ガールズちゃんねる

衣類の漂白剤のおすすめ

52コメント2019/11/15(金) 22:02

  • 1. 匿名 2019/11/15(金) 09:15:48 

    今、オキシクリーンを使っているのですが、ネットで『70度のお湯で溶かして使わないと効果がない』と見ました。
    毎日手間ですが、お湯で溶かして洗濯機に入れていたのですが、これといった効果もよく分からず、値段も安いわけではないので、液体のブライトやハイターに戻そうかなと考えています。
    皆さんがおすすめの衣類の漂白剤を教えて下さい。

    +13

    -4

  • 2. 匿名 2019/11/15(金) 09:16:43 

    ワイドハイターじゃダメかな?
    普通の衣服なら十分だと思う…

    +136

    -3

  • 3. 匿名 2019/11/15(金) 09:16:59 

    え、私普通に粉のまま入れてたわ。
    そう書いてあるのに意味ないの?

    +17

    -1

  • 4. 匿名 2019/11/15(金) 09:17:28 

    オキシクリーンって書きに来たら、それを変えたかったのね
    私は気に入っているので

    +11

    -8

  • 5. 匿名 2019/11/15(金) 09:18:02 

    襟首の皮脂とかどうやって落としてる?まじで困ってる助けて

    +24

    -2

  • 6. 匿名 2019/11/15(金) 09:18:35 

    オキシは漬け置きの方が効果を感じられると思うよ

    +26

    -1

  • 7. 匿名 2019/11/15(金) 09:18:48 

    >>1
    オキシクリーンは浸け置きに効果を発揮する!

    +23

    -3

  • 8. 匿名 2019/11/15(金) 09:20:14 

    昨日、オキシクリーントピあったよね?読んでおいでーなー

    +7

    -1

  • 9. 匿名 2019/11/15(金) 09:20:40 

    みんなオキシクリーン大好きなんだね。

    +44

    -2

  • 10. 匿名 2019/11/15(金) 09:21:28 

    >>5
    ウタマロ石鹸!白いシャツならハイターつけ置き。

    +36

    -3

  • 11. 匿名 2019/11/15(金) 09:21:46 

    私はワイドハイターEX使ってる
    でも、そんなにひどい汚れ物が出ないからね
    一人暮らしだし
    どこまで漂白できるかは正直わかんない

    +83

    -1

  • 12. 匿名 2019/11/15(金) 09:22:03 

    シャボン玉石鹸の酸素系漂白剤

    +41

    -0

  • 13. 匿名 2019/11/15(金) 09:22:25 

    父の首汚れの黄ばみが落ちて感動したよ。
    衣類の漂白剤のおすすめ

    +55

    -4

  • 14. 匿名 2019/11/15(金) 09:22:36 

    ブライトstrong使ってる。

    +18

    -0

  • 15. 匿名 2019/11/15(金) 09:22:58 

    粉のこれ使ってる
    衣類の漂白剤のおすすめ

    +103

    -2

  • 16. 匿名 2019/11/15(金) 09:23:17 

    >>5
    オキシ漬け置き

    +2

    -2

  • 17. 匿名 2019/11/15(金) 09:23:20 

    >>13
    14だけどかぶりましたね笑
    これいいですよね😉

    +17

    -0

  • 18. 匿名 2019/11/15(金) 09:24:49 

    つけおきしてる人は大きいバケツに溶かして浸けてるの?

