-
1001. 匿名 2019/11/14(木) 12:52:15
バレンシアガの昔流行ったミニ四駆みたいなカラーのスニーカー+1
-2
-
1002. 匿名 2019/11/14(木) 12:52:16
中国人でも田舎から出てきたような人じゃなくて、身なりもメイクも良かった母娘がヴィトンもってたけど、素敵だった
やっぱちゃんとオシャレして持った方が様になる
普段着にヴィトンて+22
-9
-
1003. 匿名 2019/11/14(木) 12:54:11
いかにもDQNな男が尻ポケットに入れてるヴィトンの白ダミエの長財布
+11
-3
-
1004. 匿名 2019/11/14(木) 12:55:08
>>238
なんだかあの朴さんみたいこの人
+12
-0
-
1005. 匿名 2019/11/14(木) 12:55:52
>>188
こんなのあるんだ!
蜂とパールは可愛いけど
+5
-3
-
1006. 匿名 2019/11/14(木) 12:56:48
>>21
なんとなくサンリオとのコラボ感ある+7
-2
-
1007. 匿名 2019/11/14(木) 12:57:31
とうとうビトンおばさんにトピ乗っ取られたね
トピずれだから出直せとあれほど叱ったのに。
バカな買い物依存症のオバサンや。+2
-1
-
1008. 匿名 2019/11/14(木) 12:58:21
>>5
もう酷すぎるこの人。。
尻出しといい、この酷すぎるセンスといい、
よくあんな猫かぶってテレビ出てるよな。+100
-7
-
1009. 匿名 2019/11/14(木) 12:58:40
COACH
中国製だしな
それなら高くても、他のブランドのを買うわ+8
-5
-
1010. 匿名 2019/11/14(木) 12:59:20
>>929
高級ブランドって、元々はオーダーメイドの顧客のために素材吟味、デザイン、縫製技術を磨いたんだよ
あなたが考える「ベトナムでオーダーメイド」でも、ロロピアーナみたいな高級な生地使えばブランド品並みの値段になると思うよ
しかも頭で考えるのと現実は違うから
やってみたらわかるけど、オーダーメイドほど難しいものはない
お金持ちは1回は試作のつもりでオーダーして、修正案で2回目を作らせるんだって
それ考えたら高級ブランドの既製品は安くて品質も安定していて、試着して買えるから体型や好みに合えばラッキー+5
-1
-
1011. 匿名 2019/11/14(木) 13:00:27
>>8
言い方、、、+25
-5
-
1012. 匿名 2019/11/14(木) 13:00:42
これを一時期金持ち男性たちがこぞって持ってたんだけど意味が分からなかった+46
-1
-
1013. 匿名 2019/11/14(木) 13:00:44
服装、年齢、センスもあるけど
具体的にブスな女や
歩き方がみっともない女がヴィトン持ってるから
ダサイイメージになるんだよ
ヴィトンコレクターはチンチクリンで
ガニマタで歩いてヴィトン持ってるんじゃない?
米倉涼子みたいのがさっそうと
モノグラム持ってたら二度見するけど
実際は違うよね(笑)+8
-9
-
1014. 匿名 2019/11/14(木) 13:01:29
>>41
シャネルマトラッセはあえてジーパンとかに合わたらすごいかわいいと思うし普通に欲しい+166
-8
-
1015. 匿名 2019/11/14(木) 13:01:33
>>948
こういう事言ってるところがほんと田舎くさいよね
もう少し視野を広げるか、都会に出たら?
誰もそんな人の持ってる物に興味なんてないよ+20
-2
-
1016. 匿名 2019/11/14(木) 13:01:42
>>1012
男性雑誌の付録みたい+9
-3
-
1017. 匿名 2019/11/14(木) 13:01:45
>>761
お子様の入学、卒業式で持たれても問題ないですよ。
シャネルやその他のブランドバッグの方、良くお見かけします。
他の方のコメントのとおりあまり物が入らないので入学、卒業式の場合はサブバックが必要になるかと思います。
お母様とお出かけの時にお持ちになるのも素敵ですね!
+17
-5
-
1018. 匿名 2019/11/14(木) 13:02:21
>>33
限定で、しかも人気のネヴァーフル。
めちゃくちゃ持ってる人少なくて羨ましいな+15
-8
-
1019. 匿名 2019/11/14(木) 13:02:39
>>661
私も思った😂
でもブランドと合わせるとただただダサいwこの花単体で見たらかわいいんだけど…+4
-4
-
1020. 匿名 2019/11/14(木) 13:05:01
>>987
でもアクリルのセーターよりカシミヤのセーターが似合う。
ヴィトンのモノグラムはカジュアルな高級品と相性がいい。+12
-8
-
1021. 匿名 2019/11/14(木) 13:05:52
>>80
狙いなに?
教えて+2
-2
-
1022. 匿名 2019/11/14(木) 13:06:20
>>1014
ジーンズはいて鏡の前に立って、若くてその写真に近い体型なら良いと思う+16
-6
-
1023. 匿名 2019/11/14(木) 13:07:22
>>408
都内住みの人とかはまいバスみたいな
ちいさい店舗は知ってても
イオンはあまりないから行かない人多いかもね
似たようなとこなら、ららぽーととか
他にも複合施設色々あるし。
+7
-1
-
1024. 匿名 2019/11/14(木) 13:08:03
工藤静香の家にいっぱいあるみたいw+2
-7
-
1025. 匿名 2019/11/14(木) 13:09:35
>>1024
裏が最もダサい+20
-1
-
1026. 匿名 2019/11/14(木) 13:11:19
むしろ持ってるだけで恥ずかしい物と化してる+3
-3
-
1027. 匿名 2019/11/14(木) 13:12:18
>>53
黒だとデザインのダサさが強調される。+13
-3
-
1028. 匿名 2019/11/14(木) 13:12:43
>>1013
たまたまそんな感じの人が目についた
だけじゃない?
ヴィトンなんて超メジャーなんだから
いろんな人が持ってるよ
米倉涼子みたいな人が持ってるのも
見たことあるし。
+21
-0
-
1029. 匿名 2019/11/14(木) 13:14:03
とりあえず似合う人が身につければ活かされる筈+1
-0
-
1030. 匿名 2019/11/14(木) 13:20:21
>>20
この商品を取り扱ってる時期に店頭スタッフとして働いていました。
全く売れず、最後には福袋に入れられたけど「LINEシリーズ入ってたから返金してください」って福袋なのに返金多数でしたよー。
+70
-1
-
1031. 匿名 2019/11/14(木) 13:20:33
>>1024
工藤静香って今こんな顔してるんだ…
原始人ぽいな+36
-0
-
1032. 匿名 2019/11/14(木) 13:20:58
>>983
それな。
他人が何を持ったって自分には関係ないんだしね。好きな物でテンション上げて毎日を楽しく過ごせたらそれでいいのよ。+10
-0
-
1033. 匿名 2019/11/14(木) 13:23:20
>>10
民芸品好きなので、ちょっとほしいと思ってしまった。+48
-0
-
1034. 匿名 2019/11/14(木) 13:23:38
+6
-2
-
1035. 匿名 2019/11/14(木) 13:24:16
>>1024
クロマニヨン人みたいになってるやん+20
-0
-
1036. 匿名 2019/11/14(木) 13:29:10
ヴィトンは誰でも持ってるから安いイメージになってしまった
市営団地のDQNシンママとかもみんなヴィトンのモノグラムかダミエ
+10
-6
-
1037. 匿名 2019/11/14(木) 13:30:42
>>32
こういう顔の毛虫いるよね+7
-1
-
1038. 匿名 2019/11/14(木) 13:31:12
>>1036
高級な物は高級な人間が持たないと価値無いよね+4
-2
-
1039. 匿名 2019/11/14(木) 13:32:01
>>22
GUCCIやらDiorやらでごった返してるけどw持つ人で違うね+83
-2
-
1040. 匿名 2019/11/14(木) 13:34:05
>>18
COACH生協のカタログにも載ってた!
だから奥様方持ってらっしゃる方が多いのねと納得。
シグニチャーじゃなくて革のバッグを選んだら良いと思うけどね。+36
-2
-
1041. 匿名 2019/11/14(木) 13:35:47
>>22
花のち晴れで飯豊なんとかちゃんが持ってたね!
若い子には浮いてた。+10
-1
-
1042. 匿名 2019/11/14(木) 13:39:58
ロゴロゴとかロゴバーン!は小綺麗にしてるおばさんの方が似合う。
シャネルのマトラッセ持って髪傷んでて歯並び悪い30代とか40代見るとマトラッセは可愛いのにダサいって思うのはなんで??
ハイブランドです!っていかにもわかるバッグは持つ人を選ぶよね。バーキンもった30代くらいのOLみたいな人が居たけど150cm代で小柄で典型的な日本人ファッションの安っぽい服装だったから逆にバーキンに持たれて歩いてるみたいだったよ。持ち物自体は素敵なのに合わせ方やその人次第なんだなぁって思った。+7
-2
-
1043. 匿名 2019/11/14(木) 13:40:37
>>73
愛用してる。すごく使いやすい+30
-2
-
1044. 匿名 2019/11/14(木) 13:43:47
>>1012
うっわ、懐かし!フールトゥだっけ?10万以下で買えるエルメスバッグなんて今じゃ考えられない!!それとエールラインも流行っていましたね!!フールトゥもエールラインも今見るとかわいいな。+31
-1
-
1045. 匿名 2019/11/14(木) 13:43:47
友達の息子18歳、就職したんだけどお金稼ぐようになったからかGUCCIって胸元にバーン!!とあるTシャツ着たりだとか、上の服インにしてどっかのハイブランドのベルトとか、そしてまたどっかのハイブランドのアクセサリーとか。。
サッカーやっててナイキとかノースフェイスとか好きな子だったのにどんどん残念な方向に向かってるのが残念で仕方ない。+16
-13
-
1046. 匿名 2019/11/14(木) 13:45:24
>>606
この型じゃないくどもう少しスタッズが少ない細身の長財布使ってる
買った時に好き嫌いがかなり別れそうだなとは思ってた+2
-0
-
1047. 匿名 2019/11/14(木) 13:45:36
>>4
ヴィトンは高校生の時男女関係なく持ってる人多かった。ギャルや走り屋の奥さんとか。
DQNほど持ってるよ。
そのせいでヴィトンに対して良い印象持てなくてダサく感じてしまう。
+95
-6
-
1048. 匿名 2019/11/14(木) 13:46:37
>>416
ダサいけど、使い勝手いいのよ。ポケット一杯、鍵無くさない、軽い。ばばあだから気にしない。ゴリラは捨てた
ブランド言うほどのもんでもない+10
-0
-
1049. 匿名 2019/11/14(木) 13:49:49
>>920
私は砂肝。
生で繋がってる状態の・・・+2
-0
-
1050. 匿名 2019/11/14(木) 13:52:27
>>233
まじで関係ないけど、姑はお通夜にルビーのデカイ指輪してきた上にまわりの人に見せびらかしてた。頭おかしい。+17
-0
-
1051. 匿名 2019/11/14(木) 13:53:38
>>21
毒々しい赤。別名ヘビいちごと呼ばれた野生の植物に似ている。+1
-0
-
1052. 匿名 2019/11/14(木) 13:57:36
>>188
サイドはまあまあ可愛い。
爪先の♥️は無いほうがいいかな。+45
-1
-
1053. 匿名 2019/11/14(木) 14:00:25
>>440
イトーヨーカード―でたまに50%offのセールをやっていた。半額でもブランドは高い。+0
-4
-
1054. 匿名 2019/11/14(木) 14:00:27
+2
-29
-
1055. 匿名 2019/11/14(木) 14:02:55
>>5
これ芸能人なの?
その辺にいくらでもいる感じだけど+45
-0
-
1056. 匿名 2019/11/14(木) 14:04:24
>>34
これね(笑)+88
-0
-
1057. 匿名 2019/11/14(木) 14:05:16
>>18
昔はとても人気あったし好きだった!
可愛いものもあるからダサいとは思わないよ。
ただ、1万円代で買えちゃうブランドだから
逆にお金ないけど頑張って買ってますみたいに見られる感じがして私は買えなくなってしまった。。+29
-5
-
1058. 匿名 2019/11/14(木) 14:05:27
>>988
偽物横行してるからブランドイメージは保たれてないと思う
あとDQN系の人がよく持ってるイメージ+1
-1
-
1059. 匿名 2019/11/14(木) 14:06:00
>>1053
そんなことある?それって直営店じゃなくリサイクルショップとか並行輸入の怪しいお店でしょ+9
-2
-
1060. 匿名 2019/11/14(木) 14:07:47
>>1012
いまでもね、事業していたようだけど落ちぶれたおっさんが使ってて、めちゃくちゃダサいの
そしてドルガバのベルトしてさ、カフスつけてる
ずーっと同じの...+0
-0
-
1061. 匿名 2019/11/14(木) 14:07:50
ヴィトンのモノグラムを持てばいいと思ってるヤンキーみたいな貧乏くさいやつ見るとドンキホーテで買ったのかなと思う
IKKOさんとかが持ってるとビンテージで高いのかなと思うけど。+17
-2
-
1062. 匿名 2019/11/14(木) 14:11:56
>>948
だから近所用に使うから近所だしデニムにパーカーにスニーカーで合わせるよ
ヘアスタイルは整えるし化粧もしてるし汚ならしくならないようにはしてる+7
-0
-
1063. 匿名 2019/11/14(木) 14:12:03
>>73
ゴヤールで15万位?+10
-0
-
1064. 匿名 2019/11/14(木) 14:12:58
>>41
持ってます!
