
歳をとっても好きな服を着たい!56歳お母さんのイケイケコーディネートがこちら。
432コメント2019/11/23(土) 11:32
-
1. 匿名 2019/11/14(木) 21:48:38
出典:giwiz-content.c.yimg.jp
「あれ?50代になったらこういう服を着なければいけないのだろうか?私のファッションは間違っている?いやいや、何歳になっても好きな服を着たい!派手でトンチキでもいいじゃないか。きっと派手な服を着たい50代もいるはず」
そう感じたはる。さんは、「50代になっても好きな服を着ていますよ、どうですか」と伝えようと、SNSの活用を思い立ったのだそう。
歳をとっても好きな服を着たい!56歳お母さんのイケイケコーディネートがこちら。www.buzzfeed.com関西在住のあるお母さんのファッションセンスが話題になっています。こんなにかっこよくて派手に娘の服を着こなす人、見たことない!?
かっこいいっすね!+2655
-174
-
2. 匿名 2019/11/14(木) 21:49:16
こんなお母さんになりたいなー+1387
-187
-
3. 匿名 2019/11/14(木) 21:49:23
二枚目かわいい+1047
-64
-
4. 匿名 2019/11/14(木) 21:49:28
参観日には来ないでほしいかも+1071
-221
-
5. 匿名 2019/11/14(木) 21:49:31
猫太し!+277
-8
-
6. 匿名 2019/11/14(木) 21:49:37
変な露出してないのでよい+1582
-18
-
7. 匿名 2019/11/14(木) 21:49:44
クソウザ姑感出てるね+765
-229
-
8. 匿名 2019/11/14(木) 21:49:47
家族だったら嫌だけど、親戚なら…うん、大丈夫。+790
-49
-
9. 匿名 2019/11/14(木) 21:49:49
いいんじゃない。+638
-20
-
10. 匿名 2019/11/14(木) 21:49:54
大阪にいそうだと思ったら
>関西在住のあるお母さん
やっぱりかw+1028
-3
-
11. 匿名 2019/11/14(木) 21:50:02
自分の母親がこれだったら嫌だけど別にいいと思うよ!+353
-49
-
12. 匿名 2019/11/14(木) 21:50:10
こっちの方がいい+166
-971
-
13. 匿名 2019/11/14(木) 21:50:16
いや、好きにすりゃ良いけどw+575
-3
-
14. 匿名 2019/11/14(木) 21:50:36
関西の方って原色好きな方多いんですかね?TVとかで見かける方わりかし皆さん派手ですよね。+46
-46
-
15. 匿名 2019/11/14(木) 21:50:44
奇抜・派手≠お洒落+464
-9
-
16. 匿名 2019/11/14(木) 21:51:05
可愛いけど背景の主張も強過ぎて服のインパクト半減しとるw+342
-7
-
17. 匿名 2019/11/14(木) 21:51:08
好きな服=おしゃれな服
とは限らないんだなと思っちゃった。
生き方はかっこいいけど隣は歩きたくない。+431
-61
-
18. 匿名 2019/11/14(木) 21:51:14
親子でこんな感じみたい、良いね!
+1790
-206
-
19. 匿名 2019/11/14(木) 21:51:46
>>14
わざと派手な人にインタビューしてるんだよ。
テレビに惑わされないように。特にケンミンショー。+414
-3
-
20. 匿名 2019/11/14(木) 21:51:48
インディーズバンドが好きでよく小さいハコに行くんだけど、50代くらいでこんな感じの女性が結構いる。かっこいいな~って思って見てる。+457
-12
-
21. 匿名 2019/11/14(木) 21:51:51
いや、でもこんな人街で見たら2度見するよ。
私は年相応の服装でいいわ、こんなの着たいとも思わないし+238
-115
-
22. 匿名 2019/11/14(木) 21:52:07
>>12
7、80歳の女性じゃん
記事の人は56歳でしょ+547
-4
-
23. 匿名 2019/11/14(木) 21:52:13
突き抜けてる人は好きだよ楽しそう+408
-7
-
24. 匿名 2019/11/14(木) 21:52:19
否定はしないが個人的には好きじゃない。
クセが強そう、仲良くなれなさそう。+257
-64
-
25. 匿名 2019/11/14(木) 21:52:21
どうしても、頑張ってる感が出ちゃうよね+109
-57
-
26. 匿名 2019/11/14(木) 21:52:35
服装はいいとして、顔が56歳より老けてみえた。+339
-55
-
27. 匿名 2019/11/14(木) 21:52:45
好きな格好することはいいことだと思う!
けど微妙にダサいわこの格好。なんか古臭い感じがする...+214
-27
-
28. 匿名 2019/11/14(木) 21:52:52
それで、何を語ればいいの?+51
-10
-
29. 匿名 2019/11/14(木) 21:52:58
嫌だよねー30過ぎたのに、母親のなのに、ババアなのにって同じ女が人の着てるものぐちゃぐちゃ言うの+695
-15
-
30. 匿名 2019/11/14(木) 21:53:04
>>12
私はこんな恰好、部屋着でも嫌だ+192
-47
-
31. 匿名 2019/11/14(木) 21:53:40
え、普通に良い!!!+221
-27
-
32. 匿名 2019/11/14(木) 21:53:51
「個性的風」ていうジャンルの量産型ファッションだね。+155
-31
-
33. 匿名 2019/11/14(木) 21:54:18
発信すると途端に面倒くさい人感が出てしまう不思議+143
-5
-
34. 匿名 2019/11/14(木) 21:54:29
可愛いお母さん。好きな服着るのでいいじゃん
+561
-59
-
35. 匿名 2019/11/14(木) 21:54:34
いいね。
私は太ってしまって着られる服が限られてしまった。+226
-2
-
36. 匿名 2019/11/14(木) 21:54:42
>>12
格好は嫌だけどこのおばあさん美形だね+326
-9
-
37. 匿名 2019/11/14(木) 21:54:54
スーパーにいる普通の50代の体型じゃないもんね。
好きな服が着られら人ばかりじゃない。服からお断りされる場合もあるから…+315
-1
-
38. 匿名 2019/11/14(木) 21:55:37
私52才だけどこういうの嫌だな。
普通の服でいいや。+79
-66
-
39. 匿名 2019/11/14(木) 21:55:45
似合うね+123
-6
-
40. 匿名 2019/11/14(木) 21:55:58
>>14
ああいうのはほとんどが事務所所属のプロの大阪のおばちゃん
+125
-3
-
41. 匿名 2019/11/14(木) 21:56:05
人の目を気にせずに自分のスタイルを貫ける人って素敵。
誰にも迷惑かけてないんだからいいと思う。+295
-8
-
42. 匿名 2019/11/14(木) 21:56:11
中央線沿線杉並区あたりは割といる
奇抜なおばさま+81
-4
-
43. 匿名 2019/11/14(木) 21:56:47
似合ってるからいいと思う。
この年だからこれは着たらダメとかないんだし自由だ。+264
-3
-
44. 匿名 2019/11/14(木) 21:57:28
なんかオシャレなおばあちゃんのスナップ写真集とかもなかったっけ?
歳を言い訳にせずにオシャレしてる人は素敵だなと思う。
自分がズボラだから余計にw+218
-2
-
45. 匿名 2019/11/14(木) 21:57:32
好きにすればいいんだろうけど、うちの地域なんて閉鎖的だから実際いたら2度見のガン見だろうし、痛いなあと思われると思うわ。駅でさえも無難な格好のおばさんしかいないもん。+45
-2
-
46. 匿名 2019/11/14(木) 21:57:32
ふーん
別に肌とか露出してるとか巻き髪合コン風じゃなくて、カラフルなアイテム身に付けてるだけじゃん
ちょっと路線は違うけど、こんな人うちの近所にもいるわ+34
-10
-
47. 匿名 2019/11/14(木) 21:57:52
>>40
そうなんだ…!+9
-1
-
48. 匿名 2019/11/14(木) 21:58:01
こういう個性的なファッションの人って、往々にして普通のファッションを量産型だの「好きな服を着なよ!」だの否定してくるから嫌なんだよね。
私、年相応の流行も取り入れた量産型ファッションが好きなんです。誰かに強制された訳でもなく自分で選択してそうしてるんです。
て言いたくなる。+22
-34
-
49. 匿名 2019/11/14(木) 21:58:11
>>46
ふーん+8
-3
-
50. 匿名 2019/11/14(木) 21:58:13
この子は叩かれてたのに。
このおばあさんと何が違うの8才にしてフォロワー67万、おしゃれすぎる小学生スナップが世界中から注目girlschannel.net8才にしてフォロワー67万、おしゃれすぎる小学生スナップが世界中から注目 世界を舞台に活躍するCOCOさんの素顔をお母さまに聞いた。 ――インスタグラムを始めたきっかけを教えてください。 2歳の頃から、お店がある原宿で周りのショップスタッフやインフル...
+20
-42
-
51. 匿名 2019/11/14(木) 21:58:27
私は勝手に好きなことやってますぶってるけど実は自己顕示欲強め、スルースキルなさそう+11
-13
-
52. 匿名 2019/11/14(木) 21:58:43
似合ってて、かっこいいです!