    +1

    -1

  • 19. 匿名 2019/11/15(金) 09:25:37 

    エリのところに重要を粉ごとおいてぬるめのお湯を少しかけてペースト状のものでつけておくと白くなります
    洗濯機入れる前にエリを擦り合わせてほうりこむ

    +5

    -0

  • 20. 匿名 2019/11/15(金) 09:25:59 

    >>19
    重曹です

    +6

    -0

  • 21. 匿名 2019/11/15(金) 09:26:48 

    >>5
    お風呂に使ってる普通の石鹸を持ってきて、首元にぐりぐり塗ってあとは普通に他のと一緒にいつもどおりに洗濯
    それだけで結構落ちるよ

    +21

    -0

  • 22. 匿名 2019/11/15(金) 09:27:46 

    洗濯用の漂白剤何使ってもダメだったミートソースの汚れ、キッチンハイターに浸けたら取れた…
    白いシャツとかならいけるよ

    +12

    -2

  • 23. 匿名 2019/11/15(金) 09:29:35 

    >>18
    私はバケツ使うのは後で洗うのが面倒だから洗面所で水貯めてからつけ置きしてるよ。

    +9

    -2

  • 24. 匿名 2019/11/15(金) 09:32:24 

    ワイドハイター粉末使い終わったらこの容器にオキシクリーン入れて使おうと思ってる。
    お湯じゃないと最大の効果は出なくても、消臭と多少の汚れ落ちには役立ってると思う。

    +4

    -2

  • 25. 匿名 2019/11/15(金) 09:33:01 

    >>5
    皮脂にはセスキが良いらしいですよ。
    衣類の漂白剤のおすすめ

    +29

    -2

  • 26. 匿名 2019/11/15(金) 09:33:16 

    いつも思うんだけど、オキシクリーンと過炭酸ナトリウムって違うの?

    +5

    -3

  • 27. 匿名 2019/11/15(金) 09:33:32 

    私タオル洗濯するとき洗剤と一緒にオキシクリーン入れて使ってるけど効果あるけどなー
    使わないと臭う
    うちの給湯器60度までしか出ないから70じゃわざわざ沸かさなきゃいけないや(^_^;)

    +4

    -2

  • 28. 匿名 2019/11/15(金) 09:35:40 

    >>5
    私もウタマロ&100均のプラスチックの小さな洗濯板。
    洗濯板あなどれない。

    +26

    -1

  • 29. 匿名 2019/11/15(金) 09:36:39 

    >>5
    アルカリ剤が入ってる洗濯石鹸を塗りたぐる
    台所洗剤でも落ちるよ

    +2

    -1

  • 30. 匿名 2019/11/15(金) 09:38:13 

    >>18
    私は風呂の残り湯(吸水して洗濯機で使う程でも無い量の時)に直で入れてバスタブの中につけ置きしちゃう。衣類を取り出した後、その残り湯でさらにバスタブ洗っちゃう。

    +7

    -2

  • 31. 匿名 2019/11/15(金) 09:39:29 

    >>1
    息子の上履きとか、40度のお湯で溶かして一晩浸けてたら真っ白だよ。物によるのかな??

    +5

    -1

  • 32. 匿名 2019/11/15(金) 09:41:21 

    衣類の漂白剤のおすすめ

    +35

    -3

  • 33. 匿名 2019/11/15(金) 09:48:00 

    元を辿れば過炭酸ナトリウムだから商品名の付いたものは買ってない
    衣類の漂白剤のおすすめ

    +22

    -1

  • 34. 匿名 2019/11/15(金) 09:48:38 

    >>13
    今まで10年近くワイドハイターEXだったけど、白い容器欲しさに買ってみたら、こっちの方が断然良かった。

    +21

    -1

  • 35. 匿名 2019/11/15(金) 09:54:13 

    時間ないから液体のブライトかワイドハイター
    買い物時に安い方で同じ成分だからと容器も気にしないけど
    今まで特に不便は感じない

    +8

    -0

  • 36. 匿名 2019/11/15(金) 09:59:04 

    >>22
    キッチンハイターは首回りや腕などに日焼け止めを塗る人は要注意。
    衣服に残った日焼け止めと化学反応おこしてショッキングピンクになるよ。

    +28

    -0

  • 37. 匿名 2019/11/15(金) 09:59:17 

    夫のジムウェアが臭い!