シンプルなワンピ等に合わせてます。
小さいミニタイプも持ってますが良いですよ。
持つと気分が上がるので使い続けると思います。+31
-2
-
1065. 匿名 2019/11/14(木) 14:15:52
>>296
さすがにもう使えないなぁ…流行りが終わってオークションで速攻売りました。+6
-0
-
1066. 匿名 2019/11/14(木) 14:16:05
>>100
ディオールのマネキンこのバッグの確率高いし、SNSでも結構持ってる人いるよ!流行りはまわる!+16
-3
-
1067. 匿名 2019/11/14(木) 14:16:52
ね、教えて欲しいけど プラダはどう?あの三角プレートのワンポイントはもうダサいと思うんだけど違うデザインならプラダはブランド価値高いのかな。デザインによるかな?+0
-2
-
1068. 匿名 2019/11/14(木) 14:18:09
>>154
ホントそれ
小さい頃からBURBERRY(子供の頃はスコッチハウス)好きだしったし着てたからショックだわ…
コートも財布も捨てなきゃよかった+2
-0
-
1069. 匿名 2019/11/14(木) 14:18:13
>>41
ヴィンテージシャネルのこういうの可愛い+34
-2
-
1070. 匿名 2019/11/14(木) 14:18:40
>>1063
ゴヤールは持つ人によるよ。スタイル良くてカッチリした服装の素敵なママが持っているの見たけど やっぱりお高そうなバッグに見えるもん。+11
-1
-
1071. 匿名 2019/11/14(木) 14:19:09
>>41
ダサいダサくないの前に超定番じゃん!
+68
-2
-
1072. 匿名 2019/11/14(木) 14:19:28
>>1054
三角マークがついてる奴じゃないからいける気がする。+7
-5
-
1073. 匿名 2019/11/14(木) 14:20:32
>>25
1日目は画像のようにTシャツ着て
2日目はYシャツを着て背中にTシャツぶら下げるのかな+21
-0
-
1074. 匿名 2019/11/14(木) 14:21:24
>>52
トンツカタンの森本が着用してるシャツみたい+12
-0
-
1075. 匿名 2019/11/14(木) 14:21:34
>>1
これ持つくらいならノーブランドの2万円のバッグ持つ方がいいよね。+42
-1
-
1076. 匿名 2019/11/14(木) 14:22:29
>>1054
普通に可愛いと思った。+32
-2
-
1077. 匿名 2019/11/14(木) 14:22:38
>>63
ダサセーターは可愛いと思ってしまう+13
-2
-
1078. 匿名 2019/11/14(木) 14:23:12
全体的に最近のデザインは、奇抜なものが多くてだれが買うのって感じ。値段も高騰していってるし、より一層ブランド離れが加速しそう。+1
-1
-
1079. 匿名 2019/11/14(木) 14:24:30
>>5
結局誰なんですか?+30
-0
-
1080. 匿名 2019/11/14(木) 14:25:03
+15
-1
-
1081. 匿名 2019/11/14(木) 14:29:15
>>1045
でもスポーツブランド物胸元に
ロゴドーンっての多くない?
adidas!FILA!みたいな。
それに若い男性芸能人もファッション雑誌で
そういうの着てるし自分で稼いで着てるなら
いいじゃない。
そういう若いうちだからこそできるファッションしてそのうち飽きてシンプル系にいくと
思うよ
+9
-1
-
1082. 匿名 2019/11/14(木) 14:29:54
>>19
この色違い私も持ってます(^^)私は自分のご褒美で買ったんですけど、プレゼントいいなぁ(*´∀`)ダサい評価が多いみたいで、若干ショックですが私はとても気に入ってます!お互い大事に使いましょうね。+22
-1
-
1083. 匿名 2019/11/14(木) 14:31:56
>>25
なんやこれ😱+15
-0
-
1084. 匿名 2019/11/14(木) 14:32:10
>>1082です。すみません>>721さんへのコメントでした。+1
-0
-
1085. 匿名 2019/11/14(木) 14:32:49
基本ロゴを見ないと良さが分からないものは三流。本当に高級な商品はおのずと伝わる良さがある。+3
-2
-
1086. 匿名 2019/11/14(木) 14:33:27
>>1067
レザーのバッグは三角のでも結構みる
ナイロンで流行ったやつも機能が良いのか
ちいさい子供さん連れたママさんが
持ってるのたまに見る
デカイロゴ入ったトートバッグは全然見なくなったかな?
+1
-0
-
1087. 匿名 2019/11/14(木) 14:33:35
>>1057
そんな安かったっけ?3万代からじゃない?+4
-0
-
1088. 匿名 2019/11/14(木) 14:34:51
>>4
海外旅行のお土産に貰ったけど、趣味じゃなくて箪笥の肥やしになってる
+2
-2
-
1089. 匿名 2019/11/14(木) 14:35:06
>>301
「猫キチ」って人種に通ずるものがある
横だけど+2
-1
-
1090. 匿名 2019/11/14(木) 14:35:34
>>10
これ…群馬県民なのでだいぶ欲しい。(だるまが名物)+68
-0
-
1091. 匿名 2019/11/14(木) 14:37:12
>>951
母の会社の飲み会写真で
50代がこぞってコーチだった+7
-0
-
1092. 匿名 2019/11/14(木) 14:37:51
>>41
持つひとによるのかな。プチプラ着てこれ持ってたりすると、残念て思う。それが似合う人もいるけどそれは限られたひと。髪、メイク、服、顔、スタイル、トータルで合わないとダサイ。売る側も似合うひとに持ってもらいたいと思ってるはず。似合わないのわかってるから欲しいと思わない。+7
-12
-
1093. 匿名 2019/11/14(木) 14:37:53
>>28
その加圧力に3000点+10
-0
-
1094. 匿名 2019/11/14(木) 14:38:18
>>1054
かわいい。むしろ欲しい!+17
-1
-
1095. 匿名 2019/11/14(木) 14:38:39
>>250
とんかつ和幸で持ってる若い子みたよ+10
-0
-
1096. 匿名 2019/11/14(木) 14:41:51
>>32
だっさ(笑)+10
-1
-
1097. 匿名 2019/11/14(木) 14:41:54
>>1086
アンサーありがとう!プラダのバッグあるんだけど使えるかどうか迷う…+1
-0
-
1098. 匿名 2019/11/14(木) 14:42:34
>>30
ミランダカーは絶対サマンサなんか持たないのに…
ミランダが持ってると思って買った人、まさかいないよね。+36
-0
-
1099. 匿名 2019/11/14(木) 14:43:17
金具の色も気になるんだけど 昔は流行があった気がするけど今ってゴールドが多い?シルバー金具を見かけない気がするんだけどどうかな?+4
-0
-
1100. 匿名 2019/11/14(木) 14:45:36
>>1091
コーチ、デザインによるかな。ロゴがさり気なく入っているのは良い。申し訳ないけどオバさんが持っているとダサいよね。モノグラムはブランド価値がない気がして金額関係なく持ちたくないわ…+7
-0
-
1101. 匿名 2019/11/14(木) 14:45:52
>>651
1周まわって持ってる子が原宿にゴリゴリいそうなちょいダサ+5
-0
-
1102. 匿名 2019/11/14(木) 14:47:28
>>60
ラシット、出始めの頃はレトロっぽくて可愛かったんだよー
いくつか持ってた
今はすっかりオバちゃんの軽くて丈夫なバッグブランドになってしまった+40
-0
-
1103. 匿名 2019/11/14(木) 14:50:35
>>1045
そういう年頃なんでしょ。
私もそんな時があった。
そして興味が無くなってたけど
最近またハマってる。ロゴもアクセントで取り入れてる。+18
-1
-
1104. 匿名 2019/11/14(木) 14:51:57
>>1102
そうなんだよね、残念だよ。私は普段使いにお手頃だと思って買おうと思っていた矢先、こぞって雑誌の付録とかになっててブランド価値下がった気がする。ラシット気の毒だよ、良くないよねなんだか。+15
-1
-
1105. 匿名 2019/11/14(木) 14:53:29
>>104
これ韓国人イラストレーターがデザインしたキャラだよね?LINEのと同じだもん
違ったらごめんなさい+9
-0
-
1106. 匿名 2019/11/14(木) 14:54:23
>>222
これ使ってるからそう言ってくれる人がいて良かった
+12
-1
-
1107. 匿名 2019/11/14(木) 15:00:22
>>142
コンビニパートは余計だと思うけど、式典にこれはちょっとというのは同意
+14
-0
-
1108. 匿名 2019/11/14(木) 15:01:14
>>1018
え、ネヴァフルってダサくない?
貰ったけど新品のまましまってあるわw+1
-16
-
1109. 匿名 2019/11/14(木) 15:04:56
>>1054
都内に旅行に来る中国人が持ってるイメージ+4
-8
-
1110. 匿名 2019/11/14(木) 15:08:29
>>477
そっかな?都内だと
このバッグとお洋服合ってる人たくさん見るけど…+8
-2
-
1111. 匿名 2019/11/14(木) 15:08:31
>>12
70代のおばあさんがかぶっててカッコ良いと思った+15
-1
-
1112. 匿名 2019/11/14(木) 15:09:03
ガルちゃんは買えない人達ばっかりだから
妬みが激しいだけだよ。
+17
-1
-
1113. 匿名 2019/11/14(木) 15:12:44
新しいお財布の候補なんですが、ダサいですかね?
ちなみに20代後半です。
ダサい −
いいと思う ++94
-11
-
1114. 匿名 2019/11/14(木) 15:13:39
ヴィトンでも30万超えのもの持ってる人はいいなあと思う。
シンプルカジュアルな感じで。+13
-2
-
1115. 匿名 2019/11/14(木) 15:15:27
都心に土地持っててごっつい金持ちの子は毎年コーチの新作持ってる。
あれはあれで金持ちだなあと思う。
キーホルダーとか全部コーチで。+10
-2
-
1116. 匿名 2019/11/14(木) 15:16:12
>>60
好みの合わない義理の母がくれた...
オバチャンくさくてうーんってなったけど、めっちゃ軽くて使いやすかった。さすがオバチャン向けと思った。+16
-0
-
1117. 匿名 2019/11/14(木) 15:17:38
>>740
馬鹿じゃないの?あなたは全て他人の目を意識して身につけてるものを選んでるダサい価値観しか持ってないから好きなブランドを自分がただ好きだからという理由で身につけてる人を理解できないんだね。+5
-0
-
1118. 匿名 2019/11/14(木) 15:23:26
>>1045
残念な方向?どうして他人のあなたがそれを残念な方向なんて決めつけるの?
ファッションの有識者でもないくせに。
そういう年頃があったって良いじゃん。若いうちのまだ自分が好きなものがハッキリ定まってない時に流行りを追ったり色々試行錯誤してやっと自分らしいものを見つけるんだよ。+20
-1
-
1119. 匿名 2019/11/14(木) 15:24:39
>>1101
一周回ってどころかストレートに最近のグッチは若者にウケてて売り上げ絶好調だよ。+19
-1
-
1120. 匿名 2019/11/14(木) 15:26:13
>>143
ガンバレルーヤのよしこの方が似合いそうだと思った
キャラが立ってる人の方が合う
+20
-0
-
1121. 匿名 2019/11/14(木) 15:26:46
>>1090
分かる。
高崎市民こそ持つべき。寧ろ駅のお土産ショップで売ってても違和感無い+18
-1
-
1122. 匿名 2019/11/14(木) 15:29:02
>>1063
もう一声‼️+0
-1
-
1123. 匿名 2019/11/14(木) 15:32:51
>>428
価値が下がるからだよ〜。
アウトレットにでてるブランドは売る時
かなり安くなっちゃうけど
ヴィトンは状態にもよるけどそこそこ良い値段で売れるよ+8
-0
-
1124. 匿名 2019/11/14(木) 15:35:16
GUCCIのおもしろセーターシリーズで猫のやつは椎名林檎着てたけど似合ってた。着る人持つ人によってイメージは変わるのかも。+10
-1
-
1125. 匿名 2019/11/14(木) 15:35:34
>>258
菅田将暉あたりがきたらなんでもオシャレー!きゃーってなるんじゃない?+4
-1
-
1126. 匿名 2019/11/14(木) 15:37:57
>>1090
高崎タカシマヤで売るべきだよね。
あとスズランでもw+16
-1
-
1127. 匿名 2019/11/14(木) 15:38:54
美豚の財布は丈夫で長持ちするから20年くらい使っている。+4
-2
-
1128. 匿名 2019/11/14(木) 15:39:01
>>4
ファッションに疎そう
日本国内のことしか知らなそう
ショーも見たこと無さそう
デザイナーの名前知らなそう
デザイナーが変わることも知らなそう+51
-12
-
1129. 匿名 2019/11/14(木) 15:39:11
>>41
皮が柔らかすぎて爪の跡やチェーンが擦れたり
メンテも大変でも可愛い!!
いくら嫌いなものでも、わざわざ中古載せなくてよくない?
