルールは決められた約束事だから破れば『ルール違反』が成立するのに人に強制力のないでマナーには違反は成り得ないのに違反を付ける『マナー違反』という頓珍漢な言葉を恥ずかしげもなく使ってる人がいますよね。+11
-5
-
381. 匿名 2014/11/29(土) 00:43:46
「ごめんだけど」 って変な気がする 周りの人はみんな使ってるけど、、、+19
-2
-
382. 匿名 2014/11/29(土) 00:45:31
きもす
わろす
↑もう古いけど+24
-0
-
383. 匿名 2014/11/29(土) 00:45:52
マイナスついとるけど、『号泣』の誤用は私もずっと気になってる。
メディアのせいだ。+15
-2
-
384. 匿名 2014/11/29(土) 00:47:06
320
分かる。
○○くんのおかあさん(又はおばちゃん)で良いと思う。
呼び方だけでもまだまだ若い気持ちでいたい、という結果らしいよ。。。+8
-0
-
385. 匿名 2014/11/29(土) 00:48:09
プロ彼女
みんながあんな条件求めてるわけじゃないんだから、プロもくそもない+21
-1
-
386. 匿名 2014/11/29(土) 00:48:20
ドラマ見てて思うこと
会社勤めの人が先に帰るとき、残った社員に
「お疲れ様でした」
まだ仕事してる人に「でした」って、おかしくない?
「お先に失礼します」
じゃないの?+28
-1
-
387. 匿名 2014/11/29(土) 00:49:41
◯◯コーデ
コーデって言うのはいいと思うけど当たり前の様に言わないで欲しい、苦手です+13
-1
-
388. 匿名 2014/11/29(土) 00:55:48
コーデ+9
-1
-
389. 匿名 2014/11/29(土) 00:56:46
自撮り
なう
もろた
+9
-1
-
390. 匿名 2014/11/29(土) 00:57:46
なるほどですね+12
-0
-
391. 匿名 2014/11/29(土) 00:57:56
ずっ友+12
-0
-
392. 匿名 2014/11/29(土) 00:58:32
こちらが質問したら
「わかりかねません」と言われました
どっち!?って思った+27
-2
-
393. 匿名 2014/11/29(土) 00:59:20
おしゃれ上級者
…ナルシストですか?+13
-0
-
394. 匿名 2014/11/29(土) 00:59:43
日本を代表するチームに
○○ジャパン
+11
-1
-
395. 匿名 2014/11/29(土) 01:01:01
マストバイ
ヘビロテ
最近ファッション誌が作り上げた造語はひどい
このニット、マストバイだよー♪なんて言うわけない!+18
-1
-
396. 匿名 2014/11/29(土) 01:03:14
おめでとうございました
って言葉に物凄く違和感を感じる。
小中学生の時に来賓のおじさんや教師が使ってたから有る言葉なのだろうけど。
違和感感じるのは私だけなのかな?+16
-2
-
397. 匿名 2014/11/29(土) 01:05:07
〜〜じゃないですか。
っていう人。+25
-1
-
398. 匿名 2014/11/29(土) 01:06:12
子供のことを姫や王子やベビタン
身内内で言うのはいいけどブログとかで書いてる人見ると引く+29
-0
-
399. 匿名 2014/11/29(土) 01:06:34
ばあば、じいじ
いつからそんな言い方に?
