
同年代と比べて肌が汚い方
182コメント2019/11/26(火) 20:05
-
1. 匿名 2019/11/15(金) 19:44:49
20代後半ですが、ニキビ、ニキビ跡、毛穴開き、混合肌によるテカリと乾燥など悩みが尽きません。
学生時代からそうでしたが、友人と出かけると落ち込みます。
スキンケアも色々試しましたがひどく荒れない物を使っているような感じです。食生活もお酒は飲めないしタバコも吸わないし生理も重くないし、ストレスも肌の悩み以外はこれといってありません。
もはや遺伝なんだなと思うと悲しくなります😭
同じような悩みの方いませんか?
人って肌がキレイだと3割増しで可愛くなると思います...。+327
-1
-
2. 匿名 2019/11/15(金) 19:45:51
遺伝じゃない?+93
-17
-
3. 匿名 2019/11/15(金) 19:46:24
皮膚科行って薬もらうのとピーリングしてもらったりしたら?+13
-19
-
4. 匿名 2019/11/15(金) 19:47:17
そばかすがあって、子供の頃から悩んでる。それだけで汚く見えてしまう。泣きたい!+125
-3
-
5. 匿名 2019/11/15(金) 19:47:42
40代後半だけど、今年からファンデーション一切やめた、下地のみ、あとは眉書いて口紅だけ
メチャメチャ肌に透明感出てる
夏場だけ日焼け止めや紫外線対策をしっかりするようにした+11
-41
-
6. 匿名 2019/11/15(金) 19:47:50
25歳。
小学校高学年からずっと汚肌だった!
でもピルを飲みはじめて一年。
今まで言われたこともなかった「肌がきれいだね」って言われることが増えた!
人生が変わった!
副作用もしっかり認識してからピルを飲むのオススメ!!+162
-10
-
7. 匿名 2019/11/15(金) 19:48:11
お酒とタバコだけじゃなくて
肉ばかり食べるとかお菓子多めに取るとかも関係あるよ。
とりあえず白砂糖とグルテンやめてみたらどうかな?+37
-20
-
8. 匿名 2019/11/15(金) 19:48:26
不摂生しててヘビースモーカーでも肌も歯も綺麗な人居るからもう遺伝子には逆らえないものだと思ってる+293
-2
-
9. 匿名 2019/11/15(金) 19:48:36
>>1
肌がキレイでもブスはブス!
私がそうだから自慢できるの肌だけ+13
-36
-
10. 匿名 2019/11/15(金) 19:48:40
アルビオン使ったら劇的に変わって普通の人の肌になったのは感動したな〜。
自分に合ったスキンケアを見つけることが大切なんだなーって思った!+23
-21
-
11. 匿名 2019/11/15(金) 19:48:54
生まれつきが敏感だからこそお手入れとか食生活に気をつけてるのに肌が汚くて、一方で生まれつき肌が強い人はおおざっぱなお手入れ(ゴシゴシ擦り洗いするなど)でも美肌でいられるってことに
なんか不公平だなーと思う+256
-3
-
12. 匿名 2019/11/15(金) 19:48:58
ずっとアトピーだから肌汚い…
目の上はいつも赤いし、脚も手の甲もいつもボツボツ。
爪は深爪くらいに切ってなるべく傷がつかないようにしているけども、すごい汚い。
社会人なっても、伝染るとか言われる。ほらみろ!一緒にいてもうつってないだろ!+149
-3
-
13. 匿名 2019/11/15(金) 19:49:03
すごいわかります!
雑誌とかネットでもスキンケア方法徹底してるのに
肌が一向に綺麗にならない+66
-0
-
14. 匿名 2019/11/15(金) 19:49:17
+9
-4
-
15. 匿名 2019/11/15(金) 19:49:21
そうなんだよね、悲しいけど肌の美しさは遺伝100%で決まっちゃうと思う+191
-5
-
16. 匿名 2019/11/15(金) 19:49:30
お酒飲んでもタバコ吸っても肌キレイな人いるし+95
-3
-
17. 匿名 2019/11/15(金) 19:49:41
保湿は大事よ。あと化粧品はなるべく使用しない事。それに頼ると本来の肌細胞の働きがサボるから気を付けて。
+3
-27
-
18. 匿名 2019/11/15(金) 19:50:10
私も遺伝で汚い+72
-2
-
19. 匿名 2019/11/15(金) 19:50:10
分かるよ。なんかもう肌全体が汚いんだよね。キメが全くなくてくすんでる感じ。+171
-1
-
20. 匿名 2019/11/15(金) 19:50:22
とにかく寝るときは枕にタオルを敷いて毎日交換。
布団の顔にかかる所にタオルカバーを掛けて毎日洗濯。
冬の洗顔は蒸しタオルで。
化粧水と乳液は欠かさず。
こんな感じの事を続けていたら、ずいぶんマシになってきました。+45
-8
-
21. 匿名 2019/11/15(金) 19:51:57
考えてみたら10代からずっとニキビだわ。
10代はニキビ潰しまくってたからクレーターもあるし毛穴も目立ちます。今は顎ニキビだらけ+137
-3
-
22. 匿名 2019/11/15(金) 19:52:28
>>9
そんな事きいてない+21
-6
-
23. 匿名 2019/11/15(金) 19:53:13
朴のおばたん仲間+10
-21
-
24. 匿名 2019/11/15(金) 19:53:36
19〜23歳くらいの間いきなり頬から首元にかけてニキビだらけになって
食習慣、睡眠を見直したりスキンケアも高い物からプチプラまでいろいろ試したけど
何も効かなくて、ずっと鏡も写真もだいきらいだったんだけど、
24くらいからなぜかニキビが出来にくくなって跡も薄くなってきた
今後のスキンケアのためにも原因知りたいけど未だにわからない
+51
-1
-
25. 匿名 2019/11/15(金) 19:53:49
最近肌が綺麗な人ばかりな気がするけど、隠すのが上手いだけ?
人の顔ジロジロ見たりはしてないけど皆シミとかないのかな
私は幼少時の水痘の痕が頬の高い位置にちょっと残ってて、そんなに大きいものじゃないけどチークつけると際立ったりでコンプレックスだから除去しようと思ってるよ+92
-1
-
26. 匿名 2019/11/15(金) 19:53:49
皮膚科行ってもダメですか?