マトラッセが萎んだ画像だと可愛さ半減です。+15
-1
-
1130. 匿名 2019/11/14(木) 15:42:36
今年のVALENTINOなんだけどカッコいいファッション写真でもどうしても良いと思えなくて、自分のセンスはハイファッション界にはついていけないんだなと感じた+5
-0
-
1131. 匿名 2019/11/14(木) 15:43:15
>>168
それはないわ
金持ちがコンビニでパートなんかしないし
+0
-16
-
1132. 匿名 2019/11/14(木) 15:45:14
>>1047
そうなんだよ
ヴィトンに恨みはないんだけど、素敵な人が素敵に持ってることが滅多になかったからイメージが…。
そこら辺の汚いおっさんおばちゃんから底辺高校らしき女子高生まで猫も杓子もで。
服はトータル1万円みたいな格好でもヴィトン持ってればオッケーみたいな。+35
-7
-
1133. 匿名 2019/11/14(木) 15:45:42
浜崎さんが身に付けた時点で+1
-1
-
1134. 匿名 2019/11/14(木) 15:46:37
>>1120
分かる
渡辺直美とかもGUCCIが似合ってるしね+6
-1
-
1135. 匿名 2019/11/14(木) 15:46:39
ここ何年かのGUCCI。
迷走してるとしか思えないデザイン。
この間銀座のGUCCI行ったけど、相変わらず中国人だらけだった。
中国人には人気なんだろう、あの奇抜なデザインが。+15
-0
-
1136. 匿名 2019/11/14(木) 15:48:32
>>1132
だから老舗メゾンに対してその程度のイメージしか持ってない人はそもそもお客様じゃ無いんだからそれで良いんじゃないかと+16
-2
-
1137. 匿名 2019/11/14(木) 15:48:39
>>943
うちの職場にいるアラフィフの人
「私、コーチ好きなのぉ。ヴィトンはあんまり好きじゃないから…」って、まさにコレだと思う。+24
-5
-
1138. 匿名 2019/11/14(木) 15:49:56
>>1130
最近のバレンティノは理解出来ない。
でも世界的にあえてのロゴ流行りだから仕方ない。
日本人の感性には合わないんだと思う。
日本人がやるとガチのDQNなんだよね。
欧米人がやるとシャレが効いてるように見えるんだけど、、+3
-0
-
1139. 匿名 2019/11/14(木) 15:50:07
サマンサのカバンやらジュエリー全般。
私が大学生の頃流行ってたけど、今は店頭すら行かない。
一体どの層の人が買うんだろ?+7
-2
-
1140. 匿名 2019/11/14(木) 15:50:25
>>158
そもそも偽物にわかってて金払うやつの気持ちがわからない…+28
-0
-
1141. 匿名 2019/11/14(木) 15:50:32
>>158
そっちのほうが賢いよ。着てるだけじゃ、偽物か本物かわかんない。あんな超単純なデザイン。+7
-1
-
1142. 匿名 2019/11/14(木) 15:52:19
>>79
なんか工事中の人みたい+2
-0
-
1143. 匿名 2019/11/14(木) 15:53:31
安可愛ミックスとか昔流行ったけど
服がすごく安っぽいのにカバンだけハイブランドとかだと
貧乏感が増すなって思う。
服も同じシーズンの同ブランドだとなんだかんだ世界観が一緒だから相乗効果出る。
部分的にZaraとかなら良いと思うけど
一張羅感出るとほんと貧相+0
-0
-
1144. 匿名 2019/11/14(木) 15:56:24
>>10
使えないけど嫌いじゃない+17
-0
-
1145. 匿名 2019/11/14(木) 15:56:27
>>1138
あえてこれを着るような人は来年も着ようとは思ってないもんね
ブランド品であることを見せびらかすためのロゴじゃない
そういう人向けのファッション+2
-1
-
1146. 匿名 2019/11/14(木) 15:56:41
>>1060
いや、普通にものが良くて長持ちするから使ってるだけでは?
まだ使えるものを使って何が悪いんだか。落ちぶれたなら尚更持ってるものを大事に使うでしょ。
こういうこと言う人ってブランド=見栄を張るためのものという認識しか持てないんだろうな+4
-0
-
1147. 匿名 2019/11/14(木) 15:57:16
>>1105
そういえばサマンサタバサって韓国系だもんね。+8
-0
-
1148. 匿名 2019/11/14(木) 15:57:41
>>53
これに似たやつ家にあったなぁ。
誰も使わず何年も仕舞われていたから先日売りました+4
-2
-
1149. 匿名 2019/11/14(木) 15:57:47
>>437
ゴヤールでドヤーる+0
-0
-
1150. 匿名 2019/11/14(木) 15:57:52
>>12
私の友達持ってるんだけどwwwサブカル顔だから違和感まじでなかったけどDQNが被ってるとダメだな+7
-0
-
1151. 匿名 2019/11/14(木) 15:57:54
>>32
村上さんのポケモンだっけ?かなんかのデザイン見て依頼したんだよね。
二番煎じで売れると思ったのか分かんないけど、もうそのコラボ発想すらダサい。+10
-1
-
1152. 匿名 2019/11/14(木) 16:00:25
>>1139
韓国大好きアホねえちゃんだよ。+9
-1
-
1153. 匿名 2019/11/14(木) 16:00:29
>>1136
無茶苦茶同意する。
そもそもそのイメージしか無い時点で
生活水準がバレるってことが分かって無さそう
というか庶民でも海外のインスタでも見てれば
国内DQNのイメージ一辺倒にはならないはずだから
もう単にファッションに疎いとしか形容出来ない。+16
-8
-
1154. 匿名 2019/11/14(木) 16:00:40
>>543
挙げてたバッグは持ってないけど、シンクビー大好きでいっぱいもってるよ!!
このクリムトバッグとか、主張強い割にわりとなんでも合うよ
ただ私は柄シャツに柄スカート合わせたりするからセンスには自信ないな…+6
-8
-
1155. 匿名 2019/11/14(木) 16:01:06
>>1151
もうっていうか、このコラボって15年以上前のコレクションじゃない?
そりゃ今見たらありきたりでダサいだろうよ+3
-0
-
1156. 匿名 2019/11/14(木) 16:01:39
>>1135
ロゴがドーン!
限定色の赤!
バックルは金色!
これが3大中国向けの条件よね。
韓国向けだと下手にカラフルになる。+11
-0
-
1157. 匿名 2019/11/14(木) 16:02:48
>>1155
でもこの辺からずーっと続けてない?
モノグラムの上にお絵描きシリーズ。+8
-2
-
1158. 匿名 2019/11/14(木) 16:02:53
>>891
昭和の農協の披露宴か葬式の引き出物バッグが一番近いかも…+2
-0
-
1159. 匿名 2019/11/14(木) 16:03:00
>>1135
中国人にめちゃくちゃ人気だけど
全世界でめちゃくちゃ人気だよ。
そもそもGUCCIがデザイナー変わってから爆発的に人気が出てる。
でも日本人に似合う人あんまいないと思う。
相当上手く服を合わせないと
単なるDQNになるw+20
-3
-
1160. 匿名 2019/11/14(木) 16:03:40
>>53
むしろ黒黒の方がダサい
1980円がお似合い+15
-4
-
1161. 匿名 2019/11/14(木) 16:04:27
>>13
花もダサいけど、パンダのもダサかった+107
-3
-
1162. 匿名 2019/11/14(木) 16:04:39
>>477
海外住んでた時も都内でも50代のおばさんがよくもってるけど、服装シンプルだからみんな似合ってたけどな。
白パンにシャツみたいな爽やか系のおばさんがよくもってる。+6
-2
-
1163. 匿名 2019/11/14(木) 16:04:50
>>1137
詳しくコーチのどんなとこが好きか
ヴィトンのどんなとこが嫌いか語らせたらすぐにボロが出そう。
どうせ安い小物類だけで服なんてまず持ってないんだろうし
コーチも安いラインしか持ってなさそう。
4、50万するタイプは持ってなさそう。+17
-4
-
1164. 匿名 2019/11/14(木) 16:06:25
このトピは海外版VOGUEとか読んでそうな層と昔で言うブランド品カタログ雑誌読んでる層とそもそもファッションに興味ない層で話まったく噛み合ってないね+9
-0
-
1165. 匿名 2019/11/14(木) 16:06:31
>>10
なんでこんな事に…+6
-3
-
1166. 匿名 2019/11/14(木) 16:08:07
>>1161
ハム太郎かと思った+6
-2
-
1167. 匿名 2019/11/14(木) 16:08:22
>>1153
いや普通に生活したり働いてたらネットのカッコいい人よりリアルのカッコ悪い人に接する機会の方が多いんだからしかたない。
どんなに有名なモデルだか女優がアップしてカッコいい!って思っても、隣の家のクソババアとか職場のクソ局が持ってたらやっぱ持ちたくないよ。それにインスタで連打されてもダニエルウェリントンはダサかったよ…+9
-3
-
1168. 匿名 2019/11/14(木) 16:08:45
>>47
子供の入学式とかで使ってましたー> <
ダサいのか。+1
-8
-
1169. 匿名 2019/11/14(木) 16:09:02
>>1153
私も。
普段ヴィトンやグッチ使っててセンスよく素敵な人いるもんね。着てる洋服やアクセサリーもデザインや価格もバランス良くまとまってたり。
どう見ても生活レベルに見合わないのに頑張ってバッグだけ買いました!他は節約してます!なんて人は見ればわかるから一緒にしないでほしい。+11
-3
-
1170. 匿名 2019/11/14(木) 16:09:05
神田うのが身にまとっているもの全般。
なぜあんなに芋くさくなってしまうのか?+7
-3
-
1171. 匿名 2019/11/14(木) 16:10:18
>>1161
ビリーアイリッシュとかあーいう感じの子が持ってたら可愛いじゃん。
男だったらキアラフェラーニの旦那のファデスとか。
+3
-6
-
1172. 匿名 2019/11/14(木) 16:10:54
>>19
ヴィトン自体はおしゃれなハイブラだとは思うけど、モノグラムもってる人ってモデルとかセレブ以外だと高確率でダサいイメージ
そういう人ってこれしかないの?ってくらい
どこ行くにも何を着ててもこれ持ってくる
モノグラム持ってるおしゃれな私とか思ってそう
コーディネート考えろよと
+12
-5
-
1173. 匿名 2019/11/14(木) 16:11:27
>>1152
韓国好きはMCMとかGUCCIでしょうよ。
サマンサなんか持ってる人見たことない。
15年くらい前はえびちゃんOLに憧れるCanCam系女子大生とか女子高生が持ってた。+10
-1
-
1174. 匿名 2019/11/14(木) 16:11:35
>>216
ダサくないよね!私はVUITTON好きだよ!
ダサイとか言ってる人は買えなくて僻んでるんだよ+29
-6
-
1175. 匿名 2019/11/14(木) 16:11:58
>>1136
その通り
元々万人受けなんて狙ってないよね
カプシーヌなんて、すごく上品なバッグなのに多分知らないんだろうね+14
-1
-
1176. 匿名 2019/11/14(木) 16:15:24
>>21
かえらだから似合うんだよ。+15
-1
-
1177. 匿名 2019/11/14(木) 16:16:04
>>1167
だから生活水準が分かるよね。
職場のクソお局とか隣の家のクソババアが
不相応に持ってるんでしょ?
そりゃダサいし一緒にされたくないだろうし、
自分が持ってたら一緒になっちゃうかもしれない
っていう同レベルな感じなんでしょ?
お洒落に自信あれば一緒にはならないもの。
誕生日に貰ったとか奮発してバッグ買ったとかで
路面店で顔覚えて貰ってる客層とは別種でしょ?
+8
-4
-
1178. 匿名 2019/11/14(木) 16:17:36
>>1163
大当たり!
初めてアウトレットで買ったシグネチャーのクロワッサンみたいな形のやつ5年以上毎日そればかり使ってボロボロで、
最近買い換えたけど。またアウトレット専売モデルの1万円代のダサいやつ。
コーチ好きってわりに私が知る限りはこれしか見た事ない。
他の人がイルビゾンテだのロエベだの話しててもポカーン。ヴィトンやグッチの話だと「私はコーチが好き〜」って始まるのw
哀れとしか言いようがない。
+7
-5
-
1179. 匿名 2019/11/14(木) 16:18:23
>>4
持ってる人が高級だと素敵にみえるけど、
安っぽい人が持ってるとパチモンかなと思う。
+41
-1
-
1180. 匿名 2019/11/14(木) 16:18:33
一部の人達からホス狂いリュックと言われているらしい、ホストにハマっている人が持っているリュック。チープに見えるのにこの値段ってダサい+4
-2
-
1181. 匿名 2019/11/14(木) 16:19:56
>>1180
笑ったww
たしかにそういうイメージあるわ!
+1
-0
-
1182. 匿名 2019/11/14(木) 16:20:07
>>20
雑誌の付録っぽいw+11
-0
-
1183. 匿名 2019/11/14(木) 16:20:14
ダサい人何着ても持っても安もんにみえるけど、
かっこいい人はユニクロでもきまってる。
ようはその人の容姿と品かな。+10
-2
-
1184. 匿名 2019/11/14(木) 16:21:34
>>1161
このパンダ単体だとかわいい。
ヴィトンとはあわない。
+10
-2
-
1185. 匿名 2019/11/14(木) 16:22:10
>>21
え、かわいいと思ってしまった+27
-1
-
1186. 匿名 2019/11/14(木) 16:22:18
>>957
たかがVUITTON
されどVUITTON
私は常と言ってもいい程、バッグはVUITTON
服はカジュアル一辺倒
でも、ジュエリー高額
色んな人が居るよね
+10
-0
-
1187. 匿名 2019/11/14(木) 16:22:19
>>225
10年近く前に流行った時持ってたー!今は、絶対ださいな。+1
-0
-
1188. 匿名 2019/11/14(木) 16:22:37
>>1178
あーわかる!
コーチ好きとか言ってる所帯じみたおばさんで直営店で買った人なんていないんじゃない?