普通におばあちゃん、おじいちゃんでいいよ。
+26
-6
-
400. 匿名 2014/11/29(土) 01:07:34
マブダチ+3
-4
-
401. 匿名 2014/11/29(土) 01:09:59
ラジオで
「最後まで目を逸らさずにお聞き下さい!」
目を逸らしても耳は聞こえてるんだけど…と違和感を感じる。+14
-2
-
402. 匿名 2014/11/29(土) 01:11:54
「・・・なので・・・」アナウンサーも当たり前の様に言う。+3
-4
-
403. 匿名 2014/11/29(土) 01:17:18
ヌケ感
こなれ
雑誌の表現は基本的に違和感。+17
-2
-
404. 匿名 2014/11/29(土) 01:17:32
『見えるラジオ』それって文字放送の事だよね?本末転倒だよね『聴く』んじゃなく『見る』んだ?+8
-2
-
405. 匿名 2014/11/29(土) 01:25:10
123
違和感を感じるは間違いでは無いですよ…。
調べれば解りますよ…。
+10
-0
-
406. 匿名 2014/11/29(土) 01:25:46
旦那さん+17
-1
-
407. 匿名 2014/11/29(土) 01:37:14
30歳以上の「女子会」
「婦人会」じゃない?私36だけど(笑)+16
-4
-
408. 匿名 2014/11/29(土) 01:42:42
23時間営業
妹と見つけて腰砕けた。
後一時間は!?ってなった。+15
-5
-
409. 匿名 2014/11/29(土) 01:43:21
ウケる。
・・・です。
友達とか周りの同年代はもちろん歳上の人達まで
なにかにつけて
ウケるウケる。連呼していて
なんか・・・気持ち悪かったです。
ウケる。っていう言葉を聞くだけでイラっとします。
面白い。ってちゃんと言えよって思ってしまいます・・・+22
-4
-
410. 匿名 2014/11/29(土) 01:46:41
30歳以上の「女子会」
「婦人会」じゃない?私36だけど(笑)+7
-0
-
411. 匿名 2014/11/29(土) 01:46:49
"全然"の後は肯定でも大丈夫ですよ。+8
-1
-
412. 匿名 2014/11/29(土) 02:07:38
最近アニメで見る、「祝!○○周年記念」とかってやつ。もう最終回をとっくに迎えているが、その後コンスタントに、DVDボックスを出したり、イベントをしたり、番外編が出たりリメイクが出たり~と、何かしらの活動があるなら分かるけど、終えてからほとんど何もしていないのに、10年たって「祝!10周年!」とか祝ってるのを見ると「は?」って思う。
祝!っつったって何もなかったじゃん。ただ、終わって10年経っただけだろ。みたいな。+2
-4
-
413. 匿名 2014/11/29(土) 02:10:02
こじらせ女子
+24
-1
-
414. 匿名 2014/11/29(土) 02:11:37
良い意味でバカ
良い意味ってつければ何言ってもokな感じにしてるのが気に食わない!+11
-3
-
415. 匿名 2014/11/29(土) 02:29:07
ガチで!
とかアラサー以上が言うとヒクー。
+18
-2
-
416. 匿名 2014/11/29(土) 02:31:06
全然良いよ~❌
断然良いよ~◎
アラサーでも使えてない人がいる。+5
-8
-
417. 匿名 2014/11/29(土) 02:31:27
407
女子の「子」は若いとか子供って意味ではないから!
+25
-1
-
418. 匿名 2014/11/29(土) 02:33:10
オサレ一択。変だよ+9
-0
-
419. 匿名 2014/11/29(土) 02:33:52
ボリューミー+5
-3
-
420. 匿名 2014/11/29(土) 02:33:55
319
倒置法って知らないの?+5
-2
-
421. 匿名 2014/11/29(土) 02:34:52
普通に美味しいなどにつかう
普通に+13
-2
-
422. 匿名 2014/11/29(土) 02:34:53
『女が自分達を「女子」と呼ぶのを嫌がる男は必ず若い女が好き』というわかりやすい指標。+10
-1
-
423. 匿名 2014/11/29(土) 02:35:05
逆に普通に全然かわいい
+8
-4
-
424. 匿名 2014/11/29(土) 02:35:50
恋人を相方
これ気持ち悪い+34
-0
-
425. 匿名 2014/11/29(土) 02:36:28
416
ドヤ顔のところ悪いけど、全然いいよ!は合ってる。+6
-1
-
426. 匿名 2014/11/29(土) 02:36:39
自分のことをウチ+24
-3
-
427. 匿名 2014/11/29(土) 02:38:30
ウザッ!