私はニキビが酷かった時、
市販薬やお茶や化粧水色々試したけど
結局皮膚科で貰った飲み薬と塗り薬であっという間に治った事があります。
+15
-12
-
27. 匿名 2019/11/15(金) 19:54:08
基本的にスッピンだと肌が汚いのが普通だったから20代で友達のスッピン見て綺麗で驚いたわ+104
-0
-
28. 匿名 2019/11/15(金) 19:54:57
クレーターにソバカスにシミ、もう諦めている。+53
-0
-
29. 匿名 2019/11/15(金) 19:55:00
ストレスが肌に出るタイプです。今アラフォーですが20代のときパワハラ上司のせいでこれ以上ないほど荒れてて、そのときの跡が残ってるため汚肌です。+69
-0
-
30. 匿名 2019/11/15(金) 19:56:10
私もアトピー持ちの敏感肌。
雑誌で紹介されてる化粧品やデパコスは刺激が強すぎて、絶対使えない
肌を綺麗にするのではなく、肌が悪化しない化粧品を使うことしかできない。
希望など無い+61
-1
-
31. 匿名 2019/11/15(金) 19:56:21
他人の素肌を見る機会がないから比べられない+0
-0
-
32. 匿名 2019/11/15(金) 19:56:41
>>22
3割増しでキレイとか書いてあるからじゃないの?+1
-1
-
33. 匿名 2019/11/15(金) 19:56:58
+0
-12
-
34. 匿名 2019/11/15(金) 19:58:15
添加物や農薬あまり使ってない食べ物を選んで気をつけてる+5
-6
-
35. 匿名 2019/11/15(金) 19:58:22
ずっとニキビ。
10代も20代も30代もニキビ。
35歳になったのにまだ治りそうもない。
金と労力だけは人一倍使ってるのに治らない。
ストレスをなくす以外のことは一通りやってきた。
脂漏性湿疹も併発してるからもう肌トラブルと共に生きている。
肌トラブルさえなければもっと楽に生きられるのになぁ。+125
-0
-
36. 匿名 2019/11/15(金) 19:59:03
洗顔料とか使わないで35℃のお湯で顔洗ってみて!洗い終わったらタオルでトントンって感じで顔を優しくふいてできるだけ化粧水は塗らない私はこれで毛穴の開きとニキビ治ったよ!+3
-21
-
37. 匿名 2019/11/15(金) 19:59:46
>>9
ブスで肌が汚いとブス以下になる。
肌が綺麗だからブスで止まってる。+89
-0
-
38. 匿名 2019/11/15(金) 19:59:59
呼んだかい?+6
-0
-
39. 匿名 2019/11/15(金) 20:00:13
>>22
これをどうぞ+1
-21
-
40. 匿名 2019/11/15(金) 20:01:05
全く同じだから話聞いてると想像つくんだけど、重度の脂性肌&敏感肌だと思う
人よりテストステロンの分泌量が遺伝的に多いんです
だから基礎化粧品とか外からのケアでは間に合わない
内側からのケアが必要になる
テストステロンの分泌量を減らすアキュテインやスピロノラクトン、低容量ピルの服用が一番効果的かも
そこらへんの皮膚科は保険適応のビタミン薬等しか出さないから、美容皮膚科を調べてテストステロンの分泌量を抑える薬を出してくれる所に行った方がいいと思う+57
-2
-
41. 匿名 2019/11/15(金) 20:01:36
10歳からニキビ出始めて、あだ名ブツブツだったよ…
今はニキビは落ち着いたけど、クレーターとニキビ跡。
脂性肌だし毛穴も開いてる。
ほんと肌が綺麗な人はそれだけで人生得だよね。鏡見るたびに悲しくなるもの。+119
-0
-
42. 匿名 2019/11/15(金) 20:01:55
私24だけど職場の47の女性の方が断然美肌つい「化粧品何使ってますか?」って聞いちゃった。でもその人いわく両親ともに肌が綺麗なんだって
やっぱり遺伝だよね😢+87
-1
-
43. 匿名 2019/11/15(金) 20:03:08
10代からニキビ肌、アラフォー なのに顎がニキビだらけ。こんな年して自分以外でこんなに荒れてる人見たことないわ。働けど働けどニキビ治療でほとんど飛ぶ生活20年。もちろん独身。辛い。+74
-1
-
44. 匿名 2019/11/15(金) 20:03:53
私も肌荒れがひどいので皮膚科に行って薬を定期的に貰って飲んでます。+4
-1
-
45. 匿名 2019/11/15(金) 20:03:55
私は22歳ですが中学生からニキビに悩まされ続けてます・・・
元々ストレスが肌に出やすいのと、生理前は途端にニキビが増えたり、あとは旅行すると絶対に肌荒れします。
皮膚科にも行って飲み薬と塗り薬貰ったけどあまり効果もなく、皮膚科の先生と話すると「ニキビが治りにくい体質」なのが発覚しました。
今はピル(生理痛が酷いタイプなので)と漢方薬で前よりはニキビ治まって、割と今は肌が安定しています!ニキビ跡の黒いのは残ったりしてますが・・・
それでももうニキビが治りにくい体質なので死ぬまで汚肌に悩まされる事にはなりそうです(笑)
+18
-0
-
46. 匿名 2019/11/15(金) 20:04:02
肌が汚いといっても原因は色々。
主さんのニキビはアクネ菌が原因。皮膚科に相談するのが一番だと思います。
乾燥肌部分は保湿が大切だけどグリセリンとそれ類似の成分はアクネ菌を増やす原因になるから成分をしっかり見て買ってください。
高い安いに関係なく成分を勉強して自衛して。+12
-4
-
47. 匿名 2019/11/15(金) 20:04:18
私も汚いよぉ
ニキビは若い時だけだと思ってたのに、30過ぎてもぶつぶつです。ニキビケアの化粧品ばかりで、エイジングケアまで手が回らない。
良かれと思ってケアをやりすぎてもダメだし、さじ加減が難しいなと思ってます。+57
-0
-
48. 匿名 2019/11/15(金) 20:04:28
肌が綺麗だった時がない。
若い時なんか何もしなくたって綺麗だからいいわよね〜ってよくおばちゃんがいうけど全然なんですけど…あなたの方が綺麗なんですけど
本当悲しくなってくる、周りの子サラッサラでツルンツルン。なんで??
+128
-0
-
49. 匿名 2019/11/15(金) 20:05:31
>>5
いや、出てると思ってるだけでは・・・+33
-3
-
50. 匿名 2019/11/15(金) 20:05:52
ニキビ予防で早く寝る、お菓子食べない、手で顔はあまり触らないとか色々やってるんだけどな~・・・やっぱり体質なのかな・・・
ニキビが出来やすく、治りにくい体質。やっかい。+22
-0
-
51. 匿名 2019/11/15(金) 20:06:37
ずっと長いこと肌荒れに悩んでる人は念のため1度病院でアレルギー検査をした方がいいよ
なにかのアレルギーが原因の肌荒れもあるので+26
-0
-
52. 匿名 2019/11/15(金) 20:06:48
若い=肌キレイっていうのは間違い。
ずっと吹き出物できやすい肌だし、肌質が年齢とともに変化して定期的に化粧品難民になる。+56
-0
-
53. 匿名 2019/11/15(金) 20:07:24
こういう人ってさ産毛ってないの?剃っても綺麗な子っているよね?
脱毛なのかもしれないけど、わたしレーザー脱毛10回ぐらいしてるけど、まだ生えてくるしこんな風になんないんだけど!!+4
-11
-
54. 匿名 2019/11/15(金) 20:07:47
>>36
この方法体質によっては改善される人もいるけど、乾燥肌持ちの人はやめた方がいいんじゃないかな。私もこの方法でニキビ改善されたけど、姉がこの方法やったら悪化してた。乾燥肌持ちの人はやめた方がいいかもしれません+27
-0
-
55. 匿名 2019/11/15(金) 20:07:59
祖母がめっちゃ肌キレイだった。
母曰く、基礎化粧品にめちゃくちゃお金をかけて、ファンデーションはかなり薄塗りだったっぽい。+5
-9
-
56. 匿名 2019/11/15(金) 20:08:05
友達がニキビとか出来てもすぐ治るし、跡も残らないし、肌つるつるで綺麗なんだけどあれ超うらやましい。
肌が綺麗な友達と遊んだりする時やっぱり気にしちゃう。+75
-0
-
57. 匿名 2019/11/15(金) 20:08:57
主さんは生理は重くないのよね?