ドンキが質屋かアウトレットで精一杯だよね。+8
-2
-
1189. 匿名 2019/11/14(木) 16:22:56
>>577
使ってみるの「みる」、漢字表記は間違いです。
ひらがなで表記しましょう。
本動詞の「見る」とは異なるためです。+2
-17
-
1190. 匿名 2019/11/14(木) 16:23:00
>>63
ダサかわいい!+9
-1
-
1191. 匿名 2019/11/14(木) 16:23:07
>>904
761です。
そっか、結婚式はパーティーバッグが正式か!じゃあやっぱりちょっとおしゃれな所にお出かけする時に使うのがいいかな
さらっとこのバッグを使えるようになりたいな〜ありがとうー!
+5
-1
-
1192. 匿名 2019/11/14(木) 16:23:38
>>1161
中国マーケット意識してダサくなったと馬鹿にしてる人多いけど、そもそもこういうデザインは明らかに日本人を意識してるよね。世界からはまた日本人向けかよクソだせーって言われてるんだろうな+2
-7
-
1193. 匿名 2019/11/14(木) 16:23:45
>>1180
韓国の芸能人&そのファンってイメージだわ。+5
-0
-
1194. 匿名 2019/11/14(木) 16:23:59
>>1047
エルメス持ってる人はあまりダサい人いないのに
ヴィトンは手を出しやすいからなのかな?
+14
-5
-
1195. 匿名 2019/11/14(木) 16:24:07
>>21
正直、こういう柄って持つ人によるよねw
お洒落さんが持ってたら可愛いく見えると思う。+24
-3
-
1196. 匿名 2019/11/14(木) 16:24:29
最近どのブランドも90年代回帰なんだけど、そんなことも知らずに古臭いだの何だのデザインに文句言ってる情弱多すぎない???+9
-1
-
1197. 匿名 2019/11/14(木) 16:25:05
>>1166
逆にハム太郎の方が可愛いかも+2
-1
-
1198. 匿名 2019/11/14(木) 16:25:15
ストリートブランド再燃の時代にデカロゴが嫌とか何言ってんのおばさん?って感じ+7
-2
-
1199. 匿名 2019/11/14(木) 16:25:19
>>1177
で、貧乏人と言い争うのが楽しいわけでもないんでしょ?
ダサい人の集まりのガルちゃんくらいでしか偉そう言えないんでしょう?生活水準高いならリアルのお友達と普通にファッションのおしゃべりできるでしょうwこんなとこ来る必要ないよね?+3
-4
-
1200. 匿名 2019/11/14(木) 16:25:21
>>88
え…私このシリーズ集めてた(チェリーのほうだけど)。
ヴィトンは長持ちするから最近まで使ってたけど、
お会計のときとか、お店の人からよく褒められたよ。
+6
-4
-
1201. 匿名 2019/11/14(木) 16:25:23
>>48
40代なら充分にダサいわ。
+24
-2
-
1202. 匿名 2019/11/14(木) 16:25:44
>>1180
早く充電しな!w+15
-0
-
1203. 匿名 2019/11/14(木) 16:26:03
>>1194
エルメスはまた一桁値段が違うからね。
アウトレットとかにもほぼ出回らないでしょ。DQNはイオンモールとかのエクセルかドンキで購入してると思う。+22
-3
-
1204. 匿名 2019/11/14(木) 16:27:52
元々ロゴドンが嫌いで、
散々あがってるコーチのシグネチャーは前々から本気でダサいと思ってたけど、
最近の無地レザー系は可愛いと思った。
+14
-2
-
1205. 匿名 2019/11/14(木) 16:28:08
>>4
なんや感や言っても皆お金あれば、すきだよね。+16
-1
-
1206. 匿名 2019/11/14(木) 16:28:39
>>1045
本物かなぁ…+9
-0
-
1207. 匿名 2019/11/14(木) 16:28:51
トピで批判されてるグッチのデザインも若者にはウケまくってるんだけど?
いいじゃん、おばさんたちは無地ファッションでおしとやか()に決めてれば+4
-7
-
1208. 匿名 2019/11/14(木) 16:28:52
>>1177
そうだね。別にお金持ちじゃなくて奮発して買ったとしても、自分なりのオシャレを確立してるなら誰が持ってようと欲しければヴィトンだろうと、奇抜なGUCCIだろうと買うものね。
それは自分の好きなものをよく分かってるから、他人にどう思われようが自分のオシャレに自信があるからなんだよね。+11
-0
-
1209. 匿名 2019/11/14(木) 16:29:52
MHL、APC、アニエスとかの『ロゴ入り』の服、着てる人だせーなって思う。
そのブランドの『ロゴ入り』の服しか持ってない。
ハイブランドもブランド名入りじゃないと持たないとか。
元々そのブランドが好きでも流行でしか服選ばない奴らにブランド価値下げられてくのが嫌。
+4
-6
-
1210. 匿名 2019/11/14(木) 16:30:18
20代の若い子がダミエのアルマ?バッグ持ってるの見たけど可愛かった。コロンとした小さい型で斜めがけがおしゃれでした。+14
-1
-
1211. 匿名 2019/11/14(木) 16:32:08
>>1188
どんだけコーチ好きおばさんが嫌いなんだよ笑+24
-0
-
1212. 匿名 2019/11/14(木) 16:33:01
貧乏くさい格好してファッションに疎くて所帯染みてて、3万もしないようなコーチぶら下げてマックスバリュあたりで見切り品買ってる女にだけはなりたくない。+6
-11
-
1213. 匿名 2019/11/14(木) 16:35:00
>>1211
ごめん、嫌いな人がコーチ婆だからついつい興奮しちゃったわw+16
-0
-
1214. 匿名 2019/11/14(木) 16:35:01
>>1024
こういう人が質を下げてると思う・・・+8
-0
-
1215. 匿名 2019/11/14(木) 16:35:36
>>1198
分かる
私はバーバリーの新しいコレクションのロゴ好きだわ。
そもそも何年も使おうとする人が買うものでも無いし+4
-3
-
1216. 匿名 2019/11/14(木) 16:40:18
>>1090
群馬県民だけど全然欲しくない…+3
-0
-
1217. 匿名 2019/11/14(木) 16:42:14
モンクレールのダウン
これ見よがしのロゴにウエストシェイプな型もダサい+13
-16
-
1218. 匿名 2019/11/14(木) 16:42:43
バーキン欲しくて悩んで悩んで最終的には母親に相談したら、そもそもバーキンは乗馬の道具を入れ執事に持たせるもの。ケリーは運転手付きの車に乗り財布等しょっちゅう出したり入れたりする人が持つものではない。と諭された。
そうよね。だいたい私の出かける先はスーパーか病院。バーキン持ってても合わせる服も靴もない+33
-2
-
1219. 匿名 2019/11/14(木) 16:43:41
>>52
顔めっちゃ綺麗のにセンター分けが似合わないよね…+19
-0
-
1220. 匿名 2019/11/14(木) 16:45:18
>>4
そう?
めっちゃ荒い私でもヴィトンだけは長持ちしてて汚れないから重宝してる
本革とかすぐ汚れるし傷つくし革とか毛とか動物好きだから申し訳ない+55
-4
-
1221. 匿名 2019/11/14(木) 16:45:55
>>1202
良く見ろw+3
-0
-
1222. 匿名 2019/11/14(木) 16:46:24
>>138
これねw+38
-0
-
1223. 匿名 2019/11/14(木) 16:47:26
このサングラスないなぁ…+21
-1
-
1224. 匿名 2019/11/14(木) 16:47:36
>>1202
ワロタw今カップ麺食べながらがるちゃんしながら充電中ですw
+8
-1
-
1225. 匿名 2019/11/14(木) 16:47:44
ものすごく高いけど
こんな色の財布嫌だ+7
-25
-
1226. 匿名 2019/11/14(木) 16:48:45
>>19
これをダサいは僻みでしょ。
プレゼントなんて超うらやましわ。+39
-5
-
1227. 匿名 2019/11/14(木) 16:50:33
>>63
コーチは置きにいったダサさだけどグッチは攻めてるなぁ。コーチも実はオールドコーチは好き。+12
-1
-
1228. 匿名 2019/11/14(木) 16:50:47
>>47
セックスアンドザシティのキャリーのイメージ!
私は欲しい!+8
-2
-
1229. 匿名 2019/11/14(木) 16:51:02
>>1203
子供に旦那がお下がりで娘にあげたら
速攻でメルカリで売ってた
まぁ一応旦那からはOKもらってたけど+0
-8
-
1230. 匿名 2019/11/14(木) 16:51:32
>>12
70代おばあさん被るとカッコいい、イケメンや小顔もカッコいい
DQN、不細工が被るとカッコ悪い
結局、被る人によるのかな?+6
-1
-
1231. 匿名 2019/11/14(木) 16:52:46
>>1218
同じくルブタンのヒールは室内のパーティ会場まで運転手付きの送迎車でドアツードアで行ける人向けで外を歩くもんじゃ無いよね。
でも欲しいなら別にそんな事気にせずに買えば良いと思うよ。使う機会無くても部屋に飾って眺めるだけでも気分が上がるじゃん。+21
-0
-
1232. 匿名 2019/11/14(木) 16:53:33
よく田舎のヤンキーがヴィトン長財布を持ってドンキ行ってるよね
スウェット上下でクロックスもどき履いて深夜に徘徊してる+5
-2
-
1233. 匿名 2019/11/14(木) 16:54:01
>>284
ノーブランドの1点ものの皮革製バック。
ブランドはエルメス以外無理。
エルメスはまだ買えないからブランドは持たない。+0
-13
-
1234. 匿名 2019/11/14(木) 16:54:12
>>1217
ふた昔前はかなり憧れだったんだよ
昔は外にマーク無かったり有っても小さかったりもしたけとね
まぁ時代と共にブランドイメージもも変わるんだね+6
-2
-
1235. 匿名 2019/11/14(木) 16:56:35
バレンシアガって大きく書いてあるシンプルなやつ+3
-1
-
1236. 匿名 2019/11/14(木) 16:56:52
>>48
というか、こういう高級ブランドは、お金持ちのマダムしか似合わないよ。タクシーいつも乗ってるみたいな。
ローンで買うような人が持つと、なぜか貧乏くさくなる。+1
-15
-
1237. 匿名 2019/11/14(木) 16:57:03
>>1212
多分 別に成りたくてなってないでしょ⁈+8
-0
-
1238. 匿名 2019/11/14(木) 16:57:57
>>1059
イトーヨーカドーなんだから怪しくはないよ
見たことないでしょ
普通にバッグ売り場でコーチ売ってるよ
+3
-0
-
1239. 匿名 2019/11/14(木) 16:58:39
>>63
ジャンボ尾碕か昔のビートたけし+11
-1
-
1240. 匿名 2019/11/14(木) 16:58:49
性格悪いトピやなと思いつつ覗いたら思わずダサ!って呟いてしまったものが多々あった。でも基本的に本当に自分が好きなら何でもいいよね。ウケ狙いかよと思うのは別として。+6
-1
-
1241. 匿名 2019/11/14(木) 16:58:58
>>1204
コーチの無地レザー系は素敵だと思うよ
金具の使い方もいいし+7
-1
-
1242. 匿名 2019/11/14(木) 17:00:48
>>1205
お金有ると高い物買いたいからね
ダサくても高いってだけで安心感と貧乏人を黙らせることができるんだろうね+5
-1
-
1243. 匿名 2019/11/14(木) 17:01:55
>>1212
ダサイとは思ってもファッションや節約志向を馬鹿にするような人間にはなりたくないな
まあ、ダサイけどさ
自分が節約できないから偉いなって思う+12
-0
-
1244. 匿名 2019/11/14(木) 17:02:29
>>1192
このシリーズ新作だけど
誰が買うのかな?
VUITTON大好きだけど、タダでもごめんなさいだよ+9
-7
-
1245. 匿名 2019/11/14(木) 17:02:35
>>470
高っ+16
-1
-
1246. 匿名 2019/11/14(木) 17:03:09
結局ブランドバッグってやっぱり物が良いから長持ちするし劣化しないんだよね。昔からシンプルな物が好きだからなるべくブランド名ドーン!となってなくてどこのかわからないの探すけどなかなか難しい。エルメスとかってデザインはシンプルだから欲しいけど買えないし。最近のコーチは割とシンプルデザインも多いからいくつか持ってる。ここではひどい言われようだけど、、、+4
-1
-
1247. 匿名 2019/11/14(木) 17:03:17
>>1236
そういえば私の知ってる社長夫人はブランド物はパチモンで次から次に使ってるけど誰にもバレないし羨ましがられてる不思議+9
-2
-
1248. 匿名 2019/11/14(木) 17:04:48
>>28
何かに擬態しよーとしてるのかね+2
-0
-
1249. 匿名 2019/11/14(木) 17:05:20
>>1218
バーキンはぼこぼこ物を放り込んでも
型崩れしないように作ったヤツでしょう?
そもそもの知識が間違ってないかい?+16
-0
-
1250. 匿名 2019/11/14(木) 17:06:24
>>18
このブランドが好きで愛用してるならいいじゃないですか^ ^
好きでも無いのに、ブランドだからって買ったならショックだけど…
ブランド物持ってる人に、わざわざダサいとか言う人いないですよね?つまり、みんな言わないだけで、どのブランドだって、ダサいって思う人はいます。
私は好きなブランドが無いので、年齢的にブランド物もたなきゃなぁと思っても、高いお金払って好きでもないブランド物買ってダサいって思われるのが嫌でノーブランドばかり買っています。
もし好きなブランドが見つかれば、高くてもダサいと思われてもそれを買います。
万人ウケするブランドなんて存在しないですもん。
+22
-1
-
1251. 匿名 2019/11/14(木) 17:07:10
>>1208
その考えカッコ良いね+3
-1
-
1252. 匿名 2019/11/14(木) 17:07:54
>>1225
あり。好き。+12
-4
-
1253. 匿名 2019/11/14(木) 17:08:13
>>33
普通のヴィトンは好きじゃないけど、これは好き。ダサいとも怖いとも思わないよ。+15
-7
-
1254. 匿名 2019/11/14(木) 17:08:33
>>1238
コーチでしょ?