って言葉。
反抗期かw+7
-2
-
428. 匿名 2014/11/29(土) 02:40:18
違レスかもしれないけど、身辺整理のことを身体検査って言ってるオバさんがいて、突っ込んだほうがいいのかわからなかったからそのまま話が進んでいった。+2
-5
-
429. 匿名 2014/11/29(土) 02:45:31
ガチ
ドヤ顔
〜ばりに
ホンイキ
これってテレビの影響だと思う。+10
-1
-
430. 匿名 2014/11/29(土) 02:46:13
セルフィ+5
-1
-
431. 匿名 2014/11/29(土) 02:50:37
ハンドルネームが○○くんママ
ママ友という言葉
もう40近いので「ママ」ってなんか使いたくない。+26
-1
-
432. 匿名 2014/11/29(土) 02:52:16
ファイナルファンタジー2+7
-2
-
433. 匿名 2014/11/29(土) 03:07:27
「かっこよすぎてマジ無理」とか「可愛すぎてマジ病む」とか使う子がいたけど、組み合わせ方がいろいろおかしい(笑)+13
-1
-
434. 匿名 2014/11/29(土) 03:14:14
なるほどですね〜。
なる早で。+8
-1
-
435. 匿名 2014/11/29(土) 03:31:16
目上の人に対しての「ご苦労様です。」
キラキラネーム+16
-0
-
436. 匿名 2014/11/29(土) 03:37:37
ほぼほぼ…ほぼで良くない?繰り返す必要ある?ちなみに上司が使っている。+14
-1
-
437. 匿名 2014/11/29(土) 03:40:01
テレビ番組等で、
普通に小学生、中学生も見ている様な時間帯で、
番組に出て居るタレントが、
『難しい』の事を、
『ムズ~イ』とか言ってる、
面白くもないし、
意味は解るけど使わない方が良いと思う。
+12
-0
-
438. 匿名 2014/11/29(土) 05:10:13
・『全然OK!』←良くない時に
・『かわいそうだろ?私が!』←最後に持ってくることで「私」を強調
「全然〜無い」も「倒置法」も小学校で習う。
日常会話では違和感を感じる人も多いと思う。
新しい言葉は不可解な事もあるけど、意味がわかれば面白くもある。+4
-6
-
439. 匿名 2014/11/29(土) 06:04:50
今まで挙がった言葉を一度も使ったことがない人はいないと思う+12
-4
-
440. 匿名 2014/11/29(土) 06:24:51
クックパッドは変な表現が多い!
ヨーグルトdeチーズケーキ、とか。
、、、de、って、何!!
クリチ、ホケミ、リピ決定。
略しすぎて意味不明。
こっくり、まったり、ほっこり、、、
それってどんな味なのよ??
うちの旦那様が大好きな味♪
うちのチビ達大喜び♪
、、いやいや、味覚はそれぞれだからね、そういわれてもね。+23
-1
-
441. 匿名 2014/11/29(土) 06:45:27
そう思うのって私だけ?
って、書き込み見るとマイナス押したくなる。+17
-1
-
442. 匿名 2014/11/29(土) 07:12:26
日本人妻…
国際結婚して 海外で暮らす日本人の女性を そう呼ぶらしいが…
なんか? 響きが嫌だ…+11
-1
-
443. 匿名 2014/11/29(土) 07:13:44
少なくありません
多いの?少ないの?どの程度なん?+2
-10
-
444. 匿名 2014/11/29(土) 07:20:44
写メ撮るって言葉。
写メって元々、カメラ付き携帯で写真を撮って、メールで送るって意味だったのに。+13
-4
-
445. 匿名 2014/11/29(土) 07:29:18
あたし
+9
-3
-
446. 匿名 2014/11/29(土) 07:31:56
432
だなw最後なら2は無いよな。+3
-0
-
447. 匿名 2014/11/29(土) 07:38:15
ママ友、○○ちゃんママ
今の子育て世代の人って、母親のことお母さんって呼ぶよりママって呼ぶ家庭が多いのかな。
ママっていうとなんだか垢抜けてる人のイメージがある。+8
-2
-
448. 匿名 2014/11/29(土) 07:41:21
関西の人は普通なのかもしれないけど…
アメちゃんって言葉が変です。
飴食べる?
飴あげるよ!じゃダメなの?(-_-)+4
-14
-
449. 匿名 2014/11/29(土) 07:58:12
コールセンターでアルバイトしてた時、
ご了承お願いしますって言ってる人がいて変だなって思ってました。
ご了承くださいか、ご了承願いますが自然ではないでしょうか。+16
-0
-
450. 匿名 2014/11/29(土) 07:58:31
がるちゃんでよく使われる
「ただただ〜」(ただただ気持ち悪い!とか)
って言うのが何か気になる。最近よく見かけるからかな言いたいだけに見える。
+5
-5
-
451. 匿名 2014/11/29(土) 08:04:34
436
わかります!