でも関西だから、通用するのかなって気もする。
私が住んでるところだと悪目立ちして噂になります。+32
-5
-
53. 匿名 2019/11/14(木) 21:59:00
「お、おう」としか。+10
-14
-
54. 匿名 2019/11/14(木) 21:59:58
服って言うより、明るくて元気そうな顔を見れるならこっちが良い。
年相応になって、暗く老いてっちゃうのを見てるほうが子どもとしては辛いよね。+97
-2
-
55. 匿名 2019/11/14(木) 22:00:00
人に強要してるわけじゃないし別にいいじゃん
この前ゴスロリ系の服着てる年配の人見かけたけどそれよりは不快感もないし+21
-1
-
56. 匿名 2019/11/14(木) 22:00:09
>>51
ブーメラン刺さってるよ?+7
-5
-
57. 匿名 2019/11/14(木) 22:00:51
目がチカチカする。+9
-1
-
58. 匿名 2019/11/14(木) 22:01:07
年配の人がファッション楽しんでるのは良いと思う。+235
-3
-
59. 匿名 2019/11/14(木) 22:01:10
元気がでるカラーリングだね! Eテレのキャラクターにいそう+28
-1
-
60. 匿名 2019/11/14(木) 22:01:13
>>12
いやだよ笑+31
-1
-
61. 匿名 2019/11/14(木) 22:01:27
>>56
え、51さんは何も自己の存在を表現してないし、ブーメランじゃなくない??+8
-3
-
62. 匿名 2019/11/14(木) 22:01:33
TPOをキチンとするなら本当に良いと思う+14
-0
-
63. 匿名 2019/11/14(木) 22:01:40
>>50
たかが8歳で人生悟ったかのような生意気さが写真から出てるからじゃない?+114
-3
-
64. 匿名 2019/11/14(木) 22:01:42
着るのは勝手。認めるのも家族が良いなら良い。私は嫌だけど。+5
-0
-
65. 匿名 2019/11/14(木) 22:02:03
服で誤魔化してるけど
髪型は古来からある
オバチャンパーマじゃん+8
-14
-
66. 匿名 2019/11/14(木) 22:02:05
箕面ら辺にいそう。+3
-0
-
67. 匿名 2019/11/14(木) 22:02:10
>>4
さすがにそういう時は控えめにするんじゃないの?+96
-1
-
68. 匿名 2019/11/14(木) 22:02:26
芸人ぽい+8
-0
-
69. 匿名 2019/11/14(木) 22:02:51
>>12
どうみても50代じゃないじゃん+116
-1
-
70. 匿名 2019/11/14(木) 22:02:55
似合ってればいい
年取ったら茶色しか着ちゃいけないルールもないしね+13
-0
-
71. 匿名 2019/11/14(木) 22:02:59
娘も派手好きだった(笑)+9
-2
-
72. 匿名 2019/11/14(木) 22:03:10
カラフルな色使いですてき!+8
-4
-
73. 匿名 2019/11/14(木) 22:03:10
夜勤明けの目にしみそう+8
-0
-
74. 匿名 2019/11/14(木) 22:04:14
80年代にこういうの流行ってたから
そのまんまいってるかんじだね
若い子には新鮮に映るんだろうか+11
-3
-
75. 匿名 2019/11/14(木) 22:04:27
>>65
若作りして着てるわけじゃなくて着たい服を着てるだけだから髪型もしたいようにしてるだけじゃないかな+45
-1
-
76. 匿名 2019/11/14(木) 22:05:01
お母さんがこんな感じだからか娘さんもファンキーだよね
そしてツイッターで発信したのも娘さん。楽しそうな親子でいいと思う+76
-3
-
77. 匿名 2019/11/14(木) 22:05:10
マジョリティが一番普通だと思っていて、他を認めない人は頭が固くて古い。
その人が似合ってたら何でもOK🙆♀️+57
-1
-
78. 匿名 2019/11/14(木) 22:05:11
海外の年配の人ばかりのスナップ写真集。
あのカラーコーディネートが好き。
お化粧や髪を整えて派手でなくても明るい色の服着るのは素敵。
でも化粧もすでに面倒だし自分には実践できなさそう。+24
-0
-
79. 匿名 2019/11/14(木) 22:05:16
まあ、この人はこれでいいと思う。似合ってるし。
ミニスカートはくよりいい。おしゃれ。髪型もショートなのもいい。+45
-1
-
80. 匿名 2019/11/14(木) 22:05:36
派手な服きて公園で体操してる中国人のおばちゃんっぽい。+15
-0
-
81. 匿名 2019/11/14(木) 22:06:02
レミさんっぽい❗️+33
-1
-
82. 匿名 2019/11/14(木) 22:06:07
似合ってるからok+13
-4
-
83. 匿名 2019/11/14(木) 22:06:25
ばあちゃんになったら
ピンクとかパステル系のブルーとかキレイな色の服を着ようとは思う
ベレー帽も色々被ってると思う。なんとなく+36
-1
-
84. 匿名 2019/11/14(木) 22:07:04
昔、関西ローカルで放送されてた「ノックは無用」の魅惑の変身させられたらこんな感じになる。+8
-0
-
85. 匿名 2019/11/14(木) 22:07:16
>>58
センスだよねー
白髪のままでいるあたり、老いた見た目を受け入れつつオシャレしてるからカッコいい。+91
-1
-
86. 匿名 2019/11/14(木) 22:07:46
+93
-0
-
87. 匿名 2019/11/14(木) 22:07:59
>>4
3人の子どもを育てている間は、「ママ友の中で浮かないよう」に自分を抑えていたと語ります
と元記事に書いてたよ
末っ子が大学生になって学校行事がなくなった頃から徐々に今のスタイルになったらしい+274
-1
-
88. 匿名 2019/11/14(木) 22:08:08
>>12
自分の母親くらいの歳?
今時の5.60代は昔よりずっと若いよ。+76
-1
-
89. 匿名 2019/11/14(木) 22:08:38
>>76
色彩感覚やファッション感覚って割と親から受ける影響強いね。私はお母さんが若い頃から地味な格好ばかりしてて私も今地味な格好ばかりしてる。べつにそれで不満はないけど+3
-3
-
90. 匿名 2019/11/14(木) 22:09:28
>>4
おしゃれはTPOも大事な要素よね+51
-0
-
91. 匿名 2019/11/14(木) 22:09:38
何歳だとしても、こういう服装の人嫌い。+3
-17
-
92. 匿名 2019/11/14(木) 22:09:46
中途半端にやる方が痛々しく見えちゃうかな
親が服装は普通なのに真っ赤とか派手なマニキュア好きでつけてて、しかもすぐ剥がれて汚いの嫌でやめてもらっちゃった
+3
-8
-
93. 匿名 2019/11/14(木) 22:11:23
>>18
親子で元気いっぱいで面白いね!+302
-6
-
94. 匿名 2019/11/14(木) 22:11:53
好きな格好して良いと思う。
ただこの人は目立つの苦手な私とは気が合わないと思う。
+4
-1
-
95. 匿名 2019/11/14(木) 22:12:30
私は年相応の服装が、着たい服だから。+7
-3
-
96. 匿名 2019/11/14(木) 22:13:00
>>58
この方はハーフですよね。白髪も柔らかそうで羨ましい。+16
-0
-
97. 匿名 2019/11/14(木) 22:13:10
似合ってるし、猫かわいい。
『ネンレイガーネンレイガー』
って言って卑屈になったり価値観押し付けてる人に疲れ感じるから、こういう人がいい。+53
-0
-
98. 匿名 2019/11/14(木) 22:13:30
>>1
好きな服着たらいいのは同意だけど、この人がオシャレだとは思わない。ダッサ!って思うのも自由だよね。+59
-9
-
99. 匿名 2019/11/14(木) 22:13:30
1枚目、南こうせつかと思った+7
-0
-
100. 匿名 2019/11/14(木) 22:13:34
これはただオシャレなだけ。オシャレは年齢関係ないから。オシャレと若作りは別問題。+13
-0
-
101. 匿名 2019/11/14(木) 22:14:28
えーこんな服やイヤリングしたくない
紺やブラウン、グレー使いで
シックにしていたい+7
-20
-
102. 匿名 2019/11/14(木) 22:15:19
>>37
うんうん。
いつまでも好きな服着たいなら体型維持は大事!+35
-0
-
103. 匿名 2019/11/14(木) 22:16:24
今年の夏、オランダ旅行したらおばさんでも普通にミニ丈ワンピースにサンダル着てたビーチではおデブなおばさんもほぼビキニ。
堂々としていてカッコ良かった。
うちの親にも、
歳や周りの目を気にせず好きな服を着て輝いていてほしい。+16
-1
-
104. 匿名 2019/11/14(木) 22:16:39
私も55〜60ぐらいになったらベリーショートにしてコムデギャルソンみたいな格好したいわ+31
-2
-
105. 匿名 2019/11/14(木) 22:16:46
メイクと服が合ってないから全部ダサく無理してるみたいに見える。+9
-2
-
106. 匿名 2019/11/14(木) 22:16:59
この人はいいけど、サニークラウズのポンボン夫婦をレギュラー化するのやめてほしい。
この夫婦より若い私ですら着れないデザインだし、3Lとか着てるんだよ。
年齢はいいけど、モデルするならせめてやせて+2
-1
-
107. 匿名 2019/11/14(木) 22:17:19
>>18
ドラマのコンフィデンスマンJPに出て来た中国人バイヤー思い出したw+172
-2
-
108. 匿名 2019/11/14(木) 22:17:20
老女になったら
つむぎとか着物着るから
1みたいなのになる気さらさらないわ+3
-15
-
109. 匿名 2019/11/14(木) 22:18:01
>>108
嫌味なクソ婆になりそう+19
-1
-
110. 匿名 2019/11/14(木) 22:18:23
ツモリチサトやネネットのお店行くとアラフィフマダム普通にいるよ
ていうかツモリに関してはデザイナーであるツモリ本人もおばさんだし、第一高すぎて若い子は買えないしw+36
-0
-
111. 匿名 2019/11/14(木) 22:18:24
ここ意外に年上が多かった
ってことは普段の思いが否定されて落ち込んでたら無意味
世代違うし、年上年下が引きずり下ろしにくるなら尚更、足掻こう上へ行こう
今まで無駄時間だったから諦め…じゃなくやっぱり頑張ろう
習慣付けないと「もっと早く動けば良かった」と思うし頭ぐるぐるする前に忙しくして病む時間を消そう+2
-2
-
112. 匿名 2019/11/14(木) 22:18:27
>>101
老いてきたら本体に鮮やかさや輝きが無くなるからある程度明るい格好しないとただの暗いババアよ+35
-1
-
113. 匿名 2019/11/14(木) 22:18:31
大阪の人って自分の着たいファッションを回りを気にせず自由に見つけてる感じでいいね。
東京だと周りの目なっかり気にして似たようなファッションが多い。
短気留学でNYCに行った時に感じたのと大阪でも同じ感覚で感じる。+13
-0
-
114. 匿名 2019/11/14(木) 22:18:45
>>18
漫才師みたい+101
-0
-
115. 匿名 2019/11/14(木) 22:19:02
>>108
それはそれでいいね。
和服普通に着るおばあちゃん素敵+6
-4
-
116. 匿名 2019/11/14(木) 22:19:06
>>34
えー!マイナス評価多いな。
私は素敵だと思うけどなー。
みんなワイドパンツに地味な色でユニクロ等で統一されたお母さん達より、よっぽどいい!!!!+74
-19
-
117. 匿名 2019/11/14(木) 22:19:17
あのさー!写真がおばあちゃんに見える
こんな老けてるの?大多数は。勘弁してよー!w+3
-5
-
118. 匿名 2019/11/14(木) 22:19:31
>>106
あの年齢なら健康上の理由があるかもしれないし、何より体型だって自由じゃん。
+9
-0
-
119. 匿名 2019/11/14(木) 22:19:34
>>101
だよね
いつまでも若くあれ!って
他人から言われたくない
自分の着たい年相応の目立たない上品ナノを着るわ+9
-4
-
120. 匿名 2019/11/14(木) 22:20:02
珍しく好意的な意見ばかり
ファッショントピだと〇〇歳のくせに〜とかいう意見ばっかだからw+11
-0
-
121. 匿名 2019/11/14(木) 22:20:39
うちの義母です+35
-2
-
122. 匿名 2019/11/14(木) 22:20:46
若作りとは違うから素敵だね。真似はできないけど、好きな服を堂々と着られるのは羨ましいよ。+12
-1
-
123. 匿名 2019/11/14(木) 22:20:51
>>115
ほっといて。
着るものにあれこれ言われたくない+5
-3
-
124. 匿名 2019/11/14(木) 22:20:54
銀座に行けばこういうファッションセンスの中国人おば様達がたくさんいるよ!!+5
-0
-
125. 匿名 2019/11/14(木) 22:20:59
シニアは明るい服の方が顔色が良く若く見えるよね
ここまでだと抵抗感ある人が多いだろうけど楽しそうでいいと思う+10
-1
-
126. 匿名 2019/11/14(木) 22:21:17
+1
-28
-
127. 匿名 2019/11/14(木) 22:21:24
なんで「お母さん」なんだろ。
年齢縛りから自由になるなら立場上の呼称も止めればいいのに。+7
-0
-
128. 匿名 2019/11/14(木) 22:21:48
>>19
>>40
成る程、プロの方とかいらっしゃるんですね。
バラエティーとかは普段見ないので、ニュースでインタビューされてる方々の服装からそう思ってたんですが、印象操作ってそんなとこまで及ぶんですね。+6
-0
-
129. 匿名 2019/11/14(木) 22:21:49
全く色気がないからあまり叩かれないんだと思う+11
-0
-
130. 匿名 2019/11/14(木) 22:21:57
そのくせ70代80代が派手な格好してたら可愛い〜とか言うんだよね
50代という自身に近い年齢だから叩くババちゃん達+34
-1
-
131. 匿名 2019/11/14(木) 22:22:03
>>126
自由万歳なんだからこれも叩いちゃダメよね。
+13
-0
-
132. 匿名 2019/11/14(木) 22:22:05
>>120
うん、変だと思う。
だけど、スーパー玉出とかだとむしろしっくりきすぎたりして+6
-3
-
133. 匿名 2019/11/14(木) 22:22:06
自分の好きな恰好すればいいと思う。
それで、楽しかったりすればいいし。+14
-0
-
134. 匿名 2019/11/14(木) 22:22:10
>>116
この人はこの人で素晴らしいけど、なんでそうやって他を悪く言うかな??