ヴィトンの半額なんて聞いたことないよね+19
-0
-
1255. 匿名 2019/11/14(木) 17:10:32
>>67
TPOだよ+2
-0
-
1256. 匿名 2019/11/14(木) 17:11:35
>>70
うちの旦那買うかも…+19
-2
-
1257. 匿名 2019/11/14(木) 17:11:40
>>1244
ものすごく拭いたらイラストのプリント消えて使いやすくなるのでは。+1
-4
-
1258. 匿名 2019/11/14(木) 17:12:15
人がデザインしたものにケチつけるってなんかいやだね。自分が好きか嫌いでいいのに。+12
-0
-
1259. 匿名 2019/11/14(木) 17:12:31
>>1225
ネオンカラーは今が旬+9
-4
-
1260. 匿名 2019/11/14(木) 17:12:32
>>73
旦那に内緒で買った+2
-1
-
1261. 匿名 2019/11/14(木) 17:13:34
>>674
蜂モチーフは昔からヨーロッパでは人気だよ。
豊穣の印だとか。
ナポレオンもマントや椅子によく蜂のモチーフ使ってた。
グッチ以外にディオールでもよく見る。+10
-1
-
1262. 匿名 2019/11/14(木) 17:13:48
このバッグ初めて見たとき衝撃だった、、グッチで55万〜60万くらいする。持ち歩くために買うっていうよりグッチかディズニーのコレクターが飾る目的で買うのかな。+15
-1
-
1263. 匿名 2019/11/14(木) 17:14:08
>>1249
ジェーンバーキンがバーキンは踏んづけたり丸めたり物を押し込んだりして形を崩して使うのが本当ってスマスマに出た時勝利チームに新品のバーキンをぐちゃぐちゃにして渡してたよ。
まぁ何個も所有してる人は出来るんだろうな笑+10
-1
-
1264. 匿名 2019/11/14(木) 17:14:34
こういう所で「ヴィトンってダサかったのか、買ってしまった」とか言ってる人がダサい。
自分が気に入って好きで買ったなら自信を持って素敵に身に付けたらいいだけ。
ヴィトンがダサい、グッチがダサいって訳ではないのは普通に考えてわかるでしょ。+31
-1
-
1265. 匿名 2019/11/14(木) 17:15:09
ヴィトンは質流れ品のイメージ。
山積みになってるのを有り難く買う人達の
気がしれない。+9
-14
-
1266. 匿名 2019/11/14(木) 17:15:17
>>47
居酒屋のパートのおばちゃんがCOACHの大きいトートバッグ持ってきてる。ロッカーがない店で食品庫にみんなのバッグぎゅうぎゅうに置いてるから、すっごい邪魔
メイクもしないおばちゃん体型の人なのに、なぜバッグだけブランドものなんだろう
TPO考えて欲しい+4
-6
-
1267. 匿名 2019/11/14(木) 17:15:39
>>216
あっ、買ったんだ‼日本限定。
きっと価値出るよ❗+15
-1
-
1268. 匿名 2019/11/14(木) 17:16:49
>>1118
大人になると
そういう格好って躊躇しがちだけど、
私も働き始めたばかりの若い子が、
頑張って得たお給料で背伸びを経験するのは
別に悪くないことだと思うわ。
地味で落ち着いた服装なら
年取ってからいくらでもできるし、
たとえ後々振り返るとやり過ぎだったと思っても、
若いんだからとりあえずやってみれば良い。
それがいずれ経験値として生きることもある。
てか
他所様の家の18歳のお子さんを、
こんな匿名掲示板でくさしてる中年の方が
人としては相当ダサイと思うわ。+30
-0
-
1269. 匿名 2019/11/14(木) 17:17:00
>>1249
バーキンは、整理整頓のできないジェーンバーキンのために作られたんだったよね。
+15
-0
-
1270. 匿名 2019/11/14(木) 17:18:00
>>103
服の遊びにポイントに入れるとお洒落なんだよ+2
-1
-
1271. 匿名 2019/11/14(木) 17:18:08
>>754
ダサいダサくないの問題ではなく、ものすごく無難なんじゃないでしょうか?+6
-0
-
1272. 匿名 2019/11/14(木) 17:20:29
>>1262
富裕層に取っては可愛いキーホルダーだね!
程度だよ+8
-0
-
1273. 匿名 2019/11/14(木) 17:21:40
>>20
福袋トピで目にした柄だw+6
-0
-
1274. 匿名 2019/11/14(木) 17:24:11
>>136
そうなんだ。 ボーイズサイズ(外国の中学生くらい)向けのをアジア人は小さいし大人用より安いから着ているのかと思っていたよ。
こういうのだよね?+4
-0
-
1275. 匿名 2019/11/14(木) 17:25:26
>>251
スチューシーじゃなくてスタッシーですよ。+1
-10
-
1276. 匿名 2019/11/14(木) 17:26:11
トピズレすみません。ここはブランドに詳しい人が多そうなので分かる方教えて下さい
ヴィトンとシャネルが好きなのですが公式サイト見ても売り切れが多く、シャネルは公式サイトでは購入出来ないので楽天で探したら在庫はあるのですが、公式よりも数万高いですよね?
なんでだろう?+0
-0
-
1277. 匿名 2019/11/14(木) 17:26:12
>>1262
コレクターが飾るのには、すごく可愛いと思う。
ドヤ顔で持ち歩くとダサい。+5
-0
-
1278. 匿名 2019/11/14(木) 17:26:25
>>25
2WAY......
あるいは2人羽織ウェアだねヒドイ+8
-0
-
1279. 匿名 2019/11/14(木) 17:26:30
ヴィトンださいって思ってる人って地方の人だとおもう。
都内のダサいヤンキーあがりの女はもう持たないから。地方のヤンキーやお水系がまだ持ってるんだと思う。
都内だとお嬢様ぽい人とか女子アナみたいな人が持ってたりするからダサいイメージ持ってない人が多いと思う。+20
-4
-
1280. 匿名 2019/11/14(木) 17:26:39
>>439
これ見掛けると、
渡辺直美をモデルとした自身のブランドなのかなと思ってた。
ちゃんとしたブランドだったのね…+4
-0
-
1281. 匿名 2019/11/14(木) 17:26:48
よくコーチ批判されるけど意味わからん
普通にデザインとかかわいくて好き
ヴィトンやエルメスなんかも買うけどさ+14
-1
-
1282. 匿名 2019/11/14(木) 17:26:50
>>1192
日本のサブカルが世界に認められてるのも有りそうだよね+1
-0
-
1283. 匿名 2019/11/14(木) 17:27:28
コーチが嫌いな人も結局ブランドの地位や値段だけしか見てないってことだよね
ちゃんとデザインとか見たほうがいいよ、ほんと+12
-2
-
1284. 匿名 2019/11/14(木) 17:27:49
>>1276
そりゃ公式で手に入らない分プレミア付いたんですよ。
エルメスとかも生産すくないし小出しだから人気の色や希少性のあるのはプレミアがつきます。+7
-0
-
1285. 匿名 2019/11/14(木) 17:28:21
>>28
この山本リンダみたいなタイツなんなのw+13
-0
-
1286. 匿名 2019/11/14(木) 17:28:29
キム・ジョーンズ就任後の
DIOR HOMMEがカッコよくて、
先日サドルのボディバッグや革小物等を
4点ほど大人買いしてしまった。
私は私服があまりフェミニンじゃないので、
今のDiorはメンズの方がしっくりきてお気に入り。
ウィメンズほどロゴドン商品多くないし。+4
-1
-
1287. 匿名 2019/11/14(木) 17:28:34
>>439
ムック本?付録で出てなかった?+3
-0
-
1288. 匿名 2019/11/14(木) 17:29:44
>>17
そうかな?
でかくGUCCIとかかいてある服着てる人おおくない?+2
-0
-
1289. 匿名 2019/11/14(木) 17:29:48
>>1265
なんかあなたって
夕方の情報番組ばっか見てそうだね。+16
-1
-
1290. 匿名 2019/11/14(木) 17:31:09
>>47
これ、故ダイアナさんも持ってたね。+2
-1
-
1291. 匿名 2019/11/14(木) 17:31:20
>>1176
そんなこといってたら体型の良い人しか服に合わないじゃない
好きな服を自分なりに着たりするのが個性+0
-0
-
1292. 匿名 2019/11/14(木) 17:31:39
ところでみんなこれを見て!
これね、エルメスのバーキン!
いくらだと思う!?
うん、これ 38,500,000円!
【楽天市場】330394【中古】【HERMES】【エルメス】バーキン30cm ヒマラヤ クロコダイル ニロティカスマット ヒマラヤホワイト ホワイトゴールド金具 □L刻2008年製 トートバッグ ハンドバッグ 【中古】も多数出品:一風騎士item.rakuten.co.jp【中古美品】【送料無料】【一風騎士】。330394【中古】【HERMES】【エルメス】バーキン30cm ヒマラヤ クロコダイル ニロティカスマット ヒマラヤホワイト ホワイトゴールド金具 □L刻2008年製 トートバッグ ハンドバッグ 【中古】も多数出品
+6
-1
-
1293. 匿名 2019/11/14(木) 17:33:16
>>2
つうかうち以外の人がそういうのは着るとダサくなっちゃう(╹◡╹)+2
-5
-
1294. 匿名 2019/11/14(木) 17:34:13
>>1281
コーチのモノグラム柄が反感かってるだけだよ+2
-0
-
1295. 匿名 2019/11/14(木) 17:34:52
ヴィトンっておばさん臭いんだよな+3
-9
-
1296. 匿名 2019/11/14(木) 17:35:55
+0
-0
-
1297. 匿名 2019/11/14(木) 17:36:33
>>156
おお、旦那の誕生日頑張ってこれあげようかなwなんか粋でいいねw+8
-2
-
1298. 匿名 2019/11/14(木) 17:36:40
>>1295
そう思う人は買わない
良いと思う人は買う OK⁉︎+5
-0
-
1299. 匿名 2019/11/14(木) 17:36:51
グッチとヴィトンの柄ダサいよね
コーチのシグネチャーもダサいけど
ああいう柄物やっぱりダメだわ、すぐ飽きるし
せめてワンポイントじゃないと+1
-10
-
1300. 匿名 2019/11/14(木) 17:36:54
>>1024
セルペンティ、森星ちゃんが持ってるの見て可愛いな欲しいな〜って思ってたけど、この人の見たら購買欲が失せた。
本当に持つ人次第だよね。
ブランドに負けないような女性になりたいな。+7
-0
-
1301. 匿名 2019/11/14(木) 17:36:57
>>74
わかる、ヴィトンありがたいみたいな。頑張ってる感じ。ダサく感じる。+1
-8
-
1302. 匿名 2019/11/14(木) 17:37:03
+12
-3
-
1303. 匿名 2019/11/14(木) 17:37:08
わー今半日ぶりにがるちゃんしたけど、何かびっくりしたー+0
-1
-
1304. 匿名 2019/11/14(木) 17:37:17
>>1279
そういう人は
語彙と表現力が乏しいんだと思う。
ヴィトンに限らずだけど、
各社様々なデザインの商品があるし、
毎シーズンテーマも違うんだから、
その時々により趣味の合う合わないが
各々生じてくるのは当然のことなのに、
それを「◯◯はダサイ」っていう
一括りにして断定する表現しかできないもんだから
いちいちファンから顰蹙買うんだよね。+21
-1
-
1305. 匿名 2019/11/14(木) 17:37:46
>>156
歌舞伎好きの方に好まれそう+8
-0
-
1306. 匿名 2019/11/14(木) 17:39:28
>>91
あおり運転で捕まった「きもとさ~ん」の人が好きそう。※イメージね。そして名前忘れた…+13
-1
-
1307. 匿名 2019/11/14(木) 17:39:59
>>1257
これは貰ったら使うかなー
日本限定だって〰☺+3
-1
-
1308. 匿名 2019/11/14(木) 17:40:56
>>16自分に自信がないけど虚勢張りたい人がこういうの付けるんだよね。ちょい悪オヤジってそんな人ばっかりでださい人多い。+4
-1
-
1309. 匿名 2019/11/14(木) 17:41:13
>>1281
多分知らないんだよ
アパレルと革の可愛いバッグとか+6
-1
-
1310. 匿名 2019/11/14(木) 17:41:39
>>1215
私はリカルドティッシより前のプローサムがあった時のバーバリーが好きだった
リカルドティッシはどこか格好良い系
+3
-2
-
1311. 匿名 2019/11/14(木) 17:42:54
>>1297
インパクト抜群+2
-0
-
1312. 匿名 2019/11/14(木) 17:43:08
>>1217
モンクレールってお洒落もくそも
暖かくて機能性重視じゃないの?
そもそもダウンだし
+27
-1
-
1313. 匿名 2019/11/14(木) 17:43:32
>>810
買えるかどうかではないんじゃない?
買えるとしても買わない人も多く居ると思うけど+7
-10
-
1314. 匿名 2019/11/14(木) 17:43:50
チープな洋服にブランド物、結構やっちゃってる…
て言うかブランド物持つからってたいして気合い入れてなかったわ
気に入れば安いノーブランドでもお高いハイブランドでもガンガン使うしデニム流行ってないけどヴィトンやシャネルってデニムにも合って可愛いと思ってるんだけど…ダサイの?