私の汚肌は(遺伝もあるけど)生理周期が長かったからかな、と思ってるんだけど。
生理が始まると、数日間はそれなりに透明感が出ませんか。周期が長いと、くすみが蓄積されるような気がするんよね。自分はその後、28日周期になったら汚肌がだいぶマシになったので。+11
-1
-
58. 匿名 2019/11/15(金) 20:10:00
おう・・・このトピ見ると私と同じく肌荒れに悩まされ続ける人いるんだな・・・
周りが肌綺麗な子ばっかりだから、20代になってもこんなに肌汚いの私だけなんじゃないかって悲観的になるから・・・+62
-0
-
59. 匿名 2019/11/15(金) 20:12:59
主です。同じ悩みの方がいて嬉しいです。
皮膚科は10代から通っています。塗り薬、飲み薬と続けていて一応治りますが、新しいニキビが次々に出ます。グリセリンフリー、漢方、美容外科、ピルなど一通り試しましたが体に合わない、効果が見られない、金欠で辞めました。
せめて美肌ではなく普通の肌になれればどれだけ人生楽しいだろうと何度思った事か😑+80
-1
-
60. 匿名 2019/11/15(金) 20:13:55
顔洗う洗顔料変えただけで肌荒れするくらには敏感。旅先でも水が合わなかったり、乾燥・空気の違いで肌荒れ起こすよ~。
国内旅行ですら肌荒れる。旅行前はニキビ収まってても、旅行1日目の夜くらいからニキビ出来てたりする・・・帰ってくると治る。
+17
-0
-
61. 匿名 2019/11/15(金) 20:14:57
乾燥肌でシミが多く、おまけに超毛深くて頻繁に無駄毛を剃ってます
スベスベお肌なんて一生縁がないわ+29
-0
-
62. 匿名 2019/11/15(金) 20:16:44
>>59
自分も皮膚科行きましたが全然効果なく・・・お金もかかりますし大変ですよね!!
自分も美肌まではいかなくても、ちょっと気になるな~くらいの普通肌だったら良いのにと何度も思います(笑)+19
-1
-
63. 匿名 2019/11/15(金) 20:17:05
>>59
新しいニキビが出るのは今の治療では間に合ってないということだよ
アキュテインかスピロノラクトンは試した?+3
-7
-
64. 匿名 2019/11/15(金) 20:17:10
顔中のシミソバカスだけでも辛いのに肌が弱くて度々荒れる、跡が残ることもある。BBクリームだけで出かけます♪みたいな人が死ぬほど羨ましい。しっかりメイクしなきゃどこにも行けない。+29
-1
-
65. 匿名 2019/11/15(金) 20:18:33
めちゃくちゃ肌綺麗な友達が本当にたまーにニキビが出来て「ここにニキビ出来ちゃった~」って言うんだけど、「え~それだけ??私なんかほぼ毎日ニキビ作っとるで~」って内心思ってる・・・+63
-0
-
66. 匿名 2019/11/15(金) 20:18:38
私は中学時代、女子が「焼けたくな〜い」って日焼け止め塗ってるのをバカにしてた。焼けてなんぼだと思ってた。おかげで今はシミだらけ(笑)+15
-0
-
67. 匿名 2019/11/15(金) 20:19:14
口紅と眉毛だけかいて出かけます。っていうモデルくそうらやましい。+29
-0
-
68. 匿名 2019/11/15(金) 20:20:47
私も主さんと同じ。
その辺のおばさんの方が綺麗だと思う。
旦那はめちゃくちゃ肌が綺麗なので、どうか息子は旦那の肌質であって欲しい・・・。+44
-0
-
69. 匿名 2019/11/15(金) 20:21:54
中学生、高校生でニキビに悩まされてる時によく祖母が「大人になったら消えるよ」って言ってて期待してたんだけど全然無理っす。
色々予防してるけど無理っす。+68
-0
-
70. 匿名 2019/11/15(金) 20:24:05
私も本当昔からの悩み
昔はエステにお金を掛けてしまい当然効果なし
美容皮膚科も何件か行ったけど効果なし
朝の化粧(ベースメイク)の時間が本当何年も無駄だなて思ってる+21
-0
-
71. 匿名 2019/11/15(金) 20:25:44
>>1
そんな事で悩まないの♥️
だって今日は夢の華金なんだから‥‥。+2
-21
-
72. 匿名 2019/11/15(金) 20:27:18
お菓子、毎日食べてませんか?
砂糖取りすぎてませんか?
夜更かししてませんか?+7
-37
-
73. 匿名 2019/11/15(金) 20:28:19
>>11
私は肌が綺麗とよく言ってもらえますが、それ以外がすごく悪いので、不公平じゃないですよ。
肌のことで悩んでいる友達は肌以外が良い。+12
-5
-
74. 匿名 2019/11/15(金) 20:28:25
トレチノイン 使い始めてからニキビなくなったよ
でき始めの絶対化膿するやつもすぐに消える
合わない人だと赤くなりそうなのが難点+5
-1
-
75. 匿名 2019/11/15(金) 20:29:07
肌が汚いからデパコス行きにくい。
もう嫌だ。
もっとメイク楽しみたかった。+68
-0
-
76. 匿名 2019/11/15(金) 20:29:26
役立たずの糞親のせいで惨めな人生です+5
-6
-
77. 匿名 2019/11/15(金) 20:30:24
>>72
言い方悪いけどこういうクソバイスぶん殴りたくなる
そんなんでニキビなおったらとっくに私は綾瀬はるか並みの美肌手にいれとるわ+66
-5
-
78. 匿名 2019/11/15(金) 20:31:10
>>39
セクハラに命の母を使うなー!!!