ほぼほぼ〜
ただただ〜っていう言い回し、強調したいのはわかりますが、耳に残りますよね。+8
-1
-
452. 匿名 2014/11/29(土) 08:09:51
妊活。恋活って言葉。
どんどん新しい言葉できるなって思う。+21
-0
-
453. 匿名 2014/11/29(土) 08:34:35
全然大丈夫+4
-4
-
454. 匿名 2014/11/29(土) 08:48:44
違レスって初めて見た
新しいネット語についていけない+10
-0
-
455. 匿名 2014/11/29(土) 08:53:14
ふざけんなし!死ねし!
(例えが悪い言葉ですいません。)
とかの「〜し」。
〜だし、とかの使い方ならまだわかるけど。
若者が使ってて聞くたび違和感を感じます。+21
-1
-
456. 匿名 2014/11/29(土) 08:59:45
旦那ちゃん
息子ちゃん
娘ちゃん
何度聞いても違和感。
自分以外の家族をちゃん付けする人が、
身近にいるんだけど、顔に出さないようにするのに必死。+18
-0
-
457. 匿名 2014/11/29(土) 09:09:40
とろみシャツ+8
-1
-
458. 匿名 2014/11/29(土) 09:13:29
俺的には〜とか私的には〜とかの「的」+9
-2
-
459. 匿名 2014/11/29(土) 09:15:49
料理番組で、食品に対して「〜してあげる」
+12
-2
-
460. 匿名 2014/11/29(土) 09:23:27
旦那さん
身内の話を他人にするなら、
夫と言うべきだと思う+21
-1
-
461. 匿名 2014/11/29(土) 09:26:57
自分の子供のことを
息子くん
娘ちゃん
姫、とか^_^;
+18
-1
-
462. 匿名 2014/11/29(土) 09:27:08
ネットなどで誰かの死亡の記事に対し
「ご冥福をお祈りいたします」という書き込み。
正しくは「お悔やみ申します」
ご冥福をお祈りいたしますは宗派によっては大変失礼にあたるので誰かが亡くなったらとりあえずこの言葉を書き込んでおけば、という無知の人が多いね。+13
-1
-
463. 匿名 2014/11/29(土) 09:45:05
ほっこり
聞いてるこっちは、ほっこりしない+11
-3
-
464. 匿名 2014/11/29(土) 09:53:53
親友を「心友」。+11
-3
-
465. 匿名 2014/11/29(土) 10:02:58
美容師の人やデパートの化粧品カウンターの人が、髪に〜してあげる、お顔に〜してあげるっての。+15
-1
-
466. 匿名 2014/11/29(土) 10:04:16
462.
勉強になりました。ありがとうございます。+6
-1
-
467. 匿名 2014/11/29(土) 10:04:54
トロミのあるスカート、ブラウス?+5
-2
-
468. 匿名 2014/11/29(土) 10:05:20
ごめんけど+9
-1
-
469. 匿名 2014/11/29(土) 10:06:54
何でもさん、さまをつける事 彼氏さま 彼女さん 気持ちわる+10
-1
-
470. 匿名 2014/11/29(土) 10:10:43
ソフトバンクの店頭の人が、携帯の事この子って言ってて、寒かった…。
しかも中年男性…。~_~;+17
-0
-
471. 匿名 2014/11/29(土) 10:18:43
お二階
「お」って要らない気が...+3
-6
-
472. 匿名 2014/11/29(土) 10:23:58
わら+9
-0
-
473. 匿名 2014/11/29(土) 10:26:42
~ぢゃん
~ぢゃない
バカかと思う。+14
-0
-
474. 匿名 2014/11/29(土) 10:31:56
コスパ最高!