ワイドパンツにユニクロもいいじゃん。
その人がそれが好きで着てるなら否定することなんてないのに。+68
-4
-
135. 匿名 2019/11/14(木) 22:22:54
>>112
顔が派手美女っていわれるから
派手な服はとにかく避けてるの。
ちょっとおしゃれすると
女優かモデルって言われるのはもうたくさん。
ほっといて欲しいわ。+3
-8
-
136. 匿名 2019/11/14(木) 22:23:00
>>18
娘モテなそう+189
-24
-
137. 匿名 2019/11/14(木) 22:23:22
黒とかカーキとかグレーばっかきてる御老人多いけど
本当一歩間違えたら陰鬱な暗い人になる
顔色も悪く見える
中年〜老年は逆に明るい色の服が映える歳でもあるんだよな+18
-0
-
138. 匿名 2019/11/14(木) 22:23:24
>>126
なんで皆これにマイナス付けたり叩くんだろうね。
「年齢気にせず着たい服を着る」をまさしく体現してるじゃん。+21
-0
-
139. 匿名 2019/11/14(木) 22:23:25
>>86
なんでやろ?
これはなんか素敵やなぁ、と見れるよ
同系色の皿マントグラデーションに嫌悪感が湧くのはなんでやろ?+3
-0
-
140. 匿名 2019/11/14(木) 22:23:41
>>136
こういうのには同じような男が付いてるよ+90
-1
-
141. 匿名 2019/11/14(木) 22:24:09
>>127
そもそも娘がツイッターで紹介したことでバズったから+5
-0
-
142. 匿名 2019/11/14(木) 22:24:16
>>135
え、ネタだよね?笑+3
-1
-
143. 匿名 2019/11/14(木) 22:24:37
>>137
服は地味でもせめて顔周りにジュエリーは持ってこないと本当に暗いよね+8
-1
-
144. 匿名 2019/11/14(木) 22:24:51
>>121
こういう西洋の魔女系も目指してない。
とにかく暗めの色使いで
シックに上品で目立たない服装が良いわ+4
-7
-
145. 匿名 2019/11/14(木) 22:24:54
>>50
もう人生も後半戦、やることやり終えて自力で生きていける人と、まだ義務教育中の子の違い?+42
-1
-
146. 匿名 2019/11/14(木) 22:25:07
性格悪いコメント多すぎて笑った+16
-0
-
147. 匿名 2019/11/14(木) 22:25:15
>>134
大賛成!
好きなものを着る自由に賛成なら、ユニクロで揃える自由も受け入れないとおかしいよね。+48
-0
-
148. 匿名 2019/11/14(木) 22:25:33
私(39)もロリータ服着たいけど勇気がない+9
-0
-
149. 匿名 2019/11/14(木) 22:25:41
>>142
うん、ネタだよ。真面目に反応しないで。、+1
-1
-
150. 匿名 2019/11/14(木) 22:26:20
服の系統が木村カエラっぽい!+6
-0
-
151. 匿名 2019/11/14(木) 22:26:30
>>101
ただ地味に見えるか、みすぼらしく見えるか、シックに見えるかは本人じゃわからないから難しいね+8
-0
-
152. 匿名 2019/11/14(木) 22:26:51
>>87
めっちゃわかる…
ここまで奇抜じゃないけど、周りの目が気になるわ+57
-1
-
153. 匿名 2019/11/14(木) 22:26:57
>>142
galちゃんは美人嫌いだからね。
別にドブスにネタ扱いされも
痛くも痒くもないわ。
とにかくおしゃれすると
目立つから。
これは美女にしかわからない悩み。+2
-9
-
154. 匿名 2019/11/14(木) 22:27:19
>>4
つまんない奴〜
+22
-6
-
155. 匿名 2019/11/14(木) 22:27:29
56歳なら特別派手すぎとも思わないな。
ただ原色好きなんだろうなと。
76歳ならメチャメチャ格好いい!ってなるけど。+14
-1
-
156. 匿名 2019/11/14(木) 22:27:29
>>149
ごめんよ…ガルちゃんて自称美人が多いからさ…+7
-0
-
157. 匿名 2019/11/14(木) 22:27:30
>>148
ロリータ服のオフ会みたいなのと喫茶店で遭遇したことあるけど、ぱっと見皆アラフォーな感じだったよ+12
-0
-
158. 匿名 2019/11/14(木) 22:28:03
>>18
ヒョウ柄嫌いだけど、これはかわいいヒョウ柄使いだね♡+15
-15
-
159. 匿名 2019/11/14(木) 22:28:05
オンナとしての枠からはみ出てるから敵視しないだけ。
+8
-0
-
160. 匿名 2019/11/14(木) 22:28:12
>>121
なんて素敵なお義母様!
+10
-0
-
161. 匿名 2019/11/14(木) 22:29:01
>>148
着れば?
ロリータなんてよほど若くて可愛らしい容姿でもないかぎり見惚れられずに、大半ぎょっとされた後にすぐ忘れられるんだからあまり気ににすることない+15
-0
-
162. 匿名 2019/11/14(木) 22:29:23
木村カエラこんなオバチャンになりそう+9
-1
-
163. 匿名 2019/11/14(木) 22:29:27
>>153
横。痛くも痒くもないのに速攻自分でプラスつけるんだね。笑+1
-0
-
164. 匿名 2019/11/14(木) 22:29:59
どうせ皆いつか死ぬんだし好きな服着て人生楽しもうや+44
-0
-
165. 匿名 2019/11/14(木) 22:30:11
うちの母親こういう格好してる。
(インナーはもう少し大人しめ)
人混みで見つけやすいです。
歳をとっても似合う色を見つけて
着こなそうと努力するのは
いい事だと思います…+44
-2
-
166. 匿名 2019/11/14(木) 22:30:21
>>26
私55歳だけど、ちょっとおばちゃんっぽく感じるなぁ。関西の人特有なの⁉️
関東、特に都内ではあまり見かけないタイプかな。私自身は、違うタイプのおしゃれを模索中。
+29
-4
-
167. 匿名 2019/11/14(木) 22:30:35
>>157
ロリータ系とかは余計に老けて見えるよね。
顔と服のギャップが年齢以上に老けて見せるんだと思う。
>>1みたいな原色バキバキだと一気に年齢不詳に見せるから、恐らく50代以上だろうな、と思うだけで年齢が気にならなくなる。+32
-2
-
168. 匿名 2019/11/14(木) 22:30:43
>>137
人混みが黒やらグレーばっかりだと本当景気悪〜って感じでどんよりするからカラフルで明るい服の人がいた方がいいよね
+13
-0
-
169. 匿名 2019/11/14(木) 22:31:28
>>2
うそー!わたし50だけど人の振り見て我が振り直そうと思ったわ+5
-8
-
170. 匿名 2019/11/14(木) 22:31:30
年取ると派手好きになるのかな?