失礼や人やな!+2
-0
-
79. 匿名 2019/11/15(金) 20:33:19
10代の時に出来るニキビと、20代で出来るいわゆる大人ニキビって出来る場所も治り具合も違うよね・・・
10代のって割と早めに治るんだけど、大人ニキビ治るの遅いし次々出るしやっかいなところまでニキビ出る。首に出来始めた時は自分に殺意湧いた・・・+24
-0
-
80. 匿名 2019/11/15(金) 20:35:45
昔は顔だけだったのに今は背中やデコルテにもできます…しかも全然治らない
+25
-0
-
81. 匿名 2019/11/15(金) 20:35:53
色々予防して試してるうえで「ニキビ治らない」って言ってるのに、「○○してないんじゃない?お菓子食べ過ぎたり、夜更かしじゃない??」とかって言ってくる人いるんだけど、「そんなニキビ予防で当たり前の事全部やってるわ!」ってなる(笑)
そんなので治ったら今頃悩んでない・・・+75
-1
-
82. 匿名 2019/11/15(金) 20:36:07
中学生のときからイチゴ鼻😭
いろいろ試したけど治らない+15
-0
-
83. 匿名 2019/11/15(金) 20:40:57
>>75
分かる。なんならデパコスの前すら通りにくいし、デパコスでBAさんにお試しでメイクしてもらってる人とか見ると「いいなあ~」って思っちゃう。
+37
-1
-
84. 匿名 2019/11/15(金) 20:41:04
>>1
肌荒れひどい子が調べたら大好きなパンの食べすぎで小麦アレルギー起こしてたのが原因で、除去食で治ってた
ブラマヨ吉田のこともあるしアレルギー調べてみるとか
もうやってたらごめんなさい+38
-0
-
85. 匿名 2019/11/15(金) 20:45:26
遺伝でシミとそばかすが多い
頬がそれで汚いからチークのせても汚くなる…
この時期から春まではマスクするから有難いけど、マスク取ると汚いからガッカリするw+7
-0
-
86. 匿名 2019/11/15(金) 20:47:15
>>14
キャンディはそばかすはあるけど、色白(キャンディス・ホワイトの名前の由来)で肌が綺麗なイメージある。+17
-0
-
87. 匿名 2019/11/15(金) 20:51:23
>>81
私もそれで皮膚科行ってビタミン剤やら抗生物質やらニキビ用の石鹸やら処方されたけど何年経っても治らず、ニキビ跡や少しクレーターに。
その後、生理痛や生理不順が酷かったので婦人科でピルを貰ったら、嘘のようにニキビが出来なくなった。
ホルモンバランスがとれてなかったみたい。
もっと早く飲んでいたらなあ。+9
-0
-
88. 匿名 2019/11/15(金) 20:52:18
>>77
「ちゃんと洗わないからだよ」とかも言われる。
肌が荒れてる=生活が荒れてる訳じゃないよね。
+57
-0
-
89. 匿名 2019/11/15(金) 20:52:34
>>40
私もピル飲んでます。
8年ぐらい皮膚科通ってて、皮膚科の抗生物質飲んでる間はニキビできないけど治らなくて超低用量ピル飲みだしてニキビできなくなった!+9
-0
-
90. 匿名 2019/11/15(金) 20:53:32
遺伝もあるけど、親の作る環境も影響あると思う。美容に関心ない親だと病院に連れて行かないし、食生活にも気をつかわない…って気づいたのは、10代後半。治療は早ければ、早いほうがいいのよね。+9
-0
-
91. 匿名 2019/11/15(金) 20:55:37
>>77
ぶん殴らないでw
私は若いとき肌綺麗でツルツルだったけど20代中頃からアダルトニキビで肌ボロボロになって今顔面クレーターだらけだよ。お父さんが若いときニキビだらけだったみたいで私は大人になってから遅れて遺伝がやってきたみたい。皮膚科の先生もニキビは遺伝でなる人はどうやってもなるって言ってた。
30代中頃で初めて皮膚科に行ったらもう手遅れだったけど(クレーターは治らないという意味で)今は、別の漢方薬を出してくれる皮膚科に通ってて、ニキビになりにくい肌にする為に毎日飲み続ける十味敗毒湯とか、インナードライで皮膚敏感になってニキビでかゆみが出たらニポラジン貰ったり、塗り薬貰ったり色んなもの貰って飲んだり塗ったりしてる。それらの上で初めに書いたコメのないようなことを何気なくしてないかな?と思ったんだよ。私も転職でストレスの時は何やっても駄目だった時もあったけど、今は色々試して自己流でニキビ出来にくくする方法見つけた。+8
-14
-
92. 匿名 2019/11/15(金) 20:56:56
>>1
私は主さんと全く同じ状態で、皮膚科に行くと、ホルモンが原因だと思うから婦人科行ってと言われて、紹介状を渡されました。
婦人科に行くと、女性にも男性ホルモンがありますが、私は通常の女性の2倍の数値が。
ホルモンを正常値にするため、ピルを飲み始め、みるみるうちに毛穴が小さくなり、肌荒れが治りました。
ホルモンも調べてもらうといいですよ。+38
-0
-
93. 匿名 2019/11/15(金) 20:57:36
>>59
ピルでも合う合わないがあるからね。+4
-1
-
94. 匿名 2019/11/15(金) 21:01:57
>>91
さっきから薬品名あれこれ書いているの、さてはあなたかな?
よく空気読めないって言われない?
+4
-10
-
95. 匿名 2019/11/15(金) 21:02:18
>>94
今初めて書いたんだけどw+4
-5
-
96. 匿名 2019/11/15(金) 21:03:22
>>91
長い
読む気失せる+9
-1
-
97. 匿名 2019/11/15(金) 21:04:54
>>95
嘘つかなくていいよw+2
-8
-
98. 匿名 2019/11/15(金) 21:05:29
>>94
ごめん、このトピ全部読んでないから知らないけど、悩んでる人に薬品名言うのは普通じゃないの?なんかそういう回答よく見るから普通だと思ってた。漢方薬は特に薬局で簡単に買えるから試してみたらいいんじゃないかな?と思ったんだけど。
治したいっていうトピじゃないのかな?+18
-3
-
99. 匿名 2019/11/15(金) 21:05:29
>>9
>>37
ちょっとあんたら止めなよ、ブスブス、ブスブス、ブスに失礼だろ。
+7
-2
-
100. 匿名 2019/11/15(金) 21:05:59
私も何しても治らない。綺麗な人が羨ましいわ…+15
-0
-
101. 匿名 2019/11/15(金) 21:06:22
>>95は嘘ついてない
薬品名書いたの私やで+6
-1
-
102. 匿名 2019/11/15(金) 21:06:34
>>96
私も書いてて長いなと思ったw+2
-1
-
103. 匿名 2019/11/15(金) 21:08:20
>>101
かばいに来るの早いね+3
-13
-
104. 匿名 2019/11/15(金) 21:09:01
>>97
嘘ちゃうわw
大阪から書いてます。ウザい文章ですみませんでした。このトピ今きたばかりなのにw
その人と私の文体似てるの?何番のコメの人ですか?客観的に見て自分反省します+4
-3
-
105. 匿名 2019/11/15(金) 21:10:13
物心ついた時からそばかすだらけ
30歳超えてからはクマもめだってきたわ
チークやアイシャドウなんかよりいかに浮いてこないコンシーラーを探すかの旅に長年でているよ…
+18
-0
-
106. 匿名 2019/11/15(金) 21:11:48
>>101
ありがとう。あなたコメどれか知らないけどガルちゃんで疑われるという経験を初めてしたw
確かに私のコメはウザくて長かったと思う。すみませんでした。+9
-2
-
107. 匿名 2019/11/15(金) 21:17:39
とりあえず言い合いはうざいからやめろ。くだらん。去れ。+19
-2
-
108. 匿名 2019/11/15(金) 21:22:50
私も若い頃のニキビのせいでクレーターが複数残っています。コンシーラーで隠せるものじゃないし本当に泣きたいです。
マイナス覚悟ですが、ダーマローラー、ダーマペンを経験した事がある方いらっしゃいますか?