最初 意味がわからなかった…+10
-2
-
475. 匿名 2014/11/29(土) 10:32:32
おざぶとん
「お」いる?+4
-7
-
476. 匿名 2014/11/29(土) 10:33:02
若い子がよく言う、メッチャ~
最近はアラフォーの人も連発する…
おばさんの私、引きます。
サービス業の人が使う、よろしかったでしょうか。
聞くと、三流の店だと思ってしまう。+9
-3
-
477. 匿名 2014/11/29(土) 10:45:20
「ご苦労様でした」が気になる。
目上の人が目下の人に対して使う言葉なのに、誰に対しても言う人が多い…。
以前の職場で、回収に来た郵便局や某クロネコさんに
「ご苦労様でーす」って言っててモヤモヤ。
なんなの、郵便配達の方はあなた達にとって目下なのって気分。
「ありがとうございます」が良いと思うんですけど。+11
-6
-
478. 匿名 2014/11/29(土) 10:45:59
まじかっ!
聞いていてすごくイラっとする+7
-0
-
479. 匿名 2014/11/29(土) 10:49:30
よろしかったでしょうかに目くじら立ててる人、
ファミレスとかで、
よろしゅうございますか?なんて言われても変じゃない?(笑)何ならOKなのさ。+3
-9
-
480. 匿名 2014/11/29(土) 10:56:55
477
ごく自然なやりとりだと思うけど…。+7
-6
-
481. 匿名 2014/11/29(土) 10:57:10
〜まる
きもい。+4
-0
-
482. 匿名 2014/11/29(土) 10:57:15
〉よろしかったでしょうか
九州へ旅行で行ったときこれを連呼されてびっくりした。
方言らしいね。+7
-1
-
483. 匿名 2014/11/29(土) 11:05:18
私って◯◯じゃないですか〜
って言う人、未だにいる。知らんがな‼︎ってイラっとする。
◯◯一択!
択、と言うのは他に選択肢があった上で選ぶ時に使うものでは??選択肢が一つしかないなら、択という言葉は使わない。+10
-0
-
484. 匿名 2014/11/29(土) 11:08:18
美容師さんが、トリートメントをなじませてあげて~とか、流してあげて~とか、髪の毛に対して人のように言うことにいつも違和感です(´・ω・`)+8
-2
-
485. 匿名 2014/11/29(土) 11:17:29
全然 は
肯定の意味でも使われるように
なりました。
辞書にも載っています。+5
-0
-
486. 匿名 2014/11/29(土) 11:21:30
素直におめでとう、の素直。
すごく上から目線に感じる。+12
-3
-
487. 匿名 2014/11/29(土) 11:23:16
きもい+2
-2
-
488. 匿名 2014/11/29(土) 11:25:07 ID:gX4xQ9zmny
のんある気分+4
-1
-
489. 匿名 2014/11/29(土) 11:35:34
アナウンサーが「そもそも」を語尾を下げて言うのは変だと思う。
若いアナウンサーじゃなくて、テレ東の30代女性です。
+3
-1
-
490. 匿名 2014/11/29(土) 11:40:44
なくなくない。
結局どっちだ!!ってなる。+9
-0
-
491. 匿名 2014/11/29(土) 11:51:13
もう出たかもしれませんが
よろしくどうぞ〜
どうぞが後に来るととっても違和感
+3
-5
-
492. 匿名 2014/11/29(土) 11:56:39
義実家
まとめサイトとかでよく見るけど、意味はわかるけどなんか嫌だ
定着してほしくない
義実母とか義実父とかそのうち言われるのだろうか+9
-3
-
493. 匿名 2014/11/29(土) 11:56:41
「レジェンド」
+8
-0
-
494. 匿名 2014/11/29(土) 12:03:45
29
全然大丈夫←肯定に全然を使う事は話し言葉で多用されるようになって広辞苑で認められたとか。+4
-0
-
495. 匿名 2014/11/29(土) 12:10:08
ちがくて
いらいらする+9
-0
-
496. 匿名 2014/11/29(土) 12:10:46
ちがくてw
長久手かよw+15
-0
-
497. 匿名 2014/11/29(土) 12:11:34
穴YUKI+3
-0
-
498. 匿名 2014/11/29(土) 12:12:33
ちがくない?
ちがうくない?
もう気持ち悪くでぞわぞわする。子持ちでも言ったり、文章で使う人がいて信じられない。+7
-0
-
499. 匿名 2014/11/29(土) 12:12:42
…からの…
イラッ+6
-0
-
500. 匿名 2014/11/29(土) 12:14:26
あずまっくす+3
-0
- 1
- 2
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する