でもまあ数年間流行り続けてるダボッとしたシルエットのお洋服にはヴィトンシャネル合わない気はする
あのスタイルなら何が合うんだろうね+11
-1
-
1315. 匿名 2019/11/14(木) 17:45:50
>>74
普段頑張ってるお礼に旦那さんから貰ったかもしれないし、自分で買ったかもしれない
あなたの考えは狭量+21
-1
-
1316. 匿名 2019/11/14(木) 17:46:02
>>1249
同期がバーキン持ってて会社の飲み会に持って来てた。見せて貰ったら革の質感とか縫い目とかいいなぁーって思ったけど帰りに雪が降り出しバーキンからポリ袋出してバーキンを入れて帰って行く姿はオカスだった+26
-0
-
1317. 匿名 2019/11/14(木) 17:46:06
>>1163
ハイブランドじゃなきゃ💦ってタイプなの?+7
-2
-
1318. 匿名 2019/11/14(木) 17:47:19
>>1284
納得です。ありがとうございましたm(_ _)m+1
-0
-
1319. 匿名 2019/11/14(木) 17:47:34
プロ野球選手はどこで見つけたんだよって感じの超ダサいブランド品身につけてるよね。
+7
-0
-
1320. 匿名 2019/11/14(木) 17:48:01
>>943
ヴィトンほしくて買えない人なんていないでしょ
+12
-8
-
1321. 匿名 2019/11/14(木) 17:48:23
>>10
画像見て、こんなん誰が買うねんwwwって思ってたら、
電車待ちのホームで、正に今、
コレのスニーカー履いてる女性が!!!+26
-2
-
1322. 匿名 2019/11/14(木) 17:48:46
>>1218
素晴しいお母様をお持ちで、良いお育ちで羨ましい。+6
-3
-
1323. 匿名 2019/11/14(木) 17:48:48
>>1215
バーバリーのコートはわりと大事に使ってる人多いと思う+14
-1
-
1324. 匿名 2019/11/14(木) 17:49:21
>>25
試着しようとしてる私やん+8
-0
-
1325. 匿名 2019/11/14(木) 17:49:23
ヴィトンの財布は好きだよ
めちゃくちゃ丈夫じゃん
シャネルの財布は可愛いけど丈夫さではヴィトンに勝てなかった
日によってマメにお財布代えたりファッションにこだわりあるタイプでもないしヴィトン1回買ったら10年はいけるもん
ってこういう所がダサイのかな
でもシャネルヴィトン好きよ。たまにしか買えないけど+22
-0
-
1326. 匿名 2019/11/14(木) 17:49:28
ジョブズとかブランド品もってなかったしな
かねあっても買わない人はいると思う。
ブランド品って売ると安いからなぁ+4
-1
-
1327. 匿名 2019/11/14(木) 17:49:28
>>1242
その貧乏人とやらを黙らせる事に何の意味があるのか…
その発想がぶっ飛んでるね+8
-1
-
1328. 匿名 2019/11/14(木) 17:49:52
>>1130
これはダサい!+8
-1
-
1329. 匿名 2019/11/14(木) 17:50:06
VUITTON大好きだけど、ネットで一定数の方に
ダサいって言われるのは慣れてる
しかし、値段上がったよね
こないだネオノエ買って貰ったけど大満足
スタッフのポシェットも欲しくなった
可愛い+20
-3
-
1330. 匿名 2019/11/14(木) 17:50:18
>>1128
あなた、典型的なタイプだね(笑)+9
-6
-
1331. 匿名 2019/11/14(木) 17:51:26
クロムハーツはかっこいい?+1
-6
-
1332. 匿名 2019/11/14(木) 17:51:30
>>1297
サプライズには危険な品物じゃない?+8
-1
-
1333. 匿名 2019/11/14(木) 17:51:40
GUCCI+0
-0
-
1334. 匿名 2019/11/14(木) 17:52:36
今日まさに見た。GUCCI柄のキャップとリュックの1人お揃いコーデ。人となりがなんか想像できて無意識に避けて歩いた。+3
-5
-
1335. 匿名 2019/11/14(木) 17:52:48
>>1233
拘り強いね〜+5
-0
-
1336. 匿名 2019/11/14(木) 17:53:53
GUCCI。+4
-1
-
1337. 匿名 2019/11/14(木) 17:55:01
>>1310
前任者のクリストファー・ベイリーが
CEOとして経営側に回ってるから、
リカルドと上手く協力してくれると良いんだけどね。
まだリカルド就任から1年なので、
今はとにかく色んなデザイン出すだけ出して、
市場の様子探ってる段階だろうし。
私もPROSUM大好きだったので、
まだまだBURBERRYには期待してます。+2
-1
-
1338. 匿名 2019/11/14(木) 17:55:36
>>1336
ださすぎて笑う
+1
-2
-
1339. 匿名 2019/11/14(木) 17:55:42
>>613
なんかウケる(笑)+1
-2
-
1340. 匿名 2019/11/14(木) 17:57:30
>>1170
でも現実に神田うのにダサいって言える人って何人いるんだ⁈+5
-0
-
1341. 匿名 2019/11/14(木) 17:59:01
>>70
これ見た瞬間この顔になったw+14
-0
-
1342. 匿名 2019/11/14(木) 17:59:14
>>1103
きっとお洒落ってそう言うものですね+1
-0
-
1343. 匿名 2019/11/14(木) 17:59:28
>>1047 学生の頃のイメージがまさにこれだった
ヴィトンやシャネルはDQN所持率高くて、恐らくパチモンかお下がり。ボロっとしたヴィトンの財布にスウェットにケータイみたいなイメージが強い
大人になってから、街でDQN臭も成金臭もしない清楚なお姉さんが小さめのヴィトンのバッグをサラッとかけてるのを見てから可愛いと思うようになった
そして想像以上に色もデザインや形も豊富
持ってる人の印象ってやっぱ大事+27
-1
-
1344. 匿名 2019/11/14(木) 17:59:43
>>1329
ヴィトンに限らず、
別に品質が上がったわけではなく、
特に欧州高級ブランドはユーロ変動の度に
結構な幅で値上げをし続けてきたから、
結果的に昔と比べて割高化してるだけだよ。
商売が上手いってことだけどね。+3
-0
-
1345. 匿名 2019/11/14(木) 18:00:28
>>1109
そうは言っても経済で日本の方が完全に負けてるよ+2
-1
-
1346. 匿名 2019/11/14(木) 18:00:35
>>1
今のCOACH知らない人ってこんな大昔のイメージで止まってるよね。もしくは普段アウトレットでしか買えない人。百貨店内にあるCOACHは全然違うよ。「コーチってみんな持ってるしダサイよね。」とか言ってる人の方が私は恥ずかしいと思う。+54
-12
-
1347. 匿名 2019/11/14(木) 18:01:01
>>1113
私なら欲しい+12
-0
-
1348. 匿名 2019/11/14(木) 18:01:09
ヴィトンの柄+0
-1
-
1349. 匿名 2019/11/14(木) 18:01:10
>>1321
ホントだ
調べてみたらスニーカーとショートブーツの画像が出て来たよ
山本寛斎とのコラボなんだね+4
-0
-
1350. 匿名 2019/11/14(木) 18:01:29
>>25
哀愁漂ってる笑+5
-0
-
1351. 匿名 2019/11/14(木) 18:04:19
>>1316
オカス‼︎‼︎‼︎+17
-0
-
1352. 匿名 2019/11/14(木) 18:04:25
私が今のヴィトンに臨むのは、
スハリラインを復活させて欲しいということ。
革の質感とカラバリが一番好きだった!
マーク時代のだから難しいだろうけど...。+5
-0
-
1353. 匿名 2019/11/14(木) 18:06:34
YOSHIってゴボ口のクソガキがプロデュースしてる物というか、大人に利用されてるのにイキってるこの子の生き様自体がクソダサい+1
-1
-
1354. 匿名 2019/11/14(木) 18:07:24
>>1217
その程度のロゴワッペンごときで
「これ見よがし」なんて言われたら、
今のロゴブームにあっては着れるものなくなるね。
なんかガルちゃんって冬が近づくと
必ずモンクレ叩くウーマン現れるよねw
もはや風物詩と化してるw+19
-2
-
1355. 匿名 2019/11/14(木) 18:09:36
>>1036
単純に買い替えられないんだろうね。+2
-4
-
1356. 匿名 2019/11/14(木) 18:09:43
>>74
プレゼントでヴィトンあげるって言われたら断る。いろんなイメージがつきすぎてダサく感じる。+9
-7
-
1357. 匿名 2019/11/14(木) 18:10:11
>>895
なんかすごく納得しちゃった
当たり前なんだけど、どんなブランドやデザインも似合う人なら似合うってことだね+6
-1
-
1358. 匿名 2019/11/14(木) 18:11:04
>>1121
だるま達と並んでたら「お?!」ってなるし、外国の方とか買っていきそうだよね(笑)+9
-0
-
1359. 匿名 2019/11/14(木) 18:11:05
>>902
髪型かね?+0
-0
-
1360. 匿名 2019/11/14(木) 18:12:31
>>1220
ヴィトン本革だよ??合皮のヴィトンなら偽物…。
布のヴィトンは荒いと汚れるし、何の事を言ってるの?+3
-12
-
1361. 匿名 2019/11/14(木) 18:13:09
個人的にはセリーヌ
シンプルなのにダサい+3
-2
-
1362. 匿名 2019/11/14(木) 18:14:57
>>21
可愛い!!欲しい!!+13
-1
-
1363. 匿名 2019/11/14(木) 18:15:47
>>1314
シンプルでカジュアルな格好にヒールの靴でマトラッセ持つとかファッション上級者って感じカッコ良いと思う。キメキメのフォーマルな格好にマトラッセだとやはりある程度のお歳の方じゃ無いと似合わないと思う。+6
-0
-
1364. 匿名 2019/11/14(木) 18:15:58
いちいちアンカー付けないけど、
なんでガルちゃんって公団住まいの
シンママの生活実態に詳しい人多いんだろ。
よほど近しくないとそこまで知らないようなことまで、
かなり事細かにレポしてる人いるよね、ここにも。
毎日窓から覗いて監視でもしてるんだろうかw+16
-1
-
1365. 匿名 2019/11/14(木) 18:16:20
>>1139
若めの彼氏とか男友達くらいの関係の子がホワイトデーくらいのゆるいイベントで買うイメージ。
あとお兄ちゃんから妹へとか。偏りすぎかな。+4
-0
-
1366. 匿名 2019/11/14(木) 18:16:54
>>1360
ヴィトンのモノグラムとかは本革じゃ無いよ+25
-2
-
1367. 匿名 2019/11/14(木) 18:19:37
>>1361
元サンローランの
エディ・スリマンに変わったからね。
サンローランにあるようなデザイン増えたよね。
私もセリーヌはフィービーの頃のが好き。
てかエディもう色んなブランド食い散らすのやめて欲しい...。+3
-0
-
1368. 匿名 2019/11/14(木) 18:22:32
>>1336
欲しいw+3
-1
-
1369. 匿名 2019/11/14(木) 18:22:47
>>1178
こっちにもいるよー
きったないCOACHいつまでも持ってる
そういう人って他のブランドをバカにするから嫌われるよね
+9
-1
-
1370. 匿名 2019/11/14(木) 18:23:08
>>687
数年前に韓国が買収したから、MCMって韓国企業なんだよね。
韓国人がリュック背負ってるのよく見かけるようになったと思った。+4
-0
-
1371. 匿名 2019/11/14(木) 18:23:32
ヴィトンのコラボシリーズは毎回どうしちゃったの!?感凄いけどあれは話題集めで買う物ではないと思ってる
使える期間もかなり短いし+6
-1
-
1372. 匿名 2019/11/14(木) 18:24:17
ぼろくそで悲しい。
私コーチとヴィトンしか持ってないけど物持ち良いからまだまだ使うよ..
でもレディディオール可愛い欲しい...
miumiuは香水こぼして速攻でぼろぼろになった+12
-0
-
1373. 匿名 2019/11/14(木) 18:25:16
>>496
安い=若い
みたいな考えが年寄り臭い(笑)+8
-1
-
1374. 匿名 2019/11/14(木) 18:26:46
>>42
私もCOACHが好き!
腕時計もCOACHです+23
-2
-
1375. 匿名 2019/11/14(木) 18:28:46
>>1217
え?ダサいの?
ショック…+2
-3
-
1376. 匿名 2019/11/14(木) 18:29:10
>>28
胸が垂れてる。+2
-1
-
1377. 匿名 2019/11/14(木) 18:29:18
>>1366
モノグラムやダミエキャンバス部分は、
キャンバス織りの綿素材の布を
PVC(ポリ塩化ビニール)により
表面コーティングがなされた物だけど、
縁取りやハンドル部分はもちろん、
内張りはほとんどの商品が本革だよね。
だから一応モノグラムもダミエも
区分としてはレザー製品の括りだよ。+11
-2
-
1378. 匿名 2019/11/14(木) 18:29:20
ロエベのマークは虫みたいで苦手。
特に昔のやつ。
ロエベ自体のイメージはすごく素敵なんだけど、どうしてもこのマークが苦手+18
-1
-
1379. 匿名 2019/11/14(木) 18:29:34
>>16
本当笑えるだささだねw
いまだにこんなやつ付けてる人いるのかね。
時計くらいならさりげなくブランド物でいいけど男女ともに服までブランド固めしたらむしろかっこわるいと気づいた方がいい。
ろくな人物じゃないと思われちゃう。+6
-1
-
1380. 匿名 2019/11/14(木) 18:29:35
>>910
こういうのって国内だとマジで誰が買うのか知りたい
生まれ持っての富裕層はこんなん着ないイメージだし、成金も流石に買うか??ってデザイン
誰か教えて!+3
-0
-
1381. 匿名 2019/11/14(木) 18:29:40
>>1326
ジョブズが着てたハイネックセーターとかブランド品じゃないの?