昔で言うコンサバ趣味の母(65歳)が黒のスエードに配色がゴールドのニューバランスのスニーカー買ってきてびっくりした
てっきり黒一色かグレー買ってくると思ったから+0
-0
-
171. 匿名 2019/11/14(木) 22:31:52
オタサーの姫みたいなファッションて同じで、髪もメイクも野暮ったいのに、服だけ急に個性全開で「好きなの着てるだけですが何か?」みたいでださい。
なんか可愛くもカッコよくも見えないのは、顔回りのせいかな。
+11
-1
-
172. 匿名 2019/11/14(木) 22:32:02
>>121
ファッションは良いとして、絶対怖い。
太ったら怒られそう。+3
-0
-
173. 匿名 2019/11/14(木) 22:32:07
「年取ったら逆に明るい色着るべきだよ!皆暗い色ばっかり着て!!年齢気にせず好きな格好しなよ!!」ていう圧力もうざい。
派手にしたい人はしたらいいよ、けど目立たず地味でいたいっていうのもその人の個性だし尊重すべきだと思う。+41
-1
-
174. 匿名 2019/11/14(木) 22:32:28
親戚にこういう人いる。
こういう人って服装だけでなく行動や思考もかなり変わってるよ。
+7
-0
-
175. 匿名 2019/11/14(木) 22:32:36
>>101
同じ50代だけど、段々その紺、グレー、ブラウンに飽きてくるのさ
たまに差し色使ってみよーで失敗したり、難しい+8
-0
-
176. 匿名 2019/11/14(木) 22:33:49
>>165
好きな服を着るのは良いことだよ。
でも>>1の人は56歳よりもっと高齢に見える。
若くても66歳って感じ。
なんでだろう?+43
-4
-
177. 匿名 2019/11/14(木) 22:34:48
>>12
ひいおばあちゃんなら、こんな風がいい。+62
-0
-
178. 匿名 2019/11/14(木) 22:35:24
>>157
パンク、ゴスロリ、ロリータは新規の人口が減って高齢化してる気がする。
10年くらい前にバンギャだったけど当時ですらその手のファッションはかなり少なくて、むしろ女子アナ系ブランドやリズリサ着て非バンギャに擬態してる子が多かった。+7
-0
-
179. 匿名 2019/11/14(木) 22:36:15
>>175
わかる!私も無難にベージュベージュ紺ベージュ黒って感じ。
で、冒険だ~!って目が覚めるようなビリジアンブルーの綺麗なワンピ買ったけど、着るのにメチャクチャ気合いがいる。
ビビッドカラーが着られる人は気力も体力も充実してるんだろうなぁ。+6
-0
-
180. 匿名 2019/11/14(木) 22:37:24
それは本人の自覚と努力次第でしょう
50代だから太ってるとかない
若くても歳重ねても体型維持にはある程度努力必要だよ+3
-1
-
181. 匿名 2019/11/14(木) 22:37:45
好きな服を着るのはいいことだと思うけど
趣味が違って「素敵!」ってかんじは受けない+11
-0
-
182. 匿名 2019/11/14(木) 22:38:31
>>1
まぁ本人が人の目も気にならず、幸せなら、これはこれでいいんじゃないかな?と思う。ポージングもノリノリだし、楽しんでるんだろうね。
祖父母参観そんな格好で来ないでって言われたらその時だけ格好かえればいいし。
+27
-1
-
183. 匿名 2019/11/14(木) 22:40:02
私と趣味は違うけど、このおばさんには元気ファッションがよく似合ってると思うわ+10
-0
-
184. 匿名 2019/11/14(木) 22:40:22
名古屋っぽい+1
-4
-
185. 匿名 2019/11/14(木) 22:40:36
他人の服にアレコレ注文つけすぎだよね
家の母はこの人とは違うタイプのモード婆だから
やっぱり友人とかもその手の人が多いけど
それぞれ自分のオシャレに一番関心がいってるタイプって
女同士のドロドロしたマウントがあまりないよ
他人の目を気にするタイプと正反対で
私自身は面倒だから、ユニクロオバサンだけど
浮くお洒落をするタイプの友人は
己に自信があるせいかさっぱりしている+15
-0
-
186. 匿名 2019/11/14(木) 22:40:38
かっこいい!けど都会じゃないと浮くだろうな+4
-0
-
187. 匿名 2019/11/14(木) 22:41:14
スプラトゥーンおばちゃんw
好きだわw+2
-0
-
188. 匿名 2019/11/14(木) 22:42:36
>>166
関西の51歳だけどこれは関西でも特殊だと断言します
ただ、関西でも派手目な色合いを好む地域はあります
それでもここまでは普通ない
これではかなり目立っちゃってます
これが普通ならこんな取り上げられかたしないハズだしね+11
-0
-
189. 匿名 2019/11/14(木) 22:42:57
アラフォーで好きなもの着てるけど
私が目指してるのはコレジャナイw
こういう突拍子も無い系は平野レミとか水森亜土とか一定のコンセンサスを得てる気がする+12
-0
-
190. 匿名 2019/11/14(木) 22:46:53
ギャルソンみたいなお高めな個性的なブランドってオバちゃんの方が似合うよね+9
-1
-
191. 匿名 2019/11/14(木) 22:48:01
>>2
え、こんなお母さん嫌だよ。
恥ずかしい。+22
-8
-
192. 匿名 2019/11/14(木) 22:48:15
>>12
介護されてると思うw+21
-2
-
193. 匿名 2019/11/14(木) 22:48:37
>>12
姑みたいで無性に腹が立つ
(この婆さんに罪はありません)+14
-4
-
194. 匿名 2019/11/14(木) 22:51:00
>>191
そう?露出が多い服とかならみっともないと思うけど、楽しそうだし恥ずかしいなんて思わん
+10
-4
-
195. 匿名 2019/11/14(木) 22:51:24
>>178
ゴスロリ着たい50歳+8
-0
-
196. 匿名 2019/11/14(木) 22:52:24
うまく言えないけど
「派手な服が好きで着てる人」というより「特別な存在に見られたい人」って欲求が感じられて…私とは違うタイプの方だわ+13
-0
-
197. 匿名 2019/11/14(木) 22:53:06
娘の服を共有しちゃう人いるよね
お母さんのヘアスタイルいい感じなのに勿体ない
ネット上では楽しそうで好意的に見れるけど、リアルにいたらヤバイ人だよ
+2
-3
-
198. 匿名 2019/11/14(木) 22:53:48
似合ってて良い!+1
-0
-
199. 匿名 2019/11/14(木) 22:54:09
うちの母60代だけど30代の私と同じ服屋で買ってるよ。親のこと言うのもなんだけど若作りって感じしないし似合ってると思う。私と身長同じくらいだから一緒に住んでた頃は洋服シェアできて良かったな。+13
-0
-
200. 匿名 2019/11/14(木) 22:56:13
私は年齢とともに好きなはずが変わる。
10代のときはショートパンツとか穿いてたし、20代のときはツモリチサトとかチョット変わった服が好きだった。35歳の、気付けば今長ズボンしか穿かなくなった。
これでも着たい服着てる+2
-0
-
201. 匿名 2019/11/14(木) 22:56:22
これは・・・素敵❤️+5
-6
-
202. 匿名 2019/11/14(木) 22:56:42
>>1
私はカッコいいと思った!+26
-12
-
203. 匿名 2019/11/14(木) 22:56:42
>>3
猫付きやでw+0
-4
-
204. 匿名 2019/11/14(木) 22:57:40
>>18
親子でやってるならなんか微笑ましくて許せる+180
-3
-
205. 匿名 2019/11/14(木) 22:57:43
好きな服を着ても良いのにね
ピンクを着てた人に、中年なのにピンクって
陰口を言ってた知り合いがいたけど
ピンクの人が相田翔子みたいな感じで似合ってて
僻みにしか聞こえなかったから反面教師にして
人の格好のことを言わないように気をつけてる
そもそも他人の格好なんて、自分には関係ないしね+17
-0
-
206. 匿名 2019/11/14(木) 23:01:36
>>190
41のおばちゃんやけどギャルソンとヴィヴィアンの服しか着てないよ。+18
-1
-
207. 匿名 2019/11/14(木) 23:03:36
好きな洋服を着ればイイ!!
とっても似合ってると思う。
着たい洋服屋を着れるように、体型を維持している事も凄い。
オシャレが好きなんだろね。
私も好きだから、共感します。+7
-3
-
208. 匿名 2019/11/14(木) 23:04:04
>>1
こういうのよくわからない
おしゃれなの?
年配のおしゃれな人ってなんか奇抜なのを「普段から着てますけど何か?」みたいな感じで堂々と着たら勝ちって感じがする
綺麗でも可愛いでも清潔感があるでもないし正直よくわからない+12
-7
-
209. 匿名 2019/11/14(木) 23:04:54
>>18
あぁw親子でコレなら
好きにしろだね+220
-3
-
210. 匿名 2019/11/14(木) 23:07:12
素敵!こういう生き方したい。+4
-4
-
211. 匿名 2019/11/14(木) 23:07:18
十勝華子かとおもった!+7
-0
-
212. 匿名 2019/11/14(木) 23:08:22
>>12
かわいらしいお婆ちゃんなのにたくさんマイナスつけられて気の毒。+128
-6
-
213. 匿名 2019/11/14(木) 23:08:35
このお母さんも派手可愛いけど、私の好み理想はこんな感じのおばさんになりたい。+33
-17
-
214. 匿名 2019/11/14(木) 23:08:51
只者じゃない色使いだな。
サプールに通ずる物がある。
感覚が日本人離れしてるというか。+1
-1
-
215. 匿名 2019/11/14(木) 23:10:52
親子で太らない体質っぽいね いいなー+4
-1
-
216. 匿名 2019/11/14(木) 23:10:59
みんな服なんて好きなの着ればいいんだよ+16
-0
-
217. 匿名 2019/11/14(木) 23:11:25
南こうせつみたい+10
-1
-
218. 匿名 2019/11/14(木) 23:11:34
奇抜だろうが無難だろうが年相応だろうが、TPOさえ守れれば好きな服着たい服を着ればいい
あなたの大嫌いな服は他人の大好きな服
あなたの大好きな服は他人の大嫌いな服+7
-2
-
219. 匿名 2019/11/14(木) 23:11:39
決してマネできるものではないけど、自分のキャラを分かってる感じで似合ってる。
この年代としてはスタイルもいいし。+4
-2
-
220. 匿名 2019/11/14(木) 23:14:59
この人よりオシャレなおばあちゃんの知り合いがいるんだけど「40、50代が一番難しい。60でもまだ難しいかな。でも70になってごらん、なんでも着れるから!」って言ってた。
歳が微妙だと『若作り』に見えて痛々しくなるけど、完全におばあちゃんになると『オシャレ!』になる不思議。男性でもそうだよね。+29
-0
-
221. 匿名 2019/11/14(木) 23:16:50
>>215
体質ぅ〜?自分が太ってるのを体質のせいにするんじゃないよ、体型維持に並々ならぬ努力をしてるのかもよ〜+1
-7
-
222. 匿名 2019/11/14(木) 23:17:09
>>214
お二人とも芸術系の専門学校を出ていて、ご主人は広告代理店で働いていたそうだから、かなり美的センスは高いんでしょうね。+6
-5
-
223. 匿名 2019/11/14(木) 23:17:26
>>1
ダメージデニムは似合ってない。
あと牧のステテコみたい。+7
-4
-
224. 匿名 2019/11/14(木) 23:19:12
TVに出るような場面ならいいけど
日常圏内に持ち込むのは
ちょっと踏みとどまってほしい色彩+4
-1
-
225. 匿名 2019/11/14(木) 23:19:22
こういう人が増えてほしい
みんな好きな服着てほしい
私も好きな格好したいけど勇気がない+9
-1
-
226. 匿名 2019/11/14(木) 23:21:50
>>208
や、派手なだけでオシャレではないと思う笑
絶妙に一つ一つのアイテムがださいし
でも楽しんでる人は好き
ちなみにこのおばあちゃんはめちゃめちゃオシャレだと思う+29
-1
-
227. 匿名 2019/11/14(木) 23:23:35
>>222
ぽんぽこ夫妻の話?+1
-1
-
228. 匿名 2019/11/14(木) 23:24:52
おばあちゃんになってから好きな服着ようと思ってたけど、今現在、世間体気にして年相応な格好してる時点で、おばあちゃんになっても年相応で終わりそうだと思った
+10
-0
-
229. 匿名 2019/11/14(木) 23:25:01
近所で絶対あだ名ついてる+8
-0
-
230. 匿名 2019/11/14(木) 23:25:12
顔の険しさがまたいい+20
-1
-
231. 匿名 2019/11/14(木) 23:26:43
平野レミみたい+4
-0
-
232. 匿名 2019/11/14(木) 23:27:29
あー、うん。+3
-0
-
233. 匿名 2019/11/14(木) 23:28:02
ここまで派手なのが好きってわけじゃないけど、こういうふうに思うがままにやってる姿勢には憧れる。
私もそういう50代になりたいな。
鮮やかな色の服も好きだしくすんだ色も好きだから合わせて楽しくやっていきたい🥰
+15
-0
-
234. 匿名 2019/11/14(木) 23:29:13
>>1
好きな服着るのは良いとして、リアルでこんな服装の50代なんて見たことないし近所歩いてたら名物おばさんになると思う+15
-1
-
235. 匿名 2019/11/14(木) 23:29:30
この女性のキャラにあってて素敵
ただ自分の母親が両家の顔合わせでこの格好でこられたら嫌かな
+4
-1
-
236. 匿名 2019/11/14(木) 23:30:02
私は個性があっていいとおもう+6
-1
-
237. 匿名 2019/11/14(木) 23:34:36
完全にかぶりこなしてる
カッコいい+25
-3
-
238. 匿名 2019/11/14(木) 23:36:24
この方も素敵だけど
私は夏木マリのようなおばあちゃんになりたい!