セルフで試そうと思っています。もう可能性があるものにはすがりつきたい勢いです。。。+10
-0
-
109. 匿名 2019/11/15(金) 21:24:42
>>107
すみません+3
-1
-
110. 匿名 2019/11/15(金) 21:25:19
肌が汚くて嫌になります、、、+9
-0
-
111. 匿名 2019/11/15(金) 21:26:05
疑われている人、タイミングよく本人さんが現れてよかったね。笑
+6
-3
-
112. 匿名 2019/11/15(金) 21:30:40
大人になってもニキビ肌の人って、小麦粉とか金属とかのアレルギーが原因だったりするみたいだよ!アレルギーの検査してみるのもいいかも。+16
-0
-
113. 匿名 2019/11/15(金) 21:31:22
若い頃はニキビ跡に悩み続け年取ると今度はシミ、更にシワとたるみ…。
マスクがおかしくない季節をいつも待ち焦がれてます泣+9
-0
-
114. 匿名 2019/11/15(金) 21:32:02
>>108
「はみんこの傾向と対策」っていうブログ見てみるといいかも
重症ニキビ体質の中年女性がありとあらゆる治療法を試してるブログで、昔5ちゃんで有名だった
ダーマローラーよくやってて、経過を報告してるよ+2
-2
-
115. 匿名 2019/11/15(金) 21:49:40
こういうトピは皮膚科行けとか保湿が足りてないとか食生活がーとか上から目線で色々言われるよね~
ぜーんぶやって来た上でクレーターになってはまたニキビが出来たりしてるんですよ。
私の場合、皮膚科変えたり美容整形で相談して高い金出してニキビ治療とか色々やっても一旦治ってはまた出来ての繰り返しで、結局クレーターにまでなった。
でもピル飲み始めただけでニキビ一切出来なくなった。
別に生理不順でも避妊したいわけでもなかったからピルの選択肢無かったけど、クレーターになる前に飲めば良かった。+14
-3
-
116. 匿名 2019/11/15(金) 21:56:07
母は評判の美肌&色白で肌がかなり強い
父はニキビ跡が顔中クレーターになってるような肌質&地黒
私は色白で他人から同情されるニキビ肌
赤ニキビと痕が結構あって
早寝早起きで砂糖もほぼ摂らないようにしてるのにこのザマでそろそろうんざり
27歳にもなるのに赤ニキビがどんどんできるよ+31
-0
-
117. 匿名 2019/11/15(金) 21:58:08
ビル飲んでるけどニキビ治らない+12
-0
-
118. 匿名 2019/11/15(金) 21:58:59
今はピルで新規ニキビは落ち着いてるけど、クレーターがある。レーザー治療は効果でるまで金銭的に難しくて考えてない。コンプレックスを受け入れてる人どれくらいいるのかな。。+8
-0
-
119. 匿名 2019/11/15(金) 22:09:43
>>1
ハーバルメソッドオススメです。+0
-1
-
120. 匿名 2019/11/15(金) 22:16:21
10歳の時から25年間ずっとニキビ、吹出物がすごいです。色白なのに顔だけはなぜか赤黒い。
最近使ってる化粧品で完全に治ったわけじゃないですが、ニキビと肌の赤黒さが引いた。
プレディアのファンゴっていうクレンジングなんだけど、メイクだけじゃなく毛穴の汚れも落としてくれてるみたい。
化粧水がゴクゴク入って顔が朝まで冷んやりしてるよ。
2個目使ってから効果が目で見えてきた!
諦めないでね!+5
-3
-
121. 匿名 2019/11/15(金) 22:22:21
>>115
私も生理不順でもなく、婦人科系は異常ない、男性ホルモン多めでもないけどピル飲んだらニキビできなくなった!1年したらできなくなったよ。+6
-1
-
122. 匿名 2019/11/15(金) 22:30:35
良いか悪いか知らんけど、ニキビで悩まされてる人は長寿傾向なんだよね。長生きするよ~👵👴+9
-2
-
123. 匿名 2019/11/15(金) 22:36:17
>>88
横&スレチだけど、便秘もそう!
食物繊維を~とか水分が~とかヨーグルト~とか、そんなんとっくに通り越してるっつの。+11
-0
-
124. 匿名 2019/11/15(金) 22:41:09
30代です。
鼻は黒ずみ毛穴だし、頬の毛穴は開いてクレーターだし10代の頃のニキビが跡になってるし赤みすごいし。
睡眠が大事とか言うけど、子供生まれてから毎日9時過ぎには寝てる。
これはもう駄目だね。+15
-0
-
125. 匿名 2019/11/15(金) 22:50:38
わたしも今やばい…もう1ヶ月近くにきび治らないし、どんどん増えてくる…収集つかないし、今までこんなことなかったのにもう嫌!!!+2
-2
-
126. 匿名 2019/11/15(金) 22:52:35
>>75
わかりすぎて+100押したい!!笑
行くの躊躇しちゃっていつもネットで買ってます…
+17
-0
-
127. 匿名 2019/11/15(金) 22:56:15
最近は顎の右側に赤ニキビができます。
婦人科系の病気があるので諦めています+0
-0
-
128. 匿名 2019/11/15(金) 23:03:28
>>4
そばかす可愛いと思うよ!
くしゃっとした笑顔が無邪気に見える気がする!+9
-3
-
129. 匿名 2019/11/15(金) 23:08:14
アラフォーでついこの間まで何やっても肌荒れ状態が続いてたけれど、オードムーゲの拭き取り化粧水をドラッグストアで勧められて使って2本目終わる頃にはツルツルになったよ。
なるべくたっぷり使ってました。
参考までに。+6
-0
-
130. 匿名 2019/11/15(金) 23:13:16
>>1
すごく分かります。
私も肌が悩みで、色んなことに消極的になってしまう。
化粧は返って汚くなるし。
私の場合は、朝の洗顔を水のみ、夜はスキンケアしない、を続けたら、ニキビができにくくなりました。+7
-1
-
131. 匿名 2019/11/15(金) 23:26:26
>>108
ダーマペンのこと私も聞きたい!
今はフォトとマッサージピーリングやってて2サイクル目だけど、一番最初の診察の時に、もし肌が改善しなかったらダーマペンやりましょうと言われてる+2
-0
-
132. 匿名 2019/11/15(金) 23:57:25
私も中学から額にニキビ出来始めて 社会人なってからは顎ニキビ。マスクする職業だからなのかニキビ無い時期がほぼ無くて、死にたいぐらいでした。洗顔、保湿、皮膚科、美容皮膚科、ニキビ直す資料みたいなのも買ったり...いくら使ったか分からないぐらいです。遺伝かもしれないけど 姉はそんな酷く無いし。ほんと不公平ですよね。。お気持ちわかります。私は出産してすこし出来にくくなったような気もするんですが 関係ありますか?どなたかご存知でしたら教えていただきたいです+5
-0
-
133. 匿名 2019/11/16(土) 00:18:58
小5からずっとニキビある21歳
顔、首、背中、二の腕、胸にできてるよ
胸のニキビがうまく治らずケロイドになって早2年
最近頭皮も荒れはじめてほんと鬱
しかも毛深い+13
-0
-
134. 匿名 2019/11/16(土) 00:23:33
背中ニキビはビタミンC錠飲んでたら私は治ったよ。+4
-0
-
135. 匿名 2019/11/16(土) 00:50:52
>>9
肌が綺麗ならブスでもワンチャンあるよ。
皆からチヤホヤは無理でも彼氏結婚は可能。+13