ノーブランドから選ぶ方が難しくない?+6
-0
-
1382. 匿名 2019/11/14(木) 18:29:53
>>23
え、めっちゃ可愛い!w
それまで載ってるのは全部ちゃんとダサいけどこれにプラス多いのが不思議なくらいw
お洒落ー+5
-7
-
1383. 匿名 2019/11/14(木) 18:30:37
>>843
マイナス多いけど同意
わたしも、ブランド持ちたいけど、デブでファストファッションの大きいサイズしか着れない、オバさんだから躊躇してる
いま、身なり整えるところからがんばってる
ヘアケア スキンケア デンタルケア ネイルケア ダイエット+4
-0
-
1384. 匿名 2019/11/14(木) 18:31:25
>>1380
富裕層というか、コレクターが買う+3
-0
-
1385. 匿名 2019/11/14(木) 18:31:28
>>1364
そんな人周りにはいないからがるちゃんで知るみたいなパターン他にもあるよね
ある意味お勉強になるね^ ^+5
-0
-
1386. 匿名 2019/11/14(木) 18:32:11
>>63
クリスマス限定のアグリーセーターでしょ+0
-0
-
1387. 匿名 2019/11/14(木) 18:32:28
>>41
持つ人にもよると思う。
夜の雰囲気がある女とかDQNギャルみたいなのが持ってたらなんか残念に変わるけど、例えばスタイルの良い美人で清潔感あるお姉さんがアクセントに持ってたら素敵だなって思うよ〜+10
-1
-
1388. 匿名 2019/11/14(木) 18:33:47
>>1384
ブランドに疎い超庶民だから買って着ないという発想がなかったわ…
なるほどねー!+3
-0
-
1389. 匿名 2019/11/14(木) 18:33:53
>>10
私の姉が財布持っている笑。変わっているのが好きだからかなあ。笑+10
-0
-
1390. 匿名 2019/11/14(木) 18:34:55
>>1346
そうですよね。
今のCOACHの店舗に行ってほしい。
昔とは全然違うから。+14
-2
-
1391. 匿名 2019/11/14(木) 18:35:15
foxeyは好きだけど10年位前に私立ママの制服と言われたfoxeyワンピにバーキンにフェラガモのパンプスコーデは流石にダサいと思った
今もやる人いるけどw+3
-1
-
1392. 匿名 2019/11/14(木) 18:37:21
>>22
伊勢丹とのコラボのはかわいいよ
+1
-1
-
1393. 匿名 2019/11/14(木) 18:37:48
マトラッセはある意味その人の写し鏡的存在じゃない?
身の丈に合わないとかセンスが悪いとか成金とか水商売とか、そういう人が持つと下品でダサいんだけど、
センスが良くて上品な雰囲気の女性が持つとピリッと格好良くて素敵なんだよね
他のブランドバッグもそういう面はあるけど、マトラッセは特にそう感じるわ+7
-2
-
1394. 匿名 2019/11/14(木) 18:38:12
>>1381
ジョブズ愛用でお馴染みの黒ニットは
イッセイミヤケのものが多かったそうなので、
バカみたく高くはないけど良いお値段はするね。
それを大量にストックしていたというので、
恐らく少しでも傷んだら新しいのおろしてたんだと思う。+7
-0
-
1395. 匿名 2019/11/14(木) 18:38:46
フェンディの財布全般。
無地系は、そうでもないんだけどね。+0
-0
-
1396. 匿名 2019/11/14(木) 18:40:05
私の周りにも、ヒガミっぽくてダサいママがコーチ持ってる!
いつも他人の悪口ばっかり話してて旦那がレストランアルバイト、本人もスーパーのレジ打ちしてる。低所得者。
バーキン持ってる金持ち美人ママとランチ行ったら奢ってもらう気満々でお金も出さないし、お古狙い凄くて気持ち悪いガラ距離置きました。+6
-2
-
1397. 匿名 2019/11/14(木) 18:40:37
>>10
何だかんだ言ってこれ好きだわ。
長財布はいらないけどミニ財布やキーホルダーはプレゼントで貰ったら嬉しいし大事に使うわ。
この柄のアイフォンケースあったら購入を検討するわ+15
-1
-
1398. 匿名 2019/11/14(木) 18:41:07
>>63
グッチを改革中の奇才ですわ+13
-0
-
1399. 匿名 2019/11/14(木) 18:41:34
私はヴィトン好きです。トランクや旅行カバンが発祥だからタイタニックの時もルイヴィトンのトランクには海水が一切入らなかったらしいね。モノグラム柄はトランクの模倣品が沢山出たのでフランスのブランドなのに日本の家紋をモチーフにしたりして偽物対策をしたらしい。例えばチェックのシャツにモノグラム。ドット柄の服にダミエみたいな人を見るとうーん?と思うけど、バーバリーの無地のトレンチとかシンプルコーディネートしてる人は素直に素敵だと思う。アンプラントやエピも丈夫でシンプルで好き。+7
-0
-
1400. 匿名 2019/11/14(木) 18:42:58
>>1390
今のCOACHのデザイナーは、
アマソナのバッグが全盛期の頃の
LOEWEのヘッドデザイナーなんだけど、
それを知らない人まだいるんだよね。
「LOEWEのアマソナが上品で
今でも好きで使っています。
COACHは正直恥ずかしくて持てません...。」
とかコメしてる人いたら死ぬ程笑う。+18
-6
-
1401. 匿名 2019/11/14(木) 18:43:08
ほんとブランド物って見栄はりたい貧乏人が持っているイメージが半端ないわ笑
若い人ほど、チヤホヤされたいんだな〜って思っちゃう。
あとQOLを満たす閾値めっちゃ低そう笑。+2
-20
-
1402. 匿名 2019/11/14(木) 18:43:33
>>これで30万とか高すぎと思う+0
-0
-
1403. 匿名 2019/11/14(木) 18:43:45
>>1340
美川憲一くらいかしら?+1
-0
-
1404. 匿名 2019/11/14(木) 18:44:23
>>1367
似たり寄ったりのデザインでダサくて高いって凄い(語彙力)ですよね笑+3
-0
-
1405. 匿名 2019/11/14(木) 18:44:35
>>1351
ヤメろwww+4
-0
-
1406. 匿名 2019/11/14(木) 18:45:29
>>1396
それコーチ関係ないやん+18
-1
-
1407. 匿名 2019/11/14(木) 18:45:34
てかそもそも
「ブランド物」っていう言い方が
どうも下品で好きになれない。+3
-5
-
1408. 匿名 2019/11/14(木) 18:45:42
>>1402
22さんのディオール のトートのことでした(>_<)+2
-1
-
1409. 匿名 2019/11/14(木) 18:47:04
コーチ
グッチ+3
-0
-
1410. 匿名 2019/11/14(木) 18:47:07
>>1314
例えばかたち綺麗なTシャツとデニムに
ハイブランドのバッグ+ハイブランドのフラットパンプスとかなら分かるんだけど、
ペラッペラの安そうなワンピに鞄だけハイブランドとか
汚い履き古した靴とか安そうな靴だと
正直より貧乏そうに見える。
だったらワンピもそこのブランドから出してるので
合わせてみたら?っていう。
物とブランドによっては20万円代とかのワンピもちゃんとあるし。
シンプルなのでもやっぱブランド揃ってるとどこかしっくりくるよ。
色んなブランドミックスするのも良いけど
やっぱり同ブランドだと世界観が共通してたりするから。
+4
-15
-
1411. 匿名 2019/11/14(木) 18:47:40
>>1364
同じ事書こうと思った
団地の人が持ってるとか詳し過ぎる
私、高級住宅街ではないけど団地の人の持ち物知らないよ
+13
-0
-
1412. 匿名 2019/11/14(木) 18:47:52
>>63
何回も見てたら可愛く感じてきた
初見はダッサ!って思ったし、相変わらず何が言いたいか分からないデザインなのに
ブランドマジックに感性が騙されてるのか??
とにかくすごい服だぜ…+11
-2
-
1413. 匿名 2019/11/14(木) 18:48:36
>>1401
QOLの使い方+4
-0
-
1414. 匿名 2019/11/14(木) 18:49:51
これ
コーチくらいの値段かと思ってたけど15万くらいするんだっけか
高見えならぬ安見えバッグ+38
-0
-
1415. 匿名 2019/11/14(木) 18:50:55
>>1413
知的アピールをしたかった低IQ感がすごいよね+7
-0
-
1416. 匿名 2019/11/14(木) 18:51:46
>>5
髪型が鍋の蓋に見えて仕方がない+3
-0
-
1417. 匿名 2019/11/14(木) 18:53:12
>>1414
10年近く前に流行ってたときは
ゴヤールのサンルイちょっと欲しかったけど、
いかんせん持ち手が細過ぎるのが心許無く見えて、
結局買わないままどうでも良くなったw+3
-0
-
1418. 匿名 2019/11/14(木) 18:54:10
>>1352
マークの時が1番好き!エピもケニアンブラウンとかジバングゴールドとかタッシリイエロー素敵だった。若い人は分かんないだろうけど。スハリも素敵だった+1
-0
-
1419. 匿名 2019/11/14(木) 18:54:15
>>943
ヴィトンは本当にダサい。
子供の入園式や入学式とかの式典に持ってくるママとか見ると、うわーTPO分かってないなぁと思う。とにかく自分の中で高い物持ってきました!っていう人が持ってる。
+15
-21
-
1420. 匿名 2019/11/14(木) 18:54:49
>>1404
ダサいとは思わないけど
セリーヌ好きだったから
サンローランすぎてちょっと怒りたくなるレベル
サンローランとセリーヌって真逆だし
なぜかバッグとかだけ旧デザイン沢山残してるけど
じゃあ早くデザイナー辞めたら?って思ってしまう
2回目くらいのショーで若干セリーヌファンに媚びたけど
だったらエディスリマンじゃなくても良いとも思うし
元のセリーヌ客はボッテガに流れてる
+3
-0
-
1421. 匿名 2019/11/14(木) 18:54:52
>>1302
これの黒可愛いと思う
若くない日本人だから買わないけど
姪に買ってあげてもいいとは思う
+3
-7
-
1422. 匿名 2019/11/14(木) 18:55:10
>>412
エルメスはちょっとお金持ってるだけでは持てないイメージ+20
-1
-
1423. 匿名 2019/11/14(木) 18:55:23
>>134
普段から人の持ち物ジロジロ見てんだろうね+8
-0
-
1424. 匿名 2019/11/14(木) 18:55:51
ロゴ強調してるのが不人気だと分かってても、全部が全部じゃないけど、モノグラムとかロゴ好きだなー
アクセサリーならこんなんとか、ラブリング、ラブブレスとか未だに可愛いって思っちゃう。+6
-6
-
1425. 匿名 2019/11/14(木) 18:56:45
コーチのシグネチャー。
服も化粧も髪型もダサいと言われてる人が、
一時期コーチのシグネチャーばかり持っていた。好きな理由は安いからだそう。
顔は綺麗めで気が強く、周りの男女がヴィトンを使ってる事をみんなで同じの持っててダサいと言っていた。
ブランドに興味なく、歯に絹着せぬ発言をしてもモテる事が自慢の人でヴィトン叩きが凄い。
シグネチャーのバッグのおばさんが沢山いて、ヴィトンより見かける時の発言だった。
シグネチャーだって一目でコーチとわかる物だし、安いから好きって、買える範囲でブランド持ちたいんじゃ?とすごくダサかった。ピンキーアンドダイアンとか付録のジルのバックを気に入ってたし、ボストンはセシルマクビーとロゴがデカデカ書いてあったから、ブランドに興味ない訳ではないと思う。
本人が気に入って買った物にブランド興味ないからとそんなのがそんな値段?(高い)とかみんな持ってるねーとか言っちゃう事が品がなさすぎてその人がドヤ顔で使ってたシグネチャーが嫌いになった。+6
-1
-
1426. 匿名 2019/11/14(木) 18:57:17
>>1351
サンタみたいに後に抱えて帰ったんだぜ。今もたまに話になる。あの時の○○ちゃんはオカスだって+2
-0
-
1427. 匿名 2019/11/14(木) 18:57:57
COACH好きだよ
アウトレットラインのは買わないけど、ガサツな私でも普段使いで気兼ねなく使える+2
-3
-
1428. 匿名 2019/11/14(木) 18:58:33
こじはるのブランド
ごめんなさい、ダサくみえる
でもsold outも多いから、好きな人は好きなんだよね+9
-4
-
1429. 匿名 2019/11/14(木) 18:59:30
>>1419
それヴィトンがダサイんじゃなくて、
単純にそのママがダサイだけだよね。+28
-3
-
1430. 匿名 2019/11/14(木) 19:00:07
>>32
ダサい、の一言に尽きる+8
-2
-
1431. 匿名 2019/11/14(木) 19:00:24
>>1428
ダサイのは全力で同意だけど、
ここ一応ハイブラトピだから
こじはるブランドは対象外かも。+12
-3
-
1432. 匿名 2019/11/14(木) 19:01:05
>>1412
例えばこれをストリートとかヒップホップ系の人らが着てたらお洒落だよ。
ワザとダサくしててファニーで毒のある世界観にしてて、
そんでそういうのが流行ってるのに、
GUCCIのデザインにマジレスしてる日本人がTwitterとかで沢山いるのみると
なんだかなあ…と思う。
+10
-1
-
1433. 匿名 2019/11/14(木) 19:01:47
芸能人プロデュースのブランドは最終的に全て安っぽくてダサくなる気がする+8
-1
-
1434. 匿名 2019/11/14(木) 19:03:14
>>817