+27
-0
-
239. 匿名 2019/11/14(木) 23:37:19
>>229
あだな
シノラー親子+2
-0
-
240. 匿名 2019/11/14(木) 23:40:04
体型崩れてないから着こなせていて凄い
お洒落好きなんだろうなぁ~と思う+3
-0
-
241. 匿名 2019/11/14(木) 23:41:03
>>1
派手で奇抜がお洒落で自分らしくてカッコいいとは思わない
この人はステキかもしれないけども
無難な品のある格好な好きでする人が多数なだけで+15
-1
-
242. 匿名 2019/11/14(木) 23:42:01
好きな服を着ればいいから
私のダサい服も批判しないでね
+6
-0
-
243. 匿名 2019/11/14(木) 23:42:45
好きな格好して良いとは思うんだけど、
接客業だけど、こういう変な格好の人は中味も変だしメンタルも不安定でおかしい人がほとんどなんだよなぁ…+7
-2
-
244. 匿名 2019/11/14(木) 23:46:13
若い人の服をそのまんま着ると
おかしいんだな たぶん
+10
-0
-
245. 匿名 2019/11/14(木) 23:46:15
ガールズちゃんねる笑+3
-0
-
246. 匿名 2019/11/14(木) 23:47:56
現実+21
-1
-
247. 匿名 2019/11/14(木) 23:53:21
>>1
おばさんがお洒落するのを良しとしない
日本人の考えもおかしいよね
海外なら派手な服ざらなのに
どんどん派手で好きな服をきる高齢者増えて欲しい
無難な服しか着ない人より評価する+59
-1
-
248. 匿名 2019/11/14(木) 23:54:41
>>12
昭和は終わった
派手な服きようよ
自分が50代になっても絶対にババァ無難服は着ない+52
-4
-
249. 匿名 2019/11/14(木) 23:56:45
>>58
めちゃくちゃ素敵。
自分は老後までこんなに美しく身なりを整えてビシッと着飾れる経済力があるかどうか本気で不安だわ。。+32
-1
-
250. 匿名 2019/11/15(金) 00:01:03
余計に、年より臭さを感じるけど…
30代40代の人が若作りをしてるみたいな
子どもオバサン…+4
-3
-
251. 匿名 2019/11/15(金) 00:03:28
好きな服=奇抜な服
ではないからな~+14
-1
-
252. 匿名 2019/11/15(金) 00:04:46
これは悪趣味。好きな服着るのは構わないけど。+12
-7
-
253. 匿名 2019/11/15(金) 00:09:01
基本好きな服で良いと思うけど
これに限っていえば
ベクトルが楳図かずおww+18
-0
-
254. 匿名 2019/11/15(金) 00:09:12
まあ、ある程度年齢いったら逆に自由な感じはあるよね。TPOは考えつつ、普段着は生足ミニスカとかじゃなきゃ大体誰も気にしない。+9
-0
-
255. 匿名 2019/11/15(金) 00:09:14
>>18
嫌だー
個性なんだろうけど街中でこんな親子いたらガン見しちゃう+23
-18
-
256. 匿名 2019/11/15(金) 00:09:18
>>221
これだけお婆ちゃんになったら体質だよ+4
-0
-
257. 匿名 2019/11/15(金) 00:10:50
あんまり似合ってない。+10
-3
-
258. 匿名 2019/11/15(金) 00:11:07
>>253
それだ!
ヘアスタイルも色使いも楳図先生だ!
+8
-0
-
259. 匿名 2019/11/15(金) 00:12:15
好きな服を着るのはいいとして、それが自分に似合ってるかを見極めるのって難しいね
この人は顔と服が合ってないよ
服のインパクトに顔が完全に負けてる+19
-2
-
260. 匿名 2019/11/15(金) 00:13:31
>>87
なるほどね
やっぱり気にするよね
私も子育て終わったら人の目気にせず好きな服着れるようになるかな+46
-0
-
261. 匿名 2019/11/15(金) 00:14:32
私も好きな服着てるよ!全身ユニクロだけど笑
ユニクロ着まわしできるカラーばかりだから大好きさ!!+13
-0
-
262. 匿名 2019/11/15(金) 00:31:47
20代のファッションで
美魔女してる人より個性的で
突き抜けてて好感持てる+10
-2
-
263. 匿名 2019/11/15(金) 00:34:05
年取ってても若くても
みんな違ってみんないい
+20
-0
-
264. 匿名 2019/11/15(金) 00:37:26
好きな格好をしても良いと思うけど、近くにいたら目がチカチカする+3
-1
-
265. 匿名 2019/11/15(金) 00:52:44
2枚目はかなり難しそうだけど、それ以外は似合ってる
きっとこの人のキャラとか職業がそうさせてるのかなー+1
-1
-
266. 匿名 2019/11/15(金) 00:55:24
>>1
好みのスタイルではないけど
その考えには共感するわ+24
-0
-
267. 匿名 2019/11/15(金) 00:58:46
>>153
galちゃんて、、、
頭すこぶる悪い
girlsちゃんねるだから
バカなんだからがるちゃんて書いときなよ+3
-5
-
268. 匿名 2019/11/15(金) 01:02:10
>>153
芸能人て
普段地味な格好してるのに目立つよ+3
-0
-
269. 匿名 2019/11/15(金) 01:06:52
海外のオシャレおばあちゃんみたいな人が日本にも増えてほしいな
元気はつらつでファッション楽しんでる感じ
+20
-0
-
270. 匿名 2019/11/15(金) 01:20:50
10歳下だけど 三枚目のアディダスとか着てる。
全然奇抜と思わないな。。インスタで顔出しはいやだ。+8
-0
-
271. 匿名 2019/11/15(金) 01:35:11
>>1
格好いいじゃん!+18
-6
-
272. 匿名 2019/11/15(金) 01:42:06
>>1 自分の好きな服着て人生楽しんだ者勝ち。この人の場合、服が似合うよう、体型管理も頑張ってるじゃないかな? ただ派手なんじゃなくて、配色が計算されてて何気にセンスいい。どんどんやるべき!+29
-4
-
273. 匿名 2019/11/15(金) 01:42:58
素敵だし、結構お金かかってると思う。
人として素敵+3
-4
-
274. 匿名 2019/11/15(金) 01:56:44
もたいまさこさんみたいなお洒落さんになりたい+15
-1
-
275. 匿名 2019/11/15(金) 02:04:21
好きにすりゃいいじゃん
都会なら色々いるから何とも思わないよ。
80位で全身スヌーピーのお婆さんもいるしさ+8
-0
-
276. 匿名 2019/11/15(金) 02:10:34
>>1
服は若いけど、見た目56には見えない!
おばぁちゃんがひ孫の服着ちゃった感しかないんだけど違和感があるのわたしだけではないはず…
若く見えても70代でもおかしくないでしょ。
+20
-6
-
277. 匿名 2019/11/15(金) 04:12:09
>>1
プロフェッショナルでトップコートの社長さんを観たんですが、57歳!スタイルが後ろ姿も美しくて、毎日オシャレで感心してしまいました。おとなしい方ですが、綺麗な女優さん俳優さんの見本になるような方でした。凄かったー。
+17
-9
-
278. 匿名 2019/11/15(金) 04:48:50
良いと思う。
こういう人素敵。
お顔が元気だよね。+7
-2
-
279. 匿名 2019/11/15(金) 04:55:21
>>259
そう思います。
こういうファツションに限らず、どんなにお洒落しても
上手くいかない場合は顔に問題があるとおもう。
美人である必要はなく、センスが顔つきに反映されているかどうか。
+12
-0
-
280. 匿名 2019/11/15(金) 05:46:23
>>18
韓国っぽい+29
-13
-
281. 匿名 2019/11/15(金) 06:10:15
>>1
BBA ムリすんな
( *`ω´)+5
-13
-
282. 匿名 2019/11/15(金) 06:11:50
今56歳てもうちょい若いよね。少なくともおばちゃんパーマはまだあててないとおもう。+9
-0
-
283. 匿名 2019/11/15(金) 06:41:47
似合ってるからいいよね
たいがいの人達は自分が好きな服が似合わなくなる+2
-5
-
284. 匿名 2019/11/15(金) 07:15:59
この人はいいんじゃないかな。自分の親なら泣くと思うけどw+6
-0
-
285. 匿名 2019/11/15(金) 07:25:29
似合っていればなに着てもいいと思う
神戸マダムとか、たまにこんな原色着てる人いるけど、別に変じゃないし+5
-1
-
286. 匿名 2019/11/15(金) 07:30:12
二度見するとか言ってる人いるけど二度見すりゃいーじゃんw
彼女は何も思わないよ
+8
-2
-
287. 匿名 2019/11/15(金) 07:42:40
自分自身が周りの目とか年相応とかばかり考えてしまうのでこういう記事を読むと考えてしまう。
アラフィフですが少しだけ勇気出して本当に好きな服を選びたいと思いました。似合うとか似合わない、年齢的にとかばかり考えるのを少し置いてみようかな。+5
-1
-
288. 匿名 2019/11/15(金) 07:43:09
自分のキャラクターをわかってる人なんだなと思う。
でもまだ50代だし何を着ても良いのに。何歳だとしても選ぶ物は自由だわ。50代でもとか、なんだか違和感。
どんな洋服にこだわるかより、年齢にこだわるのってダサい。+3
-4
-
289. 匿名 2019/11/15(金) 08:08:12
この個性的な格好は何歳でも許される服装だと思う。
これはダメじゃない?ってのがギャルファッション。
前金髪ロングでミニスカで厚化粧のオバサンいたのにはおったまげた(多分50歳前後)
やっちゃいかんけど二度見しちゃった+7
-0
-
290. 匿名 2019/11/15(金) 08:46:56
>>197
25歳の娘いるけど、娘の服なんて着れないわ~
こんなの昔着てたなあ、懐かしいなあ、でも今は無理だわと悟ってます。
かといって今はママ友や回りから浮かないようにモノトーン、地味目なので、もう少しオシャレしなよとは娘に言われる。
でも、それが難しいんだよね~😓
下の子産んでから体型崩れたし。+1
-0
-
291. 匿名 2019/11/15(金) 08:48:30
>>197
25歳の娘いるけど、娘の服なんて着れないわ~
こんなの昔着てたなあ、懐かしいなあ、でも今は無理だわと悟ってます。
かといって今はママ友や回りから浮かないようにモノトーン、地味目なので、もう少しオシャレしなよとは娘に言われる。
でも、それが難しいんだよね~😓
歳いってから下の子産んで体型崩れたし。+0
-0
-
292. 匿名 2019/11/15(金) 08:49:13
>>291です。あれ?連投してた?