    化繊って汗のにおい溜まりませんか?
    液体のワイドハイターにつけ置きするんだけど、
    脇の所だけどうしても匂いが残っちゃう。

    オキシクリーンでお湯に漬けたら落ちるかな?

    +9

    -2

  • 38. 匿名 2019/11/15(金) 10:01:25 

    主さんみたいに洗濯機の水のみでオキシ使ってるけど部屋干し臭が全くなくなったよ。それ以前は何使っても臭かったから感動した。だから水だけでも効果はあると思うよー。

    +7

    -0

  • 39. 匿名 2019/11/15(金) 10:01:39 

    ハイドロハイター!白Tシャツに色移りして日にちがたってしまったのにもかかわらず、綺麗に落ちました。
    衣類の漂白剤のおすすめ

    +9

    -0

  • 40. 匿名 2019/11/15(金) 10:05:41 

    汚れがひどいのはワイドハイターex粉末+お湯で浸け置き。
    そうじゃないのは普通に洗濯するときにワイドハイターexの液体を投入。

    +2

    -1

  • 41. 匿名 2019/11/15(金) 10:10:20 

    >>33
    過炭酸ナトリウム単独のものだとお湯使わないと効果弱くない?オキシクリーンやワイドハイター粉末は界面活性剤とかも入ってるからまた違うよね

    +7

    -0

  • 42. 匿名 2019/11/15(金) 10:17:50 

    >>36
    いいこと聞いた!ありがとう✨
    気を付けます~!

    +15

    -0

  • 43. 匿名 2019/11/15(金) 11:40:41 

    >>33
    これで落ちないほどの汚れなら、服そのものの買い替えの方が良い気がする

    +0

    -0

  • 44. 匿名 2019/11/15(金) 12:41:41 

    >>5
    オキシのスプレータイプをかけて放置
    洗濯機に入れる前に、お湯で軽く洗って洗濯機へ

    油は、お湯でしかとれないよ。

    +2

    -0

  • 45. 匿名 2019/11/15(金) 12:46:44 

    >>5
    微妙には落ちるけど、
    完璧に白くはならないよね
    完璧に落としたい!旦那が首をウタマロで洗えばいいんじゃないかと考えてる
    首をよく洗えばえり汚れ付かないのかな?

    +12

    -0

  • 46. 匿名 2019/11/15(金) 13:39:38 

    >>45
    「旦那が首をウタマロで洗えばいいんじゃないかと考えてる」
    笑ったw乾燥すごそう

    +36

    -0

  • 47. 匿名 2019/11/15(金) 13:39:56 

    >>5
    重曹と酸素系漂白剤をぬるま湯に溶かして漬け置きすると綺麗になる。

    +0

    -0

  • 48. 匿名 2019/11/15(金) 17:50:34 

    >>5
    中性洗剤で歯ブラシでこする

    +0

    -0

  • 49. 匿名 2019/11/15(金) 17:52:36 

    >>22
    私は泡キッチンハイターでやってるー

    +1

    -0

  • 50. 匿名 2019/11/15(金) 18:05:19 

    >>5
    わたしも悩んでる。
    中学生男子のカッターシャツ‼︎
    毎日洗っても洗っても汚い‼︎
    わたしも仕事で白シャツ着るんだけどファンデが付くぐらいで後ろ首周りは汚れないんだよね。
    後ろが汚れるのって男特有なのだろうか…⁈
    ちなみにわたしはウタマロかアタックの石鹸をお湯を使って下洗いしてる。
    でもスッキリ落ちないんだよね〜〜。

    +4

    -1

  • 51. 匿名 2019/11/15(金) 21:57:45 

    セブンPBの酸素系液体漂白剤の濃縮タイプ。
    セブンがあればいつでも買えるし、値段もお手頃。

    +2

    -0

  • 52. 匿名 2019/11/15(金) 22:02:54 

    >>36
    ウタマロ石鹸で洗うとピンクになるのもこのせいなのかな?

    +0

    -0

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。

関連キーワード