マチ針愛用中(T . T)もう今の瞬間からそれにしか見えないw+2
-0
-
1435. 匿名 2019/11/14(木) 19:04:08
>>1410
あ、靴はすごくわかる
でもハイブランドのお洋服を流行りに合わせて買えるほどお金持ちじゃないんだよー
昔クロエが好きで(SEE BYじゃないよw)何枚か買ったけどやっぱり流行りの形かわるから長くは着れないしパンツ1本15万とかもったいなく感じてしまって
まあ、クロエの服とヴィトンシャネルを合わせるのが好きだったから今も見た目はそれ系だけどお洋服の値段は10分の1ですw
+2
-0
-
1436. 匿名 2019/11/14(木) 19:04:58
>>1433
まあほとんどが
ただの名義貸しビジネスだしねー。
はなからファンしか狙ってないだろうし。+8
-0
-
1437. 匿名 2019/11/14(木) 19:05:24
>>79
持ち手のところ
くぐれるね
+2
-0
-
1438. 匿名 2019/11/14(木) 19:05:31
>>33
これは怖い
地獄柄+4
-1
-
1439. 匿名 2019/11/14(木) 19:05:34
>>61
それは解釈がおかしい!ださピンクはピンクの色の問題ではなく。。ピンク=ダサくなるってことじゃないのよ。。+6
-0
-
1440. 匿名 2019/11/14(木) 19:05:42
>>1422
買えなくは無い人沢山いるだろうけど
だったら同じ値段で時計とかにいったほうが良い気がする
若くして持ってると
あんま良い目では見られない気がするから
歳いってから持った方が似合う持ちものというか
+4
-1
-
1441. 匿名 2019/11/14(木) 19:06:07
>>79
汚れやすそう+0
-0
-
1442. 匿名 2019/11/14(木) 19:07:20
>>83
これ重いしすぐ壊れるしやめた方がいい
白は1年で色変わるし
シャネルってアクセサリーも品質悪いし正直オススメしない
買うなら服、シャネルスーツだね+5
-1
-
1443. 匿名 2019/11/14(木) 19:07:36
>>1419
ヴィトンがダサイのではなくその人がダサイんだよ+21
-1
-
1444. 匿名 2019/11/14(木) 19:08:13
>>1428
クソだせえ
+2
-0
-
1445. 匿名 2019/11/14(木) 19:08:50
ケイトスペードのは、近所のスーパーの既視感w+31
-0
-
1446. 匿名 2019/11/14(木) 19:08:52
>>23
デザインうんぬんじゃなくてなんで肌色‥
遠くから見たら裸足っぽくなりそう+3
-0
-
1447. 匿名 2019/11/14(木) 19:10:48
>>233
通夜だと、急にだから仕事着や普段着でもいいんだけど、それが常識なのを、、「作業着で来やがった!頭おかしい!」って大声出すほど余計にその方がおかしいですよね、、、
+14
-0
-
1448. 匿名 2019/11/14(木) 19:12:18
>>1426
やめてwwwwオカスwww+6
-0
-
1449. 匿名 2019/11/14(木) 19:12:38
>>1435
クロエだったら流行り関係無く着られる
コレクションラインじゃないやつとかいくらでもありそうだけどな。
そういうの買えば良かったのに。
確かにクロエはヴィトンと相性良さそう。+2
-0
-
1450. 匿名 2019/11/14(木) 19:12:44
>>497
投資できる金があって羨ましいー
金があるからヴィトン持ってるだけで妬まれてるんやろなー
ダサイって言われても痒くないしねー
+0
-0
-
1451. 匿名 2019/11/14(木) 19:13:28
>>63
なんか荒木飛呂彦の世界観に通じるものも感じる
ジョジョのキャラは似合いそう+14
-0
-
1452. 匿名 2019/11/14(木) 19:13:37
>>1445
ライフのお惣菜の
チキン南蛮好きなんだよなー。
近所のライフ閉店したからもう買えないけどw
しかしコレ、
見飽きるほど見たけど
本当ライフのロゴにしか見えないw+5
-0
-
1453. 匿名 2019/11/14(木) 19:13:45
>>1438
私にはお洒落に見える
なんだっけ?なんかのアートの人とのコラボでしょ?+3
-1
-
1454. 匿名 2019/11/14(木) 19:14:01
>>10
こういうデザイン買う人ってお金持ちなのかなって思う
こんな個性的なデザイン、庶民はなかなか買おうと思わないから+27
-0
-
1455. 匿名 2019/11/14(木) 19:14:38
>>729
あなたはお金があってもヴィトン似合わなさそうだし、ヴィトンからお断りされるんじゃない?+11
-5
-
1456. 匿名 2019/11/14(木) 19:16:43
>>1454
ゴメン、
私画像右下の丸いコインケース持ってます...。
達磨さんめっちゃ可愛くてw+15
-0
-
1457. 匿名 2019/11/14(木) 19:17:01
>>1446
足長く見えて良いじゃん+13
-3
-
1458. 匿名 2019/11/14(木) 19:18:33
>>1445
ワロタw+3
-0
-
1459. 匿名 2019/11/14(木) 19:18:42
>>9
最近までスーパーミーって読んでて、シュプリームって読むのを妹に教わった。笑+50
-0
-
1460. 匿名 2019/11/14(木) 19:18:50
>>1451
というかコラボしてたよ+20
-0
-
1461. 匿名 2019/11/14(木) 19:18:59
>>1451
確かネオゴシック系って言われてた気がする+0
-0
-
1462. 匿名 2019/11/14(木) 19:19:03
>>1419
素敵だと思うなあヴィトン。
あなたは買えなくて僻んでいるんでしょうに。+23
-7
-
1463. 匿名 2019/11/14(木) 19:19:31
>>3
デザイナーであるマイケル・コースは、セリーヌの元デザイナーで、同社を一躍有名ブランドにさせた立役者。マイケル・コース、通勤用リュックに使ってるけど、ネイビーのナイロンが品よくていい買い物したなーと思ってる。+27
-2
-
1464. 匿名 2019/11/14(木) 19:21:12
>>1047
それパチもんでしょ笑
見てわからないんだ笑
クタクタ加減全然違うし笑
+5
-7
-
1465. 匿名 2019/11/14(木) 19:21:18
ヴィトンは本当にダサい
この言葉が一番だせーって思うw
そもそもがるちゃんの一庶民に
デザイナー的には理解してもらえるとも思ってないかもしれんけど
デザイナーのがよほど歴史からアートまで学んできてるだろうに笑+27
-3
-
1466. 匿名 2019/11/14(木) 19:21:50
>>250
インスタで中国人観光客が持ってるの見ました
着てたTシャツはグッチの黒のロゴドーンのやつだったw+4
-1
-
1467. 匿名 2019/11/14(木) 19:22:22
>>1327
貧乏人は卑しいから僻むんだよ
+4
-1
-
1468. 匿名 2019/11/14(木) 19:22:51
>>1459
私はスーパーマンって呼んでたw
読みづらいよね+7
-0
-
1469. 匿名 2019/11/14(木) 19:23:35
>>416
昔リュックか何かのトピで、みんな最初は馬鹿にしてたのに、ゴリラの意味とか調べる人とか機能性を説明してくれる人いてて、最終的にゴリラ可愛い!今まで馬鹿にしててゴメン!って人気になってたトピなかった?w
とりあえず軽くておばちゃんは助かるらしい。+8
-0
-
1470. 匿名 2019/11/14(木) 19:24:54
>>960
定番がやっぱり使いやすかったりもする+0
-0
-
1471. 匿名 2019/11/14(木) 19:26:22
>>293
わかる!ダサカワ!
なんだか欲しい気もする!笑+7
-2
-
1472. 匿名 2019/11/14(木) 19:27:48
>>209
私もこれヒップポーチに使ってる、
海外旅行先のcoachで現地の外人さんに、
その鞄はどこに置いてあるの?
私も買いたいんだけど!
と言われて、
日本で買ったと答えたら残念がってたよ!
両手が空いて便利だし、私は好きだよー+9
-1
-
1473. 匿名 2019/11/14(木) 19:28:57
>>256
付録トピでずっと勉強してな+1
-0
-
1474. 匿名 2019/11/14(木) 19:31:09
>>613ほぼ同意。
けど、最初の3行はあなたのコメントじゃないのね!
それ読んでまた同じオバハン性懲りもなくワゴンセールとか同じこと書いてる!ってマイナスつけちゃったよ。引用なら文にもアンカー付けてくれ。
+4
-0
-
1475. 匿名 2019/11/14(木) 19:31:34
>>220
ワロス未だにってか普通に使う人久々に見た。
ああ、そうゆう人かあって思ってしまった笑+7
-1
-
1476. 匿名 2019/11/14(木) 19:32:11
>>5
本当に顔面センターなんだね……
ミサワ並みに寄ってる+17
-0
-
1477. 匿名 2019/11/14(木) 19:33:03
>>237
仰る通りです。
世の中色んな人がいて面白いですね〜+3
-0
-
1478. 匿名 2019/11/14(木) 19:33:05
>>4
この人ヴィトン使ったことなさそう+10
-3
-
1479. 匿名 2019/11/14(木) 19:34:02
>>1465
茶色のモノグラムがあまりに世に溢れ過ぎててみんな同じでダサく見えるだけ。
+4
-5
-
1480. 匿名 2019/11/14(木) 19:34:48
>>511
合う服は結構限られると思う
あなたがファッションに無頓着で気づいてないだけだよ
子育て大変だろうし別に悪いことじゃないけど+2
-6
-
1481. 匿名 2019/11/14(木) 19:35:01
バーキンのバック。良さがわからない。
+6
-6
-
1482. 匿名 2019/11/14(木) 19:35:34
>>25
笑った+3
-0
-
1483. 匿名 2019/11/14(木) 19:37:09
>>1289
でも実際この光景は異様だし、長テーブルに
無造作に重なってるチープ感はげんなり。
こんな扱いしていいの?って
がっかりする。
+6
-1
-
1484. 匿名 2019/11/14(木) 19:37:58
>>41
これは可愛いんだ!?
私も好きでない。そこら辺のヘアアクセと一緒に売ってる3000円くらいのチェーンバッグみたいなデザイン。物はいいんだろうけど。
+5
-11
-
1485. 匿名 2019/11/14(木) 19:38:45
>>12
これの黒持ってる。黒だとロゴロゴしてなくて可愛いよ、この前買い物中に知らない若者に誉められた。+4
-1
-
1486. 匿名 2019/11/14(木) 19:41:29
>>1484
まあそのへんに並んでるチェーンバッグが基本シャネルのパクりだからね
時代はかわるもので40歳の私が大学生の時シャネル以外のチェーンバッグなんて持ってたらバカにされたもんだよ+20
-1
-
1487. 匿名 2019/11/14(木) 19:41:49
>>1414
そんなに高いの!!
せいぜい高くても二万位なのかと思ってた。+3
-2
-
1488. 匿名 2019/11/14(木) 19:43:59
>>1457
カッコいいじゃん。素足で履がないといけないスニーカーなんだ。素足出せる人がキマるんだね。難易度高いな。
+6
-0
-
1489. 匿名 2019/11/14(木) 19:44:02
>>44
こっちだと田舎侍(いなかざむらい)っていうよ+2
-1
-
1490. 匿名 2019/11/14(木) 19:44:06
>>1487
ノーブランド品であれば、
品質的にはそのくらいが適正価格だと思うよw
正直これはボッタクリ感強いと思う。+8
-1
-
1491. 匿名 2019/11/14(木) 19:44:58
>>1453
勝間和代という有名なデザイナーの人らしい
私は知らなかったけど+1
-8
-
1492. 匿名 2019/11/14(木) 19:46:27
>>1491
気持ちは分かるけど
勝間和代は経済評論家だよw
草間彌生でしょ?w+28
-0
-
1493. 匿名 2019/11/14(木) 19:46:38
>>16
何かに変身できそう。
+8
-0
-
1494. 匿名 2019/11/14(木) 19:47:04
>>1493
w+1
-0
-
1495. 匿名 2019/11/14(木) 19:48:17
>>76
半グレやん+5
-0
-
1496. 匿名 2019/11/14(木) 19:49:05
>>1168
ダサいというより単純に古い+4
-0
-
1497. 匿名 2019/11/14(木) 19:49:31
>>754
昔の黒いナイロン三角プレートは論外だけど、その他は特に。フェラガモなんて数あるハイブランドの中でむしろそれを選ぶというセンスがなんというか上品だと思う。+3
-1
-
1498. 匿名 2019/11/14(木) 19:50:04
>>1491
おい!ww+8
-0
-
1499. 匿名 2019/11/14(木) 19:50:48
>>1492
草間彌生さんでした!w
ありがとうございます+4
-1
-
1500. 匿名 2019/11/14(木) 19:53:23
>>1017
761です。ありがとうございます!
ハイブランドのものを持ってるかどうか、地域や学校によるんですかね?まだそういう場に行ったことがないのでちょっと怖いです笑
来春には入園式があるので、サブバッグも含め品良くまとめられるようなコーディネート考えてみます!+2
-1
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する