すみません!+0
-0
-
293. 匿名 2019/11/15(金) 08:52:03
葬式にもこんな格好で来るわけじゃあるまい
TPOさえ守れる常識があるなら人様が何着ようが別にええじゃろ
なまじこの人は楽しんで着てるんだから尚更+6
-0
-
294. 匿名 2019/11/15(金) 08:59:31
朝、旗持ちのおばさんで推定年齢60代?で毎日バブルの時代の服装だなって人がいる。スタイル保ってるのは凄いけど、メイクが濃くて睫毛がひじき!に赤リップなのが残念だなあと思ってる。
メイクをもう少し抑えたらカッコいいのに、若い頃のまんま止まってる。+2
-0
-
295. 匿名 2019/11/15(金) 08:59:56
>>38
ベクトルが違う若作りだよね+6
-0
-
296. 匿名 2019/11/15(金) 09:07:09
好きな服着たいよね。似合っていれば
+1
-0
-
297. 匿名 2019/11/15(金) 09:11:03
クローゼットの中、黒、紺、グレー、ベージュです。
この人のファッションは私の好きなテイストではないけれど、もう少し好きな色を足そうかなと。
自分に似合う色ではなく好きな色を小物で取り入れてみようかな。+7
-0
-
298. 匿名 2019/11/15(金) 09:11:28
何歳になったって自分の好きな服着ればいいと思うよ。周りには迷惑かけてないんだから。たまにとやかく言う人いるけど、他人の服そんなに気になるか?ひまなのねって感じ。私は夏木マリみたいなおばさんになりたい。がっつり刈り上げちゃうような。+12
-0
-
299. 匿名 2019/11/15(金) 09:41:00
似合っていれば良い
服装は自由で良い
TPOに合わせて服装ちゃんと変えられるなら普段はなに着てもいいと思う+6
-0
-
300. 匿名 2019/11/15(金) 09:57:39
こういうはっちゃけ側になっちゃえば
何歳でも着れると思う
問題ははっちゃけ側にいけるかどうか+2
-0
-
301. 匿名 2019/11/15(金) 10:13:04
この人なんて還暦だし。何着てもオッケーでしょ。+24
-2
-
302. 匿名 2019/11/15(金) 10:14:01
好きな服着て似合ってるなら
いいじゃん。+5
-0
-
303. 匿名 2019/11/15(金) 10:48:19
>>18
仲良さそうだし楽しそうだしいいんじゃね+39
-1
-
304. 匿名 2019/11/15(金) 10:51:00
>>259
コシノジュンコとか草間彌生とかは顔にインパクトあるけど似合ってる?
オシャレがもうよくわからない。
+4
-0
-
305. 匿名 2019/11/15(金) 10:51:42
いいとおもう。TPO考えるなら。+1
-0
-
306. 匿名 2019/11/15(金) 10:54:17
住む場所にも拠るね。
私は都市部なのでお洒落な高齢世代の人を見るのは目の保養だし
自分もああなりたいって元気や勇気が出てくる。
お洒落な高齢女性の皆さん、ありがとう!+7
-0
-
307. 匿名 2019/11/15(金) 11:00:00
明日にでもグレイヘアのマダムになりたい。あああ素敵好きぃぃぃ!!品のある年配女性って本当に目の保養。+18
-5
-
308. 匿名 2019/11/15(金) 11:14:15
「どうせ若作りで叩かれてるだろw」と思って開いたら違かった
似合ってるから良いと思う!+3
-6
-
309. 匿名 2019/11/15(金) 11:17:05
顔も性格も明るく見えていいと思う+2
-5
-
310. 匿名 2019/11/15(金) 11:41:56
この部屋じぶんの家?塗ったのかな?
生き生きしてていいね!+1
-2
-
311. 匿名 2019/11/15(金) 11:47:48
お色気系だったら嫌だけど、こういうポップな派手系は悪くないと思う+4
-2
-
312. 匿名 2019/11/15(金) 12:12:19
う〜ん…
別に他人に迷惑かけるでもなし、好きな物を着ればいいんだけど…
私には、こちらの63歳現役教師のこの方が、カッコよく見える。
これは、あくまで表紙を飾ってるからモデルの仕事で着た服だけど、モデルと勘違いされてスカウトされたのだから、普段から洗練された洋服を着こなしてるんだと思う。+17
-0
-
313. 匿名 2019/11/15(金) 12:14:35
+15
-1
-
314. 匿名 2019/11/15(金) 12:26:51
>>18
親子で洋服の貸し借りも出来るし、買い物も楽しそうだから良いんじゃないかな。
いつまでも若いお母さんのほうが嬉しい。+53
-2
-
315. 匿名 2019/11/15(金) 12:32:16
白人様を出されてもどうしようもない
骨格からかっこいいんだもん+15
-0
-
316. 匿名 2019/11/15(金) 12:37:59
こういうのは好きにして良いよーと思う
ミニスカートや胸や背中の露出はキツイけど+4
-0
-
317. 匿名 2019/11/15(金) 12:38:25
ここまで振り切れてキャラが確立しちゃうと周りもとやかくいって来なくなるよね。なにごとも中途半端がダメなのかもなぁ。+5
-0
-
318. 匿名 2019/11/15(金) 12:39:32
似合ってると思う。髪型やメイクもポップで統一感あるし。+2
-3
-
319. 匿名 2019/11/15(金) 12:40:52
娘と仲良さそうで良いね
楽しんでそうじゃん+5
-2
-
320. 匿名 2019/11/15(金) 12:51:43
いきいきしてとても好感がもてる
一度の人生、楽しく生きよう+4
-3
-
321. 匿名 2019/11/15(金) 12:54:18
娘が大学生になるまでは周りから浮かないように我慢してたんでしょ
立派なお母さんだと思う+8
-1
-
322. 匿名 2019/11/15(金) 12:58:58
>>33
ほんとそれ。
みんな何でもかんでも発信しすぎてめんどくさい人ばっかりに思える。+13
-0
-
323. 匿名 2019/11/15(金) 13:01:02
>>12
他人が何着ようが勝手だけど、個人的にこっちの方が色味が優しくて落ち着く。+16
-2
-
324. 匿名 2019/11/15(金) 13:07:12
名古屋駅にこんな人達5人組いたけどなんか怖かった
この人は可愛いね+2
-5
-
325. 匿名 2019/11/15(金) 13:34:15
奇抜な好きなファッションするには髪型も頑張らないといけないので私にはその元気がない
美容院に定期的に通い常に身だしなみを綺麗にしとかなきゃやばい人になる
白髪も生えてるし着たい服があるけど服に負けそうで着る勇気がない
この人すごいね、、元気だわと思う
年相応な無難な服は楽なのよ+9
-0
-
326. 匿名 2019/11/15(金) 13:36:58
>>247
無難な服が好きで自分に似合うオシャレだと思っている人もたくさんいるだろうに、派手好きが正しい、海外が正しいみたいなのもおかしいよ。評価するって、なんか上からだね。
派手だろうが地味だろうが、好きにすればいい。日本では控えめな服装が好きな人が多ければそれでいいと思うし、我慢して好きじゃない格好をしているなら好きなように変えればいい。他人が評価することではないと思う。+9
-1
-
327. 匿名 2019/11/15(金) 13:37:25
>>312
かっこいいけど日本人がしてたらいけすかないババアって感じになる
冷たく感じそう+2
-7
-
328. 匿名 2019/11/15(金) 13:43:19
インスタ見てきたけど可愛い、好きです
見てて元気になる、年取るほど派手であるのはいいことだと思う、色の持つパワーとかありそうだし元気になれそう
やっぱり好きな服着てる人は表情がいい+11
-4
-
329. 匿名 2019/11/15(金) 13:58:11
この方華奢だしお顔立ちもファニーフェイスで可愛らしいしショートも似合ってるし、素敵だな
好きなファッションが似合うって羨ましい
私十代の時でもこのファッション着こなせなかった+10
-2
-
330. 匿名 2019/11/15(金) 14:02:52
仲里依紗風ファッション+2
-0
-
331. 匿名 2019/11/15(金) 14:20:43
猫、服の柄かと思った+0
-0
-
332. 匿名 2019/11/15(金) 14:35:52
>>12
お前の希望など知るかよ
トピの女性の恰好も、この女性の恰好も素敵だけど
どちらの恰好も「誰かに希望されてさせられた格好」になったとたんクソになる
好きな恰好しようぜってことだ+31
-4
-
333. 匿名 2019/11/15(金) 14:50:25
自分は好きで個性的な服も着るけど、他人の格好には何も言わない人が理想的だな
派手な人って地味だとか量産型とか見下してくる人もいるからさ
みんながそうじゃないけどね+5
-0
-
334. 匿名 2019/11/15(金) 14:54:21
>>323
私も。
みんなが着てるからとかじゃなくて単純な好み。
私が地味で内気な方だから、強そうな雰囲気だと圧倒されちゃう笑
トピの方も素敵だと思うけど、落ち着くのはこういう雰囲気だな。
あくまで個人的にね。+3
-1
-
335. 匿名 2019/11/15(金) 14:57:19
>>247
だって海外の派手な人は似合ってるじゃん。
日本人のこういうの、似合ってない。まるでピエロ。
でもスタイルや顔立ち的に似合ってればいいんじゃないですかね?
でも海外の派手なおばさんだって、華やかだけど上品で、
こんな一歩間違えたらチンドンヤみたいな格好してないけどね。
+6
-5
-
336. 匿名 2019/11/15(金) 14:59:28
美容室とかやってそうな方だね!
好きな服着て良いと思います。+2
-1
-
337. 匿名 2019/11/15(金) 15:09:52
こうあるべき!って考えを持ってなさそうだから義理のお母さんだったら楽しいタイプ。
自分の親でも買い物とか楽しそう。
Veryみたいな格好したお母さんは怖い。+9
-1
-
338. 匿名 2019/11/15(金) 15:10:37
>>335
日本と海外の好みやセンスは違うからいいんじゃない
私もトピの女性には別に憧れないけど、本人のセルフイメージには性格も含めてきっと合ってるんじゃないかな+1
-2
-
339. 匿名 2019/11/15(金) 15:10:38
>>1
今どき50代なんて若いよねー
好きな物を好きに着て楽しめばいいと思う
+15
-0
-
340. 匿名 2019/11/15(金) 15:11:45
>>337
私は逆に、こういう人の方が信念強そうに見えるかなあ+2
-0
-
341. 匿名 2019/11/15(金) 15:22:19
>>335
この人は似合ってると思うけど例え似合ってなかったとして何なの?
他人の目を気にして服装決めるのも自由だから好きにしたらいいけど、他人までその目線で縛るなよ
年とってまで似合うだのなんだの、他人の顔色うかがって服装決める方がピエロみたいだわ
踊らされてるもんw+13
-3
-
342. 匿名 2019/11/15(金) 15:25:29
お父さんと仲良くキャラ立ちしているお母さんならいい。年相応のショートヘアだし、ファッション好きクリエイターファッションならよろしいと思います。+1
-0
-
343. 匿名 2019/11/15(金) 15:29:07
>>37
服からお断り…w
オシャレに嫌われてる亀梨思い出した+15
-0
-
344. 匿名 2019/11/15(金) 15:31:20
>>312
これ、よーく見たらかなりの厨二風だよ…+2
-4
-
345. 匿名 2019/11/15(金) 15:45:46
>>332
これいいこと言ってるのになぜマイナス…+3
-0
-
346. 匿名 2019/11/15(金) 15:50:00
カエラが着てそうww+0
-0
-
347. 匿名 2019/11/15(金) 16:00:05
かっこいいと思う。
振り切ってていいなー。私は着たい服あっても、周りの視線に耐えられないかもしれないから、振り切ってる人は羨ましい。
髪型とかもトータルで気にしてるんだろうし楽しそう。
+6
-0
-
348. 匿名 2019/11/15(金) 16:05:11
人生楽しそうでいいじゃん!