-0
-
136. 匿名 2019/11/16(土) 01:25:45
>>106
私は詳しく書いてくれる人ありがたいです。+10
-1
-
137. 匿名 2019/11/16(土) 01:29:35
私も学生時代からの延長で毛穴の開きやニキビが酷いし、仕事中に肌がピリピリ乾燥して肌がボロボロでした。敏感肌用の化粧品使っても効果なくて、八方塞がりで。病気で体調崩してから、仕事(ブラック企業)で働くのが難しくなり、転職してから肌荒れが改善されました。専門家ではないので何とも言えないですが、多分ストレスから解放された&コンビニ弁当・外食をやめたことが良かったのかなと思います。
前はお金かけてたけど、今のスキンケアはちふれの安いヤツ使ってます。あとは、シミ対策にハイチオールC飲んでます。+4
-0
-
138. 匿名 2019/11/16(土) 02:06:42
中学からニキビで悩まされ、独身のころは美容皮膚科でケミカルピーリングやダーマローラー、フォトフェイシャルやってた。一番効果があったのはレーザーで無数の穴を開けるフラクショナルレーザーだった。ダウンタイムが長いのと高額なので結婚してからは出来なくなったけど。
今はニキビよりも粉瘤みたいなゴロゴロした感じのものが沢山できるようになって、手の施しようがない。
金持ちならある程度まで綺麗になれるのかなー
+13
-0
-
139. 匿名 2019/11/16(土) 02:15:05
>>6
いいなぁ。わたしは肝斑が副作用で出ちゃって、今はしみだらけだよ…+4
-0
-
140. 匿名 2019/11/16(土) 04:44:13
試したかもしれないけどビタミンCとハトムギのサプリ。子供が顔中ニキビだらけになり皮膚科の塗り薬も保湿も効き目なくて..寝る前にビタミンCとハトムギ飲ませるようにしたら赤みが引いてきて頬のニキビはほとんど治ってきました。まだ首と顎のニキビは目立つけど前よりはだいぶんマシになってきました。あと土日は可哀想だけど3食お粥を試しはじめました。+5
-0
-
141. 匿名 2019/11/16(土) 05:40:03
肌がきれいな人って集団の中でも透明感放っている。弟がそうで、髪も肌も洗剤の類は全く使わず、スキンケアなんて全くしたことない。対する私は何をやっても赤黒い肌。兄弟でもそうだから遺伝子の配合の妙なんだろうね。+24
-0
-
142. 匿名 2019/11/16(土) 07:01:38
ここのトピ見ると、悩んでるのは私だけじゃないんだなって思えたけど、日常生活で肌汚いひと出くわさないんだけどw+27
-0
-
143. 匿名 2019/11/16(土) 07:11:29
保湿しすぎるとニキビできて痒い湿疹できる
保湿しなさすぎるとニキビできて痒い湿疹できる
どちらかというと保湿しないほうが痒い湿疹できにくいけど、程よい保湿の加減が未だにわからない
乾燥肌とか脂性肌とかインナードライとか色々あるけど、診断は普通肌だったよ
普通じゃないのよこの汚肌は+16
-0
-
144. 匿名 2019/11/16(土) 07:17:59
肌は遺伝しかないよ。
好き嫌い激しくジャンクやコーラとか大好きな子が肌トラブル一切なしの色白たまご肌、その真逆な私は汚肌。この前調べてもらったら私はそういう遺伝子だった。悲しい。+12
-0
-
145. 匿名 2019/11/16(土) 07:20:49
>>140
ハトムギは肌にいいらしいよね。お米売り場で探しても押し麦しか売ってない。サプリはDHCですか?+7
-0
-
146. 匿名 2019/11/16(土) 08:31:12
小中はひどいアトピー、中高は顔中ニキビだらけだったんだけど大学から急にきれいになった。今30代だけど同年代よりきれいだと思う。
遺伝や思春期の影響もあるけど、私の場合はどうもホコリが駄目だったみたいです。あと栄養。高校まで死ぬほど汚い部屋に住んでて、野菜ほとんど食べてなかった。板チョコばっかり食べてた。徹夜しょっちゅうしてた。
主さんはきちんとされてるとのことなので、一緒にしてごめんなさい。もし部屋が汚くて不摂生してる方がいたら、生活を改めると肌も改善する可能性はあります。
「乱れた生活してても肌きれいな人いるから何しても無駄」って言う人よくいるけど、ごく一部の特別肌が強い人がそうだからって真似する必要ない。肌に良くないのはたしかなんだから、できることはやったほうがいい。+12
-2
-
147. 匿名 2019/11/16(土) 09:27:23
>>138
レーザーはクレーターを治すためでしょうか?
治療前と比べてどのくらい綺麗になったか教えてほしいです!
個人差があると思いますが、ニキビができる前の状態は難しくクレーターが少し浅くなる程度という意見がネットで多いので。
でもやっぱりお金はかなりかかりそうですよね。+0
-0
-
148. 匿名 2019/11/16(土) 09:37:32
小4ぐらいからずっと肌が汚い
中学生のときニキビだらけで皮膚科にも行って
一生懸命ケアしてたんだけど
同級生の女子に顔洗ってる?って言われて傷ついた…
+18
-0
-
149. 匿名 2019/11/16(土) 10:00:11
細かく調べれば原因がわかるのかもしれないけどね
暴飲暴食、喫煙、睡眠不足とか肌に悪そうな事何もやってない、スキンケアも気を使ってる、なのに綺麗にならないのは遺伝だったり体質だったりするのかなぁ
+6
-0
-
150. 匿名 2019/11/16(土) 10:34:59
そばかすで悩んでるってコメントには、そばかすあるの可愛いよ!そばかす良いじゃん!みたいな反応が絶対ひとつはつくけど…
仮にそばかすが移せるとして じゃああげようか?って訊いたら、絶対拒否られると思うww
自分がそばかすで悩んでないから別に良いじゃん!って反応取れるよね
ティーンエイジャーならともかく、成人すればただのシミと同じだし+11
-0
-
151. 匿名 2019/11/16(土) 10:47:13
今43才です。
中学生のころから鼻の毛穴の黒ずみや角栓がひどく、小鼻の皮が捲れてた。
今思えば脂漏性皮膚炎だと思うけど、当時はネットもなく、学校で顔洗ってる?とか言われて辛かった。
親も肌荒れくらいじゃ病院に行く世代ではないし、むしろ親も顔洗ってないんじゃないのかと言ってたよ。
二十歳くらいのときに毛穴パックが流行って、やりまくったわ。まだ当時もそこまでインターネットが普及してなかったし、なんとなく良くないのはわかってたけど、角栓取れる快感には勝てなかった。
アラフォーになって、加齢のせいで皮脂も落ちつき、毛深さもなくなってきて、今が一番肌が落ちついてるかもしれない。
でも今は老人性のイボに悩まされ、皮膚科で取ってる。紫外線や保湿だ言うけど、脂漏性がイボも関係あるように思う。予防法聞いたけど、肌質だって医者にも言われた。
+9
-0
-
152. 匿名 2019/11/16(土) 10:50:35
>>150
要る?っていわれたらそりゃ要らないに決まってるよね
そばかす可愛いよ〜は、デブに言う全然太ってないよ〜痩せなくていいじゃん〜そのままでいいのに〜と同じ
無意識に下に見てる、綺麗になって欲しくないからそのままでいいじゃんと言う+8
-0
-
153. 匿名 2019/11/16(土) 11:00:56
肌と髪はどうしようもないよね
いくら頑張っても元からきれいな人には追い付けないんよ+16
-0
-
154. 匿名 2019/11/16(土) 11:31:02
私の立てたトピかと思った!
老けすぎてて高校生で既にすっぴん無理だった。21でゴルゴ線が凄くて美容鍼通いつめたり、28でどうしようもなくなってタルミ取りに100万以上使ってようやく年相応(より老けてるけど…)
がるちゃんでは20代でタルミトリに100万?!みたいに言われがちだけど実年齢と肌年齢は違うしね…。
綺麗とまでいかなくても肌が年相応だったらこんなにやらないわ。+15
-0
-
155. 匿名 2019/11/16(土) 11:53:17
角栓が憎い。+6
-0
-
156. 匿名 2019/11/16(土) 12:02:54
主さんと年齢が近いアラサーです。
アゴニキビに悩まされ、皮膚科の薬で一旦はひいてもぶり返すを繰り返していました。
食事、化粧品、生活面などに気をつけて、ニキビ痕は残っていますが、ここ最近、やっとニキビが出なくなりました。
〈食事〉
・ナッツ類を食べない。(これが一番効きました。健康志向?にのって、クルミ、アーモンド、ピーナツをおやつがわりしていたので)
・野菜を意識して摂る。
・飲み物はなるべく水にして、コーヒーを控える。
〈化粧品〉
・NOVシリーズのACアクティブ(皮膚科の先生に勧められたニキビ肌用の基礎化粧品。もし、使ってみようと思ったら、トライアルキットがあるので、そちらからお試しを)
〈生活面〉
・代謝を促すため(肌含む)、お風呂に入る前に水を一杯飲む。
・便秘予防に、白湯を飲む(なるべくなら朝がおすすめ)
・時間をみつけてウオーキングをする(こちらも便秘予防。腸の動きが活発になります)
・枕カバーをシルクのものに変える(ニキビの炎症で赤みがひどかったので、肌の摩擦を押さえるため。それから、寝ている間にシルクが毛穴の汚れを落としてくれます)
半年程、これらを続けたところ、ニキビが気にならなくなってきました。
人によって合う合わないがありますので、よかったら、参考までに。+12
-0
-
157. 匿名 2019/11/16(土) 12:10:39
>>122
えええ〜マジですか!!
長生きしたくないのにな〜笑+8
-0
-
158. 匿名 2019/11/16(土) 12:21:47
ここに書いてある事全部共感できすぎて…
自分も、ニキビ・ニキビ跡(黒色のシミみたいなの)・乾燥・毛穴で悩んでるし、更に汗管腫(かんかんしゅ)もポツポツあるから悩んでる。
20代前半だけど、周りは肌綺麗な子が多くて悲しくなる😢 色々飲んだり対策はしてるんだけどな〜
+5
-0
-
159. 匿名 2019/11/16(土) 12:32:36
ニキビ跡の黒いシミが気になるならプラセンタのこれのピンクをオススメします!(すいません、ピンクの方の画像が見つからなくて…)
個人差はもちろんありますが、夜寝る前とかに塗り続けてると薄くなるし、シミが濃くないものは消えます!+3
-1
-
160. 匿名 2019/11/16(土) 12:50:17
>>86
しかも金髪ときてる。無敵。
ヤロー全て彼女に夢中になったよね。
+5
-0
-
161. 匿名 2019/11/16(土) 13:14:17
>>147
大きめなクレーターはあまり変化ないですが、毛穴の開きは改善されました。あと全体的に肌がふっくらしてハリがでて透明感が出てきたと思います。なのでクレーターそのものはあまり変化ないけど、肌が綺麗になったので、目立たなくなるかな、という感じです。一回ではっきり効果が出るという訳ではなく、月一回を3.4回続けて段々と実感したことですが。
続けてれば効果は持続するようですが、お金がかかりすぎるので止めました。+4
-0
-
162. 匿名 2019/11/16(土) 13:40:26
>>145
そうです。DHCのハトムギサプリ。
1日に一粒でいいのですが朝飲ませるのがいいのか寝る前がいいのか。+4
-0
-
163. 匿名 2019/11/16(土) 13:54:54
高校生~20代は肌トラブルが気になって他のこと集中できなかった。お金も時間も精神力も浪費した。
芸能人も通う美容皮膚科も行ったけど、先生は時間かけて問診してくれないし、対処療法でしかないし、金銭的に続かなかった。
30過ぎて少しニキビ・ニキビ跡・凸凹がマシになって、化粧がそこそこ乗るようになった。
ふり返って肌に効果あったもの。
・製薬会社の医薬品の鉄剤(副作用あるので長期間飲まない)
・たんぱく質を適度に取る
・浅漬けのもとでつけた野菜を食べる
・ニキビ跡や炎症にアルガン&ココナッツオイル。メイクオフにも。(メイクになじませ拭き取り、ダブル洗顔)
意外だったのは浅漬けした野菜。1日1回少量食べるだけで便秘解消。今まで下剤飲んだり、運動やヨーグルト・サラダ・ビフィズス菌サプリなどでは太刀打ちできなかったのに。格段にニキビが減った。
浅漬けのもとは乳酸菌入りのものが特に効果高い。手頃に買えます。
あと、個人差あるけど自分に合うオイルを見つけるといいです。合わないとニキビ悪化するので根気が入りますが。
アルガンオイルとココナッツオイルは、個人的にニキビ跡や毛穴、炎症に効果あります。+8
-1
-
164. 匿名 2019/11/16(土) 15:10:29
>>156
ナッツ(無塩)を食べてから、ニキビ出来にくくなって肌潤って綺麗になった。毎日30g食べてる。156さんはピーナッツ食べてたから悪化したんだと思う。ピーナッツはナッツじゃなくて豆類。+6
-0
-
165. 匿名 2019/11/16(土) 15:55:03
私も小5から顔全体にニキビができ始め、29歳の現在もニキビやニキビ跡に悩まされています。エステや様々な化粧品類を試しましたが、今は皮膚科に通っています。やはり専門の先生の診断を受け、一緒に経過を見ていくことが一番だと思いました。もっと早く病院に行っておけばよかった、、と思います。+5
-0
-
166. 匿名 2019/11/16(土) 15:58:34
>>164
私も。
素焼きアーモンドとか良いと思うな。+2
-0
-
167. 匿名 2019/11/16(土) 16:16:33
>>161
ありがとうございます。
クレーターにはあまり効果ないんですね…。
レーザーは時間もお金もかかりすぎるようですね。芸能人くらいしか無理ですね~。芸能人ですら完全に綺麗になるの難しいみたいですし。
自分は芸能人でもないし素っぴんは諦めるしかないかな。
生の声参考になりました!ありがとうございます!+3
-0
-
168. 匿名 2019/11/16(土) 16:35:55
私も高校生からニキビで来はじめて、20代の一番いい時期をニキビで台無しにした。人に顔見られたくなくて友達とも全然遊べなかった。
何をしてもダメだったけど、子ども産んでホルモンバランスがよくなった?のかその辺りから少しずつ減って、育児に忙しくなってスキンケアできないからベビーマッサージ用のローションぱぱっと塗ってたらめちゃめちゃ改善した!
最近になって気づいたんだけど、敏感肌、乾燥肌、ストレスに弱い体質+化粧品に入ってるパラペンがダメだった様だ。
今でも化粧品変えると肌荒れしたりすることがある。
これがいいとかは言えないけど、色々試して自分にあった基礎化粧品を見つけるのが本当に大切だと思った。+4
-0
-
169. 匿名 2019/11/16(土) 17:12:58
>>122
こ、こんな肌質で長生きなんて…
キツい。泣+6
-0
-
170. 匿名 2019/11/16(土) 18:49:26
>>164
>>166
返信、ありがとうございます。
ピーナツは豆ですね。無知、お恥ずかしい。
無塩ナッツ30グラム
素焼きのアーモンド
早速、試してみます!+4
-0
-
171. 匿名 2019/11/16(土) 18:56:54
>>1
年は一回り弱違いますが、全く同じ肌質です
毛穴やニキビ跡は肌質云々抜きにしてまず治らないので辛いですよね
自分の経験談でしか話せませんが、もしこのためにある程度のお金をかけてもいいと思えるならレーザー治療はお勧めです
既にできてしまった開いた毛穴とニキビ跡などはこれで大分改善されます
勿論これで、もともと美しい肌だった人レベルには決してなりません
ですが、気持ちが楽になるのは確かです
行く場合ですが、一回では絶対良くならないので定期的に通う必要がある事
ダウンタイムがあるのでお勤めであればマスクでも少し目立ってしまう事など、リスク面もよく調べてから行くことがおすすめです
私はそれ以外にもハーバルピールも試しましたが
こちらは効果はあるものの対費用効果が薄いというのと、所謂医療行為ではないので
施術者のスキルにムラがありすぎるのでお勧めできません
あと、油性肌で肌の厚い人は年齢を重ねてからシワができにくいのが強み!