似合ってるし(笑)
何故ナンクセを付けるのか?w+8
-1
-
349. 匿名 2019/11/15(金) 16:06:19
>>345
ガルちゃんおかしな人も多いから。。
+6
-1
-
350. 匿名 2019/11/15(金) 16:14:01
>>213
この人たち見るたびに、旦那に似てて笑う。
そして、よく見たら奥さんが私に似てる。
あと20年経ったら、こうなりそう。
ただしファッションセンスなしの夫婦w+1
-1
-
351. 匿名 2019/11/15(金) 16:22:59
自分の人生好きな服着ようよ。
このスレでもこの人に似合ってるからよいってコメ見かけるけと似合ってなくてもいいじゃない。スタイル悪くても不細工でも好きな服を着てファッションを楽しみたい。+34
-3
-
352. 匿名 2019/11/15(金) 16:30:00
この人は似合ってる
生き方とか職業柄が物を言うんだと思う+7
-2
-
353. 匿名 2019/11/15(金) 16:35:57
格好は好き嫌いだから何も思わない。ただやはり歳を取ってもスタイルが大事なのは分かった。この母ちゃんはこれが似合うよう体形をきちんと維持してると思う。+4
-1
-
354. 匿名 2019/11/15(金) 16:48:02
>>213
もたいまさことか?+2
-1
-
355. 匿名 2019/11/15(金) 16:54:47
>>17
おしゃれじゃんw
こればっかりは好みだからなー+10
-1
-
356. 匿名 2019/11/15(金) 16:58:27
>>10
都内にいるのは
大阪か中韓旅行客だよ+2
-1
-
357. 匿名 2019/11/15(金) 17:01:07
林家ぱー子みたいなオジさん芸人みたい+0
-0
-
358. 匿名 2019/11/15(金) 17:19:52
このくらいならね。+16
-1
-
359. 匿名 2019/11/15(金) 17:22:48
今週末デザフェスあるけど結構いるよ
まあ、ほとんどが出品者だけど。+0
-0
-
360. 匿名 2019/11/15(金) 17:41:04
カッコよくないよねw
絶対自分の親じゃないからどうでもいいけどww+1
-3
-
361. 匿名 2019/11/15(金) 17:49:21
+1
-3
-
362. 匿名 2019/11/15(金) 17:51:49
>>34
だっさ+4
-7
-
363. 匿名 2019/11/15(金) 17:54:14
おしゃれな高齢者、見るの好き。年取るの怖くなくなるし。
グルメファッション映画旅行、人生楽しんでる高齢者は自立してて好き!子供夫婦に口出ししなそうだし+16
-0
-
364. 匿名 2019/11/15(金) 18:01:26
似合ってるし全然いいと思う
似合ってないとか変に露出してるとかじゃなければいいと思う
+4
-0
-
365. 匿名 2019/11/15(金) 18:03:26
美魔女より、好感が持てます。+14
-0
-
366. 匿名 2019/11/15(金) 18:05:16
デブの女芸人もだけど、原色や奇抜な柄物に逃げるのあるある
おしゃれではなくて目に楽しいって感じで映えるよね+2
-0
-
367. 匿名 2019/11/15(金) 18:13:27
>>354
もたい系は意外と金かかるよね。+9
-0
-
368. 匿名 2019/11/15(金) 18:15:24
お母さん?おばあちゃんじゃない+0
-2
-
369. 匿名 2019/11/15(金) 18:21:14
このおばさんの服装は私好みではないけど、好きな服を着るのって楽しいよね。それが派手でもシンプルでも自分の好きな服を着ればいいと思う。
人の目が気になる人は似合う服を着たらいい。
8歳のインスタグラマーの女の子はめちゃくちゃオシャレだと思うけどな。好みは人それぞれよね。+8
-0
-
370. 匿名 2019/11/15(金) 18:23:51
好きな服を着たらいいじゃん
て言われるのが嫌。
そもそも好きな服が分からない、見つけられない、着られない、センスのない人間もいるんですよ。
でもこの方を否定はしない。幸せな人だなぁと思う。+3
-1
-
371. 匿名 2019/11/15(金) 18:45:03
>>54
ほんとそう!うちの母は若いころおしゃれ大好きだったのに年取ってからは節約とか今更新品の服買ってもって感じで一緒に買い物行っても全然物欲無くて寂しかった。+5
-0
-
372. 匿名 2019/11/15(金) 18:49:58
うっひゃー、ベネトンカラーか
やるなぁ
52歳だけどプチプラブラウン系が大好き
うーん、マネできん、すごいや+2
-0
-
373. 匿名 2019/11/15(金) 18:53:50
日本の年配の方でおしゃれスナップ探してみたけど、みなさん姿勢がいいね。
背筋がピンとしてる。あと、首から肩のラインがすっきりしてる。姿勢とスタイルって大事だな~。+7
-0
-
374. 匿名 2019/11/15(金) 18:54:56
>>18
旦那さんになる人は、りゅうちぇるみたいな人が良いね(笑)+10
-0
-
375. 匿名 2019/11/15(金) 18:56:46
むしろ、もーこういうのいい加減ない世の中になってほしい
好きなの着て普通に生きようよ+10
-0
-
376. 匿名 2019/11/15(金) 19:06:50
60代の母は地方都市でY'sとかZUCCa、Arts and Science着てる。白黒混ざったパリッと固めたベリーショートに全身モノトーン。濃いめのアイメイクにブラウンリップ。
20代の私は服に疎いので母のお下がりばかり着てます。笑
年相応の格好なんてつまらない。顔立ちやその人の雰囲気に似合ってさえいれば、何を着ても問題ないと思う。キョロキョロ周りに合わせるより自分のポリシーで服を着てる人の方がかっこよく見えます。+11
-1
-
377. 匿名 2019/11/15(金) 19:11:36
派手だとしても好きな服を着たいがために、似合う体型や見た目でいようと外見を磨くモチベーションになって楽しく過ごせるなら、いいと思います。私もその年代になった時に、ダルダルの桧皮色が似あう老けた女にはなりたくないと思うし。+2
-0
-
378. 匿名 2019/11/15(金) 19:15:05
>>351
その通りだ
ミニスカギャルのアラ還もいいじゃないか+2
-1
-
379. 匿名 2019/11/15(金) 19:17:19
このばーさんのがいいなって、白人貼られても困る!
別にいいんだけどさ
日本人とは色々と違うよー+3
-0
-
380. 匿名 2019/11/15(金) 19:19:16
>>379
そうそう。だれか顔だけ大久保佳代子とかコラしてやれよ…って思う+2
-0
-
381. 匿名 2019/11/15(金) 19:24:47
誰が何を着てもいいと思うし、寝る前に次の日に着る服のセッティングとか楽しくて仕方がないし。そんなのは何歳になろうが良いと思うな。+3
-0
-
382. 匿名 2019/11/15(金) 19:25:05
目が疲れるよ、おばさん
+2
-2
-
383. 匿名 2019/11/15(金) 19:26:26
>>379
そうかな? そりゃ白人の方がバシッと決まるだろうけど、大事なのは顔立ちやスタイルよりも全体のバランスだよ。
貼ってあるくらいの格好なら日本人でも全然いると思うけど。
わかりやすい若めのアイテムじゃなくても、上質でセンスのいいものにこだわってる年配の人は顔関係なく雰囲気が違うからすぐわかるよ。+0
-1
-
384. 匿名 2019/11/15(金) 19:28:15
レミさんに見えた(笑)+2
-0
-
385. 匿名 2019/11/15(金) 19:38:48
似合ってる
この人の容姿ならシンプルな服着てもおしゃれだよなー
こういうショート似合うの羨ましい+1
-1
-
386. 匿名 2019/11/15(金) 19:44:20
>>86
可愛いし品があるね+0
-0
-
387. 匿名 2019/11/15(金) 19:46:10
娘の影響では?