なのでお守りのように日焼け止めはこまめに塗り続けるとそのうち良い事がありますよ、まあこれは随分先の事だし慰めにもならない些細なことですが😌
悩み多き者同士、がんばっていきましょう+6
-0
-
172. 匿名 2019/11/16(土) 19:57:59
足つぼしたりや足裏樹液シート使ってたらニキビが減ったよ
完全にはなくならなかったけど痛いニキビできなくなった。+4
-0
-
173. 匿名 2019/11/16(土) 20:32:38
色白モチツルスベスベ肌が良かったよー!😭💦+6
-0
-
174. 匿名 2019/11/16(土) 22:12:37
うちは5人家族で、何故か私だけ学生の頃からニキビが酷かった。
今もたまに吹き出物出来るし、肌がピリピリ痛痒く赤くなってるよ。
+1
-0
-
175. 匿名 2019/11/17(日) 01:16:15
毛穴が気になってクリニックで購入した
ビタミンCの化粧水つけてるんだけど、顔が赤くなる💦あってないのかな?+2
-0
-
176. 匿名 2019/11/17(日) 01:20:10
28歳。ブツブツはないんだけど、赤ら顔と毛穴が気になります…
美容外科でダーマローラーやレーザー?等100万近く使ったけど一向に良くなりません…
やっぱり1回開いた毛穴は閉じないのかな💦
毛穴改善された方いますか?
+2
-0
-
177. 匿名 2019/11/17(日) 02:53:00
>>176
171で書いた者ですが、レーザー自分には効果ありました
ですが、こちらも体感として施術者によるところが大きいなと思います
美容外科でも、アシスタントのような方がされている所は効果が薄いなと思いました
自分の場合ですがCMもやっている有名なところから、地域の美容皮膚科まで5件くらい色々めぐって一番合うところを探しました
自分の場合最終的に個人の皮膚科で施術を院長がやってくださるところを選びました
比べてみると施術の後のターンオーバーの仕方から全然違います
そんなことは知っているよ!という感じでしたらすみません!
一個人の体験談としてお聞きいただけたら嬉しいです+4
-0
-
178. 匿名 2019/11/17(日) 03:15:34
>>42
見た目は何歳に見えるのか気になる+0
-0
-
179. 匿名 2019/11/17(日) 11:12:12
わかる
小3から30歳位までずっとニキビあってしかも地黒で自分より汚肌の人が回りにいなかったから辛かった
親もあんまり気にしてくれなかったし、バイト出来るようになってからお金貯めて、なんやかんや200万以上は使ったかな
肌が綺麗なら青春時代をもっと楽しめたんだろうなと思う
アラフォーの今は同年代もピチピチのお肌って人が減ってきたし、汚肌の自分を受け入れられるようになったから精神的に落ち着いてる
子に汚肌が遺伝しないかは心配だけど
+4
-1
-
180. 匿名 2019/11/17(日) 21:47:30
>>177
コメントありがとうございます!
レーザー治療は1クール(4回程だけ)しました。
やっぱりもっと続けた方がよかったのかもしれません💦
ダーマローラーは8回程しましたが、痛くて続けれそうもなくて^^;
しかももう1クール続けても完全に治るのは難しいと言われたので、ダーマは辞めました。
田舎なので、美容外科も限られてきますが、頑張ってみます。+1
-0
-
181. 匿名 2019/11/18(月) 21:14:01
>>139
どのくらい飲んで肝斑になりましたか?+0
-0
-
182. 匿名 2019/11/26(火) 20:05:18
毎日朝起きるとニキビが増えてる。
しかもいきなり赤ニキビ。ピルに挑戦してみたいけど、前兆性偏頭痛持ちの人には処方出来ないと言われてしまいました。
同じような方いらっしゃいませんか?(泣)+0
-0
コメントを投稿する
トピック投稿後30日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。関連トピック
人気トピック
-
3018コメント2021/03/07(日) 17:46
【実況・感想】土曜プレミアム・死との約束【三谷幸喜×クリスティ名探偵勝呂シリーズ第三弾】
-
1961コメント2021/03/07(日) 17:54
北海道 室蘭 行方不明から20年 当時16歳女子高生 警察は情報提供を呼び掛ける
-
1678コメント2021/03/07(日) 17:55
馬を女体化した美少女ゲー「ウマ娘」が、女性軽視とフェミ女性から批判殺到、大炎上
-
1328コメント2021/03/07(日) 17:52
標準語だと思っていた方言ありますか?
-
1317コメント2021/03/07(日) 17:54
5歳餓死の直前、異変感じた親族から安否確認求められ…児童相談所「子どもたちは大丈夫」
-
1045コメント2021/03/07(日) 17:53
長年ファンの芸能人に、突然熱が冷めてしまう時期
-
1008コメント2021/03/07(日) 17:54
ドラマ、映画の中で不自然だなと思うよくあるシーン
-
997コメント2021/03/07(日) 17:35
【実況・感想】レッドアイズ 監視捜査班 #07
-
994コメント2021/03/07(日) 17:53
意外と高給の職業と薄給の職業
-
891コメント2021/03/07(日) 17:53
【実況・感想】<オトナの土ドラ>その女、ジルバ #9
新着トピック
-
81コメント2021/03/07(日) 17:55
洗面所のすきま風が気になった女性、鏡の裏に謎の部屋へ通じる穴を発見(米)
-
1440コメント2021/03/07(日) 17:55
昔のスター知名度調査
-
41コメント2021/03/07(日) 17:55
色々なウェディングケーキが見たい!!
-
1678コメント2021/03/07(日) 17:55
馬を女体化した美少女ゲー「ウマ娘」が、女性軽視とフェミ女性から批判殺到、大炎上
-
179989コメント2021/03/07(日) 17:55
ガルちゃんチャレンジ月間!目指せ史上最多コメント数Part5
-
27722コメント2021/03/07(日) 17:55
ジャニーズ所属タレント95名、医療従事者へ感謝のメッセージ「僕たちからのバレンタインギフト、受け取ってください」
-
1961コメント2021/03/07(日) 17:54
北海道 室蘭 行方不明から20年 当時16歳女子高生 警察は情報提供を呼び掛ける
-
24938コメント2021/03/07(日) 17:54
Facebook、音声チャット開発か 「クラブハウス」に類似―米紙報道
-
132コメント2021/03/07(日) 17:54
毎日欠かさず口にするもの
-
223コメント2021/03/07(日) 17:54
姓違っても「絆薄まらず」 ペーパー離婚した夫婦の訴え
削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する