分かりやすい、「はじけた」「個性的」「自由」
イメージどおりで、特に+4
-0
-
388. 匿名 2019/11/15(金) 19:54:57
普段着位好きなの着ていいだろう
誰に迷惑かけてるわけじゃなし
ここまでの年じゃないけど自分もあちゃちゅむとか着てるけど他人の目なんて気にしない+6
-1
-
389. 匿名 2019/11/15(金) 20:11:33
>>358
この方好きだよー!大学教授か何かなんだよね。かぬね
何歳になっても好きな服を着るのは良いと思うんだけど、たまに服装が若すぎて顔と体が分断されてる人いるよね。>>1の人くらい個性的というかはっちゃけてたら気にならないのかもだけど。+3
-0
-
390. 匿名 2019/11/15(金) 20:12:15
>>18
若い娘と同じ格好しなくても…
大人っぽく取り入れるとかないのかな?中身全然成長してないってことじゃん。+4
-12
-
391. 匿名 2019/11/15(金) 20:17:05
私は年齢を重ねたら何でもありだと思うようになった。
似合う服より着たい服。
だって、何を着ても似合わないし
誰も見て無いし。
+7
-1
-
392. 匿名 2019/11/15(金) 20:21:35
ドメブラにハイブランド混ぜていいものを着てそう+0
-0
-
393. 匿名 2019/11/15(金) 20:23:00
他人だから好きな服着てるのいいじゃん!って思うけど
もし家族だったら間違いなく猛反対してしまうな。+2
-0
-
394. 匿名 2019/11/15(金) 20:29:38
>>351
私もそう思う
似合ってればOK、って意見は正しいようで違うと思う
第一、似合う似合わないって判断は見る人によってまちまちだし
他人が自分のお金で好きな服着てるのに、いったい何を文句つけることがあるのか
それより自分のおしゃれを楽しんだらいいのにね
+12
-0
-
395. 匿名 2019/11/15(金) 20:32:41
>>382
なら見なきゃいいじゃん+2
-0
-
396. 匿名 2019/11/15(金) 20:50:38
>>370
好きな服がわからない人は、自分が着ていて気持ちいいなと思える着心地のいい服ならそれで十分だよ。
あとこの人は50代だけど肩肘張らずにおしゃれを楽しんでいていいなと思った。
なんかこの人いい雰囲気だな〜って人が周りにいたらとりあえずその人を真似てみるとかでもいいし。50代のおしゃれとファッション主婦の金子敦子さんに聞く - 北欧、暮らしの道具店hokuohkurashi.com【北欧、暮らしの道具店】センスって良くなるのかな。あの人みたいになってみたいな。こんなに体型って変化するものなのか。.......どうしたら、おしゃれになるんだろう。年齢とともに、おしゃれは身につくのかし
+7
-1
-
397. 匿名 2019/11/15(金) 20:53:24
舞台とか映画の衣装みたい
普段着だったらちょっと悪趣味にかんじる+1
-0
-
398. 匿名 2019/11/15(金) 20:54:02
木村カエラっぽい+0
-0
-
399. 匿名 2019/11/15(金) 20:54:40
こういう服って若気の至りで黒歴史wってイメージ
なんで年取ってまでこんな恰好したいのか+0
-0
-
400. 匿名 2019/11/15(金) 20:56:53
最近ロリータやろうかなとか思っちゃう。若い時奇抜なファッションしてたなと思いだす。+1
-0
-
401. 匿名 2019/11/15(金) 20:57:02
>>340
めっちゃわかる。
あまりに個性的すぎるファッションは
コンサバ系とおなじ怖さを感じる
なんでもほどほどが一番かな+6
-0
-
402. 匿名 2019/11/15(金) 20:58:55
たまに、かっこいいおばあちゃん、おばさんいるよなー。おしゃれ!!っていう。
いつまでも、コンサバ系とかは苦手だけどね。+0
-0
-
403. 匿名 2019/11/15(金) 21:03:10
>>363
銀座とかにめっちゃいるよね
70〜80代で質のいいエレガントな服にきちんとセットした髪に綺麗に塗ったネイル、生命力を感じる+8
-0
-
404. 匿名 2019/11/15(金) 21:03:37
>>371
それ、今の私かも😅
子どもにお金かかるし、私はもう結婚して色気出す必要無いしおばちゃんだし(アラフォー)、おしゃれしたって見せる人いないしお金かかるしおしゃれを考えるのも面倒…ってなってきました。でも、こう思うのは女としてまずいのかもと危機感も持っています。
おしゃれするって、心の状態も表れますね。+3
-0
-
405. 匿名 2019/11/15(金) 21:03:57
アメ村にあるあんぽんたんって古着屋の店員みたいだなと思ったらあんぽんたんで服買ってる人だった笑+2
-1
-
406. 匿名 2019/11/15(金) 21:05:58
好みのファッションではないけど可愛いし素敵だと思う。
おしゃれに年齢は関係ないね。TPOを弁えられて過度な露出さえしてなければ何着てもいいと思う。+5
-0
-
407. 匿名 2019/11/15(金) 21:09:23
娘の立場からするととても不快
娘と張り合ってくるんだよね、こういう母親は+1
-5
-
408. 匿名 2019/11/15(金) 21:11:30
>>12
いやだわ!(笑)+0
-0
-
409. 匿名 2019/11/15(金) 21:21:14
>>10
ほんっと、やっぱりなんだよね、関西+0
-0
-
410. 匿名 2019/11/15(金) 21:25:34
何歳になってもそれぞれ自分の好きな服を着ればいいって話なのに、このトピ見たら人の格好に文句つける人ばっかなんだからそりゃ息苦しいよね。
+9
-0
-
411. 匿名 2019/11/15(金) 21:25:58
似合ってるね
可愛いなぁ
+1
-1
-
412. 匿名 2019/11/15(金) 21:26:17
こういう人って
なんか男っぽくて
短髪で
刈り上げてたりして
なんか考え方が他とは違いますよって
醸し出してる人が多い気がする。
皆、同じような顔してる。
サバサバしてるというかなんというか。+0
-4
-
413. 匿名 2019/11/15(金) 21:35:14
可愛い
今って昔ほど中年専用服みたいな縛りが無いし
皆好きに着たら良いと思う+6
-1
-
414. 匿名 2019/11/15(金) 21:36:44
親子揃って人生楽しそう+4
-0
-
415. 匿名 2019/11/15(金) 21:38:17
あ〜好きなファッションしたい
早く子供巣立たないかな〜
まだ先が長いや
まぁママ友ゼロだし好きなファッションしちゃおうかな
+8
-0
-
416. 匿名 2019/11/15(金) 21:45:38
好きな服着ればいいと思うけど以前知り合いが、私もお母さんもロデオクラウンズ好きなのよねーって言ってたんだけど、え⁈お母さんて50過ぎじゃん、さすがにあのデザインはきついだろ…と思ってしまった。+2
-1
-
417. 匿名 2019/11/15(金) 21:45:54
元モデルのうちの母、60代だけど好きな服ずっと着たいって、逆にシンプルな服着てる
カッチリした白シャツとか、スキニーデニムとか
ゆるっとしたのはあまり好きじゃないみたい
だからスタイルキープするために頑張ってるし、実際めっちゃスタイルいい
かと思えばいきなりバンドTシャツ着て現れたりもするけどw
歳重ねてもファッション楽しんでるのはいいなーと思うし憧れる
でも私外見父似。残念。+3
-1
-
418. 匿名 2019/11/15(金) 21:47:09
いいなぁ!
幼稚園で働いてたとき
好きな服を着てますママは
叩かれるイメージあったから、
子どもできて服を全て
地味で無難にした。
おしゃれしたいよー!+5
-0
-
419. 匿名 2019/11/15(金) 21:49:09
1970年前後の色とファッションみたい+0
-0
-
420. 匿名 2019/11/15(金) 21:55:39
>>185
プラス100くらい押したい笑
自分の好きなオシャレを楽しんでる人はいちいち他人のファッションにケチつけないよね
自己完結してる感じ+11
-0
-
421. 匿名 2019/11/15(金) 21:56:08
なんか、八嶋さんが女装したみたい。り+1
-0
-
422. 匿名 2019/11/15(金) 23:30:18
まぁテレビでは大袈裟にしてるかもしれないけど、やっぱり相対的に大阪は派手だよ。光りものや派手な色好きだし。関東はシックで洗練されてる感じだけど、大阪はやはり個性的。出張とかで関東から関西へ行くとすぐに思う。+1
-0
-
423. 匿名 2019/11/15(金) 23:32:11
>>14
アンカー番号つけ忘れました。
改めて
まぁテレビでは大袈裟にしてるかもしれないけど、やっぱり相対的に大阪は派手だよ。光りものや派手な色好きだし。関東はシックで洗練されてる感じだけど、大阪はやはり個性的。出張とかで関東から関西へ行くとすぐに思う。+0
-0
-
424. 匿名 2019/11/16(土) 01:58:08
>>389
歳を重ねて好きな服着るのは大賛成なんだけど貧乏臭いとキツいね。
どんな服着ても髪とメイク綺麗にした方がいい。+0
-0
-
425. 匿名 2019/11/16(土) 06:05:36
ごめんなさい。60歳になった私ですが、年齢気にして、服選んだことない。
似合うかどうか、色やデザインだけを気にして選んでいた。
体型はチョイ太めで、顔は少々若く見られるけど、普通のおばさん。
行き付けの店も、考えたら、20代〜40代くらいがターゲットかな。
普通の地方都市に住んでいるけど、友達もみんな好きな格好しているし、だからと言って、若作りしていてイタイとか、悪目立ちしているとは思えない。
ただ私もポン夫婦みたいなファッションは嫌い。何か無理してお洒落な自分たちを演出しているみたいで、ちっとも面白くない。
若いガルさんたちも、トシ取ってみると、意外にもいろんなファッションが楽しめることが分かるよ。
ちなみに今年は、トマトレッドのダッフルコート買ったよ。+4
-0
-
426. 匿名 2019/11/16(土) 14:07:48
>>18
落ち込んでたけどちょっと元気でた。笑+0
-0
-
427. 匿名 2019/11/16(土) 14:11:02
>>361
ミュージックビデオがあるなら見たいわ、なんだろこれ?+1
-0
-
428. 匿名 2019/11/17(日) 12:09:19
TPO弁えてるなら、なんでも良いよ
私からしたらこのおばさんは、ド派手おばさんの一ジャンル+0
-0
-
429. 匿名 2019/11/23(土) 11:17:47
>>280
朝鮮人の顔ですわ+1
-0
-
430. 匿名 2019/11/23(土) 11:20:00
>>307
全然憧れないわ
薄汚い感が嫌+0
-0
-
431. 匿名 2019/11/23(土) 11:26:51
>>335
チマチョゴリの配色と同じ
チンドンヤやってたのも
朝鮮人でしたね
+1
-0
-
432. 匿名 2019/11/23(土) 11:32:49
>>361
朝鮮人の日本サゲは
いい加減にして欲しい
日本中こんなBBAばかりと
思わせる報道は許せない!
+0
-0
コメントを投稿する
トピック投稿後30日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。関連トピック
人気トピック
-
3786コメント2021/02/25(木) 13:25
【集え】実は、芸能関係者の方【勇者】part5
-
2924コメント2021/02/25(木) 13:25
イルミナティ・陰謀論について語ろう Part19
-
2541コメント2021/02/25(木) 13:24
【実況・感想】ウチの娘は、彼氏が出来ない!! #07
-
1929コメント2021/02/25(木) 13:25
美容師が客の顔をランク付け 原宿の美容室が「不適切表現」認め謝罪、本人は謹慎処分に
-
1273コメント2021/02/25(木) 13:23
“過去最少”出生数「ことしさらに減少も」 坂本一億総活躍相
-
1220コメント2021/02/25(木) 13:25
「値段が高い」「中高年向け」… 「ユニクロ離れ」する若者たちの声
-
970コメント2021/02/25(木) 13:25
マイホームを後悔。売却したい。
-
923コメント2021/02/25(木) 13:25
好きな芸能人を書くと、誰かがその人に関するどうでもいい情報を教えてくれるトピ Part4
-
913コメント2021/02/25(木) 13:25
King & Prince「with」4回目の表紙、“互いを好きと感じた最初の瞬間”を語り合う
-
827コメント2021/02/25(木) 13:24
彼氏できたことない人!自分に難があると思いますか?
新着トピック
-
277コメント2021/02/25(木) 13:25
ジャニーズ面白事件簿
-
923コメント2021/02/25(木) 13:25
好きな芸能人を書くと、誰かがその人に関するどうでもいい情報を教えてくれるトピ Part4
-
18919コメント2021/02/25(木) 13:25
ジャニーズ所属タレント95名、医療従事者へ感謝のメッセージ「僕たちからのバレンタインギフト、受け取ってください」
-
142コメント2021/02/25(木) 13:25
エスカレーターでカート落とす…書類送検
-
421コメント2021/02/25(木) 13:25
渡部建、豊洲市場で無報酬労働…所属事務所「アルバイトではなくお手伝い」
-
23517コメント2021/02/25(木) 13:25
ガルちゃんチャレンジ月間!目指せ史上最多コメント数Part5
-
16246コメント2021/02/25(木) 13:25
天皇陛下61歳に 眞子さま結婚「多くの人が納得してくれる状況になることを願う」
-
368コメント2021/02/25(木) 13:25
犬あるある
-
7178コメント2021/02/25(木) 13:25
JO1、女性向けファッション誌11媒体で合同企画
-
78コメント2021/02/25(木) 13:25
初めての愛車は?
削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する